ガールズちゃんねる

オススメのみかん教えてください!

235コメント2024/02/10(土) 18:51

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 00:35:42 

    冬みかんの季節ですね。色々な種類がどんどん増えていっている感じがしますが、とにかく美味しいみかんに出会って感動したい!日本国内でお取り寄せ出来る色々なおいしいみかんを教えてほしいです。
    オススメのみかん教えてください!

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:17 

    小さいみかんの方が美味しいよね

    +476

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:19 

    デコポン好き

    +173

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:27 

    みかんはもうおしまいでは?
    伊予柑の季節

    +142

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:54 

    >>1
    三ヶ日みかん

    +133

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:55 

    酸味好きだから八朔

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 00:36:57 

    にじゅうまるはすごいよ
    	佐賀県の新ブランドかんきつ「にじゅうまる」情報 / 佐賀県
    佐賀県の新ブランドかんきつ「にじゅうまる」情報 / 佐賀県www.pref.saga.lg.jp

    佐賀県の新ブランドかんきつ「にじゅうまる」情報 / 佐賀県ヘッダーをスキップ本文へジャンプForeign LanguageEnglish 中文(简化字) 中文(繁體字) 한국어 日本語防災救急佐賀県TOPへ戻る背景色文字サイズグローバルナビゲーションをスキップく...

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:07 

    せとか美味しい

    +244

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:13 

    >>1
    愛媛のデコポンだな

    +64

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:29 

    ベランダにみかんぶら下げたままなの思い出した!
    サンクス!!

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:29 

    スーパーに置いてある糖度表が12以上のものを買うようにしてる

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:30 

    紅まどんな

    +348

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:33 

    はるみ!
    手で剥けるしデコポンの子だから甘い

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:46 

    >>1
    高知の文旦も捨てがたい

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:53 

    紅マドンナ
    高いけど本当においしい

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 00:38:01 

    なんだぁ、ここは
    みかんマニアの巣窟かぁ

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 00:38:20 

    >>1
    瀬戸田のレモンと清美

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 00:38:21 

    >>1
    ゆら早生みかん

    小粒で薄皮がすごい薄くて味が濃くて酸味があって美味しい。
    ただ季節終わっちゃった…

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 00:38:28 

    >>2
    小さくて外側の皮が薄いやつは、中の房の皮も薄くて食べやすいし甘いよね

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 00:38:56 

    済州島の温州みかん

    +1

    -25

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 00:39:06 

    みかんてか柑橘トピになったね

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 00:39:37 

    砂糖柑
    小さくて甘くておいしい
    なぜ日本にないのか?

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 00:39:41 

    私、いろいろなみかん食べてみたんだけど、種類というより採れたてがジューシーで美味しいという結論に至ったよ
    今のみかんはどれも甘くて美味しいしね

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:43 

    無印の韓国産みかんジュース

    +0

    -31

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:44 

    有田みかん美味しいー!

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:44 

    たんかん!甘くておいしい。もう予約した。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:54 

    佐賀のみかん意外と美味しかったよ
    和歌山、愛媛も取り寄せたんだけど、佐賀の佑徳みかんが1番好評だった!

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:54 

    長崎🍊出島の華

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 00:41:27 

    福岡の山川みかん、去年初めて食べたけどめっちゃ甘くて美味しかった!

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 00:41:59 

    まあな

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 00:42:12 

    >>12
    >>15
    本当に美味しいよね 出回る季節が短いのが残念

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 00:42:18 

    オススメのみかん教えてください!

    +2

    -30

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 00:42:22 

    はるみちゃん🍊
    毎年楽しみにしてる

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 00:43:09 

    >>5
    みかんみかーん みかんみかーん 三ヶ日みかん♪だっけ?
    甥っ子が小さい頃一生懸命踊ってくれたw

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 00:43:25 

    愛媛産と決めてる。愛媛産で甘くなかったこと無い

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 00:43:54 

    はまさきっていうガル民向けの柑橘があるよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 00:43:59 

    もう時期は終わってしまったけど早生みかんが1番好き。小ぶりで皮が薄いのが美味しい。今の時期スーパーに並んでる青島みかんは大きくて水っぽくて味が薄いからあまり好きじゃない。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 00:44:13 

    甘平を一昨年くらいかな、食べたらあまりの美味しさに感動したよ。ホント甘いし、身がプチっとしてジューシーだし。普通の温州蜜柑より好きかな。ただ、店頭に未だ並んでないのよね…もうすぐかな。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 00:45:04 

    ふつうの温州みかんが好き

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 00:45:06 

    種が入ってるの稀にあたるがめちゃくちゃ旨い

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 00:45:49 

    真穴みかん

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 00:46:37 

    >>1
    まず自分が住んでるところを書かないと被るよ
    私はキンカン美味しかったな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 00:47:04 

    小夏はみかん?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 00:48:34 

    愛媛の紅まどんな
    親戚(みかん農家ではない)が愛媛に住んでて近所の農家さんから箱単位でいただく規格外の紅まどんなを食べきれないからって毎年我が家に送ってくれるんだけど甘くてびっくりする!
    皮が薄いから剥きにくいんだけどそんなこと気にならないくらい本当に甘くて果汁たっぷりで美味しい!
    オススメのみかん教えてください!

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 00:48:40 

    >>2
    確かに。
    美味さが小さい中にギュッと詰まってる感じ。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 00:48:42 

    >>12
    ふるさと納税で選んだよ!
    ほんとみずみずしくて美味しい
    ゼリー食べてるみたい

    +77

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 00:48:44 

    >>12
    本当にゼリー

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 00:49:14 

    >>2
    最近のみかんて小さいのも甘過ぎる…。
    もう少し酸味が欲しいのにな。

    +50

    -8

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 00:49:39 

    みかんカップは小さすぎる
    せめてりんごカップはほしい

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 00:50:31 

    >>4
    これからの時期和歌山の下津の蔵出しみかんあるよ
    和歌山は有田みかんは有名だけど
    蔵出しみかん美味しいよ

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 00:50:47 

    >>1
    田村のみかんめちゃくちゃ美味しいから1度食べてみてほしい

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 00:51:12 

    >>32
    業務用のだと普通に中国のもあるからなぁ
    普通に美味しいけど
    ちゃんと評価してるだけマシ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 00:51:23 

    >>12
    美味しいんですけど今期はちょうど終わりを迎えるところですね。
    代わって間も無く「甘平」の季節が到来します。
    これも「紅まどんな」と同じくらい絶品でお勧めです♪
    オススメのみかん教えてください!

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 00:52:01 

    みかんの銘柄は意識してなかったな
    おへその部分がぺこぺこしてるのが剥きやすいからさりげにチェックするけど

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 00:52:20 

    真穴みかん(まあなみかん)
    超高級だけど信じられないくらい甘い!でも高級すぎてまだ数回しか食べたことない😖😖

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 00:52:33 

    >>13
    名前がクソ

    +2

    -20

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 00:53:10 

    >>12
    転勤で愛媛に住んだことあるけど、何が良かったって紅まどんなに出会えたこと。シーズンのときは毎日食べてた!!

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 00:54:20 

    真穴みかんおいしかった!

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 01:00:27 

    真穴

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 01:00:28 

    2月頃から出回るコレ
    オススメのみかん教えてください!

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 01:01:15 

    今年ハズレなく特に美味しいよね?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 01:02:21 

    有田みかん(かしこ)が好きで毎日5個は
    食べてたな~サイズはM今年はみかんも
    高かったような?
    これからは、伊予柑・八朔・デコポン
    清見が食べれるな〜

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 01:04:20 

    オススメのみかん教えてください!

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 01:05:24 

    長崎の伊木力みかん
    小ぶりだけど甘くて美味しい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 01:10:05 

    向山さんの🍊 
    小粒で甘くて美味しかった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 01:21:24 

    不知火が一番好き

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 01:21:49 

    早生みかん
    不知火
    香りも味もいい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 01:22:28 

    はれひめ
    せとかに似てるかも

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 01:24:53 

    >>12
    ほんとおいしいよね
    甘くて爽やかで衝撃を受けた

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 01:26:30 

    >>2
    愛媛のが味が濃くて美味しい。時期なのか、スーパーでも大き目のばかり並び始めてる。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 01:30:25 

    >>66
    今シーズン初めて不知火食べたよ!香りも爽やかで甘くて美味しかった!今は甘平が出回るのを待っているんだけど…まだかなー

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 01:30:35 

    真穴みかん
    1個1個にシール貼ってある高級みかん
    めちゃくちゃうまい!

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 01:34:56 

    青島みかん

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 01:36:50 

    >>10
    何故にベランダ⁉︎
    干してから食すの?w

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 01:37:37 

    >>12
    いくら美味しいと言っても所詮みかんと思ってた自分を殴りたいぐらい美味しかった。

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 01:37:37 

    皮を捨てるやつがいるけれど
    皮を捨ててはいけない
    風呂に入れればポカポカ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 01:39:18 

    >>12
    これ衝撃だった!みかん食べて衝撃受ける日がくるとは…よくゼリーって例えられるけど想像つかなくって、食べてなるほど!ってなった。房も粒も、皮をほとんど感じないんだよね。本当に果汁の塊(ゼリー)食べてる感じ。旬になったら毎年買ってる。

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 01:41:42 

    これから食べられるみかんで、小ぶりで皮が薄く、糖度が高いものなんだろう、紅まどんな調べたけどもう終わりみたいだね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 01:42:53 

    >>53

    紅まどんなも勿論すきですが
    甘平はもっとすき!

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 01:49:10 

    甘平

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 01:52:02 

    青島みかん🍊
    大きくて甘くて美味しい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 01:52:03 

    長崎恋みかんだったかな?
    小振りだけどとても甘い、でも酸味もある
    美味しくてビックリした!
    一つずつ緑の袋に入ってて高級感あるよ。というより、私的には高級だよ~でも美味しい

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 01:52:40 

    JA紀南の極天みかん
    甘いですよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 01:54:51 

    >>3
    わたしも!
    あと、不知火!

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 01:58:15 

    >>15
    私も美味しいミカンと言ったら
    紅マドンナしか浮かばなかった!
    衝撃的だった!

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 01:59:15 

    >>56
    はるみに何の恨みが.....

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 02:00:34 

    >>53
    初めて聞いた!食べてみよう

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 02:01:08 

    >>38

    毎日のようにスーパーのみかんコーナーをパトロールしていますが、ちょうど今日見かけましたよ♪

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 02:05:42 

    香川の小原紅早生
    あと、みかん農家さんからもらった上野早生、宮川早生
    酸味と甘味が絶妙で美味しい

    紅まどんなの規格外?の「あいか」は価格が安いので自分&家族用にオススメです
    大きさがちょっと小さいだけ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 02:12:25 

    >>25
    有田みかんおいしいよねー
    和歌山住みだけど結局有田みかんだなと思う

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 02:18:46 

    >>14
    3月中旬以降の土佐文旦大好き!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 02:22:46 

    >>43
    柑橘類だからみかんでしょう
    旬は4〜5月だけど
    毎年高知にいるおかんが送ってくれる、マジ嬉しい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 02:25:35 

    >>86
    すまん、つい…

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 02:25:44 

    あまくさ(天草) レイコウ(れいこう) 津の輝き
    の順番で、よくいく道の駅に並びます。
    イオンで紅ってみかんも美味しかった。今どきのみかんって、蜜柑っていうぐらい、甘くて美味しい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 02:27:23 

    桜島ミカン

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 02:31:36 

    >>1
    日向のひょっとこみかん大好き
    宮崎の人はひょっとこ手軽に食べれるんだよね?
    めちゃめちゃ羨ましい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 02:37:27 

    >>1
    写真
    喉が渇いてきました
    瑞々しいみかん食べたくなったよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 03:10:31 

    >>48
    果実のコクは欲しいけど酸っぱさも欲しい

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 03:11:42 

    >>4
    愛媛の伊予柑いい予感~♪

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 03:11:53 

    >>3
    オススメのみかん教えてください!

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 03:13:17 

    皮が剥きやすい理由で(皮の間に隙間がある感じ)大きいの買っているけれど小さい方が美味しいの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 03:18:14 

    甘平美味しかった

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 03:59:35 

    せとか大好き

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 04:02:04 

    >>14
    最近初めて文旦食べて感動した

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 04:14:54 

    >>82
    毎年、お取り寄せしてる!
    美味しすぎて、初めて食べた時の衝撃がすごかった笑

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 04:44:27 

    >>1
    私は糖度で買いますね。
    今は表示されてるので13以上なら間違いないです。

    ただし、小粒6、7個で1,000弱くらい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 04:47:33 

    道端で売ってるやつ買ったら
    失敗した!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 04:47:41 

    >>56
    ハルミちゃんだよ?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/28(日) 05:10:09 

    >>16
    金八の加藤

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 05:15:13 

    >>1
    中島みかん(愛媛県)

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 05:23:36 

    >>4
    伊予柑の皮をむく時の
    香りが好き。
    春を感じる。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 05:28:06 

    >>12
    愛果28号としても売ってる
    欠点は皮が剥きにくいけど本当に完成してる味
    甘いだけじゃなく香りもいい
    世界に出したら売れるだろうね

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/28(日) 05:42:15 

    1番美味しかったのは紅まどんな(愛果28号)
    日の丸みかん、真穴みかん、甘平も好き
    愛媛以外の過小評価されてるみかんも気になる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/28(日) 05:45:11 

    奄美大島のたんかんが好きです🍊
    皮固くてむくと爪にはさまるけど美味しい。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/28(日) 05:52:42 

    >>16
    おばちゃんはみかん大好きやねん

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/28(日) 05:56:00 

    紅まどんな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/28(日) 05:56:33 

    たんかん
    ジュースにする!
    うまい!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/28(日) 06:40:00 

    香川県産の小原紅早生みかん🍊
    今年初めて食べたけど美味しかった!
    オススメのみかん教えてください!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/28(日) 06:41:34 

    真穴みかんです。
    元々みかんは自分で余り買った事が無く、貰ったら食べるかな~位の感じだったけど、たまたま買った真穴みかんがツボ過ぎて超リピート。大好きです!

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/28(日) 06:45:13 

    >>1
    紅まどんな美味しかった!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/28(日) 06:48:08 

    味まるみかん!
    他より高いけど美味しいです!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/28(日) 06:58:21 

    >>84
    不知火の上出来なやつがデコポンだから…
    家で食べるなら不知火で充分

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/28(日) 06:59:20 

    >>25
    和歌山の大坊みかんも美味しいよね。去年からはまってる。少しお高いけど。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/28(日) 07:07:43 

    ふるさと納税で熊本のみかん買ったら甘くて良かった
    でもお店(農園)売り切れ表示のまま

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/28(日) 07:07:45 

    おてんば娘
    箱入り娘
    5キロで五千円位しますが・・・

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/28(日) 07:17:29 

    >>12
    私も紅まどんな!
    もらって食べたとき衝撃だった
    近所のスーパーでは1玉300円と高級ゆえに売れ残って全部ブクブクになっててもったいないなと

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/28(日) 07:18:46 

    >>2
    私も。
    だからもう時期は終わっちゃったけど早生みかんが一番好き
    皮も薄くて剥くの大変だけど、酸味と甘味のバランスが最高!

