ガールズちゃんねる

わざと屋根壊し詐欺か リフォーム会社社長逮捕 反社勢力関与も捜査

114コメント2024/01/20(土) 04:26

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 09:21:31 

    わざと屋根壊し詐欺か リフォーム会社社長逮捕 反社勢力関与も捜査 | 毎日新聞
    わざと屋根壊し詐欺か リフォーム会社社長逮捕 反社勢力関与も捜査 | 毎日新聞mainichi.jp

    訪問先の住宅で「屋根が壊れている」などと虚偽の説明をして修繕費用をだまし取ろうとしたなどとして、警視庁暴力団対策課は17日、横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」の社長、高橋大地容疑者(27)=港北区新羽町=や元従業員ら男性7人を詐欺未遂容疑などで逮捕した。


    暴力団対策課によると、大和住建の従業員らは、飛び込み営業をする「アポインター」や契約を結ぶ「クローザー」などの担当に分かれ、神奈川県や東京都内などで住宅を訪問。勧誘の文言などが記されたマニュアルに沿って、虚偽の説明をして本来は不要な工事契約をさせていたとされる。

    実際の修繕作業は下請けに委託し、手数料として約8割を中抜きしていたという。2022年4月から1年半ほどで、約600件のリフォーム契約を結び、約8億5000万円の利益を得ていたとみられる。

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 09:22:07 

    バンバン捕まえて厳しい刑にして下さい

    +250

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 09:22:55 

    中抜き8割!!
    クソだね。

    +158

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 09:23:26 

    ウチにも来たわ。どこの家からどの角度で誰が見たんだって聞いたら吃ってた

    +178

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 09:23:31 

    前に似たようなの来たわ。
    屋根に上がって点検します、
    って言われたけど断った。
    初対面の人に頼む訳ないやん。

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 09:24:14 

    頼んでもないのに勝手にやってくる業者って怪しいよね。

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 09:24:18 

    親がこういう詐欺引っかかる直前だった
    「この近辺で住宅工事していてお客様の屋根見たら壊れているの見えたので修理します」って言われたっぽいんだけど
    よく見渡せば近くで家の屋根がみえるような工事していなかったから引っかからずに済んだな

    +119

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 09:24:18 

    被災地でブルーシートの掛けて高額請求する詐欺多いらしいね

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 09:24:35 

    若いお兄ちゃん、お姉ちゃん達だっ
    たね

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 09:24:49 

    実際の修繕作業は下請けに委託し、手数料として約8割を中抜きしていたという。
    アコギすぎる

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:01 

    飛び込み営業は相手にしない
    これ鉄則
    屋根は家を建てたメーカーが数年に1度見てくれる

    +123

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:10 

    うちにも来た。
    そういう手口があるって知ってたのに引っかかりそうになった自分が怖かった。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:31 

    >>1
    従業員が訪問先で「近所で工事をしていたが、お宅の屋根が壊れていたのが見えた」などとうそをつき、わざと屋根を壊すなどして修繕工事の契約を結んだケースも確認されたという。元従業員のうち2人は、住宅への建造物損壊容疑でも逮捕された


    絵に描いたような悪徳業者

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:38 

    うちも来たからすぐ目の前の工務店のおじちゃん呼びに行ったら逃げるように帰って行った

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:56 

    ビッグモーター住宅版

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 09:25:58 

    こういう連中がいるせいで、本当に壊れて保険会社に依頼してもすんなりいかないんだわ。まじで迷惑

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:13 

    屋根壊したのに詐欺未遂なの?
    住居破損させて八億詐欺したのに
    未遂かぁ?

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:31 

    電話でも訪問(インターフォン)でも『家同業者なんですけど』って言うとバツが悪そうにきるよ

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:38 

    うちにも来たな なんとか退治する方法ないの?屋根から落とすとか?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:51 

    白アリ駆除も詐欺話聞くよね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:58 

    大和ハウスグループだと勘違いしそうな社名

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:59 

    >>13
    全く同じ事言われた。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:01 

    近所の屋根修理してるときにお宅の屋根もはがれかけてるのが見えてーよかったらうちで修繕工事をーって、よくあるウソセールストークらしいね。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:09 

    >>18
    それいいね!
    今度使ってみる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:25 

    こうゆう時の卑劣な犯罪は重罪にしてほしい!!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:54 

    近所で工事してましてご挨拶にとか
    工務店のものですが歩いていたら屋根が(壁が)気になりまして
    みたいなのは何回かインターホンで対応したことある

    インターホン越しに断って玄関を開けないこと
    もしくは予定外のインターホンには一切出ないことかな

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:56 

    >>1
    こういう雲助が多いから気をつけないと

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 09:28:08 

    こういう類は「親戚筋に工務店いるから」で済ますようにしてる
    あーそうですか、てそそくさと退散してくれる
    でそのあと隣のおばちゃんに話したら地域全体に広まるから便利

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 09:28:09 

    >>19
    まず対応しない事じゃない?
    訪問販売って怪しいもん

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 09:28:58 

    いきなり来てこのままじゃ壊れますよ!って言われたことあって本当だとしても失礼すぎて萎える

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 09:29:09 

    無料点検しますといって壊していって「壊れてるので修理を…」っていうやつも昔からいる
    お年寄りが狙われやすい

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 09:29:57 

    >>18
    これうちの親が使ってた
    「うちの子どもも おたくと同じような仕事で」
    って言ったら
    一瞬で帰ったって言ってた
    もちろん 違う

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:02 

    >>19
    自分でドローン飛ばして空撮しながら、ほらどこ?どこが壊れてんの?って説明を求めるとか

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:06 

    「お宅の屋根壊れてますよー」
    って詐欺多いね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:14 

    >>26
    最近は工事の挨拶も手紙と粗品がポストに入れてあるだけでインターフォン鳴らさない事増えたよ。
    お隣が大手のハウスメーカーでリフォームしてるけど同じだった。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:24 

    家の外を掃除してた時声掛けられた事ある
    そいつは屋根が壊れてるから治したほうが良いですよって言って立ち去ったけど、後日施工関係の人が営業回りと称して来るだろうなと思ってたら早速次の日に来たから それじゃ見え見えすぎだろと愚鈍さにイラついた

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:48 

    芸能人叩く前に日本人の住環境なんとかして欲しい
    幸福度上がるよ、狭い日本でひしめきあってるのに狭くても快適な家にして欲しい

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 09:31:43 

    こういうの前々からあるよね
    屋根診断しますって言って瓦壊して修理強要するやつ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 09:31:56 

    こういう業者うちにも来た。
    「近くで工事してる物だけど遠くから見たらお宅の屋根が捲れてるようでね」と訪問してきた。
    工事やってる割に作業着きれいだし怪しいと思って「兄が建築関係なので調べてもらいます」(嘘)言ってお断りした。
    やっぱり訪問営業って怪しんだ方がいいね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 09:32:03 

    高齢者を騙そうとあの手この手だね

    反社も上がりが悪いのだろうけど卑劣だわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 09:32:19 

    「おたくの屋根、瓦ズレてますよ」
    ってほんとによく来る。
    「もう修理依頼してますよ」
    って言ったらソッコー帰った。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 09:32:29 

    >>28
    その町内の人全員が
    工務店の知り合いがいるって言ったら
    面白いねww
    さすがにおかしいと思われだろうけど
    誰が本当のことで誰が嘘のこと言ってるのか
    わからないものね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 09:33:20 

    >>17
    立件した時間はお金払う前で詐欺が完遂してないから未遂
    8億円の分はもう修理済みで本当に詐欺だったか証拠が無くて立件できてない、捜査の段階で自供とか証拠が出てきたら追起訴

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 09:33:39 

    うちにも来た。
    いきなり来て、『屋根の○○が傷んでいるようです』と言われた。
    メチャクチャ怪しい。
    かかりつけに見てもらったら、異常ありませんと言われた。撮った写真も見せてもらいながら。
    家が古くなると、訪問多くなるから要注意。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 09:33:55 

    >>19
    親族が同業と言えばいいよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 09:34:16 

    >>7
    私も同じ手口で来た。
    名刺と番号聞いてインスタで名前調べたら元暴力団の男が経営してた会社だった。
    その会社も調べたら何度も会社名と本社変えて同じ手口で詐欺働いてた。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 09:34:49 

    >>35
    近所で工事自体が嘘なんだよ
    挨拶回りしてる風の営業
    しかも きちんと作業着で来るよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 09:34:51 

    >>1
    まだ飛び込み営業なんかに騙される人いるんだね。高齢者かな?

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 09:35:35 

    他県だけどマンション相手にあったな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 09:35:45 

    建設会社やってるうちにも来て、うちがなんの会社やってるか分かって来たんですかね??ん??!!って言ったらいや、あの、一目見て分かったんで、って言われたからあーじゃあ社長の義父呼びますのでお待ちくださいって言ったら慌てて帰ってった

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 09:36:17 

    >>29
    なんかボロ儲けして家庭あるから訪問販売員を破滅させたいです

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 09:37:08 

    >>43
    証拠出ない限りない8億は丸儲けなんだね
    ふざけてる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 09:37:24 

    >>1
    昔からあるけど、
    そういう飛び込みで来るのは
    ぼっ○○りの営業会社だお!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 09:38:00 

    >>1
    日本人らしくて好き

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 09:38:39 

    ふつーの会社は飛び込みで来ないでしょうよ
    アヤシイ営業マンしかいない会社ですねきっと

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 09:38:59 

    うちにも来たわ。

    親が建設会社やってるから間に合ってるって言ったらそそくさと去っていったわ。
    (父は個人宅ではなく企業専門を請け負ってるけど。)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 09:39:22 

    >>53
    だお 久しぶりに見たわ
    懐かしい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 09:40:14 

    >>5
    来たよ
    近所の人の家の屋根をしているから
    ご挨拶って居てるか分からん家の名前出してきたわ(多分沢山ある苗字)
    脚立持ってくるから点検させて下さいって!
    断ったけど
    騙される人いると思う

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 09:40:39 

    昔からこういった業者あるよね。
    子供の頃に屋根壊れてますよってリフォーム業者が言ってきたら、絶対に断れと言われてた。屋根に上がって、壊して「ほら、壊れてますよ修理しないとね」って言うらしい。屋根に登ってくる人ってお年寄り地域だと皆無だから、やりたい放題とのこと。やっと取り締まってくれるのかな。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 09:42:13 

    鶴見区在住
    うちの隣の高齢者しか住んでない家にも屋根の無料点検とかなんとか言って屋根登って色々やってた。

    高齢者のいないうちやそのまわりの家には寄らずに帰ったから、1人で住んでる高齢者の家を探して歩いては悪いことしてるんだと思う

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 09:43:09 

    >>11
    あとは近所の人の口コミとかだよね。
    「ここ直したいんだよねー」って話したら地元の人とかだと「ここの工務店いいよ」って教えてくれるから、そういうところに頼むのもあり。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 09:43:41 

    >>3
    約1年半で8億5000万円の利益って…

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 09:44:30 

    >>46
    スーパーサラリーマンのSかな。ニュース聞いてまた逮捕されたのかと思ったら違うグループだったけどさっさと捕まって欲しいわ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 09:46:58 

    「近くで工事やってるんだけど、お宅を見たら壊れてるから声かけた」って来たら詐欺だと思いなよ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 09:47:13 

    >>3
    キシダみたい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 09:48:02 

    >>63
    そう!
    その人が経営する会社の社員が来た!
    スーパーサラリーマンSは何で逮捕されないの?
    ずっと同じ詐欺やってるのに…
    誰でも簡単に会社作れるんだね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 09:48:35 

    やったもん勝ちの世の中だよ 車も事故られて自信も怪我したけど(相手の車のナンバーの写真と動画も警察に通報)今だに相手捕まってないよ 最近はこんな事件が大量だよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 09:50:47 

    うちは実際屋根がぼろくなって、直したいけどどこの業者にたのめばいいのかなーって思ってるときに来たので、契約しそうになった
    危なかった

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 09:50:55 

    >>1
    これさ、私も経験あるけど(断ったよ)
    ヤクザみたいに脅すような事するんだよね
    普通に話していても断ろうとすると急変して怖かった
    それ以来、誰がきても玄関開けないことにした
    玄関開けてしまうと、オラオラ乗り込んで帰ってくれない
    怖すぎて、その日に熱出してしまった
    ほんと反社って怖い

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 09:51:49 

    うちも先週来た!

    近くで工事してる者ですがって言って来たけど、玄関に人が見えたからベランダから何ですかって声かけたら向こうも驚いたのか「奥さんの屋根が剥がれてます」とか意味わかんないこと言ってたよ。

    うち旦那が仕事で使う長い脚立持ってるから旦那に見てもらいますわ〜。って言ったら「そっすか」ってどっか行った。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 09:51:50 

    道路からよく見える位置にある家はリフォーム会社にとってカモらしい。あそこの家はうちが手掛けたんですって宣伝にもなるから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 09:54:29 

    >>5
    結構頼む人多いよ。
    特にお年寄りだけで住んでる家
    家業が電器店なんだけどアフターフォロー頼まれるもの。
    屋根に登る業種って屋根屋か電器屋くらいかな?
    でも屋根屋さんって普段関わり無いからね
    「この間、こう言う人達が来て屋根な登ったけど
    ○○って言われたんだけど?」
    とか
    「屋根に登られたんだけど○○を壊して帰って行った」
    とか良くあるよ。
    屋根って見えない場所だから騙されるから実家や義実家の親御さんに来ても登らせないように忠告してあげてね。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 09:55:33 

    大工のお隣さんの所にまで来てた
    手当たり次第やってるよね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 09:56:11 

    隣に住む祖父母宅にも来た。

    姑がどうしようって、オロオロしてうにに来た。
    業者が屋根に登ってるから、
    降りて下さいっ!!

    デカい声で言ったら、降りて帰ってった。
    旦那が後で業者に連絡したら、

    屋根を撮った写真代が..とか馬鹿な事言ってきた。
    詳しくは書かないけど旦那の職業上そういうの詳しくて、

    それはいくつもの罪になり、
    どんな罪状になるか、
    説明したら、
    折れてた。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 09:57:14 

    >>4
    うちも来た来た
    どっかの屋根の工事してるけどそこから見たらうちの屋根が破損しててそのままじゃあ雨漏りして壁も家も傷むよって言ってたわwww

    うちは祖父が現役の15歳の頃から75歳迄60年も屋根や家のあらゆる工事してたから嘘がバレバレでそれ伝えたら大人しく帰って行ってた

    ちなみに屋根は趣味として祖父が修復したばかりで頑丈そのものだったんだよね。嘘付きにも程があるわ

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 09:58:06 

    >>18
    うちはマジの同業なんでそれ言ったら
    うちの仕事して頂けませんか?!と
    新しいタイプの営業してきたあいつは
    中々の営業マンだったw

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 10:03:35 

    建築業界にいるけど
    反社っぽい人はどんどん排除されてる
    もし来ても、すぐいなくなる
    クリーンな業界になり嬉しい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 10:04:01 

    >>11
    最近あったのは
    「○○(太陽光発電の会社)の依頼でお電話してますぅ〜」
    ってアポイント取って太陽光発電のパネルを見せてって言う奴
    そんな事無い。
    ウチが設置してるからまずウチにアポイントがくるはず。
    屋根登って
    「このパネルはもうダメだから新しくしなきゃ」
    って詐欺もどきだと思ってる。
    太陽光発電が壊れやすいのはパネルよりパワコンだからねー!
    パワコンは修理出来るから、修理してくれる業者を探して下さいね!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 10:05:18 

    こういうことをする人たちは違う県へすぐ行く
    残るのは真面目な人たちなんだけど
    赤字の酷く安いでたらめな数字に困ったり
    信用されなかったりで可哀想なのをよく見てる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 10:12:41 

    >>13
    うちも同じ設定
    下っ端みたいな人が
    「親方に言って来いって言われて~」って
    親切な近所工事してる人風に
    で、ちょうど一週間後に
    「屋根の修理しませんか?」って
    修理リフォーム会社風の人が来た
    劇団かよ!って思いながら断ったけど

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:22 

    >>78
    NTT光回線バージョンもよくあるよ

    「NTTからの依頼で回線の契約と使用状況の点検と確認に回ってまして~ご訪問の日時のご都合を伺いたく云々」とか、家に契約の話に来るのは既に決まっている事、みたいな物言いで電話して来る詐欺業者

    世間擦れしてない若い子や判断力鈍ってる老人は騙されるわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 10:16:09 

    千葉県だけどうちも来たよ
    屋根直したばかりなのにすごい壊れてるのが見えたって言われた
    母が追い返したけど

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 10:23:01 

    大工だったうちの祖父は「信用できない奴を絶対に屋根に登らせるな」と常々言ってた

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 10:23:21 

    >>75
    うち、玄関の屋根の裏側を見て
    これは漏れてカビになってるんですよ!って
    そんな訳でないわ笑笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 10:26:49 

    >>3
    リフォームって胡散臭いところ多くない?
    近所も暇そうであやしいよ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 10:29:04 

    >>21
    わざとだよね
    大手の会社と関連があるように錯覚させる屋号にするのは詐欺会社あるある

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:08 

    >>1
    秋田県の雪国でもひどい詐欺があると聞く。

    複数男性が、お年寄りの家にいって、
    一人暮らしで大変でしょう、屋根から雪を落としてあげると言って、喜んでるお年寄りの家の屋根に
    男どもが上がり、
    雪を踏み潰してかさが減ったように見せて数万のお金を受け取り、雪を落とさないで帰っていくという悪質な詐欺。

    雪は屋根から下ろさないと豪雪地区では家がつぶれてしまう。
    高齢になって一人で心細いところ、騙されたと知ったらどんなに辛いんだろうか。

    秋田県で人を騙している悪質な人間どもが、どうか捕まりますように。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:11 

    >>2
    内臓抜いて、必要な若者にあげたらいい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:59 

    >>63
    私も真っ先にその人が頭に浮かんだ
    社員の集合写真とかもうヤ●ザの集団にしか見えないよね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 11:03:26 

    >>7
    うちも朝からそんな業者がきて
    「隣で工事してるものですが~お宅の屋根がちょっと浮いてるのに気が付いて~直したほうがいいですよ~」
    そんなこと言われた父親が慌てちゃって一緒に話聞く羽目になった
    でもキッチンから来た母親が
    「浮いてるっていったいどこが?わかんないけど」
    「前にそんな業者きてすごく粘られて迷惑したんでそんな話聞いても信用できない」
    と会社名を言わせて帰らせた
    そのあと父は母に「自分から名前も会社名も言わないし、名刺も持たない奴を屋根にあげるなんてありえない」と叱られてた
    私も隣の工事現場から距離あるし屋根の浮きなんてわかるわけないと思った
    父親はその後しばらくしょげてたわ
    自分が詐欺に引っかかるところだったのがショックだったみたい
    隣の工事責任者には完成後に話したけどそんな業者は使ってないとのことだった。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:31 

    うちは隣人が外壁塗装している時に、お宅の屋根がー、他にも釘1本出ているところがあり大変危険とかいってきたから、偶々一級建築士さんに来てもらうことになってたから素直に一級建築士さんが明日くるのでいっときます、ご丁寧にどうもといってインターホン切った。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:16 

    被災地に真っ先に行って現地で自撮りしてたバカがいたねぇ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 11:13:26 

    >>13
    一言一句同じだったわ。
    旦那が騙されてて途中から割って入ったわ。ピカピカの作業着に証拠が残らないように二人とも靴履かないでベランダサンダルだったわ。靴は着替えられないから見られるとまずいんだよねきっと。
    夏の日に色白で小太りで、近くで工事って、騙されてる旦那に一番腹たった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 11:15:22 

    >>7
    うちにもしょっちゅう来る
    初めの頃は「地元の工務店です」と雑だったけど、最近は「角を曲がったところの佐藤さん(仮名)のお宅のリフォーム予定です、うるさくなりますがよろしくお願いします。一言玄関で挨拶したい」と言われ佐藤さんの顔立てて出ると屋根のリフォームの話を振ってきた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:14 

    >>7
    うちは高齢の一人暮らしの親が引っかかった。
    当日作業はしなくて、後日来て10分くらいで作業終わっておかしいと不信感もったけど作業してもらったから支払いしたと。
    1年以上経ってから親から聞いた。
    たぶん、子供達に詐欺に騙された可能性があるのを話したら怒られると思ったのだろう。お金かかる時は事前に相談してねと毎度言ってるけど、押しが強いセールスに強く断れないのと、騙されたのを恥と感じ周りに相談せず黙ってることで
    高齢者が騙されるの無くならないのでしょうね。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:33 

    >>4
    うちも来たからドローン飛ばして見れるから登らなくていいって嘘ついたら困った感じで帰っていった

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:59 

    >>84
    本当に嘘ばっかり言うよね
    基本遠くから見ても分からんの。皆一度でも見せたらボッタクリに会うから、出来たら地本の大工さんか知り合いの大工さんを訪ねた方が安全だよ

    その上で何ヶ所か巡って料金比較してから頼んんでね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 11:51:12 

    >>20
    飛び込みシロアリは大体詐欺って言われたからうちは工務店さんがお願いしているところにお願いしてうちもやってもらってる!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 11:51:21 

    こういうのうちにも来ることあるけど、屋根が壊れてるからモニターで確認云々って行って来たけど、父の知り合いの工務店の人に確認に来てもらったら何も問題なしとのことだった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 11:55:17 

    こういうのって、もうお願いしてるのでー(実際よく利用するところに申し込み済だった)って断ったら途端に不快そうな顔する営業マンいるんだよねー
    で、どちらで?とか、おいくらで?とか、そこはそんなのやってないはずですけどねーとか、本当根掘り葉掘り聞いてくるし、こっちの勉強不足みたいな見下した態度にガラリと変わってなんだこいつって思った
    反社ねー、納得

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 12:34:56 

    旦那がちゃんとした(当たり前だけど)外壁工事やってる時に
    知らないおばさまに
    ねぇ、助けてー!って話しかけられて
    家行ったら足場が立ってる状態だった。
    勝手に見積書持ってきて考えとくって言ったら
    翌日に勝手に足場かけられて
    足場取って!って言ったら足場代請求されたらしく
    おばさまどうしようどうしよう!ってなって知り合いの家に業者の人いた!相談してみよう!って助けを求めにきたらしい。
    旦那が詐欺会社の社長に電話して
    息子のフリして事なきを得たけど…
    会社名をネットで調べたら全然悪い口コミ無かった。
    消したのかな。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 13:28:41 

    屋根が壊れてるなんて言われたら年寄りはほぼ騙されそう、、

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 13:48:09 

    >>1
    ビッ○モーター系元祖

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 13:48:51 

    >>101
    良い旦那だね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 13:53:01 

    >>4
    うちも来た!
    現場がこの近くで、朝いつも車で通る時に気になってました、と。
    どんだけ目いいねん!
    親方に言われて来ましたーーとの事でした。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 13:54:54 

    >>11
    そうそう。
    うち来週ハウスメーカーの点検あるのでって断った。
    嘘だけど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 13:57:18 

    >>5
    父は78歳になるからボケてて「あ〜ありがとうございます」て頼んじゃったみたい
    で壊れてるから直すと言われてサインしそうになった
    母は69歳だしまだボケてないから必死で止めたけど「あの人は親切に教えてくれたのに!」て喧嘩になったらしい
    父が騙されそうで怖くて家を長く開けられないって

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 14:37:18 

    >>1
    こういうの悪質すぎるから犯人死刑にしてほしい

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 17:41:01 

    千葉だけどうちの近辺で勝手に柵外して中入ってきた輩がいたって聞いてビックリしたけど本当にこんなことあるんだね。
    うちに来た輩は近くで工事してるので挨拶に〜って決まり文句言ってたけど、インターホンのカメラ見たらスマホいじりながら下向いて喋ってたからろくな奴じゃないと思ってインターホンブチ切りしたわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 18:19:57 

    >>1
    訪問販売や訪問営業するとこはほぼ詐欺業者だから無視でええよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 19:42:34 

    >>4
    うちも来た。
    この話知ってたからインターホンで話してる時に、この人詐欺師なんだって思いながら対応したり、そういう人が自分の家を訪ねてくるって怖い。
    たまに詐欺師に対してブチギレたり小馬鹿にするような対応してる人いるけど家を知られてるから逆恨み怖いし、その詐欺には気付いてないふりして断った。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:53 

    >>22
    うちも全く同じことを言われた
    大工です!みたいな作業着を着て巧妙だなと思った
    近所ってどこですか?この辺の家はみな私の知り合いなので電話して聞いてみます。どこの家?どこの家?って言ってたら気まずそうに帰っていった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 22:02:00 

    ホームページ、名刺もあって近所の人に確認の電話したら本当に契約していたから、簡単に直せるの言葉を信じて屋根に登らせたら壊されました。腐ってるとか言われたから、そんなにヤバい状態ならハウスメーカーに見てもらった方がいいと思って契約を迫られだけど断わって、後日、ハウスメーカーに見てもらったら経年劣化でもこんな壊れ方しない、人為的に壊されていると言われました。後で電話番号検索のサイトを見たらけっこう騙されている人がいて、刺青入れてる社員が自宅に来た人もいました。千葉県船橋市のリフォーム建設会社です。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 04:26:04 

    >>7
    うちも全く同じ台詞できた
    断ったけどそう言われるとなんか不安だから、キチンとした業者に見てもらったけど、どこも壊れてないと言われた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。