- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:48
ありますか?
私は雪苺娘です
私の記憶では雪苺娘って結構食べ応えあってボリューミーだったのですが、さっき食べた雪苺娘は3口くらいで食べ終わってしまいました
小さくなり過ぎてビックリしました
+952
-23
-
2. 匿名 2024/01/16(火) 14:41:16
そりゃもうカントリーマアム+2464
-6
-
3. 匿名 2024/01/16(火) 14:41:21
チョコパイ
カントリーマーム+1109
-8
-
4. 匿名 2024/01/16(火) 14:41:27
カントリーマアム定期+799
-6
-
5. 匿名 2024/01/16(火) 14:41:51
カントリー+276
-6
-
6. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:01
プリングルスあけたとき→😨+1052
-3
-
7. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:01
もはや定期トピ笑+171
-1
-
8. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:04
コンビニのおにぎりを2年ぶりくらいに買ったら、厚みがなくて薄っぺらくなっててびっくりした
+770
-13
-
9. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:07
セブンのブリトー+298
-9
-
10. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:09
亀田よ柿ピー
中身減りすぎやろ+312
-7
-
11. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:13
+55
-82
-
12. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:14
ハーゲンダッツのクリスピーサンド
もっと長かったよね?+739
-3
-
13. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:14
マックハンバーガー+339
-4
-
14. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:16
キットカット
食べ物じゃないんだけど、好きでいつも買ってたキッチンペーパーが明らかに薄くなってて、ステルス値上げとか小賢しいなと思ってしまった+1060
-7
-
15. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:26
パイの実。10年ぶりくらいに食べてみたんだけど、こんなに小さかったっけ??+467
-4
-
16. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:30
>>1
これ美味しいの?+226
-4
-
17. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:37
キットカット+386
-1
-
18. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:41
ケンタッキーのビスケットも昔はもう少し大きかったよね?+897
-7
-
19. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:43
>>1
なにこれ、美味しそう!
私はミスドが小さくなったなと+496
-8
-
20. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:46
>>8
肉まん、あんまんとかも!+499
-3
-
21. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:51
スーパーのたまご最近ちっこい+462
-8
-
22. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:52
カントリーマアム!!!
100円玉くらいになっちゃったよ+297
-22
-
23. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:58
みんなが大きくなったんだよ+60
-99
-
24. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:01
蒲焼さん太郎とかわさびのり太郎系の駄菓子。
おそらく袋のサイズが当時の大きさだったんだと思うけど、今は袋はそのままに中身が6割くらいの大きさになってる。+357
-4
-
25. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:08
小さくというかポテチ半分以上空気な気がする+853
-4
-
26. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:12
マアム+37
-3
-
27. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:16
ビッグマック+63
-1
-
28. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:20
雪見だいふく、pino、ルマンド、マリー、この辺りは小さくしすぎて食感まで変わった+389
-1
-
29. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:38
森永のクッキーシリーズ!+519
-2
-
30. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:56
鏡餅+13
-2
-
31. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:59
通りもん。びっくりした。小人用かと錯覚する。🧚♀️+216
-5
-
32. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:08
ケンタッキーのツイスター
マクドナルドのフルーリー+218
-0
-
33. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:17
>>1
ラミー。+121
-5
-
34. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:20
ホームパイ、以前は源氏パイとどっちにしようかと
悩んでいたけど今は源氏パイ一択+297
-3
-
35. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:32
ハムとスライスチーズ
パンとのバランスがあるんだから1枚を薄くするのやめてほしい+426
-2
-
36. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:40
>>24
でもあれ1枚安いよね?
価格そのままで中身縮めるしかできなかったんだろうな
ガリガリ君といい小さい子供も買うやつはなかなか値上げしずらい+71
-6
-
37. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:44
牛角アイス
一口サイズになってた
あの調子だと数年後にはピノだぞ
自由が丘店だけ?+124
-2
-
38. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:57
>>16
これ美味しいよー!!+321
-5
-
39. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:02
CoCo壱番屋のサラダ
大戸屋の御飯+16
-1
-
40. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:04
>>15
薄くてちいさくなっててびっくりしました
もっと分厚かった気がする+93
-2
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:10
ウィニー
お弁当にちょうどよかったのに豆ウィンナーみたいになってお弁当箱のサイズに合わなくなったから買わなくなった
他のウィンナーも小さくなったり量が減ったりしてる+161
-3
-
42. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:19
カントリーマアムは小さくなったことによって柔らかい食感が硬くなったような気がする。大きかった時の方が美味しかった。+444
-4
-
43. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:22
>>6
チップスターも
筒でかすぎー+412
-1
-
44. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:24
>>23
そうだね!w+25
-5
-
45. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:35
ブルボンのプチシリーズ。少し前に鬼滅とコラボしてた時はまだ長かったのに…いつの間にかすごい小さくなってた。うまい棒も。+348
-4
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:41
>>25
この前スーパーであみじゃがの梅味が出てたから買って家で開けてみたらコレよ
食べかけじゃないのよ
開けた直後でまだ一枚も食べてないのにコレよ!
「少なっ!」って声出たわ+1014
-0
-
47. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:44
>>18
小さくて高い+133
-1
-
48. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:58
>>2
あれ?うちらが巨人になってるのかな?ってガリバー気分を楽しめるよね+224
-9
-
49. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:07
>>1
あなたが大きくなったのですよ。+43
-52
-
50. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:09
湖池屋ポテチのり塩、久しぶりに買おうと思ったら袋がめちゃくちゃ小さくなってた+119
-1
-
51. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:13
>>19
ミスド小さいし高いしもうあんまり行ってない
コラボのやつ330円ってそれならコンビニスイーツでいいや+270
-4
-
52. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:16
>>18
久しぶりに買ったら小さすぎてびっくりした+108
-1
-
53. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:17
+343
-0
-
54. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:18
フレンチクルーラー+8
-1
-
55. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:24
この前雪の宿のお煎餅もらったら、6枚しか入ってなかった(笑)
昔はパンパンに入ってる安いお煎餅のイメージだったのに!+197
-2
-
56. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:30
>>2+303
-13
-
57. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:35
>>23
母に必ずこれを言われる。+32
-4
-
58. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:41
>>18
小さいし、なんかバターの風味?がコレジャナイ感ある。+110
-1
-
59. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:52
ケンタのチキンフィレサンド
厚みが半分になった+109
-1
-
60. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:54
小さくはないかもだけど20枚入くらいだったハムが3分の2くらいの量になったのが痛い+14
-2
-
61. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:58
切れていませんよ+156
-2
-
62. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:16
>>11
それって指のあとだよね…+21
-107
-
63. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:20
>>33
個包装で3つになってびっくりしたわ+80
-1
-
64. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:26
コストコの卵は絶対小さくなったと思う+8
-2
-
65. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:27
>>29
昨日スーパーで見たけど、なんか箱がこんなサイズだった⁈ってなった。中開けたらきっと個包装でスカスカだろうしもっとびっくりするのかな+114
-4
-
66. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:29
ミスドのドーナツ+54
-2
-
67. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:30
小さくするなら「原材料の高騰により」とかきちんと理由を説明してくれるなら納得する
でも「女性に嬉しい食べ切りサイズ」みたいな小賢しい誤魔化し方するのが許せん+684
-1
-
68. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:31
久しぶり買ったアイスのパナップ
私が子どもの頃より大きくなったから?とも思ったけど‥いや、それにしても小さくなってるはず+124
-1
-
69. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:35
雪見だいふく+35
-1
-
70. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:36
久々にカプリコ食べたら小さくてびっくりした...+91
-0
-
71. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:42
+256
-7
-
72. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:55
>>21
鳥インフルで処分されて、ようやく雛鳥が卵産むようになってきたからね。
だんだん大きくなってくると思う。+197
-0
-
73. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:56
ブルボン バームロール
短くなった!+242
-0
-
74. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:00
>>56
姿形があるだけで古典的カントリーマアム呼ばわりw+117
-3
-
75. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:01
この前ガルボ買った時も開けてみたら試食用のサンプルかと思うほど少なかった。ダイエットにはいいね(泣)+73
-3
-
76. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:02
6Pチーズ
うっすw+145
-0
-
77. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:17
>>55
少量パックがあるんだよ
逆に大量パックもある+31
-1
-
78. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:22
ポッキーが、昔は箱に1袋入でぎっしりだったなぁ(90年代)って思って
調べてみたら
ちょっと減っただけで、スカスカに感じるのは箱が昔より大きだけなんだと江崎グリコ ポッキーの値上げ・ステルス値上げ情報neage.jp2003年当時82g入り税込150円だったグリコの人気商品「ポッキー」は2007年に72gにステルス値上げ。翌2008年には63gに減量されるも、2009年には70gに増量。2015年、72gに増やす一方162円に値上げし、2022年170円、2023年には181円に。2024年2月には68gほどにステルス値...
+51
-2
-
79. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:36
ごつ盛りってカップ麺、目の錯覚?!って思うレベルで容器小さくなってない?気のせい?+3
-10
-
80. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:38
>>20
わかる!!
