-
1. 匿名 2024/01/16(火) 16:14:49
+306
-6
-
2. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:10
さすが任天堂+598
-3
-
3. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:20
さすが任天堂!!+347
-1
-
4. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:38
流石だなぁ
日本の誇れる企業+443
-2
-
5. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:43
安心と信頼の任天堂+301
-2
-
6. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:44
うん。
あのツイートみて絶対にそうなると思ってたよ。+179
-5
-
7. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:44
それどころやないねん+10
-37
-
8. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:06
修理してもらってからのメルカリか?+2
-32
-
9. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:44
ドラクエのカツアゲの補償も優しかった+2
-7
-
10. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:45
新品と交換してくれないの?+2
-38
-
11. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:47
>>7
義援金5000万円だって。+103
-2
-
12. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:47
震度1とか2の範囲も対象?+2
-14
-
13. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:49
>>1
でも
それもともと
国民が払ってる消費税の税収だぞ
法人税減税してもらってる
経団連一派+4
-19
-
14. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:58
瓦礫から拾ったものでも可能?+2
-19
-
15. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:16
>>7
修理は強制じゃないから…。義援金すごいじゃん。+74
-2
-
16. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:17
ダメ元で呟いてみるもんだね+2
-4
-
17. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:34
さすがだね。株主でよかったと心から思える+31
-6
-
18. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:39
>>12
被災してゲーム機が壊れてないと対象外+57
-2
-
19. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:44
もうゲームどころじゃないでしょ。+4
-21
-
20. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:55
じいちゃん金沢住んでるから私のゲーム機類なんとかならんかな+4
-22
-
21. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:56
>>6
わたしも見た
絶対任天堂はやってくれるとおもった+103
-3
-
22. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:58
で、どーやって証明すんだ?+23
-0
-
23. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:06
>>9
なんかあったの?マックデリバリーで心折れかけたんだけど+6
-0
-
24. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:08
よかったね!!+132
-5
-
25. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:19
相変わらず神+1
-3
-
26. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:22
>>14
ニンテンドーアカウントが無いとダメ+35
-1
-
27. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:29
>>11
私らが100円寄付するくらいの感覚だね!+11
-29
-
28. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:34
>>12
>災害救助法が適用された地域に住む個人ユーザーを対象+30
-1
-
29. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:55
>>9
デリバリー限定からの配布しまーす!だっけ+0
-0
-
30. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:57
🎴も?+1
-2
-
31. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:02
子供「新品くれよ。」+1
-16
-
32. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:02
まだゲームできる状態じゃない人も多いだろうけどGJ+7
-4
-
33. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:05
最近、時価総額10兆円超えてなかったっけ?+0
-0
-
34. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:09
ゲームはストレス解消になるから大事だよ+66
-3
-
35. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:11
>>11
任天堂からすると少ない、、、+9
-47
-
36. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:33
>>7
これで少しでも気持ちが軽くなったら良いじゃん+13
-1
-
37. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:39
ゲームって無心になれるから子どもにはいいんじゃないかな?
ゲームどころじゃないって批判してる方も
昔はDSとかやってたでしょ?
あのハマってた頃を思い出して+45
-2
-
38. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:43
>>27
んなわけあるかい
価値は一緒でしょ+24
-1
-
39. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:58
データは戻るのかな?
せっかく遊んでたゲームだからデータも復旧できるといいね。+16
-0
-
40. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:27
>>22
罹災証明書とか?+3
-0
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:53
+4
-2
-
42. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:55
>>35
35は心が貧しいのね+29
-1
-
43. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:14
>>26
ありがと
+2
-1
-
44. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:52
子供にとっては宝物だろうしね。親から買ってもらって自分のお気に入りのシールとか貼ってたり。+13
-1
-
45. 匿名 2024/01/16(火) 16:22:30
>>29
まじで?あれ超恥ずかしいのに隣町のマック行ってすぐそこで受け取るという意味不明なデリバリーしてやっともらったのに…+3
-0
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 16:23:07
>>10
それやるとわざと壊して送りつける人出てくるよ。+32
-1
-
47. 匿名 2024/01/16(火) 16:23:11
悪い事じゃないけどゲーム機の修理なんかより他に修理しなきゃならない物がたくさんある。義援金もたった5000万?家が一軒建つ程度ですね。世界のニンテンドー様。政府とベッタリで美味しい思いしてるはずなのにねー+1
-22
-
48. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:53
>>1
ゲームって無心になれてその間別世界へ行ける
いいかも!+1
-2
-
49. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:57
>>2
就活で落ちたけど記念品もらえた+21
-0
-
50. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:03
>>10
持ってなかったのに燃えてなくなったとかって言ってくる奴でてこないといいね
熊本だったっけ?一眼レフカメラとかメトロノームとか図々しい人いたよね+20
-0
-
51. 匿名 2024/01/16(火) 16:26:20
>>35
気持ちの表れなのに多いとか少ないとか言うものじゃないよ。
+19
-0
-
52. 匿名 2024/01/16(火) 16:26:26
ついでに有機ELにしてください!+2
-1
-
53. 匿名 2024/01/16(火) 16:26:48
>>32
避難生活とか非常時状態も長くなってきて、ふと日常楽しんでたものがなくなったことで改めて悲しくなる瞬間がありそうだけど、この事で少し救われる人もいるんじゃないのかな。+6
-1
-
54. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:07
>>11
日本を代表する上場企業がオオタニサンの3分の1か+3
-26
-
55. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:21
素晴らしい+2
-1
-
56. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:38
壊れてる=倒壊して取れない
+1
-0
-
57. 匿名 2024/01/16(火) 16:28:30
ワンピースの作者の尾田先生は地元の熊本が被災した時には個人で8億円ポンと寄付したよ(アホな市長がそれでルフィの銅像建てちゃったけど)。世界的大企業が5000万て草も生えないわ+2
-15
-
58. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:23
>>45
先週、公式が何らかの方法で配布するかもってツイートしてたよ
キャンペーンが始まった時、デリバリーのない地域はどうするんだって炎上したけど、これで更に炎上してた
キャンペーン考えた人はこうなるの分からなかったのかな+0
-0
-
59. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:39
>>47
本当だよ、5000万って企業規模からしたら笑ってしまう+5
-9
-
60. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:53
>>1
修理って、、そもそも現物は火事で燃えてないんじゃない?+1
-5
-
61. 匿名 2024/01/16(火) 16:30:23
>>51
気持ちの表れが5000万…+1
-13
-
62. 匿名 2024/01/16(火) 16:30:31
>>49
さすが任天堂+32
-1
-
63. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:02
さすが!って思う!ほんと誇らしい
switchのジョイコンをもう少し頑丈に作ってくれるとなおありがたい
熱中してゲームしちゃうから+11
-2
-
64. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:47
>>58
先週…遅すぎるな。もうクリアしちゃった😅+1
-0
-
65. 匿名 2024/01/16(火) 16:33:25
>>61
五千万だと不服なんですか?+7
-0
-
66. 匿名 2024/01/16(火) 16:33:40
>>24
このポストに任天堂がコメントしてたとかかな+14
-1
-
67. 匿名 2024/01/16(火) 16:34:15
>>1
メグミが化粧品だかを贈るって言った時こんな時に綺麗になってる場合かよ水とか食料が優先順位だろって言ってる人いたけど遊ぶゲームは良いのか+2
-6
-
68. 匿名 2024/01/16(火) 16:35:05
興味がない人から見たら些細なことに見えるかもしれないけど、任天堂すごい!誇るべき日本の企業だと思います。+5
-2
-
69. 匿名 2024/01/16(火) 16:35:49
>>47
なんか任天堂が神扱いされてるけど決してクリーンな会社じゃないからねw
政府とベタベタでオリンピックもズルズルでトヨタと同じだよ。まずちゃんと税金払おうよ+4
-9
-
70. 匿名 2024/01/16(火) 16:36:24
>>57
個人の方が出しやすいと思う+8
-2
-
71. 匿名 2024/01/16(火) 16:36:43
>>65
任天堂ほどの会社だからね。
大谷個人で1億5000万だから、企業のイメージアップ的にも微妙な感じがするのは否めないだろ。+0
-15
-
72. 匿名 2024/01/16(火) 16:37:38
>>65
不服だよ
多分本当は税金として500億ぐらい国に納めてください+1
-12
-
73. 匿名 2024/01/16(火) 16:38:44
>>71
球団合わせてその値段なのかと思ってたわ+5
-0
-
74. 匿名 2024/01/16(火) 16:39:57
>>10
スイッチやニンテンドー3DSは引っ越し作業があるから本体新品にすると逆に手間がかかる
こういう場合ならなおさら被災者の手間もかからず修理のほうがいいよ+9
-0
-
75. 匿名 2024/01/16(火) 16:40:19
>>1
粋だねぇ!+2
-1
-
76. 匿名 2024/01/16(火) 16:41:15
>>1
見てるかSONYこういうこそやぞ
子供達や被災者に「やっぱつれ〜わ」とかゲームで言わせんなよ+7
-0
-
77. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:00
>>69
オリンピック、例の騒動で身を引いたからクリームだと思う。+2
-0
-
78. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:07
>>1
ゲームやらないけど、ナイスフォローだと思う
金を寄付するより丁寧なサポート+3
-0
-
79. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:29
>>7
各企業がそれぞれの得意分野で援助するのでは駄目なのか?しかも義援金もだしてるし。+1
-1
-
80. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:05
けつの穴が小さいにも程がある。こんなセコい企業の売る物は二度と買わない。クリエイターさんに直接お金払えるシステムが流行りますように+0
-11
-
81. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:05
>>71
それは個人と言っても企業並みに稼いでる大谷が凄いだけだし+2
-1
-
82. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:14
>>7
子供は嬉しいと思うよ、ただでさえ不安でしょうがないだろうしさ+2
-1
-
83. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:29
>>1
ざけんな!千葉にも遅れや+0
-5
-
84. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:01
Switch持ってる子供多いと思うしこれは嬉しいよね
さすが任天堂+3
-1
-
85. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:13
>>6
ポストね+6
-11
-
86. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:27
>>70
法人税は散々優遇されてるのに?+1
-5
-
87. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:43
>>57
まさか8億で銅像建てたわけではないでしょ?
一部を銅像にあてただけで。+2
-0
-
88. 匿名 2024/01/16(火) 16:46:38
>>71
個人では無いですよ。
大谷はドジャースと球団を運営する投資家グループが共同で100万ドル出してます。+5
-0
-
89. 匿名 2024/01/16(火) 16:46:55
>>2
無償で「プレゼント」じゃなく「修理」ってのが良い+16
-0
-
90. 匿名 2024/01/16(火) 16:48:39
>>49
記念品、なーにー?+6
-0
-
91. 匿名 2024/01/16(火) 16:48:40
>>77
いや、オフホワイトかな+0
-2
-
92. 匿名 2024/01/16(火) 16:48:53
5000万と言わずに500億くらい出せば良いのに。
端金でしょうよ+1
-7
-
93. 匿名 2024/01/16(火) 16:49:14
>>81
任天堂の営業利益を知ってて言ってるの?+0
-6
-
94. 匿名 2024/01/16(火) 16:49:46
>>6
あれさぁ、あれで任天堂がやらなかったら今度は批判される流れだったよね…+15
-9
-
95. 匿名 2024/01/16(火) 16:50:25
Switch、モバイルバッテリーとしてスマホを充電出来るんだよね+2
-1
-
96. 匿名 2024/01/16(火) 16:51:27
>>92
人のお金に対してごちゃごちゃ言うのは下品だよ+4
-0
-
97. 匿名 2024/01/16(火) 16:51:53
>>95
Switch本体2台、Switchライト1台持ってるけど知らなかった!(´⊙ω⊙`)+3
-0
-
98. 匿名 2024/01/16(火) 16:52:01
>>71
任天堂は大きな災害があるとしばしば避難所にゲームとソフトを寄贈したり義援金を送ったりしているよ。
大震災の時は義援金3億円をはじめとして様々な援助を行った+7
-0
-
99. 匿名 2024/01/16(火) 16:52:10
>>92
あなたもブーブー言ってないで1000万くらい出さないとね。+5
-0
-
100. 匿名 2024/01/16(火) 16:57:27
>>95
これ公式では推奨してないんだよ。あくまでも自己責任。でも緊急で連絡方法がいるときは覚えといてもいいかも。+3
-0
-
101. 匿名 2024/01/16(火) 16:59:08
>>11
多分何度か分けてするんでは。
任天堂だと億したっておかしくないよね。
他の企業さんのことも考えてやるだろうし。+15
-2
-
102. 匿名 2024/01/16(火) 16:59:43
>>80
更に少いソニーグループ製品も買わないんだ。寄付の金額に赤の他人が文句言うとか可笑しいわ+0
-0
-
103. 匿名 2024/01/16(火) 17:06:22
>>94
批判はされないでしょ
今まで任天堂は色々してくれてるけどだからと言って当たり前みたいにしないとおかしいみたいな考えよくない
そういう負担はよくないよ+31
-1
-
104. 匿名 2024/01/16(火) 17:09:54
>>34
中居氏が被災地に寄付した時も「子供が避難所で静かに遊べる」と好評だったね+3
-0
-
105. 匿名 2024/01/16(火) 17:15:20
>>96
じゃあ岸田がポケットマネーで1万を石川県に寄付するって言っても文句言わない?任天堂の5000万ってそれ以下のレベルだよ?+0
-4
-
106. 匿名 2024/01/16(火) 17:15:52
地震そのもので壊れたゲーム機どれくらいあるのかな。津波のも直してくれるかな?何軒くらいになるんだろう?+0
-0
-
107. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:37
>>31
NintendoにSwitchのジョイコンの修理依頼を2回したけど、ボタンも側もすり減ってたはずなのに2回とも新品のような状態で帰ってきたわ+4
-1
-
108. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:52
災害大国だけどその度に税金がかかる
日本全体で経済が良くならないと
富士山噴火や南海トラフとか勘弁して+0
-0
-
109. 匿名 2024/01/16(火) 17:17:49
良いことだけど、Joy-Conの修理アメリカは元々無料だったからそこだけは何だかなと思ってた。有料修理頼んだ身としては。送料ももちろんかかるんだよね。+3
-1
-
110. 匿名 2024/01/16(火) 17:19:33
対象の人良かったね。クリスマスにサンタさんから貰ったばかりの子もいるかもしれないよね。
元々壊れてて対象地域だからって修理に出すような人もいるんだろうな+0
-3
-
111. 匿名 2024/01/16(火) 17:20:42
>>104
しかも正直子供的には本とか貰うより嬉しいよね。
子供心分かってるなぁ〜って思ったわ。+5
-0
-
112. 匿名 2024/01/16(火) 17:26:27
>>35
京都だっていつ何があるかわからん+2
-0
-
113. 匿名 2024/01/16(火) 17:27:04
>>105
何言ってんだこいつ+0
-0
-
114. 匿名 2024/01/16(火) 17:28:53
いい会社だな+0
-0
-
115. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:25
今更だけど元日の地震ってのが辛すぎる+0
-0
-
116. 匿名 2024/01/16(火) 17:37:06
>>57
ワンピースファンが左翼だと思われるから辞めて
むしろそれが目的のワンピアンチ?+0
-0
-
117. 匿名 2024/01/16(火) 17:37:43
>>74
見つからなかったら?+1
-1
-
118. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:43
任天堂がうどん店に+0
-0
-
119. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:46
>>107
わかるわ、DSも新品だよね?って感じで帰って来たよ+2
-1
-
120. 匿名 2024/01/16(火) 17:40:57
>>44
シールやフィルムは返ってこないはずよ+0
-0
-
121. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:34
>>1
やさしい+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:54
>>69
>ちゃんと税金払おうよ
じゃ貴方は所得減税4万円始まったらちゃんと国に4万返すんだな?
自民党は毎月電気代を安くしてくれてるけど、その分ももちろんちゃんと国に返してるんだよね?w
自分はちゃっかり減税を受けてるくせに、企業には「減税してもらうなんてズルい!」なんて言うのはおかしいでしょ+1
-1
-
123. 匿名 2024/01/16(火) 17:44:51
>>27
5000万寄付してからいえー+7
-0
-
124. 匿名 2024/01/16(火) 17:45:36
>>116
どう読んでも左向きの漫画だが?+0
-3
-
125. 匿名 2024/01/16(火) 17:46:05
>>54
でも夢を与えてる+0
-0
-
126. 匿名 2024/01/16(火) 17:46:42
>>105
何言ってんだこいつ+0
-0
-
127. 匿名 2024/01/16(火) 17:50:13
>>109
脆弱性はわかっているはずだから、日本でもリコールって気もするよね
うちはJKの娘が部品をAmazonで買って自己責任で直してる
工業高校生だから手際いいけど、子供だと多分難しいから親ができなければ修理になるものね+2
-1
-
128. 匿名 2024/01/16(火) 17:52:58
>>6
私も見た
リプで「任天堂に直接言ったら、直接送ったら修理してもらえるかも!だから直接任天堂に!」って言ってる人ばっかりでうわ…って思った+58
-2
-
129. 匿名 2024/01/16(火) 17:53:35
>>1
ゲームする余裕あると思ってるんですか?
任天堂さんちょっとズレてるんじゃないですか?+2
-7
-
130. 匿名 2024/01/16(火) 17:54:39
>>27
とりあえず100円でもいいから寄付して+5
-0
-
131. 匿名 2024/01/16(火) 17:57:16
日本の株価がバブル超えしたの、外国人投資家が任天堂株を買いまくってるおかげも絶対ある
・Switch2発売
・スーパーマリオブラザーズムービーの続編制作発表
・ハリウッドでゼルダの伝説実写化
・USJにドンキーコングエリア
そらガルに常駐してる反日工作員も必死になって下げるわなー
ご苦労なこった+3
-1
-
132. 匿名 2024/01/16(火) 18:03:02
>>99
私の貯金1000万出さなきゃいけないなら任天堂は内部留保全額出さなきゃだよ?
国家予算w+0
-5
-
133. 匿名 2024/01/16(火) 18:14:51
>>14
他人の物を拾って修理してもらうつもりなの?+4
-0
-
134. 匿名 2024/01/16(火) 18:16:41
>>129
避難所でやってる子いたよ。
不安や恐怖心紛らわすために子供には必要なんだよ。+6
-1
-
135. 匿名 2024/01/16(火) 18:22:54
>>6
泥まみれで見つかったSwitchのやつだっけ?+3
-0
-
136. 匿名 2024/01/16(火) 18:35:47
>>24
さすがに買い替えじゃなきゃ無理だよねこれは+11
-0
-
137. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:15
>>1
まだそんなゆとり無い+0
-0
-
138. 匿名 2024/01/16(火) 19:07:18
日産も5000万円支援だって。
すごいなぁ+5
-0
-
139. 匿名 2024/01/16(火) 19:26:48
>>129
非常時だからこそ、その恐怖心や不安が少しでも和らぐように日常生活であったものがそばにあったら安心する人もいると思うよ
ゲームやぬいぐるみとか推しのグッズとかって避難生活では心の平穏につながるよ
任天堂さんならではの出来ることをやられてて素敵なことだと思ったよ
+5
-1
-
140. 匿名 2024/01/16(火) 19:36:37
さすがです😄+0
-0
-
141. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:00
うちの会社なんてこんなことする余裕ないんだろうな+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/16(火) 20:22:42
任天堂5000万円
スクエニ5000万円
カプコン1億2000万円
ゲーム会社ありがとう!!!+5
-0
-
143. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:17
>>129
少しも普段の生活に戻るなって言いたいの?+1
-1
-
144. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:59
>>34
大人でも入院中にハンディのゲームが心の支えになったわ。
気になってた有名タイトルの時間かかるゲーム(アドベンチャーゲーム)をやってみた。
確かに、被災地でもいいかもしれない。+5
-0
-
145. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:09
>>144
患部が痛かったからゲームで気を紛らわせた+2
-0
-
146. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:34
>>129
辛い目に遭った事ある人は、ゲームで気を紛らわせるっていうの分かると思うよ+5
-1
-
147. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:44
>>39
Switchは本体にセーブデータ保存だもんね
クラウドにセーブデータ保存できるソフトもあるけど一部できないソフト(ポケモンとか)もあるから、本体壊れた時のショック凄いんだよな+2
-0
-
148. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:09
>>105
寄付しなかった人を叩くのもおかしいし、寄付した人がどれくらい寄付したとか他人が口を出すのもおかしい
あなたのお金じゃなく他人のお金だからね+1
-0
-
149. 匿名 2024/01/17(水) 00:18:41
新品上げてよ+0
-2
-
150. 匿名 2024/01/17(水) 02:33:42
ゲーム機てだいたい誰かに買ってもらったとか記念や思い出ある物だから新品より嬉しい人は多いと思う+0
-0
-
151. 匿名 2024/01/17(水) 09:00:50
もう10年以上前になるけど、子供のDSの蓋部分が割れて修理依頼したら無償で新品が送られて来た。シールベタベタ貼ってたのにきれいに剥がしてシートに貼ってあって、また貼れるようにもされてた。任天堂さんすごいなと思った。その節はありがとうございました。+1
-0
-
152. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:58
>>132
こういうのは割合より絶対額だから。
5000万に文句言うなら1000万程度は出しなよ。
+2
-0
-
153. 匿名 2024/01/17(水) 14:30:32
>>11
そうやって思うと村田製作所義援金5億円はすごいね!自社工場も石川にあって被害受けてるのに。+0
-0
-
154. 匿名 2024/01/20(土) 13:59:39
これにすら気持ち悪いアンチがいるようだし、例の事件含めてヤバい予備軍いるよな~
そもそも、アンチ任天堂のまとめブログを某アダルト運営のところがやってたのばれたこともあったけど
そういう組織的なものもあり得そう+1
-0
-
155. 匿名 2024/01/20(土) 14:00:43
>>149
データとかのまだのこってるなら新品がいいなんて無知な奴の妄言だわ
オンラインバックアップ対象外のタイトルもあるしな
なにもしらないのね~+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/20(土) 14:02:15
>>129
てめーがずれてるんだよ
他人が手間とコストかけてやってることにいちゃもんつけるしょうもない迷惑なずれかただわ+1
-0
-
157. 匿名 2024/01/20(土) 14:02:43
>>143
実際そういうやついるんじゃない?
プロパガンダみたいなCMだらけのACとかもこの時期悪目立ちするしな~+0
-0
-
158. 匿名 2024/01/20(土) 14:03:33
>>132
おまえはいちゃもんつけるのに、任天堂よりもハードルさげてるのが最低にダサいねw+0
-0
-
159. 匿名 2024/01/20(土) 14:05:11
>>131
カブじゃなくて任天堂がゼルダやマリオのIPを維持してるシンプルなゲームメーカーとしての実力だろう
株価はまけでしかない。
アメリカのEAやベセスダやブリザードなんて規模自体でかいけど、
人気のIP全部台無しにしちゃってるわけだからな~~~~~~~
如何に任天堂がすごいかだわ
アンチと欧米コンプは必要ない
+1
-0
-
160. 匿名 2024/01/20(土) 14:06:20
>>128
しかも同時者じゃなくて外野がそれだからな~
やべータイプのやつらはそろそろとりしまったほうがいいだろうな
ヘイト云々より扇動や業務妨害系は現行法で十分だし+1
-0
-
161. 匿名 2024/01/20(土) 14:07:39
>>109
日本でも初期型とかは無料で期間過ぎてもしてくれたよ
期間過ぎた後のバッテリーとかファン交換も5千円くらいだったし
iphoneの1万くらいのバッテリー交換よりはずいぶんとやすいわ+0
-0
-
162. 匿名 2024/01/20(土) 14:08:03
>>127
日本でも~ってリコールではないだろ?
どさくさになんでうそつくんだ?+1
-0
-
163. 匿名 2024/01/20(土) 14:08:34
なんかやっぱり変な奴らが任天堂の話題になると強引にウソついてでもネガティブにもっていこうとするね
アンチこえて犯罪者予備軍にならないでね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
任天堂は、2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」に義援金5,000万円を寄付すると発表。あわせて、被災した任天堂製品の無償修理対応を実施します。