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/28(日) 07:24:00 

    検索してて、たまたま見つけたんだけど、あすみってみかん食べてみたい。
    口コミに甘い!っていっぱい書いてあったから気になる。
    食べたガル民いる?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 07:26:12 

    ちょっと高めだけど思い切ってデコポン買って酸っぱいとすごい残念になる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/28(日) 07:34:41 

    >>1
    タンカン、ジューシーで大好き!
    徳之島産がおすすめ!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/28(日) 07:37:27 

    >>6
    はっさく大好き いい香りと酸味とほんのりとした苦味もある さっぱりしてるからバクバク食べられる
    子どもの時からずっと好きで、中学の頃とか弁当に丸々一個持ってったりしてた 

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/28(日) 07:37:54 

    清見、ポンカン、不知火が好き

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/28(日) 07:40:18 

    >>129
    あとパサパサスカスカのも悲しくなるね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/28(日) 07:43:11 

    >>43
    よこ
    小夏は美味しい。
    私の中では最強。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/28(日) 07:47:29 

    大将季 だいまさき
    不知火

    が好き。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 07:48:33 

    >>109
    腐ったミカン

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 07:51:09 

    >>12
    紅まどんな、果物イチ美味しい!
    愛媛の取引先から毎年贈ってきてくれるんだけど、社員皆んな虜になり、それぞれ個人でお取り寄せしてる

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 07:52:25 

    >>30
    真穴のみかん好き!

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 07:57:19 

    >>131
    学校ではっさく剥くのはなかなか大変そう

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 07:57:22 

    何でも美味しい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 08:04:32 

    >>53
    甘平取り寄せするならどこがオススメですか??

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 08:06:07 

    西宇和農協から出てる
    蜜る(みつる)のSサイズ!
    黒い箱のやつ。
    先週M買ったけど
    もう終わりに近かったから普通のミカンになっちゃった。

    蜜るに出会う前は
    真穴みかんばっかり食べてた。

    紅マドンナ食べてみたいです。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 08:12:01 

    >>5
    お正月探したのに今年はどこにも売ってなかったのよね、三ヶ日みかん生産辞めちゃったのかな?って思ったくらい、おかけで正月は酸っぱみのあるみかんずっと食べてた
    でも昨日三ヶ日みかんがやっと店頭に出て買えた
    甘みがあって、これこれ〜っ!て思ったよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 08:18:37 

    >>14
    クラシカルandベーシックに捨てがたい。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 08:20:08 

    >>114
    奄美のたんかん、美味しいですよね。
    旬が短いからあっという間の幸せ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 08:20:21 

    >>12
    断トツに美味しいよ。
    良いお値段するけど。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 08:21:33 

    >>30今年初めて真穴みかんを知って美味しくてビックリした。でも売ってるところが少ないのか、2回しか買えなかった。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 08:36:46 

    ぽんかん

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 08:43:09 

    まどんな
    せとか
    不知火
    甘平

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 08:50:39 

    >>8
    せとか美味しいよね🥰

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 08:51:06 

    >>8
    >>7
    せとかは出たばかりの頃、いただきもので箱でもらって感動した。手が届きやすくなったと感じるので嬉しい。
    にじゅうまるも食べてみたい!
    ありがとうガルちゃん☺️

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 08:53:06 

    >>8
    せとか食べると、普通のみかんに戻れなくなる。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/28(日) 08:53:52 

    以前いただき物で食べた熊本県の河内みかんが美味しかった

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 08:58:12 

    三重県です。県民でも知らない人が多いけど内瀬のみかんが美味しいです

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/28(日) 09:08:41 

    >>1
    そろそろ時期がやってくる
    はまさき

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/28(日) 09:15:08 

    愛媛の親戚から届くのが美味しくて毎年とっても楽しみにしてる!
    紅マドンナ、はるみ、はれひめ、デコポン等々、どれも美味しいけど一番好きなのは甘平です!!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/28(日) 09:19:40 

