ガールズちゃんねる

「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは

789コメント2024/01/26(金) 00:00

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 12:18:41 

    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当? アラフォーからの婚活の注意点とは(with online) - Yahoo!ニュース
    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当? アラフォーからの婚活の注意点とは(with online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは


    ■アラフォー過ぎたら「癖が強くなる」現象

    「30過ぎたらイイ男は残ってないから妥協しないと結婚できない」。

    これについて、私には思うところがあります。それは、イイ男が残っていないのではなくて、アラフォーになると誰でも癖が強くなるんじゃないか、ってこと。

    男性も女性も、既婚か未婚かを問わず、人って35歳くらいから「自分」というキャラがどんどん色濃くなり確立されていく。それと共に、他人に合わせる柔軟性というものが失われていく気がします。ということは、35歳以上で婚活しているあなたも、他人から見れば「癖が強い」と見られている可能性が大。これは別に悪いことではなくて、いいところも悪いところも煮詰まって、わかりやすい個性となって表面に出てくるのがアラフォーだというだけ。

    35歳まで独身で気ままに生きてきた者同士、癖が強いのはお互い様。欠点に目を瞑るというよりは、欠点も受け入れられる、それ以上に長所を好きになれる相手を選ぶことが肝心なのです。これは妥協ではなく、「受容」。

    結婚生活が上手くいっている夫婦は、これが無意識にでも実践できているもの。初めから、いいところも悪いところも含めて、ありのままの相手を認めて受け入れる覚悟ができているので、相手を変えようなんて傲慢なことを思わない。

    逆に結婚に失敗した人に多いのは、「結婚したら相手が変わってくれるだろう」という根拠のない期待をして、欠点を受け入れられないのに結婚してしまったケース。

    人間、欠点を直すのは余程の努力をしないと難しい。しかも40年近くそれが直らなかったのなら、尚のこと。はっきり言うけど、結婚を焦って相手の欠点を見て見ぬ振りしても、いいことないから! 欠点は絶対に変わらないものという前提で、それを自分が本当に受け入れられるのかどうかは、真剣に考えた方がいいです。

    +405

    -42

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:10 

    むしろ自分がいい女じゃないことを認めたらいいよ

    +1186

    -34

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:40 

    誠実、遊んでないイケメン、正社員、貯蓄あり

    はほぼ残ってない

    +1213

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:40 

    自分にとっていい男が良いと思う…

    +399

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:45 

    >>2
    まずはこれだよね

    +263

    -19

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:52 

    男女共にクセが強くなる

    +422

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 12:19:54 

    若い時は周りに流されがちだもんね~

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:09 

    癖の強い人なんて嫌です。

    +140

    -25

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:22 

    >>1
    いい男以前に、売れ残ってる女もいい女ではないと自覚しないことには婚活のスタートラインにすら立てないから

    +554

    -18

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:24 

    自分も何故残るのか…という事は考えないのか

    +370

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:25 

    男も女も誰にも選ばれないから余ってるのに、えらそうだよね。婚活垢とか見てると心底思う。

    +355

    -19

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:41 

    というか、自分が35過ぎたら(婚活するうえでの)自分の価値が下がっていると思った方が良さそう

    +313

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:42 

    若い時でも変なのは変だと思う。
    犯罪者だって若いのいっぱいいるじゃん。
    闇バイトするようなのと結婚したら終わりじゃん。

    +243

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:42 

    だからアタシがあれほど言ったじゃない!

    +20

    -11

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:47 

    自分の目が超えすぎる前に結婚相手を決めるのが大事なんだと思うわ
    賭けだけど

    +276

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:47 

    >ということは、35歳以上で婚活しているあなたも、他人から見れば「癖が強い」と見られている可能性が大


    完結。

    +314

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:48 

    自分だって残ってるくせにww

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 12:20:57 

    独身かとバツイチかで変わるんじゃない?

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:07 

    相手に期待しない。

    これを徹底していれば、やっていける

    +82

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:08 

    これまで出会いに積極的になれなかったハイスペとかいないの?

    +74

    -12

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:12 

    正直お互い様だと思う

    +135

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:16 

    ていうか独身いる?うちの会社9割は既婚だよ

    +122

    -14

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:17 

    >>11
    選ばれないというかこの人って人と出会わない場合もあるよ

    +14

    -38

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:20 

    35過ぎたら普通の男は残ってない
    年齢とともに普通の男は結婚していく
    これは本当
    だから早く結婚しないとこちらも選択肢がなくなる

    +293

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:21 

    男女30過ぎからもう中々いい人いなくない?

    +140

    -12

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:36 

    確かに独身で気ままに生きてきた人が他人と暮らしていくって難しい。結婚で自分のペースを崩さず、って難しいもんね。子どもできたら尚更。

    +136

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:38 

    >>20
    いるだろうけど、稀かね〜

    +104

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:55 

    イイ男が残っていないのではなくて、アラフォーになると誰でも癖が強くなるんじゃないか、ってこと。
    ↑なんの違いが…?笑
    つまり、どっちにしろ癖強いのしかいないのは変わらんじゃん…

    +90

    -10

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 12:21:58 

    今どき35超えたハイスペ男なんてけっこういるよ
    とはいえ簡単には落とせないしそもそも婚活市場にはいなかったりするけど

    +22

    -36

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:06 

    >>1
    寄ってくる男が現在の自分の価値なのにそれが嫌ということは自分を否定してるようなもんだ

    +54

    -11

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:08 

    周りを見て思うのは、皆んな自分を棚に上げ過ぎ。

    +167

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:12 

    >>1
    35歳です。自営業なので、人付き合いもあります。自由にさせて欲しい代わりに相手も自由でいてもらって構わないことを望んでいたら気づいたら1人でした。
    子供が好きなので家庭を作りたかったけどわがままなのかなぁ。

    +18

    -11

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:26 

    一人暮らし長いから今更共同生活するの無理ー

    +99

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:26 

    女性って女性ってだけでまずモテやすいよね。
    プラス若いときは引く手あまた。
    男→女への告白成功率は低いのに、女→男への告白成功率はかなり高い。
    なのに売れ残るって女性の方がやばいんだが。

    +184

    -30

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:32 

    職場の40以上の独身の女性もクセ強しかいないよ
    なんだかんだ30代でほとんど結婚してくし

    +152

    -8

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:46 

    >>16
    これにて終了

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:55 

    >>2
    同じこと言われたらどんな気持ちになるだろうね
    男女だからって言っていいもんじゃないわ

    +61

    -32

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 12:23:12 

    >>3
    万が一残ってたとしたら他の面で何かありそう
    (酒癖女癖悪い、ギャンブル、モラハラ等)

    +271

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 12:23:26 

    だからといって既婚男が良い男だとは限らない

    +200

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 12:23:27 

    >>20
    宝くじレベルじゃない?
    それかトラウマがあるか、変わった性癖の持ち主か。

    +99

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:12 

    ていうか、自分が選ばれないのが原因

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:15 

    アラフォーならバツイチの方がいい人いるよ。

    +23

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:18 

    女は外見
    ブスは残る
    以上

    +43

    -20

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:30 

    >>1
    長く生きてくると柔軟性なくなるし相手に合わせっぱなしも無理になる
    いい女いい男なんて若くてもいないけど、若くて何も考えてないうちにした方がいいかもね

    +114

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:33 

    >>30
    ほんこれ。
    私へんな男に出会ったこともないしすごく嫌な思いや態度とられたこともないから、そういうのばかりに出会う人ってもはやその人が引き寄せてるよなって思ってる。

    +12

    -19

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:40 

    そもそもいい男なんて居ないけど

    +21

    -16

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:47 

    >>8
    って言ってる方も猛烈にクセが強いんだな。

    +76

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 12:24:50 

    >>34
    おじさん相手前提とか気持ち悪い

    +63

    -19

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:00 

    >>1
    個性が出てるなら選びやすい
    結婚してから失敗って思うよりマシ

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:03 

    世間一般で言われてる優良物件は確かに残ってないって考えた方が良いかもね

    でも私は旦那が37歳の時に結婚したけど、確かにハイスペックではないよ。
    稼ぎも普通だし、身長も顔も普通でお洒落に疎い。でも温厚で真面目で私とは趣味が一緒で波長が合って今結婚8年目だけど仲良いよ。散財もしないし、家事も子育ても一緒にやってくれる

    自分にとって良い男で結婚できない致命傷なマイナスポイントが無ければ良いんじゃないの?

    +210

    -16

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:07 

    >>男性も女性も、既婚か未婚かを問わず、人って35歳くらいから「自分」というキャラがどんどん色濃くなり確立されていく

    え、アラサーくらいから落ち着いてくる人の方が圧倒的に多いけど

    +10

    -15

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:08 

    >>33
    結婚願望ない人は別にいいと思う

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:17 

    世間的にみていい男(結婚願望ない人は除く)は残ってないけど、自分とは合う男は残ってる可能性あるよね

    +132

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:18 

    優しい男性って20代で結婚してるもんなー

    +28

    -8

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:34 

    どんなのがイイ男? ハイスペック? 性格? 相性?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:35 

    >>46
    いや、沢山いるんだけど巡り会えなかっただけ。

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:47 

    >>6
    今35歳だけど、本当にクセ強い。。
    てかクセ強くなかった子もクセ強くなってくる。
    ちょっとびっくり。

    +179

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:05 

    何かしらどこかに難あり物件ばかりと思う

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:07 

    >>3
    女性側も
    遊んでない美女、金遣い控えめで貯蓄あり、正社員、ヒステリックにならず素直

    こういう人は少ないんだろうな

    +391

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:08 

    >>3
    35過ぎると見た目に難あり(デブ ハゲ含む)でも
    結婚願望ありで稼ぎや性格良い人はほぼ結婚してる。

    +247

    -6

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:13 

    良い男は女がそもそも手放さないから

    市場にまわってこない

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:27 

    >>25
    30はまだギリいるよー。ただ35過ぎるとガクっといなくなるね。

    +72

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:28 

    >>56
    自分がそのいい男と同じレベルじゃ無ければ、知り合っても釣り合わなくて通り過ぎて行くだろうしね。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:30 

    >>29
    いたとしても子供の事考えると対象は
    20代後半から30歳位だろうな。
    35歳にはもそもそチャンスない。

    +53

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:35 

    >>6
    年々友達が減っていく理由もこれなんだね
    お互い許容できなくなってくる

    +145

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:42 

    >>59
    まず男女ともに容姿端麗がいない

    のに相手には求める

    +179

    -8

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 12:26:44 

    >>35
    私の職場もそうだわ。40以上の独身は男女共にクセが強い人ばかり(全員じゃないよ)。
    特に女性は皆気が強い。

    +108

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:22 

    >>2
    ちゃんと記事読んだ?

    +7

    -29

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:36 

    >>20
    ごくたまに現れるけど
    すぐいなくなる
    すぐ相手に見つかり退会する

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:36 

    本当にいい男が結婚してるならなぜ世の中、既婚者の9割が浮気、不倫してると思う?
    ずっと矛盾した価値観を押し付けられてるのにそろそろ気づかないと

    +9

    -25

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:40 

    「イイ男」の基準が「他人視点」の人はそうだろうね

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:51 

    いい男は残ってるだろうけど、大抵若い女にしか見向きもしないでしょ

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:51 

    20代で結婚した人達も相手を妥協してると思うけどね
    みんな出来るなら有名人とかカッコよくてお金持ちと結婚したいでしょ笑
    ただ理想を捨てるのが早かったかどうかだけの違い

    +23

    -12

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:54 

    >>29
    ハイスペでも実はアスペだったり癖が強い男の方が多いよ。外面は良くてもね。

    +59

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:00 

    >>1
    30歳過ぎたらいい男は残ってないって言うけど、多分男も同じこと思ってるよ。
    お互い様。
    30歳過ぎたらいい男も女も残ってないと思う。

    +97

    -5

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:12 

    >>1
    残ってるけどその男たちは若い女に向かう
    最近なら堂本剛(15歳差)だけど

    •綾野剛(13歳差)
    •阿部寛(15歳差)
    •堤真一(16歳差)
    •城島茂(24歳差)
    •生田斗真(10歳差)
    •武田真治(22歳差)
    •東山紀之(10歳差)
    •福山雅治(13歳差)
    •山本耕史(12歳差)
    •郷ひろみ(24歳差)
    •EXILE HIRO(16歳差)
    •オダギリジョー(11歳差)

    +89

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:13 

    イケメンじゃないけど収入、コミュ力、生活が揃ってるのいるよ
    仕事ばかりで出会いないみたいな

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:15 

    >>12
    子供欲しい人からはまず対象外になるしね。

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:29 

    既婚男やバツイチ男の方がロクなのいなかったりする

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:35 

    >>9
    ミナミさん立ったやんw

    +5

    -9

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:38 

    >>70
    その統計のソース下さい

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:41 

    >>3
    それ全部揃った人は既婚でも少ない

    +212

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:43 

    >>1
    確かに35歳以上の独身男性で優良な人はいないかな。
    だいたい32~33歳で結婚してるかも。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:52 

    >>2
    世間体のいい男じゃなくて、自分に合ういい男なら探せばいると思うけどね。スペックスペック言ってる見栄っ張りはダメだね。

    +178

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:06 

    >>59
    女性側はそこそこに綺麗,可愛い独身はいるけどもれなく我が強く20代の頃から理想のタイプが変わっていない人が多くない?

    私の周りに限っては自分の年齢忘れていつまでもお姫様扱いしてくれないと嫌って人が多い印象。

    +56

    -34

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:27 

    >>1
    イイ男が残ってないかはわからないけど、男性も30歳時点で7割近くが結婚してるからね
    当然、ハイスペは売り切れだと思うけど…
    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:31 

    そもそも既婚の男全員がいい男かというと‥

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:33 

    本当
    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 12:29:45 

    >>57
    横だけどわかる
    あれ?こんな子だったかな?と思うことがしばしば

    +101

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:02 

    >>1
    学生時代に良い男・女ばっかりだったら誰も苦労しないよ。
    同レベルで妥協できない人が歳くっただけの事

    +29

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:16 

    >>55
    友達に自慢出来る男か、もしくは自分の人生の役に立つ男

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:17 

    職場の40オーバー独身は皆かなりクセ強い
    独身だからクセ強くなるのか、元からクセ強くて結婚しなかった(出来なかったのか)かは知らないけど

    +61

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:25 

    >>3
    誠実で遊んでいないイケメンがそもそも絶滅危惧種だからw

    +214

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:35 

    いい男が結婚してるというの幻想
    変な男も結婚してるから

    +52

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:38 

    >>11
    まあその界隈はおもしろいエンタメとして楽しんでるよ。盛ってたり、なりすましも多いしね。

    +69

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 12:30:58 

    >>22
    うちの職場は、4割が既婚者だよ。
    私の所属の階に関しては、既婚は私とパートの方のみ。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:17 

    >>22
    だって、独身は昔より増えたってだけで、世間は圧倒的に既婚のほうが多いもんね
    独身は少数派だもん

    +112

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:34 

    >>87
    同世代は未婚者の方が多い年齢なのにわざわざモラハラ等問題有りな男を選んで結婚する女もいるしね

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:59 

    >>92
    高齢独身女性のクセの強さは凄い感じる
    田中みな実とかがそうだけど
    やっぱ素直で性格良い子はみんな20代で結婚したし私の周りでは

    +83

    -8

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:12 

    >>55
    平民を溺愛してくれる大金持ちのイケメンだけをイイ男と思ってる人は結婚難しいね

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:12 

    >>50
    そういう「難がない」人でさえ年齢を共に減っていくということ。
    なぜなら、加齢と共に結婚の有無を問わず男女共にこだわりが強くなって柔軟性を失っていくから。
    その前に結婚してても続いていく人は、日々の中でうまく折り合いをつけて年を重ねていくから。

    +70

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:18 

    >>81
    奇跡的に浮気、不倫してない夫婦ほどレス

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:29 

    イケメンバツイチとか職場にいるけどそもそも結婚願望がなさそう
    そういう意味での『アラフォー婚活は厳しい』
    男性は恋愛と結婚は違うからさ

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:56 

    >>3
    イケメンなので焦る必要ないと遊んでたイケメンは30代半ばくらいだとまだ未婚だったりするね

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:14 

    >>89
    そうそう!
    本人たちも言ってたけど、キレやすくなってる。

    +77

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:46 

    >>46
    居るけど家からあんまり出歩かないわ
    遊ぶには遊ぶけど程よくなんだよね
    遭遇確率は低くなるよ
    いい男って少ないのに更に出歩かないから

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 12:33:47 

    40ぐらいまでならまだ居るでしょ
    早くに結婚してても屑は屑

    +6

    -11

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:09 

    >>104
    そういう男性って子供いらないから結婚する必要感じてない
    自由を選ぶんだよね

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:24 

    >>20
    いるよ 結婚しててもろくでなしもいるし

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:32 

    >>2
    んだ。
    お互い様だっぺ。

    +80

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:36 

    >>104
    ハゲてた
    げっそり猿になってた
    太ってた

    とかで幻滅する同級女子が出てくる年齢だね

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 12:34:56 

    どうでも【いい男】なら残ってる

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:26 

    正直残ってない
    たまに残ってる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:31 

    >>93
    イケメンでもコミュ障根暗でモテ無い人は遊んでなくて(遊べない)ある意味誠実

    +53

    -4

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:45 

    >>3
    そもそもそんな高スペに見合ってないから諦めたw

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:54 

    >>43
    赤堀恵美子は何で結婚したん?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:57 

    >>1
    キザエモンみたいのが3回も結婚して、子供作ってる。

    嫁は毎回、似たような系統。

    つまりマッチング次第。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:13 

    >>1
    35過ぎて未婚既婚でも、いい男がいないとは言い難い。未婚でもそれ(結婚)を望んでない人もいるし今の時代は特にね。
    結婚してても問題あるやつは山程いるよね…

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:14 

    >>29
    そういう人って遊びたいからそもそも結婚考えてなそう

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:31 

    35歳っていい区切りだよね
    30の男はまだまだ子供って感じするけど40の男はおっさん

    +23

    -5

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:50 

    >>47
    既婚子2人。

    +1

    -9

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 12:36:53 

    >>44
    >若くて何も考えてないうちにした方がいいかもね

    若い子でも考えてる子は考えてるよ。
    年寄りでも考えが浅くて離婚と結婚繰り返している人もいるし。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:08 

    身近にいる。確かに見た目はいいんだけど、家庭的でないというかパチンコ、タバコキャバクラ、若い女の子追いかけてるとか結婚向かないんだろうな

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:19 

    >>1
    でぶすでも結婚して子供居るんだし
    いつまでもディーンフジオカ探していないで
    その辺の芋男で妥協しな

    +53

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 12:37:21 

    >>92
    どうなんだろう?
    独身から見たら既婚者のほうが癖強く見えてるかもよ

    +26

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:09 

    わかる。私もそれで5歳年下と結婚した。でも、自分も35歳過ぎていたから、いい女ではなかったけど。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:14 

    >>2
    そうなんだよね
    男女共に良い人は27才頃には結婚してる

    +131

    -21

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:15 

    イケメンじゃなくて良い人なら
    探せばいる

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 12:38:25 

    >>110
    小夜ちゃん、付き人辞めてどこ行ったんか思うとったらガルチャンにおったんか?

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:20 

    >>31
    あと、なぜか上から目線になりがち
    独身仲間で集まったり独身トピでもたまに見かけるけどスーパーで見かける子連れスッピン主婦を見て「あの人でも結婚できてる」みたいなズレた変な慰めがある
    独身仕事帰りフル装備の自分と、経産婦の普段着比較しても虚しいだけだし、自分の普段の気の抜けた姿なんてもっと酷い
    婚活市場は自分より若くて可愛い子との争いでしか無い

    +115

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:44 

    >>89
    友達が高校生のときは思慮深い優しい子だったのに
    久しぶりに会ったらメイク似合ってないよみたいなこと言われて不快になったわ。
    結婚してから性格変わった。

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:34 

    >>3

    そこそこの学歴(GMARCH以上)で性格が良くハイスペックな友人たち、
    ほとんど学生時代の彼氏彼女と26〜27で結婚してる。

    その中でも結婚してないのは

    ・遊び人(特に男)
    ・メンヘラ(特に女)
    ・学生の時パパ活とかギャラ飲みしてた人たち(金銭感覚おかしい)


    など。

    正直30過ぎたらもう怪しいと思う

    +161

    -20

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 12:40:47 

    >>34
    それで若さブーストが無くなって価値が下がったのが分からない人がいたりする
    若い時にハイスペと付き合えたりするし

    +63

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:05 

    イケオジとか好きになるタイプならその年齢でも全然楽しめるよ。相手にされるかは別としてね。

    若いジャニーズ系とか求める人は無理だと思うけど。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:12 

    いい男っていうか、受け身の男が多すぎて…
    だからアラフォーになっても独身なのかなーとは思う

    +6

    -11

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:24 

    >>3
    イケメンでなくてフツメン(35歳相当)でその条件なら周りにいるけど、やっぱりクセ強い感じはある。その条件で遊んでない人(というか道程)って潔癖だったり女性に夢みてたりする。

    +75

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 12:41:59 

    >>121
    貴方の遺伝子を引き継いだ子供かぁ

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:07 

    >>1
    失礼な!
    既婚未婚問わず35過ぎは癖強くなるなんて決めつけ、エイジングハラスメントかよ笑
    癖強い人が35過ぎても結婚できないんでしょ
    既婚や子持ちはどんどん周りに合わせるようになってるよ
    結婚生活も子育てもママ友付き合いも自我ばかり貫いてちゃできないもん

    +13

    -6

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:28 

    >>76
    上川隆也、西島秀俊も年の差だよね?

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:53 

    亀梨(37)

    『確かに・・』

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:06 

    何故か離婚してる女性の方が
    再婚とかしてる

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:41 

    >>1
    いい男が何かは人それぞれ
    但し男女共に外見良し、性格良し、普通よりかはスペック良しの人は適齢期には大体結婚してるか長年の決まったパートナーはいるのは間違いない
    優良物件は争奪戦で早く売れるし手放さないは世の常

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:57 

    >>50
    むしろ、年齢関係なくほとんどがコメ主さんみたいな結婚していると思うわ

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:21 

    >>90
    一生のことだからさ、妥協する必要なくない?

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:23 

    >>102
    と、また統計無しにテキトーなこと言ってら

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:40 

    いるけど結婚が頭にないし
    いずれにせよ30以上の女を省くよね

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:42 

    離婚した一周回った男ならいる
    癖強いけどw

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:53 

    >>2
    若い時に結婚してるから良い女ってわけでもないけど、、
    年齢とともにこだわり強くなるよねとは思った

    +117

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/16(火) 12:45:07 

    >>25
    私の周りは追っかけをしてる人や自己主張が強い人が独身でいるよ
    相手に合わせられる人は結婚してる

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 12:45:12 

    いつまでも与えてもらう側にいる人ほど売れ残る



    って見てて思う。売れ残ってる人ほど要求が多い

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 12:45:41 

    >>98
    よこ 見る目がないとクズ相手選んで人生無駄にする。そんな人はお見合いとか紹介がいい。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:01 

    ハイスペじゃないと良い男じゃないのか?
    稼ぎ普通の見た目普通の人ならそこそこいるんじゃない?
    ハイスペじゃなきゃ嫌って言うんじゃ仕方ないけど。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:12 

    30歳で転職した会社は同い年の女性は皆独身だったな。30歳の時点で未婚も多いから、25とかで結婚した人とか早い&若い!!って思っちゃう。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:26 

    さすがに男の35と女の35は同列ではないw
    次元が違う


    作家

    ふじさわめぐみ

    『女の30は男の50』

    松本人志

    『女の30は男の50』

    +15

    -23

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 12:46:53 

    >>23
    出会ってないだけ

    そういう夢見てるから・・・
    出会わないってことは、理想の人がいるステージに自分はいないっていうことを自覚した方がいいよ

    +55

    -4

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:51 

    >>3
    誠実、遊んでないイケメン、正社員、貯蓄ありな男性って、そもそも男性全体の3割いたらいいほうだよ。イイ女もね。結婚してダメ男発覚パターンが多いし。どこかしら我慢しながら結婚生活してる人のが多い。

    35歳過ぎたらイイ男が残ってないんじゃなくて、そもそもイイ男もイイ女も少ないのに、年齢とともに目が肥えて耳年増になり、結婚条件の理想が上がるからイイ男イイ女が売り切れたように錯覚してるだけと思うよ。

    若く結婚してる人がみんなイイ男·イイ女といつわけじゃないからさ。

    +183

    -3

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:58 

    >>3
    旦那の友人にフツメンだけどそのほかは全部兼ね備えてる人がいる。
    でも超絶受け身でことごとく振られてるらしい。

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:00 

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:14 

    >>2
    旦那の妹がもうすぐ40なんだけど、お見合い相手の悪口を義母とずっと一緒になって言ってた。
    帰省する度にそんな事聞かされても、何て答えてほしいのかな。
    そりゃあそうでしょうっていつか言ってしまいそう…。

    +107

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:44 

    > イイ男が残っていないのではなくて、アラフォーになると誰でも癖が強くなるんじゃないか、ってこと。

    これは違うと思う。いい男は残ってないし、年齢上がると癖が強くなる。
    独身既婚問わずだんだん癖が強くなるけどその中でも条件が悪い人が残りがちなんだから。

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 12:48:58 

    >>99
    田中と同期の女子アナが「みな実ちゃんは学生時代から変った子だった」って証言してたよ。
    クセの強い人って子供のときから拘りはあるよ。
    急になるわけじゃない。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:07 

    >>104
    そもそも30代半ばまで遊んでる時点で、結婚には向いてないタイプ、難ありだよ

    +80

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:27 

    >>100
    そんな人いないでしょ?
    マンガの影響受けすぎ。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:32 

    >>1
    「30過ぎたらイイ男は残ってない」とアラフォー婚活女が言っているのか!?
    大したもんだなあ…!

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:38 

    >>98
    女側も、誠実な男には相手にされないようなメンヘラやビッチばかりな印象。そして高確率でデキ婚&スピード離婚。
    なんだかんだお似合いだよ。

    +27

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:43 

    >自分というキャラがどんどん色濃くなり確立されていく

    随分良いように言うじゃん、歳とって頑固になってるだけでしょ?

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:53 

    >>3
    バツイチでたまにいるけど、滅多にいない

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:11 

    >>3
    ここにいるよ🥺

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:20 

    >>121
    うん、だからね。

    既婚子2人と書いてしまうところが切なくなるくらい癖が強いんですって。

    +43

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:23 

    男で独身の人も理想高い人いるからね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:29 

    40歳
    諦めた

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 12:52:45 

    >>130
    それあるね。私も独身時代にスーパーいるくたびれた主婦を見てよく思ってた。あんなのでも結婚できるのに私は何で結婚できないんだろうってすごく失礼なこといつも考えてた。
    今はすっぴんとボサボサ髪、部屋着みたいな服着てスーパー行くから逆にそんなこと思われる立場。

    +68

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 12:52:49 

    >>38
    持病、宗教、マザコン、転職癖も

    +37

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/16(火) 12:54:08 

    同年代や年上のいい男が独身だったとしてもその男性たちは若い人と年の差婚できるから35歳以上女性に縁ない

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/16(火) 12:54:42 

    >>1
    35過ぎてから結婚したけどうちの夫よい男だよ。世間からみたら良い男かどうかは知らないけど、自分にとって良い男かどうかで判断すれば良いのでは。

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 12:55:58 

    >>29
    35過ぎのハイスペ独身自体はアプリにもいるよ?
    普通の感覚を持ってないだけで

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/16(火) 12:56:41 

    いるよ。本当に少ないけど。
    約300人超くらいと会ってきたけど、穏やかで優しくてとても誠実な人は3人。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:00 

    知人男性30代後半がお見合いパーティーやサイトに登録して出会いを探してるけどまともな女が居ない!って嘆いてた。
    私の友達30代後半も同じように利用してるけど、まともな男が居ない!って嘆いてた。
    2人とも私から見たら性格もまともだし顔も悪くないし何でうまくいかないのかなぁ?って思うんだけど…
    「まとも」の定義がかなり高いのだろうか。

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:19 

    45なのに付き合う女性は処女じゃなきゃ嫌だというおそろしく気持ち悪いおじさんがいた

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/16(火) 12:57:33 

    男を丸め込むの上手い女性っているよね
    不思議と上手いのよね

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:27 

    30後半で婚活して結婚した
    旦那はイケメンではないが高収入で大企業勤めなんで、40歳過ぎまで残ってるか不思議だった
    一緒に生活してわかったけどかなり自由な人で、休日一日中部屋にこもって漫画読んでたり、相談なく1人で旅行行くような人だった。あと汚部屋のクチャラー笑
    私も似たようなタイプで、自分自身汚部屋の住人だったので成り立ってるけど、二人出会わなかったらお互い一生独身だった気がする

    +30

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/16(火) 12:59:26 

    >>158
    またド田舎の人?
    誰もが子供欲しいわけじゃないからね。

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2024/01/16(火) 13:00:03 

    >>180
    水商売に向いてる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/16(火) 13:00:37 

    >>130
    そもそもそのボロボロそうに見える人も若い時や結婚前は180度くらい違うキラキラした人も多いと思う。
    結婚して子育てして色々してきたから、自分にとって楽な格好を選ぶ人もいるし、夫も一生懸命な妻にラフでいいよと許容してくれてる。
    素朴な人もそりゃいるけど、批判する独身って大体みんなが表面でしか見てないよね。

    +77

    -5

  • 185. 匿名 2024/01/16(火) 13:00:59 

    すごく良い男が残ってるけど、そんな男性は若い女性がすごく優秀なら女性を選ぶ。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:03 

    良い男でも結婚したくない人、もしくは結婚したいと思える女性に出会ってなくて結婚してない人もいるからなー。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:09 

    >>20
    出会ったって選ばれるとは限らないじゃん。
    婚活女ってここが欠落してるんだよね。
    なんで自分だけが選べる立場にあるって思うんだか。
    向こうも相手を選ぶってこと忘れてない?

    +126

    -4

  • 188. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:17 

    >>183
    なるほどね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/16(火) 13:02:23 

    >>3
    うちの旦那、36で余ってたけど笑、ただ単に本人が女性に興味ないだけだった。私は一目惚れとかなんとか
    結果めちゃくちゃ最高でこんな良い旦那いないとまじで思ってる

    +56

    -43

  • 190. 匿名 2024/01/16(火) 13:02:32 

    >>38
    >>173
    でもそういう何かある人達も普通に売れていくんだよね
    むしろそういう何かある人達ほど積極的に結婚しようとするというか

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/16(火) 13:02:33 

    >>155
    上から目線なアドバイスで笑うw

    +9

    -21

  • 192. 匿名 2024/01/16(火) 13:02:52 

    友達が40代の友達以上恋人未満?的な男性がいるらしいけど、その男性ありすぎる欠点が許せないと言っている。どんなものかと聞けば40代半ばで独身ていうのも無理だけど、頑固でバカで理解できないとボロクソ言っててかなり引いた。そう言うあなたも39という年齢ですが…。
    「ホントは30歳くらいの若い子がいいんだけど、とりあえず姫扱いしてくれるからその人と一緒にいるんだよね〜!」と。いや、まずそんな若い人が40手前の女なんか相手にしないでしょう。聞いてるとあなたも十分頑固で身の程知らずではないか?と思うけど言わない。お互いクセ強そうで合いそうな気がするんだけどな。。。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/16(火) 13:03:17 

    >>178
    いや、運(縁)だと思う。
    一度自己責任でという形で二人を合わせてみたら?
    変な人が多い会もあるし稀に良い人もいる。ただ、磨けば光る人もいるのに完成形を求めてるから出会いないと言ってる人も。見た目悪くない人もいるけど、押しが弱いと女性が遠慮しちゃう場合もあるかも。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/16(火) 13:04:59 

    うちの弟は高身長のハーフっぽい男前でめちゃくちゃ優しいけどコミュ障気味でネガティブ発言多いし風変わりだから全くモテずに売れ残ってる。

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/16(火) 13:05:04 

    >>149
    それが合わせられなくなってきて「離婚」になるの。
    分かった?

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2024/01/16(火) 13:05:05 

    >>182
    でも子供産まないような女は婚活じゃ選ばれないでしょ。
    男がわざわざ結婚する理由がないもん。
    恋愛して結婚ならその選択肢もアリだけどね。

    +11

    -5

  • 197. 匿名 2024/01/16(火) 13:05:45 

    >>2
    自分のことを良いって思えない人と結婚したい人はいないよ

    +3

    -7

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 13:06:12 

    よっぽど結婚したいなら
    お見合いが良いような

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 13:06:37 

    >>126
    仲良くしてる友達は歳下と結婚してる人多い。
    私は夫と同い年なんだけど、同い年で結婚したって人が全然居ない気がする

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2024/01/16(火) 13:07:36 

    >>3
    性格に難アリで30後半で残っていたとしても25.6の若い女と結婚してるのが多い
    見合いや婚活ですぐ見付かるみたいよ
    稼いでれば性格悪くても若い子と結婚できるのが男なんだよね

    +71

    -9

  • 201. 匿名 2024/01/16(火) 13:07:52 

    >>3
    うん、はっきり言って
    イケてる男性は売り切れていて残ってない
    なんだかんだ言おうがこれが現実

    +82

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/16(火) 13:08:42 

    普通の友達は35までに結婚してるけど、やっぱ癖強い子は残るよね。
    見た目は普通なんだけど、高校生くらいのときから年上専門、20過ぎてからは不倫とかで年上のお金持ちとしか付き合ったこと無いから
    同い年くらいの男の子だと魅力なくなっちゃうらしい。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:01 

    男が結婚できるかは完全に収入だからな
    女で独身はマジで意味わからん

    +28

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:20 

    御愁傷様です

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:48 

    >>187
    凄い納得

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:58 

    待ってるだけじゃ出会いないよね
    若い時はあるんだけどね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:17 

    >>1
    結婚の平均って30歳だよ、35歳なんて無限にいる

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:23 

    >>191
    寄り添って欲しいとか?
    慰め求めるより、現実見た方がいいよ
    グズグズしてるから、いい男もっていかれるんじゃん

    +28

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:38 

    その通り!!!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/16(火) 13:14:28 

    35歳ならまだ期待出来るよ
    突然同級生と結婚したりした人いたよ

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:19 

    >>1
    いい男は残ってないし、いい女も残ってない。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:01 

    >>3
    いたぞ!と思ったら彼女持ち…

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:59 

    >>69
    入会する前に狩られてると思う

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:40 

    なんで売れ残りが高く売れると思うの

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/16(火) 13:19:11 

    >>20
    長年の彼女(彼女もハイスペ)と別れてしばらく恋愛はいいかなと言っていたハイスペ、
    そろそろ恋愛や結婚したいと口にした途端紹介されまくりで1ヶ月経たない内に次のハイスペ彼女出来てたわ
    フリー期間、一週間くらいだったんじゃないかなと思う

    +71

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/16(火) 13:19:19 

    探せば居るんだけど独身は
    どっちも気に入れば話は早いけど
    そう上手くいかないのよね

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/16(火) 13:20:18 

    男からしたら恐怖だろうね
    職場の既婚おばさんとのほうが居心地良さそう

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2024/01/16(火) 13:23:51 

    >>197
    でも男性をいい男と判断する条件を見てるわけでしょう?
    その理想の価値が今の自分に合ってるのか見極めは必要だと思う
    少なくともいい男がいないと思ってる理想の高い人は、自分がいい女だと思われてないという事実にも気づいた方がいいと思う

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:35 

    >>3
    たまにガルで見る友達が40すぎて素敵な旦那さまと結婚しましたってコメは信用してはいけない。

    +44

    -3

  • 220. 匿名 2024/01/16(火) 13:26:06 

    >>20
    たまーにいるけど私は選ばれない

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/16(火) 13:27:49 

    >>6
    イイ男は結婚してるか恋人がいる

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:28 

    >>3
    それクリアしても毒親の実家暮らし、宗教とかね

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:29 

    >>6
    それ全おじさんおばさんに言えることよね。
    皆揃って癖強くなる。

    +33

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:32 

    >>50
    アホか?あなたが挙げたようないわゆる普通の男がもうレアっていう意味なんだよ
    稼ぎが無くて不細工でチビっていうのをマイルドに言ってるだけかもしれないけど

    +41

    -5

  • 225. 匿名 2024/01/16(火) 13:33:21 

    >>3
    良い男で、良い夫になりそうな男性は
    早いうちに他から目を付けられてとっくに売り切れる

    +49

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/16(火) 13:34:29 

    >>1
    若けりゃ多少目がつむれるけどおっさんおばさんになれば容姿も衰えるしこれも出来ないの?とか減点方式になりそう
    私の周りは1+1=2で良いのに最初から2の完璧な人を求めて彷徨ってる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/16(火) 13:36:39 

    >>6
    それね
    既婚独身関係なく男女共にクセ強くなる

    +29

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/16(火) 13:37:59 

    >>1
    これどうなんだろうね。
    女も男も結婚適齢期に残ってると、曲者扱いになるけど、

    いい男と結婚しても、離婚するじゃん。
    クソほど性格悪い女でもクソモラハラ男でも結婚するわけだし、

    今の時代、なんとも言えないなーと思う。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:10 

    癖の強い人が目立つだけで、独身でいい人だけど恋愛や結婚には消極的ってタイプの方が多そう

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:21 

    >>2
    これはそう。
    かと言って、20代で結婚したからといって、
    良い女でも良い男でもないんだな。

    結婚は結果論

    +123

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:40 

    癖っていうか自分が確立されてるよね、男女共
    それは既婚者も一緒
    それだけ歳をとってきたわけだから
    でも同時に相手を受け入れる器も大きいよ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:15 

    >>32
    自由にしたいと子供が欲しいが欲求として合わない
    子供が欲しい人は家庭を大事にする人を選ぶよ

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/16(火) 13:41:54 

    奥手で結婚願望がなかった人がある年齢から急に結婚したくなって婚活する場合もあるだろうから全くいないことはないのでは

    見た目よく、性格がよく、収入があり、結婚願望があるような誰がみても良さそうな人はいないかもな

    相性だから
    何が良いと思うかは人によるとしか言えない

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/16(火) 13:43:35 

    若く結婚したけど、今(37歳)だったら躊躇してただろうと思う。勢い大切。あと喧嘩しても若さで柔軟に相手を受け入れあえた。年取ると頑固になるよなぁ

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/16(火) 13:44:51 

    >>70
    信憑性に疑問。あなたの個人的なアンケート結果ですか?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:49 

    というか35までに結婚する気のある人は
    するから

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:46 

    >>4
    自分がいいと思う人って、他の人からみてもいい人だからね

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:15 

    妥協ではなく、「受容」

    婚活してたけどこれわかるわ。
    妥協ではなく「妥当」も。

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:58 

    >>236
    たしかに
    婚活も頑張るし結婚のためなら妥協もするだろう

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:19 

    >>1
    35どころか30過ぎると見た目とスペックが良い男性は生活スタイルが確立している人ばかりが残るから、若い頃みたいに上書きするのは難しい。
    つまり、自分にとって都合が「いい男はいなくなる」
    クセの強さって要は個性なわけで、個性的な人が経済力をつけるとは限らないけど、経済的に余裕のある人の多くは個性的な人が多い。

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:19 

    >>76
    そもそも芸能人で年の差婚してない人たちの方が圧倒的にマイノリティー。

    ジャニーズで未婚のおじさんたちはぶっちゃけ年の差が開きすぎてる相手なんだと思うよ。
    ファン受けを気にして明らかに同年代を狙ったアラフォージャニタレも多いしね。

    「同年代と交際中の人もいる!」とか言い張る人もいるだろうけど、堂本剛の交際相手のことすら知らんかったわけだから、カモフラに踊らされてるだけだと思う。

    というわけで、いい男を掴まえるならとにかく20代前半までに掴まえないと無理。
    高齢未婚が跳梁跋扈するがるちゃんでそんなこと言ったら怒られちゃうんだろうけどw

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/16(火) 14:02:14 

    最近のアラフォー男ってあざといぶりっ子おじさん多くない?既婚子持ちでもSNSでイクメンアピール、「男女平等なんだから妻だって働くの当たり前」って価値観のくせに女が優遇されると「女だけずるい!」みたいな幼稚でミソジニー拗らせてるのもこのあたりの世代。まだ専業主婦許してくれるアラフィフのおっさんの方が良くも悪くも昭和な男気ある。

    +1

    -11

  • 243. 匿名 2024/01/16(火) 14:02:54 

    >>1
    元々クセ強いから売れ残ってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/16(火) 14:03:56 

    >>70
    既婚者がいい男ばかりだから誘惑されるんでしょ

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2024/01/16(火) 14:06:04 

    >>199
    高学歴になるほど同い年婚の割合も増える。
    高学歴になるほど女性は未婚率が高くなり、男性は未婚率が低くなる。

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/16(火) 14:09:28 

    それにしても婚活トピ多すぎじゃない?

    足掻いたところで30過ぎたら相手を見つけて結婚なんてまず無理だよ。

    未婚の人は20代前半までに頑張って見つけて20代後半でサクッと結婚しておくに限るよ。

    30過ぎてゼロからスタートで結婚なんて無理ゲーなんだから。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/16(火) 14:10:15 

    男も外見から他にもいろいろ
    チェックしてるからなぁ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/16(火) 14:10:54 

    >>1
    20代の頃から別れるたびにマッチングアプリ登録してたけど35以上になると本当にまともな人は少ないよ。
    その上自分も年齢で切られるようになるし。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/16(火) 14:11:05 

    合う人がいなければ結婚する必要はないだろう
    相性の良い人がいたら一緒に暮らすのが一番良い

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/16(火) 14:11:33 

    アラサー以下まではハイスペを夢見るのはわかるけど
    アラサー以上は痛い
    容姿に自信がないから若い内に行動したって人ガルにもいるし自分を客観的に見れる人、寛容な人、行動できる人なら歳取ってもどこかにチャンスはありそう

    +24

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/16(火) 14:11:34 

    >>242
    「男女平等なんだから妻だって働くの当たり前」って価値観のくせに女が優遇されると「女だけずるい!」みたいな幼稚でミソジニー拗らせてる


    いや当然の感情でしょ男女平等なんだから
    こんなのをミソジニー扱いしてる時点であなたがミサンドリー拗らせてるとしか思えない

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:09 

    >>23
    出会ったら選ばれる自信があるならいいけど

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:10 

    >>1
    男はそっちの方がいっぱいいるよ。男を巻き込むな

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:02 

    >>1
    まぁ、男性からもそう思われてるけどね

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:20 

    >>15
    超える×
    肥える○

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:46 

    >>37
    それは>>1に対して言わないと

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:54 

    何故か出会う人は40超えても出会うし
    結婚相手にしかも平和な相手に

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/16(火) 14:15:00 

    >>1
    こういうのって、いい女前提で語ってるのが滑稽でしかないよね(笑)
    お前もアレだから婚活で苦労してんのよ

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/16(火) 14:17:07 

    外見だけ磨いても駄目だし
    難しいよね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/16(火) 14:19:11 

    >>9
    アプリ、相談所
    35歳…年齢で弾かれて目当ての男性から検索もされなくなってる

    これが正解です。残ってないというより仮にいても見つけてもらえない

    +67

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/16(火) 14:19:58 

    >>34
    >>133

    男と女で恋愛経験アリの価値が違うし、それを理解してない女が売れ残る。

    男は女と違って若いだけで女からアプローチされることはない。
    だから一部のイケメンやハイスペック以外は、彼女作ろうと思ったら能動的に動かないといけない。
    その過程で失敗したり振られたりするけど、それを乗り越えて力を付けて成長してくんだよね。

    一方、女は若い内なら身体目的までなら受け身でも、自分よりハイスペック男性からもアプローチされることがある。
    受け身でも恋愛できるという事は、恋愛経験積んだからと言って成長してる訳ではないんだよね。

    だから、結婚できてない女の恋愛経験ありは、ただ性欲処理手段として利用されたに過ぎない。

    +87

    -12

  • 262. 匿名 2024/01/16(火) 14:21:07 

    >>32
    自由を楽しみたいなら子供は無理じゃない?
    子供優先で生活することになるんだよ?
    ネグレクト前提で子供欲しいとか言うのやめてほしい

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/16(火) 14:21:28 

    >>203
    女の独身は若さや身体と言う下駄を穿かされてたからモテてただけで、女そのものに価値があった訳ではないってこと。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/16(火) 14:24:58 

    >>135
    受け身の女が言えることではないでしょ

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/16(火) 14:25:38 

    性格良し→十分残ってる
    有能→残ってる
    お金持ち→残ってない

    というところだと思うよ

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/16(火) 14:27:17 

    >>35
    他人と一緒に生活できない人はだんだん自分勝手になっていくもんね
    周りのアラフォー独身も人に合わせる気がなくて韓流ドラマとか悪役令嬢マンガにはまってる人とか2,5次元俳優とゲームにはまってる人とかがいる
    推しとか趣味を優先させたいから人と出歩くとかに興味がない
    お母さんなら大抵言うこと聞いてくれるからもっぱらお母さんとばかり出歩いてるらしい

    +34

    -3

  • 267. 匿名 2024/01/16(火) 14:28:13 

    >>187
    女は選ぶ側の性別って言われるけど、売れ残りや非モテ程その意味を勘違いしてるんだよね。

    選ぶって、複数の異性から需要のある人が、その中から一番良い人を選べば良いって話。
    特に若い時は、複数の異性から需要があるのは女の方が多い傾向にあるって言う結果論でしかないんだよね。

    何で需要のない非モテや売れ残りが、私は女だからって一方的に男を選べると思ってるのかね。
    控えめに言って頭も性格も悪い。

    +62

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/16(火) 14:31:16 

    >>24
    本当に良い男性は
    学生時代に付き合っていた彼女と
    結婚してる気がするわ
    彼女が離さないからね

    +46

    -14

  • 269. 匿名 2024/01/16(火) 14:31:54 

    40過ぎのお局、性格に難あり過ぎて結婚諦めてひと回り年上の男と不倫してる。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/16(火) 14:31:56 

    >>1
    いやいい男は30までに売れるまじで
    35は残ってるわけがない

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:43 

    >>38
    結婚したときの旦那(当時34歳)がお世辞にもイケメンとは言えない、酒癖悪い、不潔、身長低め、年収低め、転職歴も多い、ギャンブル好きだった
    つまりこれより年齢上な人はこれよりマシな旦那を見つける可能性はもっと低くなる

    +4

    -14

  • 272. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:55 

    めっちゃわかる。
    私はバツイチ30歳だけど、相手を見誤るとどれだけこちらが努力しても無駄、恋愛したくてもいい歳してヤリモク、まだまだ俺はいける勢に疲弊しそれ以外は見た目の手入れもろくにできない若くも老けて見える人ばかり。
    たくさん色んな経験して、色んな人と会ったらこれ以上ストレスになるものは全て排除したい!って気持ちが強くなった。
    癖が強いというより、受け入れられる柔軟な器がもう満杯。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/16(火) 14:34:13 

    35歳ちょうど過ぎたくらいなら
    理系の男性で収入もよくコミュニケーションも問題ない人が稀に残ってる場合があるが
    そういう人は周りが結婚していき、焦って婚活始めるとすぐ相手決まる
    37歳までには売り切れる
    結局婚活市場には男女共に選ばれない人達しか残らない

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/16(火) 14:35:35 

    結婚しててもみんな年々クセ強くなる気がする

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/16(火) 14:37:41 

    おばさんと結婚するメリットがないにつきる

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/16(火) 14:38:52 

    イイ男って大体ブスに狩られて残ってないよね
    美女ってブスみたいに狩りの概念ないからクズ男に狩られたりブスにすら相手にされなかった弱者男と結婚して不幸になるパターンよく見かける
    ブスのバイタリティーほんと見習いたい

    +6

    -14

  • 277. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:09 

    普通にいるでしょ。
    結婚した人が全員離婚してないなら分かるけど、
    3割が別れて3割が妥協して婚姻関係を継続してるなら
    残り物がクソ男とは言えないでしょう。
    逆も然り。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:29 

    見た目にこだわりのある人は男女ともに辛そう。デブチビハゲブスオールオッケーの友人は40で心優しい高収入の男性と結婚したよ。

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:57 

    >>15
    だからこそ若いうちにノリと勢いで結婚した方がいいんだろうね。
    …まぁそれで付き合ってる時とは違う、結婚の現実に直面して目が覚めて離婚しちゃうパターンもあるけど…

    +58

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:05 

    >>271
    失礼だけどどこを好きになったの?

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:20 

    今まで職場や周りにいた男性で
    40過ぎて独身の人は1人を除きクセつよな人達ばかりだった。
    ものすごく細かくて神経質っぽかったり、めちゃくちゃ早口オタ口調だったり
    昔イケメンと言われた栄光が忘れない系の?ジャニーズ憧れおじさんだったり・・・。
    独身ときいて納得した。

    前の職場の上司だけは、くせもなくすごいフラットで感じいいなぁと思ったので
    独身と知ったときは意外だな、と思った。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/16(火) 14:43:26 

    >>44
    たぶん33歳くらいで人格が「育ちきる」のではないかな?
    悪いことでもないし、良いことばかりでもないだけ。
    27歳あたりでまだ自分が育っている間に、
    もらい事故的に、共同生活がはじまると相手にあわせつつ最後の成長をする感じかな、

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:24 

    >>10

    結婚相談所に勤めてました。

    全員ではないけど、考えてない人が多いとは感じました。昨今40前半までは出産する人も多いから自分はまだまだ若く需要が高いのだというニュアンスの発言をされる30代半ばの女性も多かった。
    ある程度の年齢になってくると、みなさん生活だけでなく人生のマイルールが固まってきていて、それを相手に求める傾向にあるようです。そうなってくると、相手ありきの結婚であり互いに支え合える関係性よりも、自分軸で相手はオマケみたいな思考になってくるようで。

    でもみなさん大真面目でそういったお話をされているし、幸せを掴みたいという気持ちに嘘偽りはない。
    だから私もできる限りのことをしたい!と努めていました。

    +70

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:30 

    35で出会って結婚したけど自分ではめちゃくちゃイイ男掴まえたと思ってるよ。
    イイ男の定義が『容姿が良い』ならそりゃ殆ど残ってないだろうけど自分に合うイイ人はまだ全然可能性あるから、結婚したい気持ちがあるなら諦めないで頑張った方がいいと思う。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:22 

    >>53
    それはいると思う
    でも結婚できないタイプって見た目ばっかり気にして中身を知ろうとしないから合う人がいてもわからないまま終わると思う
    私の友達はすごくいい人(ひたすら優しい人)を出会わせたら見た目が好きじゃないから見て即時に「無理!」で終ったよ

    +30

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:23 

    女も男もそうじゃない?結構人生歩んできたんだし、目も肥えてこだわりもできるでしょ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:24 

    >>11
    若く見られます…プロフィール欄にはそういうのありません!

    履歴書 免許証にも見た目年齢なんかの項目もありません!

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:43 

    >>11
    選ばれないわけじゃないと思う。大体の人は選んでない。独身のおばちゃんで性格いい人いっぱいいます。

    +15

    -21

  • 289. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:30 

    >>3
    なんなら25歳ですでに残ってないよ
    全て平均以上で真面目で誠実な男子って学生時代に出来た彼女と別れる理由がないからそのままゴールインしてるもん
    難があるからリリースされてる、または自分が遊びたいからリリースしてる
    ケチ、変わってる、遊びたがる肉食、平均以下くらいしかいない

    +50

    -17

  • 290. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:32 

    >>2
    ところがどっこい、自分が50代になってもいい女だと言い張る同期がいるよ。
    根拠は30代の時に不倫していた上司から「奥さんよりいい女」と言われたからだそうだ。
    40代になって、不倫が終わると職場の20代後半から30代前半の後輩を狙うも全敗。
    後輩女性が職場結婚する度にキレていた。「私の方がいい女なのに」「あんなの若いしか取り柄ないのに」と。
    美人な後輩にもモテ自慢したり、迷走している。
    婚活も始めるも、たまにバツイチ子持ちとカップルになったと聞くとヤリ逃げされてばかり。
    一度、イケメンバツイチとカップルになった時は、知り合って2ヶ月で海外旅行に行った。
    彼女が全額旅費負担。デキ婚狙いだったと鼻息荒げて語っていた。
    聞かされた同期や先輩後輩はドン引きだった。
    相手とは帰国直後から音信不通。妊娠もしてなかった。
    どうしてもイケメン、身長175センチ以上、自分をお姫様扱いしてくれる男性は譲れない条件らしい。

    +18

    -14

  • 291. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:21 

    >>3
    誰もが認めるイケメンで40代まで残ってた友人いるけど、かなり変わってる人だった。最近結婚したけどね。

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:59 

    >>280
    性格というか話のノリが合ったのと、一目惚れされて猛アタックしてくれて嫌じゃなかったのと、良くも悪くも嘘つかないところ
    付き合って不潔は直しました
    ギャンブルはたまにまだやるけど、やるなら全部明らかにしてくれる
    良い会社に巡り会えたので転職も今後ないし収入も良くなって服のセンスも全部私が選んで買ったものを着てもらってるので今ではルックス以外はとてもいい旦那です
    でも結婚してなければあのままか、もっと悪化してたと思う

    +15

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:21 

    >>290
    ポジティブすぎてマンガみたいww

    +26

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/16(火) 15:01:09 

    婚活しか手段がなくなった時点でもう自分は若くないし並以下のスペックと自覚した方がいいよ
    顔か中身かどっちか武器になる人は職場なりプライベートなり、どこかでそれなりの相手が見つかっていい感じになれちゃうはずだから
    婚活始めた途端、そんなモテない人が突然相手を上から目線で品定めしだすのがわからない

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/16(火) 15:01:53 

    残ってはいると思う。私の知り合いは37歳独身バツなし高収入イケメンがいるけど、本人に結婚願望がない。ただいつも遊んでる女の子たちはいる

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:32 

    >>22
    うちの職場は独身が7割くらいで既婚者の方が少ない。
    けどその理由として低賃金だからだと思う‥
    大手や収入のいいところに勤めてるほど既婚者は増えると思う‥

    +74

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:07 

    >>271
    30代半ば~後半で年上と結婚した友達3人居るけど、旦那さんみんな高収入の職業で高身長のスーツ似合うイケオジぽい人だよ
    うち1人は藤木直人似のイケメンだし

    +8

    -7

  • 298. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:14 

    >>6
    昔からの思ってたけどジャニーズを辞めてく人を見てるとそんな感じだよね
    若い時は嫌な仕事でも流されつつやっていけるけど
    30代頃になると突然意志が確立されだすっていうか

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/16(火) 15:08:25 

    >>55
    総合でしょ
    身長と見た目がそこそこ良くて明るくて穏やかで堅実でリーダーシップもあって収入も良くてお金の使いどころもきちんとしてて女経験もありすぎない程度にあるから女の扱いもわきまえてて頼れる男

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:43 

    >>284
    35歳で身長が175cm以上イケメンで稼ぐのに真面目で誠実な男はいない
    170cm以下低収入ブサイクな真面目なら沢山余ってるよね

    +6

    -7

  • 301. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:31 

    >>296
    大手って25ぐらいから結婚していくよね。男も女も。

    +35

    -7

  • 302. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:28 

    >>70
    9割不倫て…
    独身の友達がJkは全員パパ活してるって言ってたけど
    偏見すごいw

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/16(火) 15:18:52 

    >>196
    >男がわざわざ結婚する理由がないもん。

    ザ・ノンフィクションでも観たよ。身内にも選択小梨が一組いる。
    台湾人女性は子供欲しがってるのに結婚した日本人男性(元フジテレビ制作会社社員だったかな?)
    「私はイケメンじゃないし子供要らない」って揉めてたよ?
    男でも子供嫌いな人っているよ。なんで男性は全員が子供欲しいと思ってると勘違いしてる?
    親から子への虐待の事件メッチャあるよね?

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:47 

    >>301
    院出てたら1年目とか無いわ。

    +11

    -2

  • 305. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:44 

    >>297
    見た目だけイケオジでも性格が悪かったら意味ない

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:47 

    >>289
    すごい田舎住みなんだねw

    +16

    -8

  • 307. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:59 

    >>161
    そうそうクセの強い人は女性は婚期が遅れる
    中々、婚活上手くいかない人も大抵は性格に難あるからやろ…って人が多いもん
    私の周りでも

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:59 

    >>267
    わかる
    妥協してあげる
    選んであげる

    当然、自分に主導権があると勘違いしている
    客観視出来ないから釣りあっているかわからないみたい。

    中卒、高卒非正規アラサーさえ上から言っていて驚く
    現実は同じレベルしかくっつかないよ
    男だって変なのと結婚したくないし

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/16(火) 15:24:07 

    >>89
    20代の頃は普通の子だったのに30代で再会したらすっごいクレーマーになっててびっくりした
    もう会うのやめた

    +52

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/16(火) 15:27:11 

    >>92
    皆って言うからには後者だろうね
    クセ強くて結婚できなかったんだろうな
    深夜食堂の独身女3人組のイメージだわ

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:30 

    >>6
    26歳で結婚、小学生の子供がいる39歳だけど昨年くらいから「もう人生半分じゃん。我慢ばかりしてる場合じゃないわ」って覚醒したから分かる

    +43

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:42 

    >>6
    昔、婚活で会った36歳の男性が“35超えてくると他人のアドバイスが聞きたくなくなる”って言ってたの思い出した

    +46

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/16(火) 15:33:01 

    >>120
    30で同窓会やったときにみんなおっさんだわって思ったけどなw

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/16(火) 15:37:23 

    >>289
    178cm以上の同じ条件の男子はまじで余ってない
    新卒で入ってきてもそのまま学生時代の彼女と結婚してるわ
    フリーは難あり

    +11

    -4

  • 315. 匿名 2024/01/16(火) 15:40:55 

    >>3
    良い男は20代のうちに結婚してる。。涙
    20代後半の時に地元の同窓会行ったら、良い男はみんな結婚していた。。

    +55

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/16(火) 15:41:07 

    >>2
    イイ男はいるかもしれないけど、アラフォー女性でもいいよと言ってくれるイイ男はほぼいない
    いてもレッドリスト入りするぐらいの希少種
    収入高くて美魔女で家事も得意など、スペシャルなアラフォー女性なら可能性あるかも
    イイ男どころか、普通の男、ダメ男でもアラフォー以上の女性はあんまり求められない

    +71

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/16(火) 15:44:24 

    >>135
    受け身?
    ガツガツ行くほどの女がいないから行かないだけでは?
    友達が「社員の結婚を推奨してる企業が開催した婚活パーティ」に参加したらしいけど誰もガツガツ来てくれなかったからこっちから話しかけたら「人数合わせで集められただけ」って言われたって言ってた
    でも人数合わせで会社側に参加させられたんだとしても、いい女がいればガツガツ行ったと思うけどね

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/16(火) 15:45:10 

    >>314
    残業続きで彼女と別れた人(当時29歳)を捕まえた
    激務や転勤で別れた人なら稀にいるかも

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/16(火) 15:48:41 

    >>305
    3組ともみんな円満だよ
    優しいんだって

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/16(火) 15:54:20 

    >>181
    素朴な疑問なんですが
    汚部屋vs汚部屋だと現在も汚部屋なんですか?

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:14 

    >>20

    いや、ハイスペなら「女から」積極的に来るんだよ。

    一見アプローチしてなそうでも、しっかりアピールして落としてる。

    だから出会いに積極的になれなかったハイスペ(恋愛対象が女)が残ってる説はほぼ皆無。

    出会いに積極的になれなかったハイスペ(恋愛対象が男)であれば残ってると思うよ!

    +17

    -6

  • 322. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:02 

    >>66
    アラサーだけど私のまわり結構美人が残ってる
    みんな面食い

    +15

    -18

  • 323. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:55 

    >>285
    私の友人(37歳)も見た目重視で結婚相談所に登録して何年もたつけど顔が受け付けないや、年収が低すぎると文句ばっかりで未だに独身。
    もうこの人、結婚は無理なんだろうなって思う。

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:58 

    >>289
    18~25歳の45%が「将来、子供ほしくない」 仕事は充実、結婚も急がない
    18~25歳の45%が「将来、子供ほしくない」 仕事は充実、結婚も急がないgirlschannel.net

    18~25歳の45%が「将来、子供ほしくない」 仕事は充実、結婚も急がない 夏穂は子供を持つ前提として結婚があると考えるが、今は「長く特定の人と一緒に暮らすことが考えられない」という。大学時代の交際相手からは「2~3年後には結婚だね」と強く言われたこと...

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2024/01/16(火) 16:02:46 

    >>1
    ときどきバツイチの掘り出し物みたいな好物件が出る
    最近毒女が増えてるから

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:51 

    >>296
    これめっちゃ顕著だと思う
    工場の現場仕事の人とか大手の正社員でも独身の男性が多い
    お給料が安いから
    高卒で地元の彼女と若くして結婚か、長年独身かのどちらか

    +36

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:54 

    出会いも男性からの需要も腐るほどある二十歳前後の一番良い時期は親からの妨害で諦めなきゃならない事ばかりだった

    コノままじゃヤバいと感じて逃げて30手前出ようやく マトモな男を捕まえたけど
    ずば抜けた何がない凡人は綺麗事言ってられないよ

    クソ親は姪っ子や知り合いの娘さんが結婚しだして掌返ししてきやがった
    未だに許せない

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/16(火) 16:11:57 

    >>3
    40歳か
    居たとしても少なすぎて、見つける労力が残ってなさそう

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:04 

    35歳までに見た目がよくて人あたりもいい人は男女共にほぼ結婚してるね

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:35 

    >>9
    婚活でも、人としてってのが大事だよね
    でも、まじで性格悪いやつもたくさん結婚してるからなー

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:17 

    >>304
    普通にしてたよ、学生時代から付き合ってる人と。学部卒の子はもちろん、院卒の子も。相手が年上の場合もあるからね。25から始まり30前半までにだいたい落ち着く。晩婚だと、出産する時に仕事の責任重くなってるから、仕事続けたいなら早い方がいいと思うけど。

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:07 

    >>1
    特定されたらアレだけど、国際特許事務所に働いていたとき、凄いイケメンで国立大学の在籍中に資格取って入ってきたエリートが居てさ、独身の女社員ザワついた(私も含め)んだけど、暫くして働く前に彼女と婚約して、アチラの親御さんからマンションプレゼント(奧さん名義)されてる…って。

    ハイハイ解散解散って気分だった。女も必死だよ…逃がさないよね…そして別件では友人の息子(爽やかでモテそう)も国立大学出て就職決まった途端、彼女からとりあえず籍だけ入れて欲しいって今、言われてる。もうね、いい男なんか青田買いですわ、市場に出ないね…なんなら学生の時から予約入ってる。

    +36

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/16(火) 16:22:02 

    >>1
    男性公務員は40歳で9割が売り切れるらしい
    公務員どうしの婚活があるとかないとか
    女性公務員の売れ残りが男性より1割高いのは、男性公務員が女性公務員以外からもモテるからなのか
    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:34 

    >>84
    それ。長澤まさみ(例)にとっての普通の男と私にとっての普通の男って全然違うと思う。その辺をごっちゃにしてる人が無意識に高望みしてることに気づいてない

    +33

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:08 

    >>189
    良かったやん

    +51

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:52 

    >>318

    わかる。チャンス到来をのがしたくない。
    社会人で別々の赴任先になり、遠距離恋愛で彼女と別れてしまった瞬間に、つかまえて結婚したのが夫。他にも、夫を狙ってた同期が居たので物凄く頑張った。

    +23

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/16(火) 16:35:54 

    >>10
    自分が選ぶ側だって認識もね
    アラフォーすぎると妊娠も難しくなってくるし若い女性と比べても厳しい状況なのに、何故か自分が選ぶ側だって思っている人が多い

    +25

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/16(火) 16:37:44 

    >>20
    お金持ちなイケメンから「おもしれー女」って絡まれたい

    +0

    -8

  • 339. 匿名 2024/01/16(火) 16:41:24 

    >>76
    これ、わざわざ調べてまとめたの?すごいね…

    +24

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:54 

    >>335
    ありがとう

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:21 

    >>333
    いや、ここでいう公務員って主に大卒行政職とかだろうから、そうなると男女共にだいたい偏差値50以上の大学に通ってる人ばかりになる。
    大卒の男性は40歳時未婚率はだいたい1割、大卒の女性の40歳時未婚率はだいたい3割なので公務員も一般も大差ないね。

    この図はあくまで年齢帯別だから、今のアラフィフとかは普通に未婚が少ないというだけで、今の30代女性がアラフィフになる頃にはそのままスライドして、公務員男性の未婚は10%、国家公務員女性の未婚は40%、地方公務員女性の未婚は25%みたいな感じになると思う。

    公務員男性でも独身なんてたくさんいるけど、大卒公務員男性だと1割いるかどうか。
    女性の高学歴化で上方婚に拘る女性が余る傾向が強くなってるってだけ。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:56 

    >>76
    結局同年代の結婚って夫婦ともアラサーまでの話で、男が年取ってからの結婚って、妻が結構年下になっちゃうよね。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/16(火) 16:46:53 

    >>3
    え?いるよ、そういう男性
    世の中は広いよ

    +5

    -12

  • 344. 匿名 2024/01/16(火) 16:47:58 

    >>313
    30過ぎると加速度的におっさん化おばさん化していくね。
    特に32歳は一気にみんな逝く。
    次にショックを受けるのは36歳くらいかな。
    3年会わないともう別人級w

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/16(火) 16:51:44 

    >>342
    いや、同年代の結婚って大体大学時代から付き合ってるか、新卒1年目くらいから付き合ってる。
    25歳過ぎちゃうともう同年代に拘ってると良い出会いを逃すから、同年代への拘りの強い人が売れ残っていくね。

    年齢差とか考えていない人ほど早い段階でくっつくから年の差も離れず、そういうのを気にする人ほど相手の年齢が離れてしまいやすいという悲しい現実。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/16(火) 16:53:06 

    癖は誰しもあるよ
    結婚に夢見てるからそう見えるだけ
    既に結婚してる人達は癖を受け入れて今も我慢してる人、受け入れられなくて離婚になった人のどっちかでしょう

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/16(火) 16:55:28 

    >>20
    ハイスペはいるけど変な奴ばかりだった。
    付き合ってるとこっちがメンタル病んでくるみたいな。我慢出来ないレベル。
    私も変わってるから、我と我のぶつかり合いみたいな

    +21

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/16(火) 16:56:27 

    >>303
    それは国際結婚の難しさを知ってしまったからでは?
    福原愛みたいな真似をされたらサラリーマン男性なら自己破産コース。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/16(火) 16:58:27 

    >>29
    難ありならハイスペもいる。
    でも、その難ありにも選ぶ権利があってね、ハイスペなだけあって上から目線の人も多いんだよ。自分が選ぶ立場だよ!みたいなね。
    お互いに変わってる自覚ないと結婚できないよ

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/16(火) 16:58:33 

    >>57
    私は35歳あたりから細かいことが以前よりは気にならなくなってすごく生きやすくなったから、まぁそれがクセ強になったりおばさん、おじさんになるって事なのかなと思う

    +46

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/16(火) 17:02:15 

    35歳から婚活した時期にパワハラ・モラハラで退職、10年病んで婚活結婚時期を駄目にした人もいるよ。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/16(火) 17:05:31 

    >>3
    もともとそんな男少ないよwww

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/16(火) 17:06:51 

    >>75
    若くてもいい男いい女なんて少ないよ

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/16(火) 17:12:14 

    今の30代女性、見た目も綺麗で、お金もしっかり稼いでて、素敵な方ばかりなんですよ。同じ30代以上の汚いオジサンだと釣り合わないと思うんですよね。
    僕は20代のガル男ですが、歳上好きなので、そのような皆さんと結婚して共同体を築きたいです。(画像はヒモ男ですが自分はしっかり働きます)
    「35歳過ぎたらイイ男は残ってない」は本当?アラフォーからの婚活の注意点とは

    +2

    -15

  • 355. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:30 

    >>191
    自分で気づかないから教えてあげただけなんじゃない?

    +15

    -2

  • 356. 匿名 2024/01/16(火) 17:19:02 

    >>50
    50さんはとても賢い方だと思います。最後の一文に大賛成です。私は娘をもつ母親ですが、同じような事を娘に伝えたいです。

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:49 

    >>1
    離婚してイケスに戻ってきてる個体も若干数いるw

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:08 

    >>76
    菊地凛子さんと染谷将太みたいなパターンもあるんだよ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/16(火) 17:40:03 

    お互い様では

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:33 

    自分がアラフィフで同世代が多かったからか28歳過ぎるともう結構歳いってるって感じで前みたいにモテなくなった。結局32で結婚したけど遅いねーって言われた。でも同級生は仕事に燃えてる人も多くて綺麗で引く手数多でも、その頃は自分の人生投げ売って会社でのキャリアアップに捧げてる人が多かった。政府がもっと昔から働く女性が結婚しやすいようにサポートするべきだった。今の職場では30歳くらいでも全然若いし年の差婚でも構わなければ相手はいくらでもいると思う。ただ今も昔もモテる人は女の子が離さないのでこれと思った人との出会いはしっかり掴み取った方がいいと思う、おばちゃんは。

    +22

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/16(火) 17:46:12 

    >>1
    癖というか、妥協しないよね。
    自分も33歳の結婚なので晩婚組だとは思うけど、良い男ゲットできると思うよ?
    自分の旦那が正にそう!
    もちろん、見た目や性格やら色々言い出したらキリがない、全てにおいて妥協だからね。

    +9

    -8

  • 362. 匿名 2024/01/16(火) 17:52:27 

    >>336
    人生最大の獲物を見事に捕らえた優秀なハンターやん、スゴイ!

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:06 

    35以上の人はこだわり本当に強いと思う
    婚活してた時、37〜40の人ともあったけど
    「女の人って〇〇ですよね」「女の人なのにめずらしですね」って感じの女性に対しての固定概念が強い人が多くてビックリした
    否定すると、自分の周りの女性はそうだったって具体的な例を上げてくるしで結構面倒くさかった

    +32

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:50 

    >>338
    金持ちイケメン「顔がおもしれー女だな、仲間に見せるから写メ撮らせて」

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/16(火) 17:59:10 

    >>322
    私の周りも
    出会った男性ほぼ全員にモテてたこじはるそっくりの友達も独身
    過去モテすぎてたゆえに結婚相手の審査めちゃくちゃ厳しくなってる
    過去に言い寄ってきてたイケメンハイスペ男達は軒並み20代と結婚した

    +41

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/16(火) 18:07:05 

    出会いがないって言ってる人は自分のことを客観的に見ることができてない。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2024/01/16(火) 18:08:38 

    >>201
    イケてない男性も売れてるもんねw

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/16(火) 18:09:55 

    >>1
    胸が痛い。
    夫の短所を知りながら、結婚したら変わるだろう、私が明るく楽しく過程を作ればなんとかなるだろうって結婚したけど、やっぱり合わないなぁって思うこと多い。

    私は30歳くらいで結婚決意したけど、その時点でも周りが結婚してて焦ってたと思うんだよね。35歳となると相手を見つけるのも一苦労だし、理想は上がるし、失敗できない妥協できないできついよね。。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/16(火) 18:15:20 

    >>1
    ほんと馬鹿だよこういうの。皆が良いと思う条件の男は確かに早い者勝ちだよ。でも結婚て真面目な話相性だから。自分にとっての、自分に合う最高の条件の男を探すんだよ。皆が良いって言ってる男が自分と合うとは限らない。

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/16(火) 18:17:04 

    >>85
    女同士でそこそこキレイ、カワイイって言っててもねー。
    男から見たら厚塗りがキビしいおばさんと思われているかもよ。

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/16(火) 18:27:02 

    >>1
    いや絶対関係あるよw
    モテるのと、結婚向きの情が厚い人は彼女に対して責任とるしなかなか冷めないからね。
    モテない人、遊び人が残りやすいのは確かだよ。長く付き合えない癖ありや家庭環境悪い人も。もちろん全員じゃないけど明らかに残りやすよ、、

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/16(火) 18:30:02 

    >>114
    たまーにそういう人残ってるよ。
    残念イケメンみたいなの。

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/16(火) 18:36:54 

    私は38でバツイチですが、相談所で穏やかで優しい人と結婚が決まりました。ネットの記事とかで痛いところ突かれて自信がなくなったこともあったけど、結婚したいなら否定やマイナス感情になる記事をあまり見ないようにするのも一つかなと思いました。私は幸せです。

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2024/01/16(火) 18:37:43 

    >>2
    結婚相談所の人のYouTube面白いからたまに見るけどみんな自分の事をなぜか普通と思ってるらしいよ。
    大企業の受付してる25歳の美人も
    32歳の非正規の実家暮らしの普通顔も
    両方自分をふつうって思ってるんだって。
    前者は婚活市場で余裕で普通以上だし
    後者は顔が普通だろうが普通以下の需要だけど

    +43

    -1

  • 375. 匿名 2024/01/16(火) 18:38:06 

    >>336
    あーそれヤラれたの私だ
    似たような感じ

    あっちも未練ありそうだったけど、パタリと連絡来なくなって、しっかり新しい彼女出来てた
    相当引きずった
    でも落ち込んだ分、彼よりハイスペでライバル有りの夫と知り合って逃さなかったので、いい経験としたよ
    適齢期の恋愛はやっぱり戦いだと思う

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/16(火) 18:40:42 

    >>370
    女の言う可愛いと、男の言う可愛いは違う場合が多いよね

    +30

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/16(火) 18:41:53 

    >>1
    25歳で結婚したけど、当初相手と喧嘩しながらお互いの妥協点探していったと思う
    35歳くらいでうまくお互いの妥協点が折り合いついて仲良くやってるよ、ここは地雷とかお互いわかるし
    まだ若いからぶつかりつつきちんとお互いの着地点探せたけど、例えばもう生活にきっかりルーティン出来ててこだわり強くなってきたら合わせるのキツイと思う
    夫は私が死んでももう一度結婚して1から関係築くのめんどくさいからしないって言ってるし私もそう思う
    今は何も言わなくても大体こう言いたい、したいが、わかり合えるから居心地よい

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/16(火) 18:45:51 

    >>59
    この遊んでない美人や遊んでないイケメンって判断も人によるよね。私は同時進行で何股とかやりまくりとかじゃなければ恋愛経験が多いのは全く気にならないし、恋人が途切れたことない人も気にならない。これを遊び人とは思わないし、
    むしろ、容姿がいい人なら中学からモテモテだったりするし若い時なんて上手くいかず別れるなんて誰でもあるもの。容姿がいいから尚更、人より恋愛経験が多いくらい普通では?と思ってる。
    でもガルだと不特定多数と遊んでなくても恋愛経験少し多いだけで変に叩くし遊び人扱いだもんね

    +50

    -4

  • 379. 匿名 2024/01/16(火) 18:46:34 

    >>24
    誰から見てもかっこよくて気が利いて、っていう男性は女性から人気だろうし常に彼女いて、その彼女と結婚しちゃうよね

    となると適齢期過ぎて独身の男性は誰から見ても魅力的、っていう人はなかなかいないということになるのはしょうがない…でも世間から見たら魅力ないけど自分の好みとか、コアな趣味があうとかなら見つかりそう

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:14 

    >>370
    よこ
    男性から見て可愛い、キレイって言われる人って高確率で適齢期に結婚してるよね

    女性からみた可愛い、キレイってオシャレさとか性格も込みで言ってるから当てにならなかったりする

    +49

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:35 

    >>369
    そう思う
    自分の好みで自分と性格合う人を探せばきっと見つかるよね
    みんなの思う理想の人、みたいなの探しても自分の好みじゃなかったら意味ないのに

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:16 

    いま33歳で彼氏はいるのですが(8つ下で3年付き合ってます)彼氏からは結婚の話はでていますが、考えさせて。と伝えています。未だに結婚願望がなくて、ただ世間体で結婚した方がいいのかな。って思うようになりました。変な人とか、余り物とは思われたくないだけ。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:21 

    >>20
    ハイスペはいるっちゃいるけどめっちゃ癖強い。

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/16(火) 18:59:25 

    >>1
    理想は捨てないで、女性が1番輝くのは40歳から

    +2

    -8

  • 385. 匿名 2024/01/16(火) 19:00:12 

    国立卒、大企業勤め、まともな性格だとほぼ学生時代から捕まえられてる。
    25から27、遅くても30までに結婚してる。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:28 

    別にいい男は求めてない。
    相性のいい男を求めているのです。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/16(火) 19:14:29 

    ぶっちゃけまともな思考の人はそれなりに適齢期に結婚するし
    絶対数は男女共に低くなるのは当たり前

    そこを犠牲にしてキャリア築いている人が多いだろうから男も女もキャリア支えてくれる相手を見つける方が確率は上がる
    万が一、似た者同士で上手く行けばパワーカップルになれる

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/16(火) 19:19:44 

    女性目線で良い男が居ないって言うなら
    あなたは男性目線の良い女なんだよね?って話になるよ

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/16(火) 19:29:43 

    わたし33で同い年と結婚しましたが
    それまで38以上40過ぎた男性とも沢山デートしました。正直癖が強いです。我が強くて性格はあまり良くない感じでぶつかることが多かったです。
    ちなみに自分も癖が強いです。
    夫は癖はあまりありません。

    だから癖ある人はできるだけ癖ない人を選んだ方が相性としていいのではと思います。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/16(火) 19:30:46 

    これ、職場の男が飲み会で酔っぱらってまったく同じセリフ言ってたけど、言った男は一般の社会でやってけないようなコミュ障で結婚してるって言ったら多分10人中8人は信じないと思うような人。結婚出来てよっぽど嬉しかったんだろうけど、あんたは別にイイ男ではないよって思ってたw

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/16(火) 19:41:16 

    >>20
    ハイスペなら友達の紹介や職場関係ですぐに見つかりそう…

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/16(火) 19:43:00 

    >>61

    そうだね。

    周りのいい男達は
    20代のうちに押が強くて決してかわいいとは言えない女性と結婚してたよー

    +15

    -2

  • 393. 匿名 2024/01/16(火) 19:44:50 

    >>24
    35過ぎると二極化するのよ
    見た目がダメ・低収入・奥手の彼女がずっとできたことないタイプとイケメンハイスペなのに性格に何らかの欠陥があって結婚できないタイプと
    後者と付き合ったけど、歴代の彼女との交際期間一年なくて元カノ数十人いるとかで深く人と一緒にいられない人だった

    +34

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/16(火) 19:45:40 

    >>3
    何人かいるんだけど
    そういう人ほど実家と折り合いが悪かったり事情があって結婚願望がない

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/16(火) 19:47:03 

    >>6
    そこから頑固になり少し柔らかくなった時には認知症が始まる

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/16(火) 19:47:59 

    >>10
    ずっと選ぶ側の人間だと思ってそう

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/16(火) 19:52:50 

    >>24
    若くないと色々知識も増えるし、知らないから飛び込んだって事も出来ない

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/16(火) 19:56:59 

    >>33
    自分の生活リズムが乱されるの嫌だし怖い

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/16(火) 19:57:40 

    >>144
    妥当な線が納得できないなら、
    一生独身も仕方ないんじゃない?

    +9

    -2

  • 400. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:13 

    私は20代だけど35歳の独身男性と独身女性比べたら、両方癖はあるかもしれないけど圧倒的に独身男性の方が変な人とか性格悪い人が多いと思う
    女性は仕事に入れ込みすぎて婚期を逃してる人が一定数いるけど、男性は結婚しても仕事をセーブしなくてもいいのに関わらず結婚してないので、難があるのかなと感じる

    +3

    -6

  • 401. 匿名 2024/01/16(火) 20:05:04 

    とりあえず子供ほしい人は若いうちに顔がいい人と結婚して子供だけ産んじゃえば後は離婚しようがお金はどうとでもなる
    そんな考え過ぎないほうがい笑

    +0

    -6

  • 402. 匿名 2024/01/16(火) 20:06:53 

    >>127
    まともな人達は男女共に25.26で結婚していったなぁ

    +31

    -16

  • 403. 匿名 2024/01/16(火) 20:11:02 

    >>39
    良い男に見えても奥さんの手腕も加味しないとね

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/16(火) 20:22:05 

    >>34
    2連続で振られてる私はよっぽど魅力ないのかな、、。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/16(火) 20:23:58 

    まあこだわりが強かったり性格きつめなのが残ってるね、男女共に。
    性格が良いってわけじゃなくても穏やかであまり怒らない、細かいことは気にしないような感じの人は大体結婚してる。

    +10

    -6

  • 406. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:19 

    35過ぎてもハイスペではないがそれなりにいい男はいるよ
    抜きん出ていいところはないけど悪いところもない男性、性格も良い
    ただそういう男性は婚活市場に出てこない

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/16(火) 20:26:21 

    >>1
    こういうのよく言うけど、べつに結婚してる人がみんなきちんとした人かっていうと、そうでもないよね。
    もうこういう話題自体がなんか違う気がする。

    +17

    -3

  • 408. 匿名 2024/01/16(火) 20:29:37 

    >>402
    女性はそうだよね
    友達内でも性格や生き方にクセがない子から結婚していった。

    +34

    -8

  • 409. 匿名 2024/01/16(火) 20:42:55 

    >>373
    よかったね。お幸せに。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:56 

    >>333
    うちの夫も地方公務員で37歳で結婚してる。
    夫の職場は(事務職)男性が8~9割、女性2~1割で女性が少ないからか、男性職員の未婚率がかなり高い。夫もだけど30代で持ち家買ってローンさっさと払い終えてたり現金で買ってたりする。

    ママ友の旦那さんは超大手。こちらも男性8割みたいな職場だからアラフォー以上の未婚男性いっぱいいてママ友夫婦もアラフィフ婚。そういえば私の弟も大手の研究職だけど男ばかりの職場、40代入っても未婚。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/16(火) 20:50:08 

    >>400
    多分、同性同年代目線かと、
    若年層目線だと、
    どっちも同じだと思うよ

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:12 

    >>1
    ❌残ってない
    ⭕️少ない

    だと思う。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:08 

    >>408
    あなた男性?男性もそうだと思うけど。残ってるのはみんなクセ強いよ。

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:11 

    >>116
    溶けたお餅みたいで美味しそうだったから
    まあいわゆるデブ専やね

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:40 

    アラフォーで入籍して子供産んでる人男女ともけっこういるけどな
    むしろ一番モテてた男女がなぜかその年令で結婚して子供もってる

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:59 

    >>1
    そうか?
    10代20代でもデキ婚率多いし、愛が冷めて仮面夫婦だっている
    30代になって離婚して再婚パターンも多い
    どの世代も性格良し悪しは変わらんよ
    早く結婚したから良いっていう風潮なくなって欲しい

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:48 

    男だと遊びすぎて売れ残っちゃったハイスペいるよね。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:56 

    >>406
    たまに出てくるよ。だからみつけた時に離さないようにする。婚活の人がんばれ。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:53 

    既婚でも独身でも30過ぎたらみんなそれまでの生き方とゆうか性格が見た目に出るやろ。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:25 

    >>2
    プラス🚹+プラス🚺=+++ のようなキラキラ人生は不可能、マイナス🚹+マイナス🚺=+(ようやく平均点)にしかなれないって諦めた方がいいよね
    魅力ない女だから売れ残ってんだから(戒め) あーあ、でも悲しい。チャラチャラ男遊びしてきた女が最終的に真面目男性と結ばれて幸せになるのすごく羨ましいよ。

    +0

    -3

  • 421. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:57 

    >>336
    かっこいい

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:09 

    >>417
    そういう男はたいてい20代のあまりかわいくない子にいってる。かわいい子は同世代選ぶからね。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:35 

    >>50
    >>自分にとって良い男で結婚できない致命傷なマイナスポイントが無ければ

    そんな人を探すのが、至難の業なのよ。

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/16(火) 21:20:11 

    結婚してる35過ぎの男も
    そんな特別いい男でもないと思うけど…

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:18 

    通勤電車の車両よーく見て。まともな若い男性が残ってないって言うより、若い男性自体がいないから。50オーバーばっかりだよ。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:55 

    >>402
    だよね。
    でもガルでは、「美人は結婚相手を選びたい放題だから美人ほど晩婚」コメントに大量➕だよ。
    そんなわけないよね。

    +31

    -2

  • 427. 匿名 2024/01/16(火) 21:26:17 

    >>28
    独身が癖スゴしかいないんじゃなくて、ある程度の年齢になるとみんな癖が出るから、独身なのが悪いわけじゃないのよ、と言いたいのでは?だから何って気もするけど。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:41 

    >>9
    結婚ってタイミングや縁だから良い女じゃなくても要領が良ければ結婚出来ます。素敵な人でも高齢独身の女性はわりといる。でも素敵な高齢男性はあまりいない。なんででしょうね?

    +10

    -15

  • 429. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:55 

    女のアラフォーて男のアラフィフだからね
    絶対に30前半までに勝負決めないと駄目

    +11

    -3

  • 430. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:49 

    36歳の時に、バツイチ子なしと結婚しました。←4つ上、精子なし。自分が相手の欠点を受け入れられるかどうかじゃない?人格者でクセもなく、家のことはほとんどやってくれて、見た目も良い、よく働く夫です。パーフェクトを求めなければ、まだいるにはいる。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:36 

    >>425
    見たくない

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:37 

    むしろ癖強さんや変人扱いされてる男性に思わぬよい人がいると思ってた。
    同じ癖強さんのくくりでも
    ・本当に中身に問題ありの癖強野郎
    ・繊細さん、無口、服装が女性受けしない、間違った恋愛ノウハウを信じてる、などの些細な理由だけで変人扱いされてただけの素敵男子
    が混じってるから。
    ただし、一見癖強の素敵男子を発掘するには女性側から色々話しかけて相手の中身を知りつつ、自分との接点を探る根気が必要だから、自分は何もせずに待ってるだけの人には無理。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:06 

    年下に抵抗感がないならおすすめしたい
    とはいえ向こうがおばさんNGかどうか
    ちゃんと見極めないと痛いヲバになるけど…
    あんな若い子がまさかね、とか思ってると
    意外と向こう本気だったりするので

    +0

    -3

  • 434. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:19 

    >>3
    うちの弟も旦那にするにはかなり優良物件になる(性格とかも難はあまりない)ので、25くらいで結婚した。

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:17 

    あと趣味にしか興味が無い
    うちのクソ旦那

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:54 

    >>428
    素敵な高齢独身男性は、市場に出るとすぐ売れるからじゃない?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/16(火) 21:37:10 

    だから劇物しか残らないってことでしょ

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/16(火) 21:40:43 

    >>32
    うん…

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:48 

    >>1
    いい男は残ってないっていうか、いい男は35婚活女と結婚しないから

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/16(火) 21:42:16 

    >>1
    いい男は残ってるけどその人に自分が選んでもらえなくなるんだよね
    同年代のいい男は年下の20代をターゲットにするから

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/16(火) 21:43:03 

    23歳くらいが一番いい男性を選べるし選んでもらえる

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:20 

    >>16
    ただし、本人に自覚なし

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:21 

    >>6
    男女ともにちゃんとした人が少ないんでしょ
    若い時は人目気にして抑えてるだけで

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:19 

    >>3
    35以上でそういう人は乾坤したくない人なのでそっとしておいてほしい。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:35 

    >>290
    いいねえ〜
    こういう話が聞きたい ゾワゾワしちゃう

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:44 

    >>413
    女性は25くらいだけど、男性は27か28が多い気がする

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:40 

    >>440
    年上好きな男もいるって主張するドリームおばさん達多いけど、それって20歳の子が25歳の年上お姉さんに憧れるとかなんだよね

    男も20代半ば過ぎると年上っていったら30過ぎのおばさんになるからね
    その頃には同年代以下が好みになる

    30過ぎたら同年代にも見向きもしない

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/16(火) 21:51:36 

    >>1
    アラフォー独身の癖の強さは異常
    市民権を得た気になってるからさらに厄介
    既婚に噛みつきまくり

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:53 

    >>1
    35歳すぎて独身なんてクセ強選手権大会みたいなものよ!
    みんなクセ強が集まって競いあってる感じに見える

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:47 

    >>2
    がる男うっざ

    +7

    -14

  • 451. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:49 

    >>289
    マイナスと思うけど。
    夫当時23歳、医学生、実家太い、成績優秀で学費免除、身長体型顔普通、内気で家好きなタイプ、金銭感覚庶民的。

    卒業してそのまま20代半ばで結婚。
    まあ別れないよね。

    +18

    -7

  • 452. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:59 

    >>8
    あのさ。イライラしてきたから言うけど、じゃあ石田ゆり子さんや天海さんはイイ女じゃないってことか? お前らに言いたいのは男はモノじゃないし、意志を持ってる人なんだよ。多様性って男性以外の性別に許された特権なのか?? おまえらの価値観こそ昭和から令和にアップデートしとけよ。

    +6

    -14

  • 453. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:09 

    >>402
    それ言うとガルではバッシングされるんだけど、平均初婚年齢が30くらいになってるから「30でもいけるわ」って勘違いしてる人多いんだけど

    晩婚組が平均上げてるだけで、中央値は26なんだよね

    大学卒業時には彼氏彼女がいて、数年働いて結婚するのが普通なんだよね
    30で結婚するにしても26くらいで彼氏いるのが普通だから、30過ぎて婚活してるなんて正気の沙汰じゃない

    +44

    -7

  • 454. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:09 

    >>1
    貧乏バカブサイクほんと無理!
    欠点がひとつでもある男許せない😠💢
    全知全能のアラー系イケメンと結婚したいなー👨💍👩

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:48 

    >>428
    素敵な人でも高齢独身の女性はわりといる。

    素敵じゃないんじゃない?🤭

    +9

    -9

  • 456. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:29 

    >>452
    クソオスは黙って女性様のATMやってろよ🤣🤣🤣

    +7

    -8

  • 457. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:20 

    30後半で良い人いたけど田舎の長男でゆくゆく家に戻るとのこと。義祖父母も健在で絶対無理だと思った。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:21 

    >>3
    36歳でイケメン高学歴高収入だけど、6年間既婚者と不倫してたらしい。
    もう切れたらしいけどアリかな?悩む

    +1

    -12

  • 459. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:28 

    >>457
    わかるわー
    自分に都合のいいATM男以外無理〜🙅

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:50 

    35歳の時29歳の夫と結婚したよ。
    私はバツイチだったけど。
    当時同じ年もしくは年上で結婚していない人は周りにもういなかったな…
    夫は東大出身で周りの子達は皆んな28-29歳で結婚していたよ。
    都会と地方でだいぶ差がありそうだけどね。

    +4

    -4

  • 461. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:03 

    >>456
    ひっでぇ。通報しとく。ものすごい男性差別。いかに女が令和になっても昭和のゴミかよくわかった。

    +9

    -9

  • 462. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:44 

    >>17
    バキ童と等価値の弱者女性とは棚おろしと勘違い便所 笑

    +0

    -3

  • 463. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:50 

    >>10
    自分は遊んでて、その時は敢えて結婚しようと思ってなかったから
    って人は多いよ、男女共にね

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:19 

    >>290
    エネルギーすごい。
    私アラフィフ既婚だけどこんなエネルギー無いよ。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:35 

    >>1
    35歳女性からしたら35歳男性って恋愛対象なんだけど、男性からしたら35歳女性ってもうおばさんだから恋愛対象じゃないのよね
    若い男性はもちろんだけど、同年代なんなら40とかのおっさんからしても

    +9

    -3

  • 466. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:46 

    >>447
    同年代のほうが話や価値観が合うって人もいるよ。
    旦那がそういうタイプで、同世代の私と結婚した。

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/16(火) 22:11:03 

    >>38
    一見見た目も性格も悪くないし学生時代も普通に彼女いたのに35歳で未婚の知人男性いるが、口では結婚しなきゃとか言いつつ理想高くて(ロリータ系が似合うくらい可愛い子で高収入で働いてくれて自分の激務許してくれて家事育児全部してくれる人じゃないと無理らしい)
    あ〜こいつ一生結婚しなさそうだな…って思う。

    +31

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/16(火) 22:11:30 

    >>461
    よこ
    通報されるのはあなた。ここは女性専用掲示板ですよ。

    +7

    -5

  • 469. 匿名 2024/01/16(火) 22:13:48 

    >>458
    無し無し。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/16(火) 22:13:50 

    >>8
    結婚早い女が一番癖強いババアになってる

    +8

    -2

  • 471. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:31 

    >>468
    ジェンダーって知ってる? あっ知らないか。昭和だもんね

    +6

    -8

  • 472. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:17 

    >>1
    いいところも悪いところも含めて、ありのままの相手を認めて受け入れる覚悟ができているので、相手を変えようなんて傲慢なことを思わない。

    と思って結婚したら、義母がヤバい人だった。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:51 

    結婚が早い=良い男は必ずしもあてはまらない

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:20 

    >>127
    27でワーホリに出た私、乙

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:23 

    >>465
    40のおっさんを20代の女性は選びません。残念でした!

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:36 

    >>25
    こないだ同窓会行ってったけど30過ぎて意外に独身多かった(進学校で来てる人々は医学部や旧帝大以上がほとんど)

    でも男性は大抵が婚約者や彼女持ち。残ってるのは現実の女性に興味無さそうな方々ばかりであった…これ相手に恋愛結婚に持っていくのはなかなか難儀そうだw
    ちなみに女性は既婚者か未婚で彼氏すらいない人で二分されている印象だった。

    これが現実なんだな…と感じた。

    +27

    -2

  • 477. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:41 

    >>196
    少数だけど子供はいらないけど結婚はしたい人も居るよ
    バツイチで前妻との子供が居るからもういいって男性も

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2024/01/16(火) 22:19:58 

    41歳で国立大学出の高収入で性格にも難が無い知り合いがいるけど、重度障害者の弟の介護を実家でしてる。本人に難がなくても家族訳ありのパターンはあるね

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:50 

    >>10

    私、35歳になる半年前に頼んでた人に紹介された相手(夫)と結婚したんだけど、紹介者から事前に「金銭的には余裕あるけどバツイチでかなりこだわり強い人だし、一人暮らし長いから家事も色々こなせるかわりに面倒臭い部分もあるよ」って前置きされたな。

    そして、「あなたは見た目可愛いし一途だけど、ワガママなところもあるし稼げない、って相手には紹介するね」と言われた。当時はかなりカチンと来たけど、顔合せしたら自分勝手なところも含め合っててすぐ結婚、もう10年経ってる。

    自分が思ってる「自分像」よりも、第三者から見た自分が現実に近くなってくる年齢って感じw

    +55

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:32 

    >>475
    40のおばさんを20歳の男は狙うよね👦つ💐

    +1

    -6

  • 481. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:31 

    >>471
    ジェンダーの問題とは違う話の気がする

    +5

    -6

  • 482. 匿名 2024/01/16(火) 22:28:19 

    >>416
    20代で同年代の男と普通に結婚するのも良い女じゃないと無理だからそうじゃない女はデキ婚狙うしかないんだよね

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/16(火) 22:29:05 

    良い男も少しは残ってるかも知れないけど、どちらにしろ35歳じゃ落とせない

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:47 

    イケてる=結婚早い
    イケてない=独身
    は偏見

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:46 

    >>475
    でも35女と結婚するメリットがないから、確率低いの承知で40男はガチャを回すという

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:49 

    >>478
    30代で同じような人いるけど
    未婚の姉が4人もいて
    小姑4人は、まぁ避けられるだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:02 

    結婚相談所で36才の時に結婚しました。
    35才〜45才位までの男性にお会いしました。
    相性やタイプかどうかは別にして、きちんとされた方ばかりでしたが、特別だったんでしょうか。
    私は容姿に自信があるわけではないですし、年収が高いわけでもありません。
    年齢だけで人格までジャッジされたくないし、したくもないです。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:05 

    離婚した理由にもよるけど、私だったら35歳以上ならバツイチをターゲットにするかなあ。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/16(火) 22:40:17 

    でも、結局アラフォーでも美人はモテる。
    職場ですごく綺麗な38歳独身の先輩がいるんだけど、めちゃくちゃチヤホヤされてるし、モテる。私みたいにブスな20代よりよっぽど。本人は結婚する気がないみたいだけど。

    +16

    -2

  • 490. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:04 

    >>3
    よかった結婚できて
    結婚願望なくてキャリア積むぞ!って入った新卒の会社でバブルのお局手動で会社ぐるみでいびられたけど、いま思うとたいした給料じゃなかったし結婚して逃げた方が効率よかった
    結局今やりたい仕事もできてるし女はいい人見つけたらさっさと結婚した方が特だわ
    自分がいくら努力しても他人は変えられないし

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:14 

    >>487
    いろんな人生があるから年齢は関係ないよ。
    人は変わっていくしね。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/16(火) 22:47:27 

    >>1
    30だと思うよ。良い人は人のもの

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/16(火) 22:50:16 

    >>480

    あるわけないじゃん(^^;)

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/16(火) 22:51:55 

    >>133

    ⭕遊ばれた。

    ❌付き合えた。

    +7

    -2

  • 495. 匿名 2024/01/16(火) 22:52:03 

    >>306
    田舎ではないけど27歳あたりで区切りはつくと思う
    男女ともに数年間は様子見たいでしょ

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:26 

    年齢年齢言いますけど、若い子たちがハイスペと結婚しているかというと、そうでもない気がする。逆に、まだ若いのに何でそんな男と…と思う人までいるよ。結局は、いくつになってもご縁だよね。

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/16(火) 22:54:30 

    >>189
    うちも一目惚れでそのタイプだった
    幸せよね
    家事とかで喧嘩したことない

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/16(火) 22:54:59 

    >>12
    男も女も35歳独身で婚活はなかなかキツい

    ローンとか子供考えるとなおさら

    40歳くらいで子供となったら成人の時夫60歳とかキツい

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:57 

    20歳に戻って早いうちに結婚を視野に見定めるんだったな
    15年前に戻りたい

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/16(火) 22:57:13 

    >>20

    私の従兄弟はウィッキペディアに載る188㎝の人だけど、結婚したかった人に振られてから仕事に熱中。
    お見合い相手も引くて数多でも本人は全て断ってる。
    性格も温厚で本当に勿体無いと思うけど、ハイスペの人でも恋愛とか結婚に積極的じゃなくて独身の人はいますよ。
    私も、兄弟も進学校出身で色々、知ってるけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。