-
1. 匿名 2024/01/24(水) 08:43:44
櫻井海音は、母親であるアイを襲った悲劇の真相を暴くため芸能界に潜り込むアクア役で主演。元乃木坂46の齋藤飛鳥が、アイドルグループ「B小町」不動のセンターにして、天性の輝きを持つ伝説のアイドル・アイ役を務め、=LOVEの元メンバー・齊藤なぎさが、アクアの双子の妹で、アイのようなアイドルになることを夢見るルビーを演じる。
さらに、原菜乃華がルビーと共にアイドル活動を始めるる元天才子役の有馬かな役、茅島みずきがアクアに恋心を抱く女優の黒川あかね役、あのがルビーたちとアイドル活動をする人気YouTuberにしてインフルエンサーのMEMちょ役で出演する。
+78
-2410
-
2. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:04
ダメだこりゃ+4954
-36
-
3. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:22
YOASOBIのアイドルが流行っただけで、アニメは流行ってないよね?+3117
-281
-
4. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:24
圧倒的駄作臭が凄いね。+2126
-11
-
5. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:26
あーやめて+1064
-16
-
6. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:29
+628
-13
-
7. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:44
右下ひどいな+955
-73
-
8. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:58
あのちゃんのMEMちょいいね+803
-507
-
9. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:59
齋藤飛鳥は影のある感じが魅力で人気出たアイドルだから、ブリブリした陽な感じが全然似合ってないよね+1676
-32
-
10. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:01
舞台版とかでももっとちゃんとしてるぞ。+312
-9
-
11. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:04
わろた+268
-6
-
12. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:15
衣装に金かけてあげて
これじゃコスプレ
これを世界配信なんて日本の恥+1149
-7
-
13. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:15
>>1
主演の人ミスチルの息子だ
親の名前なかったら主演なんてできないよね、パッとでた新人なんだし+1167
-37
-
14. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:31
まさかの飛鳥!?なんかびっくり+969
-39
-
15. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:32
舞台版だけにしとけよ+378
-2
-
16. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:35
てか今公開するならまだしも、今年の冬にはみんなもう推しの子忘れてそう+600
-10
-
17. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:39
推しの子の話のなかで実写化について皮肉ってたのにw+689
-4
-
18. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:39
勘弁してくれ+185
-1
-
19. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:41
サイトウが渋滞+269
-0
-
20. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:47
菜乃華ちゃん可愛いねぇ〜♡+43
-57
-
21. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:50
映画もドラマも?欲張りすぎ!+159
-2
-
22. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:53
やーめーろー+139
-3
-
23. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:58
人気作の実写化禁止+338
-1
-
24. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:58
これ…+730
-5
-
25. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:10
あのちゃん雰囲気あるね。+49
-118
-
26. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:15
推しの子の実写は無理がありすぎる+618
-7
-
27. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:16
アニメ化でかなり成功してるんだから実写にする必要あるのか+679
-3
-
28. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:19
なんでも実写化しちゃうよね。+391
-0
-
29. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:20
斎藤飛鳥がそもそも似てない+1043
-4
-
30. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:28
やめてほしいよ+133
-3
-
31. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:33
作品中で揶揄されてることをやるというのが最高にギャグ+425
-2
-
32. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:33
アマプラの連続ドラマはミスチル息子がやるアクアが主役で映画は齋藤飛鳥のアイが主役だけどだっけ?+10
-6
-
33. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:37
こうやって見るとやっぱり父親に似てる、けど父親のほうがイケメンだよね+42
-290
-
34. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:41
なーたんかわいい+218
-383
-
35. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:43
実写化する必要ある?+321
-2
-
36. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:46
あー、アイはそのままだね。
そっくり。+2
-138
-
37. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:46
飛鳥ちゃん自体は可愛いけどね
いつもは思わないけどこれ、ヴァンゆんのゆんちゃんに似てる!+13
-73
-
38. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:50
えっ、、あのちゃん!?
あの話し方のまま出てくるの?+246
-6
-
39. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:52
>>8
1番違和感ないよね+344
-108
-
40. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:55
齋藤飛鳥とあのちゃん、演技できるの…+324
-3
-
41. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:58
あややが全盛期の頃だったら、アイの役は絶対あややなんだけどな+78
-79
-
42. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:59
コスプレ感wwww+196
-2
-
43. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:01
>>1
推しの子にミスチルの子が出るんだ+188
-4
-
44. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:01
何でもかんでも実写化したがるのなんで?+232
-0
-
45. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:09
無理無理w
誰一人合ってない
実写化の悪い所全部出てるーw+403
-4
-
46. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:11
あかね役が茅島みずきってのも違うんだよなああ...+305
-2
-
47. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:12
>>3
なんか、ここまでアニメ本体より曲の方が有名なアニメって久々に見た気がする
紅蓮華とかもヒットしたけど、やっぱ鬼滅ありきのヒットだったしさ+1428
-30
-
48. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:12
あのちゃん楽しみ+13
-48
-
49. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:16
あのに似てるのがいると思ったら、あのだった+141
-6
-
50. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:20
ビジュアル命だもんね、よく集めたね。
楽しみ。+3
-60
-
51. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:28
>>8
ちょっと見てみたい。年齢不詳な感じとかいいよね+57
-62
-
52. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:29
何でも話題になってるアニメを実写化すりゃーいいってもんじゃないといい加減気付いてくれ。+172
-2
-
53. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:30
誰得ドラマなの…子供たちや若者の間ではアニメの曲が流行っただけだよ+106
-9
-
54. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:35
>>33
要潤の??+61
-20
-
55. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:41
何で実写化するかな+31
-0
-
56. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:44
>>1
なぎさちゃん、黒髪のが似合う+99
-0
-
57. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:45
>>17
その事についても今回この解禁で原作者がコメントしてる+69
-1
-
58. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:50
意外とあのちゃんが1番良いかも。
でもコスプレにしか見えない…原作者もそんな期待してなさそうだね+187
-29
-
59. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:56
可愛い
子供の反応はどうだろう
オタクダンス赤ちゃんはCGかな
目の星どうするんだろう+11
-10
-
60. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:57
誰がやってもだめだろうなぁ+93
-1
-
61. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:03
>>14
瞳の中に星がないわ+892
-2
-
62. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:06
あのちゃん出るなら観る~!+7
-30
-
63. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:08
>>3
そうね。アニメは1話がピークみたいな感じだった。+791
-34
-
64. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:12
あのちゃんは合ってる気がする+28
-24
-
65. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:12
>>3
それアンチは真逆を言ってるけどw
「YOASOBIが流行ってるんじゃなくて、大ヒットアニメに幸運にもYOASOBIが乗っかっただけ」って書き込みに大量プラス付いてたわw+41
-112
-
66. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:12
>>14
目とか寄せる気皆無で笑った
ただのコスプレ+552
-10
-
67. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:17
コスプレ感がすごい+36
-1
-
68. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:26
橋本環奈が良いって見かけるけど、それもなんか違うと思う。
可愛いけどカリスマ感があるかと言われれば別というか。元々売れないアイドルだったわけだし。+223
-34
-
69. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:34
>>14
乃木坂のセンターだったし可愛いけど、イメージには合わないね。+486
-13
-
70. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:35
一番やってはいけないことをやってしまったな+66
-0
-
71. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:37
アイとルビーって似てる設定なんだよね?これじゃもろ他人+146
-0
-
72. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:43
>>8
ここは凄くいいと思った。+236
-74
-
73. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:46
>>33
Netflixのアオハラで主演
アマプラの推しの子で主演
事務所強い?+189
-2
-
74. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:58
漫画の実写化や舞台の演技力とかが話に出てくるのに、よく実写化したな
最近推しの子の熱冷めつつあるからまぁ好きにしたらって感じだけど、せめて環奈ちゃんがアイ役ならまだ見れたかも+44
-5
-
75. 匿名 2024/01/24(水) 08:48:59
歌が爆発的に売れただけでアニメ言うほど流行ってないと思う+29
-2
-
76. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:07
服がコスプレすぎないか
いや下手なコスプレより酷い+84
-0
-
77. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:12
カイトくん、ある意味リアル推しの子じゃん
どっちも好きです+11
-13
-
78. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:15
推しの子ってみんな10代だよね+60
-0
-
79. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:18
ドラゴンボールの実写化よりマシだから大丈夫!+9
-2
-
80. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:20
>>3
海外ランキングで、昨年一番見られたアニメの一位だったはず。+385
-27
-
81. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:23
>>13
あーブランチでみたらかわいい顔だなと思ったけど、実写化になるとハードルあがるから何か変だね
+225
-1
-
82. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:26
なんかすごく馬鹿みたい+35
-1
-
83. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:29
これじゃない。+27
-0
-
84. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:42
>>1
あしゅりんこんな顔だったっけ
イラストによせて加工してる?+14
-3
-
85. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:50
>>8
あのちゃんとはらなのかちゃんは合ってると思った+143
-66
-
86. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:00
適役なんか3次元で存在しないんだから最初から無理な話だよ。金の無駄+30
-1
-
87. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:01
>>3
やっぱYOASOBIの実力で、YOASOBI自身が大人気なのよね。+32
-71
-
88. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:04
齋藤飛鳥がアイはないだろ。齊藤なぎさの方がアイに似てる。+242
-3
-
89. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:12
うわー
なんでわざわざやるの+24
-0
-
90. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:19
これは荒れるww+16
-0
-
91. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:48
センスねぇ+24
-0
-
92. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:51
>>60
ザ・アイドルって感じのスターがいないよね
あややが最後だったのかな+11
-23
-
93. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:00
>>3
アニメ面白かったけどなぁ
原作も3巻まで読んだけど面白い+420
-46
-
94. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:03
>>29
アイの明るさがまるでない
表情も乏しいし、アイの衣装着るの嫌そうな感じすらする
+369
-0
-
95. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:12
推しの子は漫画・アニメの世界とリアリティーあるアイドルの闇や問題の掘り下げがマッチしたから良かっただけで、実写はどうなんだろう?+21
-0
-
96. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:39
>>1
現時点でプラス0(笑)+58
-0
-
97. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:42
>>3
子供は結構見てるよ+139
-39
-
98. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:43
目のキラキラはどう再現すんの…
CGとかカラコンにするんだろうが、生身の人間にはあわなくない?
アニメ化まででやめときゃよかったのに。
私は1巻のアイちゃん死んじゃうまでしか話知らないけども。+78
-1
-
99. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:44
>>40
あのちゃん結構普通に演技できるよ。前に仰天テレビの再現ドラマやってたけど違和感無くて驚いた(喋り方も癖消して普通だった)+27
-29
-
100. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:48
茅島みずきってキツイ顔の子だよね。明日カノにも風俗嬢役で出てた。顔は全然似てないけど、演技力高い子の役だからこの子にしたのかなー+80
-5
-
101. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:53
>>33
ぬかるみに出てた男の子?ヤバい幼なじみ役の子もまた共演するんだね+72
-1
-
102. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:54
>>1
下段3人は納得。
上段3人は???って感じ。
+10
-30
-
103. 匿名 2024/01/24(水) 08:52:09
こんなコスプレ感満載にするならもっと振り切れば良いのに
演技力ではカバー出来ない波及女優が集まってる訳だし+77
-0
-
104. 匿名 2024/01/24(水) 08:52:11
>>79
大御所が最底辺すぎる笑
でもだからといって許されるわけでは…進撃の巨人も酷かったしな+24
-1
-
105. 匿名 2024/01/24(水) 08:52:12
これこそ橋本環奈で良かったんでは・・・+94
-38
-
106. 匿名 2024/01/24(水) 08:52:25
>>92
ガルちゃんのあやや異常上げは何w+81
-2
-
107. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:04
噂段階では無いわー🥱って思ったけどこうやって衣装ヘアメイク施されると有りかも🤭✨と思えてきた+1
-16
-
108. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:07
>>1
アイとルビーはなかなか良いような。ルビーはまだ最初の頃の感じで生意気さが足りないように見えるけど。演技で良くなるのかな。
アクアと有馬かなとあかねが既に違う。角度つけて撮ってても違うーー。めむちょもあのちゃんみたいなイメージだったからやっぱりなんか違う+12
-44
-
109. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:13
>>40
齋藤飛鳥は演技割と上手い
元子役なんじゃなかった?+1
-63
-
110. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:15
やっぱりコスプレ感すごく出るね+26
-0
-
111. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:16
>>106
あややと同世代のおばさんが多いから+46
-0
-
112. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:18
公開前にビジュアル解禁で散々叩かれてたゴールデンカムイが大成功で大好評だけど、、、
推しの子これは無いわ+14
-9
-
113. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:23
>>79
ジョジョもやばいぞw+12
-3
-
114. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:38
>>1
思ってたよりすごく微妙…
写真の問題かな?衣装?メイク?+129
-0
-
115. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:39
>>54
言われてみると似てるけどMr.Childrenの息子って前にガルで見た+31
-1
-
116. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:40
>>8
ビジュはいいけどMEMちょとあのちゃんのキャラが違い過ぎて不安だわ
あのちゃんいつものあの喋り方をちゃんと封印してくれるのかな…+276
-12
-
117. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:47
>>7
あの「は?なにこいつきも」+22
-82
-
118. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:52
ラヴィットに齊藤なぎさ出てきたよ+4
-3
-
119. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:12
アイは橋本環奈だと思ってた
身長も同じくらいだし、キラキラしてる目とかぴったりじゃん+59
-14
-
120. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:13
>>33
言うほどイケメンではない+409
-21
-
121. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:13
アイは橋本環奈ちゃんかなと思ってた。漫画途中までしか読んでないけど+19
-11
-
122. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:15
>>1
こんなプラスが一度も押されないのも珍しいな+81
-0
-
123. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:19
飛鳥ちゃん推しだけどイメージとは違うかな
多分誰がやっても違うとは思うけど+27
-3
-
124. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:26
>>60
顔は10代の頃のハシカン、声は声優さん。+18
-6
-
125. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:34
>>3
絵が可愛くて子供に人気だけど、あんまり見せたい内容じゃないのよねー+519
-11
-
126. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:39
最近私の好きな漫画が立て続けに実写化の被害にあってて、残されたのが萌え系しかない(笑)
萌え系は実写化されないから安心感ある+9
-2
-
127. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:48
紅白の時に最後に踊っていた女の子がルックスがそっくりだなと思ったから、可愛いけれど違う気がしてしまう。+2
-27
-
128. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:50
双子の子役は誰なの?
アイ出すなら必須だよね
大人役が吹き替えするんだろうけど事故りそう+18
-0
-
129. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:56
漫画だから面白いのに、実写化なんてやめてーー😭
なんで、めむちょがあのちゃんなんだよぉ。+29
-0
-
130. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:59
>>61
齋藤飛鳥は目に生気がないとこが売りなんだと思ってたのにアイかー+338
-2
-
131. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:16
>>68
誰がいいんだろうね。
今田美桜?浜辺美波?
2人とも歌がやばいか。+2
-22
-
132. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:19
アクアが主演てことは、アクアやルビーが高校生になったあたりからのスタートで、アイちゃん(1巻の話丸々)は回想的なのでしか出てこない…感じなのかな。
赤ちゃんにオタ芸どうやってやらすんだろ…笑?と思っていたんだが。+103
-1
-
133. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:24
>>105
ここは逆にコスプレでもいいからハシカンの推しの子見てみたかった+96
-17
-
134. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:34
アクアもっと他に適任居たんじゃ
目の中に星無さすぎ+83
-1
-
135. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:45
>>3
推しの子は鬼滅並みに過大評価だと思う
アニメ化前の部数がこれ
スパイ 9巻 1500万部
進撃 9巻 1000万部
フリーレン 11巻 1000万部
呪術 13巻 850万部
推しの子 14巻 450万部
鬼滅 14巻 350万部+80
-75
-
136. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:46
>>105
金カムもそう言われてたけど蓋を開けてみれば山田杏奈で正解って手の平コロコロされてるし見てみないと分からんよ+18
-21
-
137. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:54
>>3
子どもが幼稚園児で、同じクラスの子達みんなアイドル歌えるけどアニメは見たことないらしい。うちも内容的にまだ見せたくないなー+211
-10
-
138. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:57
>>1
早速、漫画アニメ人気に便乗して来たw+22
-0
-
139. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:06
>>1
最大限加工などした写真ですらこんな微妙なんだから動き(演技)だしたらやばいやばいやばすぎる+152
-0
-
140. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:09
どんなアニメもやっぱり実写化はしない方が良いと思う...+18
-1
-
141. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:13
>>113
ジョジョは爆死したけど観た人の評価は何気に低くない+4
-2
-
142. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:23
授乳と赤子ペンライトの所はどうするん?+8
-0
-
143. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:24
アイに一番重要なのは顔とか歌唱力とかじゃなく「スター性」なんよなあ…
そういう意味でハシカンがよかった+88
-9
-
144. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:38
>>127
このこ?+24
-200
-
145. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:41
>>100
茅島みずきちゃんは綺麗系だよね。あかねは可愛い系だと思うんだけどなぜこの配役。一番違う。+59
-10
-
146. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:51
>>34
ルビーはいいと思う!
キラキラアイドル感あって可愛い+350
-29
-
147. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:54
>>3
アニメも流行ってたけど、それ以上にYOASOBIの曲が原作の内容をうまく取り入れてて素晴らしい出来だったと思う。+427
-10
-
148. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:56
>>123
アイドルじゃなかった人の方が良かったかもね+7
-0
-
149. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:12
>>2
優秀すぎない?w+1238
-1
-
150. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:20
>>141
ジョジョは実写も案外良かったよね
私は好き+4
-7
-
151. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:21
ビジュアルで大爆死必死やん+75
-3
-
152. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:28
あのちゃんのめむちょ以外ひどいな
あと茅島って人こんなたらこだったっけ?+13
-8
-
153. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:29
>>135
鬼滅は大衆ウケしない方向の漫画だったのにメディアとかが乗っかってきて台無しになった+27
-35
-
154. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:38
>>13
しかもアニメ人気に乗っかりとか。+189
-0
-
155. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:42
>>1
コスプレ大会みたい+70
-0
-
156. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:45
>>142
赤子のオタ芸シーンカットするくらいなら実写しないでほしい+25
-0
-
157. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:46
原作の漫画ですらリアリティなくて薄っぺらいのに実写にしたらギャグになっちゃわない?
アニメまででやめといた方がいいよ+19
-2
-
158. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:04
>>145
事務所の推し女優なのでとりあえず話題作には全部突っ込んでくパターン+48
-0
-
159. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:05
今更聞けないから教えてー
MEMちょは、読み方めむちょ、でいいの…?
ゆうちょ(郵便局のだよ)と発音一緒?+14
-1
-
160. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:06
このバブバブバブバブのシーンどうやって再現するのか気になるw
絶対欠かせないシーンだし+92
-3
-
161. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:10
今売り出したい子をかき集めました!って感じ
原作読んだ人が選んだ配役とは思えない+42
-4
-
162. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:14
>>132
1巻やらないとただの芸能界ものじゃない?
1巻やらないと推しの子の意味がない+115
-1
-
163. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:17
>>105
それだ!+2
-8
-
164. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:24
>>33
母親は濃すぎるし父親は老け顔だけど、本当いいとこ取りだねー+83
-10
-
165. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:24
>>2でコレはワロタ+878
-5
-
166. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:26
齋藤飛鳥、目に生気がないから違うと思う+63
-0
-
167. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:47
アイ役がパワーが足りない気がする
誰なら納得するkなー橋本環奈とか?+25
-4
-
168. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:48
>>47
そりゃLiSAよりYOASOBIの方がずっと有名だから当たり前では?
他の作品持ち上げていちいち叩かなくていいよ+12
-110
-
169. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:49
>>112
これも金カムパターンかもしれないじゃん+5
-11
-
170. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:50
>>109
口数少ない役しか見たことない…+27
-0
-
171. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:52
>>118
ビリビリ本当に流れたんかな?
ちょっと怪しいw+1
-0
-
172. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:54
>>34
これ彼カノに出てた子?+148
-6
-
173. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:54
>>3
流行ってると思うよ。グッズなんかも売れてるし、たくさんあるよね。+67
-17
-
174. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:01
>>73
櫻井海音がほんとの推しの子+169
-1
-
175. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:12
>>47
DAOKO×米津玄師の打上花火は?
アニメ映画は全然ヒットしなかったよね+281
-1
-
176. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:17
>>8
MEMちょが一番好きなんだけど最悪だわ+163
-19
-
177. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:17
>>2
昨今みた2コマでいちばん優勝だったわ笑+1057
-3
-
178. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:19
豪華なコスプレ併せにしか見えなくて草+2
-0
-
179. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:19
>>94
わかる。
この子、陰と陽なら
陰って感じなんだよなぁ…+116
-0
-
180. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:22
>>13
うわ!そうなんだ!
知らない名前~と思ってTwitter見たけど全然情報でてこなくて。
なんかやだね。
+239
-10
-
181. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:33
>>143
わかる
普通の女の子でも人を惹きつける天性の素質で成り上がったって感じだよね
(顔面は普通の女の子レベルじゃないかもだけど)
正直齋藤飛鳥は顔が暗くて華が無い+84
-1
-
182. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:36
やめて+5
-0
-
183. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:10
ゴリ推しの子やめいwww+33
-0
-
184. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:20
>>34
かわいいよね!本当にアイドルやってたし、演技力もあるし。+187
-23
-
185. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:35
>>45
AIにやらせないと不可能だよね笑+17
-1
-
186. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:49
>>1
みんな手袋してるのなんで?+8
-0
-
187. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:53
>>96
本当だ
今も安定のゼロw+2
-0
-
188. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:08
>>14
かわいいけどいつもやる気のない表情ばかりだから何か違う+663
-3
-
189. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:21
>>153
大衆受けしないも何も元から典型的なバトル少年漫画じゃん+33
-2
-
190. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:27
>>105
ハシカン主演のNetflixの赤ずきん海外からお遊戯会かと酷評されてる+29
-12
-
191. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:32
橋本環奈を、もっとシュッとさせたような子がいいな~
でも橋本環奈みたいな滲み出るカラッと明るい感じ、アイちゃんっぽい!+29
-3
-
192. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:37
これは酷い…
誰もキラキラしてない。+32
-1
-
193. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:37
キャストのファンと原作ファンは一応観に行くだろうからそれなりの興行収入はあるかもしれないけど、続編はないんだろうな〜
どの辺までやるんだろう。+1
-1
-
194. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:53
>>8
MEMちょってすごい明るくて空気後読めるみんなのムードメーカーみたいなイメージだけどあってる?
あのちゃん大丈夫か??
個人的にあのちゃん自体は普通に好きだけど+180
-2
-
195. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:00
>>34
この子だけぴったり+218
-24
-
196. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:09
>>144
嫌だ+149
-9
-
197. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:17
>>105
ランキングではダントツ一位だった。
でも私は3位の鈴木愛理ちゃんが良かった。
元アイドルだし。+117
-56
-
198. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:18
>>100
演技うまい?
明日カノの留奈役であんまりうまくないなって思ってた。+75
-0
-
199. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:19
>>17
ただの特大ブーメランになるw+29
-0
-
200. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:32
>>1
その辺のコスプレイヤーの方がもっとクオリティ高い衣装着てそう+99
-1
-
201. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:36
>>168
一般的な人気で言ったらYOASOBIが爆発的に飛び出たけど、LiSAはそれのずっとずっと前から有名だよ。大人気アニメの主題歌をずっと担当してた。アニメ見ない人は鬼滅まで知らなかった人も多いと思うけど。+80
-14
-
202. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:49
大人のキャストはまだしもアクアとルビーの幼少期はどうするのかそっちの方が心配。
もし丸々カットしたらないわー、ってなる。+7
-0
-
203. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:59
これ、アマプラだけかと思ったら映画も公開するんだ⁈
誰が観に行くの+29
-0
-
204. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:06
これ絶対に荒れると思った
設定からして、原作ファンがもれなく納得するキャスティングなんてあり得ないもん
今のところ、喜んでるのは各キャストのファンだけって感じ
逆に叩かれ覚悟でオファーを受けてみんな偉いとすら思っちゃう+53
-0
-
205. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:07
>>108
MEMちょはあのちゃんだからまさにイメージ通りなのでは+18
-15
-
206. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:07
>>181
奇跡の一枚が出る時点でスター性よね
あの奇跡の一枚でみんなこの子は違うぞって感じた
ああいうのがアイ
原作でもしょせんアイドルってバカにしてたスタッフを1曲で黙らせたとかあったし+35
-7
-
207. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:10
>>160
ここめっちゃ笑った。+15
-12
-
208. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:22
>>4
申し訳ないけどお遊戯会で終わりそう
引き受けた俳優たちも得にならないと思うw+155
-0
-
209. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:26
吉沢亮とか橋本環奈とか山崎賢人は出ないんだね
最近吉沢亮と橋本環奈あまり実写化出ないね
断ってるんかな+11
-8
-
210. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:36
>>122
実写映画トピなら普通
吉沢亮だろうとフルボッコよ+8
-0
-
211. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:36
指原そっくりな子おるやん+7
-0
-
212. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:38
>>3
世界的大ヒットで、去年の海外ランキングでかなり長く1位を独走してたけどねw
好きな女性キャラでも1位2位
+39
-54
-
213. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:49
>>33
いや、今でこそ桜井さんはカッコいいと持て囃されてるけど、昔は不細工で知られてたよ+17
-32
-
214. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:59
齋藤飛鳥にできるのか…
このシーン+180
-4
-
215. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:00
>>117
右下は、なのちゃん(原菜乃華)じゃない?+0
-21
-
216. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:07
>>205
MEMちょは数少ない常識人枠だからあのちゃんは違うと思ったな
あのちゃんがあのしゃべりをやめてちゃんと演技してくれるかどうかに全てがかかってる+37
-2
-
217. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:14
>>159
めむちょ で正解+4
-0
-
218. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:33
>>147
そう。普通にアニメも流行ったんだけど、それ以上に曲が話題になりすぎてしまった。+87
-1
-
219. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:52
アイの衣裳とか、アニメだから良いんだってばよ。
実写だとサムイって。
変なコスプレ集団やん。
+32
-0
-
220. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:52
明日カノの
ゆあてゃとルナが出るんだね+12
-3
-
221. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:56
あのちゃんが金髪にしてたから、もしかして?と
思ってたけど…やっぱりそうだったのね。
+15
-1
-
222. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:57
>>190
独占配信ドラマって海外で好評だろうが不評だろうが、国内では認知度低いからあんまり影響ないんじゃない?+14
-5
-
223. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:03
>>198
雰囲気女優だから漫画アニメの実写化系向いてないと思う+27
-1
-
224. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:15
>>215
ごめん普通に右と左間違えた+1
-7
-
225. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:16
やっぱり実写化するんだ…。
推しの子好きなのでやめてくれー!+13
-2
-
226. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:19
>>1
映像化はいいから、橋本環奈に1回だけでも良いからアイ完全再現で写真撮って欲しかった、、+96
-15
-
227. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:27
>>136
見た目は橋本環奈が合ってると思った。
アニメ系は橋本環奈が強いね。+20
-11
-
228. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:37
>>201
LiSAはアニオタ以外からの知名度なかったよ+49
-0
-
229. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:40
>>68
アニメの声優でいいんじゃない?
パキパキした人だったよ+6
-2
-
230. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:40
斎藤飛鳥?
うーん+9
-0
-
231. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:45
>>215
右下はあのちゃんで
左下は原でしょ
あなた左右も分からないの?+11
-6
-
232. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:47
>>1
推しの子って他番組でチラッとしか観た事ないけど、これは違うと思います…+20
-1
-
233. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:56
>>9
まぁ分かる
でもそもそもアイも闇深だからなー
+313
-4
-
234. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:58
>>209
吉沢亮も橋本環奈も何となく最近は実写化から距離置いてる気がする。
+25
-3
-
235. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:01
>>209
出たらボロカスに叩かれるから、ファンとしては今回配役されてなくて良かったと思った。
金カムも憶測だけでめちゃくちゃ言われてたし+32
-1
-
236. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:02
>>209
ゴロー?だっけ、転生前のお医者さん役でもしかしたらもしかするかもよ+0
-8
-
237. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:26
>>136
山田杏奈は演技上手いからなあ
齋藤は飛鳥もなぎさも下手+42
-5
-
238. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:29
>>34
この子と有馬かな役の子は合ってると思う!!+148
-18
-
239. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:47
>>201
>アニメ見ない人は鬼滅まで知らなかった人も多いと思う
それは有名とは言わんのよ…+38
-0
-
240. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:57
>>66
これは今回の写真じゃないぞババァ
ちゃんと調べてから文句言えよ+18
-39
-
241. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:58
なんでも実写化すりゃいいってもんじゃなかろうに
誰がこのアニメの実写化求めてたん...+14
-0
-
242. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:03
どこででも話題になってるし、これでYOASOBIって初めて見たから、映画も見ようかなと思ってる。
出演者の顔も名前もよくわからんから、先入観なしに楽しめるかな。+1
-0
-
243. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:03
ペイトン尚美って人
初音ミクの歌ステージで歌ってるの見たけどこの人が良さそう+3
-2
-
244. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:05
>>2
素晴らしすぎてコメ主に何かあげたい!+723
-10
-
245. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:05
>>2
優勝!+512
-5
-
246. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:07
>>132
アイは映画では主役
ドラマはアクアが主役+27
-0
-
247. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:09
>>65
大ヒットしてるよね。
がるちゃんではやたら悪く書かれがちなだけで。
がる民が高齢化してるから
若い子向けのアニメを受け入れられない。+68
-26
-
248. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:10
見た目だけで言ったらやっぱり瞳輝いてるハシカンだよなぁ。+333
-31
-
249. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:22
>>209
叩かれやすいけど、ぶっちゃけアニメや二次元に近い顔って橋本環奈と吉沢亮くらいしか思い浮かばない。
だから今後あまり出なくなるなら個人的にはちょっと残念だな。+15
-16
-
250. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:22
>>13
父ちゃんの方が知名度高すぎて今でもアルバム出したりツアーしたり現役バリバリだから
息子がいつまでもパッとしないよね+281
-10
-
251. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:26
>>209
年齢的にもそろそろやれる役がないのでは+31
-0
-
252. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:41
どんなに演技力あってもキャラのビジュとキャラでコスプレとお遊戯会にしか見えないと思う。内容もバトル系でも日常系でもミステリー系でもないしな。+6
-0
-
253. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:50
>>3
幼児には見せたくない内容。ヤンジャンだし、作者も子供が読者だと思って描いた作品じゃないだろうし+169
-9
-
254. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:59
>>135
そんな訳ないでしょ。
ウソも恥ずかしいレベルだよあなたw
鬼滅の刃のコミックス売り上げは、1億2000万部で歴代8位だよ。『鬼滅の刃』は8位! 漫画の歴代発行部数ランキングnlab.itmedia.co.jpコミックスの売上は最終23巻の発売で1億2000万部に達し、今なおヒット中の劇場版とともに数字を伸ばし続けています。
+66
-57
-
255. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:03
環奈ちゃんをアイ役にしたら、似てるとされるルビー役に困るよね確かに笑+27
-0
-
256. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:07
>>144
モモ好きだけどアイではないな
というかアイやれる人間いないよ+201
-3
-
257. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:14
>>236
転生前の方がイケメンになっちゃうよ。+15
-1
-
258. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:21
>>99
本田翼の同僚役でドラマ出てたけど、本田翼より演技上手でびっくりした+7
-12
-
259. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:26
これは馬鹿にしてる+1
-0
-
260. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:32
橋本環奈はないわ+12
-15
-
261. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:37
実写化の話題になると、出ていなくても必ず名前出されちゃうハシカンとお亮に草+23
-1
-
262. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:45
>>201
ほとんどオタク人気限定だったと認めてるじゃん
+36
-0
-
263. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:03
なんで実写化する方向になったかなぁ
質が低いただのコスプレみたい+7
-0
-
264. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:07
はじまる前から終わった感ある
なんでも実写にするなよ+15
-0
-
265. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:11
顔が似てりゃいいって話じゃないのよ
実写だもんキャラを似せてもらわないと+3
-0
-
266. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:12
>>209
山崎賢人の前は、福士蒼汰が実写映画によく出ていたな+25
-0
-
267. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:27
わりと実写化しやすそうな作品なのに
なんでこんな安っぽいビジュアルを完成させてしまうんだろう
MEMちょの角とか普通のツノつけときゃいいのに
余計なアレンジいらんのに+35
-0
-
268. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:29
>>253
作者自身が注意喚起してたよね。作画担当の方も子持ちママだっけ?+79
-0
-
269. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:31
>>254
アニメ化前の部数だって+105
-7
-
270. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:46
ここではプラスだけど、私が思ってた感じのメムチョじゃない+6
-0
-
271. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:55
>>33
むしろ母親似なのに表情とか父親に寄せてない?w+97
-2
-
272. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:58
>>248
明るさがあるんだよね+169
-5
-
273. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:04
有馬かなは納得。
原菜乃華は、ハズレ役ないよね。+12
-5
-
274. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:05
>>27
原作も終わってからのほうがファンにも原作者にも経済的にも良いと思う。+17
-0
-
275. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:07
>>9
ん?アイはブリブリしたアイドルじゃないよ?
闇のあるアイドルだよ+231
-27
-
276. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:11
>>197
はしかんもいいけど鈴木愛理ちゃん、あざといところも含めてTheアイドルって感じでいいよね
はしかんはビジュ最高だけど声的にぶりっ子?と言うかアイドル〜って感じのキャラは似合わなそう+95
-21
-
277. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:14
>>255
二役でもいいと思った
母アイと高校生ルビーが同時に出るシーンはないんだし+8
-3
-
278. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:16
アニメは、家族が見てるのを横からチラ見してておもしろそうだったけど、何でも実写化すれば良いってもんでも無+2
-0
-
279. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:17
>>4
齋藤飛鳥 → 星野アイ役
齊藤なぎさ → 星野ルビィ役
紛らわしすぎない?
初見殺しすぎる。+92
-1
-
280. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:21
アクアとルビーの子供時代はどうするんだろう+3
-0
-
281. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:38
>>3
ガル民世代があまり知らないだけで、漫画もアニメも人気だよ
海外でも人気、だからYOASOBIの曲もヒット
アニメコラボで人気出ると曲も凄い再生回数なる
呪術廻戦やチェンソーマンの曲もすごい事になってるのはそれ
アニメ人気なだけじゃなく、曲も作品の世界観をちゃんと捉えてるのもあるけどね+110
-26
-
282. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:38
>>193
原作ファンは見に行かないよこんなの…
アニメ2期待ちする+13
-0
-
283. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:44
>>209
橋本環奈や吉沢亮レベルのトップクラスの顔面でも叩かれちゃうのが実写化。
それでもまだこの二人は受け入れられてる方。
他の演者さんはさらにフルボッコされてしまうのが実写化。
だから実写化は正直、あまり受けたくない人多いと思う。+35
-6
-
284. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:44
>>111
あとおじさんも混ざってる+2
-1
-
285. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:47
>>247
ガルちゃんってさ
推しの子、YOASOBI、Ado、藤井風なんかが大嫌いで
中森明菜や松田聖子が大好きよね。+41
-26
-
286. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:01
>>144
野球部に大人気だよね+7
-16
-
287. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:24
>>253
アイちゃんかわいい!てキャッキャ言いながら見てたうちの子、アイちゃん刺されて死んじゃう話なのを知って引いてた。
私も、アイちゃんが子持ちなの隠してアイドル頑張って天下とる話かと思ってたから良くも悪くもビックリしたよ。+65
-2
-
288. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:27
>>125
過激だよね+144
-3
-
289. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:29
コスプレ大会+0
-0
-
290. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:30
>>254
アニメ化前の部数って書いてあるやん
1億越えのそれはバズり後の累計部数でしょ…+66
-3
-
291. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:37
>>47
1万年と2千年前から愛してるーっていうやつのアニメ+187
-1
-
292. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:41
>>270
いやわかるよ
原作とかアニメを見たことあるなら明らかにMEMちょはあのちゃんじゃない+12
-0
-
293. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:08
>>29
セブンルールか何かで密着されてるとき握手会でファンに「魔法かけて~」みたいなこと言われて「(そんなの)ない~」って半笑いで応えてたのが印象的w
それが彼女の持ち味だからいいんだけど、そういうタイプだからアイとはイメージが違うよね。+159
-0
-
294. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:12
>>269
わざわざ売れる前のデータを出す意味って不明なんだけど。+29
-26
-
295. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:14
>>212
下の画像の3位の天国大魔境って俳優の上川隆也がおすすめしてたやつかな+10
-1
-
296. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:22
>>8
キャラ違いすぎてイメージと合わないな。+67
-1
-
297. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:34
>>248
何でも環奈にやらせりゃ
いいってもんでもないけどね。
この人は出すぎてて見飽きたという人も
多いはず+37
-51
-
298. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:41
>>144
このこです。
紅白で観た時はぴったり〜と思ったけれど、写真でみると全然違いますね。
やっぱり実写化って難しいですね。+92
-10
-
299. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:49
>>214
顔暗いからこの演技は良さそう+10
-23
-
300. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:02
>>290
売れる前のデータで張り合って下げる事自体、異様だと思わないの?+15
-24
-
301. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:21
>>68
橋本環奈をアイにしてたら、逆にルビー役が決まらなかったんじゃない?
アイに似てる超美少女じゃないとダメなんだもん。
+103
-4
-
302. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:24
鬼滅みたいに、2.5次元の舞台とかにとどめときゃよかったのに。
鬼滅の舞台、評判よくなかった?見たことないけど。+17
-1
-
303. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:30
>>3
そうなんだ?
OPばかり注目されたけど、EDも良かったよ
特にEDの入り方が秀逸でした
アニメはそういう演出が出来るからいいよね+149
-4
-
304. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:32
私の推しの若手俳優がでなくてよかった。金髪にしていたから。+0
-3
-
305. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:38
>>209
山崎賢人なんてキングダムが今年まで、ゴールデンカムイが2028年まで続くんだよ
ゴールデンカムイはWOWOWドラマで3シーズンまで映画はあと2作制作するんだって+30
-0
-
306. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:43
>>1
アイの役さ、表情がもう棒じゃん+182
-0
-
307. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:48
>>8
あのちゃん思い浮かばなかったけどあってる感じだね
有馬かなも画像見てる限りイメージ近いものある
他は動いてみないとわからん+10
-20
-
308. 匿名 2024/01/24(水) 09:13:56
今田美桜が20代前半の時にやってればちょうど良さそうだった
歌唱力はさておき目のギラつき感は違和感ない+11
-5
-
309. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:04
>>247
幼児どうこう言ってる人いるけどなぜそこが基準なのかと思う。
普通に流行ったと思うよ。+13
-9
-
310. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:20
>>44
実写はお金がかからない。
1から作るにはストーリーから作らなければならないけど、それがある分お金がかからないんだって。ヒット作なら事前に勝手に話題にもなるし。+20
-0
-
311. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:24
>>305
横
!?!?
ゴールデンカムイ3シーズン!?!?+28
-1
-
312. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:36
あのちゃんのメムちょだけ気になるw
なぎさちゃんって子初めて見たけど
めちゃくちゃかわいいね!
これなぎさちゃんの踏み台ドラマじゃね?+4
-4
-
313. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:47
戦隊モノかとおもった+1
-0
-
314. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:48
>>208
確かにお遊戯会で終わりそう。
でも、いや…申し訳ないけども。そもそもそこからだと思います。私は斎藤飛鳥さんにも櫻井海音さんにも俳優のイメージがそんなにはないです。あのちゃんに至っては歌手兼バラエティでよく見るタレントだと思っていましたし。つまりちゃんとした?俳優さんがやる程のものではないのかな?と。企画の段階から言って…。話題になっている内に無理矢理にでも実写化してしまえ!感が漂います…+66
-1
-
315. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:54
>>33
そもそも親父もファン以外でイケメン扱いしてる人見たことない+144
-8
-
316. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:02
>>14
圧倒的小顔で顔も可愛いし周りと違う感は出せるけど
アイドルとしての華とかキラキラ感はなかったよね
そもそも乃木坂が落ち着いたお姉さんグループだったし
イメージと合わないなあ+550
-4
-
317. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:13
>>125
見たがるけど幼児には早いと思って見せてない+119
-1
-
318. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:15
>>3
アニメ流行ってないのに歌だけ流行るってあるの?
私は1話で止まってる、1話があんまり受け付けなくて。
+10
-17
-
319. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:20
>>234
お亮はマイコーでだいぶ叩かれたからね、、+6
-11
-
320. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:23
>>303
女王蜂良かったよね!!
本当に入り方が毎話良かった。+68
-3
-
321. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:29
推しの子がゴリ押されてもイマイチ爆発的人気にならないのは女性人気を取り込めないから
女子アイドルものの欠点だね+3
-6
-
322. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:41
>>277
そうすると、役者の格として、アクアじゃなくてルビーが単独主演になってしまう。
+3
-0
-
323. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:41
>>302
私も鬼滅舞台は見てないけど、YouTubeのいくつか動画見ると良さげだよね
役者さんたちもよく似せてるし
+8
-0
-
324. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:43
現役の時だったら、道重さゆみさんとか、イメージ!+7
-6
-
325. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:59
これは大スベリ案件だな+9
-0
-
326. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:03
ここぞ!とばかりに実写実写…呆れるわw+3
-0
-
327. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:07
>>240
分かってるよ。キャストビジュアルの事言ってるんだけど。
+23
-9
-
328. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:11
>>309
幼児なんかどうでもいいよね+7
-1
-
329. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:16
>>308
分かる
今田美桜かハシカンが適役だったな+8
-4
-
330. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:18
>>255
朝ドラにも出てた池間夏海ちゃんとか瞳輝いてて良いかなって思った。+49
-20
-
331. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:31
>>2
トピ出来るの待ち構えていたな?w+465
-2
-
332. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:34
赤ちゃんのパートどうやるんだろうね+2
-0
-
333. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:51
ズラの作り込みが足りないな
もっと立体感出せば近づける
アクアに違和感がないから+1
-0
-
334. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:57
>>305
山崎賢人シリーズもの抱えすぎじゃない?
しかもアクション系ばかりで疲労が凄そう+20
-0
-
335. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:07
>>321
深夜アニメとしては十分じゃない?
鬼滅の刃が異常だっただけ。+6
-1
-
336. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:07
原菜乃華ちゃんの事務所ー!
仕事ちゃんと選んでーー!+7
-0
-
337. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:09
>>279
血縁関係なの?
って思うけど
赤の他人という…キンキキッズ的なやつ+34
-0
-
338. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:10
>>285
正直中森明菜や松田聖子は分からない+24
-0
-
339. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:10
コラ!
YouTubeまでにしておきなさい!+1
-0
-
340. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:11
>>235
ガルの臆測で、どうせアシリパは橋本環奈でしょとか言われて決まっても無いのに橋本環奈が叩かれてて可哀想だったw+26
-0
-
341. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:34
>>305
WOWOWなのかーーーーーいいけど+6
-0
-
342. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:35
>>324
ももクロ百田がもっと若ければなと思う+10
-5
-
343. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:38
>>302
鬼滅を舞台化していること知らなかった+4
-0
-
344. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:44
こりゃひでえな+4
-0
-
345. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:54
あーあやっちゃったね。
アイちゃん年齢全然違うけど田中れいなのイメージある+8
-9
-
346. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:00
>>318
アニメも世界的大ヒットだったよ。
最近悪いニュースが多いのに、日本のコンテンツが世界的ブームになっているという良いニュースを、わざわざ下げまくりたい人がいるの驚きよね。
とても良い事なのにね。+13
-4
-
347. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:16
>>300
推しの子が売れたのは所詮アニメと曲のおかげだよ
だから過大評価なんだよ
それは同意するでしょ?
その目安としてアニメ化前部数は参考になるでしょ+28
-13
-
348. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:21
>>311
めっちゃ丁寧に作り込む気で草
アニメも3期くらいはあったもんな?+15
-0
-
349. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:24
>>111
あややと同い年だけどなんでこんなに持ち上げられるのかわからんw好きだったしソロで頑張っててすごかったけどここまで言われるほどではない。+22
-1
-
350. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:25
>>29
覚醒してからのアイのキャピっとしたザアイドル感は環奈ちゃんイメージだけど、
覚醒前の陰のある暗アイの頃は合ってるかもと思った、芸能人だし演技で覚醒してからもやりきりそうだし+4
-20
-
351. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:29
違うだろ+3
-0
-
352. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:36
は?⚪︎ね
のところ好きだから絶対入れて欲しいw+37
-2
-
353. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:40
>>321
え、めっちゃ好きだけど。男人気の方があるの?むしろ女子向けかと思ってた。+5
-7
-
354. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:42
>>1
めるるみたいな目がキラキラした子にしたらよかったのに+115
-10
-
355. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:46
財前直見みたいに瞳を星にしないのかな+3
-0
-
356. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:51
そもそもアイは、1000年に一度の美少女アイドルって設定なんでしょ?
作者の方のインタビュー読んだけど。+24
-0
-
357. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:59
>>301
ルビーは斉藤なぎさのままでいいんじゃない?
+53
-4
-
358. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:16
>>68
このメンバーよりはずっと良いわ
橋本環奈ちゃんは特別感あるもの+103
-16
-
359. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:38
こんなにコスプレ感でる?
芸能界題材だしもう少しリアルにできそうなのに
このビジュアルのままいくのかこの写真だけなのかどうなのかな+19
-0
-
360. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:49
>>355
お水の花道??+7
-0
-
361. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:01
>>301
だったらアイを佐々木希にしてルビーを橋本環奈にすればいいんじゃない。
+5
-24
-
362. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:16
>>1
アイは若い頃の佐々木希とかイメージどおり。+9
-14
-
363. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:22
>>197
鈴木さんもうすぐ30才になるから難しいそう
本人は演じてみたいのかな?+78
-5
-
364. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:32
あのちゃんだけが1番いい+2
-8
-
365. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:32
>>353
あなたが好きなだけで推しの子は男性人気の方がずっと高いよ+3
-6
-
366. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:36
>>342
いい線だな
年齢が違えばって話してもしょうがないんだけどでもああいうパッと見てわかる主役感よね+3
-4
-
367. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:47
>>306
表情筋動かす気無いだろw+89
-1
-
368. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:50
>>345
いいね+1
-4
-
369. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:07
ふうん、見ない
テレビ無いし+2
-2
-
370. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:30
>>318
ガルは世間とは真逆+7
-3
-
371. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:30
実写化になった途端ダメっていう人多いけどほんとはアニメ化もして欲しくなかったな+4
-2
-
372. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:32
>>13
だからこんなに推されてるんだね
正直、好みの問題だと思うけどあんまりイケメンじゃない感してた
+271
-19
-
373. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:36
>>365
そうなんだ。普通に面白いけどな。+5
-3
-
374. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:49
>>247
過大評価されていると思うもの 推しの子
を真っ先に上げるくらい、
こんなトピを立てたトピ主は
推しの子の作者に親でも殺されたんか?
と思わせるくらい
異常じゃないか。
推しの子が流行るのが
そんなに気に食わないのだろうか??+10
-14
-
375. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:53
>>347
全ては結果でしょ。
マーケティングの大勝利で世界的大ヒットというコンテンツが実って莫大な収益となったのに、それに対してどうにかこうにか工夫して変なデータ捻り出して、無理矢理にでも文句言いたい気持ちが全く理解できないよ。+10
-4
-
376. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:57
>>1
なんか違う!!+18
-0
-
377. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:57
あのちゃんか!!
ぱっと見、ざわちんかと思ってびっくりした+2
-1
-
378. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:18
>>285
そう?
前者好きな人もたくさんいるよ
年配の否定派がうるさいのはあると思うけど+12
-4
-
379. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:39
>>300
原作自体が面白いと言うならアニメ化前に売れてなきゃおかしくない?
推しの子は大して売れてなかった+14
-6
-
380. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:40
>>335
本当鬼滅はステマが異常だったよ+3
-12
-
381. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:47
>>1
齋藤飛鳥とかちんちくりんでアイのイメージと違う+90
-6
-
382. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:49
推しの子は世界的に大ブームだからね
映画化したら鬼滅の400億ぐらい軽く越えるよね
プーックスクス+3
-10
-
383. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:52
>>369
なくても配信でスマホとかで見れるよ アニメは+0
-1
-
384. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:05
>>3
流行っているよ
今は銀だこもコラボしてる+15
-11
-
385. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:11
これは無理がありすぎる+4
-0
-
386. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:51
>>14
なんか違う
乃木坂ならかっきーとかの方が似合う+5
-22
-
387. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:52
推しの子の大ファンですが、正直アイは橋本環奈さんをイメージしながら読んでました。
瞳キラキラ、小柄で抜群の可愛さ、スター性、華やかさ。
もちろん齋藤飛鳥さんも可愛いですが、なんというかアイの雰囲気とは違うんですよね。
だったらまだめるるちゃんとかの方が似合ってるかも。+38
-8
-
388. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:59
今回のキャスティングが残念なのは大前提としてこれ誰がキャスティングされても叩かれてたし誰も納得しなかったよね
実写化しなくてよかったんや+7
-0
-
389. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:04
>>378
私はAdoのファンクラブ会員だけど、ガルちゃんでそれ言うとめっちゃマイナスつくわ。
国立競技場ライブも押さえてあるよ♪+7
-5
-
390. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:09
>>285
沢田研二、西城秀樹とかねw
いくらなんでも年齢層高すぎる+26
-0
-
391. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:15
アクアは高橋文哉が良かった+23
-4
-
392. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:15
>>361
佐々木希!?+4
-0
-
393. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:17
演技上手いの?+0
-0
-
394. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:18
>>1
演技力無い人を何で主人公にするかなぁ
この主人公の魅力は演技が凄い事なのに+66
-0
-
395. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:36
ハルキとちふゆいて草+2
-0
-
396. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:40
あのちゃんが金髪にしたのこれの役作りってことか
でも全員雰囲気も何もかも違うわ+3
-1
-
397. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:41
アイはハシカン意外無くない?齋藤飛鳥も元アイドルで合ってないとはいわないけど。誰もが魅了される伝説のアイドル役とか、こここそハシカン使えや!って思った。+9
-5
-
398. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:48
>>237
山田杏奈ちゃん、税務署のドラマよかった
かわいかった
もちもちしてた+17
-2
-
399. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:20
>>379
いや比較するならデータを統一しろって話では
アニメ化前の部数ならそれで、現在の部数ならそれで比較しないと
他の作品はアニメ化後で鬼滅だけアニメ化前の部数でほら鬼滅売れてない!はどうよ+2
-7
-
400. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:33
>>266
実写BLEACH…+11
-0
-
401. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:36
幽白も金カムもなんだかんだ悪くは無いし観るまで分からないからな最近の実写+3
-11
-
402. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:49
>>4
この実写化はコケそうな感じがします
誰も似てないしコスプレにしか見えないです
なぜ実写化をしようと思ったんだろって感じです+96
-1
-
403. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:59
>>1
漫画だからよかったんだよ
というか正直言うと漫画の絵ですら初めは苦手だったのに+47
-0
-
404. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:08
茅島みずきは背デカくて強そうだからなんかミスキャストだなあ+16
-0
-
405. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:14
へぇ〜どっちに転ぶかな?
ちょっと楽しみ+1
-3
-
406. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:28
>>347
アニメ化で更に売れたなら当たりでしょ
実写は見ないと思うけど+11
-4
-
407. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:34
>>346
そうそう世界的大ヒットして世界中の人全てが推しの子知ってるからね
+2
-4
-
408. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:36
アイがいちばん不自然+8
-0
-
409. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:39
>>285
藤井風ファンと年齢層合ってそうなのに+9
-1
-
410. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:47
>>1
アイにそっくり+6
-237
-
411. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:02
>>387
それ
原作と顔が似てるかどうかは正直どうでも良くて
オーラというか「一番星の生まれ変わり感」さえあればそれでいいのに
どんなに美女でもスター感がなければアイじゃない+21
-0
-
412. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:16
>>251
吉沢亮さんはそうかもですが…。橋本環奈さんはこの「推しの子」に出る斎藤飛鳥さんと年齢は1才しか変わらないですよね。朝ドラの主演も決まっていますし、、、実写化とは距離を置きたいのかな?より本格的な女優を目指して…とか?一時期実写化ヒロインでめっちゃ見てガルちゃんでもよく見た土屋太鳳さんは今だに実写化系に出ていますし。年齢の問題ではなく、事務所がどう売りたいか?の問題かもしれませんね。+27
-2
-
413. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:17
>>1
これなら登場人物全員ヒカキンで見た方が面白そう。
こういう学芸会みたいなの、笑っちゃいけない感あるじゃん、本物のアイドル様使ってるし。
ヒカキンなら笑わせるために全力でやってくれそうだし。+77
-5
-
414. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:31
>>248
環奈ちゃんはま結構顔変わってない…?
アイドルから離れてしばらくして良くも悪くも貫禄でてきてるし
アイドル全盛期の環奈ちゃんだったらアイは環奈ちゃん一択だったろうね+404
-4
-
415. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:36
>>353
女性人気があるとして流石に女性向けってのは無理があると思う
作画が女性なだけだし+0
-4
-
416. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:48
>>401
幽白の実写はないわ~
+14
-1
-
417. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:49
>>14
アイって1000年に1人っていう環奈ちゃん意識したキャラなんだっけ?
斎藤さん可愛いしビジュアルも似てるけど他の子とは圧倒的に違うっていうオーラがある子が良かったな+488
-6
-
418. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:02
>>14
飛鳥にはつらつさはないよね
どんな感じで演じるんだろう+206
-1
-
419. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:07
>>405
作者のコメント意訳したようなw+2
-0
-
420. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:12
>>197
鈴木愛理は顔全然違うし演技も酷いので
あと個人的に歯並び悪いの受け付けない+72
-12
-
421. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:16
あのって子は何でいつも舌出してピースするの?
見た事ないから知らないけど、アニメのキャラの子がそうなの?+3
-0
-
422. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:16
>>348
てことは、てことは、この話もやるのかな!?笑+39
-0
-
423. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:19
>>401
制作費の規模が違う気がする+6
-0
-
424. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:00
>>13
ななひかり…ひらがなで書くとお米の銘柄みたいね+196
-0
-
425. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:08
かなちゃんは吉川愛とかがイメージだった+5
-2
-
426. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:17
>>399
>>135は全部アニメ化前だよ+35
-6
-
427. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:21
>>321
ガル民が推しの子のアニメ嫌いなだけで人気あるよ グッズバンバン出てるし+8
-6
-
428. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:26
>>135
この並べ方はおかしいわ
だって鬼滅見てからSPY×FAMILYや進撃買う人が増えたから
アニメなんて見ない(大人になってから)離れてた層も鬼滅から戻って来たりしてる
私もそう+39
-33
-
429. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:27
>>420
たしかに、、
海外にも人気のアニメだから歯並び大事+17
-2
-
430. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:33
>>348
金カムアニメ次5期でやっと最終章だよ
推しの子もまだまだ続きそうだけど、どこまでやるつもりなんだろう?+12
-0
-
431. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:42
>>14
かわいいと思ったことないわ+260
-45
-
432. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:51
そもそも実写で見たいわけじゃない…
(見たい人もいるのかもしれないけど、普通に痛い感じに見える)+1
-0
-
433. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:56
>>33
父も雰囲気イケメンだしぶりっ子おじさん。でもそこが良いんだよファンにとっては。+17
-9
-
434. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:04
>>2
ネタじゃないからこそ許せない+465
-2
-
435. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:24
>>1
中央下の子顎がたくましいな+26
-0
-
436. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:56
>>428
私もそう思う
鬼滅が成功したから漫画読む人増えたし、巻数少ない早めの段階でアニメ化されることが増えた気がする+18
-17
-
437. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:02
>>301
アイが橋本環奈でルビーが今田美桜or齋藤なぎさはどう?+13
-10
-
438. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:07
>>347
アニメ化されたことによって作品を知った人が原作を高く評価することだってあるから、それを無視して過大評価という理論はよくわからないわ+8
-4
-
439. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:08
>>414
でも イメージは環奈ちゃんだろうなぁ+135
-8
-
440. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:20
>>33
イケメンじゃないと言うか漫画キャラのルックスと違うというか
お父さんの血を受け継いでるのかミュージシャンの顔してる
ボーカリストとかだったらカッコイイって言われてるはず+78
-3
-
441. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:24
いま話どうなってんの?
お母さんの敵討ち路線から芸能人頑張る路線にシフトしたの?
アイの生まれ変わりみたいな女の子出て来てたよね?+0
-0
-
442. 匿名 2024/01/24(水) 09:31:51
>>1
あのちゃん似合ってる!けど原作だと身長低いイメージだった。+18
-6
-
443. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:07
>>353
横
わたしも推しの子好き!
アニメの映像も綺麗だし早く続きみたい+3
-4
-
444. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:17
話題の漫画って実写化するまでがピークだよね+1
-0
-
445. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:17
齋藤飛鳥は見た目は抜群に可愛いけど大人しそうなイメージだからアイはなんか違うわ+4
-4
-
446. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:26
>>389
私も好きなんだけど、おばさんは嫌いに決まってるって悪口言いまくるファンに絡まれたことがあってちょっと苦手になってきてる
年齢関係なく素直に楽しみたいのに+7
-2
-
447. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:31
アイ 橋本環奈
ルビー 今田美桜or齋藤なぎさ
アクア 吉沢亮
これではダメでしょうか?
年齢は完全無視してビジュアルだけで選んでみたのですが+3
-17
-
448. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:46
>>12
ゴールデンカムイもコスプレって言われてたけど公開したら大ヒットだし評判も良いじゃん+9
-23
-
449. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:48
>>441
ここでネタバレやめてくれませんか?+2
-0
-
450. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:57
>>33
アイドル顔ではないよな。サブカルっぽい。+92
-2
-
451. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:03
>>197
鈴木愛理ってもう30くらいじゃないの+41
-1
-
452. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:08
>>120
布施広かと思った+129
-1
-
453. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:11
>>33
お父さんとお母さんのいいとこどりしたよね
お父さんは結構たれ目だし+36
-1
-
454. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:12
>>14
地味だよね
華やかさがない+229
-5
-
455. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:16
>>108
かな役の原さんは演技やスタイルは問題なさそうだけど顔が若干垢抜けないからこういう二次元色強めの実写ものだとコレジャナイ感があるし、茅島さんも自身のサブカルな雰囲気が合ってないような…。2人ともリアル路線の作品の方が個性が生きると思う。
作品の良し悪しは見てみないと分からないけどビジュアルは適材適所とは言えない気がする。+14
-0
-
456. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:21
>>379
鬼滅も売れてなかったけど+11
-4
-
457. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:31
推しの子は世界で一番売れた漫画だよ
世界的に大ブーム起こして鬼滅より遥かに売れた
漫画の歴代売上一位で世界でも一番売れた漫画
世界中の子供が押しの子グッズ身に付けてる
押しの子嫌ってるのはガルだけだよ+2
-14
-
458. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:41
>>2
ファンが見てくれるしまわしてくれる
原作よんでくれる+6
-68
-
459. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:49
一過性ブーム+2
-0
-
460. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:00
>>414
アイドルの頃推してたかった、、
めっちゃかわいい+153
-4
-
461. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:20
そうきたか!?なキャスティングじゃねンだわ
+2
-0
-
462. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:27
>>413
何か実写のキャラが薄い…+5
-0
-
463. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:35
>>428
>>135は全部アニメ化前部数なのに鬼滅の人気受けてどうやって進撃をアニメ化前に買えるのか
時空移動かな?
そもそも鬼滅のおかげで進撃が売れたという考えが理解できない+54
-5
-
464. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:45
ヒカキンのアイを見るのが1番いいや+6
-2
-
465. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:49
アノちゃん普通に喋ったらキャラ崩壊しちゃわない?+3
-0
-
466. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:55
>>2
口に出して言えないけど内心悔しい思いをしてる原作者は多いんだろうな
+708
-0
-
467. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:05
>>14
この人はこの人で可愛らしいと思うけど、もっと突き抜けたオーラのある人が良かったな…+226
-1
-
468. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:05
>>437
だめだめだめ!
今田美桜ちゃんを巻き込まないで!+5
-4
-
469. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:12
>>29
年齢もあるのかアイのキャピっと感がない。+96
-0
-
470. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:16
>>457
そういう釣りいいから+4
-2
-
471. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:32
>>4
令和のデビルマン爆誕って感じかな~w+19
-0
-
472. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:41
>>457
それも言い過ぎだけど+3
-1
-
473. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:45
>>448
ゴールデンカムイはロケーションと映像の質感、肌のメイクでコスプレ感薄れてたけど推しの子は現代だからなぁ+22
-1
-
474. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:06
てっきりアイは橋本環奈で有馬かなは芦田愛菜かと思ってた。
で、ルビーは吉沢亮とか高橋文哉とかここら辺かなと。
推しの子ってかなり人気出たから、キャストにも相当力入れてくると思ってたんだけどな。
+4
-16
-
475. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:09
>>1
何で、こうも実写化するんだろう。下手に手を加えない方が良いと思う。+44
-0
-
476. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:30
>>436
進撃人気が鬼滅のおかげは無理あるでしょ+16
-4
-
477. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:31
>>435
3年D組だっけ?
松岡茉優が先生役のドラマのいじめっ子だよ+9
-0
-
478. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:33
>>14
田中れいながあと10歳若ければ+223
-88
-
479. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:40
ついこのあいだこんなトピ立ってた『原作と似てない配役』批判される人と絶賛される人の違いは何?girlschannel.net『原作と似てない配役』批判される人と絶賛される人の違いは何?・夜神月(デスノート) シュッとしたイケメン→藤原竜也 ・緋村剣心(るろうに剣心) 女顔,優男,童顔→佐藤健 ・ハンジ・ゾエ(進撃の巨人) 長身で中性的→石原さとみ これらは原作と似ていませんが、批...
+2
-0
-
480. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:44
>>14
個人的には、賀喜遥香かな~って思ってた+5
-17
-
481. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:45
>>12
そもそもアニメは世界的人気なの?
+1
-4
-
482. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:47
>>14
てか、ごり顔入ってるよ
かわいいと思ったことない+111
-24
-
483. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:53
ギラギラ感でいうと乃木坂よりAKBかハロプロ系の方が合ってそう。元とはいえ齋藤飛鳥は大人しくてキラキラや覚醒したイメージがない。+8
-0
-
484. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:54
若手ばかりで有名俳優キャスティングなしなの?+1
-0
-
485. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:55
推しの子実写嫌だったのに
見てもないその役者のファンが、役ピッタリだよとかSNSに投稿してるの見たくない。
原作読んでないのにピッタリなんて薄っぺらいこと言ってほしくない。
+8
-0
-
486. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:00
>>231
だから間違えたと>>224に書いてるわ+7
-0
-
487. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:04
>>417
原作者がかぐや様の映画化のキャストみて推しの子おもいついたみたいなこといってなかった?+105
-1
-
488. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:07
アイドル時代のイメージのあるアイドル上がり使うよりはこの子がグループにいたら絶対天下取れたよ!みたいな女優さんのほうがよかったかも+6
-0
-
489. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:10
>>33
桜井和寿さんは歌込みでイケメンなんだと思います。あの歌と作詞作曲の才能が無かったらイケメンだったか?どうか?と+154
-1
-
490. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:28
アイちゃんのイメージは松浦亜弥、大島優子、中山美穂だわー
+0
-9
-
491. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:38
>>57
なんて??+4
-0
-
492. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:47
漫画ちらっと読んだくらいだけど、これは…
原作ファンかわいそう+3
-0
-
493. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:56
>>27
ドラマや映画やるにもおもしろいストーリー考えられなくて、オリジナルは諦めて小説や漫画を実写化するのが最近の流れだよね。+37
-0
-
494. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:57
>>476
進撃は鬼滅より前からアニメ化もされてるし人気だから違うと思ってるよ+8
-4
-
495. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:58
>>414
これこそアイって感じ+152
-6
-
496. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:59
>>473
衣装が綺麗すぎてダメって言われてたよ+3
-4
-
497. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:09
>>446
ファンは日頃からのあまりにも凄まじい誹謗中傷に辟易してるんだよ。
ほんと誹謗中傷ひどすぎるわ+6
-0
-
498. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:16
>>457
そのデータないの?
2023年Googleの年間ランキングはSongs部門でYOASOBIのアイドルが世界1位だったけど
アニメ部門はNARUTO+4
-1
-
499. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:18
まだ第二期も始まっていないというのにもう実写化
期待できそうなメンバーだったとしても実写化はまだ早いでしょ+3
-0
-
500. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:20
>>456
鬼滅はアニメは良く出来てると思う
原作は微妙だったから+8
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
赤坂アカ・横槍メンゴ原作の人気漫画「【推しの子】」が、櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさらをキャストに迎えて実写化されることが決定した。