-
1. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:04
商品は「タグ 大谷翔平 グローブ 小学校 ニューバランス」と題し、タグのみを10万円で販売。グラブ3個の写真とともに「2023年、年末に小学校へ届いた大谷グローブに付属していたタグです(グローブは児童たちが使用するためタグのみです)」との説明が付けられている。
SNSでヤリ玉に上がるとすぐに削除されたというが、ファンの間では「いつかは出ると思っていたけど…タグのみとはいえ、大谷さんの好意を無にするモラル的に最悪の出品」…と批判が相次いでいる。+36
-505
-
2. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:29
タグ?いらねー+648
-2
-
3. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:36
飾ってる学校もあるらしいね+638
-12
-
4. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:39
はぁ?
小学校の先生が転売したの?+924
-7
-
5. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:43
このニュース見た時に、絶対こういう事件出てくるだろうなとは思ってた
思ったより早かったけど
大谷さんは何も悪くないのに+636
-8
-
6. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:51
世も末+204
-0
-
7. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:52
先生あかんよ。+415
-6
-
8. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:01
保護者が出品してるって事だよね+8
-83
-
9. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:01
タグの切り取られたグローブ探せ+278
-9
-
10. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:14
最悪!転売とかやめろや!+183
-0
-
11. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:25
最低こと考える人がいるもんだな…
すぐ特定されるのに+289
-0
-
12. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:27
タグを10万円で売ろうとしてる人卑しすぎ+529
-2
-
13. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:31
どんな神経してんのまじで
しかも教職者ってことだよね?事務だか校長だか知らないけどキモすぎるだろ+426
-5
-
14. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:40
片田舎の小さな近所の小学校にすら届いた
オータニさんあざっす+250
-4
-
15. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:53
アカウントから割り出せるでしょ
偽物タグかも知れんけど+219
-2
-
16. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:58
1校に3個だと飾るしかないわな…+10
-50
-
17. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:05
どこの小学校関係者だろう…民度悪いね+169
-0
-
18. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:09
コロアキが大谷に噛み付いてる+5
-342
-
19. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:13
大谷の善意にかこつけて、自分も甘い汁吸ってやろうとか浅ましすぎるな
学校関係者なんだろうけど+125
-3
-
20. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:17
これ転売に出した学校関係者が10万儲けるって事?
恥ずかしい人だね+234
-0
-
21. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:23
このグローブみんなの学校にもうだいたい届いた?
子供、学校で何のお知らせも聞いてないみたい。
私立も国立も市立も小学校ならみんな届くのかな?+112
-5
-
22. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:25
>>8
学校に寄贈されたグローブだし児童が個人的に持ってるはずはないから、学校関係者の可能性が高いんじゃない?+165
-2
-
23. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:26
>>3
先日参観日に行ったら飾ってあった
心の中で「ありがとう」と拝んでおいた+163
-50
-
24. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:30
どこの地域の学校だろう。+30
-0
-
25. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:35
一瞬え?先生⁈と思ったけど
そもそも小学校に届いたやつじゃないんじゃ?
全然関係ないやつの出品な気がする+15
-10
-
26. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:47
>>4
用務員さん?
ゴミ箱に入ってたからとか+29
-91
-
27. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:48
うわ、あるとは思ってたけど最低やな。
我が子の小学校は金庫に入れて保管してるけど、まさかタグとはね...+25
-6
-
28. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:58
+24
-7
-
29. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:59
>>8
そうじゃなくて
グローブは小学校に寄贈された物だから
学校関係者が出品したんじゃない?+87
-1
-
30. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:24
>>21
届いてて飾ってあったよ+20
-0
-
31. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:30
惨め…+14
-1
-
32. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:35
え、模造品?本物なら信じられない+4
-1
-
33. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:57
>>20
全然関係ない人かもよ
同じ商品買って寄贈品のフリしてタグだけ出品したとかさ+4
-20
-
34. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:03
まぁ学校関係者だよね。+51
-0
-
35. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:10
大谷が本来希望した通りに運用するなら、もったいなくてもマジックで大きく「●●小学校」って書いて使用するのが一番なのかもね
ただそれでも、転売には出さなくても個人で持ってたいって盗人は現れるかもしれないけど+91
-3
-
36. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:15
>>3
それはそれで大谷の意思とは違うよね
うちの学校はとりあえず1日ずつ各クラス回って順番に子供たちが自由に遊んでるようだ+505
-1
-
37. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:20
これはどこの学校が出品したかわかったら超恥ずかしいな+45
-0
-
38. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:21
>>16
大谷さんがぜひ使ってほしいって伝えてるみたいね。
我が子の学校、全校50人程度の小さな学校だけど今日触ってきた!って興奮してた。+77
-2
-
39. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:24
これを買ったとしてどうするんだろう。+8
-0
-
40. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:31
どこの学校の先生が出品したのか調べられないのかな+55
-1
-
41. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:37
+95
-1
-
42. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:43
売って現金にして学校の備品を買えばいい。3個のグローブなんてなんの役に立つの?その3個を各小学校に配布しないといけない人の苦労考えたことあるのかな。学校関係者は絶対喜んでないと思う。+7
-34
-
43. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:02
>>3
観賞用にされているらしい+130
-3
-
44. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:08
>>28
学校で撮影したっぽいね+101
-2
-
45. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:08
同じ型のを本物かのように出してるんじゃないの+4
-2
-
46. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:10
それ本物?
注目浴びるとか、何か便乗して売ってるんじゃないかな。
本当に寄贈されたものではないと信じたい。+4
-1
-
47. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:23
>>39
大谷コレクターがいるからね。+16
-0
-
48. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:26
意地汚い
どんなに貧乏でもそんな人間にはなりたくない+37
-0
-
49. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:42
大谷が直接触れたわけでもないただのタグw+21
-0
-
50. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:25
>>4
誰だろうね
子供達には気の毒だけどここにはもう寄贈はなくていいかもね+450
-0
-
51. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:01
>>41
タグのみってどういうこと?
グローブなしで10万?!+45
-0
-
52. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:23
子供が「野球選手がグローブ送ってくれたんだってー」ってグローブつけた写真持ち帰ってきたからフーンと思ってたけど、もしかしてオータニの?!+20
-1
-
53. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:29
>>21
都内公立だけどまだみたい。+9
-1
-
54. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:38
>>4
ピ… PTA会費の… 足しに…+31
-40
-
55. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:46
>>18
反応してあげてあなた優しいね。
バカみたいだから無視でいいんだよ。+121
-0
-
56. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:02
>>42
そういう学校関係者は拒否すればいいんだよ+6
-0
-
57. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:03
ただただ軽蔑する。
+7
-1
-
58. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:37
普通に偽物だと思う+0
-0
-
59. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:41
>>26
なんで届いて速攻ゴミ箱ぶち込むのよ……+11
-25
-
60. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:16
うちの子の小学校も各クラスに回ってきたというけど、確かにその後はどこなあるとか確認しないからなー+3
-0
-
61. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:53
>>40
分かる、マジで人としてどうなの?って行為してる人が学校関係者なんて嫌だよね。+23
-1
-
62. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:35
>>4
それを買ってどうするんだろう
子供たちがキャッチボールが出来るように左利き用も含めて三つずつ送ってると聞いた
人として虚しくないんだろうか+268
-0
-
63. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:37
それは売れるの?
買う人が、居るのかなあ。+1
-0
-
64. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:48
このニューバランスのグローブって日本で売ってないんだよね+6
-0
-
65. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:43
これは盗難とかじゃないなら、教員が横流ししてるって事だよね…
本当に最低すぎる+9
-0
-
66. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:52
>>26
直ぐに捨てる?
そんな事するの?+9
-18
-
67. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:06
ナンバリングでもすればよかったね
そしたらどこの学校が売ったのかわかる+8
-2
-
68. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:14
>>33
NBは一般販売でグローブ作ってないよ!
しかも日本のプロ野球でもメジャーリーグでもNB使ってるのは大谷さんだけ+35
-0
-
69. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:22
このグローブさぁ
大谷選手は凄い事してるのは分かる。
子供たちに野球を好きになって欲しいとか楽しん欲しいとか気持ちは分かる。
でもね~うちの小学校は運動場での野球禁止なんだよね~。
学校側はどう使用するか検討中だとか言ってるけど一向に決まらない。結局飾ってるし。
子供たちは使う事も出来ずにただ見てるだけ。
田舎の小学校だし、こんな事は後にも先にもないだろうから今在学中の子供たちは触る事も出来ないままだろうなと思います+10
-22
-
70. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:44
大谷さんの送ってくれたグローブで練習頑張りたいと思っている児童の夢も踏みつけだね。
教育者のする事だろうか?+4
-2
-
71. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:56
>>1
出品者特定ね 東スポさん文春さん+64
-0
-
72. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:18
>>1
こんなことした奴は実名と名前公表して血祭りにあげたらいい
実際に出品したかどうかは問題ではなく、こういう人の善意を踏み躙るようなことした奴はネットリンチでも何でもあえばいい
それで自殺に追い込まれたとしても自業自得
あの世で己の振る舞いを後悔したらいい+96
-4
-
73. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:19
>>59
タグだよ、本体じゃなくて。+33
-1
-
74. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:23
>>28
これって同じ型で同じタグのついた商品普通に売ってるのかな?
でも10万円で出品するってことはきっと小学校寄贈用の特別モデルだよね…
偽物ではなく本物っぽいね
アカウントから個人割り出して厳正に処分すべき+141
-3
-
75. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:36
>>66
タグだよ、本体じゃなくて。+27
-0
-
76. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:50
>>1
タグ?タグだけを10万円て誰が買うねん。
いくら大谷が寄贈してくれたグローブに付いてたタグにしてもやな。10万円て。頭おかしい。+68
-0
-
77. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:52
なんにしても、小学校の職員の質も下がりましたな。+5
-0
-
78. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:53
>>3
いや、使えよw
大谷も子供達に使ってもらう様に寄贈したんだろうに
+473
-6
-
79. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:55
そもそも、これ欲しい人いるの?+1
-1
-
80. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:10
>>51
そう
グローブは子供達が使うからと+26
-0
-
81. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:53
>>3
生徒が多いと平等に使うのは難しいと判断されて展示用になってる学校もあるって
ちょっと残念だよね+244
-2
-
82. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:06
>>3
案の上…
使えよ+112
-1
-
83. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:35
これ多分窃盗罪だけどね
ゴミでも管理者がちゃんといることになってるから
個人管理ではないので+2
-0
-
84. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:11
悪質だわ+2
-0
-
85. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:17
こんな古事記はキッチリ炙り出してほしいな+0
-0
-
86. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:24
>>3
それじゃ意味ないね。野球しようぜ!って言ってるのに。+156
-1
-
87. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:52
>>23
えー、それはぼろぼろになるまで使ってあげて欲しい
一定期間飾ってから使うつもりなんかな+110
-3
-
88. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:34
誰が転売したのか突き止めて!+0
-0
-
89. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:36
>>1
日本も堕ちたね
見てるかぁ
岸田 麻生 パー券ども+13
-8
-
90. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:42
>>1
学校に贈られたものだから、転売元は学校の先生?
公務員だったら横領か背任になるんじゃないの?+75
-1
-
91. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:58
>>21
子どもから聞いた、もう届いて飾ってあるって+18
-0
-
92. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:39
>>69
横だが、勿論プレーして使うのが一番だけど飾ってるのを見るだけでも子供達には嬉しいと思うよ。
マイナスな事は一つもない+25
-3
-
93. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:54
これうちの子の小学校にはまだ来てないみたいなんだけど、みんなのとこには届いてるの?
うちは都内+0
-0
-
94. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:40
本当にわからんのだけど何でこんなことしようと思ったんだろう
絶対問題になるってわかるよね…+0
-0
-
95. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:45
>>51
本当に卑しいというか…世も末。
誰が出品したのかわからないけど、こんな人に子供達を指導してほしくないね。+63
-1
-
96. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:26
発送先と全く違う地方から届いたこと何回もあるからなんとも言えないけど、女の人のアカウントで発送先は大阪だったみたい+0
-0
-
97. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:29
>>18
大谷はこんな小物相手にしないわ+84
-0
-
98. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:44
>>3
うちの学校はとりあえず来月の参観日までは飾ってみんなが見られるようにしてから、順次生徒達で使っていくみたいだよw+145
-0
-
99. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:49
大谷さんの地元だけだと勝手に思ってたけど
娘の学校にも届いてびっくり。
ありがたい。+0
-0
-
100. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:01
>>73
ハサミで切って捨てるようなタグを売りつけるってwアホらしい+19
-1
-
101. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:39
モラルがないね
頂き物を粗末にするもんじゃないよ+7
-1
-
102. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:40
>>78
ほんとそうだよね
使い古してから飾ればいいんだよ+76
-4
-
103. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:49
>>5
絶対こういう事件出てくるだろうなとは思ってた
ってコメントするやつ絶対いるだろうなと思ったら居て草+6
-14
-
104. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:52
ひでぇ話だよ
教育者?がやる事かね
それもタグだけで10万とは
これもし売れてたら、そのお金どうするつもりだったんだろう?+6
-1
-
105. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:31
タグとかいる?w
しかもグローブだってべつに大谷くんが触ったわけでもないし、市販のと同じなんでは…
なんか特別なバージョンなのかしら+3
-0
-
106. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:43
やっぱそういう馬鹿っているんだね。
販売したのは教育者なのかな?+2
-0
-
107. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:44
>>1
タグは転売と言うのか+6
-0
-
108. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:02
>>16
届いたけどどうやって使う?か考えますって朝礼で言ってたらしい。+3
-0
-
109. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:16
+6
-51
-
110. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:34
>>3
うちはまだ来てないみたいだけどそれだったら嫌だなあ。普通に子供達が使えって感じ。+47
-0
-
111. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:45
絶対に大批判になるし、特定されたら職を失うかもしれないのによくやるなあ😳+2
-0
-
112. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:12
タグ…ニセかもしれなくない?+0
-0
-
113. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:49
タグだからってグローブから外してすぐポイってする感覚がわからない。ましてお金にしようとか。多くの学校はタグもきちんと保管しているはず。+2
-1
-
114. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:06
>>69
なんか凄く嫌な言い方する人だな
個々の学校の事情に1校1校配慮してたら何も出来ないよ
届いたよありがとうで良いじゃん
+25
-4
-
115. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:54
>>5
ここやXでも転売の心配する人たくさんいたけどね+9
-0
-
116. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:16
>>3
先生の考えなんだろうけど生徒からしたら使わせてって思ってそう。
使ってこそのプレゼントなのにね。
変な先生たちだね。
+83
-2
-
117. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:30
>>1
オオタニの話題飽きた+3
-8
-
118. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:35
>>107
ゴミを出品してるって方がしっくり来るよね+1
-2
-
119. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:45
>>78
3個じゃ使えんよ
野球は9人でやるものだし
大谷が頭悪い+9
-34
-
120. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:06
>>3
子供の学校では最初に使う人を抽選で決めるらしい。
使いたい人は抽選箱に紙を入れて、後日抽選会をするんだって。+18
-4
-
121. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:12
>>119
小学校で本格的な野球なんてしねーだろ
せいぜいキャッチボールくらいだろ+5
-12
-
122. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:51
>>3
うちの子の学校がまさにそれ
校長室に飾ってるらしい
で、子ども達の間では「大谷選手のグローブが届いたらしい」「見た子がいるらしい」の噂レベルで
今日やっと、今は校長室にあるけど全校朝会で紹介後に各クラスで実際に使う機会を設けますってことだった
まぁ、飾りっぱなしじゃなくて良かったよ+96
-0
-
123. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:06
>>78
でもそれで争いが生まれるくらいなら展示のがマシなんじゃない?
転売もアレだけど、中途半端な個数寄贈するならそのグローブ売ってみんなに新しいグローブ買ったほうがちゃんと行き渡るもんね
難しいよね、善意だけに+11
-16
-
124. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:55
>>121
横だけど
大谷の行為も侮辱する発言で仰天+4
-4
-
125. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:59
死刑で!+0
-1
-
126. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:05
校内備品転売した時点で犯罪じゃないの?
出品者特定&逮捕すれば良いのに+1
-0
-
127. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:17
>>5
性善説ってもう崩れてるよね。
メルカリ
Twitter
インスタ
文春
やりたい放題+44
-0
-
128. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:24
>>124
馬鹿は黙っとけw+4
-1
-
129. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:24
転売はやめろ!+1
-0
-
130. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:59
>>1
やっぱりな。やるバカは必ず出てくると思ってたわ。+17
-1
-
131. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:40
>>3
朝鮮学校の北からの贈り物みたいだね+7
-15
-
132. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:59
>>119
すごいご意見+8
-3
-
133. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:18
>>78
そうなんだろうけど、マンモス校だと3個のグローブは皆んなで使うのは難しいから各クラスに持っていって少し手にして作文書いて記念品として展示って流れが一番なんだと思う
使わずとも道具を手に取ることで興味を持つ人もいるだろうからね+33
-4
-
134. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:43
し、、しんじられない、、
+3
-1
-
135. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:43
>>130
本体もいつ出るか・・・+0
-1
-
136. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:49
>>44
そりゃグローブは学校にあるからね。+21
-0
-
137. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:50
>>28
ひどいね!人の善意を
罰当たりな…+93
-3
-
138. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:01
>>44
家には持って帰れないだろうw+16
-1
-
139. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:58
先週子どもが「うちの学校にも大谷翔平のグローブが来たんだよ!子ども達で話し合って、順番とか決めるんだって!」って嬉しそうに報告してくれた。
大谷君の思い描いてた通りに沢山の子ども達が純粋に喜んでるのに、大人(しかもおそらく教育者側)がしょうもないことしたらだめだよ。+9
-1
-
140. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:59
>>1
やば…
出品者調べて、血祭りにしてくれよ
誰だよそんなことするやつ
関係者だろ?+31
-1
-
141. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:00
こういうの見ると虚しい気持ちになる
心が貧しいね+6
-0
-
142. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:28
>>22
保護者でも学校に自由に出入りできる人もいるからね。+1
-13
-
143. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:42
>>109
カズがサッカーボールを配布してたけど、地震の後だからか全く話題にもならない
そんなものよりも生活必需品の方がありがたいだろうし
知名度の差や大谷の二番煎じと受取られるからってのもあるかね+3
-9
-
144. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:01
>>109
児童かな?
父兄さんが教えてくれるといいね+27
-0
-
145. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:23
>>109
子供に野球に興味を持ってもらい、野球人口増やしたいからでしょ。なぜ野球選手がサッカーボール配るのよ。+114
-3
-
146. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:54
>>7
先生がやったと情報があったの??
盗まれたとかではなくて?+12
-6
-
147. 匿名 2024/01/22(月) 17:42:50
>>69
野球禁止の学校だけ来ないほうが良かった?違う物にして欲しかったってこと~?+10
-0
-
148. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:20
うちの子の学校は自由に手にはめていいらしい
ガラスケースに入れるのかなぁと思ってたから意外だった+0
-0
-
149. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:35
>>103
モザイクかかってたけど、売り主のアカウトの出品物がネズミ♀のカチューシャとかそんなんだったからディズニーとか行くんじゃない?+2
-0
-
150. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:21
>>109
大谷さんがサッカー選手だと思ってるんだろね+54
-2
-
151. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:45
>>12
10万!?
でもどこぞの国の富豪とか買いそうだな+1
-5
-
152. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:39
>>28
これをよく売ろうと思えるよな
なんか泣けてくるわ
こんな想いと優しさが詰まったタグをひとつひとつつけてくれたのに…+115
-5
-
153. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:02
>>1
知らぬ存ぜぬで儲けるメルカリが一番の悪+20
-0
-
154. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:34
>>122
とりあえず市から学校に配られてはいるけど、使い方が決まるまでは出さない所もあるよね。飾るか使うか生徒達で決めるとかもあるらしい+8
-2
-
155. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:01
>>18
胸糞な書き込みや写真貼るなよ+41
-0
-
156. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:25
タグ?誰がどういう経緯で手に入れて出したんだろう+0
-0
-
157. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:34
>>69
配慮厨乙+9
-1
-
158. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:45
>>3
うちは1ヶ月展示した後、使用するみたい+14
-1
-
159. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:29
>>154
生徒達で決めるのいいね!+4
-1
-
160. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:35
どうせなら4つ贈れよ+1
-5
-
161. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:46
>>87
はい!
飾った後は、子ども達が使えるみたいです!
参観日だったから掲示してくれてただけだと思います。+74
-2
-
162. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:01
>>3
私の地元の村なんてさ、村の役場隣にある村民センターの入口にガラス張りで展示してるよ。子供達に使ってほしくて大谷くん送ってくれたのに、村の爺さん婆さんが見に来てるし+98
-2
-
163. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:44
>>127
どれも悪意しかなくてゾッとするよね+9
-1
-
164. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:34
>>21
クリスマスに日時指定されて届いたよ。
サンタさんみたい。子どもは嬉しいよね!+10
-2
-
165. 匿名 2024/01/22(月) 17:59:32
>>3
うちの娘の小学校は全生徒がグローブ触れてから、休み時間に使いたい子が職員室に借りに行くシステムだよ。
みんな使えるから良かった。+67
-2
-
166. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:29
出た出た…。
モラルのない人の非常識行動。
メルカリのアカウント特定されてるやん。
他の出品物ももう絶対売れないだろ。【特定】大谷翔平寄贈のグローブタグを売った犯人は大坂?どこの小学校で誰? | Cocoro Somaru~ココロ ソマルsaorikblog.com大谷翔平さんが日本全国の小学校にグローブを寄贈され、大きな話題となりましたよね。 そのグローブの【タグ】が、メルカリでなんと10万円で販売されていたっそうです。 一体誰がそんなひどい事をしたのか、特定していきたいと思います。 大谷翔平寄贈の
+1
-0
-
167. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:54
>>5
泥棒入って盗まれたならニュースになりそうだしね。
学校関係者だとしたら本当に悲しいね。+7
-0
-
168. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:59
>>69
学校に、うちは受け取り辞退しましょうと言えば良かったね+13
-0
-
169. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:38
誰かやるだろうなって思ってたわ+2
-0
-
170. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:50
>>165
それすごくいいね!
大谷選手もそういうふうに子ども達がたくさん触れ合って遊んで欲しくて贈ってくれたんだろうし+18
-0
-
171. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:46
>>9
別にそんなことしなくても出品者を探せば済むのでは…?+43
-0
-
172. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:54
>>69
じゃあ学校がどこかに寄付すれば良いんじゃない?
小学校がダメなら中学校でも高校でもアマの草野球チームでも+7
-1
-
173. 匿名 2024/01/22(月) 18:09:33
そもそも子供は野球に興味ないし迷惑なんだよ
三浦カズのサッカーボールのほうが学校や子供たちに喜ばれている+1
-8
-
174. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:17
>>122
一定期間飾るの良いとしてなんで校長室なの?と思うね
自己中校長+24
-4
-
175. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:48
>>41
メーカーの通常タグじゃなくて特別に作ったっぽいタグなのか
飾っておく学校なら一緒に展示するだろうけど、こういった写真すら飾らずに使う学校ならタグは捨ててしまうのかもね
大谷さんは子供達に使ってほしいみたいだし、タグは捨ててしまうものなのかもしれないけど、入手できそうな環境から考えて本来ならお手本になるべき先生が犯人の可能性も高いからメルカリに情報開示してもらって犯人を特定して、もし教師の仕業だったら厳しく指導および何かしら対処すべきだとは思うけどね
人の善意を踏みにじる行為だと思うよ+52
-1
-
176. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:31
えーー!?これやったのって学校関係者ってことよね、やっていい事と悪い事もわからないなんて+2
-0
-
177. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:53
>>174
子供達はどうせグローブ使わないわ+2
-9
-
178. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:01
去年はWBC優勝でも小学校と中学校ともに野球は競技人口が減ったから無駄だよ
+0
-2
-
179. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:24
>>9
タグってあのタグピンでつけた紙みたいな物かと思ってた
使う時みんな切るよね?
それともグローブに縫い付けてあるやつ?+28
-0
-
180. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:43
>>176
いらないんでしょ
配られたものをどう処分するかは学校の自由です+0
-0
-
181. 匿名 2024/01/22(月) 18:16:20
>>1
親が転売してるってこと??
最低じゃん!+5
-4
-
182. 匿名 2024/01/22(月) 18:17:28
>>22
知り合いの子ども大谷選手からのグローブ持ってたよ!
+0
-0
-
183. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:20
>>21
長野県の公立小だけど届いた
順番にクラスに回したあとは自由に使っていいようにするらしい
野球やってる子どもは喜んでた
卑しい奴がいると他の学校だって自由に使うこともできなくなるかもしれないし大迷惑
+16
-2
-
184. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:06
>>18
きんもぉ…こんな息子辛い+42
-0
-
185. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:26
>>12
世も末。
窃盗したものではないか?と思ってる。
+7
-0
-
186. 匿名 2024/01/22(月) 18:20:03
>>151
富豪は翔平をディナーに招待してサインもらうでしょ+3
-1
-
187. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:10
>>143
子供たちはカズのこと知らないと思うけどサッカーボールは嬉しいと思うよ
みんなで遊べるし+10
-1
-
188. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:21
>>174
出入り業者が盗難とかね
人がいる場所の方が良いでしょ
+8
-0
-
189. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:54
>>36
うちの学校もそうー
クラスで順番にみんなが触ったり使ったり出来るように回ってるらしい+38
-0
-
190. 匿名 2024/01/22(月) 18:23:18
最低だな
どこの小学校だよ+2
-0
-
191. 匿名 2024/01/22(月) 18:24:26
野球やろうぜ、のカードは飾ってあるけど、グローブは子どもが交代で使ってるよ。
思ってたより軽かった。+3
-0
-
192. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:33
良かったうちの学校じゃなくて。
まだ届いてないから。
ただでさえ雰囲気おかしいのに
こんなのしてたら幻滅する。+0
-0
-
193. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:56
>>13
教師は日教組だから反日左翼だよね
大谷さんを素直に応援する気持ちなんてないって事だよ
+10
-11
-
194. 匿名 2024/01/22(月) 18:31:09
なんだか
せこい+0
-0
-
195. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:05
>>18
逮捕してほしい+44
-0
-
196. 匿名 2024/01/22(月) 18:41:44
そのお金を義援金として被災地に送るなら分からんでもないけど、窃盗よね。ゴミ箱に捨てた学校があったってことかな?+0
-0
-
197. 匿名 2024/01/22(月) 18:42:23
>>146
校長くらいじゃないの?
こんなことできるの+6
-1
-
198. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:12
>>69
手に取るだけでもいいんじゃない?グローブ触ってみたらめっちゃ軽くてびっくりしたよ+3
-0
-
199. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:43
>>148
うちの子も触れて喜んでた。野球全く興味なかったのに、最近は外遊びで「野球しよう!」と言ってくる。効果すごいわ。+5
-1
-
200. 匿名 2024/01/22(月) 18:44:28
>>86
寄贈されたことをきっかけにたくさんの子達が使える数を購入した結果飾るならともかくね+1
-1
-
201. 匿名 2024/01/22(月) 18:44:29
>>199
野球の競技人口は減りまくりだけどね
+5
-5
-
202. 匿名 2024/01/22(月) 18:46:56
>>201
だからこその取り組みでしょ。野球する子供減ってるから。
あとはスポ少のお茶当番、昔の体質問題だね。負担少なくて、共働きでも習わせやすくなったらいいのに。+11
-2
-
203. 匿名 2024/01/22(月) 18:49:41
>>166
なんか普通に2歳くらいの子供がいる母親っぽかった
どんな経緯でタグ入手したのか
+3
-0
-
204. 匿名 2024/01/22(月) 18:53:08
>>180
もらったものをどうしようともらったほうの自由でしょうよ、ってことなんだろうけど、だからといってタグとはいえ売るってどうなんだろうって思うけど、別にいいんじゃね?って思う層もいるってことなんだねぇ
+2
-0
-
205. 匿名 2024/01/22(月) 18:56:39
>>3
てかボール遊び禁止の学校もあるらしくて、同僚のところは、今回のグローブに限り、卒業間近の6年生からキャッチボールOKになったらしい
ボール遊び禁止ってマジびっくりした+54
-3
-
206. 匿名 2024/01/22(月) 19:00:30
>>166
ミニーちゃんにカチューシャ出品してる、アイコンはキティちゃんか
アカウントごと消してる可能性あるね+1
-0
-
207. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:05
>>201
子供に野球に触れてほしいからの取り組みだよ
選手もつまらない試合もつまらないでサッカーの視聴率落ちまくって、地上波で流れないことをマスコミのせいにしてるサッカーさん
昨日のジャンク面白かったけど、サッカー選手はプロ野球選手みたいにバラエティに出て親近感出そうとか思わないのかね?
お高く止まってんの?だからみんな離れていくんだよ
不人気を他人のせいにして危機感がない+8
-2
-
208. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:36
>>21
届いたよ!+7
-0
-
209. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:36
タグを転売って時点で自分のものではない物を破損させてるし、本体ではないとはいえ一部を盗んでいるわけだからちゃんと罪に問うてほしい+0
-1
-
210. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:46
>>28
タグに10万もふっかけるなんて日頃取引した事ない素人でしょうね+57
-1
-
211. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:16
>>166
出品者は女、大阪府在住、ディズニー好きっぽい?
タグをもらって持ち帰った学校関係者の嫁が出品したのかなー
特定されちゃえばいいのに
+9
-0
-
212. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:35
>>1
こういうのはナンバリングして、盗難や転売時にどの小学校に送った分かわかるようにしておくべきだと思う
レベル、モラルの低い人達は残念ながら一定数いるから+26
-0
-
213. 匿名 2024/01/22(月) 19:05:34
>>3
飾ることに対して批判多いけど、現職の先生が「盗難に気を遣わなきゃいけない、正直扱いに困る」と言ってるツイート見たことある。
私の子供の頃も高価なスニーカーの盗難とかよくあったし、大谷のグローブこっそり盗っちゃおう…という子がいても全然おかしくない。+31
-5
-
214. 匿名 2024/01/22(月) 19:08:26
>>207
去年野球はWBC優勝しても競技人口が減少
一方サッカーは増加したんだよ+3
-5
-
215. 匿名 2024/01/22(月) 19:10:05
>>207
そもそも野球はメディアにゴリ押されているだけ
なのにコア視聴率でサッカーに負けてしまう
20代以下だとサッカーに惨敗+3
-7
-
216. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:13
>>214
野球は誰かのせいにしてないで取り組んでで、サッカーは他人のせいにして自助努力をしてないって意味なんだけど、国語力低いと理解できなかったかな?+6
-2
-
217. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:27
>>172
子供用だよ+2
-0
-
218. 匿名 2024/01/22(月) 19:14:13
うちの子供が通ってる小学校だったらモンペ発動するからな。
+0
-0
-
219. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:45
学校が売り出したの??+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/22(月) 19:18:17
>>215
ゴリ押しw
不人気なものをマスコミが取り上げるわけないw
その証拠に人気のワールドカップは朝から晩までサッカーサッカーだったわw
ネットではサカハラなんて言葉も生まれたくらいになw+6
-2
-
221. 匿名 2024/01/22(月) 19:21:21
「大谷翔平が寄付」しただけで、グローブその物は普通のグローブで、大谷翔平が使ったわけでもないし、ましてやタグとか。転売する方もアホだけど、買うヤツがいるとしたら更にアホだわ。+4
-0
-
222. 匿名 2024/01/22(月) 19:30:04
>>44
3つ揃ってるし、学校でまちがいないと思う。+18
-1
-
223. 匿名 2024/01/22(月) 19:39:49
>>28
これ、リアタイでみた人、びっくりしただろうなあ
スクショしてる人いそうだね+40
-1
-
224. 匿名 2024/01/22(月) 19:42:23
>>41
コメントで注意されて、運営にも通報されて慌てて消したのかな。もし誰かと取引中だったら、アカウントけす訳にはいかないだろうね。+28
-0
-
225. 匿名 2024/01/22(月) 19:43:35
>>78
売ったお金で沢山グローブ買えるね!+2
-5
-
226. 匿名 2024/01/22(月) 19:45:51
>>78
どうせ飾るなら一個飾って、二個売ったお金で沢山グローブ買ったらいいんじゃない?+2
-9
-
227. 匿名 2024/01/22(月) 19:52:29
>>18
へずまの二番煎じ。つまんねーなこいつ。+38
-0
-
228. 匿名 2024/01/22(月) 20:04:14
>>1
情けない。+4
-0
-
229. 匿名 2024/01/22(月) 20:05:52
>>227
Xで「遭難した…」と言ってたとき、冗談抜きで鬼籍に入っちゃえばよいのにと思ったわ+10
-0
-
230. 匿名 2024/01/22(月) 20:14:30
捨てるなら売って子供達が使う野球関連のグッズ買うなら分からんでもないけど
10万とか一攫千金狙い過ぎだな+1
-1
-
231. 匿名 2024/01/22(月) 20:25:32
>>182
どうしてだろう?+1
-1
-
232. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:27
>>28
これ グローブと間違えて10万で購入する人をひっかける魂胆ぽくない?
ひどい人間がいるもんだよね
恥を知れだわ+93
-0
-
233. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:33
>>213
借りパクするやつ小学生で普通にいるからね。DQN親が持って帰ってこいとかそそのかすことも全国探せばありそうやし(リアル万引き家族みたいな)+14
-1
-
234. 匿名 2024/01/22(月) 20:27:53
こないだ参観の時に見て来た!
グローブってあんな軽いんだね!!ビックリ。+1
-0
-
235. 匿名 2024/01/22(月) 20:34:05
>>233
ほんと親が指示する所もありそうだよね。
貸出名簿とかきっちりしてないと、知らない間に「あれ?グローブは?」ってなりそう。+16
-0
-
236. 匿名 2024/01/22(月) 20:43:40
>>12
特定班貴女様出番です!+1
-0
-
237. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:45
>>69
「~」気になるよねw+2
-0
-
238. 匿名 2024/01/22(月) 20:54:07
>>21
うちまだみたいで、子供は〇〇小には届かへんねん!と言います。先生またはスポ小関係者が隠してるのかと疑う…+4
-9
-
239. 匿名 2024/01/22(月) 21:02:24
タグと本体にシリアルナンバーふっとくべきだったね
転売防止で足がつくように+2
-0
-
240. 匿名 2024/01/22(月) 21:10:51
>>212
そのうちグローブの盗難騒ぎ起きそう。+4
-0
-
241. 匿名 2024/01/22(月) 21:17:00
>>21
九州の田舎の小さな小学校だけど、今日届いたっぽいよ。
学校だよりに写真のってた。+3
-0
-
242. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:02
>>33
あやしいコメント+1
-0
-
243. 匿名 2024/01/22(月) 21:31:34
うちの子も大谷翔平からグローブが学校に届いたと言っていた。
サインも入ってるって言ってたけど本当かな?+1
-0
-
244. 匿名 2024/01/22(月) 21:33:35
これガチ??偽物とかじゃなく?+1
-0
-
245. 匿名 2024/01/22(月) 21:35:31
野球に興味ない娘(小5)が
学校に届いた大谷選手のメッセージ入りの写真?を見たらしく
帰ってきて第一声すごいかっこいいと言っていた
ヒーローとはこんな人なんだなと思いました。+9
-2
-
246. 匿名 2024/01/22(月) 21:41:15
小さな小学校だけど、先週大谷さんグローブが届いた
今日子供が大谷さんグローブでキャッチボールしたって喜んでた+3
-0
-
247. 匿名 2024/01/22(月) 21:53:23
これ個人に贈られたんじゃないから、窃盗、じゃないの?
校長が勝手に売ることできないでしょ?
私立は以外とずさんだから管理わかんないけど、
それでも窃盗罪になると思うんだけど?
やっぱり外国人学校には贈る必要ないと思う。+0
-0
-
248. 匿名 2024/01/22(月) 22:03:46
>>81
うちの小の小学校、1400人規模だからそんな感じ。+7
-1
-
249. 匿名 2024/01/22(月) 22:21:23
>>21
神奈川の小学校ですが、まだ届いてないそうです。+4
-0
-
250. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:48
いろんな親がいていろんな子もいるから、学校の先生グローブの管理大丈夫なのかな
気づいたら減ってる…とか あ、いろんな先生もいるしね+0
-0
-
251. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:48
>>109
どうして野球人口を増やしたいからって意図が分からないのかな?
少年野球チームじゃなく、全小学校に配るっていうのが素晴らしいなと思う。
これがきっかけで、初めてキャッチボールをして野球の楽しさを知る子、興味持つ子が絶対いるよね!+26
-4
-
252. 匿名 2024/01/22(月) 22:50:06
これってでも全部が大谷の私財なの?
スポンサーが半分くらいもってくれてるんじゃないの?+3
-0
-
253. 匿名 2024/01/22(月) 22:54:43
なんか別府市は学校に配る前に市役所に展示されるらしいよ。
展示後ちゃんと学校に配られるらしいけど、大谷くんが望んでる使い方じゃないと思うんだけどな。+13
-1
-
254. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:51
>>86
ならもっと配れよと+6
-11
-
255. 匿名 2024/01/22(月) 23:23:09
>>3
グローブが届くと生徒よりも先に先生がキャッチボールしてたって子供に聞いた。無性に腹が立つわ。+22
-1
-
256. 匿名 2024/01/22(月) 23:24:55
+1
-0
-
257. 匿名 2024/01/22(月) 23:58:19
>>109
ほなそれ大谷さんやのうてええやん、お前やれ。やらんなら黙れ。+10
-0
-
258. 匿名 2024/01/23(火) 00:10:27
>>109
そもそも小学生サッカーは8人制。
つまり16人で楽しめるの間違いだわ。+4
-0
-
259. 匿名 2024/01/23(火) 00:33:05
>>4
小学校の先生以外に転売できる奴いないよね
+114
-0
-
260. 匿名 2024/01/23(火) 00:34:48
>>3
返信読んだらみんな飾ってて笑ったw+4
-0
-
261. 匿名 2024/01/23(火) 00:38:20
ちゃんと使ってもらえるように定期的に贈り続けてみてはどうだろうか?と大谷氏に提案したい+0
-4
-
262. 匿名 2024/01/23(火) 00:47:19
>>109この人じゃん+8
-1
-
263. 匿名 2024/01/23(火) 00:53:22
ここでこうやって全国津々浦々のガル民のお子さん達の元に届いてるの聞くと改めて大谷さんの凄さを実感するわ+2
-1
-
264. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:33
>>2
このタグって商品についてる2~3枚組の紙のやつでしょ?
値段とか革とか書いてあるやつ
縫い付けてあるのは外さないから
それを10万で出すとか頭おかしいし
買うやついるんかそんなの
つーかどこ小やそれ+18
-0
-
265. 匿名 2024/01/23(火) 00:58:52
>>4
こんなすぐばれそうなことするのかな
偽物かと思ったけど+40
-1
-
266. 匿名 2024/01/23(火) 02:00:45
>>21
同じ市内でも届いた所とまだの所があるみたいですね。
どういう発送方法なのか分からないけど、届いた小学校の保護者に聞いたらグローブ1つ1つにサインがしてあるそうです。
自分で書いたのかな?印刷なのかな?
うちは野球とは無縁だけど、誰かの為に何かしようと思う大人に育ってほしいな。+5
-0
-
267. 匿名 2024/01/23(火) 02:51:36
大谷の棋譜寄付とかクソすぎたw+0
-2
-
268. 匿名 2024/01/23(火) 03:11:23
子ども達に道徳を教えている学校が何をやってるんだよ+2
-0
-
269. 匿名 2024/01/23(火) 03:22:15
>>21
新宿区の公立小。
届いてるよ!
野球少年少女は特に喜んでたみたい!
+3
-0
-
270. 匿名 2024/01/23(火) 04:18:45
>>44
という事は学校に届いたのに子供達にすら知らされていない小学校が怪しいな。うちの子が通ってる小学校はまだ届いたとの知らせがないんだが、まさかね…+2
-6
-
271. 匿名 2024/01/23(火) 04:52:11
>>90
そうだよね。逮捕しようぜ+13
-0
-
272. 匿名 2024/01/23(火) 05:23:10
>>122
飾ってあればまだマシかも。
うちの子どもの通う小学校なんか始業式に校長が壇上でドヤ顔でグローブ持ってて、子どもたちは「校長が個人で貰ったもの」の自慢してるようにしか見えなかったらしい。
私が大谷選手は児童みんなに使って欲しいんだよと話したら驚いてた。
実際に、いまだに飾られるどころか金庫にでも入れられてるらしくて子どもたちは間近でグローブ見てもいないと。+10
-3
-
273. 匿名 2024/01/23(火) 06:17:38
>>21
うちは昨日(22日)届いたらしい。
どんな順番で使うか話し合い中だと。
+3
-1
-
274. 匿名 2024/01/23(火) 07:08:41
>>1
転売ヤー教師+3
-1
-
275. 匿名 2024/01/23(火) 07:11:29
>>1
本当にモラルの欠片もないね。
出品取り消し、出品者特定した方がいいよ。
こんなことしてたら民度が低すぎて大谷だって呆れて優しくしてくれないよ?+11
-1
-
276. 匿名 2024/01/23(火) 07:14:01
>>81
じゃあさ、もう野球チームへ寄付とかしたらいいのに+2
-0
-
277. 匿名 2024/01/23(火) 07:35:55
>>200
そんな予算ないよ
そもそも住宅街にある学校やマンモス校だと休み時間に野球は禁止のとこもある+4
-0
-
278. 匿名 2024/01/23(火) 07:36:01
>>42
仕事を拒否できない人の方が多いでしょ。一個人で要る要らないを決めれるわけないし。3個のグローブになんの意味あるの?子供が通う小学校は千人規模の小学校。卒業するまでに使える順番がまわってくるかもわからないわ。+2
-5
-
279. 匿名 2024/01/23(火) 07:41:30
>>214
カナダはアイスホッケー、ニュージーランドはラグビー、ベネズエラは野球、オーストラリアはクリケットとオーストラリアンフットボールが国民的スポーツだけど、競技人口はいずれもサッカーが一番だよ
でもこれらの国々に住んでる人々はQuora見ていても、サッカーを一番人気スポーツとは言わず、上記のスポーツを一番人気とみんな話してる
狭い空間でもプレーできるサッカーが競技人口が多くなりやすいのは当然
バスケも同じくどこの国でも多いし
+2
-0
-
280. 匿名 2024/01/23(火) 08:01:51
>>21
大阪の小学校だけど届いたよー!アプリで届いたから贈呈式やりますと来てたわ。順番で回ってくるみたいで子供達大喜び。うちのこキャッチボールしたことないから我が家でもグローブ買って練習中です。
大谷選手有難うございます!!+11
-4
-
281. 匿名 2024/01/23(火) 08:11:25
うちの小学校にも届いた!全校80人だけど3つ
子供達が自由に使って野球してるみたい
元々ソフトボールしてる子は8人くらいだけど・・+3
-0
-
282. 匿名 2024/01/23(火) 08:23:10
>>23
私も見たいとは思っている。
子どもたちが思い切り使いつつ、まだ新しいうちに参観日等の時間帯だけ保護者に展示してくれると嬉しい。+15
-0
-
283. 匿名 2024/01/23(火) 08:52:20
>>2
実際買う奴がいるのがなんだかね+1
-0
-
284. 匿名 2024/01/23(火) 09:04:28
何が悪いのがさっぱりわからん。送られた時点で所有権は学校側だからどうしようが文句言われる筋合いないよね。彼らはそれを大谷さんのグローブを望む別の小学校に売り、その金で給食費を稼ごうとしたのかもしれないし。+2
-5
-
285. 匿名 2024/01/23(火) 09:21:20
>>87
なんでもケチつけるね
一定期間飾って生徒みんなで使うに決まってるじゃない
どこの学校もそうしてる
親だって見られて嬉しいよ
+16
-3
-
286. 匿名 2024/01/23(火) 09:22:46
>>284
グローブは全国の小学校に届いてるの+1
-1
-
287. 匿名 2024/01/23(火) 10:22:12
>>103
誰もが思うことだよ+4
-0
-
288. 匿名 2024/01/23(火) 10:40:04
>>253
なんで市役所に笑
うちの子の学校にも届いてるのかな?聞いてみよう。
野球好きな子は届くのを楽しみにしてたろうし、そんな子が真っ先に使えばいいなと思う。+3
-0
-
289. 匿名 2024/01/23(火) 10:43:36
>>3
長期休みの間は飾ってて、普段は子どもたちが使うみたいな学校あったからそれなら皆幸せだしいいなって思った!+3
-0
-
290. 匿名 2024/01/23(火) 10:58:14
ふるさと創生事業思い出すわ+0
-0
-
291. 匿名 2024/01/23(火) 11:07:40
>>1
だからタグとか入れない物を寄付すればよかったのに
+0
-0
-
292. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:05
>>12
えっ10万!?どこのセンコーや!!特定してほしい+7
-0
-
293. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:04
タグ出品した人、子供いるのか…
こんな母親嫌すぎる。【特定】大谷翔平グローブタグの転売は女性教諭?30代子持ちで教育資金のために高額出品か⁉︎midmamanote.com大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈してくれたグローブ。 しかし、グローブの「タグ」がメルカリに10万円で出品され、批判が殺到しています。 一体誰が出品をしたのでしょうか? 【大谷翔平寄贈】グローブのタグがメルカリに出品! 大谷翔平選手が小学校
+3
-0
-
294. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:15
>>212
せめて配布先の学校でしっかり管理しないとね。残念な事だけど盗癖のある子供って想像以上に多くて、発覚しておおごとになると責められるのが怖くて捨てて証拠隠滅したりするから。+0
-0
-
295. 匿名 2024/01/23(火) 12:23:46
>>262
子供じゃなかったんだ+3
-0
-
296. 匿名 2024/01/23(火) 12:40:52
>>36
それがいいよね。飾る学校馬鹿すぎる+4
-0
-
297. 匿名 2024/01/23(火) 13:04:42
こんな人の気持ちがわからない人が教師やってるのこわくない?!
なんか感覚おかしいし道徳心が薄くない?+0
-0
-
298. 匿名 2024/01/23(火) 13:07:08
>>28
学校代表として売って利益の10万でボールやバッドを買う予定だったとかならまだわかるけど
ふところに入れようとしてたなら泥棒と同じ+1
-7
-
299. 匿名 2024/01/23(火) 13:08:19
>>3
うちの子の学校もそう。
一度触れたのみで、みんなで使って壊したりしてはいけないから飾っておくらしい。
なんだそれ。+9
-0
-
300. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:32
>>3
うちの学校校長室の金庫に入れてるらしい。
生徒が「見せてくださーい!」って来たら出して触らせてくれるって。
意味あるのか?+10
-0
-
301. 匿名 2024/01/23(火) 13:38:07
グローブガラスケースとかに入れて飾ってたりしたら、大谷くんがっかりするだろうな…
+4
-1
-
302. 匿名 2024/01/23(火) 13:39:03
最近うちの娘が「今日大谷選手のグローブ使って2回も投げたんだよ!」と大喜びで報告して来ました。娘は運動が苦手だけど、嬉しそうでした。
飾るんじゃなくてこれが、本来の使い方だと思う。
+20
-1
-
303. 匿名 2024/01/23(火) 13:43:16
>>4
最低ですねこれはどこの学校のだれかまで晒すべき+27
-0
-
304. 匿名 2024/01/23(火) 13:45:01
>>299
みんなが取り合いになる程野球に興味持ってたくさんキャッチボールしてボロボロになったほうが大谷選手は喜ぶんじゃないのかなって思うよね
ボロボロになってから飾ったっていい+13
-1
-
305. 匿名 2024/01/23(火) 13:46:50
>>302
お子さんのキラキラの笑顔が思い浮かびました
素敵ですね
+3
-0
-
306. 匿名 2024/01/23(火) 13:47:44
>>253
6年生卒業しちゃうんじゃない?+3
-0
-
307. 匿名 2024/01/23(火) 13:56:46
>>7
出品者この人。女の先生っぽいね+15
-1
-
308. 匿名 2024/01/23(火) 13:59:46
>>272
え〜ひどいね。
うちの小学校は体育の時間にみんなで交代でキャッチボールしたって。
休み時間には自由に使っていいんだって。+3
-0
-
309. 匿名 2024/01/23(火) 14:18:49
>>1
本当につくづく教職員ってレベル下がりまくりだね。
倍率もほぼ誰でもなれる感じだったよね?
ほんとバカばっかり。偏差値のレベルもだけど、倫理観もクソだね。+5
-0
-
310. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:33
>>143
ニュースで観たよ
企業とパートナー的なことで完全個人ではなかったように記憶してるけど、それとは違う話かな+0
-0
-
311. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:16
>>1
どこの小学校なのか特定してほしい。おもしろい+3
-0
-
312. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:23
>>279
ベネズエラは最近のデータでも一番人気?+2
-2
-
313. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:07
>>280
大谷選手に聞かせてあげたいお話ですね。お子さんのワクワクが伝わってきました。
+6
-1
-
314. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:36
>>307
子持ちだよね+11
-0
-
315. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:16
>>3
学校側に贈ったんじゃなく子供への贈り物でしょう?
+2
-2
-
316. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:32
>>298
わからねーよ+2
-0
-
317. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:44
>>90
復職でさえ許されないのに横領。。
警察動いてほしい+9
-0
-
318. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:10
>>21
23区。公立。
届いてすぐ校長室に飾って生徒は触れる状態。
公開授業の時は保護者にも見せてくれた。+5
-0
-
319. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:52
>>28
えっこのタグが10万!?
うちの子もらってきてたよ…+7
-0
-
320. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:44
>>307
荷物を受け取るのってたいてい事務だから事務員の可能性もあるね+18
-0
-
321. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:33
>>78
手紙に野球やろうぜって書いてたよね。
飾られる為に送ったわけじゃないだろうに…。+1
-3
-
322. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:16
うちの子は順番に回ってくるってワクワクしてるw
1年生かららしい。うちは6年生なので最後だ。大谷くんありがとうね。
そんで、転売ヤーは許せんよね。うんこ踏んだら良い。+4
-0
-
323. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:15
>>13
どうだろう?
大谷サイドがガッコ調べあげて個別に送るというより県や自治体にまず行って配って、となるならいろんな人の手を渡るけど+2
-0
-
324. 匿名 2024/01/23(火) 16:00:02
>>4
とりあえず出品者の特定はした方がいい
学校に寄贈された物(の付属物)を勝手に転売したなら窃盗じゃん
物はくだらなくても高額になり得る『貴重品』なんだから有耶無耶にしたらダメだと思う+33
-0
-
325. 匿名 2024/01/23(火) 16:01:40
>>49
ずっと気になってたんだけどサインしてあるとか大谷と同じ空間に置いてあったとかじゃなくお金を払ってくれただけのグローブ(言い方変だけど)じゃないのかね
飾って保存する意味がよく分からない...
学校だから「こういう人のためになれる人になりなさい」みたいな啓発用なのかな
だったら展示は一つだけであとは使えばいいのにね+2
-0
-
326. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:15
>>321
一定期間飾ってから使うんだよ
+2
-0
-
327. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:18
先週息子の学校にも届いたみたいで、触って感想文書いたって+1
-0
-
328. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:40
>>28
学校の許可を得てもらったとしても、
数日後、「校長室前に飾ろうと思ってるから持ってきて」って
言われたら、この人どうしてたんだろう?+4
-0
-
329. 匿名 2024/01/23(火) 16:15:31
学校関係者か、その家族なんだろうなあ。
10万円なんて強気だけど、誰も出品してない中、
どう考えても炎上するって、なぜ想像しないんだろう?
+6
-0
-
330. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:20
>>3
こっちは町で展示されたあと低学年に回ってきた+1
-0
-
331. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:48
>>280
素敵な話ですね!
ほっこりしました!+4
-1
-
332. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:11
>>3
バカだなぁ、寄贈された意図を全く理解出来ないなんて+3
-0
-
333. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:24
>>262
ひとり30万くらいなら出そうと思えば出せる人が多いのでは…+1
-0
-
334. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:17
>>5
そのうちグローブ盗まれたってニュースも出てきそう。
+2
-1
-
335. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:30
>>3
うちはまさにこれ
春から使うって…うちの子6年生だから俺らは使えない…ってしょげて帰ってきた
学校に電話したいけどやめといた+5
-0
-
336. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:45
>>3
うちの学校なんて、全児童が一度触った後にダンボールに入れて職員室に保管されてる。
今は簡単に見ることすらできない。
+0
-1
-
337. 匿名 2024/01/23(火) 17:45:48
>>285
だからそう書いたけど?
何が言いたいの+1
-3
-
338. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:58
>>312
Quora見たら15人中14人ぐらいのベネズエラ人が野球が一番人気と言ってるよ+2
-2
-
339. 匿名 2024/01/23(火) 19:26:46
絶対転売するヤツ出てくるとは思ってだけど想像以上に行動はやかったな+0
-1
-
340. 匿名 2024/01/23(火) 19:45:31
教員か関係者だよね+1
-0
-
341. 匿名 2024/01/23(火) 20:19:23
>>207
確かに。野球人口は減ってく一方だもんね。お高く止まるって発想おもしろいねw
サッカー選手はオフも体調管理やトレーニングが大変だからバラエティは難しいと思うよ。
試合中もベンチに座るような生ぬるいスポーツじゃないもん。+0
-2
-
342. 匿名 2024/01/24(水) 02:18:23
>>1
誰が出品したの……
探せばすぐわかりそう+0
-0
-
343. 匿名 2024/01/24(水) 02:20:28
>>140
血祭りってこわっ
家庭を壊し、本人を自殺させる気か…+2
-0
-
344. 匿名 2024/01/24(水) 05:34:17
>>215
去年のWBCのコア視聴率は韓国戦19%、イタリア戦20%を記録してるけど
ちなみに去年のバスケワールドカップのコア視聴率はカーボベルデ戦の9%が最高
ラグビーワールドカップは初戦のチリ戦が4%だった+1
-0
-
345. 匿名 2024/01/24(水) 05:37:40
>>201
そりゃ流行りだからってサッカーやる子どもが多いからでしょ
だいたい何も考えずにその国の流行りのスポーツを始める子がどこの国にも多いんだよ
インドだとクリケット始める人が多い
昭和ー平成初期の日本はそれが野球だってってだけ
ネット上でもサッカーファンによる野球下げ工作がすごいからね
テレビ見ないでネットの方が主体の人は流されて、サッカーやろうってなる
+2
-0
-
346. 匿名 2024/01/24(水) 08:02:45
なんか可哀想
こういう人って普段誰からも相手にされてなさそう
+3
-1
-
347. 匿名 2024/01/24(水) 15:06:26
>>1
偽物作って売ってるんじゃなくて?+0
-1
-
348. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:35
>>23
いいないいな
学校関係者以外の一般人は見る機会すらない…
+0
-0
-
349. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:28
くだらない‼︎馬鹿みたい!偽物よ+0
-1
-
350. 匿名 2024/01/25(木) 01:05:04
>>74
寄贈してくれたものを
しかも一個人ではなく、学校(子供達に)にと明確に発信しているもの
本体部分ではないとはいえ、これは大きな犯罪にあたらないの? しかも10万て
特定して処分されるべき事案
このまま、ほったらかしは良くない!+0
-0
-
351. 匿名 2024/01/25(木) 01:07:12
>>324
犯罪だよね
罰せられるべき+2
-1
-
352. 匿名 2024/01/25(木) 19:11:04
>>312
日本で一番人気のあるスポーツは何かを聞いたら、ほとんどの人が野球と答える調査データがある
サッカーファンはサッカーが一番人気があるとうぬぼれて驕ってるけどね+0
-0
-
353. 匿名 2024/01/25(木) 22:45:24
可哀想に
ご愁傷様です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22日にフリマサイトに…