ガールズちゃんねる

今の小学生が使い方を知らなそうな物

256コメント2024/02/05(月) 22:13

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 10:37:39 

    石油のシュポシュポ
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +122

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:17 

    缶切り

    +116

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:24 

    公衆電話

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:25 

    アルコールランプ

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:32 

    缶切り

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:34 

    公衆電話

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:47 

    公衆電話

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:49 

    公文書改竄ライト

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:08 

    >>1
    ええ大人だけど、どっちをドッチに突っ込めばええんかわからん

    +63

    -12

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:25 

    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:46 

    マッチ
    とくにちぎってはさんでひっぱるやつ(名称知らない)

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:55 

    さすまた

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:04 

    >>1
    大人だけどわからない
    実家はエアコンの暖房、電気ストーブ、ホットカーペットだったよ

    +38

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:12 

    これの目の前にして、どう使うべきか判らない子ども
    みたいに、時代の流れを面白く取り上げるけど、そこではなく
    そんな想像力が無い子どもは心配やろ
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +29

    -12

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:20 

    黒電話

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:24 

    MDを見ても何なのかわからない

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:24 

    >>1
    これ正式名称『醤油チュルチュル』だよ。

    +17

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:33 

    アルコールランプ
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +14

    -13

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:35 

    >>1
    4歳の子どもに風呂遊び用に与えたら夢中で遊んでるよ

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:39 

    百葉箱

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:47 

    >>17
    なんで醤油なんだろうね?笑

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:55 

    >>1
    アラサーだけど20くらいの頃、バイト先で初めて使い方知った。
    タンクに入ってる除菌用アルコール移し替えるのに使ってた。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:56 

    >>1
    これは灯油のストーブ使わない地域の人は大人でも知らないと思う

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:58 

    >>1
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:07 

    >>5
    缶切りの使い方わからないまま大人になる人案外多くない?
    私24歳で初めて知ったよ
    12個年上の旦那は驚いてたけど昔は子供でも使ったのかな

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:11 

    >>6
    うちの子
    「お金入れてもすぐ戻ってくる」
    受話器を取ってからお金入れるのがわからなかったみたい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:13 

    和式トイレ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:20 

    >>14
    これでiPhoneにかけてみたい

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:37 

    使い捨てカメラ(現像に出さないと行けないってことがわからないと思う)

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:40 

    >>2
    私自身ももう15年くらい使ってないかも。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:44 

    昼ドラかよ!ってツッコミ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:57 

    >>25
    昔は普通に使ってました

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 10:41:59 

    >>12
    さすまた知ってるのよ。
    池田小の事件以来、学校に不審者が入ってくるという想定の訓練とかするし、そこで先生が使うから。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 10:42:01 

    ビデオデッキ
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 10:42:02 

    >>1
    33歳だけどわからないです。
    祖父母のいえで見たことはあるけど、さわったことはないので。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 10:42:27 

    マッチ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 10:42:49 

    ロケット鉛筆

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:09 

    マッチ
    ライター

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:09 

    >>12
    むしろ昔より注目されてる。
    小学生なら知らんと思うけど。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:29 

    缶切り

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:35 

    >>21
    それはね、発明したドクター中松先生のお母さんがお醤油を瓶から移すのに苦労してたのを見た中松少年が、お母さんのために発明したからだよ。

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:37 

    >>14
    プッシュ式はともかくダイヤル式は回して戻るまで待って、って操作はさすがに想像つかないんじゃない?
    いい大人の私でも使い方危ういレベル

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:54 

    >>29
    小学生の子供が写るんです買ったけどわかってなかったw
    現像しに持っていくって感覚ないよね
    生まれた時から撮ったらその場で見れるしプリントはコンビニやアプリで簡単にできるし

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:31 

    CD。音楽をスマホやタブレットで聞いてきてて、英語のCD聞かせようとしたら、どう開けてどう入れるか悩んでた。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:34 

    >>1
    アラサーだけど分からない。

    コーナンで石油ストーブに使うって書いてたからストーブに使うことは知ってるけど、ストーブ使ったこともない…

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:34 

    >>11
    ライターも今の子知らないかもね。
    喫煙者減って来てるし、電子タバコだし。
    昔はそこらじゅうにあったのに、
    クリスマスや誕生日ケーキの時ライターも着火道具も無い事に気がついて、度々じゃないから買う事も忘れてしまう。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:44 

    >>34
    なんならサブスクあるしDVDもわからない子もいそう

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:47 

    >>20
    これは今も理科で習うらしい。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:51 

    >>21
    ドクター中松の発明品なんだって
    醤油を瓶に移し替えるのに苦労しているお母さんを見て、楽に使える道具を作ろうと思い立って作ったものなので、醤油チュルチュルにしたとか
    親孝行の産物なんだね

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:58 

    >>25

    私アラフォーだけど、普通に子どもでも使ってたよ
    缶切りで缶を開けると切り口がギザギザで指が切れやすいからめちゃくちゃ気をつけてた

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 10:45:24 

    >>25
    アラフォー世代だけど、当時は一応使ってた。
    それでも数える程しか使ってこなかったから、大学の時にバイト先で上手く使えなくてバカにされたわ。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 10:45:28 

    >>41
    あの中松Dr.って役立つ発明してたんやね!!ところでご健在なのかな

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 10:45:37 

    パソコン、スマホは使えてもパソコンは無理なんじゃ?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 10:45:48 

    >>21
    ドクター中松の実家が醤油をたくさん使う家業で樽から一升餅に詰め替えるために少年時代の中松さんが考案したってきいたよ
    うろ覚えだけど、ドクター中松初めての発明品だった気がする

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 10:45:56 

    >>38
    ブックマッチの使い方知らなそうだね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:07 

    >>10
    何かあった時のために教えておいたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:07 

    >>14
    私30歳は昔おばあちゃん家で使ってたから使い方知ってるけど、妹22歳は使い方知らなかった…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:12 

    >>1
    35だけど使ったことないわ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:15 

    ジュークボックス
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:15 

    >>25
    昔は缶切りがないと蓋開けられなかったから(今みたいなプルタブは付いてないのが普通)

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:28 

    >>1
    うち、ガスストーブだったから、結婚するまで知らなかった。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 10:46:47 

    >>12
    ちいかわがヤーヤーやってるから知ってるかも?

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 10:47:54 

    >>46
    そう、知らないの。
    画像のライターが古いタイプで新しいタイプ(新しくないけどw)はカチッと押すだけとかさ、そんなの知るかっ!なの。チャッカマンタイプは知ってるよ、BBQとか花火するから。
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 10:48:00 

    >>52
    役立つ発明ってか……
    フロッピーディスクもドクター中松の発明品だよ
    お役所では少し前まで使っていたと思う

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 10:48:10 

    >>50
    シーチキンの缶で指切れた事があるからそんなの想像するだけで痛そう…
    プルタブ?が一般的になってよかった

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 10:48:56 

    >>1
    30代だけど電動のやつしか使った事ない

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 10:48:59 

    >>46
    ライターは危ないから子どもに触らせないだろうし使えないよね
    安いライターでもかなり力を入れないと着火しないようになってるし低学年の子の指の力じゃ無理かもしれないね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 10:49:08 

    公衆電話

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 10:49:16 

    >>9
    ギザギザの方を灯油タンクに真っ直ぐな方をポリタンクに突っ込む

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 10:49:16 

    >>19
    いいこと聞いたわありがとう

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 10:50:20 

    >>52
    95歳でお元気そう!!
    余命言われたガンで闘病してたけど、治ったって!!すごい!!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 10:50:33 

    >>23
    震災で初めて使った
    どうすんのどうすんの?ってやり方知ってる大人をみんな囲んで見たわ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 10:50:46 

    黒電話

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 10:50:54 

    切符の買い方わからない子供多そう
    PASMOとかSuicaだしGoogle mapで目的地入れれば値段も出るから看板確認して買う必要もないもんね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 10:50:59 

    >>2
    今日久しぶりに使ったら全然使えなくてびっくりした
    コツがいるから難しいよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 10:51:06 

    マッチ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 10:51:09 

    >>1
    鍵の形したくるくる回す缶詰
    解る人には解る

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 10:51:40 

    >>64
    あのビヨンビヨンの靴のイメージ強すぎる笑

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 10:51:42 

    携帯

    仕事で携帯支給されたけど使い方わからない
    他人に電話かけるのと電話かかってきたら出るくらいしかできない

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 10:52:07 

    >>2
    バイト先のおじさんが「今時の子は缶切りも使えない」って言ってたけど、時代の流れで使う機会がないだけなのに常識がないみたいな言い方するのは何なんだろうと思ってた。
    缶切り使わなきゃ開けられないような缶しかなかった時代に生きてただけなのに。私もだけどな。

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 10:52:15 

    >>67
    小さな子供が遊んで火事で亡くなった事件があったから結構昔にライター全般固くなったんだよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 10:52:46 

    >>1
    家はガスだけど、学校は灯油だったからこれで移し替えてたなあ、懐かしいw
    灯油当番運ぶの重いし寒いしで嫌だったわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 10:52:51 

    アルコールランプって今理科室に置いてないらしいね
    使い方解らないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 10:53:35 

    >>80
    年寄りってどうしても見下した言い回しするよね
    今の子は字を書かないから汚いとかスマホばっかり見てるから頭が悪いとか

    +15

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 10:53:38 

    万力

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:12 

    >>78
    あの靴、欲しいんだけど、結構なお値段。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:24 

    >>1
    アラサーだけどわからない
    でもこの間これに関する物理のゆっくり解説見て「へぇ〜!」って思ってた

    水洗トイレの流れる仕組みもこのシュポシュポに使われてる仕組みと同じ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:28 

    >>2
    アラフォーだけど私も使ったことない

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:29 

    >>64
    ドクター中松って誰なんだろうと思ってググったわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:37 

    >>63
    子供の頃はこれしかなかったけど、上手くつけれたことなかったわ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:58 

    ↓折りたたみ式のカミソリ。
    筆箱に入れておいて鉛筆削りなどに使ってた。
    昭和中期ぐらいまではマストの品だったけど、今は小学生どころか中高年以上じゃないともう知らないかな?
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 10:55:22 

    >>2
    うちの息子の小学校の担任は家庭科の授業で教えてくれたよ
    ただ「缶切りで開ける缶詰めを持って行く」って言われて探すのに苦労したわ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 10:55:34 

    小学生はもちろんだけど中学生は今「はんだごて」ってか習うかな?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 10:56:51 

    >>10
    そもそも見かけなくなった
    大人でも使い方忘れつつある人多いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:00 

    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:12 

    >>4
    小学校の時に、絶対匂い嗅いだらだめと言われたのに中開けて嗅いだ
    一瞬、脳がねじ曲がる感覚があった   

    絶対だめと言われたらやりたくなるのが子ども😂

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:27 

    >>18
    いまは習わないの?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:38 

    >>24
    カセットテープが音楽聴くものとは知ってるみたい
    どうやって録音するかは知らなかった
    音を取り込むみたいな言い方してたねうちの子は

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:52 

    >>25
    子供の頃は缶切り使うのちょっと楽しかった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 10:58:08 

    >>1
    石油ストーブ使っているんだけど、フツーに売られているし、フツーに使っている。
    小学生の子どもも灯油の補充をやってくれる。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 10:58:29 

    >>72
    熱帯魚や金魚の水換えにも便利なんよ

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 10:58:47 

    >>91
    その前は彫刻刀だな
    彫刻刀で鉛筆削ってた昭和

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 10:59:18 

    >>43
    しゃるんです
    って自信満々に言ってる人いた

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 10:59:27 

    >>65
    危険極まりないけど、そういうところで危険回避能力が身に付けられるのかなーって気もする
    親も「これ開けといてー!指切らないようにねー!」って感じだった

    ただ、プルタブ方式はめちゃめちゃありがたいから缶切り時代には戻れない笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 10:59:50 

    >>84
    横だけど分かる。
    そして今の新しいものを否定したり、頑なに使おうとしない・使えるように頑張ろうともしないよね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 11:00:57 

    >>34
    うちはビデオとブルーレイの一体型がまだ現役で働いてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:06 

    栓抜き

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:08 

    >>13
    住んでる地域によっては時代とか関係なく無縁なものだと思う。
    雪国とか寒い地域はこんなんでシュポシュポやってる場合じゃないくらい灯油の使用量半端ないし。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:09 

    >>20
    アラサーだけど教科書でしか見た事ない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:18 

    >>81
    そうだったのかー

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:52 

    >>21
    ここのコメ欄でドクター中松って都知事選だけのおじさんじゃなかったんだ…と衝撃受けてる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 11:02:56 

    >>56
    久しぶりに使ったら、間もなくコイン切れ前のジー音なくていきなり切れたわ。
    昔の仕様とは変わってるらしい。
    ジー音したら100円(10円の手持ちなかった)いれるつもりだったが…。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 11:03:11 

    >>41
    えーこれもドクター中松なんや!
    1回くらい知事をやってみてほしかった!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 11:04:04 

    >>86
    レンタルしてビヨンビヨンできるアトラクションがあったらいいな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 11:04:24 

    和式トイレ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 11:05:20 

    コンビーフやポーク缶の巻き取り鍵
    くるくる回して開けるやつ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 11:05:31 

    >>2
    缶切り、🏘️にない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 11:06:07 

    >>91
    アラフォーだけど知らない。電動鉛筆削りが学校にあった。シャーペンも普通に家では使ってたけど使用は禁止で中学からだったな。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 11:08:05 

    >>10
    やり方書いてあるから、よく読んでから使えば大丈夫

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 11:08:10 

    >>1
    すみません
    42歳ですけど使えません

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 11:09:19 

    >>2
    コンビーフの缶の開け方。、

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 11:09:32 

    >>19
    いいね!買ってこようかな

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 11:09:46 

    キャッシュカード

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 11:10:37 

    >>77
    あー!スパムの缶の!!開けるのを憧れでたんだけど、みなくなったね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 11:11:17 

    ダイヤル式昭和の黒電話が真っ先に思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 11:11:32 

    マッチ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 11:11:42 

    >>81
    お年を召した方が「固くてつけられない」ってぼやいている
    年を取ると力がなくなるし指も滑る

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 11:11:48 

    >>94
    確かに最近無いよね、大きめの病院とかにあるから子供に練習させたいと思いました。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 11:12:07 

    カメラ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 11:13:42 

    知らない事は仕方ないが
    知らない事を誇らしげに知らなーいて言うあのリアクションがアホに見える

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 11:13:44 

    >>120
    私47歳。これ使うの苦手だった。中学生ぐらいの時、ストーブに灯油を給油して灯油あふれさせたことが何回もある。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 11:13:52 

    >>18
    懐かしい😭

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 11:14:10 

    糸通しに使うアレ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 11:14:15 

    >>2
    うちの子缶切り得意です。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 11:15:58 

    MD

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 11:16:21  ID:NyRLAAWY4F 

    チャコペン、あれって裁縫の何のためにあるの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 11:16:58 

    >>11
    アラサーだけど、ちぎってはさんで引っ張るマッチ知らない
    マッチって箱に入ってるのじゃないの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 11:17:52 

    こういう鍵
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 11:18:15 

    >>1

    これ昔赤いところをずっとシュポシュポして移してたけど、使い方違うんだよね?
    使い方違うんだーと思ったまま、いまだにどうやるのか知らない😂

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 11:18:16 

    >>77
    コンビーフ食べたいけど高杉ー

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 11:18:21 

    >>10
    テレホンカードもわからないと思う

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 11:20:13 

    >>25
    いまでも保存期間を長くするのは缶切り利用の密封缶詰なんだって
    だから高級蟹缶とかは缶切り必要な缶に入ってるよ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 11:21:29 

    >>9
    最近まで調節弁の使い方分からなくてよく溢れさせてた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 11:23:58 

    >>11
    ホテルのマッチ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 11:24:30 

    石油ストーブの火のつけ方。ヤカンを置いたら沸騰する昔のストーブ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 11:25:24 

    >>137
    これ
    よく夜のお店行くとくれてたやつ
    一本千切ってケース紙とヤスリ部分で着火部を挟む
    ケース紙の上から指で摘んで着火部を挟む
    反対の手でマッチの持ち手引っ張って擦って着ける
    こんな感じ
    ちなみにハコマッチよりすぐ湿気るしコツがいるからヤスリの摩耗も早い
    因みに私は今年40ですわ
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 11:25:24 

    >>136
    文字を書く時、ノートに罫線が薄くあるでしょう?そしたら文章が傾かないでしょう。
    チャコペンも布に書いて、布を切るとき、縫うときにズレないようにするためだよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 11:25:54 

    >>18
    独特のニオイの理科室思い出す。アルコールランプ今は使われてないのかな?これの代わりに何で火をつけるの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 11:26:45 

    >>91
    アラフォーだけど初めて見た
    小さくて鉛筆削るの難しそうだね、カッターナイフとはまた違うのかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 11:28:08 

    >>1
    大きな水槽や睡蓮鉢でお魚を飼っている人は何歳でもわかる
    同じ原理の掃除用具があるから

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 11:28:21 

    >>24
    わー懐かしい!
    これ音声録画できる機能あったよね。自分の歌録音してた記憶があるw

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 11:28:43 

    >>11
    喫茶店にあるやつ。
    ちぎって挟んで、縦(マッチが貼ってある向き)に引っ張ると火がつく

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 11:31:34 

    >>1
    今の子供達は呪文解るかな?
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 11:31:48 

    >>10
    テレホンカードが余っているから使おうと、大型スーパーの中にある公衆電話に向かったら緑のタイプじゃなくて白くてコンパクトなテレホンカードが使えないタイプだった(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 11:33:09 

    >>1
    39だけど知らない
    子供の頃からオイルヒーターかエアコン生活だったから

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 11:34:15 

    >>63
    親指まで擦れて痛いところがイラッとするw
    ネイルしている人は一切使いたくないだろうね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 11:34:36 

    >>1
    これが無い場合ホースを灯油とか口で吸って移してたな親が

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 11:38:14 

    >>25
    桃缶が大好きだったから小さい頃から自分で開けさせてもらっていた
    逸る気持ちも抑えてギザギザに気を付けながら慎重にゆっくり回して開けていく間の脳の興奮が堪らないの…💓

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 11:40:34 

    >>137
    11です
    今年34歳だけど家にあったよ
    父ちゃんがどっかで遊んで貰ってきたものだったんだろうけどw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 11:40:35 

    >>1
    シュポシュポしたあとの、ネジの使い方知った時は感動したわ。
    考えた人、天才ー

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 11:43:21 

    >>11
    ブックマッチ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 11:43:40 

    便利グッズで溢れてるからね。

    塩の小瓶に、塩の大袋から補充するやり方や道具。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 11:44:33 

    小型ナイフで鉛筆削り

    自分好みの尖った鉛筆にしたり。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 11:47:20 

    >>163
    追記

    名前書くスペースも、鉛筆の逆側の端を、平らにナイフで削ったわ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 11:48:58 

    >>87
    コーヒー豆から淹れてくれる喫茶店で、サイフォン式使ってるところなんか、ガラス製品だからわかりやすいよね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 11:50:21 

    この間衝撃受けた。今は小学校では上皿天秤は使わないらしい。分銅も知らないらしいわ…。もちろんアルコールランプも。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 11:51:35 

    >>160
    イグノーベル賞を受賞したすごい人ですよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 11:51:52 

    >>136
    布に印を付けるため。
    型紙写したり、縫い代や切り落とす位置を布にマーキングするのね。

    昔は転写紙タイプのチャコペーパーもあったけど、今もあるのかな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 11:53:05 

    >>166
    へぇ!今の小学生、理科の時間、何勉強してるの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 11:57:04 

    >>14
    いや、わからんて!

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 12:01:45 

    キーボード使えない子も多いよ
    今はタッチパネルだしね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 12:03:04 

    >>19
    風呂の湯全部洗い場に出されそ笑

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 12:03:57 

    ファックス

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 12:06:17 

    >>94
    受話器を上げずにテレホンカード挿そうとして、壊れてる…と諦める子もいるみたいだね。
    うちの子の学校では、まず受話器を上げてからテレホンカードを入れましょうと教えてくれてた
    親世代としてはそこに驚きだったけど

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 12:12:59 

    90年代のケータイ
    ポケベル

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 12:19:13 

    >>23
    灯油のストーブ使わない地域って?沖縄とか?

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 12:19:18 

    >>20
    呪術廻戦で出てくるよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 12:20:13 

    >>166
    10年くらい前は使ってたよ
    時代の変化だね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 12:22:31 

    子供いないからよくわかってないけど、黒電話公衆電話以前にガラケーすら触ったことない子もいるのでは…?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 12:23:26 

    >>1
    ガスランタン
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 12:25:08 

    ビデオデッキ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/27(土) 12:25:38 

    エロ本の自動販売機

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/27(土) 12:26:12 

    白ブリーフのはきかた。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/27(土) 12:28:05 

    >>14
    それは知ってるから言えること
    知らないなら分からないよ
    もっと昔は横にあるハンドルを回して交換手と話す作業が必要だったわけで、それを自分が小さい頃は分からなかった
    それと同じ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/27(土) 12:28:19 

    >>63
    『ルパン三世カリオストロの城』で、ルパンが着火に失敗するやつ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/27(土) 12:30:33 

    >>1
    これ使ったことあるけど、ある程度入れたらほっとけば勝手に入ってくってこと大人になるまで知らなくてずっとシュポシュポやってた

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/27(土) 12:32:15 

    >>16
    MDは出回ってた期間も短いから若い人はもちろん知らないし、アラフィフ以降も馴染みない人多いよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/27(土) 12:34:30 

    コンビーフを開ける時の

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/27(土) 12:36:09 

    >>89
    すごい人なのに開発商品より目立ってしまうご本人のキャラのせいで凄さがちゃんと伝わってない人(笑)実用品界の岡本太郎みたいな

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:37 

    >>98
    よこ
    子供に「焼いてないカセットテープ買ってきて」って頼まれたことある。CD、DVD世代ってそう言うんだ

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:55 

    >>138
    回して開けるやつだよね?
    未だに教室の窓の鍵がこのタイプの高校あってびっくりした

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:00 

    >>91
    鉛筆の先を突っ込んで、鉛筆をくるくる回して削るやつは昔からあったから
    学校でナイフで削ってる人はいなかったね
    家ではやったけど

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:08 

    >>43
    今撮った写真が直ぐ見れるから昔みたいにワクワクしない。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:23 

      地域によるけど、雨戸を知らない従兄弟がいて驚いたことある。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:35 

    >>157
    初めはエーッって見てたけど、聞いて来たらしく落差を利用してるんだ!昔の人は賢いと思う
    学歴偏重の今とは違う、普通に賢い人はいた。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:43 

    男女着替え一緒になった時の対応。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:24 

    >>175
    ポケベルは自分は使ってなかったから分からない
    すぐ携帯電話が普及したし

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:59 

    >>138
    昔のおばあちゃんちにあった!開ける時は回して?引っこ抜く、閉める時は差し込んで回すんじゃなかったっけ?「ほんとに?これで??」と施錠がいまいち信用できなくて戸をガタガタして確かめた記憶。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/27(土) 12:59:10 

    >>143
    シュポシュポ押してたんだけど、ガルちゃんで習った何かの法則でやったら溢れちゃったbe in loveよ
    またシュポシュポ押に戻ります

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/27(土) 13:00:30 

    >>54
    最初から最高傑作じゃん

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:18 

    >>188
    これだよね?これ意外に今でもあるよ笑
    コストかかりそうなのにね。
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:27 

    >>10
    これは考えたらできるね。数字を押せば良いから。
    無理なのは黒電話のダイヤルジーコジーコのヤツ。回すのはいいけどどこで止めるか分からないんだって。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/27(土) 13:04:12 

    >>107
    今年30で大学生のときにバイト先で栓抜き(画像のやつ)の使い方がわからなくて困ったことがある。今って栓抜くような飲み物少ないから。
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:33 

    ガラケー

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/27(土) 13:08:43 

    >>1
    ようやく最近おぼえました。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/27(土) 13:10:57 

    ダイヤルを押す前に、受話器を取ってお金かカードを入れないと
    お金なら追加するタイミングが遅いと切れちゃうし
    難しいよ
    そしてお釣りが出ないという悪質さ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:53 

    >>202
    アンカ忘れた
    >>206

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/27(土) 13:15:54 

    固形石けんを手の中で泡立てる、ができないそうだよ。フォーム状手洗いが普通だから。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:19 

    >>10
    近所のドラッグストアに行く途中にこのタイプの公衆電話があるんだけど、この前「本当に電話できるのか試したい」とか言い出して私のスマホ宛に電話鳴らしたら感激してたよ
    公衆電話から電話きてるー!とか興奮してた
    息子が電話に出たばっかりに100円失ってしまったけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:46 

    うちの息子は受話器の使い方分からなくて、耳を当てる部分に喋りかけてたw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/27(土) 13:23:09 

    ダイヤル回すタイプの電話とか「?」だろうね…w宅電も無い家が有るから、♪7回目のベルで受話器を取った君♪って…スマホ世代には分からないかも。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/27(土) 13:26:01 

    >>14
    見た事も使った事もない子供がこれを使いこなせるのを当然だと思ってるあなたも想像力がたりないように思う。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/27(土) 14:01:59 

    テレクラの電話機

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/27(土) 14:10:18 

    >>1
    それの正式名称は、「しょうゆちゅるちゅる」だよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/27(土) 14:18:39 

    >>195
    よこ
    サイフォンの原理?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/27(土) 14:23:03 

    固定電話

    ウチなくしてしまったから、子供に緊急の時に連絡させられる手段がないことに今更気付いた
    だけど携帯もう持たせるのもなあ…ちなみに9歳

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/27(土) 14:27:19 

    ガス開放式小型湯沸器

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 14:30:23 

    >>154
    国際電話のやつは、カードのすみっこをちぎって挿さないでのっけるやつ(国内もかけられる)だよね。知ってるひといないかなあ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/27(土) 14:46:11 

    >>10
    今はもう小学校にもないの?
    よく親に連絡して忘れ物届けてもらったわ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 15:47:30 

    >>178
    今は電子顕微鏡という何やらハイテクな機械を使うらしいですよ!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/27(土) 15:47:33 

    >>4
    火を消す方法は知っとこう。横から蓋をかぶせる。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/27(土) 15:48:42 

    >>2
    7年くらい前に高校生のバイトに「缶切り使える?」って聞いたら使えます!って言うから缶切り渡したら、何ですかこれ?って言われた。
    そもそも缶切りという言葉の概念が違った。
    使い方教えたら皆で楽しそうに開けてたよ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/27(土) 17:05:10 

    >>176
    私は大阪でしたが、家で灯油を使ったことなかった。
    大人になって北関東に引っ越してから初めて使ったよー

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/27(土) 18:00:32 

    >>1
    これ発明した、ドクター中松。本当に天才だと思うわ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/27(土) 18:42:50 

    >>11
    昭和生まれだけど挟むタイプのマッチは火がつけられなかった。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/27(土) 18:55:34 

    >>66
    うちも実家が電動のやつ使ってたからシュポシュポ初めて使った時はやり方わからなかった。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/27(土) 18:57:29 

    縄跳びで二重跳び

    近くに小学校があり、体育の授業で縄跳びやってるのをたまにみかける。
    教える先生も知らないんだろうけど、縄跳びは短く持たないと飛べないよ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/27(土) 18:59:09 

    >>146
    ウェスタン映画で
    ウェスタンブーツのかかとでシュッてやるやつ、これじゃなかったっけ?知ってる人いるかな?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/27(土) 19:13:22 

    >>9
    蛇腹の方を給油したい側に突っ込んで赤い部分の上の透明のキャップを閉めて2.3回シュポシュポやると盲腸手を離してもずっと給油し続けます

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:30 

    >>1
    タレントの千秋の父親が発明したものだよね

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2024/01/27(土) 19:31:53 

    >>229
    それ片方高さないと自動にならないよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/27(土) 19:45:37 

    >>230
    えー?
    ドクター中松じゃなかった??

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/27(土) 20:47:05 

    >>176
    実家も結婚後も都内だけど使ったことない。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:33 

    >>1
    これ最近は左側の部分に変なくびれがついてるんだけど
    抜く時にしずくが垂れてすごく使いづらい
    何のためにつけたんだろう・・・

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/27(土) 21:35:06 

    >>232
    ドクター中松が中学生の頃に発明したものだと聞いたよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/27(土) 22:00:53 

    >>14
    想像力?
    あなたも今の時代に生まれていたら使えないでしょ
    毎度ながら本当につまらないことでマウント取るよね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/27(土) 22:12:00 

    急須。子供が「クラスにペットボトルのお茶しか飲んだことなくて急須を知らない子がいた」って言ってた…

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/27(土) 22:21:26 

    >>95
    これ、今もあるよ
    小4の娘がたまぁに使ってるよ!
    色々な形が出来て楽しいわよね♬.*゚

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/27(土) 22:43:20 

    >>222
    なんで嘘ついた?高校生

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/27(土) 22:50:42 

    テープ。

    娘に「テープにすみませんってセリフ入れて流しながら人混み歩きたいわぁ」って言ったら「え?(セロハン)テープにどうやって?」って反応でカルチャーショックだった。

    今の子はスマホだもんな。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:18 

    >>17
    そ、よくご存知で。!30年くらい前に後楽園遊園地に(今の東京ドームシティアトラクションズ)行ったらドクター中松展をやってて、そこで知ったよ。あの人ジャンピングシューズとかキワモノばっかり発明してる変人かと思いきや、醤油チュルチュルとかフロッピーディスクとかかなり有益なものを発明してるちゃんとした人でびっくりした!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/27(土) 23:51:56 

    >>241
    自己レス。フロッピーディスクは中松さんが主張してるだけみたいです失礼しました。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/28(日) 00:16:08 

    >>238
    普通に100均に売ってるの見たことあります。若い子は手に取ることもしないのかな?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/28(日) 03:14:30 

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/28(日) 04:37:05 

    >>2
    缶詰め本体に付いてる
    専用器具使って側面剥がす様に
    一周して開けるのもあったね
    主にコンビーフ缶詰め

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/28(日) 08:05:34 

    >>69
    ええええそうなの?!逆かと思ってた!!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/28(日) 08:21:17 

    >>239
    缶切り使える=プルタブで缶開けることができる
    っていう認識だったっぽい
    プルタブの付いてない缶が存在することを知らなかったらしい

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/28(日) 08:54:15 

    >>228
    あれは木のタイプじゃないかな…これ紙だから横の摩擦?には弱そうだから挟まないといけなさそう

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/28(日) 09:57:30 

    急須

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/28(日) 10:58:58 

    >>247
    なるほど…まさかのそっちか

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:40 

    >>233
    都内だとパネルヒーターとか多そう
    寒くないでしょ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/28(日) 14:21:29 

    >>231
    水平でもなりますよ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/28(日) 14:22:38 

    >>235
    千秋の父親はキャップ付き醤油差しの方ですね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/28(日) 14:53:16 

    >>252
    ならないけどなぁ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/28(日) 22:31:09 

    ポケベル
    今の小学生が使い方を知らなそうな物

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/05(月) 22:13:11 

    >>138
    横だけど
    窓ガラスもレトロでいいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード