-
1. 匿名 2024/01/18(木) 10:18:52
アーニャが新作アイシャドウの公式エージェントに就任するということで、SNSでも「わくわく」「アーニャを知ると世界が平和になる」と作品ならではの名言で喜びをアピールする様子が見られました!
+15
-263
-
2. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:21
まず、みどりのカラコンを入れます+896
-1
-
3. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:28
ガキが。+86
-60
-
4. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:30
映画面白かった+107
-41
-
5. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:31
意味がわからん+366
-2
-
6. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:34
子供やんけ......+362
-3
-
7. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:38
どういうことだってばよ+263
-2
-
8. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:56
ワクワク+12
-4
-
9. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:00
すっぴんだろ+285
-2
-
10. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:01
>>1
瞳緑にするところから始めなアカン+136
-1
-
11. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:13
無理ありすぎて草+262
-1
-
12. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:17
ヨルさんならまだ分かるけど+436
-5
-
13. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:28
CANMAKEならまだわかるけど+163
-2
-
14. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:31
実際の使用画像見たい+28
-1
-
15. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:41
子供向けの化粧品のほうがよくない?+199
-0
-
16. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:42
アーニャまだ小1だけど、、、
コスメ(とのコラボ)はまだ早くない?+224
-0
-
17. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:50
幼児化したいとは思わないな
でも最近バブみとか言うワード使う人多いから赤ちゃんメイクみたいなの流行りなんかね+70
-0
-
18. 匿名 2024/01/18(木) 10:20:51
スパイファミリーって何でこんなに人気なの?+127
-7
-
19. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:19
ふぇ?子供がこんな化粧しとらんだろ…+30
-11
-
20. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:25
カラコン、ツケマ、太めアイライン+7
-0
-
21. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:36
普通のアイシャドウだな+17
-1
-
22. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:40
>>1
アーニャ横にいなかったら普通のアイシャドウで草+179
-0
-
23. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:49
まぶたを全て除去して目玉を剥き出しにしないと+54
-0
-
24. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:55
>>3
カネボウってミラコレもゲームの人とコラボしてたしオタクが企業に紛れ込んでると思う+58
-6
-
25. 匿名 2024/01/18(木) 10:21:57
黒と赤のKATEのイメージだとヨルさんの方が近くない?+167
-1
-
26. 匿名 2024/01/18(木) 10:22:11
さすがに無理だろ+15
-1
-
27. 匿名 2024/01/18(木) 10:22:42
アーニャ、アイシャドウしてないだろ+97
-1
-
28. 匿名 2024/01/18(木) 10:22:43
瞼閉じてお絵描きするしかないやん+21
-0
-
29. 匿名 2024/01/18(木) 10:22:44
>>2
そして髪をピンクに染めます+217
-2
-
30. 匿名 2024/01/18(木) 10:22:57
>>16
実際は4〜5歳だって設定だしね+80
-0
-
31. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:02
とりあえず緑色のカラコン入れますから始まるのか?+15
-0
-
32. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:18
これ人気なのか?
あらゆる場所で商品売れ残りまくってるから人気は嘘だろと思ってる+59
-5
-
33. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:30
そもそもアーニャに憧れていない