    >>1
    紅まどんなは一度は食べてほしい
    地元民だけど子供の頃からみかん食べすぎて今は家にあっても食べないくらいみかんに興味なかったんだけど友達から紅まどんなもらって食べたら初めてみかん食べて感動した
    予想をはるかに超えてた
    知らない間にこんなに進化してることにビックリしたわ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/28(日) 09:21:16 

    金峰みかん

    甘みと酸味のバランスがいい

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/28(日) 09:21:39 

    美生柑が大好きです。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/28(日) 09:21:55 

    >>12
    これ!めっちゃ美味しいよね!
    ほんとにゼリーみたい

    味がしっかい濃いので、1つでも満足感ある

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/28(日) 09:22:13 

    これ、めっちゃ美味しかった
    真穴みかんの中でも更に厳選された物
    オススメのみかん教えてください!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/28(日) 09:26:39 

    愛媛に住んでてよかったと思わせてくれるトピw
    甘平もすぐ手頃に手に入るし、甘平の最高級のクイーンスプラッシュも食べられる幸せ地元民です

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/28(日) 09:34:16 

    今年はじめて「はれひめ」を自分用に購入したけどとっても美味しかった
    蜜柑、ポンカン、オレンジ、清美が合わさったような香り高いそして甘い味でした🍊

    いちばんのお気に入りは「はるか」だなぁ
    レモン色の皮で酸っぱいかと思いきや、上品な甘さで何個も食べたくなる
    種があるし薄皮が硬いので缶詰剝きがオススメ
    早く届かないかなぁ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/28(日) 09:37:39 

    >>18
    ゆらっ子みかんもその系列かな
    すごく美味しい

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/28(日) 09:37:45 

    デコポンはデコポンでも、大将季
    高めだけど、食べたことない人は食べてほしい

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/28(日) 09:43:36 

    今年は豊作なのかな?いつもヤフオクで買ってるんだけど総じてどの農家さんも安く出品してる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/28(日) 09:55:49 

    天田のみかん

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/28(日) 10:02:41 

    甘平
    大好き

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/28(日) 10:16:43 

    愛知の南知多のみかん
    他のと違う美味しさがある

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/28(日) 10:18:04 

    オレンジおいしいよね
    外国のは農薬気になるけど、洗剤で皮洗ってからむいて食べてる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/28(日) 10:20:18 

    >>88
    わぁ!甘平並んでいたのですね!こちら北関東ですが、昨日見たら無くて💦明日買物行くので見てみます!めっちゃ楽しみです。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/28(日) 10:39:10 

    手軽にその辺りで売ってるみかんでは、真穴みかん。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/28(日) 10:42:24 

    みかんの味あんまり好きじゃない
    食べやすいだけ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/28(日) 11:04:24 

    小さいのしか買わない!
    天水が一番好き❤️
    昨日も買ってきた
    一袋498円

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/28(日) 11:04:55 

    甘平

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/28(日) 11:05:59 

    >>38
    都内ですが、もう並んでます

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:20 

    因島スマイル
    スーパーで売ってるみかんで一番おいしい!
    他のみかんより高いけど、味が濃くて甘い
    地元のローカルスーパーでしか見たことない…
    専売契約してるんだろうか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:55 

    このトピいいね。皆さんのお勧めにあったせとかと甘平お取り寄せしたわ、紅まどんなは来年来季頼んでみる

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:42 

    >>51
    有田だよね
    あれは美味い

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:18 

    今一番好きなのが甘平。愛媛の実家から送ってもらっている。まだまだ東京では存在感が薄いけど。温州みかんは愛媛県内でも日照量が多い南予地方が美味しいなと感じる。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:29 

    >>1
    酸っぱいハズレみかんは焼く!!!酸っぱければ酸っぱいほど美味しくなる!!美味しいみかんを焼くと味がぼやけて残念になる味。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:51 

    デコポン、伊予柑が好き
    伊予柑が好き過ぎて、去年は毎日4つずつくらい食べ続けた
    今年も沢山買って食べるつもり

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:32 

    極早生みかんが好きだな
    すっきりとした甘さ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:26 

    ひめのつき美味しかった
    オススメのみかん教えてください!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/28(日) 11:36:36 

    >>38
    今年はかなり不作で数も少ないみたいですよ🥺

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/28(日) 11:42:02 

    >>4
    いよかん出てくるとみかんがカスカスになってきますよね。
    いよかん、内皮食べられるよう改良してくれないかなー。味は好きだけど、内皮むくのめんどくさい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/28(日) 11:42:47 

    >>14
    甘くて美味しいけど種がねぇ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/28(日) 11:53:39 

    長崎の味丸みかん甘くて美味しい!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/28(日) 12:09:39 

    味ピカみかん!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/28(日) 12:15:54 

    >>185
    えぇっ?そうなんですか!ショック…柑橘で一番好きなのに泣

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/28(日) 13:08:38 

    >>18
    次のシーズンのためにカレンダーに書き込んでおくわ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:17 

    >>26
    大地に感謝するレベルに美味しいよね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/28(日) 13:18:56 

    >>152
    みかんって味薄いって思うよね

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/28(日) 13:26:53 

    >>57
    うらやましいですね。美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/28(日) 13:28:34 

    >>112
    そうなのよね。甘さと酸味のバランスが絶品です。愛媛の方羨ましいです。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/28(日) 13:36:38 

    >>157
    分かるわ、めちゃくちゃ美味しいですよね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/28(日) 13:39:05 

    >>35
    王国よね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/28(日) 14:03:26 

    >>29
    山川みかんの『マイルド130』という種類がハズレがなくおいしいですよ!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/28(日) 15:12:31 

    >>44
    スマイルカットで召し上がれ~

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/28(日) 15:46:02 

    >>1
    そりゃ紅まどんなでしょ。名前も見た目も美しいし味は絶品

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/28(日) 15:52:22 

    >>112
    普通のみかんのように皮を剥いて食べるのではなくてオレンジのようにカットして食べるんだよ。知ってたらごめんね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/28(日) 16:26:39 

    高知県の山北みかん、おいしい。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/28(日) 16:31:51 

    >>2
    石地っていう品種が小さくてめちゃくちゃ味が濃くて美味しい。
    甘いだけじゃない

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:08 

    まるけんみかん!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:50 

    >>48
    大きいからといって酸っぱいとも限らない。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:36  ID:cRvxrNEy2m 

    >>4
    関東では小田原のみかんが出てるよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/28(日) 18:09:22 

    >>12
    これ本当にびっっっくりするくらい美味しいよね。
    薄皮が激薄で、つぶつぶだけをそのまま食べられる感じ。文句なしに、大袈裟では無く、衝撃的に美味しい。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/28(日) 18:37:00 

    ぽんかんに一票!
    普通のみかんやブランドみかんが美味しいのは前提として、違うジャンルだと思ってる。
    果肉のつぶつぶの瑞々しさ、歯ごたえ、はずれのない甘さ、独特の香りが大好きで今の季節毎年楽しみにしております。値段も安いのがgood。
    一つ難を言えばちょっと種があるのがたまにキズだけど、それも個性かな。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/28(日) 18:52:56 

    >>48
    柑橘類のおいしさを知っている人のご意見。

    みかん農家の人は、だいたいそう言う。
    当方の祖父母もみかん農家だった。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/28(日) 18:54:32 

    >>4
    柑橘類の中で、最も伊予柑が好き。
    香りと果肉の量、そして光沢のある外観の美しさ!
    最高です。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/28(日) 18:56:12 

    >>127
    わかる!
    10月くらいの緑色のみかんが一番おいしそうだと感じる。みかんは酸味。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/28(日) 19:07:29 

    >>113
    実物は食べたことないんだけど、加工品でカラマンダリンを食べて美味しかったのでお取り寄せしてみた。
    届くのが楽しみ!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/28(日) 19:44:28 

    >>141
    個人的には、楽天の、愛媛県の、柑橘の鬼ってところがおすすめです。どれも美味しいです。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/28(日) 20:16:12 

    >>13
    柑橘らしい!酸味もしっかりあって好き!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/28(日) 20:56:45 

    ゆうばれ という新品種がとても美味しかったよ!!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/28(日) 21:02:08 

    真穴みかんが1番好きです

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/28(日) 21:14:24 

    >>5
    三ケ日みかんと名をつけられてても美味しいとは限らないよ。高いだけ。

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2024/01/28(日) 21:14:41 

    >>1
    真穴みかん。
    真穴がほんとに美味しいです!
    甘い、剥きやすい、手も汚れない!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/28(日) 21:25:31 

    真穴みかん甘くて美味しかった

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/28(日) 21:33:12 

    >>5
    三ヶ日マルマみかんのSサイズが好きです

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/28(日) 21:54:10 

    有田のみかん、美味しいよ🍊

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/28(日) 22:11:12 

    >>48
    これフルーツなんでもそうだよね
    甘いね!より、
    味が濃いね!とか甘いけど酸味もあるね!のが美味しい気がする

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/28(日) 22:15:12 

    皮のぽつぽつが細かい方が甘いんだって

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/28(日) 22:34:18 

    >>12
    実家帰ったときいつも買おうかなーと思いながら一玉380円くらいするからまぁいっか!と思ってまだ食べたことがない。今度こそ買うぞー

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/28(日) 22:59:39 

    >>163
    私もはるかが一番好き。さっぱりしてて上品な甘さで、粒が立ってていいよね。ダンボールで毎年買ってる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/28(日) 23:03:07 

    >>5
    西日本なので「三ケ日みかん」は馴染みがなかったです。愛媛とか広島、有田みかんがメジャー。
    10年前くらいから親戚がお歳暮に三ケ日みかんを送ってくれるようになりそのおいしさに感激!毎年楽しみにしています

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:52 

    >>201
    私は少し小さめの28号を普通に剥いて食べるのが好き!
    まぁ包丁を出すのが面倒なだけですが

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/28(日) 23:38:28 

    ミカンと言うか柑橘くくりになるかもだけど
    文旦

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/29(月) 00:28:13 

    >>26
    沖縄出身だからタンカン大好き!
    本土では全然見かけなくて悲しい
    オレンジみたいな甘さで美味しいよね、皮は硬式野球ボールくらい固いけどw

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/29(月) 00:38:12 

    >>217
    三ケ日みかんのブランドには必ず箱やパッケージに女の子絵が描かれている
    みかちゃんという女の子の絵がないものは認定外の三ケ日みかん
    そういう区別がつかない人がまずいものを引いたという
    オススメのみかん教えてください!

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:33 

    >>38
    今日いただきましたが、例年より小ぶりな気がします...

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/29(月) 01:17:06 

    まるけんみかんの「賢宝」っていうのがおいしくて、今年はずーっとこればっかり食べてた。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/29(月) 01:49:09 

    残暑の時期から9月前半の早生種だけど
    YN-26
    酸っぱさと、甘さと実が固くて美味しいんだ
    暑い季節にぴったり
    また次のシーズンが楽しみ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/04(日) 15:56:13 

    昨日和歌山へ行ってきて
    はるみと不知火買いました
    愛媛行って、柑橘の旅してみたい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/10(土) 18:51:14 

    >>38
    最寄りのスーパーで甘平2個で1,000円で売ってた。食べてみたいけど、良いお値段で手が出ず夕食の材料だけ買って帰ってきたんだけど、節約で食費は1,000円/日(一人暮らし) でやりくりしてるから、甘平2個に1,000円 うーん。
    でも食べてみたいから明日買いに行こうかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード