- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/10/06(火) 11:44:08
テレビではマイナンバーカードについて耳障りの良いことばかり言ってた。
暗証番号の管理など個人の防衛が肝要みたいなこと言ってたけど、とてもじゃないけど危険すぎて持ち歩けるカードじゃないと思った。+11
-0
-
502. 匿名 2015/10/06(火) 12:35:12
>>477
ほんと、そこ心配だしいやですよねー。テレビとかで早く明確にしてほしいもんです。+0
-0
-
503. 匿名 2015/10/06(火) 12:42:13
税金はさ、徴収することには電車広告入れて告知したり、督促状を送ったり、家にまで訪問したりするらしいじゃん。
でも、還付とかは役所から通知されることもなく、対象者が気付かなかったり、制度を知らない人には「情弱者」とばかりに黙りじゃん。
税金の管理一元化、脱税の監視強化ができるなら、本来戻されるべきお金の把握も可能だよね?
だったら徴収と同じくらい、還付についても力を入れなさいや!
+9
-0
-
504. 匿名 2015/10/06(火) 14:39:45
バレル自慢みたいなのしてる人、当局から本人特定されるよ!
+3
-0
-
505. 匿名 2015/10/06(火) 16:18:26
ねぇ、
口座の預金だったら、政府にいずれ取ら
れるし、
タンス預金だと、強盗が怖いし。。
どうすればいいの?
どうして、銀行は秘密事項を政府に
もらすの?
そんな銀行いらないんだけど。+15
-1
-
506. 匿名 2015/10/06(火) 16:19:08
皆さんは、銀行に預けたままにしますか?
タンス預金にしますか?+1
-2
-
507. 匿名 2015/10/06(火) 18:16:45
さっそく70代女性が詐欺に遭ったというニュースやっててでた。政府は責任取ってくれないんだよね?+8
-0
-
508. 匿名 2015/10/06(火) 22:53:08
これって役所に勤めてる人に個人情報とか筒抜けにならない?
昔、市役所でバイトしてた時、個人情報検索し放題だったから
すごく心配+10
-1
-
509. 匿名 2015/10/07(水) 01:53:06
今のところは会社は副業してても副業の番号がわかっても会社名までは調べられませんよー+2
-0
-
510. 匿名 2015/10/07(水) 02:01:26
これって2つの番号の組み合わせで1つにすればよかったんじゃないかな。+0
-1
-
511. 匿名 2015/10/07(水) 09:00:02
副業を禁止する就業規則自体が、人権侵害です。他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由です。+5
-0
-
512. 匿名 2015/10/07(水) 11:41:22
勝手に情報みるのであればマイナポータルをスマホで使えるなど対応はやくしてほしい。+1
-0
-
513. 匿名 2015/10/07(水) 17:54:47
マイナンバーカードが不安な人はマイナンバーカードを作らない方がオススメです。
マイナンバーの流出はマイナンバーカードと暗証番号で流出します。マイナンバーカードを作らなくてもマイナンバーの通知を保管しとけばマイナンバーカードを作らなくてもすみます。+3
-1
-
514. 匿名 2015/10/07(水) 17:55:28
色々調べたので聞きたい人答えますよ。+1
-0
-
515. 匿名 2015/10/07(水) 21:24:23
>514さん
タンス預金にした方がいいの?+0
-1
-
516. 匿名 2015/10/07(水) 22:32:55
16桁にpin認証のあるクレカですら不正利用されるのに
無能公務員が管理するマイナンバーが漏洩流出騒ぎにならない方がおかしい
つか、漏洩は100%確実でしょ+3
-0
-
517. 匿名 2015/10/07(水) 22:35:21
>>508
で、あんたも検索しまくって個人情報覗いてたんだ
最悪+6
-0
-
518. 匿名 2015/10/09(金) 08:33:05
ぶっちゃけ自分が役所に勤めてたら興味本意で知り合いとか芸能人の個人情報調べてしまいそう。
マイナンバーが分からなくても名前と生年月日とかを入力したらマイナンバーに紐付けされた個人情報が見られるような仕組みなのかな?
職場、家族構成、預金額、病歴、買い物履歴などなどぜーーーんぶ見られてしまうのかな。
気持ち悪っ+6
-0
-
519. 匿名 2015/10/11(日) 08:16:45
これって役所に勤めてる人に個人情報とか筒抜けにならない?
昔、市役所でバイトしてた時、個人情報検索し放題だったから
すごく心配+1
-0
-
520. 匿名 2015/10/17(土) 13:38:30
■税理士さんが言ってたが、これで一番困るのは在日韓国人なんだよな
通名を使って扶養控除の二重取りが半ば常識的に行われてたが、これが一切できなくなる
また、通名を使って給与を受け取り、本名では収入ゼロにして
生活保護を受けるのもダメになる
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する