小学生の設定でしょ
色々おかしい+108
-0
-
34. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:31
普通に使いやすそうな色だったw
+192
-1
-
35. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:43
アーニャ、お化粧したい!+12
-8
-
36. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:49
>>18
人殺しのはなし?+8
-8
-
37. 匿名 2024/01/18(木) 10:23:54
ロイドさんとボンドのグッズが欲しい+3
-0
-
38. 匿名 2024/01/18(木) 10:24:05
>>22
ベージュ系で地味目だよね+48
-0
-
39. 匿名 2024/01/18(木) 10:24:05
ヨルさんに私はなりたい+21
-2
-
40. 匿名 2024/01/18(木) 10:24:17
使い易そうな色なのにアニメコラボは買いたくない+38
-1
-
41. 匿名 2024/01/18(木) 10:25:07
いっそアーニャの髪の毛ピンクでコスメ揃えてみてほしかった+6
-0
-
42. 匿名 2024/01/18(木) 10:25:11
別にアーニャの目元にはなりたくないな(苦笑)+27
-0
-
43. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:00
+5
-45
-
44. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:10
>>29
そして2頭身になります+102
-0
-
45. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:13
質感トリックで、
クリッと丸い 2.5次元アイに仕上がる
がコンセプトのアイシャドウなら、もっと他に良いアイコンあると思うんだけど、なぜわざわざアーニャ+80
-2
-
46. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:35
>>18
王道ストーリーだから色んな層に受け入れられたのかも。
特に子供に人気あるよね+6
-23
-
47. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:51
今更スパイファミリーとコラボする企業センスないわ
アニメや映画見る層はいてもグッズ買うようなオタクいない+88
-3
-
48. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:24
>>34
よほど粉質が良くないと、わざわざKATEを買う必要ないかな。他にも安くて良いアイシャドウあるし。+30
-11
-
49. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:25
>>15
プリキュアのコスメは子供に人気あったしね。+8
-0
-
50. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:42
>>19
ふぇ?+5
-2
-
51. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:49
「するます!」とかワザとらしい喋り方で無理になった+11
-5
-
52. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:57
アーニャはかわいいがKATEのイメージではないな…キャンメイクあたりでコラボして欲しかったなぁ
それか映画の予告に出てた口紅をうまく活用してヨルさんコラボでリップ系なら嬉しかったかも
キャラクターもののコラボは大歓迎だけど展開されてる商品とどう組むか難しいよね…既製品のコラボパッケージか新商品出しちゃうか、とか+37
-2
-
53. 匿名 2024/01/18(木) 10:28:03
>>45
普段メイクしない人も取り込めるからね〜+4
-0
-
54. 匿名 2024/01/18(木) 10:28:35
KATE | SPY × FAMILYwww.nomorerules.net特殊任務|KATEの新アイシャドウ「ポッピングシルエットシャドウ」の公式エージェントをアーニャ・フォージャーに任命。8つの特殊任務をクリアせよ。
+0
-0
-
55. 匿名 2024/01/18(木) 10:28:37
>>35
言いそう。
「お化粧はまだ早いですよ、アーニャさん」ってヨルが言ってそう。+32
-2
-
56. 匿名 2024/01/18(木) 10:29:16
>>34
これがアーニャ..?
アーニャ要素が見当たらないw+133
-0
-
57. 匿名 2024/01/18(木) 10:29:55
無理やりすぎ+11
-0
-
58. 匿名 2024/01/18(木) 10:30:11
>>44
ピーナッツはマストアイテム+68
-1
-
59. 匿名 2024/01/18(木) 10:30:33
>>4
面白いの?+3
-1
-
60. 匿名 2024/01/18(木) 10:30:36
アーニャ好きだしこのアイシャドウも気になってたけどこの宣伝は全く刺さらないわ、意味不明すぎるw
クリッとした目元?アーニャ2Dじゃんwww+20
-2
-
61. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:00
>>12
ヨルさんをイメージした限定パッケージとか良さそうなのに
黒だしケイトっぽい+246
-3
-
62. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:13
馬鹿じゃん+5
-1
-
63. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:30
>>34
上2色はマットなんで使いやすいよ。
昨日買ったけど売り場にアーニャはいなかったよ+49
-0
-
64. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:34
>>45
ママー、アーニャだー、これ買ってー
まぁ使いやすい色だから良いか…
なるかな+11
-1
-
65. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:48
>>12
映画で、ロイドさんがヨルさんにプレゼントした口紅いいなぁって思った!
口紅ならわかる
+145
-2
-
66. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:54
眼球のサイズからして無理だからまぶたに絵書いたほうが再現率高そう+7
-0
-
67. 匿名 2024/01/18(木) 10:31:56
何でアーニャ?+6
-0
-
68. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:17
木村カエラがビジュアル担当していた頃のKATEが好きだったな コラボはいいけどアーニャは子供すぎるよね+2
-2
-
69. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:23
普通にブラウンカラー…+7
-0
-
70. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:24
オワコン
+11
-1
-
71. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:49
オタクの財布を狙うのはー手っ取り早く売上が欲しい時+9
-1
-
72. 匿名 2024/01/18(木) 10:34:22
もうスパイファミリー結構+11
-0
-
73. 匿名 2024/01/18(木) 10:34:49
>>1
外国のコスプレするあの男の人連れてこないと…
頭に白菜とか貼り付けてる…+18
-0
-
74. 匿名 2024/01/18(木) 10:34:55
あちこちコラボしてるけど何か萎える+4
-1
-
75. 匿名 2024/01/18(木) 10:35:20
>>43
ピンクのヅラ被った方が手っ取り早いわ+52
-1
-
76. 匿名 2024/01/18(木) 10:36:00
>>45
外国人需要だと思う
日本に来る外国人はアニメ好きな人が多いし可愛くて使いやすいのはお土産にも最適
外国人観光客のための日本になってきてる感する
+4
-10
-
77. 匿名 2024/01/18(木) 10:36:01
>>34
グレージュいいな
買おうかな+15
-1
-
78. 匿名 2024/01/18(木) 10:40:33
アーニャパッケージでもないしイメージかけ離れてるしKATEはアニメとコラボしなくても人気あるだろうにどうしたんだ?+7
-0
-
79. 匿名 2024/01/18(木) 10:41:10
>>46
今回の化粧品は大人向けだけどアニメ制作側がターゲット誤ってる印象
読者はほぼ考察楽しんでる成人だと思う
原作はそこまでアーニャ前面に推してないんだけどな+22
-0
-
80. 匿名 2024/01/18(木) 10:41:24
>>1
そこはヨルさんやとばりじゃだめなの?+12
-2
-
81. 匿名 2024/01/18(木) 10:42:05
>>34
これ元々売り出すアイシャドウに無理やりアーニャつけただろw+108
-1
-
82. 匿名 2024/01/18(木) 10:42:24
宣伝じゃん+1
-0
-
83. 匿名 2024/01/18(木) 10:42:33
アニメ(漫画)見た事ないけど、確かにアーニャは可愛いとは思う
が、アニメの子供じゃん?+1
-4
-
84. 匿名 2024/01/18(木) 10:43:05
>>34
ブルベ冬にはどれが合いそうな感じかわかる人いますか?+8
-2
-
85. 匿名 2024/01/18(木) 10:44:23
>>44
2等身は嫌だなーwww+58
-0
-
86. 匿名 2024/01/18(木) 10:44:58
一重、二重関係なく、メイクでどうにもならない顔立ちってあるんだよ
+2
-0
-
87. 匿名 2024/01/18(木) 10:45:02
>>46
スパイファミリーのファン層の6割が子供と学生だからね。
アーニャが好きだって言ってる子供よく見かけるわ+3
-0
-
88. 匿名 2024/01/18(木) 10:45:04
>>18
乳がブリンブリンしてない&父が理想の夫を演じようとしてるから女性にウケる
アーニャが男(ロリコン)にウケる+21
-23
-
89. 匿名 2024/01/18(木) 10:45:25
>>12
ヨルさん美人だよね。+66
-5
-
90. 匿名 2024/01/18(木) 10:46:48
ケイトはそういうんじゃないだろ………+6
-0
-
91. 匿名 2024/01/18(木) 10:48:53
>>6
せめてヨルさんだよね…
+48
-3
-
92. 匿名 2024/01/18(木) 10:49:03
>>34
色黒イエベ秋の私は発色しないまであるラインナップ
+40
-0
-
93. 匿名 2024/01/18(木) 10:49:14
>>44
ギガアーニャの完成です+22
-0
-
94. 匿名 2024/01/18(木) 10:49:51
>>47
これと推しの子もだけど、アニオタの中ではもう流行りは終わったんだろうな。コラボのものいつも残ってる+28
-0
-
95. 匿名 2024/01/18(木) 10:51:59
どう頑張ってもアーニャの目にはなれないし、そもそもアーニャすっぴんでしょ+0
-0
-
96. 匿名 2024/01/18(木) 10:53:48
>>71
スパイファミリーには推し概念ならなんでも欲しい〜と飛びつく腐女子夢女子はついてないからこれは売れないわ。+28
-0
-
97. 匿名 2024/01/18(木) 10:55:19
>>84
ロージーかモーヴかな?
普段使いならグレージュもいけそう+8
-0
-
98. 匿名 2024/01/18(木) 10:56:22
ヨルさんじゃなくて?+1
-1
-
99. 匿名 2024/01/18(木) 10:56:54
>>43
いつも思うけどこの制服どうなってるの?
下の方金属なの?+24
-1
-
100. 匿名 2024/01/18(木) 10:56:55
もういいよアニメの押しつけは+8
-1
-
101. 匿名 2024/01/18(木) 10:57:06
>>46
でも前より人気落ち着いたと思う
1番くじ余ってるし+11
-0
-
102. 匿名 2024/01/18(木) 10:57:36
>>2
私はその前にくっきり二重に整形しないと…
+32
-0
-
103. 匿名 2024/01/18(木) 10:58:01
ケイトは綾波コラボも微妙だったけど
もはやアーニャはわけわからん+22
-0
-
104. 匿名 2024/01/18(木) 10:58:11
>>44
「スパイ…ミッション…わくわく」と呟きます+26
-4
-
105. 匿名 2024/01/18(木) 10:58:52
スパイファミリーとコラボって宣伝してたかけど、別にパケや売り場のPOPにいる訳でもないんだよね。
てかTwitter見てるけどこのシャドウ色々なインフルエンサーにPR頼んでるの見る+8
-0
-
106. 匿名 2024/01/18(木) 10:59:14
>>18
今読んでるんだけど、テニスの試合の件めっちゃ退屈だった。
後は好きだよ、主要なキャラが◯ぬとかなさそうだし+28
-8
-
107. 匿名 2024/01/18(木) 10:59:18
物真似した時のキンタロー。に寄せればいいの?+4
-0
-
108. 匿名 2024/01/18(木) 11:00:14
>>1
鬼滅のときもそうだったけど、なんでもかんでもコラボすればいいってもんじゃない。
節操なさすぎ。+33
-0
-
109. 匿名 2024/01/18(木) 11:01:09
ロリコンジジイが決めたと思う。ロリコン気持ち悪いから全滅しろや。+4
-2
-
110. 匿名 2024/01/18(木) 11:01:09
>>71
ケイトの新作アイシャドウなら普通の宣伝でもそこそこ売れそうなんだけどな
イメージと合わないコラボやる方が購買意欲削がれるわ+26
-0
-
111. 匿名 2024/01/18(木) 11:01:14
>>96
そうそう
そのへんを企業が全くわかってない
ファンやオタク=何でも買う、じゃないのよね
サブカルファンにも色んな層がある
スパイファミリーは主に普段漫画やアニメをさほど見ないようなライト層(大衆)が楽しんでる感ある
そういう人達は関連商品だからといって買い漁らない
ジャニーズを広告塔にしてたセブンイレブンのクリスマスケーキが
K-POPアイドルを広告塔にしたらケーキ売れ残りまくりになったのと同じ+34
-0
-
112. 匿名 2024/01/18(木) 11:01:31
>>101
小中学生に人気あったのに若い子は飽きるの早い。
冬休み前は、葬送のフリーレンと、薬屋のひとりごとが流行ってるらしかった。でももうすでに違うのが流行ってるかもしれない。+9
-1
-
113. 匿名 2024/01/18(木) 11:02:19
>>34
アーニャこじつけだろ+22
-0
-
114. 匿名 2024/01/18(木) 11:02:55
>>1
何でこんな産業にまで
「ロリコンアニメ」を用いるかなぁ~?
何でか、市民権得た扱いになってるけど
やんわりと、幼女ロリコンアニメを
普及させてるにしか見えないよ?
+19
-14
-
115. 匿名 2024/01/18(木) 11:04:47
>>109KATEの PRの人YouTubeで見るけど若い人だったよ。ちなみに前に鬼滅の刃ともコラボしてた+1
-0
-
116. 匿名 2024/01/18(木) 11:06:59
>>33
アーニャは小学生だからメイクしてないだろうしね…
他の人気漫画のキャラじゃダメだったんだろうか。+5
-0
-
117. 匿名 2024/01/18(木) 11:07:47
>>103
夢女子人気1位のポケモンのチリちゃんか2位3位の呪術廻戦の五条夏油を起用しとけば、売れるかもしれんよね
夢女子も腐女子も財布の紐締めることを知らんから+3
-6
-
118. 匿名 2024/01/18(木) 11:08:24
公式サイト見てるとKATEは数年前から2.5次元メイク推してるよね
限定コスメもネット人気のイラストレーターが続いたし
今後は動画のAIイスラストみたいな加工メイクの方向になるんだと思ってたら…+7
-0
-
119. 匿名 2024/01/18(木) 11:09:50
>>1
アーニャ飽きた+14
-4
-
120. 匿名 2024/01/18(木) 11:10:53
>>18
幼稚園入る前くらいまでは面白かったのに離脱したわ+12
-10
-
121. 匿名 2024/01/18(木) 11:10:59
>>103
綾波にメイクとか赤リップなんて全然いらないよね。+49
-0
-
122. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:07
>>104
アーニャになりきってわくわく!とかおでけけ〜って言ってる痛い子いそう
数年後にがるちゃんの黒歴史トピにぜひ書き込んでほしい+28
-1
-
123. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:11
>>2
まつ毛にたっぷりマスカラをぬるか、マツエクをします+6
-0
-
124. 匿名 2024/01/18(木) 11:13:33
>>66+32
-0
-
125. 匿名 2024/01/18(木) 11:15:18
アイシャドウコラボならヨル、フィオナ、ハンドラーかな
アーニャはちいかわみたいにリップクリームの方が良さそう+8
-1
-
126. 匿名 2024/01/18(木) 11:16:43
>>65
いいね
ヨルさんの口紅、ロイドの香水(映画で都会的な香りが…とか言われてたよね)とか?
アーニャは小学校で使えそうな何かでいいのに
+54
-2
-
127. 匿名 2024/01/18(木) 11:17:20
>>122
うちの小1だわ+18
-0
-
128. 匿名 2024/01/18(木) 11:17:35
KATE×ヨルでも全然ダメだと思う+8
-1
-
129. 匿名 2024/01/18(木) 11:18:35
購買意欲が湧かない
アニメ好きのためのキャンペーンってことね+6
-1
-
130. 匿名 2024/01/18(木) 11:18:43
スパイファミリーは映画のプロモーション費用すごいねぇ
絶対に売ってやるって制作側の意気込みを感じる
映画館でスパイファミリーを観終えてシアターから出てくるのは、子連れのファミリーか小中学生くらいのグループが圧倒的に多そうだった
KATEはターゲット層が全然違わないか?
子供と一緒に楽しんでる若いお母さん向け?+9
-1
-
131. 匿名 2024/01/18(木) 11:20:12
>>128
アーニャより無理だろうね
アーニャがいいって話でもないんだけど+4
-0
-
132. 匿名 2024/01/18(木) 11:30:45
>>1
小学生の娘に買って買ってとせがまれる気がする+0
-3
-
133. 匿名 2024/01/18(木) 11:34:16
>>1
アーニャ苦手。+17
-1
-
134. 匿名 2024/01/18(木) 11:34:34
>>117
五条はもう売れないと思う…+6
-0
-
135. 匿名 2024/01/18(木) 11:40:25
>>1
どう見てもそのアイシャドウじゃアーニャになれんだろw
まず目幅拡張からやがな+14
-1
-
136. 匿名 2024/01/18(木) 11:49:33
>>1
アーニャは子供なのでメイクなんてしません。+18
-1
-
137. 匿名 2024/01/18(木) 11:50:15
>>2
年齢を5歳にします+34
-0
-
138. 匿名 2024/01/18(木) 11:52:40
+5
-5
-
139. 匿名 2024/01/18(木) 11:54:29
こういうのって誇大広告にならないの?
アニメの子供のキャラの目にアイシャドウだけでなれるはずないよね+1
-0
-
140. 匿名 2024/01/18(木) 12:01:37
>>1
小一がメイクしてたとしてするならベッキーの方+1
-1
-
141. 匿名 2024/01/18(木) 12:01:56
>>122
その時までがるちゃんを温めとかなきゃな+7
-1
-
142. 匿名 2024/01/18(木) 12:01:57
>>48
こういう色味のパレットある?
シナモンポップ気になってたんだけど
いいのがあるなら教えて+10
-0
-
143. 匿名 2024/01/18(木) 12:06:24
これ使いやすそうだから買おうと思ってたけどスパイファミリーとコラボでアーニャの目元と言われると買いづらいw
アーニャって小学校低学年くらいだよね+1
-0
-
144. 匿名 2024/01/18(木) 12:09:40
>>127
あ!ごめん、私が想定してたのは中学生くらいだったわ
小1ならむしろ健全だ+17
-0
-
145. 匿名 2024/01/18(木) 12:09:42
アーニャ、5歳だからメイクしてない+3
-1
-
146. 匿名 2024/01/18(木) 12:10:28
>>3
なんかワロタw+32
-1
-
147. 匿名 2024/01/18(木) 12:15:09
>>34
全然アーニャ関係ないね(笑)なんとか話題になりたくて、無理矢理こじつけたとしか思えない🤣+15
-0
-
148. 匿名 2024/01/18(木) 12:16:02
ピーナッツが好きってことしか知らない+0
-1
-
149. 匿名 2024/01/18(木) 12:16:39
>>18
アマプラでみたらハマったw 単純で面白い+22
-7
-
150. 匿名 2024/01/18(木) 12:18:32
>>59
よこ
うんちがよく出てたよ。子どもが喜びそうな感じ+9
-0
-
151. 匿名 2024/01/18(木) 12:21:20
顔の半分近く目がある奇形になりたいのか…+8
-1
-
152. 匿名 2024/01/18(木) 12:25:34
これ買おうと思ってたけどSPY×FAMILYとか全然興味無い(むしろ苦手)からちょっと萎えた…
あとコラボするなら最初っから大々的にやればいいのに発売直前になってコラボ!とか言われてもな〜+12
-1
-
153. 匿名 2024/01/18(木) 12:26:03
>>33
そもそも2次元だしなぁ。どこを参考にしろと。+9
-1
-
154. 匿名 2024/01/18(木) 12:31:21
>>18
スパイと殺し屋が出てくるから戦闘シーン多めのシリアスなものかと思いきや、お互いを思いやる描写が多く和やかな気持ちで読めるから、私はハマったよ。学校でのやり取りも面白い。
アーニャは可愛いけどロリ要素なくて、安心して見ていられる。ロリを求めるキモオタ対策で少々こずるいキャラにされてる気がする。両親の秘密を守るために気を遣って生活してて健気だけどね。+61
-13
-
155. 匿名 2024/01/18(木) 12:33:20
>>18
ジャンプが力入れてるから。
だいたいそうだよ。+14
-4
-
156. 匿名 2024/01/18(木) 12:36:25
>>111
わかるー。ファンだからって何でも買うわけじゃないんだよ…。+9
-0
-
157. 匿名 2024/01/18(木) 12:41:12
>>36
冷静に考えちゃうと、人殺しを楽しんでやってる人と人の気持ちが読める気持ち悪い人を美化した話なんだよね
そういうキャラクター設定だし創作だし!と私は割り切ってまあまあ楽しんで観てたんだけど、旦那が前述のように言って嫌がるので視聴しなくなった+7
-10
-
158. 匿名 2024/01/18(木) 12:43:40
>>12
ヨルさんのなら確かに良さそう!!
NANAみたいな感じでヨルさんモチーフですれば買ってたかも。Passional Lover × NANA "大崎ナナ" Special Box (占有欲)...jumei.stores.jp在庫が確保でき次第随時追加させていただいております。 (※再入荷予定あり) ※1月下旬頃より順次発送 ※予約商品のため、通常商品と同時に購入された場合、全ての商品が揃ってからの発送となります。 なお、再入荷お知らせメールは一度受信するとリセットされま...
+59
-1
-
159. 匿名 2024/01/18(木) 12:49:59
>>76
なるほど!+2
-1
-
160. 匿名 2024/01/18(木) 13:08:00
>>88
ヨルさんも敬語&控えめで存在感が薄い(「奥さん」
がいると物語の開放性低くなって没入感が薄れる)
賢くて可愛い子どもが可愛がられる(自己投影)
+2
-1
-
161. 匿名 2024/01/18(木) 13:09:04
>>45
はしかんぴったりだけどイメガじゃないからイラスト使っちゃおうってことかな+0
-4
-
162. 匿名 2024/01/18(木) 13:18:17
>>121
しかも綾波レイは外箱だけで、本体パケは👄だけポツンなのがシュールで笑った
綾波パケがいいとも思わなかったけど、これ買う人は綾波レイのイラストがついてるから買うんだろうになぜ本体にプリントしない…+25
-0
-
163. 匿名 2024/01/18(木) 13:19:26
これ気になって買おうと思ったけど、スパイファミリー知らないからなんか萎えた+5
-0
-
164. 匿名 2024/01/18(木) 13:22:12
ヨルさんじゃなくて?+3
-1
-
165. 匿名 2024/01/18(木) 13:30:13
>>34
管理官の方が似合いそう+4
-0
-
166. 匿名 2024/01/18(木) 13:43:18
>>1
5、6歳のアーニャの目になりたい成人女性とか居ないと思うんだけど+10
-0
-
167. 匿名 2024/01/18(木) 13:48:43
こっちかと思った
+19
-2
-
168. 匿名 2024/01/18(木) 13:49:56
>>162
え、これケース本体にプリントないんだ。
あると思ってた。
+9
-0
-
169. 匿名 2024/01/18(木) 13:52:36
ヨルのコードネームのいばら姫って名前で黒と赤で作ったパレットとかにした方が良かったような+15
-2
-
170. 匿名 2024/01/18(木) 13:58:44
>>1
アーニャのようなクリッとした目元になれるって顔面の三分の一が目やん!+5
-0
-
171. 匿名 2024/01/18(木) 14:20:46
>>6
アニメやんけ+7
-0
-
172. 匿名 2024/01/18(木) 14:46:58
>>34
シナモンかアプリコットどっちにするか悩むわ+14
-0
-
173. 匿名 2024/01/18(木) 14:49:56
>>4
子どもの付き添いで行ったけど、楽しめた。
大笑いして帰ってきたよ。+16
-1
-
174. 匿名 2024/01/18(木) 14:54:32
SPY×FAMILYなら、KATEとアーニャコラボよりも、ヨルさんとシュウウエムラコラボとかがハマりそう。+9
-0
-
175. 匿名 2024/01/18(木) 15:23:24
化粧と関係ない話だけど
対向車線にいた
おじさんの乗った車の中がアーニャだらけ
アーニャしかいない
モヤモヤした。+1
-0
-
176. 匿名 2024/01/18(木) 15:26:28
>>43
どう見てもヨルさん寄りw
頭大丈夫か!?
アーニャは多分ゆるキャラ枠だぞ?
キャラとしては可愛いけどさ、目の形とか、ふなっしーとかのグループだよね?
なれるわけないだろ!てかなりたくない!
+18
-0
-
177. 匿名 2024/01/18(木) 15:46:14
アーニャの目というと、これの目を2倍でっかくした感じ?+6
-1
-
178. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:29
今回はパッケージにイラストがあるわけじゃないからいいけどエヴァとかようわからんイラストレーターやらアニメから離れてほしい+1
-1
-
179. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:31
>>18
大人が流行らせようと頑張ったから
元々漫画始まってすぐから期待されてる作品として推されてたけど、アニメ化決まってからなんかすごい。
あとアニメ化のタイミングもあると思う+29
-0
-
180. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:07
>>81
アーニャ感ゼロだもんね!w+9
-0
-
181. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:31
中条あやみちゃんだけでいいのになー。SPY×FAMILY嫌いじゃないけどちょっとなあ。せめてディズニープリンセスとかCANMAKEがもうしちゃってたけどセラムンとかのほうがまだ手が伸びたかな。
このアイカラーのコンセプトは好みだし色も好きなんだけどなんだかな〜って感じる。+2
-1
-
182. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:51
>>17
バブみの用法がちがう。
男性が年下の女性に母性を感じること
バブみは、赤ちゃんの発声である『バブバブ』に、あたたかみや深みなど、形容詞の後に付ける接尾語『み』を加えて作られた言葉です。 主に、男性が『年下の女性』に対して、母性を感じることを意味します。+11
-0
-
183. 匿名 2024/01/18(木) 17:23:46
>>44
3つ目で一気にハードル上がった!!笑+12
-0
-
184. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:55
>>12
ヨルさんになりたい!+6
-0
-
185. 匿名 2024/01/18(木) 17:35:15
>>12
原作のヨルさん美人
アジア人でも真似しやすそう+30
-5
-
186. 匿名 2024/01/18(木) 19:05:50
>>34
欲しくなる色合い+3
-0
-
187. 匿名 2024/01/18(木) 19:42:33
ちょっと違うけど、コスプレのガッツリメイクにも違和感がある。綺麗な人達だけど、そのキャラクター達はそんなにメイクしてないと解釈違いをおこす。+4
-0
-
188. 匿名 2024/01/18(木) 20:33:04
アニメキャラならスキャンダルとかマクラとか無いし芸能人よりは広告塔にしやすいのかねえ。+0
-1
-
189. 匿名 2024/01/18(木) 20:51:31
>>1
アーニャの目の色は
可愛い‼️+0
-1
-
190. 匿名 2024/01/18(木) 21:08:51
>>2
ツノのように両サイドをお団子にしてかぶせものをします。+9
-0
-
191. 匿名 2024/01/18(木) 22:01:35
>>63
いないんかーい+6
-0
-
192. 匿名 2024/01/18(木) 22:41:44
>>177
加工なしでこれ!?+0
-0
-
193. 匿名 2024/01/18(木) 22:55:37
>>88
ヨルさん隠れ巨乳だよ
あんなスタイル良い仮の嫁が家でも胸強調する服着てたら
ロイドさんもアーニャも目のやりどころに困っちゃうから強調してないだけだよ+1
-2
-
194. 匿名 2024/01/18(木) 22:57:24
なぜアーニャ?ヨルさんなら(暗殺者バージョン)ならKATEに合いそうだけど+1
-0
-
195. 匿名 2024/01/18(木) 23:00:36
>>185
KATEならこっちかな+40
-2
-
196. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:13
>>177
進撃の巨人にいそう+2
-0
-
197. 匿名 2024/01/18(木) 23:26:48
>>1
安っぽくなる
もともと安いけど、更に。お子様向けブランドってこと?+2
-0
-
198. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:50
>>1
映画もそうだけど、原作に入れ込んでないビジネスコンサルが適当にマーケティングしてる感じ。
残念。+6
-0
-
199. 匿名 2024/01/18(木) 23:32:00
>>40
ドラえもんとコラボしてるのもあるけど買わないなあ+0
-0
-
200. 匿名 2024/01/18(木) 23:57:00
>>120
幼稚園???+2
-0
-
201. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:36
>>3
だよな!+1
-1
-
202. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:55
>>34そんなに色の違いもなく+4
-0
-
203. 匿名 2024/01/19(金) 01:11:04
インスタで見て使いやすそうだと思ったのにコレか。なんでわざわざ?
私もオタクだけど企業のアニメコラボ乱発には辟易してる。本来は世間一般にゴリゴリ出していい趣味ではないんだよ
店頭にアニメ絵のポップ飾られてたら買わずに帰るわ+6
-1
-
204. 匿名 2024/01/19(金) 01:12:37
>>177
笑った+1
-0
-
205. 匿名 2024/01/19(金) 01:22:40
人間はアーニャの目元にはなれません!+5
-0
-
206. 匿名 2024/01/19(金) 01:26:58
ちいかわコラボ商品なんかは信じられないくらい売れてるけどSPY×FAMILYコラボの商品はわりとずっと残っていてワゴン行きになったりする
BTSコラボほどではないが+0
-0
-
207. 匿名 2024/01/19(金) 02:00:37
>>101
1番くじって、スパイファミリーに限らずどれも余ってない?+3
-0
-
208. 匿名 2024/01/19(金) 03:31:03
>>1
アーニャの目になりたい→1番近くて山村紅葉+1
-1
-
209. 匿名 2024/01/19(金) 03:33:12
>>177
これ以上は怖くて見れないわ+0
-0
-
210. 匿名 2024/01/19(金) 04:20:59
成人してるキャラにして欲しい
キャンメイクでも年齢が1桁のキャラを宛がうのは違和感しかない(キャンメイクでさえ、若くても中学生キャラからでは…)のにKATEは考えなさすぎだよね
SPYxFAMILYだったらヨルさんの方がいい
そもそもなれるなれない関係なく、二次元キャラと同じ目になりたい人なんてコスプレイヤーかそれが趣味な人ぐらいしかいないと思う
アニメ好きだからカラフルな髪色にするのが好きと言う人には1人だけ会ったことあるけど、それさえかなりの少数派だろうな
+6
-0
-
211. 匿名 2024/01/19(金) 05:03:55
>>177
キモっ+0
-0
-
212. 匿名 2024/01/19(金) 05:33:25
>>4
映画によくある泣かせるぜみたいなのがなくいつものSPY×FAMILYで良かった
+4
-0
-
213. 匿名 2024/01/19(金) 06:46:17
>>1
SPY×FAMILYとかくっそつまらない漫画だし、初期設定負けしてて最終的にアーニャが主役の学園ドラマになってるじゃんw
アーニャも別になんで好かれるかわからん
ロリコンファンが多いのか?+2
-7
-
214. 匿名 2024/01/19(金) 08:08:51
>>5
流石に便乗し過ぎ
そもそもメイクしてるキャラじゃないじゃんね+4
-0
-
215. 匿名 2024/01/19(金) 08:44:35
>>1
イエベ春ならどれがいいと思いますか?
顔つきにもよるのかな?メイクわからん、、+1
-0
-
216. 匿名 2024/01/19(金) 08:58:50
迷走してるな
昔はかっこよかったのに+1
-0
-
217. 匿名 2024/01/19(金) 09:57:32
>>76
でも外国人からしたらニュアンスカラー過ぎて捨て色しか入ってないってなるよね
あの人らめちゃくちゃ発色重視でメリハリつけたメイクするし+4
-0
-
218. 匿名 2024/01/19(金) 09:59:42
>>1
日本てコスメでもアニメが憧れになるのか、、+1
-0
-
219. 匿名 2024/01/19(金) 10:02:49
KATEはクールビューティなイメージだよね
このコラボは何故企画されたんだろ+3
-0
-
220. 匿名 2024/01/19(金) 23:05:49
>>34
今日試してきた。
イエベっぽくてアプリコットいいかなと思ってたら、意外に右下のラメのベースが肌に合わないグレー寄りで、ロージーやモーブの方が自分に合ってた。
自分のパーソナルカラーを知らないせいかもしれないけど、試すの大事だなって実感した。+0
-1
-
221. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:50
>>220
じゃあイエベじゃないと思う+0
-0
-
222. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:43
>>146
わかる、ワロタ
しかも、ガキって何年ぶりに聞いたかな…+0
-1
-
223. 匿名 2024/01/21(日) 09:03:33
>>76
外国人は元々立体的で目デカいし発色命だしパケにアーニャ居なけりゃ需要ないんじゃない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コスメブランド「KATE」が現在劇場版も公開中で話題沸騰の「SPY×FAMILY」アーニャのコラボが決定しました。