昔は1個でお腹いっぱいになったのに、久々に豚まん買ったら小さいのに高くて驚いた。
+96
-0
-
81. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:49
>>8
小さくなったよね〜!!あんなん1個じゃ絶対足りねえ+111
-3
-
82. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:53
>>1
これ
大好きだったのに悲しくなって買わなくなった+552
-7
-
83. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:56
>>47
1こ300円くらいするよね?高すぎる+29
-0
-
84. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:58
>>61
うそw+19
-0
-
85. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:06
>>42
フチはサックリ中はしっとりが売りだったのにね+63
-0
-
86. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:13
鯖缶
おまえもか+294
-3
-
87. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:26
久々にこれ買ったらおかきは小さいわチーズは少ないわ、アーモンドは小さいわで三拍子揃ってて笑ってしまった。+237
-1
-
88. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:29
牛乳プリン もう買わない+65
-2
-
89. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:37
ミラノサンド+10
-1
-
90. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:38
>>59
ツイスターも+20
-0
-
91. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:47
小さくなったと言うかハーベストが5枚から4枚になってなんかスカスカになった
前は袋にいっぱい詰まってた感じだったのに…+115
-0
-
92. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:48
さけるチーズ!
昔から好きで食べてたけど絶対に小さくなった!+120
-0
-
93. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:55
>>66
ドーナツ、ハンバーガー系はもう全部ちっさいねー+62
-0
-
94. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:58
>>24
わかる前に食べたらちいさくなっててびっくりした。
昔はふくろの大きさのやつが入ってたね(笑)+25
-0
-
95. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:01
>>56
2005年として写ってるやつは期間限定品のメガサイズバージョンやぞ+100
-2
-
96. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:26
>>71
日本人サイズに合わせなくていいのに+46
-4
-
97. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:29
ジャイアントコーン(アイスの)+23
-2
-
98. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:32
>>51
高いよね!!
エンゼルフレンチ、ストロベリーリング
買おうとしたら160円だもんね
100円セールがあった頃に戻りたい笑
せめて130円くらいにしてほしい+207
-2
-
99. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:55
丸亀製麺の天ぷらめっちゃ小さくなってない?
ちくわ天半分くらいになってた。+38
-0
-
100. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:57
ブルボンプチシリーズのチョコラングドシャを久しぶりに買ったんだけど、元々小さいのに更に小さくなってない?
あとクッキー?の生地の部分が前よりザラザラしてるというか、なめらかさが無くなってしまったような気がする+36
-0
-
101. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:58
モスバーガー!+51
-2
-
102. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:05
数年ぶりにチキンラーメンを食べたんだけど、前より確実にちっさくなってた。+15
-1
-
103. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:24
>>6
もうあれは昔あった8分の5チップ…+157
-2
-
104. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:26
このガツンとみかんが割と衝撃的だった
袋の半分くらいしか無いんじゃないかな?+225
-2
-
105. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:32
>>1
気のせいかもですが、値段も上がってませんか?
元々ちょっと贅沢なデザートだと思ってたけど、さらに気軽に買えるものじゃなくなってしまった。+242
-3
-
106. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:36
>>97
名前返上しろと思うよね+27
-1
-
107. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:37
>>46
やばーもう半分以上食べられたあとみたいな量だね+308
-3
-
108. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:39
>>16
中にイチゴが入っててクリームさっぱりして美味しい
ピンク色のも美味しい+211
-2
-
109. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:44
>>2
むしろ、みんなの期待に応えて小さくして行ってる感があるw+16
-11
-
110. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:53
ケンタッキーのビスケット。+10
-1
-
111. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:04
ポッキー
小分けになって、一袋がすぐ終わる+48
-2
-
112. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:06
マックのフィッシュバーガーだったかのチーズ半分だったよw+1
-8
-
113. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:12
>>53
これ、こんなに短くなったの?知らなかった+98
-1
-
114. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:16
>>71
小さくしてさらに細くもなってたのかw悲しいな…メーカーもしんどいんだろうけどね+80
-1
-
115. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:19
>>56
2045年どうなっちゃってるの!?+14
-7
-
116. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:39
>>1
気のせいかと思ってたけどやっぱりそうなのかな
中のクリームとスポンジもう少し多かった気がしてたんだよね
今年はスポンジがつぶれてる?と思ってた+161
-2
-
117. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:47
>>76
スライスチーズもペラペラ〜+46
-3
-
118. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:13
>>1
これガルでよく貼られてるよね
+2
-6
-
119. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:24
チョコチップクッキー。
昔は大きかったのに、今は小さくなってあっという間に完食。+131
-3
-
120. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:24
>>19
ミスドはびっくり
何年かぶりに行ったらあまりに小さくて、新米バイトが工程ミスして縮んだのかと思った+126
-3
-
121. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:34
コージーコーナーのジャンボシュークリーム
昔は本当に大きくてカスタードクリームたっぷりだったからスプーンですくって食べてたのに+56
-0
-
122. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:06
マクドのビックマック
私がBIGに成長したからじゃないよね?明らかに小さくなってない?今じゃ全然BIGじゃないよ。+16
-5
-
123. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:19
>>104
えーこんな小さくなったんだ!!このアイス大きいのが取り柄だったのに。+105
-4
-
124. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:47
そろそろ法律で中身は包装箱、袋の80%以上にすることみたいな規制を掛ける必要があるかもね+230
-3
-
125. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:49
>>18
バーガーも小さくなったよね+112
-4
-
126. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:55
>>2
一口サイズだよね+21
-2
-
127. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:01
>>23
小学校の運動場小さくなった+9
-7
-
128. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:44
>>1
6Pチーズもちょっとずつ小さくなってるよ😤+123
-0
-
129. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:49
>>16
めちゃウマ
子供の頃はまるごとバナナくらい贅沢を詰め込んだ食べ物だと崇拝していた+266
-1
-
130. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:10
>>76
6pじゃ無い方の固形チーズ(長方形のやつ)昔は6つ入りだったよね?今じゃ4つ・・・+12
-7
-
131. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:30
>>41
香燻、並んでるウィンナー群の中では安いなと思うけど本数が少ない。+42
-1
-
132. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:35
>>6
「上の方ほぼ空洞」プリングルズの中身が少ないとSNSで波紋…広報からは意外な答えが | 女性自身jisin.jp【女性自身】原材料の高騰などにより値上げが相次ぐ昨今。価格はそのままで内容量が少なくなる、いわゆる“シュリンクフレーション”する商品も多い。そんななか、SNSではある商品の“減ってる感”に嘆きの声が相次いでいる。その商品とは、「プリングルズ」だ。プリング...
+60
-1
-
133. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:42
>>35
わかるー!ハムうすくて破れるよね。+156
-1
-
134. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:59
>>86
サバ読むにも程がある+113
-2
-
135. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:10
最近だとビアードパパ、ケンタのビスケット+8
-1
-
136. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:23
>>124
本当だよね。のこりかす食べてるみたいな量のお菓子とかふざけてるわ+87
-4
-
137. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:26
>>104
わかる、最近の棒付きのアイスってみんな容量減ってるから持ち手が長!ってなる+95
-1
-
138. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:33
>>18
チキンポットパイも小さいしシチューが減った+71
-2
-
139. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:38
>>112
マクドナルドのフィレオフィッシュのチーズは昔から半分+14
-1
-
140. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:59
>>5
マアム+23
-2
-
141. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:37
>>35
スライスチーズのフィルムを剥がそうとすると、最近はチーズが薄すぎて一緒に破けることがある
昔はそんなことなかったよ!+216
-1
-
142. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:52
スーパーで久しぶりに手にした
ジャイアントカプリコいちご味
「ジャイアントじゃなくなってる泣」
って家族に訴えてしまった、、+42
-2
-
143. 匿名 2024/01/16(火) 15:00:43
>>2
一口サイズすぎて以前より摂取量増える+18
-2
-
144. 匿名 2024/01/16(火) 15:01:53
シーチキンって小さくなったよね?+23
-2
-
145. 匿名 2024/01/16(火) 15:02:43
⬇️このダブルロール凄く好きだったんだけど、中のクリームめちゃくちゃ薄くなってない?昔は倍の量くらいあった気がするんだけど・・・+57
-5
-
146. 匿名 2024/01/16(火) 15:03:39
ホームパイ
ほっそりした+19
-0
-
147. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:02
>>62
絶対に違うと思う笑+30
-21
-
148. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:42
>>18
昔はパン代わりに食べてたけど、今は本当にビスケットおやつ感覚+57
-1
-
149. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:56
>>67
お客様から食べ切れないとのご要望を沢山頂き…って言うなら通常版とこんな感じの食べきりの小分けパッケージ版を出して欲しいよね
通常版の量を減らす意味が分からん+230
-1
-
150. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:11
>>11
大きさ変わってるの?
知らなかった
ついでにその色の赤福は初めて見た
小さくなったとしても食べてみたい+152
-1
-
151. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:39
>>1
昔、有楽町とか大森とかの駅にあった雪苺娘専用の店舗があって、そこの雪苺娘がとっても美味しかった…!
昔は今よりずっと大きかったよねぇ。桃とかパンダの顔のバージョンとかバリエーションもたくさんあったね+163
-0
-
152. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:42
>>142
やっぱりそうだよね⁉️全体のサイズも小さくなってるし、特に上のイチゴチョコのとこ凄い減ってるよね‼️+7
-1
-
153. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:52
こんな事するぐらいなら素直に値上げして欲しいと思うけど売上げに直結するのかなぁ
食べる時にガッカリは侘しくなるよ…+83
-1
-
154. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:20
>>76
4個入りのベビーチーズも薄い!+20
-1
-
155. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:51
>>43
ポテトチップスも酷いけど筒系もなかなかだよね
どちらもスペース取るから無駄な分はカットして中身か値段に転換してほしい+91
-0
-
156. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:53
肉まん
何か食べた気持ちにならない。+24
-1
-
157. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:00
>>21
わかる。
ドラッグストアのL買ってる。+8
-0
-
158. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:21
>>86
中身だけを減らして缶のサイズそのままじゃなくて缶を小さくしてくれるのはまだ好感が持てる+116
-1
-
159. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:34
キットカット+5
-0
-
160. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:36
アーモンドチョコ小さくなった気がする
前は一粒でも食べごたえあったし
久しぶりに買ってみたら小さくて驚いた+15
-1
-
161. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:45
>>1
高くなったから買ってなくて知らなかった
前はスポンジとクリームたっぷりで、フォークを入れた時に
「あっ、苺入ってる場所思いっきり外したわw」ってぐらいボリュームがあったのにね+165
-0
-
162. 匿名 2024/01/16(火) 15:08:27
>>71
こんなもん?
昔と比べてもっと小さくなったのかと思ってた
私が大人になったのか+12
-0
-
163. 匿名 2024/01/16(火) 15:08:39
トピズレでごめんなさいですが、
マクドのシャカシャカチキンはまったくサイズ変わってません!
値段も変わらずボリュームあってサクサク美味なので、お得です。
バーガーとかはダウンサイズ感ありますが。+9
-0
-
164. 匿名 2024/01/16(火) 15:08:58
>>1
しかも高くなったよね+68
-0
-
165. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:00
カントリーマアムのチョコまみれも小さくなった気がするけど気のせい?+5
-1
-
166. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:45
>>8
軽~く握ってるからスカスカ
食べてるとボロボロこぼれる時がある+123
-0
-
167. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:59
>>46
私も買って食べようとして少なさにびっくりした。+154
-0
-
168. 匿名 2024/01/16(火) 15:10:37
>>153
近場のチェーン店のラーメン屋によく行ってたんだけど、値上げ+具がしょぼくなってて悲しくなっていくの辞めた
例えば太いメンマが何本か入ってたのにそれを細かく割いて傘増ししてたり、もやしの量が3分の一くらいになってたり...
あと器自体変わってて小さめの器になってた
値上げ自体はこのご時世仕方ないし払うけど量減らされるのめっちゃ萎えるから辞めて欲しい+54
-2
-
169. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:05
アンパンマンのスティックパン
高校生の息子が2.3歳の頃から好きで、今でもたまにおやつに食べてるけど、スティックじゃなくて楕円みたいになってる。
しかも8本入り→7本入りにステルス減量してた。
あとプラスチックの留め具も廃止されてた。
でも好きだからこれからも買うそうです。+51
-2
-
170. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:13
小さくしてお値段据え置きならまだしも、小さい上に値上げとか消費者を馬鹿にしすぎ+47
-2
-
171. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:35
この前15年振りぐらいにミスド食べたら、ドーナツ半分ぐらいに小さくなっててビックリしたよ!
もう100円セールとかもやってないんでしょ?+42
-1
-
172. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:52
ミスドのドーナツも小さくなってるよね?+16
-0
-
173. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:07
>>130
ベビーチーズは昔から4個だよ+7
-2
-
174. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:07
地元ネタで申し訳ないんだけど
近所の回らないお寿司屋さんの握りがネタもシャリも小さくなって二貫一緒でも口に入る位の大きさになった…。ランチだからなのかなぁ?夜は高くて行けないから確かめられないw+10
-1
-
175. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:12
しかも高い+1
-1
-
176. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:35
>>128
薄くなってるのよね
あまり食べなかったから久しぶりに買ったら薄!って思ったわ+41
-0
-
177. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:46
もしかしたら私たちが大きくなってるだけかもしれない…!!+2
-7
-
178. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:56
>>152
減ったよね?!
イチゴのチョコは死守してほしいよね?!
こんなのジャイアントじゃないや😭+15
-0
-
179. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:25
じわるバターが安売りされてて販売終了かと思ったら小さくなってリニューアルだった
てか小さくなりすぎてて何目指してるのか分からない+13
-1
-
180. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:29
>>1
もう沢山ありすぎて…。ウィニーっていうウインナーもポークビッツかと思ったよ。+61
-2
-
181. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:17
>>80
久しぶりに551の豚まん買ったら小さくなってた
会社の先輩が小さくなりましたよね?って問い合わせたらしいけど変わってないって言われたって
でも絶対に小さくなった+29
-10
-
182. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:22
>>2
やっぱ小さくなったんだ!?
どうりで一口で入るよ+21
-1
-
183. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:57
薄切りのロースハム、
はがそうとしたら薄すぎてちぎれるww+47
-0
-
184. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:12
>>170
小さくなって値段据え置き→分かる
大きさ変わらず値上げ→分かる
小さくなって値上げ→分からない+114
-1
-
185. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:26
あいすまんじゅう久々に食べたけど
あんな短かったっけw+26
-1
-
186. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:35
>>46
私もこないだ、梅味じゃないけど徳用の袋を買って開けたら、袋の半分も入ってなくてびっくりした。徳用なのに損した気分笑+191
-2
-
187. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:36
キットカット
今のは一口で食べられるわ+20
-2
-
188. 匿名 2024/01/16(火) 15:17:45
>>187
半分に割るまでもないもんね。+26
-0
-
189. 匿名 2024/01/16(火) 15:18:03
>>25
BIGサイズでやっと普通サイズな感じがする。+62
-1
-
190. 匿名 2024/01/16(火) 15:18:04
>>1
しばらく近所のスーパーで見てないけど、私が買ってた頃(10数年前?)はコンビニの肉まんくらいの大きさがあった記憶。+58
-2
-
191. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:05
キットカットだいぶ食べてないから分からないんだけどCM見たら小袋、横割りじゃなくて縦割りしてたんだけどあんなに小さくなったの!?+10
-1
-
192. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:28
モンテールのシュークリーム!
久々に買ったけど目茶苦茶小さくなってるよね?
正直、昔は今のサイズの1.5〜2倍はあった気がする…
1個じゃ足りないんだけど。+34
-2
-
193. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:28
>>176
そうなのよ〜!値上げもしてるし悲しい。
美味しいから買うけどさ笑+7
-0
-
194. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:34
>>53
蒲焼さん太郎も酢だこさん太郎も!!
半分かよ!と思った。+57
-0
-
195. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:17
昔からあった菓子パン、昔は大きかったのに
久々に見ると小さくてびっくりする
個数も減ってたり。
ローカルパンだけど昔5本入ってたのに
今3本しか入ってない😨+15
-1
-
196. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:33
>>73
子供の時から大好きで大人になっても買ってたけど最近は小さいし少ないしスーパーでも買わなくなった
ブルボンのお菓子って少し高いけど特別な感じがするから値段あげても中身は減らして欲しくなかった+13
-7
-
197. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:59
>>181
551小さくなった感じないけどな
昔からあの大きさだよ+21
-2
-
198. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:59
>>35
4連パックとかのハム、薄くてびっくりする
スケスケで向こう見えそうやわ
なのでいつも厚めのハム買ってる
+70
-2
-
199. 匿名 2024/01/16(火) 15:21:03
>>17
キットカット、前はファミリーパックのを半分に割って片割れを2口くらいで食べてたけど今は半分にもせず1口でいける笑+12
-3
-
200. 匿名 2024/01/16(火) 15:21:30
ケンタのバーガー
久々に食べたらめっちゃ小さく感じたんだけど、私が大きくなったの?+21
-0
-
201. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:18
>>1
豚まん4個入り
豚まん2個、ピザまん2個入ったやつなんて小さくなりすぎ+86
-4
-
202. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:27
年末に舟和の芋ようかんをスーパーで見かけたけど、小さくなっててびっくりした
ミニチュアバージョンかと思った
+10
-2
-
203. 匿名 2024/01/16(火) 15:23:17
生中のジョッキも小さくなってきてる気がする+9
-1
-
204. 匿名 2024/01/16(火) 15:23:58
冷凍のアンパンマンポテト。
久しぶりに買ったら私も、子供も小さいね!って驚いた!+22
-0
-
205. 匿名 2024/01/16(火) 15:24:01
コカコーラのペットボトル
500ml→350mlに減ってた+7
-9
-
206. 匿名 2024/01/16(火) 15:24:14
>>181
551は値上げしたけど、大きさは変わってない
+22
-2
-
207. 匿名 2024/01/16(火) 15:24:25
>>62
今は工場だよー
本店は喫茶?だけ手作り(実演あり)+36
-3
-
208. 匿名 2024/01/16(火) 15:24:43
ポテトチップの袋がみんな小さくなった。+19
-0
-
209. 匿名 2024/01/16(火) 15:25:16
>>23
ミートボール(笑)+7
-2
-
210. 匿名 2024/01/16(火) 15:25:39
>>2
カントリーマアム、プチシリーズみたいになってる
中袋だけでかいままにする詐欺的な手法バレてるから買わない+141
-1
-
211. 匿名 2024/01/16(火) 15:25:46
彼氏のおち…+1
-6
-
212. 匿名 2024/01/16(火) 15:25:47
>>18
ケンタッキーといえばツイスターが半分以下の小ささになっててびっくりしたことあったけど、ツイスターってもう無いのかな?+71
-1
-
213. 匿名 2024/01/16(火) 15:26:30
>>82
グッドモーニングコールで知って、それからちょこちょこ買ってたなー。時が経ち前にスーパーで見かけて、ミニサイズもあるんだなと思ったら、普通サイズだったのを知った衝撃よ。だいぶ減ったよね。+161
-0
-
214. 匿名 2024/01/16(火) 15:26:33
昨日はま寿司行ったの
100円で頑張ってるのは評価するけど、ネタはペラペラでシャリは小さいしで、全然お腹いっぱいにならなくて13皿と茶碗蒸しとポテト食べたわ!
+34
-3
-
215. 匿名 2024/01/16(火) 15:26:48
>>115
マイナス15枚
ブラックホールかな+7
-0
-
216. 匿名 2024/01/16(火) 15:26:57
口福堂の苺大福が小さくなっていて、凄くガッカリした。+2
-0
-
217. 匿名 2024/01/16(火) 15:27:25
ミスターイトウの長い箱に入ったクッキー
以前は、長い箱にびっしり入っていたけど
今は箱の中がプラの3連パックの個包装になり
空間が増えてクッキーの枚数が減ってしまった
大きさも一口サイズになってしまった+62
-1
-
218. 匿名 2024/01/16(火) 15:27:42
>>98
よこ
福袋買えば100円になるよー(160円くらいのやつ)+2
-6
-
219. 匿名 2024/01/16(火) 15:28:05
サンマルクのチョコクロ+6
-0
-
220. 匿名 2024/01/16(火) 15:28:07
>>1
ほんと今シーズンの雪苺娘にはビックリしたよー!
初めて食べたの多分23年前くらいだと思うけど、それから毎シーズンお世話になってて…(涙)
どこも大変なんだね。大好きだから、これからも買うよー。+122
-1
-
221. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:13
マクドナルドのフィレオフィッシュは本当にビックリしたわ+5
-2
-
222. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:20
良かった。
お菓子が小さくなったのってみんな感じていたんだね。
私が大きくなった(横に)から、だと思っていたよ+5
-1
-
223. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:36
>>56
2005年は本当に30枚入ってたの??+16
-0
-
224. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:38
>>76
久しぶりに買ったらペラペラでびっくりしたよ+7
-0
-
225. 匿名 2024/01/16(火) 15:30:51
>>35
サンドイッチ用の耳がカットされてるパンも!
パンを出してちっさ!!ハム見て薄っ!チーズ見てちっさ!って言いながらサンドイッチ作った。+72
-2
-
226. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:11
>>1
キットカット
デカくて長くてやたら甘いものだった幼少期の記憶とどうしても比較してしまう
今もう半分に割る前から一口で食べられちゃう+137
-4
-
227. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:22
>>2
同意+3
-0
-
228. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:51
>>86
シーチキンかよ!+6
-0
-
229. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:57
トッポ+2
-1
-
230. 匿名 2024/01/16(火) 15:32:18
お菓子の外袋や
せんべい系の中の形崩れないように入ってる透明のやつ
中身減ったら何個も買う→プラ勿体なくない?
パッケージ(プラ)にお金使いすぎじゃない?って思う程立派だわ
値上げしていいからひっそり中身減らすの辞めて欲しい
環境大臣頼むよ!レジ袋より勿体ない気がする+50
-1
-
231. 匿名 2024/01/16(火) 15:32:22
>>29
クッキー自体、ひと回りどころか2周りぐらい小さくなってますよね。+113
-1
-
232. 匿名 2024/01/16(火) 15:33:02
モスバーガーの、和風チキンカツサンド!
もうね、本当に小さすぎてビックリなの!
あまりにも小さすぎて笑っちゃったよ
+17
-2
-
233. 匿名 2024/01/16(火) 15:33:39
カントリーマァムかな。あと、岩塚製菓の棒状のおかき煎餅。高くて買えないんだけど、特売で久々に買ったらサイズも厚みも小さくなっていてビックリ。+3
-0
-
234. 匿名 2024/01/16(火) 15:34:00
物価変動が落ち着いた時に、元のサイズに戻ったりって、もうないのかなぁ…(泣)+16
-0
-
235. 匿名 2024/01/16(火) 15:34:54
>>218
あれ187円以下のやつしか使えないよね
ほんとにベーシックなのばっかだからあんまお得感ないんよね…子供は絶対高めなの選ぶし+19
-3
-
236. 匿名 2024/01/16(火) 15:35:13
フランスの大手スーパーは「以前より容量減ってます」のPOPを独自で貼ってる
日本でもやってくれないかな
分かった上で買うのはいいけど、知らずに買って開けてからガッカリするのは嫌なんだよー
値段はそのままサイズを小さくする製品に対してフランスのスーパーが消費者に警告するラベルを掲示 - GIGAZINEgigazine.net近年は増税や相場の変動、製造コストの上昇といった要因でさまざまな企業が商品の値上げに踏み切っていますが、一部の企業は値上げの代わりに商品の内容量を減らす「シュリンクフレーション」という手法で経済危機を乗り切っています。一方でシュリンクフレーション...
+55
-0
-
237. 匿名 2024/01/16(火) 15:36:33
>>46
あみじゃがはほんとに少ないよね+143
-1
-
238. 匿名 2024/01/16(火) 15:37:02
>>151
懐かしい!
昔は専門店みたいな感じで駅に売ってましたよね
なので、ヤマザキ製だと知った時ビックリしました+40
-0
-
239. 匿名 2024/01/16(火) 15:37:42
>>8
しかもめっちゃ値上がりしてない?
この前久しぶりにコンビニおにぎり買ってビックリした+110
-0
-
240. 匿名 2024/01/16(火) 15:38:28
>>18
昔は穴あいてなかったよー+55
-1
-
241. 匿名 2024/01/16(火) 15:40:16
>>92
妊娠中、さけるチーズをずっと我慢してて(ナチュラルチーズだから)、この1年弱食べずに最近また食べ始めたから、ぜんっぜん気づかなかった…!そっか、言われてみればだわ。+12
-1
-
242. 匿名 2024/01/16(火) 15:42:49
バッカスラミーのラミーの方。バッカスはまだいいけどあのサイズ変更はがっかりだったよ+18
-1
-
243. 匿名 2024/01/16(火) 15:42:55
4個入ってるベビーチーズ。昔の半分しか厚みがない。+11
-0
-
244. 匿名 2024/01/16(火) 15:42:56
>>138
ポットパイ久しぶりに買ったら小さくてビックリ
友人が買ったツイスターも小さくなってた+14
-0
-
245. 匿名 2024/01/16(火) 15:43:43
>>56
-10枚って自分で作れってことか?+37
-0
-
246. 匿名 2024/01/16(火) 15:44:11
小さくなったとは違うけど、
お酒のチョコのバッカス
個数が減ってたし
チョコの中のお酒も
食べた時に違和感覚えるくらい減っててビックリした
+13
-0
-
247. 匿名 2024/01/16(火) 15:45:05
ココナッツサブレ。+19
-0
-
248. 匿名 2024/01/16(火) 15:46:22
>>1
551蓬莱の豚まん。私が大きくなっただけ?+17
-3
-
249. 匿名 2024/01/16(火) 15:46:48
+55
-0
-
250. 匿名 2024/01/16(火) 15:46:50
>>71
子供の頃うまい棒開ける時に中身が砕けちゃうほど袋いっぱいのサイズだったのに…+87
-1
-
251. 匿名 2024/01/16(火) 15:49:26
>>17
ミニ買ったっけ?って思うくらい小さくてビックリしたわ。+41
-0
-
252. 匿名 2024/01/16(火) 15:49:45
菓子パンは一つでお腹いっぱいになるやつは100円で買えない+11
-1
-
253. 匿名 2024/01/16(火) 15:51:26
>>21
私、まいばすけっとで買ってるけど最近、デカって思うことが多い。
大きいじゃなくデカね。+1
-6
-
254. 匿名 2024/01/16(火) 15:52:29
>>213
私も小学生の時にグッドモーニングコールで知って食べたかったはずなのに忘れてた!35歳になってしまった+39
-0
-
255. 匿名 2024/01/16(火) 15:52:54
>>136
のこりカスではないよww
仕方ないじゃん。景気悪いんだから+4
-7
-
256. 匿名 2024/01/16(火) 15:53:54
>>149
そのご要望が本当に存在するとして、消費者の何割から寄せられてるのか開示してほしいわ。少数派なの分かりきってる。
値段上がってもコレが食べたいんだ!って声を大事にしてほしいよ。+76
-2
-
257. 匿名 2024/01/16(火) 15:53:59
>>46
小袋のものとか、どこまでが袋なのかなってそっと辿ってみるとほとんどブツがないときがある
+75
-0
-
258. 匿名 2024/01/16(火) 15:54:14
まさに今、スーパーでモンテールのシュークリームを買って食べたんだけどかなり小さくなった気がする、、、+63
-1
-
259. 匿名 2024/01/16(火) 15:54:15
>>16
求肥とイチゴと生クリームの組み合わせが好きな私には最高に美味しい。+212
-0
-
260. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:13
>>15
あの小ささで生地は64層っていう技術に驚愕。+49
-0
-
261. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:44
おにぎりせんべいもすごくちっちゃくなってて、びっくりしたよ+20
-1
-
262. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:53
>>103
同じこと書こうと思ってたー+6
-0
-
263. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:53
>>53
プラの削減にこんなにうるさい時代なんだからパッケージも最低限にしておくれ+148
-0
-
264. 匿名 2024/01/16(火) 15:56:03
>>29
あ!やっぱりそうですよね!
久しぶりにチーズケーキのボトム用に買ったら、ほぼ一箱使ってしまって多過ぎたかな?と思ってた。
前は2回分くらいあったのに…+74
-1
-
265. 匿名 2024/01/16(火) 15:56:09
チョコがコーティングしている柿の種
あまりに少なくて泣いた
+8
-0
-
266. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:16
>>12
短くなってる
思わず「短かっ」って声出た+92
-0
-
267. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:36
>>82
ほぼ2倍に値上げされたようなもんだな。悲しい+137
-2
-
268. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:23
>>29
長い箱にぎっしり入ってた頃に戻ってほしい+98
-0
-
269. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:03
+6
-0
-
270. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:14
ラーメン店のラーメンの器も、丼型からシュッとしたグラス型になった
スープの量減らすためなんだろうね
+18
-0
-
271. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:45
>>242
あの銀紙が懐かしい…+4
-0
-
272. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:51
>>1
冷凍エビ。大エビ買ったのに洗ったらちっさくなって鍋に入れたらさらに縮んだ+36
-3
-
273. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:34
>>22
こっちのミニサイズと間違えてない?さすがに100円玉サイズは盛りすぎだよ。+57
-2
-
274. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:50
外包装を開けたらスカスカで、
可食部はパッケージ容積の5分の1なんてのも珍しくなくなったよね。
昔は韓国や中国の中身スカスカのお菓子を笑っていたけど、まさか日本にもそんな時代が来るなんて嘆かわしいわ。+20
-0
-
275. 匿名 2024/01/16(火) 16:05:53
>>19
チョコがかかってる部分も少なくて残念+38
-0
-
276. 匿名 2024/01/16(火) 16:06:27
チョコアンパン
8〜10個くらいしかはいってなかった+14
-0
-
277. 匿名 2024/01/16(火) 16:06:47
キレてるチーズ
ひさしぶりに買ったらすごく短くなってるやんか+5
-0
-
278. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:21
>>29
去年突然小さくなったよね
+33
-0
-
279. 匿名 2024/01/16(火) 16:08:28
>>17
ファミリーパック、スカスカだよね。
20年くらい前のGWにお金おろしてなくて、ATMがGW中は使えなかった時なので持ち金500円でキットカットのファミリーパック購入してしのいだ思い出がある。
今なら1日ぐらいしか持たなそう。+14
-1
-
280. 匿名 2024/01/16(火) 16:08:35
>>129
私的にはまるごとバナナより上の位置だな+63
-2
-
281. 匿名 2024/01/16(火) 16:09:06
>>12
まるで違うもの。箱の大きさは同じだが。+92
-0
-
282. 匿名 2024/01/16(火) 16:10:15
>>46
ガッカリするよね。こんなスカスカなら最初から袋も小さくしてほしい、かさ張って仕方ないもん。+231
-0
-
283. 匿名 2024/01/16(火) 16:10:49
スタバのシナモンロール
久しぶりに食べたくなってドライブスルーで購入、小さなボックスに入れてくれたんだけど、帰って箱開けてそのちいささにびっくりした。サイズ比較したいくらい+7
-0
-
284. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:33
>>2
もう殿堂入りしてるけどね+8
-1
-
285. 匿名 2024/01/16(火) 16:14:46
キットカットも袋に入ってる数がかなり減ったけど、あれはまだ頑張ってるほうなのか??+2
-0
-
286. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:15
>>56
この変遷図が貼られるだろうな、と期待してた。シンギュラリティのカントリーマアム好きw+43
-1
-
287. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:56
>>150
同じく
定番色以外のがあるんだね
私も食べてみたい+51
-1
-
288. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:05
円形のチルドのピザ
今はカットしなくても楽々オープントースターに入る+8
-1
-
289. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:52
>>1
チップスターとか 普通のポテトチップスも中身、袋の半分以下だった+60
-1
-
290. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:54
>>14
私はクレラップ
長年使ってたからわかる
明らかに薄くなった
+49
-0
-
291. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:49
>>1
ヤマザキの工場でバイトしてた時、初めてそこのラインに行かされて、やり方教えてもらえないのに、こんなんじゃ駄目だとメッチャ怒られながら作った。
イチゴ高いから落とすんじゃねえぞと他の人にも怒ってた。+92
-0
-
292. 匿名 2024/01/16(火) 16:22:18
>>271
あの長い2本入りが好きだった……+4
-0
-
293. 匿名 2024/01/16(火) 16:22:42
>>18
大きかった。
あとフニャッとした歯ごたえになった。昔のザクっとした歯ごたえが好きだった+58
-0
-
294. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:03
>>76
厚さ半分!+6
-0
-
295. 匿名 2024/01/16(火) 16:28:28
もう袋菓子全般小さくなりすぎてて野球チップスみたいになってる+16
-0
-
296. 匿名 2024/01/16(火) 16:30:16
>>104
なにこれ!食べかけみたいじゃん!+33
-0
-
297. 匿名 2024/01/16(火) 16:33:42
>>1
3口は盛りすぎw普通に大きかったよ!コンビニ版、スーパー版で少し仕様が違うのかな?+9
-13
-
298. 匿名 2024/01/16(火) 16:34:55
アンパンマンのクリームパン6個入りが5個になった。
今まで子ども2人に3つづつあげてたから、値段上がってもいいから6個入り維持してほしかった。+10
-1
-
299. 匿名 2024/01/16(火) 16:40:34
>>178
うんうん、私もあのイチゴの部分が好きだったよ…😭+4
-0
-
300. 匿名 2024/01/16(火) 16:41:22
>>2
しかも美味しくなくなった
前はもっとソフトなクッキーじゃなかった?+107
-0
-
301. 匿名 2024/01/16(火) 16:41:41
>>106
ミニマムコーン+4
-1
-
302. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:34
ブルボンのプチシリーズ
ココナッツサブレ+3
-2
-
303. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:19
>>1
これ、20数年前に駅ナカ店頭販売のみだったんだよ
新発売で美味しそうとおもって買ってみた
当時高校生で、スイーツビュッフェでワンホール食べられるタイプだったのに、この雪苺娘はめちゃめちゃ大きくて生クリームがボリュームありすぎてゼイゼイ言いながら完食した
体感、今の5倍のボリュームです+68
-4
-
304. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:33
飴ちゃん+0
-1
-
305. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:51
ロッテリアのバーガーは直径が、マックのバーガーは厚みが昔より減った気がする。+2
-1
-
306. 匿名 2024/01/16(火) 16:49:33
夕月とかの正月仕様じゃないかまぼこ!値段上がってるのに小さいしうっすい!+5
-1
-
307. 匿名 2024/01/16(火) 16:50:04
>>82
こういうちいさくなったのを2つ食べるのとは訳がちがうんだよな でっかいぷりんをいっこ!たべたい+119
-2
-
308. 匿名 2024/01/16(火) 16:50:14
ケンタッキー
むかーしは高級感あって、大きなバーガーだった
仕方ないのかもしれないけど、さみしいな+16
-1
-
309. 匿名 2024/01/16(火) 16:50:41
>>1
ステルス値上げ悲しいね+22
-2
-
310. 匿名 2024/01/16(火) 16:51:32
>>303
普通に気楽に手で持つと崩れてくるくらい大きかったよね?
年々小さくなってる気がする+10
-2
-
311. 匿名 2024/01/16(火) 16:52:35
モスのバーガー全般。
少食の私でも全然お腹いっぱいにならないんですが。+13
-3
-
312. 匿名 2024/01/16(火) 16:54:03
>>310
うん、クリームが多すぎて手では持てなかったね
久々食べて別物過ぎた+4
-1
-
313. 匿名 2024/01/16(火) 16:54:16
ココナツサブレかなーなんか枚数…🤔+13
-1
-
314. 匿名 2024/01/16(火) 16:56:34
>>12
アイス繋がりで
ビノも小さくなってた+15
-5
-
315. 匿名 2024/01/16(火) 16:57:23
>>1
雪苺食べたい+11
-1
-
316. 匿名 2024/01/16(火) 16:58:26
ロッテのチョココ
小さく薄くなった+6
-2
-
317. 匿名 2024/01/16(火) 17:00:19
>>18
チキンも小さい(そして値上がり)+23
-2
-
318. 匿名 2024/01/16(火) 17:00:36
>>301
いやまだレギュラーコーンくらいだろ+2
-1
-
319. 匿名 2024/01/16(火) 17:00:41
>>18
ツイスターも、小さくなったのはずいぶん前なんだけどいまだに「ちっっさ!」と思う
クリスピーも体感3分の2ぐらいだし…+44
-0
-
320. 匿名 2024/01/16(火) 17:05:29
>>12
ばかうけかと思ったくらい小さくなっててびっくりした+39
-5
-
321. 匿名 2024/01/16(火) 17:06:53
セブンイレブンのとろける杏仁豆腐、昔はメロンパンぐらいの大きさの容器で大好きだったなあ+3
-1
-
322. 匿名 2024/01/16(火) 17:13:05
ピノ+3
-0
-
323. 匿名 2024/01/16(火) 17:14:10
>>1
いきなり50円ぐらい値上げしたよね
もう買う事自体やめちゃったわ+47
-0
-
324. 匿名 2024/01/16(火) 17:15:29
>>19
ミスド小さくなったと言われてるけど、店舗によって違う気がするんだよね。ショッピングモールのミスドは小さくて形が悪い傾向で、独立店舗は大きい傾向にある。特にフレンチクルーラーやハニーディップが顕著だから、ドーナツの膨らみの違いが関係してるのかも?+50
-2
-
325. 匿名 2024/01/16(火) 17:15:41
>>303
わかる!
雪苺娘ってぎゅうぎゅう詰まってデカいイメージだよね?
私も胃もたれ覚悟で食べようと思った(どうしても食べたかった)のにあっさり食べ終わってしまって拍子抜けした+20
-0
-
326. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:21
おにぎりせんべい+6
-0
-
327. 匿名 2024/01/16(火) 17:17:40
>>51
鎧塚コラボ以来食べたいと思ったから今回のコラボ明日朝の散歩がてら買いに行こうかと思ったのに小さいのか・・・悩む
+6
-1
-
328. 匿名 2024/01/16(火) 17:18:29
>>67
わかります!
おりぎりせんべい買った時に「食べやすいひとくちサイズになりました!」的な事が書いてあり、本当に小さくなってて萎えました。+63
-0
-
329. 匿名 2024/01/16(火) 17:19:40
>>303
そうそう、駅中で売ってて、普通のケーキBOXに4つでいっぱいだったような。今の2倍は確実にあったね。+23
-1
-
330. 匿名 2024/01/16(火) 17:20:02
エシレバター
専用のココット型ケースと合わなくなってる+8
-0
-
331. 匿名 2024/01/16(火) 17:20:50
デパ地下に入ってる仙太郎のおはぎ
昔は巨大だったのにすごく小さくなってしまった+4
-1
-
332. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:16
>>326
絶対ちいさくなったよね!
さっき子供とおにぎりせんべい食べてたら小ささにびっくりだった。
+3
-0
-
333. 匿名 2024/01/16(火) 17:28:33
>>105
気のせいじゃないよ。
昔200円位だったのが今300円するよ。+67
-0
-
334. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:25
>>29
味や食感も少し変わったような…粉っぽくなってガサガサしてる。特にムーンライト。+53
-2
-
335. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:33
春日井製菓のゼリービンズ
たまに食べたくなるんだけど見かけるたびに内容量が減ってる気がする+7
-1
-
336. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:38
>>15
上にかかってるテカテカの蜜みたいのが減った気がする+30
-2
-
337. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:47
>>1
これ出始めの頃は男性の拳大くらいだったよね+22
-0
-
338. 匿名 2024/01/16(火) 17:41:10
>>20
長年中村屋のあんまんのヘビーユーザーなんだけど、昔に比べて1個あたり50キロカロリーは減ってる。毎年少しずつ減ってってる。+34
-1
-
339. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:54
>>124
ゴミを買って有料ゴミ袋に入れるとか馬鹿げてる+56
-0
-
340. 匿名 2024/01/16(火) 17:47:17
アイスのチョコモナカジャンボ
小さくなったよね…?
周りに聞いても、えーみたいな感じだったけど+4
-3
-
341. 匿名 2024/01/16(火) 17:49:10
>>2
久しぶりに食べたら500円玉をちょっと大きくしたくらいのサイズでびっくりした+46
-1
-
342. 匿名 2024/01/16(火) 17:51:07
>>119
これ、箱はおっきくて期待するよね、小さくなりすぎてびっくり+13
-0
-
343. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:55
>>1
いや小さくはなったけどさすがに3口はねーわ
どんだけデブなんだよ+17
-19
-
344. 匿名 2024/01/16(火) 18:00:16
>>248
明らかに小さくなってるし、ギュウギュウ詰めにされてた餡も半分以下になってるよ+9
-1
-
345. 匿名 2024/01/16(火) 18:01:30
わさびさん太郎、さん太郎の仲間もだいぶ小さくなったよ
パッケージは変わらないが😂
尚且つ、数円の値上げ
食べかけじゃなくて、パリパリだから少し割れました
大人買いするくらい好きだから気付く+20
-1
-
346. 匿名 2024/01/16(火) 18:01:30
久しぶりにオレオ買ったら薄くなってるような気がしたんだけど、同じ人いない?
+1
-1
-
347. 匿名 2024/01/16(火) 18:03:23
>>43
わかる!!!量少なくてびっくりした。+9
-0
-
348. 匿名 2024/01/16(火) 18:03:51
>>45
中のトレー、めっちゃ短くなってるよね+39
-0
-
349. 匿名 2024/01/16(火) 18:05:05
最近ありとあらゆる様々な商品が一回りは小さく見える。
量もこれだけだったっけ?と思ってた。
目の錯覚なのか、老化すると物って小さく見えるのが?
と思ってたけど正常だったのか。
よくないけどよかった。+7
-1
-
350. 匿名 2024/01/16(火) 18:11:07
>>149
生ものじゃないんだし食べ切れなければ封をして置いとけばいいじゃん+60
-0
-
351. 匿名 2024/01/16(火) 18:13:37
>>158
SDGsとか言う割にパッケージが大きすぎるのはあえてそのままのところ多いよね+35
-0
-
352. 匿名 2024/01/16(火) 18:18:39
>>239
平均で1個150円くらいはするよね。
昔は梅、昆布、ツナマヨあたりは100円ちょっとで買えたのに。+69
-0
-
353. 匿名 2024/01/16(火) 18:19:36
パナップ1択+6
-1
-
354. 匿名 2024/01/16(火) 18:23:58
発売当初の、この量とサイズが美味しいとメーカーが決めたベストな状態のやつも値上げしていいから売って欲しいのよ
小さすぎて満足感も美味しさも減るのよ
お値段据え置き版とサイズ量据え置き版両方用意するのはコスト的に厳しいか+7
-0
-
355. 匿名 2024/01/16(火) 18:26:48
>>46
これは酷い+84
-0
-
356. 匿名 2024/01/16(火) 18:27:30
>>12
いまだに毎回小さくてびっくりする。発売当初の3分の2ぐらいになってない?+37
-0
-
357. 匿名 2024/01/16(火) 18:29:35
ファミリーパックのクランキーチョコ。
小さいし薄くなったような??+0
-1
-
358. 匿名 2024/01/16(火) 18:30:25
ハウス ビタミンドリンク+1
-0
-
359. 匿名 2024/01/16(火) 18:35:45
>>2
今は、ただのミニクッキー
開封した分のゴミだけ増える。+53
-1
-
360. 匿名 2024/01/16(火) 18:39:07
>>238
わかる!私も駅の専売店のイメージだったから、へぇ〜ヤマザキなの!って後から知りました笑
機会があれば復活してほしいですね〜
ご存知の方がいて嬉しい!+23
-1
-
361. 匿名 2024/01/16(火) 18:40:16
キットカット+3
-0
-
362. 匿名 2024/01/16(火) 18:41:38
>>1
昔、これ作ってる工場でバイトしてた
もう20年前くらい
バイトの最初は綺麗に包むの難しいくらい立派な大きさだった記憶+48
-0
-
363. 匿名 2024/01/16(火) 18:43:30
袋菓子の半分は空気と思って買ってる。
ほんと少ないよーーーーー+8
-0
-
364. 匿名 2024/01/16(火) 18:55:42
>>18
やっぱり?
気のせいかと思ったけど、ビスケット好きだから絶対小さくなったと思ってた
以前は、付属の蜂蜜が足りないくらいだったのに今は余るくらいだよ‥
小さいし高いからもう買うことはないかな(TT)+72
-0
-
365. 匿名 2024/01/16(火) 19:01:20
カプリコ!
パッケージはそのままだけど、中身ちっちゃくなっててびっくりした!!でも顔書いてあったからハッピー⭐︎+1
-0
-
366. 匿名 2024/01/16(火) 19:04:40
モスのハンバーガーとクラムチャウダー+4
-0
-
367. 匿名 2024/01/16(火) 19:08:16
セブンのアイスコーヒーも先に誰か飲んだ?ってくらい少ない+4
-1
-
368. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:32
>>71
うまい棒は長い間ずっと10円で頑張ってくれてたから許す!+83
-2
-
369. 匿名 2024/01/16(火) 19:13:10
>>8
そして鮭おにぎりでさえ170円位になっちゃったよね(。•́︿•̀。)
もう手軽に食べられないよ+88
-0
-
370. 匿名 2024/01/16(火) 19:16:51
ブルボンのチョコとコーヒーのクッキーが交互に入ってる箱入りのやつ。
一口大じゃん…+11
-1
-
371. 匿名 2024/01/16(火) 19:31:29
ハッピーターン。何年かぶりに買って今食べてるんだけど2度見しました。4周りくらい小さくなってる。+8
-1
-
372. 匿名 2024/01/16(火) 19:31:57
>>82
めっちゃ減った上に値上がりまで…!+79
-0
-
373. 匿名 2024/01/16(火) 19:36:00
小麦バター系は海外の値上げで分かるけど、煎餅系は何でよ。米系は余ってるんじゃないの?+2
-3
-
374. 匿名 2024/01/16(火) 19:38:48
>>91
もう名前ハーベストじゃなくてアバッドハースト(a bad harvest 不作)に
しちゃえば良いのに+4
-2
-
375. 匿名 2024/01/16(火) 19:41:30
>>45
うまい棒は許してあげなよ、いまだに10円で売ってるんだよ。
逆にもう値上げしてもいいと思う。+50
-5
-
376. 匿名 2024/01/16(火) 19:45:17
昔と変わらない量食べてるのに太らないのは
なんでも量が減ってるからかあ。+0
-2
-
377. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:10
カプリコ!+1
-0
-
378. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:21
キットカット
昔はよかったなー+12
-0
-
379. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:56
コンビニの中華まん
ショーケースに入ってるの見ても小さいなと思ってたけど、職場のおじさんが「ビックリするくらいちいさくなってる」って言ってた+11
-1
-
380. 匿名 2024/01/16(火) 19:51:13
個包装されたお菓子が空気だらけの袋にスカスカに詰められてるけど、ゴミが増えすぎる
コンパクトにしてくれた方がゴミの量が減って助かるんだけどなぁ
キットカットなんてキチッと並べてパッケージしたらもっと小さくなると思うのに+24
-0
-
381. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:31
>>11
小さくなったの?最近いただいて食べた時には大きく感じたのだけど……安定の美味しさで、これぞ銘菓って感じがしたわ。+53
-0
-
382. 匿名 2024/01/16(火) 19:55:14
>>82
旧の賞味期限が18年12月12日で新が18年12月17日にみえる…?
たった数日で中身減って値上げで実質倍くらいになったってこと?!
すげぇ+12
-5
-
383. 匿名 2024/01/16(火) 19:55:59
ハーベスト
ペラペラに薄くなってた+5
-0
-
384. 匿名 2024/01/16(火) 19:57:11
>>48
2025年のどうなってるの?
皮だけ?+9
-0
-
385. 匿名 2024/01/16(火) 19:58:22
>>24
コスト削減したいなら袋も小さくしたらいいのにね
開けた時のガッカリ感半端ないわ+24
-0
-
386. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:37
モスが小さくなってる+7
-1
-
387. 匿名 2024/01/16(火) 20:01:09
ミニソフト、だったかな?ソフトクリーム型のアイス
ミニソフトがミニミニソフトになっててびっくり‼️+3
-1
-
388. 匿名 2024/01/16(火) 20:01:16
ロールちゃん
クリームが減って短くなった
昔はギリギリ一本食べ切れるくらいだったのに今は余裕で完食+18
-1
-
389. 匿名 2024/01/16(火) 20:01:46
>>55
季節限定の味なんて2枚入りの個包装が5袋になってたよ!
少なすぎる!+8
-0
-
390. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:27
これ、5歳の子供が買ってたので開けたら私の頃の3分の1くらいになっててビックリした!+24
-2
-
391. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:50
>>1
ロッテのチョコパイ+17
-0
-
392. 匿名 2024/01/16(火) 20:05:45
>>16
生クリームが苦手な人は美味しいとは思わないかな。
私は生クリーム苦手だから美味しいと思えなかった。+13
-23
-
393. 匿名 2024/01/16(火) 20:08:04
>>1
確かに以前の雪苺娘はすごく大きかった。
で、これが小さくなる前にちょっとフェイクなのか、このサイズ?みたいな小さめの紅白がセット売りされてた。
で、気づいたらこのサイズの1個売りが定着されていた、と。+64
-1
-
394. 匿名 2024/01/16(火) 20:11:03
古い話でごめんだけど、15年前にバイトしてた頃のケンタッキーはチキンもバーガーも一回り大きかった
辛口チキンもあまりに小さくて驚いてる+15
-0
-
395. 匿名 2024/01/16(火) 20:11:17
>>1
これ3口で食べ終わるの⁉️
無理やない⁉️+15
-6
-
396. 匿名 2024/01/16(火) 20:12:53
モスバーガーとかのソースも紙に余るくらいあったのに
今は少ししか残らない
もちろん大きさも+3
-0
-
397. 匿名 2024/01/16(火) 20:13:47
>>56
これを見に来た+15
-0
-
398. 匿名 2024/01/16(火) 20:14:29
板チョコ
久しぶりにガーナ買ったら薄っぺらくなってた
他のメーカーもなのかな?
悲しい!さみしい!+5
-1
-
399. 匿名 2024/01/16(火) 20:14:36
>>1
ミラノサンド+2
-1
-
400. 匿名 2024/01/16(火) 20:18:40
ディズニーのチュロス!!
昨日10年ぶりぐらいに行ったんだけど、太さも長さも半分までいかないけど2/3くらいになってマジでびっくりした。+3
-0
-
401. 匿名 2024/01/16(火) 20:22:16
>>394
ケンタッキーはどうやって小さくするんだろう?
大きく育つ前なのか、小さい品種に変えたのか…+11
-0
-
402. 匿名 2024/01/16(火) 20:26:31
>>13
今日かなり久々に行ったんだけど、普通のハンバーガー頼んだら、明らかにふた周りくらい小さくなってた。+8
-3
-
403. 匿名 2024/01/16(火) 20:28:43
>>14
キッチンペーパー、今まではカットすると正方形だったのに今では長方形になってる。+28
-0
-
404. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:44
>>28
さらにアイスは空気入れすぎだしさ
すっかすかで食べた気がしない+5
-0
-
405. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:53
>>8
ほんと!この間私もおにぎりと一緒に子供に魚肉ソーセージねだられてついでに買ったけど、大袈裟じゃなく従来の4分の1くらい短くなってて呆然。ちんちくりんな長さで笑ったわ。+6
-2
-
406. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:28
企業も原料が値上がりして大変なんだと思うけど何でも小さくなったり量が減ったりして悲しい
好きなお菓子は生産終了にならないだけマシかなと思いながら食べてる+18
-0
-
407. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:42
>>335
パッケージ変わった?
これ大好き!+6
-0
-
408. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:02
こういうのってどこまで小さくなるんかね?見る度に小さくなってる気がするから不安になる。+4
-1
-
409. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:08
>>375
ずいぶん前に12円に上がったよ+23
-0
-
410. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:20
>>13
グラコロめっちゃ小さかった+37
-1
-
411. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:02
>>21 そうだけどさ。鳥が産んでくれるだけで有難いと思ってる。
+80
-1
-
412. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:12
雪見だいふく+2
-0
-
413. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:45
チョコパイね、ミニサイズのチョコパイが特番で売ってたけど、ミニサイズって普通のチョコパイももうミニサイズじゃね?って思う。+2
-2
-
414. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:57
久しぶりにチョコバットってお菓子のたくさんはいってるの買ったら半分ぐらいの長さになってて笑ってしまったわ。
お菓子だけじゃなく、大入りのパックも
なくなったから久しぶりに買ったら
千円が1400円ぐらいになってて、目を疑った。
こんなえげつない値上げしてるなら
給料1.5倍ぐらいになってないと割に合わないのに
ほとんど増えてない。
めっちゃ生活の質落としてるし、侘しいわ。+18
-2
-
415. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:32
>>17
高校生の娘が、昔のゴクミと宮沢りえのCM見て、「キットカットってあんなに大きかったの?」とびっくりしていた+25
-0
-
416. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:49
>>8
デイリーヤマザキのは大きいよ+8
-0
-
417. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:30
>>12
小さいし高いし、もう買わなくなった。+27
-1
-
418. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:34
>>11
博多ぶらぶらのほうが好き+7
-11
-
419. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:07
>>14
あんなデカい袋に入れなくていいよね。
ひとくちサイズになったうえに、数も減ったんだもん+35
-0
-
420. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:07
マックのハンバーガー、単品で400円ぐらいするよね、買う気なくなって長らく食べてない。
400円ならスーパーで小さいお弁当買えるよ。+15
-0
-
421. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:18
>>53
こりゃひでぇよ+22
-0
-
422. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:13
雪見大福+3
-0
-
423. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:07
>>82
子供の頃たまに買ってもらってて
「でかっ!おいしー!!✨」て感じで食べてたから、
当時の記憶のまま久しぶりにスーパーで見かけた時は唖然とした。よくある4個セットのミニヨーグルトやプリンみたいなショボいサイズ。+76
-1
-
424. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:33
>>82
これ!書きに来た!
めちゃくちゃ好きだったのに、衝撃的すぎてお店で見たときに「は?」と声が出てしまったよ。
ここまで減らす必要あった…?+69
-1
-
425. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:18
>>388 銀チョコも同じく。短くはなってないけどクリーム激減でもっさりするので最近はたまにしか買わなくなってしまった。定価150円にしてよいので旧タイプのしっとり銀チョコに戻して欲しい。+3
-2
-
426. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:22
>>67
ペットボトル飲料も持ちやすいサイズにスリム化って書いてあるけど本当に容量減ってないんかな+5
-1
-
427. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:40
>>120
型をセットして油の中にガコンガコンて生地を落として揚げていくから、バイトによってサイズが違ってしまうなんてことはまずないよ
と、よこミニ知識。+23
-1
-
428. 匿名 2024/01/16(火) 20:56:22
モスバーガーも小さすぎる
あと明治のミルクチョコもかなり小さくなった+1
-1
-
429. 匿名 2024/01/16(火) 20:56:59
>>6
悲しいときー😭+8
-1
-
430. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:33
>>403
キッチンペーパーは正方形に切るより長方形の方が使い過ぎなくていいのかと思ってた。+4
-1
-
431. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:35
>>67
わたし女性だけどこういうので嬉しかった試しがない。ガッカリしたことしかない。
「待ってました女性にも嬉しい食べ切りサイズ!!」なんて膝を打つくらいの美意識高めの女性や少食の女性は、そもそも買ってない気がする。+96
-0
-
432. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:06
原材料費だけじゃなくて人件費も上がってること考えたら値上げして当然
値上げをいちいちニュースでいうから企業も値上げはしにくいよね
だから給料も上げられないし悪循環+0
-0
-
433. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:06
>>1
コンビニの中華まん。+3
-0
-
434. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:02
>>426
ペットボトルのお茶は容量増えてへん?600以上あってビックリするのだが。
自転車の後ろに積んでヨタヨタしながら帰る。+4
-1
-
435. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:37
中身減ったり小さくなったりばかりのこの時代、どこか思い切ってババーーーン!!と大容量の美味しいお菓子出してくんないもんかなぁ。
大食いの人は嬉しいだろうし、あんま好きじゃないけど大容量ペヤングとかみたいに配信者たちからネタとして重宝されたら宣伝にもなるし、大人数のパーティや集まりの時にも便利だし、悪くないと思うんだけどなぁ。相応の値段だとしても、美味ければ買う人は絶対いると思う。+2
-3
-
436. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:44
>>378 長いのが4本フォイルと銀紙に包まれてたよね。
今は箱の中に短小2本入×2袋…袋入りのがお得ですよってね…+1
-1
-
437. 匿名 2024/01/16(火) 21:03:27
>>263
袋を小さくするにもコストがかかるから現行のままなんじゃないの?
こんな駄菓子は1円くらいしか利益ないだろうから中身が小さくなるの仕方方ないよ+9
-2
-
438. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:10
じゃがりこ
数年ぶりに食べたら短くてびっくり‼︎+9
-1
-
439. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:55
スナック菓子とか袋に入ってるお菓子はグラムを確認して買う癖がついてしまった
ガッカリしたくないから+9
-0
-
440. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:00
>>439
わかる
コンビニでおにぎりとか弁当買うときはカロリー確認してる
少ないやつは上げ底かなと思って避ける+7
-0
-
441. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:08
>>392
当たり前すぎる+43
-1
-
442. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:11
チョコボール、箱めっちゃ小さくなってません?
子どもが買って、久しぶりにみたら小さくなっててびっくりしたんだけど+2
-1
-
443. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:34
ケンタッキーの和風チキンカツバーガー、昔より小さくなった気がするんだけど、気のせい?+4
-0
-
444. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:29
>>435
アメリカのスナック菓子、デカくて満足感あるから日本も真似して欲しい
1袋1000円近くするけど食べ切るのに数日かかるから、小さくなったスナック菓子買うのとコストが変わらないし+0
-2
-
445. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:38
ヤマザキのロールケーキ。とんでもなく小さくなった。+37
-0
-
446. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:01
>>1
これ3口で食べるってすごいね+10
-8
-
447. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:53
プチシリーズかな
そのうち、うまい棒くらいの長さになりそう+34
-0
-
448. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:47
>>86
片目で見ると「ざば」に見える+35
-0
-
449. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:06
>>6
ほぼ空洞が原因でチップスが割れてるんじゃないかと思う
うえの3枚4枚ほど 割れてるもん+63
-0
-
450. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:11
>>46
袋の底にたまってて取り出しにくくなったよね、ポテチ系。
その取り出す感覚だけで開けたばっかりなのに「半分食べたあとの袋の中」感が強まるわ+61
-0
-
451. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:53
ポテトチップ
まじ数えれるくらい少なっ+3
-0
-
452. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:20
>>1
今期食べたけど、求肥が超薄くなって、スポンジも減った?大きさはそこまで…な気がするけど、クリームの割合が多くなってすぐ食べ切れた感じはする。+23
-0
-
453. 匿名 2024/01/16(火) 21:25:23
>>13
ケンタもめっちゃ小さい!+41
-0
-
454. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:28
雪見だいふく。
さっき久しぶり食べたけど厚みが半分ぐらいになってた。+1
-1
-
455. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:16
>>1
ロピアで大きいの売ってたよ
でも結構良い値段だった
それとも昔はもっと大きかったの?+2
-0
-
456. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:29
>>85
カントリーマアムはもはや外側の食感しかないよね+18
-0
-
457. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:46
>>48
10円玉くらいの大きさになっていてびっくりした+2
-1
-
458. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:57
>>201
本当に!
小籠包かと思うぐらい 小さい
テレビ見ながら カブりつくと
自分の指噛んじゃう時ある。+7
-1
-
459. 匿名 2024/01/16(火) 21:36:30
>>344
価値ないなー+2
-0
-
460. 匿名 2024/01/16(火) 21:37:46
>>345
小さくなった事よりそんな外袋に食べ物乗せてて
汚いなと思っちゃう。+15
-3
-
461. 匿名 2024/01/16(火) 21:38:03
パルム アイスの。
信じられないくらい小さい。+2
-0
-
462. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:39
本数だけどファミリーパックのトッポ。
1袋に4本しか入ってなくて衝撃を受けてそれから買ってない。
大きさで言うならローソンのバスチー。
もっと大きかったよね?+5
-0
-
463. 匿名 2024/01/16(火) 21:42:47 ID:a7wr2rhgzp
ケンタッキーの和風カツサンド類。今はバーガーとなっている。
女の私でも一口サイズか!?と思うくらい小さく、お腹膨れない。
あれは男性は食べた気がしないと思う。+6
-0
-
464. 匿名 2024/01/16(火) 21:43:36
>>18
大き過ぎて食べきれなかった記憶+3
-1
-
465. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:10
先週似たトピにも書いて昔からあったお菓子でもないけど、この大きさのパッケージからこんな極小クッキーが8枚だけ出てくるとか以前は考えられなかったよ。
(大きさの比較のために置いた卵は同じもの)
+34
-2
-
466. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:40
キットカット チョコリエール+2
-0
-
467. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:11
あみじゃがのビッグサイズの袋開けたら下の方にちょろっと入ってただけで「袋でかすぎ!」って思ったよ+1
-0
-
468. 匿名 2024/01/16(火) 21:46:01
プッチンプリン+2
-0
-
469. 匿名 2024/01/16(火) 21:46:29
>>82
最近マジでこんなんばっかりじゃない?+31
-0
-
470. 匿名 2024/01/16(火) 21:46:41
>>46
メーカーは潰れないようにとか言い訳してるけど、流石に少な過ぎ
袋小さくしたら売れなくなるからだよね+141
-1
-
471. 匿名 2024/01/16(火) 21:46:47
>>2
ミルネージュも負けてないよ。去年より一回りは確実に小さい。500円玉ぐらいになってる。+6
-2
-
472. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:41
>>16
私は生クリーム好きだけど、一番最初食べたときに、コッテリしてるなと感じたから感じ方はみんなそれぞれだし好みだと思う。でも美味しいことは美味しいし、好きでオススメする人は多い印象かな。
+8
-1
-
473. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:06
ローソンのバスチー!
久しぶり買ったけどびっくり!!+4
-0
-
474. 匿名 2024/01/16(火) 21:49:18
ヤマザキの中華まん
小さいし、あんまん4個入りも数年前から?なくなった+2
-0
-
475. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:18
>>2
小さいせいか、味がよくわかんなくなった
うまい…よね??+8
-1
-
476. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:22
>>105
2個入りの買ったら600円ぐらいしてびっくりした!昔は絶対違った!+20
-0
-
477. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:51
>>35
こんな技術あるんや!!!ってくらいうっっすい
うすうすくらいうっっすい+18
-1
-
478. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:49
>>18
ケンタはチキンもラップサンドも全て小さくなった気がする。
お昼に食べたらお子様ランチ食べてるような気分でガッカリしたよ。
値上げしても良いから大きさ変えないでほし〜+51
-0
-
479. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:01
>>56
2025は来年だね…+11
-0
-
480. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:54
サッポロポテト
1袋食べると結構お腹がふくれたのに
今はお腹がふくれない
そして1袋400キロカロリー以上の
表示だったはず
今は350キロカロリー前後+5
-1
-
481. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:22
>>16
この季節が来るのを楽しみにしてる。
めちゃくちゃ美味しい。+72
-1
-
482. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:40
キットカット+0
-0
-
483. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:23
>>25
昔って一袋食べると罪悪感あったのに今はそこまでじゃなくなった。全然嬉しくない+5
-2
-
484. 匿名 2024/01/16(火) 22:11:08
>>6
ほぼ空気+9
-1
-
485. 匿名 2024/01/16(火) 22:12:45
>>46
がっかりすると同時に馬鹿にされてるのかなってちょっとイラッとするw+103
-0
-
486. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:45
ガーナ、クランキー3種アソート+3
-0
-
487. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:24
>>20
家で作ってるけど、美味しいよ。某有名豚まんそっくりな味に仕上がる。
安価で大量に出来るから手作りをおすすめする!+7
-3
-
488. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:30
山パンのシベリア+0
-0
-
489. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:01
>>71
10円だよ…許してやってよ…
パッケージ作ってお菓子作って包装して運んでスーパーで販売してこの価格なんだよ涙+61
-1
-
490. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:54
>>468
これ!この間子供を喜ばせたくてわざわざお皿にプッチンしたのに、あまりの薄っぺらさに夢も希望もなかったよ…
+1
-1
-
491. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:24
>>8
ふんわり握って美味しくなりました!って言ってるけど米の量減らして空気増やしただけだよね
ふんわりしてもバラバラになるだけで別に美味しくなってないし、なんせ食べにくい
値上げしていいから元に戻して欲しい+59
-0
-
492. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:28
>>20
軽っ!!
小さっ!!って思ったな。一個じゃ足りないよ+7
-2
-
493. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:16
・キットカット
・カントリーマアム
・ケンタッキーのチキンフィレサンドとポテト+3
-0
-
494. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:22
>>15
小さい上にカチカチの油チョコ+19
-0
-
495. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:56
ケンタッキーのツイスター
アルミみたいなのに包まれてたころはクリスピーが2本分くらいドンッとしてたよねー+5
-0
-
496. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:06
数年ぶりにプリッツ食べたらやせ細っててビックリした!食感が妙にカリッカリ…。+5
-0
-
497. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:25
>>453
ケンタはポテトのSサイズもコールスローサラダも、めちゃくちゃ量少ない。
なのに290円。
値上がりしたのか知らないけど、高すぎて二度と行かないと思った。+8
-1
-
498. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:35
>>1
求肥好きにはたまらない美味しさ。+8
-1
-
499. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:51
>>457
10円玉は誇張し過ぎ。+6
-0
-
500. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:18
>>35
ハムは厚いのワザと買わないと
ペラペラで剥がすときに破ける+19
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する