ガールズちゃんねる

東京グルメ

174コメント2024/01/30(火) 14:44

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 14:39:54 

    東京は美味しいお店がたくさんあるなと思います。食べて味わっておいた方がいいもの、お店ありますか?浅草、築地、新宿、東京駅あたりです。

    +17

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 14:40:43 

    東京グルメ

    +18

    -61

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 14:40:49 

    浅草のモンブランのハンバーグ

    +7

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:05 

    鰻か鉄板焼きかお寿司

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:11 

    東京グルメ

    +2

    -10

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:16 

    せめてジャンルは絞ろうよ

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:29 

    東京グルメ

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:32 

    くさや

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:34 

    新大久保の10円パン
    あれこの前食べて美味しかったわ

    +2

    -40

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 14:42:03 

    もんじゃ焼き

    +17

    -12

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 14:42:06 

    たっけぇ肉と魚を食べるだ

    +16

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 14:42:20 

    竹虎

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 14:42:33 

    広尾の洋食屋さん美味しかった

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 14:42:51 

    >>9
    いいなぁ。渋谷のドンキに売ってて買いたかったけど諦めたw
    めっちゃ並んでてさー。

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 14:43:17 

    >>1
    東京グルメ

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 14:43:25 

    明治神宮付近のおすすめは?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 14:43:36 

    東京駅はたくさんありすぎて一日中いられた。
    少しずつ食べたり飲んだりして色々なお店に行った事ある。

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 14:43:47 

    しょんべん横丁

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 14:43:58 

    >>2
    バナナも好きだけど私はひよ子派
    発祥は東京じゃないけど好き

    +7

    -15

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 14:44:20 

    東京で食べるもの?ウーン、かつや!

    +3

    -12

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:18 

    >>11
    高いものはもれなく美味しいよね

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:43 

    今半のランチ
    大黒屋は胡麻油だぞ、そのつもりで
    舟和🍠は日持ちしないので最後の最後
    浅草、日高屋だらけ

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:43 

    >>3
    並ぶ割には普通

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:58 

    神楽坂とか四谷を外しちゃいけないよ

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:07 

    >>20

    田舎にはないから、かつや、日高屋、福しんあたりのチェーン店に入ってもテンション上がっちゃう笑

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:37 

    言問団子美味しいです。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:44 

    トピ開くと、ムーミンの動画勝手に再生するんやけど何なん💢

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 14:48:12 

    >>2
    福岡では?

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 14:48:54 

    >>21
    焼き肉やステーキは高ければ高いほどあぶらっこくて食べれないわ。
    叙々苑の高い肉とかマジあぶらっこいだけで気持ち悪くなった。店によるけど安い肉のが美味しく食べれる。

    +1

    -16

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:19 

    >>25福しんのチャーハン好き

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:36 

    浅草 大黒屋の天丼
    葵丸進も美味しいけど大黒屋の方が濃ゆい感じで好みです

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:41 

    どら焼き!
    東十条の草月、浅草の亀十、上野のうさぎや

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:01 

    >>1
    ジャンルごと 好きな映画やドラマのロケ地などで検索するといいかも
    予算がどのくらいかにもよるしね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:27 

    >>25
    上がる。わかる。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:56 

    >>26
    おいしい!見た目も小さくて丸くて上品でかわいいんだよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 14:51:07 

    築地で食べたマグロ丼や海鮮丼
    店先というかほぼ道端で瓶ビール飲みながら食べてたら道ゆく人たちの視線をめちゃめちゃ感じた
    それも良き思い出

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 14:51:32 

    あんみつとかはハズレないけど、
    後は当たり外れ多い。値段上がってるしね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 14:51:49 

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:23 

    黒焼きそば

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:25 

    >>1
    築地本願寺モーニングは?
    東京グルメ

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:45 

    >>20
    松のやも好き。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:53 

    コロッケそば

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 14:53:15 

    >>28
    福岡県民としては、東京の人から「これ、東京土産の『ひよ子』ですぅ」なんて言われたらケンカ売られたのかなって思う。

    +39

    -13

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 14:53:59 

    インドカレーとか外国人がやってる店は大体美味しい

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 14:54:00 

    >>11
    東京の魚は古くて臭いがする

    +1

    -15

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 14:54:33 

    >>15
    可愛いよねー美味しいよねー

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 14:54:56 

    >>3
    良くテレビ📺で、放送されているよね。
    浅草なら、神谷バーは?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 14:55:10 

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 14:55:49 

    >>25
    立ち食いそば屋めぐりをしてテンション上がる
    うちの地方はうどんばかりで美味しい蕎麦があんまりないし田舎で立ち食いとかもないから

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 14:56:08 

    >>43
    ひよこは東京土産でもあるからそこまで思わない。

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 14:57:59 

    ねんりん家
    東京グルメ

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 14:58:25 

    珍しい外国料理レストラン

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 14:58:40 

    浅草は舟和の芋羊羹。
    ヨシカミ。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 14:58:41 

    新宿にあるハイチのドライカレーは絶対食べるべき!
    東京グルメ

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 14:59:02 

    >>43
    福岡土産でひよこもらった時は
    ちょっと残念な気持ちになった
    ごめん

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 14:59:44 

    >>49
    そういうあなたに、そばよしおすすめ
    かつお節問屋さんがやってる立ち食いそばで、ダシがすごくおいしい

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:02 

    >>25
    日高屋はラーメンも餃子もまずいからあまりおすすめのトピに書かないほうがいいよ。
    日高屋入るなら他の店に入ったほうが絶対いい。

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:04 

    >>43
    実際にやった人いた!
    福岡の知人に会いに行った時に、お土産で渡したら笑われたって言ってた。
    私は九州出身だからひよこが福岡名物って知ってたけど、その人は東京生まれの東京育ちだったから知らなかったみたい。

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:04 

    >>10
    言うほど美味しくもないし見た目も気持ち悪い。

    +5

    -16

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:44 

    >>32
    東十条にもあるの?
    何処に?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 15:02:03 

    >>43
    東京限定の味なら、ありかも。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 15:02:11 

    >>56
    レスありがとうございます
    そばよし行きましたよ!
    蕎麦ももちろん、鰹節の粉をかけたご飯も美味しかった!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 15:02:16 

    >>3
    職場が近所だった時たまに行ってたけど普通

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 15:02:53 

    >>57
    好みの問題だから。
    好きな人もいるでしょう。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 15:03:22 

    >>60
    草月の最寄り駅が東十条だよー
    でも主の希望エリアから離れたところだったわ、主ごめんね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 15:03:44 

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:03 

    >>63
    テレビで、紹介されるから?
    何故、そんなに有名になった?
    昔から、ある店舗だよね?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:42 

    >>1
    松本楼
    東京グルメ

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:03 

    >>65
    東十条の商店街にあるの?

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:20 

    >>2
    ひよこは九州から物言いが付くんよなw

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:29 

    >>16
    神宮の井戸水、霊験あらたか。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 15:06:42 

    >>16
    メキシカン大丈夫ならある

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:22 

    東京じゃなきゃ食べられないものって、結局はブランドだと思う。有名店、老舗店、話題店。じゃなきゃ当たり前だけど適材適所よ。海沿いで食べる海鮮は当たり前に美味いし、採れたて野菜も美味いんだ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:50 

    >>40
    お寺で、食べられるの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 15:08:39 

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 15:08:55 

    >>57
    信じられない!
    参考までにどこのラーメンが美味しいか書いて欲しい真面目に。私は日高屋大好きだけど天下一品は苦手だった。あと家系のこってりも苦手。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:03 

    洋食屋さん煉瓦亭
    銀座天龍の餃子定食
    鳥ぎんの焼き鳥と釜飯(本店は混雑しているので新橋店がおすすめ)

    全然東京じゃないけど鼎泰豊の小籠包

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:22 

    >>29
    良質な脂をしらない貧乏人、可哀想。

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:46 

    >>74
    横。
    本願寺の敷地内にカフェがあって、そこのメニューですよ。
    ご近所なら是非行ってみて。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:49 

    >>74
    敷地内にカフェとかお土産やさんがあってそこで食べられるよ〜混んでるから予約は必須!
    ちなみに築地本願寺は宿泊も出来るよ~

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:54 

    >>78
    良い肉だろうと脂身が苦手な人って居るよー

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 15:11:58 

    こういうトピを見て気になるお店があれば、そのうちに…でなくなるべく早くに行った方がいいよ
    いずれ行きたいと思っていた甘味処、神楽坂の紀ノ善とか銀座の若松が相次いで閉店しちゃってショックだったわ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 15:12:23 

    >>43
    福岡県民(福岡市南区)だけど、自分が生み出したお菓子でもない限りそこまでは思わないかな
    ひよこ好きだから誰からでもありがたい

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 15:13:05 

    みはしのクリームあんみつ
    上野本店は混雑、池袋東武がいいよ!

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 15:13:59 

    >>8
    八丈島!
    東京名物で間違いない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 15:14:21 

    築地でコスパのいいお寿司食べるなら、立ち喰い寿司あきら、築地すし兆をおすすめします。どちらも立ち食いだけどクオリティの高いお寿司を出されています。座りたい場合はすし大が良心的な価格の老舗です。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 15:14:56 

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 15:15:37 

    >>55
    同じく定番だろうけど明太子だとめっちゃテンションあがる!大きくて特別感あるんだよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:01 

    >>3
    客に厳しい。
    店員が無理矢理荷物カゴ押し込んできたから、ストッキング電線させられた
    二度と行かない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:25 

    >>43
    ひよこに対するプライド高すぎん?笑

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:25 

    >>82
    抹茶ババロア本当に美味しかったよ。久々に行こうとルンルンしてたら閉店してて本当ショックだった泣

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:49 

    >>51
    ユーハイムのが無添加で美味しい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:55 

    >>38
    大きさ不揃いですが何ですか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 15:20:02 

    >>69
    もし興味あったらお店のホームページ見てみてね
    詳しいこと分かるから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 15:20:22 

    >>29
    アラフォーで脂っこいのが苦手になってきた私が唯一バクバク食べられるのが鶯谷園。サシが入ったお肉たっぷり食べてお腹苦しくなっても2時間後にはカラオケ歌いながらポテトフライ食べられるくらい嫌味のない脂。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 15:20:47 

    どぜう
    美味しいかは別として、雰囲気コミで江戸って感じだな
    駒形が有名ですが飯田屋からの神谷バーで電気ブランを私はおススメします

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 15:21:59 

    >>78
    良質な脂食べてるとあなたみたいにマウント性悪ババアになるんだね。

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 15:23:06 

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 15:25:04 

    >>25
    福しんいいよね笑
    冬はニラソバ
    満洲のヤミツキ丼もC級グルメ好きさんはハマる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 15:25:40 

    >>67
    テレビによく出てるし、イタリアン、オランダ、和風、メキシカンとか分かりやすいコンセプトはけっこう好きだった。味は普通だけど老舗感がいいのかも。私は近所だったからたまに一人で行ってたけど、東京に遊びに来る友達を連れて行くお店ではない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 15:25:46 

    六本木おつな寿司のいなり寿司。
    今まで食べた中でいちばん好き。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 15:27:48 

    >>84
    みはしは池袋東武も混んでるときあるよー
    この間平日の夕方なのに並んでた
    上野なら本店もあるしパルコヤの中にもあるし
    アトレ上野にもあるよね!
    甘味処は回転早いから待ったとしても立地で都合がいい方が良いと思う

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:21 

    >>2
    福岡と東京のひよこはちょっと顔が違う
    見慣れてる人は当てられると思う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:45 

    ホルモン、ミノ食べるなら銀座の王十里が最高です。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 15:29:52 

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 15:30:35 

    >>101
    これ買うために六本木に行く
    東京グルメ

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 15:31:39 

    >>1
    地方の人かな。
    浅草の隣りにある蔵前にいったらオシャレカフェがめっちゃあるよ。
    若者でいっぱいだよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 15:31:59 

    >>102
    ごめ~ん
    私は平日のお昼くらいに行く事が多くて。
    混んでる時間帯じゃなかったのね。
    徒歩圏内なので行くなら東武のみはしだけなの。

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 15:32:43 

    新宿、築地はあまり行かないからわからないけれど、、、

    浅草だと定番だけれど他の人も言っていたけれど亀十のどら焼き。
    デパートの催事も時々やっていて、そこだと買いやすくて私はそちらで買うことが多いです。タイミングが合えばデパートで買うのオススメ。

    東京駅周辺だとVIRON
    先日久しぶりに食べに行ったけれどやっぱりバケットが美味しくて料理も美味しかったです。

    同じく東京駅というよりちょっとズレちゃうけれど、大手町と有楽町にある翠江堂の苺大福。土日はやっていないのと、早めに行かないと閉店前に品切れちゃうので注意。事前に連絡しておけば取り置きしてくれるはず。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 15:34:21 

    >>76
    普通にその辺の昔ながらの街中華のしょうゆラーメンの方が断然美味しいよ。日高屋のラーメン美味しく感じる人って病院食も美味しく感じる人だろうね。
    あんなまずいラーメン生まれて初めて食べた。
    まずグルメのトピに日高屋なんか出すなって。

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 15:34:30 

    >>16
    明治神宮からちょっと離れるけれどまい泉の豚カツ。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 15:36:56 

    >>107
    最近、蔵前界隈カフェとか増えましたね。
    前は清澄白河がそんな感じだったけれど。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 15:37:14 

    >>45
    「東京」って範囲広すぎて笑う。
    そりゃ中には古くて臭いの出す店もあるだろうね。
    口コミ大事

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 15:38:08 

    >>1
    亀十のどら焼き

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 15:40:03 

    もはや美術品

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 15:44:29 

    >>110
    街中華は当たり外れがあるからチェーン店に行くのだろうし比較対象には向かない。ただあなたが日高屋嫌いなのはよくわかった。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 15:47:37 

    >>11
    おめぇ、何処の田舎から出て来たがや?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 15:48:10 

    >>43
    福岡県民だけど…。

    私は人様からお土産を頂いたら嬉しいわ。
    東京の人から東京のひよこをもらっても、ありがとうって言うよ。
    むしろ、自分がひよこは福岡だけと思ってたことや、喧嘩を売られたなんて思ったりしたら、自分を恥ずかしく思うわ。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 15:53:42 

    >>2
    福岡だよ
    東京グルメ

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 15:54:39 

    >>92
    ユーハイムって東京だっけ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 15:56:36 

    >>120
    神戸だよってかどこでも買える
    けど、美味しくないもの貰ってもしょうがないじゃん

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 15:57:13 

    >>111
    座れる席にもよるけど
    昔銭湯だったとことか、おもしろいよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 15:57:51 

    >>110
    嫌いなら、嫌いでもいいけれど。
    グルメなあなたのオススメの中華屋さんは?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 16:00:02 

    >>16
    サザビーは太っ腹
    駐車場完備!アメリカ西海岸を彷彿とさせる|ロンハーマンカフェ千駄ヶ谷
    駐車場完備!アメリカ西海岸を彷彿とさせる|ロンハーマンカフェ千駄ヶ谷tokyo-carlife.jp

    アパレルやサーフボードショップと併設したリゾート感溢れる内外装が気分を盛り上げてくれる「ロンハーマンカフェ」。その中でも渋谷区千駄ヶ谷の店舗をピックアップ!大型車OKの平置き駐車場を備えおり、ドライブスポットとしてもお奨めです。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 16:00:04 

    >>11
    高いお肉は色々食べたけど、結局高ければどれも美味しいという結論が出たからわざわざ東京でなくてもいいと思う
    だけどそこに都内の綺麗な夜景が見れるとか、お店がめちゃくちゃオシャレで非日常味わえるとか付加価値が欲しいのなら行くのもあり。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 16:00:46 

    浅草なら、歩いて東京スカイツリーも行ける。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 16:01:35 

    >>26
    ただ想像するよりたっか!となるよね

    最近駅ビルでもよく見かけるけど
    みはしの杏あんみつが好き
    本店は観光客で激混みなので行くところにありそうなら寄ってみるか
    お土産で買うくらいでいいとは思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 16:04:20 

    >>127
    自分に追加
    この時期なら神田竹むらの粟ぜんざいもおすすめ
    手間がかかるから出してくれる甘味処が少なくなった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 16:09:45 

    主は何処から来るんだろう?
    以前北海道の知人が東京に遊びに来る時に築地に行くって言ってたけど、北海道の魚介の方が美味しいんだから別のところ行きなよって思った。
    東京ならではのグルメって難しい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 16:12:12 

    >>8
    食べてみたい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 16:13:51 

    >>1
    浅草でうなぎ
    月島でもんぢゃ
    日本橋で天丼

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 16:17:26 

    >>1 安くて美味しいは東京にはないよ。高かったら東京じゃなくても美味しいだろうしさ。

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 16:28:41 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 16:31:04 

    多国籍な料理とかは?
    珍しい国のも食べれるし、イタリアンなどメジャーな国のはミシュラン獲ってるお店も多数

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 16:36:52 

    >>1
    都道府県で10位以内には入るそこまで田舎ではないとこから上京したけど、水の不味さにはびっくりさせられた。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 16:40:33 

    寿司、天ぷら、鰻、蕎麦
    人形焼き、雷おこし、どら焼

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:00 

    >>101
    会社のパーティーで持ってきた人いたけど、何がそんなに美味しいのかわかんなかった
    まあ普通においしかったけど

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 16:44:02 



    移動の合間にトラヤトウキョウで一息とかどうですか。
    昔の駅舎の壁が使われてます。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 16:46:48 

    >>98
    つゆがしょっぱくてびっくり
    蕎麦自体も地元の蕎麦の方がずっと蕎麦の香りが立ってておいしいなと思った
    やっぱ東京のグルメってまた絶対に行きたいなぁと思う店がなかなかない
    私が庶民だからかな。金持ちならさらに美味しいもの食べれるのかもだけど。

    +0

    -12

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 16:51:19 

    春休みに東京旅行に行きます。
    もんじゃストリートにあるお店は予約必須ですか?
    予約しなくても大丈夫でしょうか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 16:52:14 

    >>47
    料理はそこそこかな、電気ブランとかお酒好きな人にはいいかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 16:55:45 

    >>1
    浅草
    渋好みならどじょう。日本酒が合うよ。天丼屋さんが沢山あるけど、観光客向けの高くてイマイチな店もあるから仲見世周辺は避けた方が無難。洋食のヨシカミは何でも美味しい。浅草のもんじゃ店はボッタクリが多いからやめとこう。

    仲見世は死ぬほど人が多くてストレスフルだから、ご飯の後に日が落ちてからライトアップされた浅草寺境内を通り抜けるくらいで丁度いい。そのまま隅田川まで歩くとスカイツリーが綺麗に見えるよ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:38 

    >>1
    東京の食べ物は高い!

    これ言う人は東京をよく知らないだけで何となく言ってるだけ。安くて美味しい店めっちゃ多いよ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:08 

    >>1
    築地で寿司、アニー伊藤の卵焼き

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:14 

    🦅は、

    こいつが

    好物や
    東京グルメ

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:48 

    >>22
    大黒屋は胡麻油だぞ、そのつもりで

    ってどういう意味?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:15 

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:39 

    ガルちゃんで教えてもらった上野のおこしはめっちゃおいしかったよ。大心堂雷おこし!上野駅からは少し遠いけど、日持ちするからお土産にいいかも。

    あと最近、蔵前に新店舗ができたドーナツもりも見た目が可愛いし、味も美味しかったよ。最近の蔵前はおしゃれなカフェや雑貨の店がいろいろあって若い人に人気だよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:06 

    >>40
    プロントがやってるんだってね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:25 

    >>139
    ヨコ
    先祖代々東京産まれだけど
    長野の蕎麦のつゆのまずさに驚いた
    蕎麦自体はとても美味しいのに勿体無く個人的には思った
    でも長野の人達は子供の頃から慣れ親しんだあの私の口に合わないつゆが美味しく感じているのだろうなと思ったよ
    その土地によって食文化は違うのだから江戸の味が口に合わないのは仕方がないね

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:14 

    >>140
    私はもんじゃストリートから一本路地を入ったところにある店に行きますが、人気店なので必ず予約して行きます
    春って意外と歓送迎会等で大人数で来られる客も多いし、土日以外は夜しか営業していない店も多いので

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:41 

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:02 

    新宿ってお店は多いけど、いまいち観光に来た人におすすめの店ってわからないなー。歌舞伎町や二丁目方面はちょっと入っていくのに勇気がいるし
    とりあえずダイナミックキッチン&バー 響のランチとか、つけ麺 五ノ神製作所はちょっと味が濃いめだけどおいしかったよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 18:42:17 

    >>15
    浅草?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 18:50:23 

    新宿の思い出横丁は外人ばっかりでぼったくり価格。
    新大久保も人が多いだけで店のクオリティはイマイチ。
    高田馬場あたりの居酒屋が美味しいとこいっぱいあるよ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 19:18:09 

    美味しくない老舗洋食屋は知ってる
    上野の黒〇亭
    ロールキャベツのキャベツが煮込み足りなくて噛みきれないの

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 19:33:50 

    >>2
    似たような形の饅頭は全国に沢山あると思う

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 19:37:26 

    銀座木村屋のカニクリームコロッケ。
    パン食べ放題で美味しい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 19:37:56 

    >>150
    長野を馬鹿にしたいわけじゃないけど
    あたしもそれ、びっくりしたんだよね
    なんだろあれ
    化学調味料が強いのかな?

    蕎麦の香りはすごいけど
    新潟のへぎそばの方が好きだった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 21:15:37 

    >>157
    かいつぶり饅頭とか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 21:47:54 

    ぐみまろ美味しかったのに無くなった😥
    ジャンボプリッツの江戸むらさき味も😭

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 22:23:16 

    >>155
    高田馬場在住なんだけど、どこがオススメですか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 22:25:12 

    >>150
    福岡出身だけど長野の蕎麦はつゆに塩分が足らない!
    長生きの為に塩分削減した県だから?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 22:29:23 

    上野駅のこれが美味しかった。
    東京グルメ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 22:32:23 

    >>40
    すぐ近くに場外があるのに本願寺モーニングはもったいない気がする
    でも観光客なら体験として一回くらい食べてもいいのかもね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:49 

    >>15
    秋葉原だっけ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/22(月) 00:02:49 

    >>155 高田馬場って何もないよね?

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/22(月) 00:26:57 

    >>154
    >>166
    よこ、錦糸町じゃない?他にも店舗あるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 05:00:13 

    >>80
    いまは宿泊が出来ないみたいです

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 06:03:27 

    >>45
    東京、知らないでしょ?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/22(月) 08:18:00 

    >>168
    錦糸町か!ありがとう間違ってたよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/22(月) 12:38:18 

    >>84
    東京駅にもあって、結構回転早いと思う。
    本店は2回行って、2回とも店員の態度悪過ぎ&相席だと横並びになるからもう行きません。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/24(水) 12:53:15 

    >>151
    ランチで考えていました!ありがとうございます。
    考慮します!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/30(火) 14:44:34 

    >>93
    高野のメロンパンらしいよ。
    私も気になったから画像検索した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード