-
1. 匿名 2024/01/16(火) 19:58:02
主は週一で映画を観ることを自分に課しているため、ちょうど良い時間にやっていたカラオケ行こ!を観てみました。
ただ時間が合ったと言う理由だったので、何の予備知識も無く観たのですが、すごく良かったです。
綾野剛は藤井監督が好きっぽいですが、同じヤクザでも今回のヤクザの方が良いんじゃない?と感動してしまいました。
あまりに良かったので、ファミレス行こ!まで買ってしまいました。
観た方とお話ししたいです。+120
-8
-
2. 匿名 2024/01/16(火) 19:58:52
気になってた映画
行ってみよかな+49
-3
-
3. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:45
>>1
歌うシーンどうでした?+32
-0
-
4. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:58
関係者が宣伝に来たのかと思った+54
-6
-
5. 匿名 2024/01/16(火) 20:00:15
明日観に行く予定
また書き込むね+27
-4
-
6. 匿名 2024/01/16(火) 20:00:23
映画になるんだ!
漫画ちょっとだけ読んだや。
誰がやるんだろ?+6
-10
-
7. 匿名 2024/01/16(火) 20:00:30
原作が好きで配役に納得してない人も楽しめる?
実際の歌は聴いてみたいんだよね+87
-1
-
8. 匿名 2024/01/16(火) 20:01:25
>>6
綾野剛だよ+7
-4
-
9. 匿名 2024/01/16(火) 20:02:06
紅がね+8
-0
-
10. 匿名 2024/01/16(火) 20:02:41
ずっと行きたいんだけど、会社の帰りにはどうしても時間が合わず、来週休みを取って観に行くことにしました🎞️藤井監督のヤクザと家族の綾野剛さんも素敵だったけど、また全然違う感じなんだろうなぁと思って楽しみにしてます。+6
-3
-
11. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:12
見た目が合ってない+72
-7
-
12. 匿名 2024/01/16(火) 20:04:16
出典:eiga.k-img.com
+21
-19
-
13. 匿名 2024/01/16(火) 20:05:05
>>1
綾野剛のヤクザと家族見た事ありますか?
あれおすすめです+14
-5
-
14. 匿名 2024/01/16(火) 20:06:46
漫画見たけど綾野剛イメージ違うなぁ
こんなチャラチャラしたイメージのキャラクタじゃなかった気がする+76
-6
-
15. 匿名 2024/01/16(火) 20:07:57
コミックは読んだけど面白かった。
綾野剛のイメージではなかったけど。+35
-1
-
16. 匿名 2024/01/16(火) 20:07:58
漫画は好きだけど、映画にすると面白いか微妙そうだから、まだ見てない。面白かったですか?+22
-0
-
17. 匿名 2024/01/16(火) 20:10:53
>>14
色気があって危うさとワイルドさもあるような感じのイメージだから、綾野剛のイメージではないんだよなあ+72
-6
-
18. 匿名 2024/01/16(火) 20:12:53
原作は知らないけど映画は良かったよ。みんなクスクス笑いながら、楽しく観てた。伏線回収も見事だった。観たあとから私の頭のなかでずっと『紅』がかかってる。+47
-5
-
19. 匿名 2024/01/16(火) 20:13:55
そんな面白いならいこうかな!
漫画は大好きでした^ ^+22
-2
-
20. 匿名 2024/01/16(火) 20:14:01
綾野剛がイメージと違いすぎて見るか迷う。見た目だけなら東出、年齢抜きなら堤真一のイメージ+7
-12
-
21. 匿名 2024/01/16(火) 20:15:17
引退したから仕方ないけど狂児は長瀬智也のイメージだった+37
-15
-
22. 匿名 2024/01/16(火) 20:16:14
面白かったよー。
日曜に観に行ったけどもう入場者特典終わってた。
結構年配の方も観に来てたよ。
綾野剛は狂児のイメージではなかったけど
でも面白く観れたよ。
「紅」の熱唱は良いね。もう一度観たいな。
狂児、私は漫画読みながら勝手に長瀬をイメージしてたよ。+69
-8
-
23. 匿名 2024/01/16(火) 20:16:24
>>14
体格も良くて割りと濃い顔の男前なイメージだったから何で綾野剛なのか謎だった
+59
-3
-
24. 匿名 2024/01/16(火) 20:18:49
気になるけれどヤクザ映画かーとは思う+0
-0
-
25. 匿名 2024/01/16(火) 20:19:56
原作も好きで綾野剛さんも好きなので行こうと思ったら周りの映画館では上映してない
そんなに今いろんな作品やってるかな
「ファミレス行こ!」までやって欲しいくらいなのに
出来も良いらしいのでもっと映画館を多く取れなかったのだろうかと思う+19
-4
-
26. 匿名 2024/01/16(火) 20:27:58
>>3
綾野剛紅よりルビーの指輪がなかなかよかったw
+38
-1
-
27. 匿名 2024/01/16(火) 20:28:17
原作ファンで綾野剛なんて似合わないじゃんと思ってたけど、観てきて良かったよ!似てる似てないじゃなく、綾野剛の狂児もまたかっこよかったし、原作に肉付けしたような感じで物語がまた厚くなった感じがした。オリジナルエピソードも全然邪魔してなかった。
本当に良かったので今週末また観ようかと考え中!+69
-4
-
28. 匿名 2024/01/16(火) 20:29:20
>>14
私原作ファンだけど
これはこれでよかったよ
狂児もイメージとは違うんだけど、綾野剛の狂児はそれはそれでよかった+70
-6
-
29. 匿名 2024/01/16(火) 20:30:07
>>21
長瀬智也はビジュアル近いけどスマートさがなさそうw+28
-3
-
30. 匿名 2024/01/16(火) 20:30:32
>>25
ファミレスでも写真撮ってるから評判によっては次回作も期待できそうだよね。さとみくんがもう少し大きくなってからだと思うけど
うちの県内も上映してるの1箇所だけなのに今週末から回数減っちゃう
本当にもったいないや
でも劇場の数にしてはかなり売れてるみたいよ+43
-1
-
31. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:05
>>7
綾野剛って言われた時びっくりしたけどよかったよ
でも漫画の狂児とはやっぱり違うから別物として見た
綾野剛がルビーの指輪とか少年時代とかいろんな曲を連続で歌うシーンがあって面白かった
最初の裏声で歌う紅も頑張ってたw+50
-2
-
32. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:47
こういう役の綾野剛は信頼感あるから見たいな、SNSでは評判いいね+17
-7
-
33. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:01
紅だァァァァ!!って叫んでる時絶対笑っちゃう、それぞれ綾野剛がちょっと違う顔してるのがまたいい+33
-3
-
34. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:22
評判いいよね。映画館で笑いが起きてたって見た。
綾野剛は見た目が違うと思ったけど、観にいこうかな+26
-4
-
35. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:06
原作を読まずに行ったのですがとても良かったです!
綾野剛の狂児もよかったですし、聡実くん役の子も初々しさがあって可愛くてとても良かったです。
ずっと紅が頭で回ってます笑+34
-4
-
36. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:08
ファミレス行こ!も電子で購入したばかり
やっぱり映画行ってみようかなあ
あ 同じ作者さんの「夢中さ、君に」って作品ネトフリでやってますよー
+15
-2
-
37. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:13
これもアンナチュラルと同じ世界線なりか?+0
-11
-
38. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:15
映画自体面白そうなのに何で綾野剛なの?真っ黒な人の映画貢献したくない+12
-12
-
39. 匿名 2024/01/16(火) 20:50:45
無名でいいからイメージに合う人で見たかったなあ+15
-6
-
40. 匿名 2024/01/16(火) 20:52:53
>>17
横
見た目は桐谷健太のイメージ+24
-8
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:55
>>17
松田翔太
向井理あたりかな+3
-15
-
42. 匿名 2024/01/16(火) 21:10:28
予備知識なし、好きな俳優が出てるわけでもないけどTwitterで不評ツイートがなかったので観てきた!
めちゃくちゃ面白かったよ!ガラ悪おじさんを見てるのが楽しいです。+30
-3
-
43. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:03
>>38
ガーシー騒動の前に来ていた仕事なのでは??+2
-5
-
44. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:20
>>1
漫画がめっちゃ好きで、綾野剛はイメージじゃなかったから嫌煙してたけど、明日休みだから観に行ってみます
欲を言えば長瀬智也にやって欲しかった!!+10
-7
-
45. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:11
聡実(齋藤潤くん)の紅で泣きました。凄く良かった…。+57
-1
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:05
最初は、狂児さんは綾野剛さんじゃない!ってプンスカしてたんだけど、いざ本編観たらめちゃくちゃ良くてビックリしちゃった。聡実くん役の齋藤潤くんはまんま聡実で完璧だったし、紅熱唱最高でした!今作評判良ければ、ファミレスも制作あるかも!との事だったので、沢山観に行きます!+46
-3
-
47. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:23
原作が大好きなので、恐る恐るといった感じで映画観ました
結果、本当に良かった!
聡美くん役の子が可愛かったし、綾野剛の紅だ〜!も笑えたし、実写になることでヤクザと中学生というのが現実にビシビシと伝わってきて、こりゃ狂児が聡美くんのことを考えて距離置くのも理解できるな〜と実感しました
個人的に一番吹き出しそうになったのは米津玄師のlemon+37
-2
-
48. 匿名 2024/01/16(火) 22:01:06
たんぽぽ音楽教室で周りから笑い起きましたww+25
-0
-
49. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:08
聡美くんの「ついてこんとって!」「カラオケ行こ」とか狂児の「刺さった矢抜いて〜」とかオリジナルのセリフも結構グッときたなぁ
個人的には原作最後の空港で「僕の名前好きなんですか?」のシーンも好きだから観たかったけど、エンドロール後にバーンと大きく聡美刺青観れて大満足でした+26
-2
-
50. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:31
>>4
それならそれで、めちゃくちゃ面白かったから是非ファミレス行こ。も映像化をお願いしますと伝えたい…+28
-2
-
51. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:23
>>1
トピ立てありがとうございます!
私は原作ファンなので日曜日に早速見てきました
綾野剛の狂児思ったより全然良かったし何より歌うまいじゃん、って関心しました
原作では実際の歌は聞けないんだけど映像で聞けて感動しました
聡美君の紅、良かったです+39
-2
-
52. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:56
>>26
私も、ルビーの指輪良かった
紅白で聞いたばかりだからタイムリーだったし+22
-1
-
53. 匿名 2024/01/16(火) 22:29:11
>>17
色気があって危うさとワイルドさもあるような感じのイメージ
私の狂児のイメージもそうですね
でも綾野剛は演技でクリアしていた感じに見えたよ
只、難は顔のシワと身長が不満でした
特に身長は男子中学生を圧倒するような長身が狂児だからそこだけが不満
後は綾野狂児は良かったと思った+26
-3
-
54. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:16
>>30
うちも最寄り映画館ではやって無くて電車乗って見に行きました
私は特典もらえたけどギリだったみたい
映画館は半分位の入りだった
午前中ならまぁまぁだね+15
-0
-
55. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:22
>>45
ね、良かったね!
それを眺める狂児のなんとも言えない優しい目も相まって感激しちゃったよ+32
-1
-
56. 匿名 2024/01/16(火) 22:39:53
>>49
そうそう、エンドロールのあと!
アレ後ろのホテル出来てきていたからあれから3年後かな?
トイレ行くの我慢して最後まで見て正解
+20
-0
-
57. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:32
>>17
私は一昔前の伊勢谷友介の外見を当てはめながら読んでた+19
-3
-
58. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:25
原作が本当に本当に大好きで、思い入れが強すぎて、だからこそ見れない者です
大尊敬する和山先生の映画に対するコメントを読むと、やっぱり見た方がいいよな…となるんですが、好きすぎる作品であるがためにどうしても複雑です
映画の2人やポスターやタイトルの文字を見るだけで、なんて名前の感情かわからないものがブワッとわいてきて、叫びそうになります+21
-0
-
59. 匿名 2024/01/16(火) 23:24:52
>>21
ほんまや!+21
-7
-
60. 匿名 2024/01/17(水) 00:22:53
>>31
返信ありがとう
確かに原作にこだわるより別物として見た方が楽しめそうだね
裏声気になるから行ってみようかなw
入場者特典ちょっと欲しいし😆+12
-1
-
61. 匿名 2024/01/17(水) 02:59:36
※微ネタバレ有
原作もおもしろかったけど映画は映画で良かったよ
脚本は追加要素や逆に削った部分もあって、でも雰囲気損なわないように気遣われててリスペクトを感じた
モノローグは入れてないけど何となく語尾にあの絵文字ついてるのは伝わってくる感じとか個人的に好きなポイント
ビジュアルが違う!って意見も分かるんだけど映画観たらちゃんと狂児がいてちゃんと聡実くんだった
聡実くんにしても他の生徒にしても、事務所所属のアイドルでもキラキラ俳優でもないリアルな学生を起用したのはすごく良いセンス
声のトーン含め和山作品から飛び出してきたような子ばかりだった
綾野剛は原作とはかなり違うけど存在感+演技で本当良かったと思う
歌がテーマの作品で実写なんて相当難しいだろうにちゃんと「裏声の気持ち悪さ」がああこういう感じだったんだ!って納得できた
ガワだけ寄せた実写化じゃなくて、映画という媒体を使ってカラオケ行この良さが表現されてたと思う+50
-1
-
62. 匿名 2024/01/17(水) 05:42:59
漫画知らなくて見に行ったんですが、めっちゃ良かった!笑ったし泣いたし、綾野剛を初めてカッコいいと思いました。アウトレイジの椎名桔平を彷彿させる色気があってびっくりした笑+30
-1
-
63. 匿名 2024/01/17(水) 05:48:36
>>21
あ、わかる。ほんとそう。+7
-3
-
64. 匿名 2024/01/17(水) 08:03:30
>>50
私もコミック買いました!
映像化されるならファミレスの方が合ってるような気がしたけど、カラオケ行こも面白かったのなら観たいな😊+3
-0
-
65. 匿名 2024/01/17(水) 08:23:46
>>64
テンポや言葉の面白さはやっぱり漫画が好きだけど、ヤクザの下手な歌の再現は実写ならではで笑えましたよ〜
ファミレス映像化されたら「確認」のシーン可愛いんだろうな〜+18
-0
-
66. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:20
主演の子が可愛い
その他、中学生たちみんな可愛いくてキュンとした。
さとみくんの両親もツボ+28
-0
-
67. 匿名 2024/01/17(水) 10:21:28
綾野剛はまたヤクザの役をやったのか+0
-0
-
68. 匿名 2024/01/17(水) 10:48:10
主です
たくさんの方々の感想聞かせていただけて嬉しいです。
うんうんそうそうと思いながら読ませていただいております。
原作未読な主は、綾野剛の若干舌足らずで胡散臭い狂児良かったです。
胡散臭い狂児の、まだ中学生やからなとか聡実くんは聡い果実だからとか言うとこ良かったです。
胡散臭い狂児のラストシーン良かったです。
綾野剛が良かったのか、野木さんの脚本が良かったのか、どっちか分からないけど、どんどん懐いていく聡実くん良かったです。
原作も買って、もう一回観に行きたいです。+27
-1
-
69. 匿名 2024/01/17(水) 12:03:24
>>68
原作未読なんだ!?読んで読んで〜
私は漫画で好きなシーン根こそぎ差し替えだったからマジびっくりしたよ!
別物として楽しみました!!+16
-1
-
70. 匿名 2024/01/17(水) 12:24:22
聡実くんのご両親が地味で良い味出してるわ〜と思ってたら坂井真紀だったのね。びっくりしたよ。+17
-0
-
71. 匿名 2024/01/17(水) 12:24:54
聡実くん役の子が良かったね。可愛かったわ〜+20
-0
-
72. 匿名 2024/01/17(水) 12:54:21
>>58
オイオイ綾野剛って嘘だろと思ってたけど、思ったよりは作品として成立してたよ。
ただやっぱ全くの別物。ストーリーも結構改変されてるから、原作命なら見ないことをオススメする!
あの世界観はどうやっても生まれないよなぁ〜って感じ。
映画前に読み直さなくて良かったと思ったもん。
でもまぁ楽しめたよ!+19
-0
-
73. 匿名 2024/01/17(水) 15:57:15
>>11
映画観ましたか?
観ればそんなのどうでも良くなるほど綾野剛の狂児がハマってましたよ!+23
-3
-
74. 匿名 2024/01/17(水) 19:30:13
面白かったー!爆笑と言うよりは、くすくす笑ったり吹き出す感じ。+15
-1
-
75. 匿名 2024/01/17(水) 19:34:53
>>30
うちも県内で一館。そのせいもあるのかほぼ満席だった。+7
-0
-
76. 匿名 2024/01/17(水) 20:49:14
今日観に行ったよ〜
エンドロールの途中で帰ってた人がいたけど、損してるよなぁ。もしかして2度目3度目だから?とも思ったけどそれならなおさら見逃さないだろうし。
あのラストシーンめちゃくちゃ大事だぞ。+30
-1
-
77. 匿名 2024/01/17(水) 21:17:05
>>18
虹じゃなくて紅?+0
-2
-
78. 匿名 2024/01/17(水) 21:53:38
原作読んで観に行ったけど、面白かった!
綾野剛は確かにイメージとは違うかなと思ったけど、演技が自然体で歌も上手かった。聡実くんはもう何者にも染まってない感じでピッタリだった。ラストの歌唱シーンは圧巻!
後輩の和田くんとか映画部の同級生とか、リアルな感じが良かった。
個人的にはヤクザの人たちが最高だった、一人ずつ歌うシーンとかマンガそのものって言うか、やっぱり映像だと感動が違う。あとは北村一輝とか加藤雅也とかちょっとしか出てこないのに流石!って感じだった。
続編やって欲しいな。+28
-1
-
79. 匿名 2024/01/17(水) 23:02:28
今日観てきたよ
私は原作未読だけど、野木亜紀子×綾野剛にハズレ無しと思ってるのと予告が面白そうだったので
何て言うか、思春期の少年とエッッなお姉さんのほんのひとときの思い出を垣間見たような不思議な感覚だった
聡実くんがとにかく可愛くて美しくて柔らかくて儚くて、でも紛うことなき少年ですごくいい
狂児さんもカッコよくてセクシーでお茶目で聡実くんを(変な意味じゃなく)可愛がってるのが伝わって好き
ラストの聡実くんの『紅』に泣かされた〜
寂しい終わり方だけどそれぞれ住む世界が違うから仕方ないよね…と思ったところでラストの刺青にニヤニヤ
本当にいい映画だった
エンドロールで劇中に登場した曲名や映画のタイトルが流れてきたときもぐっときたよ
ヤ〇ザたちの歌も全部フルで聞きたいw+30
-0
-
80. 匿名 2024/01/17(水) 23:45:21
見に行きました。ラストの紅が!って皆が言ってたけど、ほんとに痺れた。期待以上で泣けた。
大事件の起こるわけじゃない地味めの映画だからなのかハコは小さめだったけど、平日の朝イチなのに、お客さんギュッて感じで入ってた。口コミ良いから関係者が予測した以上の入りになってるんじゃないかな。爽やかで、でもちゃんと原作への心と技術のある人達が作ってくれた。原作ファンとしては嬉しい。+30
-0
-
81. 匿名 2024/01/17(水) 23:51:44
狂児が人懐こくて、ちょっと伊吹藍を思いだした。一方ドスの効いた声とか、ノーモーションで人殴り倒すとことか、さすがヤクザの経験値の高い綾野剛。この得体のしれなさが狂児!って感じ。良かったよ。同じキャスティングでファミレス行こもやってほしい。+31
-0
-
82. 匿名 2024/01/18(木) 12:49:44
>>3
裏声がちゃんと気持ち悪かったです。
綾野剛の歌声初めて聞きましたが、普通に上手でビックリしました。
あれなら聡実くんに習わなくても良いのでは?とも思いました。
聡実くんの心からの熱唱は感動しました。
+34
-0
-
83. 匿名 2024/01/18(木) 13:01:48
>>4
主です
残念ながら主は、週一映画館で映画を観ると言うことを自分に課してるだけの一般人です。
週一映画館で映画を観ると言うルールなので、観る映画になんのポリシーもなく、往々にしてハズレを引くことも多いですが、カラオケ行こ!は面白かったです。
+27
-0
-
84. 匿名 2024/01/18(木) 13:50:58
一回観たけど、ニ回目行こ!か迷ってる
推しの映画じゃなくてこんなに観たいの久しぶり
カラオケも行きたくなるからぜひ近くにカラオケがある映画館に行くべき
綾野剛すごいやなと思ったし、関西のゆるい日常とってもいい
好きなセリフは
聡美くんは聡い実ぃやもんな
和田ー
巻き戻しできる!知らんかったもん⤵️のくだりが好き
斉藤潤くんは、これから映画に来る子
桐島部活やめるってより青春で面白かった+21
-0
-
85. 匿名 2024/01/18(木) 13:52:46
>>67
2回目らしいよ+0
-0
-
86. 匿名 2024/01/18(木) 13:53:46
>>70
愛…鮭の皮のシーン爆笑しました+26
-0
-
87. 匿名 2024/01/18(木) 13:54:39
>>77
もちろん!
紅だぁぁぁぁあー!+9
-0
-
88. 匿名 2024/01/18(木) 14:11:02
>>86
お父さんを尻に敷いてるのに好物を与えるお母さんにちょっと感動したw
あれは確かに愛だわ…+19
-0
-
89. 匿名 2024/01/18(木) 14:33:27
>>88
変な傘やお守り買ってくるお父さん
かわいい🐢海亀おしゃれって思ったらまさかの鶴w
あんた、ヤクザの車から降りてきて…親や先生に怒られるみたいなシーンなくてよかった。あったら興醒めしそう
だからこそ、名刺を見つけて夢じゃなかったみたいになるし+22
-0
-
90. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:16
>>1
今日観てきました。
良かったです。綾野さん歌上手いしやっぱりスタイル良くてカッコいいですよね。
クスクス笑えて泣けました。
エンドロールのリトグリに聴かせられました!+22
-1
-
91. 匿名 2024/01/18(木) 20:22:23
ヤクザの皆さんの練習風景動画上がってます!ww
映画『カラオケ行こ!』ヤクザカラオケ練習映像 - YouTubeyoutu.be#綾野剛 #齋藤潤 #カラオケ行こ「歌がうまなるコツ教えてくれへん?」歌が上手くなりたいヤクザの男がレッスンを頼んだのは悩める中学生!?合唱部部長の岡聡実(おかさとみ)はヤクザの成田狂児(なりたきょうじ)にカラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。組の...
+11
-0
-
92. 匿名 2024/01/18(木) 21:10:00
成田狂児(綾野剛)の紅熱唱シーンも公開されましたよ!
映画『カラオケ行こ!』成田狂児(綾野剛)の「紅」熱唱シーン! - YouTubeyoutu.be#綾野剛 #齋藤潤 #カラオケ行こ「紅だああああああああああああ!」歌に悩めるヤクザ・成田狂児(綾野剛)が「紅」を熱唱するシーンを解禁!!歌が上手くなりたいヤクザの男がレッスンを頼んだのは悩める中学生!?合唱部部長の岡聡実(おかさとみ)はヤクザの成田狂...
+12
-0
-
93. 匿名 2024/01/18(木) 22:36:54
ヤクザ大集合のカラオケ部屋に連れてこられて怖くて狂児の腕にしがみついてる聡実くんがかわいかった〜+30
-0
-
94. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:37
>>93
分かる!めちゃくちゃ可愛いですよね!ちょうど今日、2回目を観てきたので、そこのシーンをガン見してきましたw+19
-0
-
95. 匿名 2024/01/19(金) 00:10:41
後輩の和田くんもとっても可愛かった
映画部の子もいい味出てたし、女子たちも本当にいそうな子達でよかったなぁ+25
-0
-
96. 匿名 2024/01/19(金) 01:49:41
ほんとに良かった!
紅の英語を関西弁に訳したのは味があっていいなと思いました。
胸に矢が刺さったから抜いてと狂児が言った時に胸をドンと押すところで笑っちゃいました😄+21
-0
-
97. 匿名 2024/01/19(金) 06:22:52
水曜日に行ったんだけどもうパンフレットもグッズも売り切れで無かった…初日にパンフだけでも買いに行ってれば良かったよぉ+11
-0
-
98. 匿名 2024/01/19(金) 07:39:46
>>97
脚本の野木さんがTwitterで追加で作るから高額転売に手を出さなくて大丈夫って言ってたよ 私もパンフすら買えなかった 狂児の名刺がプレゼント企画になってるけど、グッズにしてパンフにつけてくれたらセットで買いたい。しっかり稼いでもらって是非ファミレスやってほしい+19
-0
-
99. 匿名 2024/01/19(金) 14:48:40
ネタバレ↓
最後の最後が正に「延長」で、ベタだけど憎い演出でよかった+9
-0
-
100. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:35
チャンス大城さんのイベントレポ、共演者からのエピが全部かわいい。
「長回しの場面で自分のセリフが終わると油断した顔になって監督から注意されていた」
「現場に綾野剛が来ると毎回『綾野剛や〜』と言っていた」
「最初から最後まで某水曜日だと思って疑っていた。監督に確認すると訝しい顔をされた」
「綾野剛の隣に座って俺の方が座高高い〜と喜ぶ。そのあとお互い立ち上がると大幅に抜かされた」
今週の水曜日でチャンスさんが山に埋められた話の回が放送されてたから、今幸せそうで嬉しいわ
一緒に埋められた友人の名前も和田君だった笑+8
-0
-
101. 匿名 2024/01/19(金) 18:11:06
芳根京子の役は終始空気が読めないだけの謎の役だったような…+7
-3
-
102. 匿名 2024/01/19(金) 19:27:37
聡実くんが何より良かったです。
脚本野木さんだし、聡実くんの俳優さんのビジュアルと話し方を映画予告で見て、これなら間違いないと思って見に行きました。綾野剛より聡実君が映画の肝だとその時は思ってたので。
キラキラしすぎてたり、とても中学生に見えない俳優とかではなく、リアルな中学生って感じがドンピシャでハマってました。クライマックスのあのシーンも最高でした。
綾野剛の狂児も良かったです。胡散臭くて、怖い世界のことをたくさん知ってる大人って感じなのに、優しくて人を惹きつける魅力や色気があって、なんだか聡実君が知らず知らずに寄っていってしまうのが分かるようなキャラを作り上げてました。
狂児にはビジュアルが似てないけど、綾野剛の作り出す狂児がとても良かったからあの人に演じてもらえて良かったと思ってます。+46
-0
-
103. 匿名 2024/01/19(金) 19:54:57
>>36
あれで目高君役の子のファンになりました。+4
-0
-
104. 匿名 2024/01/24(水) 15:07:57
聡実くんが紅歌ってるときの狂児との思い出走馬灯に、ビデオデッキ買いに行ったときのシーンが流れてたけどそれが聡実くん目線になっててめちゃ良かった(本編?では第3者目線だった)+13
-0
-
105. 匿名 2024/01/24(水) 17:16:17
>>104
気づかなかった!
おしええくれてありがとう
次観る時注目してみます
今日おかわりしてきたんだけど初見で気づかなかったところがたくさんあったよ
紅蓮花は未だにどこかわからない
円盤とか配信とかでじっくり観たいな
+11
-0
-
106. 匿名 2024/01/24(水) 18:57:02
観ました
色々と考察も読んでなるほどというかんじ
シナリオブックも買いました
下妻物語を思い出した+6
-0
-
107. 匿名 2024/01/28(日) 21:33:14
見た!
・聡実:可愛い。キラキラしている。繊細だけど図太い、けど繊細。ていうかめっちゃ美少年だなと思った。いるんだねーまだ有名じゃない子でこんなきれいな俳優。
・合唱部の皆さん:いい子ばかりで良かった。副部長の女の子面倒見いいお姉さんで岡がソプラノ出なくなっていることも分かってて、でも和田が岡を慕っているのも分かってて、間で上手にさばいているお姉ちゃんキャラだった。いい子だねぇ。和田も良い子だったしめっちゃリアル中学生だった。
・映画を見る会(?)の男の子:狂児さんとのことを何となく相談されてて何となく知ってて、静かに傍にいる感じ?のいい子。お兄ちゃんぽさが少しある。
・狂児:距離の詰め方がヤーさん。懐き方が元ヒモ。距離の取り方の上手さも元ヒモ。「矢ぁ抜いて」がアドリブだったらしいけど恐ろしいほどのヒモ体質男。でも対ヤーさんの時はただのヤーさん。加減っていうか塩梅?が上手いなって思った。
・組長:さすが北村一輝さん良いです。
・狂児父:さすが加藤雅也さん良いです。
・聡実両親:普通のお父さんお母さんでいい家族だなって思った。傘とお守り良いよね。
久しぶりに二回見に行こうかなってなった映画+19
-0
-
108. 匿名 2024/01/29(月) 10:46:09
原作好きで評判良かったから見てきたよ
めちゃくちゃ面白かった
狂児も聡実くんもキャスティングが良すぎるし、家族や合唱部も原作から追加されてる部分があるんだけどそこがとても良かった
作者さんの悪い人は読者のストレスになるから出したく無いっていうのがちゃんと生かされてた
口コミで広がってるのか満席でびっくりしたよ
もっと上映回数増やして欲しい!+14
-0
-
109. 匿名 2024/01/30(火) 22:09:30
ネタバレ可とのことなので
エンドロール後のシーンなんだけど、カラオケが終わって連絡がとれなくなったのって暴行罪で捕まったから?(事故をおこした時に元構成員を引き摺り出して殴ったと言っていたような…)
その後出所し3年後に連絡したのは聡実くんが自ら狂児との関係を続けていくか選択できるように成人するまで待ったのでしょうか?
+2
-0
-
110. 匿名 2024/02/01(木) 15:52:11
>>101
何かあるのかと思ってたら最後までなんもなかった
+3
-0
-
111. 匿名 2024/02/01(木) 15:53:48
>>109
普通に事務所とか拠点移動してただけだと思ってた
+5
-0
-
112. 匿名 2024/02/01(木) 16:06:37
>>104
トンでるやつ殴るとこがアングル違っててビックリした
+4
-0
-
113. 匿名 2024/02/01(木) 18:26:50
>>101
ももちゃん先生、初見では和田くんみたくイライラしてしまった
ただ、しっかりした顧問の先生だと変声期について手厚く指導されるだろうし部活を休むことも出来なかったかもだから産休代替の緩い先生の設定なのかと思ったよ
技術的に上手い歌と心に響く歌っていうのは違うから「愛が大事」っていうのも間違ってはいないんだよね+9
-1
-
114. 匿名 2024/02/01(木) 18:30:36
>>109
狂児なりに聡実くんには普通の青春を謳歌してほしかったから、距離を置いたんだと思う+10
-0
-
115. 匿名 2024/02/01(木) 19:10:55
>>109
2019年の話だしコロナでは?+0
-1
-
116. 匿名 2024/02/02(金) 21:44:01
>>114
原作でも狂児が聡実くんにそう言ってたね。聡実くんの青春をヤクザが汚したらあかん思て…みたいに。
あとは原作者の和山先生が狂児は数年ムショに入ってたとどこかでか書いてたような…+3
-0
-
117. 匿名 2024/02/03(土) 20:16:40
組長字は綺麗だな+1
-0
-
118. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:43
地元で一週間限定で上映されるから行ったら思った以上に混んでて入場者特典貰えなかったー+2
-0
-
119. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:42
>>116
宇宙人、顔まで毛布かけられてたよね+2
-0
-
120. 匿名 2024/02/04(日) 19:57:12
今日、二回目で応援上演行ってきた!
脚長!とか和田〜ってみんなで声出して面白かったな
やべきょうすけさんが、一度キレてしょんぼりするの可愛かった+6
-0
-
121. 匿名 2024/02/05(月) 11:23:21
>>7
原作のルックスとは違うけど、「人たらし」という狂児の本質をつかんでいて、綾野剛の狂児、すごくよかったよ。
私原作ファンで、これまで綾野剛のことなんとも思ってなかったけど、この映画で好きになってしまった。
SNSとかでも、原作ファンも総じて評価してるし、見に行ってほしい!
顔だけ似てれば良い、とも、思わないでしょ? あなたも…
+15
-0
-
122. 匿名 2024/02/05(月) 19:06:53
>>28
綾野剛さん
良かったよ!
原作の通り飄々としたヤクザ感がぴったりでした
長瀬さんだと熱すぎるかも+4
-0
-
123. 匿名 2024/02/06(火) 19:45:59
>>122
昔の長瀬ならと思うけど今の状態なら違うんだよなぁ
+2
-0
-
124. 匿名 2024/02/06(火) 20:58:15
>>123
わかる
「空飛ぶタイヤ」頃のスーツが似合うシュッとした感じが良かったよね。+1
-0
-
125. 匿名 2024/02/06(火) 20:59:05
昨日観てきたよ。
パンフレット買おうと思ったら売り切れだった。残念。+1
-0
-
126. 匿名 2024/02/06(火) 22:26:07
>>125
近日中にネット販売する予定って公式がXで言ってたよ!+1
-0
-
127. 匿名 2024/02/07(水) 02:15:22
>>126
ありがとう!公式みてみるね。+2
-0
-
128. 匿名 2024/02/08(木) 19:06:59
>>101
表参道高校合唱部で芳根京子の親が愛の歌うたってたからなんか関連つけたりしたのかなぁと思ったけど原作のももちゃん先生はこのままなの?+0
-0
-
129. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:58
凄く面白かったけど、親目線で見たら中学生の息子が知らない大人(しかもヤクザ)に絡まれてると思うと怖すぎると思った+1
-0
-
130. 匿名 2024/02/11(日) 00:17:36
今頃ですが、やっと観に行ってきました!思ってたより混んでいました
原作のイメージの空気感と同じ(自分比)で良かったです
紅だーーー!!のリピートにクスクス😀+4
-0
-
131. 匿名 2024/02/12(月) 22:15:20
>>128
原作にはももちゃん先生おらん+1
-0
-
132. 匿名 2024/02/12(月) 22:16:43
Xで映画の感想をいいねしまくってたら腐が流れてきて、無理ってなった
中学生やぞ、聡実くん+0
-0
-
133. 匿名 2024/02/12(月) 22:36:37
>>131
そうなんだ。じゃあもしかしたらそういうことなのかもね。合唱だし。+0
-0
-
134. 匿名 2024/02/13(火) 18:55:48
原作漫画好きで、映画もすごく見たいけど、人多いところで見るのって苦手なんだよな
早くDVDかネトフリでもなんでもいいけど発売されないだろうか
当分先かな…? でもやっぱ聡実くんの紅聞きたいわ
今youtubeで狂児と合唱の紅は聞けるけど、さすがに聡実くんは実際の流れで見たい+1
-0
-
135. 匿名 2024/02/14(水) 15:46:00
まだ映画絶賛公開中だからサブスクや円盤はまだ先の予感がするね
私も人混み苦手だけど聡実くんの紅は映画館の方が感動が倍になるなと感じたよ+0
-0
-
136. 匿名 2024/02/14(水) 23:50:49
原作未読、野木さん脚本なら見てみたいと思って見てきた。
聡実くんの紅めっちゃエモくてよかった!!
たぶん綾野剛さんは狂児役を3年前でも3年後でも演じられると思うけど、齋藤潤くんは演じた当時実際の中学生で、下手したら企画が1年ずれただけで聡実役にはなれなかったと思う。本人にとってもすごく巡り合わせがよかったんじゃないかと思うし、観た側としても、この絶妙なタイミングで演じた聡実くんを目にできたのはすばらしいことだなって感じた。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する