- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:35
午後0時20分頃、倉敷市中庄の商業施設の駐車場で、市内に住む3歳の保育園児の女の子が乗用車にはねられました。女の子は市内の病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。
+8
-185
-
2. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:55
親が手を繋いでない可能性もあり。+1686
-41
-
3. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:56
もう免許返納しなよ+10
-182
-
4. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:17
手は繋いでいたのか?+668
-19
-
5. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:36
3歳の身長だと飛び出してきたら見えなかったりするよ+958
-6
-
6. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:40
ウインカー出さない事で有名な岡山県倉敷市+47
-70
-
7. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:41
駐車場の事故怖いよね…
女の子助かってほしい+681
-10
-
8. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:42
つらい+14
-2
-
9. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:45
>>2
繋いでたらこの事態にはまあなってないよね+909
-20
-
10. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:47
これがあるから私は車停めるときわざと遠くに停める
周りに車がいない場所探して+618
-9
-
11. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:51
岡山+5
-27
-
12. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:04
親は手を繋がないの?
百均ていつも店内放送あるよ、お子様の手を繋いで…って。
店側も手を焼いてるよ+635
-12
-
13. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:04
午後0時20分頃
一瞬深夜かと思った
12時にしてほしい+230
-104
-
14. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:07
悪いけど、親がきちんと手を繋いでたら防げた+609
-17
-
15. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:20
>>9
いや真実は分からんけど、可能性の話。
手繋いでたら親が怪我する可能性が高いから。+21
-36
-
16. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:22
親はどうした?+196
-7
-
17. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:27
こちらももちろん注意しますが
必ず手を繋ぐか抱っこするか
小学生くらいの子でもお願いします
+558
-5
-
18. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:30
私も車さ轢かれたことあるけど小さい頃で記憶がない
ただ何針か頭縫ったって聞いた
おばあさんから+1
-21
-
19. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:32
>>2
この子はどうか分からないけど、駐車場で1人で走ってる子見ると危ない!!ってなる。+1011
-3
-
20. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:46
>>2
会社員が気の毒+856
-49
-
21. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:50
女の子助かりますように!!
運転気をつけなきゃ⋯
明日は我が身だよね+156
-6
-
22. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:51
駐車場では必ず手を繋いで、車発進させる時には絶対に死角確認してる。
前に車の横に男の子しゃがんでたことがあってかなり危なかった+236
-1
-
23. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:19
駐車場怖い
混んでようが超減速でノロノロ動かしてるけど犬だとか小さい子供って車体の近くにいたら本当に見えないんだよね
+263
-2
-
24. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:24
丹正人聖容疑者(37)
変わった名前だな
何て読むのが正解なんだろ+16
-31
-
25. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:31
何も書かれてないのに親が手繋いでなかったことにされて叩かれそう+24
-30
-
26. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:35
>>2
2歳の娘手をつながるの嫌がるから毎回ヒヤヒヤする。
無理矢理抱っこしてるけど。+352
-8
-
27. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:40
親が手繋いだり抱っこしてればこういうことにはならないよね普通。でも車も駐車場なのにスピード出すバカもいる+175
-3
-
28. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:45
>>2
私も車と車の間から弾丸のように男児が飛び出してきて危機一髪だった時があった
ただ超徐行して、ブレーキペダルの上に足を乗せてたから止まれた
アクセルの方へ乗せてたら多分止まれなかった
こういうこともあるから、クリープ現象中はなるべくブレーキペダル側に足を置くようにしててよかった+423
-3
-
29. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:06
女児の親もしっかり見てなないとダメでしょ
フラフラ勝手にどっかいって危ないんだから
車の運転手も気の毒だよ+220
-12
-
30. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:32
>>26
でも3歳ともなると力も強くなって、急に振り払われてダッシュされるとかあるから怖い…+25
-90
-
31. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:46
>>24
たん、にわのどちらかじゃない?+5
-12
-
32. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:57
駐車場は怖いよ。人も車も。よく見てゆっくり移動しないと。子供は手を繋ぎ、車はノロノロで+133
-0
-
33. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:01
駐車場で小さい子ウロチョロさせないで欲しい
本当に見えないから
飛び出しも危ない
親が手を繋いでれば防げる事。
車を信じないで。+283
-3
-
34. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:33
子供より荷物優先して車に乗せる親もいるし
+83
-0
-
35. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:42
>>20
親が手を繋いだり抱っこしてれば防げた事故だもんな
轢いた方が悪いのかなって疑問に思う
ともあれ女の子は悪くないから助かってほしいし後遺症とかもないといいな+318
-11
-
36. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:47
>>30
それはそうだけど、こういう場所では無理やり抱っこするなりしないとだめだよ+174
-6
-
37. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:54
>>30
分かる。うちの娘力めっちゃあるから抱っこしても暴れるから困る。たまにわたしが転倒しそうになるよ。+8
-36
-
38. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:21
駐車場ではねられて意識不明の重体ってどれくらいスピード出してたんだろう?
+6
-21
-
39. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:25
>>2
まぁ運転手が悪いパターンもあるけど(故意でも不注意でも)、手を繋いでも振り切るパターンもあるから、幼児ならハーネスはしておいたほうがいいよね+281
-3
-
40. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:26
私も子持ちの友達とランチした時駐車場で子供かけ出すんだけど、駆け出した時に追いかける感じ。
なんで手繋がないの?と思ってしまう。
お店の中でも急にかけ出すから人にぶつかりまくってるし。+105
-3
-
41. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:26
幼いきょうだい2人より先に歩いてるの
だいたい父親+105
-4
-
42. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:34
>>10
うん、私もそうしてる。あと、土日や子どもが長期休みの時には特に気をつけて目を配ってる。子どもがいつ飛び出してくるかわからないから駐車場内では当然だけどゆっくり運転してる。+144
-1
-
43. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:39
>>10
私もそうです
スーパーの駐車場って視覚外から出てくるから何度もヒャッとしたし+102
-0
-
44. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:45
いつも行くスーパーでも親がカートをなおしてる間に小さい子が入口から飛び出していくのを見る時があるから見てる方がハラハラする+14
-0
-
45. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:46
>>30
振り払われる前提で力強く掴んでる
駐車場では絶対に離さない勢いで
+128
-1
-
46. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:58
>>30
もはや諦めてるじいちゃんばあちゃんは見るな+84
-1
-
47. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:01
駐車場を道路と同じ感覚で走ってる車がたまにいて怖い。とくに商業施設の立体駐車場とか薄暗くて見えづらいのにビューンと走っていくからああいうのはいつか事故起こすだろうなと思ってる。+24
-1
-
48. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:42
>>38
スピード出てなくても当たって倒れて頭を打ったとか、あるいは体の上にタイヤが乗ってしまえば重体になってもおかしくないんじゃないかな+37
-2
-
49. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:48
>>36
申し訳ないけれど、そもそもそういう子を連れ出しちゃダメだよ。+85
-15
-
50. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:28
>>45
店内に入るまではフードも掴んでる。轢かれるよりマシ+37
-0
-
51. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:30
毎年、この手の事故で亡くなる人いるのに危機感もたない親が多いよね。+55
-3
-
52. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:31
>>4
この事故の状況分からないけど、駐車場で子どもを放牧する親多すぎる。
スライドドア勝手に開けてすごい勢いで降りてくるの何?なんで親は乗り降りの時に付き添わないん?+207
-3
-
53. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:42
>>36
30ですが、自分の子の話ではなく、そうやって飛び出されるから怖いって意味です…+36
-0
-
54. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:57
>>20
ねぇ何も書いてないのに頭おかしいんじゃない?+31
-57
-
55. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:07
>>19
危ない親いるよね。この事故の親御さんはどうだったのか不明だけどさ。
先日スーパーの駐車場で、車が来てるのに3歳ぐらいの子が飛び出していって、危ない!と思って保護したよ。
親は後からスーパーから出てきて「何してんの!?行くよ!」と子供を呼んで去って行った。何故か私が睨まれた。あれはいつか事故る。+209
-1
-
56. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:12
駐車場はどっちもどっちだから事故は起こるし、被害も大きくなるのでは。
運転手が10km以下の速度で最徐行していれば…
保護者が手をつないでいれば…
私がしているのは過失割合の話ではないよ。
とにかく、駐車場を10kmから20km以下で走る運転手が私は嫌い。+3
-1
-
57. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:55
>>6
まさに倉敷市に越してきたけど、その通りよ。
ウインカー、ライトはつけません。
街路灯が少なくて真っ暗になってもつけない。
マナーが悪いから、こんな事故も多いよ。+52
-5
-
58. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:58
>>1
今日の事故で実名報道しちゃうのね
明らかに危険運転してたならともかく…
実名報道の基準が分からないわ+102
-2
-
59. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:14
女の子が気の毒なのは当然だけど、防げた事故だと思うとやっぱり親の責任もあると思う
最近ほんとに多いよ、車から降りて周り見ないで走り出す子供!
こっちも気をつけてもちろん徐行してるけど、怖い思い何度もした
バックしてる時にどこからか急に飛び出して来て、親は?と思えば後ろからノロノロ歩いて来る
ほんと腹立つ!
+61
-1
-
60. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:29
また男か…+1
-14
-
61. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:33
どんな状況だったか詳しく書かれてないのに憶測で叩く人ってこの手の事故に集まって正論かましてると思い込むよね。自分がやってることがアウトだって自覚ないのに正義ヅラしてんだから呆れる。+7
-1
-
62. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:59
>>20
同意。
商業施設の駐車場で小さい子供がチョロチョロしてたらどんなに注意を払っても事故に繋がる。
こんな事故自分でも起こしかねないから同情する。+273
-11
-
63. 匿名 2024/01/21(日) 17:10:22
>>20
ガル婆の模範回答+21
-37
-
64. 匿名 2024/01/21(日) 17:10:41
駐車場だし、バックモニタで防げんかったのかな。+0
-11
-
65. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:04
>>2
手を繋いでても車からはなかなか見えないから、うちは重くても抱っこしてる。+94
-0
-
66. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:16
>>2
親も手繋いでたけど軽傷だったのかもしれないけどね。ここの人って親が悪いっていう方にしか想像力働かないんだね。+12
-40
-
67. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:23
横断歩道渡る時も子供の手はしっかり握ってて欲しい
。昨日見かけた光景は、親が振り返りもせず子供の前をさっさと歩いて子供は1人ぼっちで渡ってた。こっちも慎重に運転するけど子供って想像もつかない動きすることあるから怖い。+6
-2
-
68. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:38
>>11
いいとこだよねー
フルーツ美味しいし美観地区とかデニムストリートとかサイコーやん!+21
-5
-
69. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:42
>>51
ドライバーもだよ
駐車場、横断歩道どこでも事故は起きてるのに、いまだによそ見運転したり無駄にスピードあげたりして学ばない人が多すぎる
みんな自分が関与しないことは他人事+15
-8
-
70. 匿名 2024/01/21(日) 17:12:11
>>63
車ないし、そもそも免許持ってないやろ?+13
-3
-
71. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:32
>>6
曲がる時じゃないかもなのに?
それに3歳児がウインカーの意味わからないんじゃないの。
あ、あの車右行くから避けよ〜ってならんよ+21
-3
-
72. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:35
>>45
昔、家から徒歩一分のホームセンターに同居の祖母と行く時は信号のない横断歩道の前では祖母にギュッと手を握られてたな
いつもいつもそうだから「そんなにギュッてしなくても飛び出したりしないのに大丈夫なのに」って思ってたけど、今思うとありがたいことだったんだな
シワシワでゴツゴツで温かい祖母の手の感触を今でもよく覚えてる+91
-2
-
73. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:51
>>14
単純に運転手の不注意かもしれないよ
親と一緒にはねられてたか子供だけかの違いかもしれん+15
-28
-
74. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:54
>>70
どうした?+1
-11
-
75. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:37
>>24
にう、たんしょう
他にも読みあるらしいけど
清和源氏流、桓武平氏流、由緒ある名字+6
-2
-
76. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:42
>>2
可能性だけで叩きまくるガル民の鑑+47
-25
-
77. 匿名 2024/01/21(日) 17:15:32
>>27
手を繋いでれば跳ねられなかったろうし、スピード出てなかったらこんな重体にはなってないんじゃないかと思うけどどうなんだろうね
他人事じゃないから詳しい状況が知りたい+10
-0
-
78. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:12
>>72
おばあちゃん😭+52
-1
-
79. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:28
>>2
手を繋ぐのを嫌がれば脇腹にかかえて車まで行ってました。泣き叫ぼうが暴れようが。
それほどやっぱり駐車場は危ないです。駐車場内の横断歩道ですら止まらない車多い。+275
-4
-
80. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:05
>>66
親も一緒なら軽傷なり無事なり一言記載ありそう+19
-4
-
81. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:29
>>20
駐車場で飛ばしてるから言い訳できないよ+31
-27
-
82. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:36
>>1
駐車場って小さい子は特に見えにくいし、本当危ないんだよね。
親が手を繋いだり注意してない事もあるし。
昭和生まれの私の時代でさえ、駐車場に車停めたら絶対私ら兄妹を自分が外におろすまで外に出ちゃダメだったし手を繋いでたのに。+29
-0
-
83. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:40
うちの近くにも自分の子供(保育園児)と絶対手を繋がないお母さんいる
普通に車も通るのに放置してて轢かせたいのかと思うくらい+4
-1
-
84. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:19
子供はまじで急に走り出す(4歳8ヶ月息子もそう)だからこそ車から降ろすときはあちらが降りて最後に降ろして手鷲掴みかもう抱っこだったり施設内から駐車場に移るときも抱っこか手鷲掴み。手繋ぐくらいじゃ危なっかしくて無理+0
-0
-
85. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:19
>>30
ドライバー側からしたら知ったこっちゃない
3歳なら十分躾けられる年齢だし、一度でもダッシュしようものなら二度と連れ出さないくらい+27
-26
-
86. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:23
>>39
3歳じゃハーネスなんて簡単に即ぶっ壊されるよ…
うちの息子は一歳の時には既にハーネスぶっ壊してた
走り出すスピードと力をあんな小さな金具と紐じゃ抑えきれない+11
-11
-
87. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:42
運転手擁護する人多くて女の敵は女って痛感する+6
-8
-
88. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:04
>>2
前もガルでこういう風に親御さんが責められた事件があったけど、その事件は後に親御さんが軽傷と報道されたことですぐ近くにいたことが発覚した
何も分かっていないのに責めるようなことを書くのはどうかと思う+70
-12
-
89. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:31
>>25
マイナスついてるけど同意
手を繋いでいてもベビーカーに乗せていても子供だけ事故にやられたケースだってあるのに+20
-5
-
90. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:55
会社員の名前読めない…+0
-0
-
91. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:00
>>86
ハーネスでむりならなおさら手でも無理なのでは?+20
-0
-
92. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:25
>>81
よこ
飛ばしていたとは記述されてません
+57
-8
-
93. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:15
>>81
ちゃんと読めや+8
-3
-
94. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:18
>>30
店内とか歩道とか関係なくダッシュしても何も言わない親御さんかな?あれ本当に危ないし迷惑なのできちんと躾してくださいね
店内で走り回るの本当に迷惑ですよ+44
-6
-
95. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:54
>>92
そもそも親と手を離していたとも書かれてないけどね笑+27
-21
-
96. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:56
>>30
ハーネスつけたりして対策しろよ+36
-2
-
97. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:13
>>30
うちの子も手繋ぐの嫌がって地面に寝転んで癇癪起こしてたけど、手繋いで歩かないなら絶対降ろさんからな!と旦那が肩に担いで公園とかでも降ろさずずっと担ぐってのやってたら繋ぐようになった。
担がれたら降ろしてもらえないから手繋ぐしかないと子供なりに学習したみたい。+34
-0
-
98. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:41
>>2
仕事場で「危ないから親御さん手を繋ぐか抱っこでお願いします!」と言う時がある。
すると、
一人で歩きたいって泣くから〜とか、イヤイヤ期だから〜って言う親いるし、最近は祖父母にもそう言う奴が増えた。
子どもの自主性とやらを尊重した気になってドヤ顔してるけど、AHOかと思う。
ウダウダ言ってないで危険な所では力ずくで止めんかい!幼児の言いなりになってんじゃねえよ!と思う。
+234
-6
-
99. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:00
>>95
何言ってんの?+13
-17
-
100. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:02
>>30
手首掴むねん
車と車の間の狭いところなんかは服の首のとこ掴んでる+21
-3
-
101. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:05
>>88
子供絶対許さないマンに何言っても無駄よ、モラルとか良心が欠落しているから。+34
-4
-
102. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:48
被害者が女子供の重大な交通事故は何故か全国ニュースになる。高齢者やおっさんは大した取り扱わないのに+7
-2
-
103. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:20
>>89
友達は手を繋いでたのに、ルール無視して駐車場逆走して猛スピードでカーブしてきた車に子供だけ跳ねられてる…
幸い自転車降りたままヘルメット被ってたから子供は意識あったけど、手を繋いでて一緒に身体も持ってかれた友達は抱っこしてた子と一緒に頭打ちつけて一時期意識失ってたよ+25
-1
-
104. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:53
>>20
加害者も被害者も運がなかった+3
-3
-
105. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:00
「この事故の状況は分からないけど」を文頭につけておけば後は何言ってもいいと思ってる人ら怖い。+6
-0
-
106. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:08
>>58
確かにね
こういう事故の加害者を実名さらす必要は感じない
無罪な人を惨殺した奴や性犯罪の奴は未成年だろうが顔名前晒すべき+65
-1
-
107. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:24
>>87
親が手を繋いだり抱っこしてたら防げた事故でしょうよ。
別に母親とも祖母だとも言ってないよ。
何故対象が女だと思うの?+16
-3
-
108. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:27
>>1
保育園児の女の子を乗用車にはねたりしないよう、タイヤをパンクさせてやる女の家から“千枚通し”も見つかる…車のタイヤをパンクさせた女逮捕 同様の被害23件にも関与かgirlschannel.net女の家から“千枚通し”も見つかる…車のタイヤをパンクさせた女逮捕 同様の被害23件にも関与か女の家から“千枚通し”も見つかる…車のタイヤをパンクさせた女逮捕 同様の被害23件にも関与か愛知県北名古屋市の集合住宅で駐車場に停まっていた車のタイヤをパンクさせたと...
+0
-6
-
109. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:29
>>102
子供を生産しない無能を取り上げて何の意味がある。+1
-9
-
110. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:58
続報を待とう
まだ詳しい状況分からないし+4
-0
-
111. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:22
手を繋いでいたのか、手を繋いでいたのかって親を責めるけどさ、手を繋いでいない女児がフラフラいたからといって怪我させたら車が責任100%って、交通法に書いてあるんだから、車の責任だわ。+6
-5
-
112. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:37
>>85
絶対子供いないでしょ+23
-10
-
113. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:37
3歳で親が手を繋いでなかったとしたら
ちょっと運転手気の毒だわ‥
この感じ、繋いで無さそうだけど+7
-5
-
114. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:25
>>109
女性だけでは子供もできないし、石女とか言われたら怒らない?+3
-2
-
115. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:34
幼児の視野は激狭だから車に気付かないんだよね怖い怖い+3
-0
-
116. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:36
>>85
子育て経験ないの丸わかりだね
二度と連れ出さないって‥監禁ですか?w+25
-8
-
117. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:37
>>109
いや、高齢者もオッサンも子供いる可能性高いけどね+1
-2
-
118. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:21
>>112
横だけど
居ても居なくても良くないか?
居なきゃいけないの?+3
-13
-
119. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:29
ニュースでは女の子が飛び出したと。親はしっかりと見るか手をつないで。子供の飛び出し迷惑+14
-1
-
120. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:14
>>85
抱っこしてりゃ良いでしょうよ。+7
-0
-
121. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:13
>>96
自分の子の話じゃなくて、そういう感じで飛び出されるから怖いって意味で書いたんだよ+10
-1
-
122. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:32
>>118
居てもいなくてもいいよ
3歳なら十分躾けられる、なんて意味不明な事書かなければ+23
-1
-
123. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:33
また男がやったか+0
-7
-
124. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:25
>>19
私、知らない子供に怒鳴ったことあるよ。
駐車場で走り回って、あちこちの車が急ブレーキ掛けてたから
『危ない!駐車場で走ったら駄目だよ!』って。
そしたら立ち話してた若い綺麗なお母さんが『すみません』と頭下げてきた。
お母さんの隣で立ち話してた婆さんが『何アレ』って私に向かって言ってたけど、お母さんが『私がいけないんです』みたいなやり取りしてた。+111
-1
-
125. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:27
親子側の落ち度ばかり想像して親を責めてる人いるけど、運転手側の落ち度も十分想像つくからね?+3
-0
-
126. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:15
駐車場で停めてある車のミラーに全力で走ってきた子供が勝手にぶつかっておデコぶつけて転んだんだけど、窓開けて、ぶつかった衝撃で内側に倒れたミラー手で戻しながら大丈夫?言ったら後から来た親に睨まれて意味わかんなかった。普通謝らない?
うちも子供いるけど勝手にドア開けさせないし、先に降りてドア開けるから、子供がひとりで飛び出た事はない。+15
-2
-
127. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:48
>>102
数字が大事だからね。おっさんが百人死ぬより子供一人が交通事故の被害にあう方が数字とれるんだよ。+0
-4
-
128. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:56
中庄団地の向かい側のセリアか
よく行くよ
近くの大学病院へ運ばれたのかな+3
-1
-
129. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:13
>>30
だったら尚更離さないようにしなきゃいけないよね。+19
-1
-
130. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:47
>>19
わかる
こういうの、本っ当に怖い
他人事じゃないなって
ランクルとかいかついSUV好きだけど車高高いと小さい子見落としやすいから乗らないことにしてる+66
-0
-
131. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:57
>>87
家族としか書いてないし誰が一緒にいたかもわからないのに女親の過失だと決めつけている女の敵か+1
-4
-
132. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:22
子供走り回ってて親が遠くにいるってよく見る
本当に危ないわ、それで被害者面されても+14
-0
-
133. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:04
>>81
何キロで走行してたのですか?
+16
-2
-
134. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:06
>>71
この事故のことじゃなく、岡山は普通に道路でのマナーが悪くて有名ってことでは+7
-2
-
135. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:25
>>6
岡山県そうなんだね。+10
-2
-
136. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:31
>>1
ロリコン男に車は乗せるな!
+3
-12
-
137. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:55
>>125
どういう人が書き込んでどういう人がプラスしてるのか分かりやすくていいじゃん。+0
-0
-
138. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:05
>>69
ゆっくり走ってきても、車の隙間から小さい子が急に出てきたら私でも事故してしまうと思うわ。+5
-4
-
139. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:16
>>30
絶対振り払われない繋ぎ方あるからネットで調べてみて。
お子さんと運転手のためにもぜひ調べてほしい。+22
-2
-
140. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:49
>>24
ニュースでやってた
たんしょう だって+15
-0
-
141. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:56
>>60
出た出たつまらん差別+5
-0
-
142. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:43
>>28
うちの子、子供側になった事がある。お店出るなり急に走り出して、速すぎて追いつかなくて声も耳に入らない様子で。スローモーションに見えて「もう駄目だ」と本気で思った。運転手さんが気付いてくれて本当に良かった。本当にご迷惑をお掛けしました。+75
-32
-
143. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:48
>>24
聖…
これはやってますわ+2
-21
-
144. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:39
>>64
全方位死角なく常にモニターで見れる車があるなら防げるかもね
+0
-0
-
145. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:49
>>66
一緒にいた母親も軽傷を負いました。とか何も言わなかったからじゃない?+14
-3
-
146. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:27
運転手が逮捕って出てるけど、これ本当に運転手だけが悪いのかな…?
って思いながらトピ開いたら、結構同じ意見多かった。
親の存在気になるよね。+8
-0
-
147. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:27
最近は大人の飛び出しも多いよ
この間スーパーで駐車場の端を歩いてた女の人がいきなり安全確認しないで私の車の真ん前を横切ってびっくりした
端を歩いてて、そのまままっすぐ行けば店の入口なのに、わざわざ車の前を横切って遠回りして店内に入った
あちらからすればいきなり車が来たって思ったかもしれないけど
ガルちゃんでは「歩行者が優先でしょ!」って言われてるけど、歩行者だって気を付けてほしいよ
車は万全じゃない
+20
-0
-
148. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:42
>>1
駐車場内ではねられて意識不明の重体かぁ。
何キロ出してたんだろうね?+8
-0
-
149. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:20
>>72
普通の大人はそうだよね。
私も駐車場とか散歩とかは人差し指握らせて、残りの指で子供の手首を握ってた。
手を繋ぎたがらないとかいう親もいるけど、歩き始めた時からそれを当たり前にしてるから嫌がることも無かった。+19
-0
-
150. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:56
昨日、車で買い物行って駐車場に車止めて店内に向かおうとしていたら小学生くらいの男の子が車の間から走って店内に向かってくのを見て危ないなぁって思った。親は制止もせずに後ろからのんびりと。小学生くらいの子でそんな感じなんだから3歳なら尚更危ないし、駐車場内で手を繋ぐとか無理やり抱っこは必須だよね。
女の子、助かるといいけど。+6
-0
-
151. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:05
親などと来ており、ってニュースで言ってた。
母親以外にも大人いたのかな?
その人に任せてたとか、あるのかな?
兄弟はいたのかな?
下の子いると、その子に手かかってるうちに上の子が走っていっちゃ…ってケースも見なくはない。+6
-2
-
152. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:51
駐車場でウロウロしてる子供迷惑だわ
運転手側の気持ちを代弁します+42
-6
-
153. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:14
すぐ停止できないスピードで走ってたんだろうね。+2
-7
-
154. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:23
>>91
私自分の子がそんななら旦那と一緒じゃないと買い物とか行かないかも。
店内でもなんか大変そう。。
+26
-0
-
155. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:52
>>102
高齢者もよく取り上げられてるよ
加害者でも被害者でも叩いて伸びるから
加害者なら免許取り上げろ
被害者ならもう充分生きたんだから助ける意味ある?
税金の無駄じゃない?って言う人いるから+6
-0
-
156. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:27
>>79
マイナスつけた人って、どう言う考えなの?
79さんのコメントは非常に真っ当だと思うんだけど。
+48
-1
-
157. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:36
モール駐車場で、5歳くらいの男の子いきなり車から飛び出してきて思いっきりクラクション鳴らしてたよ。
母親が後から走ってきてふざけんなや!しかれるところだったやろーが!!ってドライバーに怒鳴ってた。
バカ親の子どもは沙汰されるのも早いんだろーね。+32
-0
-
158. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:40
>>2
前に赤ちゃん抱っこしてたのに老人の車に突っ込まれて赤ちゃんだけ亡くなったのもあったよね
こうやってよくわかりもしないのに親のほうが悪いというコメントに大量にプラスつくのなんなの?+18
-14
-
159. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:11
>>19
近道のために自転車でスーパーの駐車場を涼しい顔して走ってる子がめちゃ怖い+53
-0
-
160. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:25
>>30
3歳で強く振り払ってまでダッシュするって衝動性ありなんじゃない?+15
-6
-
161. 匿名 2024/01/21(日) 17:55:09
>>158
これは明らかに親の不注意やん
いくら徐行しても飛び出したら避けれんわな+10
-11
-
162. 匿名 2024/01/21(日) 17:55:10
>>79
ありがたい+9
-1
-
163. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:03
>>158
赤ちゃん抱っこしていたのと今回はまた違わない?+6
-6
-
164. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:20
>>25
子供が事故に遭うとガルちゃんでは大体子供が悪いことになるよ+18
-1
-
165. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:45
>>156
駐車場内の横断歩道ですら止まらない奴らがマイナスしてるんでしょ+26
-2
-
166. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:59
>>6
イキったクソガキと年寄りに多い
イキったクソガキ→ウインカー出さないのがカッコいいと思っている
年寄り→ボケている+26
-2
-
167. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:00
>>157
恥ずかしい親‥
近所の豚まんみたいなバカ母息子も道路で怒鳴ってたよ。
醜い母親ってすぐ怒鳴るよねwww+15
-1
-
168. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:03
>>66
しっかりと手を繋いでたら、母親が子供庇う動作をするから、母親の方が大怪我してそうなものだけどね
+7
-3
-
169. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:40
>>52
危険予測できないのはそれだけ未熟な証拠。それが出来ないなら運転はやめた方がいい。そもそも駐車場なのにアホみたいに飛ばすバカもいるし徐行の速度を分かってないバカも多すぎ+9
-16
-
170. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:59
お父さんと買い物に来ていた子供が駐車場走っているのにお父さんスマホに夢中+5
-1
-
171. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:35
またいつもの歩行者様優先の人来てるのか+4
-0
-
172. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:40
もし故意なら現行犯逮捕とか言われるの嫌だな
例えば飛び出しガキでもそう言われるの?+1
-1
-
173. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:41
うちの息子が3歳の時、回したガチャが家にあるのとかぶっちゃって癇癪起こして大の字になってバタ打ちして駐車場に飛び出しそうになったから止めに入ったら一緒にいた義母が「気が済むまで泣かせとけばええのよ」と一言。所詮祖父母ってそんなもんよね。+6
-1
-
174. 匿名 2024/01/21(日) 18:00:59
>>6
ウインカーも出さないし、ブレーキランプが点灯しないように改造してる車いる
減速に気づくのが遅れるから、追突しそうになったことあるわ+21
-2
-
175. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:04
>>5
しかも左後ろとか全然見えないところからだったら気をつけても気づきにくい+17
-1
-
176. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:52
>>33
ついこの間、運転側の過失で、赤ちゃん抱っこしてたお母さんごと轢かれた事件あったじゃん。あれは赤ちゃん亡くなったよ。
詳細もわからないのに子供とその親だけが悪いみたいな書き方どうなの?+2
-14
-
177. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:44
>>30
振り払われない繋ぎ方があるから、それやって。+12
-1
-
178. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:44
3歳のサイズはひょこっと出てきたら見え難そう
気をつけなくてはと思うけど完璧は無理だし怖いなぁと思う+2
-0
-
179. 匿名 2024/01/21(日) 18:03:17
>>152
子供が急に飛び出して来た、なんて元記事に書いてあった?運転手側が脇目運転してた可能性もあるし、今現在子供は重体なのになんで運転手に同情してるの?+3
-2
-
180. 匿名 2024/01/21(日) 18:03:30
>>169
10キロ以下で走ってても必ずしも飛び出された時止まれるわけじゃないよ
徐行は10キロ以下!あなた10キロ以下で走ってないでしょ!
覚えちゃった+2
-4
-
181. 匿名 2024/01/21(日) 18:03:54
車だらけの見晴らしの悪いところで飛ばすなって教習所で教わらなかったのかな?+3
-1
-
182. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:19
駐車場ってこういうことあるかホントに5mmずつくらいでジリジリ運転するんだけど。いつでも止まれるように。
でも後ろの人はイライラするよねー+0
-0
-
183. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:29
>>45
そうそう、軽く繋いでても意味ない
駐車場ではギリリッ…てなるくらい手首掴んでる+23
-0
-
184. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:39
>>19
夕方に2歳位の子が駐車場を走ってて、ハイエースが駐車場入ってきて子供がその車の前を横切った時はヒヤヒヤした
うちも2歳の子供いるけど駐車場や道路では手をつなぐし、嫌がったら必ず抱っこするかして1人で歩かせないって徹底してるけど手を繋がない親が多くて吃驚する+70
-1
-
185. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:42
この手の事故、もうそろそろ親の責任も問うようにしない?
ドラレコや駐車場内のカメラなどで、親が見てなかった事が確認されれば、親も逮捕するようにしなきゃ。
そういう法律になっても、普通の親は困らないんだからさ+8
-2
-
186. 匿名 2024/01/21(日) 18:05:31
>>181
かもしれない運転しろって習うよね。
どんな状況であっても事故が起きたら取り返しがつかないから注意しろって、免許更新のたびに言われるし。
ここで運転手の方だけ擁護してる人って、危ないから運転やめた方がいいと思う〜。+4
-3
-
187. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:22
明らかな飛び出しなら飛び出した側にもそれなりの責任はある、自殺行為とみなしたりしてほしい
自分の命は自分で守る、幼い子なら親が守るのが義務+2
-1
-
188. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:28
>>180
10キロ以下で止まれないとか
反射神経鈍すぎる
公共機関で行った方がいいよ+8
-1
-
189. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:47
>>185
どういう状況で事故にあったか詳細書いてないのに親が悪いの?
これで親に罰則あるなら、ふらふら車道の真ん中を自転車で走ってるオバハンや、酔っ払って車道に飛び出してくるオッサンも皆んな自分が悪いってことにするわけね。+2
-2
-
190. 匿名 2024/01/21(日) 18:07:48
案の定被害者の親叩きトピになってる。
批判してる人は、実際に今回の事件を目撃したのですか?+5
-1
-
191. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:59
>>179
思った
駐車場内で徐行しないでかっ飛ばす運転手も多いよね
現状詳細が不明だからなんとも言えない+2
-1
-
192. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:27
手を繋いでたのか?+1
-2
-
193. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:30
故意の事故以外はある程度どっちも可哀想だよ
でもガルちゃんって、いつもどちらかの立場になって相手側を責めるからおかしいんだよね
中立の立場取れない人多いよね+5
-0
-
194. 匿名 2024/01/21(日) 18:10:02
こういう事故の加害者が逮捕される場合とされない場合の違いって何なんだろう+2
-0
-
195. 匿名 2024/01/21(日) 18:10:07
>>161
明らかに親の不注意ってこの記事のどこから読み取ったの?事件の詳細なんて何も書いてないじゃん。
たとえ手を繋いでいなかったとしても、この子供が歩行者ラインをまっすぐ歩いてたのに、いきなり車が突っ込んできた可能性だってあるわけじゃん。それでも親が悪いの?+9
-4
-
196. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:15
入口らへんは危ない
車結構通る
+0
-0
-
197. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:56
>>188
歩行者が安全確認しないで体当たりみたいに来る時もあるんだよ
ああいうのは運転手に同情する+5
-4
-
198. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:58
>>12
今日、100均行ったらヨチヨチ歩きの子が一人でニコニコしながら歩いてたー。
その子自身も危ないけど、子供が商品あさったりしないか心配しないもんなのかね。+83
-3
-
199. 匿名 2024/01/21(日) 18:12:58
>>19
上の子が3歳くらいで下の子を抱っこしたりしてね。
『上』の子といえども、年齢的に離しておいたらダメ!怖い!って場面よく見る。
車の乗り降りも。+48
-0
-
200. 匿名 2024/01/21(日) 18:13:47
いつもの歩行者優先!の人自分のコメントに複数+してる(笑)
+2
-0
-
201. 匿名 2024/01/21(日) 18:14:35
>>197
この事故の詳細が分かって歩行者側の体当たりだと判明してから運転手に同情したらどう?+8
-6
-
202. 匿名 2024/01/21(日) 18:15:24
>>1一生車乗るな!+1
-9
-
203. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:14
>>30
そういう家は出かけ先を選んで+27
-3
-
204. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:10
3歳の壁+1
-0
-
205. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:13
>>197
同情しようがしまいが車の方が立場は圧倒的に弱いんだからぶつからない努力をした方がいいよ。仮にこっちが正しくても人なんて跳ねたら自分がつまらない思いするだけだし仮に相手が死んじゃったら、今日まで楽しい日々を過ごしてたのにそれがなくなるのは嫌でしょ?家族も巻き込むことになるし+10
-3
-
206. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:26
>>152
なら車乗るな。せめて親子連れ多い週末避けるとか。+1
-13
-
207. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:24
>>201
この事故について言ってないけど?
コメント先の人に言ったんだけど
私自身は10キロ以下で止まれるか止まれないかわかんない
試したことないから
でもドラレコ映像とか見たら運転手に同情するようなのもあるよ+2
-6
-
208. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:49
>>205
もし子供亡くなれば殺人犯だからね。もう住めないわな〜+3
-7
-
209. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:25
>>205
努力してないなんて書いてる?
私はしてますけど+1
-4
-
210. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:45
>>56
ちなみに徐行は時速8km以下と定められてる。
最徐行は定義されてないけどそれ以外だから時速5km未満だろうね。道路みたいに運転する車多いよね。
ガルちゃんだから子どもが悪い親が悪いと言われてるけど、免許持ってる人なら知っていて欲しい。+5
-4
-
211. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:06
>>209
そうは見えないね+3
-1
-
212. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:51
>>164
全員情報開示されろ+10
-8
-
213. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:18
>>211
超能力者乙+0
-4
-
214. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:01
>>213
そんなすぐイライラする人は運転不向きです。+5
-1
-
215. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:32
金曜まで普通の会社員だった人が
休日の今日には現行犯逮捕なんてね…
それと同時に、今日の午前中まで元気だった子が重体とは…
どちらも何ともやりきれないというか…+34
-0
-
216. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:02
>>205
休日の子供やら人多いような駐車場は徐行だわ。
飛び出してきて止まれないような速度出してる時点でバカ+3
-2
-
217. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:04
>>19
子供が親追いかけて走ってたりするよね
夫婦2人で後ろ振り返らないで大人の速さで歩いて
そんな状態でもひいてしまったらこっちの責任だしなんとかしてほしい+80
-0
-
218. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:15
>>214
あなたもね
相当イライラしてますよ
いつも歩行者優先!って怒ってらっしゃるし(笑)
それをいつも眺めてる暇人です+0
-3
-
219. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:05
>>24
たんしょう じんせい+9
-2
-
220. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:38
>>208
歩行者側にもそれなりの自己を守る義務作ればひき逃げ事件も減ると思う+2
-0
-
221. 匿名 2024/01/21(日) 18:29:40
>>5
駐車場内で放牧する人いるよね…
夜の真っ暗な中で放牧された時考え込んでしまった+62
-1
-
222. 匿名 2024/01/21(日) 18:29:41
歩行者優先!っていつも怒ってらっしゃる方
私はかなりのビビリだからものすごく慎重に運転してますよー(流れを読まずにノロノロという意味ではない)
後ろにオッサンとか来るとイライラされるけど
横断歩道も停まってますよ
マナー守らない人に言いなよね+0
-0
-
223. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:50
>>216
下手な人ほど飛ばすのよね+2
-1
-
224. 匿名 2024/01/21(日) 18:31:06
>>1
犯人日本人?+0
-7
-
225. 匿名 2024/01/21(日) 18:32:54
丹正人聖容疑者
なんて読むの?+2
-2
-
226. 匿名 2024/01/21(日) 18:33:23
>>142
本当クソ迷惑だな
次はないからな+113
-13
-
227. 匿名 2024/01/21(日) 18:33:39
子供は夫が車のなかで、一緒に待ってるべきだね。
駐車場で走り回る子はどうせ店内でも走り回って他人に迷惑かけるからね。
+3
-3
-
228. 匿名 2024/01/21(日) 18:44:47
>>30
私も大きい道路で飛び出し未遂ありました〜!
先頭走ってて、クリニックから出てきた親子連れなんか危ないな〜って思ってノロノロ走ってたら男の子がいきなり母親振り払って車道に飛び出したの。私もブレーキ踏めたし、赤ちゃん抱っこして車道側歩いてた父親が男の子のトレーナーをギュンって引っ張ったから無事だったけど、普通に走ってたら事故るタイミングでした。子供の瞬発力ってすごい怖いですよね。+15
-2
-
229. 匿名 2024/01/21(日) 18:45:03
法律が全て。逮捕されるっていうのは
何を言おうとそういうこと+6
-6
-
230. 匿名 2024/01/21(日) 18:48:46
>>32
駐車場なのにスピード出して走る車も子供放置している親もよく見る。よく事故にならないなぁと思っていたけど、やはり事故は起こるね。+5
-0
-
231. 匿名 2024/01/21(日) 18:49:35
運転してた子かわいそう+4
-3
-
232. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:03
女の子は当時、母親などと買い物に来ていたという。女の子は駐車場から店に入ろうとしたところ、車にはねられた。
警察は、乗用車を運転していた会社員の丹正人聖容疑者(37)を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。調べに対し「不注意によって、幼い子どもに大けがを負わせたことに間違いありません」と容疑を認めているという。+3
-3
-
233. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:50
>>20
これで免許取り消しやクビになったらと思うとやるせないや+46
-8
-
234. 匿名 2024/01/21(日) 18:58:46
>>156
泣き叫んでるのに無理やり抱っこするのかわいそう!って人がマイナスしてるんじゃない?+1
-8
-
235. 匿名 2024/01/21(日) 19:05:47
>>20
それも極端だと思うわ。第一、まだ状況分かってないよね。+38
-5
-
236. 匿名 2024/01/21(日) 19:07:59
>>81
この人はどうかわからないでしょ
駐車場で親はスマホ弄りながら後ろからのろのろ
小さい子供だけで先に歩くとかたまに見るわ
駐車場でもスピード出す老若男女いるけどさ
今回はわからないでしょ
勝手なこと言わないの+7
-11
-
237. 匿名 2024/01/21(日) 19:11:38
>>76
可能性もあり。程度で叩きまくってる事になってるのは極端では?
>>2の人の方が叩かれてる気がする。
可能性を示しただけでよく分からない状態だからこれ以上の事を書かなかっただけでは?+3
-11
-
238. 匿名 2024/01/21(日) 19:13:05
>>20
でも車を運転するってそういう事なんだよ。前方不注意。万全の注意と意識を払って慎重に運転するものなんだよ。+37
-11
-
239. 匿名 2024/01/21(日) 19:18:02
>>2
駐車場なんて一番気をつけるよね
何で3歳児だけ轢かれるんだろう+30
-4
-
240. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:15
>>86
1歳半のころ引きちぎられた…
もちろん手も繋げない
多動気味だから駐車場移動や危険なところは
無理矢理抱っこしてる
+18
-0
-
241. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:27
>>30ですが
みなさん私の子供のことだと思ってませんか?
そういうふうな飛び出しもあるから怖いよね、親御さんに気をつけて欲しいって意味で書いたのに…
+4
-7
-
242. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:57
うちの子は3歳だけど、駐車場ではまだ抱っこしてる。
この手のニュース見るの辛いわ+7
-0
-
243. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:12
>>164
体験談を語りだす人らが我も我もと沸いてくるよね笑+9
-4
-
244. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:39
>>177
子供いないからできません…+1
-5
-
245. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:55
>>9
手繋いでても子供のこと見えてなかった可能性もあると思う
前に商店街で手を繋いでたのに子供だけ轢かれた事故があったよ+37
-1
-
246. 匿名 2024/01/21(日) 19:21:11
>>25
すでにその流れにされてるよ。
ガルオバハン怖い。+10
-6
-
247. 匿名 2024/01/21(日) 19:21:12
車道に出てきそうな子どもいたら、思いっきり盛大にクラクション鳴らそう。
前そういう子どもがいて、迷って控えめに鳴らして窓開けて注意したんだけど、大きく鳴らした方が身をもって学習するよね。+4
-4
-
248. 匿名 2024/01/21(日) 19:21:16
>>26
私も。命には代えられないから、手を振り解かれることも考えて繋ぐというより、手首を持つようにしてる。+61
-0
-
249. 匿名 2024/01/21(日) 19:21:23
>>94
躾も何も子供いないです+5
-3
-
250. 匿名 2024/01/21(日) 19:22:35
>>247
商業施設の駐車場内の話からいきなり車道にまで話広がったな笑+1
-1
-
251. 匿名 2024/01/21(日) 19:28:45
>>237
>>2ですよ?
記事をよく読むこともなく、トピタイのみでいきなりこれを書き込む神経よ。+10
-3
-
252. 匿名 2024/01/21(日) 19:29:53
>>206
子連れが迷惑とは思わないけれど
せめて幼児期は手を繋いで離さないで欲しい+18
-2
-
253. 匿名 2024/01/21(日) 19:34:49
そんなところにセリアあったっけ?+1
-0
-
254. 匿名 2024/01/21(日) 19:37:01
>>253
中庄団地の道路挟んで向かい
隣がザグザグで、その隣がアーバンホールで、その隣がマルナカ
その先を右折したら川崎医科大学の方へ行く所+14
-0
-
255. 匿名 2024/01/21(日) 19:38:31
3歳くらいの子が立体駐車場の柱の陰からいきなり飛び出してきたことがあった。
私は最徐行してたし、まだ少し距離があったから何も起こらなかったけど、あと少し遅かったら轢いてたよ。
一生のトラウマ。+31
-1
-
256. 匿名 2024/01/21(日) 19:38:36
ここのseria行ったことある場所だわ
駐車場そんな狭いイメージないし
見通しは悪くない
手を繋いでいたのか気になるな
入り口から飛び出てすぐ駐車場だから危ないのよ+27
-0
-
257. 匿名 2024/01/21(日) 19:41:05
>>57
私も引っ越してきてびっくりしました
イオンの駐車場の横断歩道渡ってたら車が来てあぶねーって怒鳴られた
反対側は止まってるから渡ってたのに
その車が猛スピードで曲がってきたのに
怖くて+21
-0
-
258. 匿名 2024/01/21(日) 19:41:46
>>166
ヤンキーが多いんだよ
ウィンカー出すのは初心者だけらしいよバカらしい+15
-4
-
259. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:02
あんなとこで飛ばす人間の気が知れない+7
-0
-
260. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:17
皆さん躾ができていない危ないお子さんが多い地域にお住まいのようで。+1
-2
-
261. 匿名 2024/01/21(日) 19:47:10
飛び出したのかな…+3
-0
-
262. 匿名 2024/01/21(日) 19:48:34
>>259
あそこは飛ばす人多いよ
ドラレコ映像で手押し車を押して信号を渡るおばあちゃんがもう少しで…ってのある+6
-0
-
263. 匿名 2024/01/21(日) 19:52:45
>>39
ハーネスって長さがあるし、駐車場みたいなところで飛び出し防止するのは向いてない気がする
手繋いでても子供は小さくて死角に入るし抱っこが1番安心+24
-1
-
264. 匿名 2024/01/21(日) 19:53:06
バックで正に今駐車しようとする車のほぼ真後ろを小さな子供の手を繋がず歩きスマホしながら平然と通る母親って何を考えてるの?+32
-1
-
265. 匿名 2024/01/21(日) 19:54:02
>>72
優しいおばあちゃんだったんだねぇ+35
-1
-
266. 匿名 2024/01/21(日) 19:54:29
>>46
もう連れてくるな!ってめちゃくちゃ思うわ+12
-1
-
267. 匿名 2024/01/21(日) 19:55:53
>>66
そもそもそれで軽症ならわざわざ記事にならんわ+7
-1
-
268. 匿名 2024/01/21(日) 19:57:24
>>12
私走ってきてぶつかられて倒れた事ある。親は何も謝らずむしろ睨まれたわ+46
-1
-
269. 匿名 2024/01/21(日) 19:59:16
>>229
人が作った法律なんて間違ってたり時代に合わない事なんて昔から言われてるよ。+4
-1
-
270. 匿名 2024/01/21(日) 20:00:58
>>264
"このトピの事故の事ではない"が抜けてしまってました。ごめんなさい。でも駐車場内の歩きスマホと子供の手を繋がないは本当にやめてほしい。イヤイヤ期でも親が気を付けてるかそうでないかはわかるから。+9
-1
-
271. 匿名 2024/01/21(日) 20:09:57
この運転手まあまあエリートさん、、
子供もかわいそうだけどこの人もかわいそう。いい学校でて学歴あってもなにがあるかわからないね+24
-1
-
272. 匿名 2024/01/21(日) 20:11:22
この前ファミレスの駐車場を3歳の男の子が走り回っててまじでひくところだった。親は店内。ありえないでしょ。+6
-2
-
273. 匿名 2024/01/21(日) 20:17:31
>>245
ってことは、車道側に子供がいたってこと?
+11
-6
-
274. 匿名 2024/01/21(日) 20:18:08
>>269
でも現状それが決まりなんだからしょうがない+2
-3
-
275. 匿名 2024/01/21(日) 20:19:02
>>269
犯罪してる人が言いそうな言い訳だね+1
-1
-
276. 匿名 2024/01/21(日) 20:19:47
>>27
一通を守ら無い奴の多い事多い事
腹立つ。+3
-1
-
277. 匿名 2024/01/21(日) 20:20:39
>>7
今日、コメダとかスシローとかスーパーとかが一緒の場所にあって屋外駐車場が共有みたいな複合商業施設施設って言うのかな?そこの駐車場で、小学校低学年の男子3人、高学年男子1人で自転車とキックスケーターに乗ったり走ったりして追いかけっこして遊んでた。「危ないから駐車場で遊んじゃダメだよ。」って声かけだけどガン無視された。。。+38
-2
-
278. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:07
>>263
子供が複数人いる場合はどうするの‥?+1
-4
-
279. 匿名 2024/01/21(日) 20:24:26
>>22
たまにさ、バックで駐車してるときに後ろをスーッと通る人いるよね。
私は免許持ってないけど、普通に危ないなってわかるよ。
それが子供だったら轢いてしまうよね。
+56
-3
-
280. 匿名 2024/01/21(日) 20:29:36
助かりますように+4
-2
-
281. 匿名 2024/01/21(日) 20:40:27
>>279
普通にやばいこと言っててびっくり+2
-14
-
282. 匿名 2024/01/21(日) 20:44:10
犯罪者の名前には‘聖’の字が入ってることが多いねー
それにしても小さい子供によくこんなことができるね+1
-10
-
283. 匿名 2024/01/21(日) 20:47:02
>>156
うるさいから泣き叫ぶ子ども連れて買い物来るな!の子ども嫌いじゃない?+2
-6
-
284. 匿名 2024/01/21(日) 20:48:01
>>17
小学生でもみっちり隣歩かせてるな。
大人でも危ないなーって思う時あるもん。+12
-1
-
285. 匿名 2024/01/21(日) 20:51:20
当時は一人で歩いてたってね。これは車も可哀想かな+18
-0
-
286. 匿名 2024/01/21(日) 20:53:38
>>86
ハーネスを鎖にするとか。
でも確実に外野が黙ってないだろうね。
安全性は上がるのに。+0
-0
-
287. 匿名 2024/01/21(日) 20:56:16
>>26
下の子が居たり荷物が多かったりしたら難しいよね、、+6
-6
-
288. 匿名 2024/01/21(日) 20:56:22
>>39
子供が勝手に飛び出してきても、轢いた時点で車側がアウトだからなぁ。
ドラレコあって説明してもまず執行猶予からは逃れられない。+8
-3
-
289. 匿名 2024/01/21(日) 20:59:41
>>281
免許持ってないのにバックするとか無免じゃん。+3
-5
-
290. 匿名 2024/01/21(日) 21:01:44
>>38
どうしても車のせいにしたいんだね。+9
-5
-
291. 匿名 2024/01/21(日) 21:04:56
>>2
繋いでたら親も轢かれてる気がする+12
-4
-
292. 匿名 2024/01/21(日) 21:07:57
雨の日に2歳くらいと5歳くらいの女の子がレインコートを着て傘をさして2人だけで歩いていた。横は二車線の道路で、目が飛び出でるくらい驚いて、自分が行きたい方向とは違ったけど、車道側をちんたら歩くフリをしてガードしていた。
よくよく見たら50mくらい先にスマホを片手にダルそうに立っている男性がこっちを見ていたから、たぶんそれが父親なんだと思う。夫がこんなことをしているって奥さんは知らないんだろうなと思ってゾッとしたよ。
その父親が50mを0.001秒で移動できる超人であることを願うわ。+8
-1
-
293. 匿名 2024/01/21(日) 21:08:02
>>288
車運転するってそう言うリスク込みだって思ってたわ+3
-9
-
294. 匿名 2024/01/21(日) 21:11:18
>>174
それは酷いね…+6
-0
-
295. 匿名 2024/01/21(日) 21:12:40
>>14
油断したのが一年の内の一瞬でこの事件だったら…と思うと自分は自信ないかも+16
-3
-
296. 匿名 2024/01/21(日) 21:15:30
>>26
安全第一ってリュックに書かれた、可愛い子供用のハーネスもあったはず…
でも着けるの嫌な子も居るから難しいね+28
-1
-
297. 匿名 2024/01/21(日) 21:15:34
>>289
279は駐車場で見たことを語ってるだけでしょ
+17
-0
-
298. 匿名 2024/01/21(日) 21:25:15
>>271
そうなの?
普通のローカル企業のサラリーマンでは+2
-0
-
299. 匿名 2024/01/21(日) 21:27:15
>>10
わざとって言うか「あえて」ね+6
-15
-
300. 匿名 2024/01/21(日) 21:29:11
>>271
どこからの情報?
何Jや爆サイとか見てるの?
ああいう所には特定班いるからね
この件は知らないけど爆サイとかよく事件事故起こると、地元のスレにガルちゃんからと思われるお客さん来てる+2
-1
-
301. 匿名 2024/01/21(日) 21:30:58
地元だ+1
-1
-
302. 匿名 2024/01/21(日) 21:31:20
>>24
岡山の苗字だよ+7
-3
-
303. 匿名 2024/01/21(日) 21:31:52
>>72
私の母もそう
そんなピリピリしなくても〜なんて子供ながらに思っていたけど、車を運転するようになり、自分が親になり、母が正しかったとわかった
孫の行動までも先読みしており、母に子育ての面で随分助けられた+38
-0
-
304. 匿名 2024/01/21(日) 21:35:27
>>20
自分も小学生の頃に、目の前で幼児の死亡事故を目撃したことあるけど
小さな子供って大人が想像できないような動きを突然する。
当時事故を目撃して、運転手が気の毒だと思った記憶がある。
キツイようだけど、親にも十分責任はあります。
+120
-4
-
305. 匿名 2024/01/21(日) 21:35:46
発表では、女児は母親らと買い物に来ていたが、事故当時は1人で歩いていた。
20時のニュースには書いてあるね。+52
-0
-
306. 匿名 2024/01/21(日) 21:38:57
>>98
私もガソスタ勤務してた時によく声掛けしたよ。
何故ガソリンいれるのにわざわざ子ども降ろすの?
お子さん危ないので車の中でお待ち下さいって説明して、車に戻ったの確認してガソリンの許可出してた。
ほら!お姉さんに怒られた〜とか、中には子どもにガソリン入れさせようとしてる親もいて静電気で引火の恐れもあるし給油口が子どもの顔に近いからガソリンかかったら危ないしで注意するんだけど、ガソリン早く出せ!とか逆ギレしてくる人も多くて…本当にバカなの?って思いながら働いてた。+119
-0
-
307. 匿名 2024/01/21(日) 21:40:17
阪田絵莉+6
-2
-
308. 匿名 2024/01/21(日) 21:41:04
>>24
たんしょうじんせい
テレビで流れてた+2
-2
-
309. 匿名 2024/01/21(日) 21:44:46
お子さん、助かると良いね。
親はちゃんと子供見ていて欲しい。
子供の飛び出し事故でいつも思うけど、運転手だって被害者だよね。
いきなり飛びだされたら避けられない。+38
-4
-
310. 匿名 2024/01/21(日) 21:48:33
>>30
嫌がられてもハーネスやダッコするか、もしくは出かけないかしかない+17
-1
-
311. 匿名 2024/01/21(日) 21:52:35
車イス用の駐車場みたいにお店の出入口すぐそばに子供連れ用?の駐車場作ってほしいなぁ。 駐車場ほんと危ないから空いてたらそこ停めたい…。+1
-15
-
312. 匿名 2024/01/21(日) 21:58:53
こればかりは運命+1
-1
-
313. 匿名 2024/01/21(日) 21:59:31
>>62
な訳ない
運転する資格なし+2
-24
-
314. 匿名 2024/01/21(日) 22:00:42
>>92
轢いとるやん
徐行で轢いたなら脇見でしょ
どちらにせよ過失
だから逮捕されてる
馬鹿なの?+9
-30
-
315. 匿名 2024/01/21(日) 22:01:54
>>68
地元だけど、倉敷はめっちゃくちゃ
性格悪い人ばかりだから、嫌いだわ
虐待の数が多い場所って統計取れてるみたいだし。
むかし、フジテレビの会社の方に言われたわ+8
-12
-
316. 匿名 2024/01/21(日) 22:04:32
>>296
駐車場でハーネスはダメだよ。
親と距離があると車から子供は見えないから、手を繋ぐか抱っこじゃないと。+22
-2
-
317. 匿名 2024/01/21(日) 22:07:15
>>17
駐車場なんて大人が気をつけてても怖いくらいだから小学生のこどもとも手を繋いでキョロキョロしながら歩いてる+27
-0
-
318. 匿名 2024/01/21(日) 22:07:45
駐車場で小さい子を轢き殺しても、運転手に同情する人が多くてビックリ
なんのための安全運転なんだろ+2
-18
-
319. 匿名 2024/01/21(日) 22:08:49
>>314
あの〜ほんとに免許持ってる?+20
-5
-
320. 匿名 2024/01/21(日) 22:11:09
>>55
誰に睨まれたの?親?
それとも運転手?
運転手なら親に間違われた可能性あるけど、親なら最低だねー。
ハッキリ言ってやったら良かったのに!
お前の子供が轢かれそうだったんだよ💢ちゃんと子供のことくらい見てろ!!って。+33
-0
-
321. 匿名 2024/01/21(日) 22:12:09
>>319
持ってますよ
どこか間違ってるところありました?
具体的に指摘どうぞ+3
-14
-
322. 匿名 2024/01/21(日) 22:12:12
>>314
人と車じゃあ車が捕まるでしょ。
今回は詳細は分からないけど、たとえ徐行していたとしても、突然背の低い子供が出てきたら見えないし止まれない。
それでも車側が悪くなり捕まる。
轢いたからって脇見で過失ありとは限らんよ。+33
-3
-
323. 匿名 2024/01/21(日) 22:13:23
>>30
駐車場など危ない場所では手を繋ぐっていうより手首掴んでますよ+9
-0
-
324. 匿名 2024/01/21(日) 22:14:56
>>279
これ別トピにも書いたんだけどハザードたいてバックしてんのに後ろ自転車も歩行者もバンバン通る
バックモニターなかったら完全轢くと思う
めちゃくちゃ腹立つ
ちなみに堺
今度これされたら怒鳴ってやろうかと思う+32
-3
-
325. 匿名 2024/01/21(日) 22:15:53
>>322
こいつマジで馬鹿だわ
死角から子供が飛び出すかもしれないと危険予測して最徐行すれば轢く訳ない
過失だから逮捕された
運転手が過失ゼロになるのは空から人間が降ってきた時のみだから+1
-30
-
326. 匿名 2024/01/21(日) 22:16:56
>>226
まぁまぁ、お母さん謝ってるし走り回って遊ばせてるような親ではないんだからさ。でも子供は本当に親がついていても突然走り出したり予期せぬ動きはするよね。
このニュースがどういう状況かはよくわからないけどさ。+18
-32
-
327. 匿名 2024/01/21(日) 22:18:45
>>322
なんで車が捕まるのか分かってない馬鹿
歩行者よりも遥かに強い注意義務違反を求められているからだよ
駐車場で人を轢き殺したのは子供の背が低くて見えなかったからです、
なんて良い訳が通用するか!+2
-17
-
328. 匿名 2024/01/21(日) 22:19:06
>>315
そうなの?
虐待の統計ってどこで見れる?+5
-0
-
329. 匿名 2024/01/21(日) 22:20:11
>>302
岡山のどのあたり?
聞いたことがないわ
あの近くに住んでるけど、多いのは平○、小○、山○、藤○だ
私の名前もその中にある+2
-3
-
330. 匿名 2024/01/21(日) 22:23:10
怖いから2歳でも抱っこ紐に入れてるよ。
駐車場とか特に気をつけてる。+7
-1
-
331. 匿名 2024/01/21(日) 22:23:34
今日、ドラッグストアの駐車場で小さな子が1人で走ってるのを見た。駐車していた車が出る前を横切っててヒヤヒヤしたよ。少し離れていたとはいえ一緒にいる保護者は気にしてない様子だった。中々こういう事故って無くならないよね。+12
-0
-
332. 匿名 2024/01/21(日) 22:32:17
>>2
私この前一旦停止で止まって、前を女が歩いて行ったからもう一度左右確認してさあ動こうと思ったら3歳くらいのちょうど車のボンネットより低い子供がヨチヨチ歩いてきて危なくひくところだった。親は後ろも見ないで子供歩かせてた‥+40
-0
-
333. 匿名 2024/01/21(日) 22:34:53
>>109
穴貸しただけで偉そうに。+5
-0
-
334. 匿名 2024/01/21(日) 22:34:57
>>302
岡山県民だけどこの苗字初めて聞いたよ。+14
-1
-
335. 匿名 2024/01/21(日) 22:36:15
>>315
根拠もないのに適当なこと言わない方がいいよ。+5
-3
-
336. 匿名 2024/01/21(日) 22:40:20
上の子には、駐車場だから絶対手を繋ごうね、としつこく毎回言っていて、本人もそれに対して協力してくれるんだけど、
下の子が男の子なのでそれが通用するのか不安…
子供って結構繋いだ手をスルッと抜けることありませんか?+0
-5
-
337. 匿名 2024/01/21(日) 22:41:40
>>95
ほんとそれ
子持ちを攻撃したいだけよね+5
-18
-
338. 匿名 2024/01/21(日) 22:42:24
>>107
手を繋いでない記述あるの?+2
-3
-
339. 匿名 2024/01/21(日) 22:44:06
>>63
妬みがすごいね+2
-5
-
340. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:57
>>23
スーパー内でも油断できない
買い物中に向きを変えようとした時に横から急に子供がダッシュして来て、危うくカゴと子供の頭が衝突しそうになったわ
親は子供を放置してたわ
+8
-0
-
341. 匿名 2024/01/21(日) 22:56:43
チノパンだっけ?
元フジテレビのアナウンサー
駐車場で男性をひき殺したのに逮捕されずに執行猶予+5
-0
-
342. 匿名 2024/01/21(日) 22:57:26
>>98
泣くからチャイルドシートもしない親多いよね。
赤ちゃんの時泣いても無理につけてたらすぐチャイルドシートするのが当たり前にうちの子供もなったよ。
結局躾だよね。
運転手が抱っこしながらも見るし本当にアホだよね。
+69
-0
-
343. 匿名 2024/01/21(日) 23:00:57
>>313
車を運転する人は誰しもが加害者になる可能性があるのよ。想像力なさすぎ。+15
-3
-
344. 匿名 2024/01/21(日) 23:03:52
>>69
ドライバーなんて轢いてしまってもさほどダメージないよ。所詮、他人よ。
子供を失うって事はとても辛い事。
だから敢えて子供を失う方に焦点あててるの。
アナタ子供いない人?+0
-9
-
345. 匿名 2024/01/21(日) 23:15:12
>>325
2回もコメントして両方に馬鹿というワードを入れるあたりからして、絡まない方がいいやばい人なのは分かったわ。
どんな時でも人対車だと車が過失アリになるのくらい分かった上での話なんだけど。
もう返信しなくていいよ+18
-1
-
346. 匿名 2024/01/21(日) 23:17:34
>>14
駐車場は嫌がっても、車内もしくは店内に入るまでは抱っこしてる。+7
-0
-
347. 匿名 2024/01/21(日) 23:33:07
>>2
いやほんとそれ。最近手を繋がない親多くない??うちの子多動だから外じゃ絶対手を離さないし、プラスリード付き(リュック)だけど、普通の子は放置すぎてやばいなーって思ってる。+25
-1
-
348. 匿名 2024/01/21(日) 23:33:16
>>13
役所の書類だとこういう書き方でと指定されてる。+2
-0
-
349. 匿名 2024/01/21(日) 23:45:32
>>58
相手がいなさそうな事故でも警察は報道に実名で報告しなくちゃならないって言ってた
被害者がいる場合はなんともだけど、いない場合は身内としては複雑だったな+2
-2
-
350. 匿名 2024/01/21(日) 23:49:26
ちなみにこの店の隣の家で昨日火事があって人が亡くなっている+2
-1
-
351. 匿名 2024/01/22(月) 00:35:22
やはり手を繋いでなかったのかな?+7
-0
-
352. 匿名 2024/01/22(月) 00:40:16
>>45
1番イヤイヤひどかったときは車からベビーカーに乗せてた。なんとか乗せてベビーカーのベルトさえしっかり締めてたら飛び出せない+9
-0
-
353. 匿名 2024/01/22(月) 00:43:40
>>314
徐行してても、駐車場探すのに視線動かすでしょ。
車の隙間から子供が飛び出してきたらさすがに止まれないし、徐行してても、大きな車と3歳の子じゃ即死だっておかしくない。
詳細はわからないけど、事実だけニュースで見た限りじゃ、加害者が悪かったかどうか判断できなかったよ+23
-1
-
354. 匿名 2024/01/22(月) 00:46:52
>>183
嫌がって離そうとするから腹立つんだよね。
危ねえだろうが!!!!って怒鳴って思い切り掴んで引っ張りたいところを、ギュッと振り払えないくらい強く握るだけで耐えてる。
何かあったらって心配でたまらないから、手繋いでるのに+16
-0
-
355. 匿名 2024/01/22(月) 00:49:02
>>351
複数の記事にあるから繋いでなさそうだよね+4
-1
-
356. 匿名 2024/01/22(月) 00:49:30
>>1
だからさ悪いの親でしょこれ親を逮捕しろよ
がきが飛び出てきたんだったなら運転手も被害者でしょうが
なんで被害者を容疑者よばわりすんの?+40
-10
-
357. 匿名 2024/01/22(月) 00:52:59
あーやだやだ
子供引いたら完全大人側が悪にされて容疑者呼ばわりされて大々的に報じられる!
高速で70代の老人夫婦潰したニュースあったな
あっちドライバーの名前でてなかった
差別すんな+23
-2
-
358. 匿名 2024/01/22(月) 00:53:23
>>12
セリアは客へ注意喚起する店内放送は流してないな。+7
-1
-
359. 匿名 2024/01/22(月) 00:53:24
注意すべき場所だってわかってていいようなもんだけどねぇ親も+4
-0
-
360. 匿名 2024/01/22(月) 00:55:55
助かって欲しいな
解雇されたり離婚されたりで30代にして人生終わってしまうかも知れない
運転手も気の毒+18
-0
-
361. 匿名 2024/01/22(月) 01:02:26
私も、時々ショッピングモールのスタバから駐車場を見てるけど、かなりの確率で
「子供の手を繋いでない親が多い」
んだよね。で、そういう親に限って、自分の手を繋いでなかった事を棚に上げて、相手のせいにするの。
DQNな親が多いから、親が先にさっさと歩いてるか、子供を先に走らせてるかの、どっちか。
だから、この事故に関しても、もし親が手を繋いでなかった場合、そこを誰かが目撃していたら警察に話して欲しい。+13
-2
-
362. 匿名 2024/01/22(月) 01:09:24
年寄と子供は飛び出してくるからマジで駐車場に限らず注意だわ+15
-0
-
363. 匿名 2024/01/22(月) 01:13:08
>>362
普段車を運転してる大人もね
案外多いよ+4
-0
-
364. 匿名 2024/01/22(月) 01:18:59
倉敷だと水島の福田公園や水島中央公園も危険
スポーツの試合の時、ハイになって鬼ごっこしてる子
空いた駐車場探すのに子供だけ降ろして歩かせる親
駐車場でボール遊びや自転車の練習してる一家
コーチや先生やよその父兄を見付けて挨拶にと車のまん前であろうが飛び出す父兄
駐車場の邪魔な場所で立ち話をしてる親
ポケモンGOやってる人達いるから
ポケモンGOとか本当に全然見てない+8
-0
-
365. 匿名 2024/01/22(月) 01:24:34
>>13
それだと午前0時になるでしょ
なんでわかんないの?+14
-7
-
366. 匿名 2024/01/22(月) 01:24:51
>>273
子ども車道側に歩かせる親たまに見るよ。見てるこっちがヒヤヒヤして気が取られる。子ども二人いて両手に子ども…っていうのも見るけど、小さい子間にして自分が絶対に車道側ってなんでしないんだろうな…といつも思う。+11
-8
-
367. 匿名 2024/01/22(月) 01:25:41
>>13
え…頭大丈夫?そこまで日本って落ちてるの…+47
-5
-
368. 匿名 2024/01/22(月) 01:27:52
>>361
まぁ手を繋いでいなくても、悪いのは車側だからね…
手を繋いでなかったかー、じゃあ車側の罪は軽くなるよね、とはならないし。+3
-4
-
369. 匿名 2024/01/22(月) 01:27:59
>>33
駐車する前なんて、空いてる場所を探しながらだから気をつけてるがどうしても注意散漫になってしまう場合もある。
+5
-0
-
370. 匿名 2024/01/22(月) 01:34:25
子供と手を繋いで気を付けて歩くのはもちろんだけど、駐車場でそのスピード出す?みたいな人もやめて欲しい
+6
-0
-
371. 匿名 2024/01/22(月) 01:40:59
>>6
岡山って人口比率での事故件数ワーストじゃなかったっけ?
そのくらい運転マナーみんな悪いんだよね+6
-2
-
372. 匿名 2024/01/22(月) 01:42:51
>>367
ってなるよね
自分が見間違えるからこうしてほしいってヤバくない?昔からこれなのに。+22
-2
-
373. 匿名 2024/01/22(月) 01:54:33
今日この時間帯にパトカーが向かってるの遭遇して、ニュースでこの件だったのか、て認識したんですけど
敷地内での重体になる速度にもそこはビックリなんだけど、私は10歳8歳の我が子にも車から降りたら立ち止まらせて一緒に店舗に行きます。
+1
-5
-
374. 匿名 2024/01/22(月) 01:58:35
>>245
商店街って道が狭いのに路駐はあるは、車も自転車も通るしあぶないよね!気を付けてあげて欲しい+3
-1
-
375. 匿名 2024/01/22(月) 02:10:31
>>369
いい所が空いてると、そこしか見てない人いてぶつかられそうになることある+6
-0
-
376. 匿名 2024/01/22(月) 02:50:02
>>95
徐行してても飛び出しがあれば事故は起こるけど、親が手を繋いでたり抱っこしていれば事故ることはまずないからじゃない?+11
-2
-
377. 匿名 2024/01/22(月) 02:54:01
>>321
横だけど、徐行してようが、どれだけ注意してようが、避けられない事故もあるからじゃない?
免許を持ってて普通に運転しているなら、そうなりかけてドキッとすることはどうしてもあるだろうし、だからこそ日々気をつけて運転する
逆に、例えば親が抱っこしていれば子供だけが轢かれる事態はほぼ起きない(手を繋いでいたとしてもまずない)+14
-0
-
378. 匿名 2024/01/22(月) 02:57:24
>>325
昔は確かにそうだったね
でも、今はそれはおかしいと理解されて来て、普通に道路を走行していて歩行者が飛び出してきて轢いてしまった場合(明らかに避けられなかった場合)には、運転手に過失がなかった(100:0)とされた判例も増えて来ているよ+6
-0
-
379. 匿名 2024/01/22(月) 03:00:14
>>362
年寄りは見えるから良いよ、子供は車の視界から見えない+2
-0
-
380. 匿名 2024/01/22(月) 03:02:43
>>325
378だけど追加
ちなみに、空から降って来た場合でも、昔は100:0で車が悪かった(実際そうなった人を知ってる)
でも今は降って来た場合はもちろん、明らかに歩行者が悪い場合は車は罪に問われない事もあるようになって良かったよ
車だと言うだけで、悪くなかったり避けられない状況でも理不尽に捕まるのおかしいもんね+15
-0
-
381. 匿名 2024/01/22(月) 03:09:10
>>73
親もはねられてたら流石に書かれてると思う+5
-0
-
382. 匿名 2024/01/22(月) 03:11:24
>>103
それだったらそう書かれてるんじゃないかな?
少なくともお母さんも怪我されたならそれは書かれてると思う+2
-0
-
383. 匿名 2024/01/22(月) 04:16:11
>>332
うちの母親も駐車場ではなく大きめな道路で同じような状況になって、放置親をこっぴどく叱って放置親がめそめそ泣き始め、泣いてすむと思うな!ってまた叱ってた
幼児が道路渡る時には信号が赤になってたんだよね+26
-0
-
384. 匿名 2024/01/22(月) 04:23:57
>>169
ほんと自分の子供の飛び出しすら予測できずに手も繋がない親は運転やめまほうが良いと思う+9
-0
-
385. 匿名 2024/01/22(月) 05:30:25
>>183
わかるっっ捕まえとくって感じ+2
-0
-
386. 匿名 2024/01/22(月) 05:31:41
>>2
繋いでなくてスマホ見てる人多い。+6
-0
-
387. 匿名 2024/01/22(月) 05:37:09
>>109
教養、人望まったく無い人に限って毒撒き散らして生きてるよね。かわいそっ+1
-1
-
388. 匿名 2024/01/22(月) 05:54:09
>>375
一応、お前も気をつけた方がいいよ
怪我したらバカみたいじゃん+2
-2
-
389. 匿名 2024/01/22(月) 06:47:53
>>357
「速報です。今日午後0時20分頃、倉敷市中庄の商業施設の駐車場で市内に住む3歳の保育園児の女の子が乗用車にはねられました。女の子は市内の病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。駐車場内で保護者と手を繋がず走り回る児童が散見されており、家庭内における教育水準の低下が問題視されています。なお、ドライバーに怪我はなく、不運な事故にドライバーの心身を気遣う声が多くあがっています。」
このニュースなら満足か?お前ら。+1
-8
-
390. 匿名 2024/01/22(月) 06:57:59
>>371
ワーストは香川じゃなかったっけ+0
-0
-
391. 匿名 2024/01/22(月) 06:58:56
>>328
その方達が裏でとってる統計だよ
もう6..7年前の話+0
-1
-
392. 匿名 2024/01/22(月) 06:59:24
>>335
そのフジの人に言って欲しいわ+0
-0
-
393. 匿名 2024/01/22(月) 07:15:18
>>92
手を繋いでいなかったとも記述されていませんねぇ?+2
-3
-
394. 匿名 2024/01/22(月) 07:16:26
>>99
所詮この程度の頭だよな、すぐ親子を叩きに来る連中って。+2
-6
-
395. 匿名 2024/01/22(月) 07:18:01
>>376
手を繋いでいたけど何か興味を引くものを見つけて咄嗟に手を振り解いて走った場合は?+2
-10
-
396. 匿名 2024/01/22(月) 07:31:25
駐車場は本当にこわいから、やんちゃな3歳息子はいつも抱いて店内まで行くようにしてる。+2
-0
-
397. 匿名 2024/01/22(月) 08:00:33
>>2
ニュースサイトで1人で歩いてたって書いてたよ+15
-0
-
398. 匿名 2024/01/22(月) 08:20:56
今日ここのセリア空いてるかな?
ここに買い物行こうと思ってたんだけど+0
-0
-
399. 匿名 2024/01/22(月) 08:21:35
>>321
指摘したのに返さないのかよw+3
-0
-
400. 匿名 2024/01/22(月) 08:33:19
>>10
参考になります。私も怖いから遠くにとめます。
+4
-1
-
401. 匿名 2024/01/22(月) 08:40:46
>>238
それを前提として踏まえた上で気の毒だと思うけど+19
-0
-
402. 匿名 2024/01/22(月) 08:54:24
>>1
うちの3歳もすぐ飛び出す
服を引っ張って止めることもしばしば
昨日トイレに入ってたら、私のあとをついてきたのかリビングのドアを開ける音がした
それから少しして玄関の引き戸が閉まる音がかすかにした
まさかと思ってトイレを出て玄関の引き戸を見ると鍵が開いているけど閉まっていた
一応外を覗いても姿は見えないし外は大雨
リビングに行って旦那に下の子は?と聞くと
え?そっちに行ってると思ったと
すぐに外に出て探しに行ったら雨に濡れてなきべそかいてた
心臓止まるかと思った+3
-17
-
403. 匿名 2024/01/22(月) 08:54:33
>>10
やたらと遠い所に停めてる人いるなって思ってたけど、そういう理由なんだね。
私もこういう事故あると近くに止めるのリスクいるなって思ってきた。
+30
-0
-
404. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:26
>>401
それはあなたの認識が間違ってます。+0
-7
-
405. 匿名 2024/01/22(月) 09:01:39
>>31
にわって丹羽っていう名字のこと?
丹でにわとは読まないよ
丹=に だよ+5
-0
-
406. 匿名 2024/01/22(月) 09:10:19
駐車場とか車が往き来する場所は怖いので泣き叫んで暴れようが手を繋ぐか抱えて歩く。轢かれてからでは遅いので子供にも危ないって言い聞かせるようにしてる。+9
-1
-
407. 匿名 2024/01/22(月) 09:13:29
>>345
車でも不可抗力なら過失ゼロ
逮捕されたのは過失があったから
安全運転義務違反を犯したから
なんでこんな簡単な理屈がわからないんだろ+0
-10
-
408. 匿名 2024/01/22(月) 09:15:07
>>378
明らかに避けれなかった場合は過失ゼロでしょうね
前方不注意や速度超過や危険予測に過失がない場合は+5
-0
-
409. 匿名 2024/01/22(月) 09:16:10
>>380
そうだね
でも今回は店舗駐車場での事故だからね
車の過失アリアリでしょう+1
-5
-
410. 匿名 2024/01/22(月) 09:17:17
>>98
今回の件は違うと思うし何より助かってほしい。
でも幼児の言いなり←これほんと深刻だよね。叱れない、怒らない育児、自主性うんぬん言って40歳近いのに自立できないこどおば&おじになるんだよ。
自分が、30半ばになって親戚含め周りにそういう人けっこういてやっぱり怒られない人達みんな顔付きどこか似ててメンタルの弱さが顕著で実家暮らしの多いこと…+14
-1
-
411. 匿名 2024/01/22(月) 09:18:15
>>377
今回は避けられたでしょ
駐車場で車の陰から急に子供を飛び出したくらいで「避けようがない」って頭大丈夫?
免許持ってる?
何のための安全運転義務なの+1
-14
-
412. 匿名 2024/01/22(月) 09:19:06
>>399
誰だよお前+2
-1
-
413. 匿名 2024/01/22(月) 09:22:01
>>353
頭大丈夫?
店舗の駐車場で子供を轢き殺したのに無罪放免になった運転手なんかいないから
いるなら判例どうぞ
どんだけ頭悪いの+4
-8
-
414. 匿名 2024/01/22(月) 09:26:26
>>124
そうだね、あなたがいけないねって感じだよね
わかってるなら手くらい繋いだけと思うわ
何アレばばあはその子供に対して責任義務がないからそんなこと言えんだよ
そんな子供轢いて加害者になったらその人の方が可哀想なレベル+32
-0
-
415. 匿名 2024/01/22(月) 09:27:09
手の繋ぎ方は親指握らせて人差し指と中指で手首持つか抱っこしないと急に飛び出て危険
助かりますように。+2
-2
-
416. 匿名 2024/01/22(月) 09:34:44
うちにも9歳男児いるけど、いまだにスーパーや商業施設とかの駐車場は手を繋ぐ。今回の件はわからないけど、子供は飛び出す。車が必ずしも悪いわけではない。+9
-0
-
417. 匿名 2024/01/22(月) 09:48:57
>>416
車が悪いっての
駐車場で子供を轢いて車が悪くないケースなんてないから+0
-11
-
418. 匿名 2024/01/22(月) 09:49:38
>>2
手繋がず放置、買った商品トランクに乗せてる間も放置してるバカ親多すぎて腹立つ+11
-0
-
419. 匿名 2024/01/22(月) 09:50:52
>>95
1人で歩いてたららしいですよ+9
-1
-
420. 匿名 2024/01/22(月) 09:52:57
最近、商業施設の駐車場で子ども野放しの親多くない??大した距離じゃないんだから、手握りしめとけよ(-_-メ)っていつも車内でボヤいてる。
北海道在住なんだけど、横断歩道なんてドライバーにとってはないに等しい、止まる人はごくまれなわけで、よく轢かれずに過ごしてるな〜…といつも思ってる。+6
-0
-
421. 匿名 2024/01/22(月) 09:59:29
>>332
そういう親ほんとよく見る
一番ヒヤヒヤしたのは、車道と歩道の境目がない道路で先を5歳くらいの子がペダルのない小さい自転車みたいのに乗ってて、後ろをこれまたペダル無し自転車に乗ってる子と母親が歩いてた
母親は前の自転車の子を全然見てなくて、抜かすのも怖すぎてかなり徐行しながら走った
幸い私しか走ってなかったから良かったけど、その親子のちょっと後ろをよちよち歩いてる子もいて、色々目を疑った出来事だったなぁ
せめてよちよち歩きの子はベビーカーに乗せてと思った+8
-0
-
422. 匿名 2024/01/22(月) 10:03:13
>>77+10
-0
-
423. 匿名 2024/01/22(月) 10:04:33
>>27
幼稚園の駐車場でもスピード出してる車がいます。
本当危ない。+1
-0
-
424. 匿名 2024/01/22(月) 10:09:33
>>326
今から駐車場に出るぞって段階で手を繋いでないとか、駐車場で走り回らせる親よりちょっとマシ程度だよ+18
-0
-
425. 匿名 2024/01/22(月) 10:21:51
>>371
そうだよ
右折レーンに入る時も後も一切ウインカーを出さないので土地勘がない時は間違って並んでしまった
県民性がケチだから、電気代?をケチっているのかな
ウインカーもライトもつけない
すごいよ+2
-7
-
426. 匿名 2024/01/22(月) 10:23:02
>>404
時々祖父母が孫轢いてしまって亡くなったりすることあるけど、それでも運転手が気の毒と思ったら認識間違いってこと?
心狭いね+7
-0
-
427. 匿名 2024/01/22(月) 10:25:27
>>2
女の子だと親も割と安心してか、手を繋がなくて「危ないよー◯ちゃんおいでー」て声かけるだけの親結構見かける。
男の子は走ったりするから割と大きくなっても手を繋いでる人多いけど。+14
-0
-
428. 匿名 2024/01/22(月) 10:26:03
>>409
横だけど子供相手だとどうにもならない状況あると思うよ。徐行してたって死角に入られたら私だって対処できる自信ない
車の過失アリアリなのは前提として自分だっていつ加害者になるかわからないよ。車乗らない人には関係ないだろうけど
こういう事故あると人でごった返してる所は車で行きたくないとつくづく思うわ
子供なんか車いるから危ないな気をつけようなんて意識ない上にすばしっこくて予想できない動きするし
放牧してる親も多いし+9
-0
-
429. 匿名 2024/01/22(月) 10:28:31
>>6
倉敷は工場が多いし、柄が悪い土地も多い。
あと、方言がキツくて喧嘩口調の人が大人でも多くて怖い。
それが荒い運転につながっているんだよね。
倉敷が地元の友達と街歩きしてたら歩道で小走りになってびっくりした。
車最優先の社会、それが倉敷。
だから、歩道や用水路整備も全く進まない。+4
-3
-
430. 匿名 2024/01/22(月) 10:31:10
>>425
でも最近岡山に限らずウインカーつけない車本当に多い
交差点のど真ん中行くまで右折ウインカーつけなかったり、曲がるそぶり全くなかったのに急に曲がり始めてからウインカーつけたり、T字路で直進側じゃないのに(右折か左折するしかないのに)ウインカーつけない車とかいて頭おかしいと思う
あんなもの節約して事故起こしでもする方がよっぽどバカだよ
私は周りに人や車がいなくても、万が一死角や物陰から人や軽車両が飛び出してこないとも限らないから注意喚起のためにも絶対ウインカーつけてる+0
-2
-
431. 匿名 2024/01/22(月) 10:35:43
>>427
時々子供用ハーネスが議論の的になるけど、私はあれ親の愛情そのものだと思うわ
親だって子ども2人連れてたり重い荷物持ってたり支払いなんかで手を使わざるを得ない瞬間もあるんだから、常に手を繋いでいられるとも限らないもの
子のためにも周りのためにも事故に遭うよりよっぽどいい+11
-0
-
432. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:49
>>30
3歳なら言葉わかるじゃん。
おてて繋いで離されたら「えーんえーん」てままが泣き真似してみて。ママさみしいよぅーおてて繋いでほしいー。って。
あと手首を掴むと急には解けないからオススメだよ。
繋がないといけない。って思うより、どうせ大きくなったら繋いでくれなくなるから、今のうちにその小さなおててたくさん繋ぐのを楽しむのはママの方だ!ってイメージで♬
抱っこしてくれないとヤダ!って動かない逆で、ママだっておてて繋いでくれないと歩けないママが( ; ; )を装うのもありだよー。
+2
-2
-
433. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:19
>>156
マイナス付けた人じゃないけど、荷物と兄弟別の動きされたり突然転んだり周りからの動きに対処したりで常にできることでは無いからじゃないかな?
真っ当な意見だとは思うけど子連れってイレギュラーだらけだからほんと大変よね。子ども3人くらい産もうかと思ったけど手が足りないし2人でやめたわ。+0
-0
-
434. 匿名 2024/01/22(月) 11:18:03
子供も飛び出すし、駐車場なのにけっこうなスピード出す車も多いよね。+1
-0
-
435. 匿名 2024/01/22(月) 11:21:11
>>124
横だけど思い出した話がある
ファミレスで熱湯の飲み物持ってたら子供が走って突進してきた大声で「止まって」って言ったら、後から来たお父さんが怒鳴ることねーだろうって怒られた
あのね、私が大声出さなきゃ子供が熱湯かぶってたの
本当は謝罪するの向こうなのに
わけわからん変な親や祖父母いるよね
+37
-0
-
436. 匿名 2024/01/22(月) 11:25:26
>>142
何がスローモーションだよ。
大迷惑。店内でしっかり繋いでからドア開けなさいよ。+31
-0
-
437. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:43
>>26
うちの子もよく嫌がって活きがいい大きな魚抱いてるみたいになってた。+13
-0
-
438. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:14
>>428
事故起こすのって、イキっ調子に乗った奴か、ボーッとしたヘタな奴か、どちらかなんだよ
まあ私は運転しないから勝ち組+0
-7
-
439. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:45
そろそろ日本も手を離して歩いてたら罰するくらいの方針でいかなきゃ駄目!
もちろん車運転する側としては気をつけるけどさ。
最低限のスピードで駐車しようとしても子どもが視界に入ってきたときには遅かったりするんだから。+2
-0
-
440. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:43
>>428
運転していて、子供に死角に入られたら轢き殺すのは仕方ない
アナタこの試験に○印付けるの?笑+1
-5
-
441. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:44
>>20
最近はドラレコある車が多いから、状況は映像で分かるよね。
被害者に落度(手を繋がない、急に飛び出しなど)があっても100%車が悪くなるのかね?
+3
-1
-
442. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:03
>>439
おまえも
視界に入った時は遅かった、って
単なるスピード出し過ぎ
最徐行って知ってる?+0
-4
-
443. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:53
>>441
車にも落ち度あるから+1
-1
-
444. 匿名 2024/01/22(月) 11:48:58
>>416
私も、子供小6だけど気をつけるように言うわ。暗いし見えないし死角はあるし。もし3歳で親の目を離れた事故だったのなら、車の運転手も気の毒。名前も出てるし。+0
-0
-
445. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:34
>>438
乗せてもらってるだけの人ね。運転できない人って悪いけど少し無能だな、って思う。肝心な時に役に立たない。+5
-0
-
446. 匿名 2024/01/22(月) 11:51:05
>>444
法律違反して子供を轢き殺したドライバーを擁護し過ぎでは?+0
-2
-
447. 匿名 2024/01/22(月) 11:51:18
>>426
私は交通事故被害者の家族ですが運転を軽くみないで、って話。+0
-2
-
448. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:16
>>445
人格攻撃wwwwww
無能で頭悪くておまけに性格悪いのはお前だろ
私免許はあるしwwwwww+0
-4
-
449. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:32
>>174
恐ろしい思考のやつらだね+0
-0
-
450. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:36
>>447
だから、運転を軽く見るべきじゃないってことを踏まえた上での話+5
-0
-
451. 匿名 2024/01/22(月) 12:03:59
>>42
スーパーの駐車場で
ワレがそこ停めるんじゃ!ってすごいスピードで加速してくる車たまにいるよね
怖いわ+25
-0
-
452. 匿名 2024/01/22(月) 12:07:00
>>414
その通りだけどそのお母さんは謝るだけマシだと思う
命や怪我に関わる緊急の時にきちんと叱らなければいつ叱るんだよって感じだよね
本来お母さんが叱るべきなんだけどさ
+6
-0
-
453. 匿名 2024/01/22(月) 12:12:22
>>442
お前?品がないですね~
品がないのは勝手ですけど、手は繋いでくださいね😊+3
-1
-
454. 匿名 2024/01/22(月) 12:12:56
>>407
スケボー腹這いで道に飛び出してきた子どもをひいた人はその場で逮捕されたけど、その後無罪になったはずだよ+24
-1
-
455. 匿名 2024/01/22(月) 12:13:45
>>442
あなた子どもの行動分かります?
最徐行でも絶対間に合う自信ある?すごいですね、素晴らしい!あなたスポーツ選手になれる瞬発力をお持ちなのね。羨ましい〜+6
-0
-
456. 匿名 2024/01/22(月) 12:14:59
>>440
親も見とくべき。当たり前+16
-0
-
457. 匿名 2024/01/22(月) 12:21:10
>>257
私逆に岡山から大阪引っ越してびっくりしたよ
運転荒すぎるしウインカーも出さないし当たるつもりか?っていうくらいで割り込んでくるし路駐邪魔すぎるし…
底辺の争いな気もするけどww+10
-4
-
458. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:05
>>1
倉敷の運転マナーは本当にびっくりするよ。
謎の暗黙ルールみたいなのあるし+4
-0
-
459. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:39
>>11
最後まで書かないの?+1
-2
-
460. 匿名 2024/01/22(月) 12:32:08
>>2
手をつながない上に親が子どもの前を歩いているパターンがすごく多い。すごく危ない。危機意識ないのかと思って見ている。+24
-0
-
461. 匿名 2024/01/22(月) 12:32:50
>>296
電車でハーネスも付けた上に子供と自分の手首をリボンで結んでる人居た。ちゃんと子供守ってるなーと思った。+13
-0
-
462. 匿名 2024/01/22(月) 12:33:19
>>460
最近そういう人多くない?横断歩道でもめっちゃ見るんだけど。+9
-0
-
463. 匿名 2024/01/22(月) 12:33:32
>>3
記事読めよ!37歳だぞ+1
-0
-
464. 匿名 2024/01/22(月) 12:36:59
駐車場は危ないよ!ってうち、小学生低学年でも手を繋ぐか荷物持ってるときは服とか荷物につかまってって言ってる。+7
-0
-
465. 匿名 2024/01/22(月) 12:38:47
狭いスーパーで走り回ってキャッキャ言ってカートにぶつかって泣いてる3歳くらいの女の子がいた。
カートはまだいいけど、駐車場だとこの事件のようになってるはず
父親が追いかけてたけど、迷惑客になるくらいなら車で騒いで待っておけばいいのに+5
-0
-
466. 匿名 2024/01/22(月) 12:39:13
これはどうなんだろう…
今の時点では事故を起こした方が悪いのかどうかわからないのに実名を出さないであげてほしい。+7
-0
-
467. 匿名 2024/01/22(月) 12:40:30
>>10
私も
入り口付近の混む場所ってほんと四方八方から人が出てくるから…+8
-0
-
468. 匿名 2024/01/22(月) 12:42:37
>>424
お会計してる間に出ていっちゃうことがあるんだよ…。
買い物カートって、体が大きいと乗せられない。
お金払ってる間は手を捕まえておけないしね。
我が子だったら、叩いてでも繰り返し教えるけど、
どうしても聞かない、響かない子どもがいる。
怠慢なだけな親もいるだろうけど、私の周りを見るとこんな例もあります。+5
-16
-
469. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:34
商業施設の駐車場で、車少ない時間帯だったけど、子供が走り回って遊んでたわ
急いでたしエンジンかけたけど、親は相変わらず放牧していて、近寄って来られた時は心臓止まりかけた
1.2歳の女の子、動きが安定してなくてめちゃくちゃ怖かった
そんな子を放牧する親が問題
+8
-0
-
470. 匿名 2024/01/22(月) 12:46:32
>>456
親は見なくて良い、なんて言ってないし笑+0
-3
-
471. 匿名 2024/01/22(月) 12:47:52
>>455
間に合わないなら車運転するべきじゃない
頭大丈夫?+0
-4
-
472. 匿名 2024/01/22(月) 12:48:56
>>2の話は結局どうだったんだろ
この写真みたいな駐車場では小学校入るまで必ず手を握っていた
男の子だからかなり嫌がるけどさ+3
-0
-
473. 匿名 2024/01/22(月) 12:52:01
>>397
男性が不憫すぎる+26
-1
-
474. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:46
手を繋がない親って、これまで危ない目に遭ったことが無いんだろうか?運がいいのか、懲りてないのか。+5
-0
-
475. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:55
活発な子にはハーネスをつけて安全を確保してほしいて思う。+6
-0
-
476. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:09
>>442
最徐行くらいは皆知ってると思うけど、子供って急に勢いよく飛び出してくるから。間に合う間に合わない以前に親御さんがしっかり手を繋いだ方がいいって話でしょ?揚げ足取りで理解力無いね+9
-0
-
477. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:52
>>471
こういう慢心が事故を引き起こしたりするんだよね
気をつけた方がいい+1
-0
-
478. 匿名 2024/01/22(月) 13:07:38
>>403
当て逃げやドアパンチ避けのために密集してる場所から離れてガラガラのとこに停める人もいるよね+8
-0
-
479. 匿名 2024/01/22(月) 13:13:30
>>477
慢心の意味分かる?
私は、たとえ歩行者にも過失があったとしても絶対に轢かないように安全に安全を重ねてハンドルを握らなければならない、
って言ってんの
頭大丈夫?+0
-8
-
480. 匿名 2024/01/22(月) 13:14:01
>>473
犯罪者なのに?+1
-15
-
481. 匿名 2024/01/22(月) 13:14:05
>>1
どういう状況だったかわからないけど親は何してたの?+0
-0
-
482. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:51
>>476
手を繋いだ方が良いので当たり前
私は、今回、過失のある運転手を擁護し過ぎるな、って言ってんの
思考が周回遅れなんだよガル民は+1
-6
-
483. 匿名 2024/01/22(月) 13:17:20
>>438
ボーッとした下手な人間はそれを自覚してるから慎重だったりするんだけどね
眼の前で事故を起こした人や大きな事故の検証やってるのを何度か見たけど、案外普通の人だったよ+7
-0
-
484. 匿名 2024/01/22(月) 13:18:14
>>476
手を繋ぐ話なんて一言もしてないんだけど
話題を分離して思考できないんだね
可哀想+1
-2
-
485. 匿名 2024/01/22(月) 13:20:02
>>482
あなたはガル民ではないの?
普段私は冷めてるから他人に興味がないとか自称してる人がここで必死になって何かを叩いてそう
私もガル民だし、冷めてるから他人に興味がないわけじゃない+7
-0
-
486. 匿名 2024/01/22(月) 13:24:30
>>458
どんなのがあるの?+5
-0
-
487. 匿名 2024/01/22(月) 13:45:25
>>468
散歩紐付きリュックみたいのあるじゃん。
首輪にリードならなら、引っ張ったら首しまるからもっといいかもね。
+8
-0
-
488. 匿名 2024/01/22(月) 13:52:08
>>479
すぐに苛々したり沸点の低い短気な人は運転向いてないと思うよ
+4
-0
-
489. 匿名 2024/01/22(月) 13:57:30
>>1
保育園の駐車場で遊ばせてる親も、やめてほしいよ本当。+6
-0
-
490. 匿名 2024/01/22(月) 14:04:27
この前どこかのお店の駐車場で助手席の後ろの席から下の子を降ろそうとしてたら足に衝撃が。えっ?と思ったら運転席の後ろに座ってたはずの上の子。
夫は呑気に荷物取り出し中。車から降ろしたならちゃんと手を繋いで!と夫に怒ったところだよ。2歳が1人で車の周りを通って来たよ。危ないよ。+4
-0
-
491. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:47
>>468
そんな可能性を一つずつ防いでいくのが親の優しさでしょうが。お会計の時に先に出る?出ないように足で押さえたり、他の家族に見せときなさいよ。
他の家族がいない時もあるって言いそうだけど、そこまで多動な子と一緒なら母親と2人だけの状況で駐車場のあるレストラン行くなよ。
小さい時の何年かはそうやってリスクを潰していくもんだよ。でないと子供が最終的に不幸になる。+23
-0
-
492. 匿名 2024/01/22(月) 14:37:40
>>437
ほんとこれwまじで疲れるw+9
-0
-
493. 匿名 2024/01/22(月) 14:39:49
交差点近くで子供がチョロチョロして道路に出ようとしてるのにスマホ見て知らん顔してる母親がいて、信号待ちのとき軽くクラクション鳴らしたら睨まれたドラレコの動画見たことあるけど、子供のことちゃんと見てないのってこういう親なんだろうね。+4
-0
-
494. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:30
徐行しててもぶつかったらすごい衝撃だよね+3
-0
-
495. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:49
後遺症なく無事に助かりますように
+2
-0
-
496. 匿名 2024/01/22(月) 14:42:57
海外のひとが、車に手形のシール貼って
そこに子供は手つけてるように躾してて
いいなって思った+0
-1
-
497. 匿名 2024/01/22(月) 14:43:39
いつもしっかり手繋いでたのに
ほんの数秒目を離しただけかもしれない
子供を守るって大変なことだよね...+0
-0
-
498. 匿名 2024/01/22(月) 14:44:29
こう言うことがあるの怖いから
小学生の前とか真似されないように
しっかり交通ルール守ってる+3
-0
-
499. 匿名 2024/01/22(月) 14:57:24
>>432
これ通用する子の方が多い?
うちの子はこういうママ悲しいよ系が通用しないから、危ないから手は繋ぐことって説明してもう半ば無理やりつかんでる+2
-0
-
500. 匿名 2024/01/22(月) 15:29:35
>>1
24年1月21日の事故の現場がJR倉敷駅・三井アウトレットパーク倉敷・倉敷マスカットスタジアム・川崎医科大学付属病院・水島方面・岡山市街方面から近い抜け道系道路だから危険が沢山あるある。こどもも目を離したら親にも社会的責任はあるんじゃない。ある意味。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】倉敷市の駐車場で女児が乗用車にはねられ重体 37歳会社員の男を現行犯逮捕【岡山・倉敷市】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース