ガールズちゃんねる

中央線・武蔵小金井駅、1日に2度の人身事故…「行きも帰りも運転見合わせ」

77コメント2015/10/04(日) 19:05

  • 1. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:37 

    10月2日、午前中に武蔵小金井駅で人身事故
    中央線(快速) 武蔵小金井駅で人身事故 上り線運転見合わせ (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース
    中央線(快速) 武蔵小金井駅で人身事故 上り線運転見合わせ (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    11:20頃、武蔵小金井駅で発生した人身事故の影響で、上り線の運転を見合わせています


    同日、18:45頃に武蔵小金井駅で2度目の人身事故
    中央線(快速) 武蔵小金井駅で本日2度目の人身事故 運転見合わせ(2日19時45分現在) (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース
    中央線(快速) 武蔵小金井駅で本日2度目の人身事故 運転見合わせ(2日19時45分現在) (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    18:45頃、武蔵小金井駅で発生した人身事故の影響で、中央線(快速)および中央本線・高尾~甲府駅間は運転を見合わせています。 なお、武蔵小金井駅では、本日11:20頃にも人身事故が発生しており、中央線(快速)は12:15頃まで運転を見合わせました。 ■運転見合わせ ・中央線(快速)、中央本線(高尾~甲府) ■ダイヤ乱れ ・特急スーパーあずさ号、あずさ号、かいじ号 ■直通運転中止 ・中央線(快速)←→青梅線


    2回目の人身事故は20代男性、自殺の可能性
    中央線武蔵小金井駅で男性自殺か、はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    中央線武蔵小金井駅で男性自殺か、はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    2日午後6時45分頃、東京都小金井市本町のJR中央線武蔵小金井駅の構内で、20歳代の男性が東京発河口湖行きの下り快速電車(10両編成)にはねられた。 男性はその場で死亡が確認され、小金井署は自殺の可能性が高いとみている。 JR東日本八王子支社によると、東京―高尾間で約1時間、運転を見合わせたため、上下線14本が運休、37本が最大1時間9分遅れ、約5万人に影響した。


    Twitter上では、先月にもあった武蔵小金井駅の人身事故の多さに驚く声も

    [1日で2回]中央線  武蔵小金井駅で人身事故|2015年 | ラスト事件・事故ニュースサイト
    [1日で2回]中央線  武蔵小金井駅で人身事故|2015年 | ラスト事件・事故ニュースサイトnaitei.info

    中央線 武蔵小金井駅で人身事故|2015年 中央線(快速)および中央本線・高尾~甲府駅間は運転を見合わせ



    +21

    -1

  • 2. 匿名 2015/10/03(土) 21:15:43 

    中央線って人身事故多いよね…

    +246

    -0

  • 3. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:30 

    人身事故は車掌さんも乗客もトラウマになる
    なんで線路に飛び込もうとするんだろう?

    +294

    -7

  • 4. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:59 

    通学に使っているんだけど
    武蔵小金井は本当に多いよ。
    特快とかあそこはスピード
    落とさずに通過するからね。
    きっと、しやすいんだと思う
    でもこんだけあると呪われてそうだよね

    +289

    -6

  • 5. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:03 

    何かが引き寄せてるのかな

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:14 

    死ぬなら人に迷惑かけないでひっそりと死んでほしいよね!

    +293

    -11

  • 7. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:30 

    安楽死を認める法制度をお願いします。

    +310

    -7

  • 8. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:34 

    時々、人身事故のアナウンスに慣れてしまってる自分が怖くなる

    +172

    -4

  • 9. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:45  ID:Fikwxnwsgf 

    最寄り駅です…
    とっても平和な町なのにこんなことで有名になるなんて嫌だ

    +171

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:04 

    中央線で人身事故が多いのは、
    オレンジ色の線に引きつられる人が多いかららしい

    +56

    -28

  • 11. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:29 

    ホームドア作ってください

    +340

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:50 

    最近は目の前で人身事故が起きると写真とってツイートする人が多いことにびっくりする!

    +189

    -2

  • 13. 匿名 2015/10/03(土) 21:20:21 

    中央線は死亡者数トップ。さすがに何か対策した方がいいと思う
    ホームドアつけるとやっぱり減るのかな?

    +146

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/03(土) 21:21:29 

    小岩井あるあるだね
    あと、中央線のオレンジ色も良くないらしい

    確か電車から見通しが悪く、いきなり飛び出して来るみたい
    二重扉にすればいいのに

    +24

    -48

  • 15. 匿名 2015/10/03(土) 21:21:51 

    横須賀線もいつもそう。

    +15

    -10

  • 16. 匿名 2015/10/03(土) 21:22:46 

    >>10
    線路がまっすぐでスピードがでやすいからじゃないの。

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/03(土) 21:24:01 

    高架にした効果はあったのかな。

    +25

    -5

  • 18. 匿名 2015/10/03(土) 21:24:47 

    中央線は線路が直線だから人身事故が起きやすい、とも聞いたことがある。

    +57

    -4

  • 19. 匿名 2015/10/03(土) 21:25:52 

    運転士さんや車掌さんも大変だけど
    一日に2度も人身事故の対応する駅員さんも大変だよね。
    ただでさえ精神的ダメージが大きいのに、電車が止まったことにクレームを言う乗客の対応までしなきゃならないだろうし、私だったら辞めたくなるわ。
    駅員さんへのねぎらいの言葉とまでは言わないけど、せめて何も言わないで我慢することくらいはしようよ。

    +345

    -2

  • 20. 匿名 2015/10/03(土) 21:27:58 

    17. 匿名 2015/10/03(土) 21:24:01 [通報]
    高架にした効果はあったのかな。

    ダジャレ?

    +7

    -30

  • 21. 匿名 2015/10/03(土) 21:29:31 

    まさに最寄り駅(;O;)
    前の日が残業で昨日は早く帰ろうと荻窪で 『人身事故のため停車』…。゚(゚´Д`゚)゚。
    電車が動き出したのは8時前と荻窪での停車から一時間(;O;)座れないし 仕事が立仕事の私はぐったりでした。
    なんだか毎朝 武蔵小金井の電車に乗るけれど こわいです(ーー;)なにかあるのではと…。

    +81

    -3

  • 22. 匿名 2015/10/03(土) 21:32:44 

    父は、武蔵小金井駅を使用しています。
    前に人身事故に巻き込まれた電車に、偶然乗っていました。
    乗り上げる感覚を、今でも忘れないそうです。
    電車に乗っていた人も、トラウマになります。
    1日も早く、ホームドアになって欲しいと思いました。

    +255

    -4

  • 23. 匿名 2015/10/03(土) 21:34:43 

    人身事故に遭遇した運転手の話では、飛び込む人は誰かに押された様に飛び込んでくるって。
    こわい。

    +134

    -2

  • 24. 匿名 2015/10/03(土) 21:34:56 

    実際中央線で目の前で事故起きたし、ほんとに慣れてしまってる。
    電車は迷惑かけるから、やめといて欲しい。。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2015/10/03(土) 21:36:31 

    >>14
    なぜ小岩井??
    小金井の話題ですよ

    +112

    -6

  • 26. 匿名 2015/10/03(土) 21:43:04 

    お客さんは電車が停まったら移動手段が無くなってしまうから迷惑だし困るのは当たり前。
    しかし自殺にしても電車が運休や遅延したら弁償しないといけないから家族は大変な思いをするんだからお客さんや家族の気持ちを考えてほしいね。
    死ぬなら人に迷惑をかけない形で死んでほしいね。

    +97

    -5

  • 27. 匿名 2015/10/03(土) 21:49:01 

    中央線と直通で繋がっている総武線も人身事故多いです。多すぎて事故があっても迷惑にしか思わないです。

    +74

    -6

  • 28. 匿名 2015/10/03(土) 21:49:40 

    JR、私鉄関係なくホームドアを義務化して一日の利用者数が〇〇〇人以上の駅にはホームドアのせっちを強制にしてほしいけど低いのだとまたがったりしたら飛び降りが可能だから低いのじゃなくて扉みたいなこんな形のホームドアがいいと思う。

    +210

    -4

  • 29. 匿名 2015/10/03(土) 21:50:46 

    ホームドア必要だけど両数まちまちだし作れないんだろうな。

    +97

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/03(土) 22:08:47 

    >>13
    これだと実質、プラス総武線だからダントツすぎるね…
    26か。。。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/03(土) 22:10:48 

    ホームドアは莫大な費用がかかるから全部の駅設置はなかなか難しいよね。あと3ドアか4ドアかで乗車位置が違ったりすると設置できない。

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/03(土) 22:11:41 

    新小岩もなかなか凄い

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2015/10/03(土) 22:13:18 

    大阪だけど、JR京都線は3日か4日連続で人身事故があったよ。ツイッターでは人身テロだなんて言われてた。人に迷惑かけるなと言いたい。

    +35

    -6

  • 34. 匿名 2015/10/03(土) 22:16:34 

    昔住んで利用してたけど、前から多いんだよね…ムサコ

    中央線は1〜2週間に1回は人身事故で遅れていたよ

    なんでかなぁ程よく田舎で良いところなんだけど

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/03(土) 22:17:27 

    中央線はホームドア設置難しいよ
    特急やら期間限定の臨時列車やらもりだくさん抱えている路線だからね
    ドアだらけになってしまって、そのぶんホームドア故障だとかのリスクが高くなり、結果遅延に繋がるくらいならたまーの人身の被害我慢した方が得策かなーと

    それでも設置希望のひとは具体策を本社に教えてあげたら良いと思う

    +49

    -3

  • 36. 匿名 2015/10/03(土) 22:21:17 

    元々中央線沿線には貧しい住人が多かった
    だから飛び込みが多くて、それが未だに自殺のメッカとして呼び寄せちゃうんだってさ

    それと日本一番遅くまで走っている路線が中央線
    すなわち終電まで残業できちゃって、そのストレスで…って聞いたことがある

    +22

    -44

  • 37. 匿名 2015/10/03(土) 22:29:13 

    てゆーか東京に人集まりすぎなんだよ
    ラッシュ時のホームの溢れかえり、おぞましいよ
    鉄道会社に対策どうのこうの言うよりも、まず国が国民の生活のあり方について考えてよ!と思う

    +169

    -4

  • 38. 匿名 2015/10/03(土) 22:30:58 

    36
    ずっと中央線ですが初耳
    それは噓ですよ

    +45

    -5

  • 39. 匿名 2015/10/03(土) 22:50:14 

    38
    すごいですね
    中央線開通してから120年以上経ちますが、代々沿線に住まわれてるのですね?

    +7

    -44

  • 40. 匿名 2015/10/03(土) 22:58:45 

    人身事故多すぎる。

    お願いだから、違う方法にして。
    迷惑かけないで。

    +34

    -3

  • 41. 匿名 2015/10/03(土) 23:09:46 

    中央線と山手線ユーザーですが、この日武蔵小金井で朝の人身事故の前に山手線で緊急停止ボタンと急病人で30分ほど遅延しました。
    金曜日に行きも帰りも遅延は疲れますね……

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/03(土) 23:52:44 

    日本一遅くまで走ってるのは京浜東北線ですよ

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/03(土) 23:55:01 

    駅員さんが本当にかわいそう。
    駅で人身事故が起きるとまず現場に行かなきゃいけないし、その後は乗客のクレーム処理しなきゃだし、それを2度もやらなきゃいけないなんて、本当にかわいそう。

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/03(土) 23:57:51 

    中央線あるある!
    月の3分の2は遅延&見合わせだから

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/04(日) 00:15:23 

    中央線・武蔵小金井駅、1日に2度の人身事故…「行きも帰りも運転見合わせ」

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/04(日) 00:39:26 

    >>32
    あそこは異常。
    自殺抑止の青色灯がホームに設置されてる駅はいくつかあるけど、新小岩はホームの屋根が一部青色になってて日光が射すと昼間からホームがぼんやり青色に照らされる···。
    自殺抑止に効果あるのかもしれないけど、なんかもう不気味。

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2015/10/04(日) 00:39:47 

    でも中央線沿線に住んでる人はお金持ちだよね。

    +38

    -12

  • 48. 匿名 2015/10/04(日) 00:42:58 

    >>37

    なんで国にいちゃもんつけてるの?

    +0

    -21

  • 49. 匿名 2015/10/04(日) 00:43:31 

    やだやだー。ほんとイラッとするよね。最近東上線事故ないから、逆に不安。また起こりそう。

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2015/10/04(日) 00:45:51 

    本当に迷惑です。

    自分自身、身内の容態の急変などで超超急いで駆けつけたいという時に
    交通渋滞を懸念して、最小限時間のロスの可能性の低い鉄道を使おうと思っていたら、人身事故で遅延などが起きていると、本当に困ります。(実際言い表せないくらい困りました)

    もう一度駅を出てタクシーを拾うしかなく、
    1分でも早く行きたいのに…。

    自殺がどうのは置いておいて、
    本当に何千人、果ては何万人もに迷惑をかけることになる鉄道事故。

    貧血など体調不良で転落もあるでしょうし、
    泥酔や不意に転倒もあるでしょう。
    本当に意図せずそうなってしまうのは除いて、
    自ら…は本当に大迷惑。

    命を絶つ人にキツイ言い方だと思いますが、
    “どうせ自分は死ぬんだから、人に迷惑かけていい”なんて
    思わないでほしい。
    同情出来ないよ。

    飛び込んだ人が跳ね返ってきて、重傷を負った人もいる。


    とんでもない多くの人々に迷惑をかける。

    本当にホームドアがあることで一気に改善する。
    いろんな事情があるので難しいのでしょうが、
    私が日々利用している地下鉄はほとんどの駅にホームドアがある為、まず人身事故の遅延は聞きません。

    遅延がないだけで随分安心して利用しています。

    仮に死ぬなら、本当に全く関係のないアカの他人には迷惑かけないでほしい。









    +71

    -10

  • 51. 匿名 2015/10/04(日) 00:51:43 

    呼ばれちゃうとかじゃ?

    ちゃんとお祓いした方がよいのでは?

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/04(日) 01:15:36 

    中央線はほんとに多い
    荻窪駅なんか自殺者を思い留まらせるためにホームに大鏡を設置してるくらいだ
    この駅も何とかした方がいいかもね

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/04(日) 01:18:38 

    こういうの聞くと死ぬなら青木ヶ原行けって思う

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2015/10/04(日) 02:11:47 

    3年くらい前に隣の国分寺に住んでたけど、ムサコってそんなに事故あったっけ?利用してたのが立川方面だったから気づかなかっただけ?とにかく中央線は事故多いよね。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/04(日) 04:15:51 

    >>28
    よく東京の地下鉄利用します。丸ノ内線や副都心線、有楽町線なんかに見られるホームドアって意味あるのかな?仕事柄終電で帰る事が多いんだけど、酔っ払いがあのドアに俯くようにもたれかかってて電車と酔っ払いの距離がむしろ凄い近いのよく見るんだ。そして運転手は凄いブォーーンて大きい警笛鳴らして起こそうとしてるんだけど、駅員がそれに気付いて飛んで行くのも良く見る。駅員もごった返してる駅じゃ一人一人見れないし、28さんのような高いホームドアにした方が良かったんじゃないかと思うけどね。これからホームドア導入するところはそうした方が事故も結構減ると思います。ここで言ってもしかたないんですけどねw

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/04(日) 04:56:10 

    痛さもなんも感じる間なくしねそうだし

    +1

    -11

  • 57. 匿名 2015/10/04(日) 08:10:06 

    中央線ユーザーだけどかいじとか特急系はドア位置違うから二重扉設置は難しいんだと思います‥
    お祓いはしたことあると聞いたことありますね。一刻も早く何かいい方法が見つかるといいのですが

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/04(日) 08:10:29 

    私は体調不良のほうが迷惑だなあ。
    通勤特快なら15分だか20分は止まらないから「具合の悪いお客さんは乗らないでください」ってアナウンス流れるよね?これJRが流した時よくやった!って思ったな。そりゃ乗ってしまってからどうしても具合悪くなる人いるだろうけど、自分で体調よくないなって時は乗らないで欲しいわ。

    +25

    -4

  • 59. 匿名 2015/10/04(日) 08:22:04 

    人身事故が起きた車両を清掃する人
    も嫌だろうな〜。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/04(日) 08:27:42 

    56さん、どこかのサイトで見たのですが中途半端に電車にぶつかると頭部が割と残ってる場合とてつもない激痛があるのではないかと言われています。人は脳で痛みを感じますよね。
    何にしろ遺族に悲しみと迷惑、お客さん、電車関係者に迷惑かけます。駅その場で地縛霊になって自殺志願者を呼び寄せても又又迷惑。にしかならないのかなと思います。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2015/10/04(日) 08:43:19 

    車両清掃の時車両の一番下は電気系統があるから洗えないのでトングみたいので取ってるらしいです。又電車に轢かれて行方不明のパーツが線路点検時に見つかるそうです。おおかたはカラスが持って行くようです。処理する駅関係者はしばらく肉類が食べられません。
    そういう情報があるのにも関わらず自殺が絶えません。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/04(日) 09:08:42 

    電車に飛び込んだものの生き残ってる人がいるけど、残りの人生後遺症ありありではないですか。
    無事では済まなさそう。
    それに何かが駅にはいるのかな?定期的にお祓いしてもらいたい。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/04(日) 09:40:12 

    そもそも黄色い線がホームに近すぎると思う
    もっと距離を取ってれば、貧血で倒れても下に落ちないだろうし、自殺しようとホームに近づく人は目立って駅員さんも事前に気づきやすいと思う

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/04(日) 09:40:17 

    ホームドアは転落防止だから、自殺希望の人は乗り越えたり違うところから入ると思う。人目につくとこで死ぬってことは最後まで誰かに助けて欲しいってSOS出してるからなのかな。
    利用されてる方、関係者の方大変でしたね。お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/04(日) 10:09:00 

    目撃したことある人に聞きたいです。

    衝突した時、体って本当にバラバラになるんですか?
    血のにおいがきつくて気分悪くなるって本当ですか?

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2015/10/04(日) 10:11:12 

    ホームに電車が入る時だけ超ゆっくりにするってのはどう?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/04(日) 11:15:35 

    迷惑!!
    死にたいなら勝手にどうぞ
    でも人に迷惑かけるなよ
    うざい

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2015/10/04(日) 11:17:13 

    エグイ話ですいません。人間の内臓の臭いはキツイらしいと聞いたことがある。海外のだが線路に寝転び轢かれて上半身だけの人が無いはずの足が痛いと叫んでたそうだ。自殺は怖い自殺考えてる人、やめてほしいです。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/04(日) 11:49:37 

    時々電車運転手が人が飛び込んで轢いた感触もあり電車止まる。確認の為電車遅延するが轢いたはずの人はいない。しかも複数の人が目撃している!?。ってのが実際にありますよね。飛び込み自殺した人は霊になっても電車止めて遅らせてるってことでしょうか。成仏できないなら飛び込み自殺やめてほしいです。ひどい言い方になってしまいましたが誰もいないところで・・・。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/04(日) 12:08:15 

    新小岩利用者です。
    4番線ホームは成田エクスプレスが結構な速さで通過するんですが、数年前にも飛び込み自殺をしようとした人が成田エクスプレスにはね飛ばされて、ホームにある売店にまで飛び込んで来たんだよね。
    本人はなくなったのは仕方ないにしても、売店の近くにいた数人まで飛び散ったガラスが当たって怪我をしたんだよね。
    さすがに、何の関係ないもない人まで巻き込むのは勘弁してほしい。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/04(日) 12:28:17 

    人身事故の先頭車両に乗ってたことある
    飛び込んだのは女子高生
    急ブレーキかかったかと思ったらガタンと何かに乗り上がった感じがして急停車
    後で亡くなられたことがわかってなんとも言えない気持ちになったよ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/04(日) 13:16:24 

    もうね、駅にスナイパー配置して、やるなと思ったら足を撃つとか
    万引きGメンみたいなプロに挙動不審な人を捕まえてもらうとか
    した方が、人身でトラブルより安く済むんじゃない?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/04(日) 14:22:54 

    中央線使ってるけど、本当に人身事故多い。
    自殺の名所っていわれてるよね。
    特急で飛ばすし、距離も長いし。
    あのへん精神科の病院多いからってのもある。
    私の知ってる統合失調症の人も中央線のホームから飛び込んで自殺した。
    統合失調症の人は頭の中で「飛び込め」とか
    「死ね」って聞こえるみたい。だから飛び込んじゃうのもあるかも
    ただ、周りの人がトラウマになったり、被害にあったりするのもなー
    やるせない

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/04(日) 14:35:32 

    人身事故、行きだけでも気が滅入るのに帰りにはΣ(|||▽||| )となります。何か対策求む。現在の事故防止扉ドアでは不十分すぎる!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/04(日) 14:58:59 

    武蔵境ー立川間複々線化で高架にした時に
    何でホームドア付けなかったんだろうって
    思うよ。
    駅舎、ホーム全部改修したのに
    (国分寺、西国分寺以外)

    by 中央線乗降客

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/04(日) 15:12:16 

    >>75
    車両によってドア位置が違うから不可。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/04(日) 19:05:24 

    八高線に乗ったら、乗降時以外には、
    ホームの黄色い線のあたりに金属のパイプの柵みたいなのが上から下がってくる駅があって、びっくりした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。