ガールズちゃんねる

何食べたいか思いつかない時どうする?

59コメント2024/01/15(月) 23:24

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 10:08:22 

    お腹空いてるけど自分が何食べたいか分からない時ありませんか?
    そういう時適当に食べて「あーやっぱコレじゃないな」って美味しく食べられなくて残念な気分になります
    折角の食事、美味しいと思って食べたいです

    みなさんこういうとき、どうやって食べたいものを見つけ出してますか?

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 10:08:58 

    義務教育の敗北

    +4

    -14

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:00 

    納豆ご飯か卵かけご飯にする

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:06 

    食べない
    せっかくなら美味しく食べたいから

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:12 

    食べたいものを検索して、コレぞ!ってものが見つかるまで粘る

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:13 

    何食べたいか思いつかない時どうする?

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:15 

    俺は今、何腹なんだ?

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:38 

    「今日のご飯」って検索して1番しっくりきたものかな

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:56 

    ツナ缶ご飯マヨネーズ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:59 

    限界が来るまで食べない

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:01 

    >>7
    3段腹

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:09 

    水を飲みながら思いつくのを待つ。
    思いつかなかったらそのまま夜を迎えて寝る。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:10 

    何も思いつかないならコーヒーとチョコかナッツぐらいにしておく。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:25 

    食べたいものが見つかるまで考える
    大体、UFO、マクド、寿司になる。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:25 

    いつもコレだわ
    ずーっとお惣菜売場ウロウロしてるから不審者だろうな

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 10:10:55 

    >>1
    あるある
    コンビニのお弁当コーナーでもピンと来なかったりする
    そういう時は赤飯とパンにする
    家の時は常備してある冷凍パスタのどれかにするかな

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 10:11:16 

    まず食事に囚われず、食べたいものを考えてみる
    いきなりアイスとかでもいい

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 10:11:39 

    「お昼ごはん」って画像検索して見つけたり「飲食店」ってマップ検索して外食したりする

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 10:11:40 

    >>15
    あー、お総菜売り場は迷うわ

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 10:12:11 

    食べないかも

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 10:12:55 

    とりあえず水分取って様子見、サンドイッチとか麺類とか軽めに食べる

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:32 

    自宅で目玉焼きとウインナーだったら失敗はないし、金銭的な損はあまり無いから我慢できる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:45 

    >>1
    体調が良いからじゃないですかね
    不調の時ほど食べたい物が定まりやすい

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:36 

    お菓子ちょっとつまむくらいにして、冷蔵庫見て何か食べたくなったら食べる

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:53 

    >>1
    オートミールと納豆とか。
    栄養価重視で食べる。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:59 

    外食するなら、店の雰囲気や景色が素敵なところ選んで、そこのおすすめを注文する。自炊ならご飯とソーセージ。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 10:20:29 

    >>1
    消去法かな。
    外食なら、まず、ちゃんとしたものかジャンクか。
    和・洋・中・韓・ベトナム料理あたりで、無しを排除していき、そのあと、米か麺かパンか。

    家なら、作るのが面倒でなければ、冷蔵庫の食材から検索して、惹かれるものを探す。
    作るのすら面倒だったら、みかんか魚肉ソーセージ。
    もしくは冷凍ごはんのストックがあればお茶漬け。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:11 

    食いしん坊だからあんまり無いけど、家ならとりあえず冷蔵庫とか見て作れそうなもの作る。外食とかスーパーならメニューみたり惣菜コーナー彷徨いたりすれば食べたい物はすぐ見つかる。惣菜ならとりあえずメインで肉系買って、あと適当にサラダとかおにぎり買うことが多い。
    時間あってゆっくり献立決めるような時はグルメ系の漫画とか読んで出てきた物を作る。影響されやすいからすぐ読んだものの口になっちゃうw

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:58 

    >>1
    食べたい物がない時はいつも食べてる物にしてる。
    無難なので。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:06 

    会社の後輩が「ご飯食べるの面倒くさい」が口癖で、それを聞いた人が「ご飯食べるのめんどくさいってありえないよね」ってわざわざ別の人に愚痴ってた。

    面倒くさいことあるんだよ。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 10:26:46 

    カレー食べる。カレーで後悔することない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 10:27:05 

    >>3
    間違いない!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 10:27:56 

    私チキンラーメンが大好きだから、そういう時はチキンラーメン食べてる

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 10:36:12 

    コンビニで、パンおにぎりサンドイッチお弁当お惣菜デザートを3周くらいする。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 10:36:24 

    カレーか冷凍チャーハン
    出先ならパンとコーヒー
    食べなくても支障がない休みの日なら一色抜いても平気。お腹空いたら一食分までのカロリーのおやつ食べれるよ🍰

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 10:36:47 

    スマートニュースのグルメのページやUber Eatsとかを見てそこから食べたいものを探す

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 10:38:03 

    なぜか家にある食べ物は食べたくないんだよね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 10:50:38 

    その辺にあるものを食べて後悔する

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 10:54:24 

    朝とお昼は毎日同じもの食べるから考える必要ないけど夜は1時間くらいレシピみたりして時間費やす

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 11:09:09 

    >>25
    わかる。食べたいものがない時は栄養重視で「食べてもいいかな」って思う物を選んでるかも。
    仮に食べて満たされなくても少なくとも栄養は取れてるからまぁいいかなって。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 11:10:52 

    >>1
    食べたいわけじゃないけど、食べたらそれなりに美味しいなと思えるものを何個かストックしておいてそれを食べる。赤飯おにぎりと味噌汁とか、コーンスープとサンドイッチとか。

    もしくは全く食べたことのない新商品を試してみる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 11:21:50 

    何も食べない。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 11:29:10 

    >>6
    これと炊き立てご飯さえあれば最高

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 11:38:57 

    >>1
    適当にレシピ検索して画像見たり、脳内で想像したりすると胃袋が反応するからその反応したものを作って食べる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 11:39:31 

    >>6
    鮭フレーク好き!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 11:40:10 

    とりあえず回転寿司いくわ
    寿司もラーメンもうどんもあるし

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 11:45:43 

    >>40
    そうなの!
    あとオートミール粥…好きな味付けで食べてるから美味しいし。納豆も好き。
    栄養バランス整えてると、自己肯定感もなんとなく上がる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 11:48:15 

    無駄なカロリー取りたくないよね。
    とりあえず低カロリーで栄養摂れそうな物(野菜スープとか)食べる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 12:02:51 

    マクドナルド

    これさえ食べときゃ間違いない

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:13 

    母と相談する。
    それでも出ない時は、しばらく間を空けて相談するか、スーパーに行ってから考える。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:43 

    >>1
    食べない。
    胃がグーって鳴ると空気が抜けて気分が晴れるから、本とか読んでそれまで待つ
    空腹の胃が空いてる感じが苦しかったらお水とか飲む

    歳とったせいなのか、おいしくない・なんか食べたいのこれじゃなかった!ってものをからだに入れたくないなーってなったんだよね
    その代わり食べたい!となったらジャンクなものでもなんでも食べる
    電車乗って買いに行ってでも食べる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 12:22:47 

    >>51

    余計なものでお腹膨らませたくないんですよね。
    気分じゃなかったら食べないが一番健康的だと思ってます。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:38 

    30〜50%引きの商品から選ぶ。選択肢がだいぶ絞られるし、食品ロス削減に貢献もできて、お財布にも優しい。
    なんとなく良い気分になって、さらに美味しく感じられる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 12:44:41 

    そういう時に食べたいストックできる大好きなものを準備しておく。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 13:33:41 

    自宅にいたならストックしてる冷凍めん
    今の時期ならハラ具合によりシメにお餅追加
    外ならコンビニで限定のおにぎりとアイス

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 14:11:26 

    とりあえず冷蔵庫冷凍庫開けない?私タッパーに切って入れてあるから、とりあえずお腹空いてたらつまむのよ?でご飯欲しくなって冷凍ご飯チンして米のおかずで納豆とか卵焼きとかインスタント味噌汁とか用意初めるよ。みんな違うの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 16:53:29 

    時間に余裕があって1人なら、街を散歩する。笑
    運動でお腹が空きやすくなるのと、いろんなお店の前を通ることでなんとなく食べたいものが出てきたりする。
    田舎ならショッピングモール練り歩くのもいいね。

    時間がなければネットで食べ物の画像見まくるかな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 20:29:17 

    私もそれが悩みです
    毎日ポップコーンを食べてます
    今日は袋に入ってるカットサラダも食べました!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 23:24:36 

    >>1
    とりあえず冷蔵庫やレトルト食品保管してる引き出しを見て決めてるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード