-
1. 匿名 2015/10/03(土) 20:52:04
長男は今春、高校を卒業して就職。給料の大半が世帯の収入と認定され、その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが、6月、別の住まいを借りて女性と暮らし始め、別世帯となった。
福祉事務所は「卒業後は世帯のために就労するよう指示してきた。長男が就労し、いずれ次男らも就労すれば世帯の自立につながるのに、自立から遠ざかる行為だ」と、厳しく指導する福祉事務所長名の文書(課長決裁)を出した。
+28
-197
-
2. 匿名 2015/10/03(土) 20:54:40
長男の人生は本人のもの。
自立したなら問題ない。+1322
-33
-
3. 匿名 2015/10/03(土) 20:55:11
5人家族で働いてるのは長男一人だけ・・
まず両親はなんで働けないんだろうと思った+1423
-14
-
4. 匿名 2015/10/03(土) 20:55:30
長男には長男の人生があるのに酷いな+1150
-31
-
5. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:02
この家族構成と、他に働ける状態の人がいないかどうか聞かないとなんとも言えないんですけど+681
-11
-
6. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:07
なんかよく理解できんけど
とりあえず生活保護もっと審査厳しくしろよ
不正受給多すぎやねん
まともに働いてる私らあほらしすぎ+1123
-32
-
7. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:22
だからどうした?+21
-58
-
8. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:41
親の不甲斐なさのせいで、子どもの人生を狭める方がおかしいでしょう+841
-18
-
9. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:10
ここまでいくと福祉事務所は鬼か?と言いたくなる
こんなことよりも外国人の生活保護を取り締まってよ+934
-21
-
10. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:10
福祉事務所とやらは
受給世帯 受給額を減らして楽したいだけじゃね?
+285
-39
-
11. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:12
確かに同じ家族だしナマポ減らして養えるならそれに越したことはないけど
例えばどうしようもない毒親家族で長男がようやく稼いで自立できるようになったのだとしたら
ずっと家族に縛られるのは可哀想だよね+767
-12
-
12. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:21
私の旦那も生保の長男
親のせいで背負うなんて困る。
+565
-47
-
13. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:23
ひどいな。親は二人共働けないんだろうけど、毒親かな。彼女もいるなら、長男としては当たり前の行動。
親なんて知らんわ。+483
-19
-
14. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:37
親に育てて貰ったとはいえ、若い子供が世帯を背負って家に居続ける事を強いるのはおかしいと思います。彼は彼の人生を歩み、出来る範囲で仕送りをすればいい。+467
-11
-
15. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:39
この前まで高校生だった子が稼ぎ頭って、どんな家族構成よ!?
+596
-4
-
16. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:59
でも某芸人みたいに
息子が大金稼いでるのに親に仕送りもせず両親とも
生活保護の世話になってるってのも
非情におかしな話だよね。
+646
-13
-
17. 匿名 2015/10/03(土) 20:58:37
福祉事務所と弁護士の両方の言い分は理解できるけど、
長男は結婚じゃなく同棲だよね。
残された家族はまた全額生活保護。
生活保護への予算や件数を考えると一概に長男擁護できない。
+200
-133
-
18. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:04
まだ18歳なのに親を養えってのも酷な話だね。
生活保護受給者を減らす為には必要なのかもしれないけど…。
+409
-8
-
19. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:04
大阪は不正受給者が多すぎて悪いけど両親を疑ってしまう。真面目に働くより手厚い生活保護っておかしすぎる。+414
-9
-
20. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:12
ニュースの内容は、この際どうでもいい。
>>1は何が言いたいんだ?
自分の意見も書かずに、ただニュース丸写しでアップしただけじゃないか。+5
-48
-
21. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:18
働いてる人を非難するんじゃなくて、不正や無駄遣いしてる人をなんとかすることに力いれてほしい
+419
-7
-
22. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:20
普通の親なら子供には苦労させたくないし、幸せになってほしいよね。
両親はなぜはたらかないのかな?働けない理由があるのかな?+214
-1
-
23. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:39
っていうかね、受給していてちゃんと自分で自立できるようになるのって相当大変なことなの。
自由にしてあげるべき。
これじゃあ働かされて一生親が死ぬまで自由なんてない。+253
-12
-
24. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:42
河本ぐらい稼ぎがあるなら親の援助をやれと思うけど。長男が自分の生活だけで精一杯なら自立を止めるなんてかわいそう。+339
-8
-
25. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:51
子供の心配は親がしろ。
働け。
働けんならしょうがない。
親のせいで子供が苦労する。
本当に働けそうにない人なら
手厚いはず。+109
-5
-
26. 匿名 2015/10/03(土) 21:00:04 ID:dufd9oVuwW
どうせ大阪だろと思って開いたらやっぱり大阪だった+138
-25
-
27. 匿名 2015/10/03(土) 21:00:14
親の貧困を 子の世代に引き継いではいけないのでは? 子には子の人生があります。働いて自立して、自分の人生を確立しようとしているのに、それを非難して 貧困から脱することを阻止する権利など 誰にもないのに、大阪の公務員、バカなの?+213
-15
-
28. 匿名 2015/10/03(土) 21:00:58
外国人への生活保護支給はやめてほしい。+375
-3
-
29. 匿名 2015/10/03(土) 21:02:15
見た目にはまったくわからない病気(事情)の人が生活保護。
全盲とか車椅子とか働くの大変そうって方が生活保護受けず頑張って働いてる。
なんか申し訳ないけど理不尽で面倒な世の中だなって思う。
+231
-14
-
30. 匿名 2015/10/03(土) 21:02:42
>>17
じゃあ17は、これからおそらく働かないであろう働けないであろう親が死ぬまで(18だからおやはアラフォーくらい?あと寿命まで40年ほど、いやそれ以上)この長男に全て背負わせて、高卒で就職しておそらくいっぱいいっぱいなのに、全ての事(恋愛や結婚や普通にともだちつきあい等)を諦めて養っていけよっていうの?
それはあまりにも酷だよ。
それじゃあ生保の家の子は、高校卒業後頑張ろうなんて気持ち一個もなくなるよ+238
-13
-
31. 匿名 2015/10/03(土) 21:03:26
+190
-3
-
32. 匿名 2015/10/03(土) 21:03:44
>>16
そうなんだよね。
だから、本人(このお宅なら両親)が本当に深刻な事情があって働けないのかしっかり調べるべき。
+77
-3
-
33. 匿名 2015/10/03(土) 21:03:59
大阪って公務員家族の生活保護の多さを指摘されてたよね。
そういうのには甘いのかな。
支給基準自体は本当に見直すべきだと思う。
+160
-7
-
34. 匿名 2015/10/03(土) 21:05:01
国は生活保護の世代間受給の連鎖を止めようと様々な取り組みをやってる。
福祉事務所の言い分は、それと反する内容。
きちんと連携は取れているのだろうか?
+63
-3
-
35. 匿名 2015/10/03(土) 21:05:56
世帯分離は認められている事。この役所は何を言ってるの?
逆に生活保護から一人でも脱却出来た事を応援するべき。+177
-7
-
36. 匿名 2015/10/03(土) 21:06:26
河本の例もあるし
その辺の基準ってあるの?
子どもの収入に対しての基準を作らなきゃなのかな
なかなか難しい話し合いになりそうだ+26
-5
-
37. 匿名 2015/10/03(土) 21:06:49
在日の不正受給をなぜ強化しない?
大阪府は15人に1人と異常な割合で生活保護貰ってるから。
橋下さんですらスルーしてるぐらい大阪の生活保護受給者は厄介。
貰わな損という風習の大阪は日に日に増えてる。+217
-4
-
38. 匿名 2015/10/03(土) 21:08:31
家族構成が、解かりませんが、長男で5人家族全部養うの?
親何しているの?
まあ、芸人の何とかは、母ちゃん、母ちゃんの妹、すぐそばにいて、別々に世帯をもち、同時に
受給していますよね?
取材に来た記者に「ちゃんと、手続しとる」と開き直っていましたが…
トビずれになるけれども、まともに年金おさめた人より、生ぽの方が多いっておかしくないですか?+94
-7
-
39. 匿名 2015/10/03(土) 21:08:37
こんなんひどすぎる。5人家族の構成が書いてないから分からないけど、もし両親+子ども3人なら、両親2人は本当に、絶対に働けないの?って思うし、シングルペアレントで子ども4人でも、長男の自立を妨げる権利はないし。
うちの夫も金遣い荒い母親とそれをコントロールできない父親の元で育ったけど、そんな中でも奨学金でしっかり大学行って、高給と言われる部類の仕事に就けた。自立しなきゃ毒親や貧困家庭から抜け出せない、幸せな家庭で育てなかったから自分で作るんだ、って踏ん張ってる人はたくさんいるのに。+98
-3
-
40. 匿名 2015/10/03(土) 21:09:52
外国人が生活保護を受給するのは違憲です永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が初判断(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com永住資格を持つ中国人女性が、生活保護法に基づく申請を却下した大分市の処分の取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は18日、「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」との初判断を示した。その上で、永住外国人も生活保護法の対象になると認めた2審福岡高裁判決を破棄、女性側の逆転敗訴を言い渡した。
+172
-3
-
41. 匿名 2015/10/03(土) 21:10:22
なに、このトピ
なんだ、ただの燃料投下か。+10
-12
-
42. 匿名 2015/10/03(土) 21:10:40
たぶん生保家庭で窮屈な思いして育って、働けない親のために高卒で働いてお金いれて、それでようやく独立できるとなったら「親の自立を妨げる身勝手な行為だ」って責められるのか。ひどすぎるね。そんなに保護費減らしたきゃ不正受給のヤクザやら不良外国人何とかしろよ。お前ら役所が認定してるんだろうが。+162
-5
-
43. 匿名 2015/10/03(土) 21:12:40
でも中にはこの長男と同じ立場で責任感が強い人だと、自分が養わなきゃと頑張る人もいるよね。そういう人が幸せになれる世の中になってほしい+128
-1
-
44. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:02
一人分の保護費がなくなるのにダメなの?
でも、不正受給が多すぎるんだよ。
私の知ってる不正受給者はブランド品をバンバン買って、シルバーウイークに家族旅行行ってるよ。口座を借りて、貯金もたんまりしてるし。
悪質な受給者には抜き打ちで自宅訪問して、家宅捜査位していいと思う。人様の税金で生活してるんだもん、プライバシーとか言ってらんないと思うよ。+120
-10
-
45. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:22
上の方も書いてらっしゃるが世帯分離は認められている。
法律無視もはなはだしい。
長男に人権はないのか?+97
-2
-
46. 匿名 2015/10/03(土) 21:14:15
うちは生活保護世帯より収入少ないのに
そこから税金収めたり年金納めたり、
足りなきゃ借金しないと生活できないんだよ。
生活保護って、本当に必要な人の方が少ないんじゃないの?
とりあえず歩けるなら働いてほしい。
うつ病のフリしてる人
多い。+146
-9
-
47. 匿名 2015/10/03(土) 21:14:50
生まれた家で全部決まるんやな。
私もだけど、頑張っても頑張っても認めてくれなくてこんな風に責められる。おそらく、長男もいままでたくさんのことを我慢してきたはず。
親だからなんなの。こんな親いらないのに。
せめて周りはすごいね良かったねって言ってやれよ
+100
-2
-
48. 匿名 2015/10/03(土) 21:15:12
下手すれば長男は一生飼い殺しの人生になる!
普通の親なら子供の幸せを願うのに、これは酷すぎる!+69
-2
-
49. 匿名 2015/10/03(土) 21:15:57
>>28
年収600万て(;ω;`*)クヤシイ+32
-1
-
50. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:13
福祉事務所はそんなことより不正受給してる外国人をまず何とかしろよ+68
-3
-
51. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:14
独立したら大丈夫なら河本は法的に大丈夫なのか+10
-2
-
52. 匿名 2015/10/03(土) 21:17:44
ここで、うちは生保よりも低いお金でやってますっていうのはなんかずれてる気がします。
確かにやってらんないと思うかもしれないけど、低収入なのは自分のせいだからね。そこを持ちだして生保を叩くのはバカっぽい。不正受給は許せないけど
+24
-26
-
53. 匿名 2015/10/03(土) 21:19:05
普通は親のようにならずに就職して働いて、尚且つ独立も果たせたんだからよかったと思う
このまま長男に背負わせたら駄目になって無職になる可能性もあるよね
昔の日本じゃないんだからさ+27
-3
-
54. 匿名 2015/10/03(土) 21:20:26
生活保護を受給している外国人は強制送還すればいい
どれだけ日本人が助かることか
日本人が海外で同じようにできると思う?+80
-1
-
55. 匿名 2015/10/03(土) 21:20:31
妊娠中に大東市の保護課に相談行ったとき、先々のこと考えて赤ちゃんは堕ろしたほうがいいんじゃないか?って言われた。
生保受けれなかったし酷いこと言われたし傷つきました。+12
-33
-
56. 匿名 2015/10/03(土) 21:22:09
>>55
計画性のなさを指摘されたりするのは仕方ないんじゃない?偽装離婚の不正受給多いし、シングルマザーだと特にね、警戒されるのは仕方ない。
+52
-1
-
57. 匿名 2015/10/03(土) 21:23:45
>>51
そこまで極端な例は別問題だと思うけど
法的には問題はない。
あとは個人のモラルの問題だと思う。+0
-0
-
58. 匿名 2015/10/03(土) 21:26:15
>>56
旦那が事故死しても?シングルマザー=離婚してるって決めつけないでほしい。+11
-18
-
59. 匿名 2015/10/03(土) 21:29:07
不正が多いと書いてる人が多いけど
事実を知ってるなら通報はしないの?+31
-2
-
60. 匿名 2015/10/03(土) 21:31:32
どこに就職したか知らないけど、高校卒業したばかりで家族を養うのは無理でしょう。
長男は生活保護のお陰で生活出来たけど、負の連鎖の様な気がする。次男も。
それより親が働ける様にサポートは駄目なの?
皆のコメントに同意、外国人には甘いよね。+25
-4
-
61. 匿名 2015/10/03(土) 21:35:40
>>58
旦那が事故死してるなら、民間の保険だとかそれがなくても遺族年金だとか他のセーフティーネットがあるはず。
+42
-3
-
62. 匿名 2015/10/03(土) 21:36:31
こういう話題になるたびに思うけど
外国人の生活保護と帰化要件は
もっと厳しくしてもらいたい+59
-1
-
63. 匿名 2015/10/03(土) 21:36:37
私もシングルマザーだけど子供が私の為に独立もできないなんてことになったら申し訳ないと思っている。そうならない為にもどんなこしても必死で一生働いていく。+34
-0
-
64. 匿名 2015/10/03(土) 21:36:59
>>58
遺族年金とか保険は?
+30
-1
-
65. 匿名 2015/10/03(土) 21:37:56
>>61
そういう話じゃないでしょ
シンママ=離婚
って偏見はやめてほしいってこと+9
-30
-
66. 匿名 2015/10/03(土) 21:38:41
年金よりも多くもらえる生活保護。
真面目に働いて、ちゃんと税金納めるのが馬鹿らしくなる。
そんな制度そもそもおかしいでしょ。+33
-5
-
67. 匿名 2015/10/03(土) 21:40:16
せっかく批判だらけのマイナンバー始めたんだから、日本の若者の将来を阻むようなゲスなことしてないで、外国人生保不正受給や不法滞在をとっとと取り締まって一掃して欲しいものですね+45
-0
-
68. 匿名 2015/10/03(土) 21:40:36
>>65
いや仕方ないよねそれは。
シングルマザーの大半は申し訳ないけど離婚かそもそも未婚の母だったりするわけだから。
それは看護士=女性って思う偏見やめてっていうのと同じくらいな感じよ
+37
-8
-
69. 匿名 2015/10/03(土) 21:41:36
そういえばマイナンバーって在日の人ももらえるの?日本人だけじゃないの?+2
-3
-
70. 匿名 2015/10/03(土) 21:43:47
>>65
いや、そういう話じゃ?どうしてシングルになったかではなくて。ここは生保について話すトピじゃ?旦那さんがなくなった人が貧困に陥らないように生保じゃなくても年金だとか他のセーフティーネットあるよね?って、意味じゃないの。+24
-2
-
71. 匿名 2015/10/03(土) 21:43:55
議題?からズレてるのはわかった上で書きますが、独立する人間は素晴らしいと思います、そんで自国民よりも外国人を優遇優先する人道的な地方自治体は恥を知れ!!+25
-2
-
72. 匿名 2015/10/03(土) 21:46:09
生活保護からの自立を阻止して貧困の再生産に加担する大阪府大東市は地獄かよ
私たちの税金で食べてるんだからちゃんと仕事してくれ+18
-4
-
73. 匿名 2015/10/03(土) 21:51:45
4人家族で生活保護費32万。しかも全て非課税、病院タダ、学校タダ、住宅ほぼタダ。しかも大半が隠れてバイト。意地汚いヤツは生活保護もらうやろな。安倍さん、これどーにかしたら日本は潤うよ。+67
-5
-
74. 匿名 2015/10/03(土) 21:53:20
長男が抜けたら保護費どんだけ跳ね上がるの?
こんなやり口あるんだね、おそらく市は今までの倍額をこの家族に支給する感じかな?そりゃ市の負担になるけどだからって若者の自立を止めるなよ。+10
-14
-
75. 匿名 2015/10/03(土) 21:54:11
>>70
>>58
私が書いたわけじゃないけど
よく読んでからコメしてよ+1
-1
-
76. 匿名 2015/10/03(土) 21:55:54
世帯分離とか言ってるけど、いろんな要件あるから認められない事例だったんでしょう。そもそも生活保護は世帯単位なので、世帯の誰かが働けば、その収入は生活保護費から減らされる。親のために生活全てを犠牲にする必要はないけれど、親や兄弟が保護受けているなら、少額でも仕送りはしてほしい。+21
-14
-
77. 匿名 2015/10/03(土) 21:56:55
>>74
生活保護が30万だとして
長男が稼いでたぶん20万だとする(そんなに無いだろうけど)
簡単に言うと長男が稼いできたぶん、元の金額から減らされる。
長男が20万なら保護から引かれて足りない10万がでる。
ただ未成年の場合控除があり、引かれる額がすこし少なくなるけど、にしても長男は可哀想だよ。+16
-9
-
78. 匿名 2015/10/03(土) 21:57:36
>>68
大半とおっしゃるならパーセンテージはどれくらい?
ソースは?
いちいち絡まないでよ
面倒な人だね+5
-10
-
79. 匿名 2015/10/03(土) 21:57:55
独立するのがそんなに悪い?
長男が家族からたかられたくない寄生されたくなくての独立としたら…
それでもダメなの?
普通は親に働くよう言うのが筋だよね。
なのに長男に独立するなはおかしい。
長男からしたらあんな親の元になんかいたくないと思っているかもしれないし。+21
-5
-
80. 匿名 2015/10/03(土) 21:58:55
>>78
ソースなんて周り見たらええやん。
一目瞭然やろ。日本の離婚率考えーな。
面倒な人やな。+10
-7
-
81. 匿名 2015/10/03(土) 21:59:32
大東市か……一部、昔から難しい地域があるのはあるわな。
そういう地域にメスを入れたなら行政は凄いと思うけど。
実際、地域の詳細が分からないから何ともいえないが。+18
-0
-
82. 匿名 2015/10/03(土) 22:05:32
>>77
てことは倍どころか三倍になるってこと?10万支給だったのが満額支給の30万?(仮定)そりゃ市も止めるわねー。+7
-1
-
83. 匿名 2015/10/03(土) 22:08:00
役所はこっちをなんとかしなさいよ
+48
-4
-
84. 匿名 2015/10/03(土) 22:08:30
親はそれ相応の働けない事情があると信じたい+8
-3
-
85. 匿名 2015/10/03(土) 22:09:52
一家に稼ぎ頭がいたとして、その人がいなくなっても生活保護もらえるの?
だったら身内の中で稼げる人間は皆離れたところにわざと引っ越して独立して、年老いた両親は生活保護を多目にもらいつつ、独立した子供にも仕送り郵送してもらうようになるだけじゃないの?そのほうが得だし+13
-6
-
86. 匿名 2015/10/03(土) 22:14:49
>>85
日本人はそこまで阿漕なことをする人は少ないと思いたい。
昔からその手口を使っているのが外国人だよ。
祖国から呼び寄せて分裂をくり返してる。+20
-2
-
87. 匿名 2015/10/03(土) 22:15:17
世帯分離は認められてますが、それを利用して、各々が生活保護を受けることもあるので、独立する際に、チェックされるのは仕方ないのでは?
生活保護の権利はわかりますが、河本のように、稼ぐようになってももらいっぱなしだと納得いかないですよね。ある程度稼げるようになったら返金するとか、もっと就業出来るように、制度を変えるとかしないとおかしいですよね。+26
-3
-
88. 匿名 2015/10/03(土) 22:30:01
生活保護としては世帯で自立してほしい。
だからって親の面倒を一生みろというわけではない。また子どもが結婚するなどして世帯状況が変わって生計維持できないときが来たら、保護申請すれば良い。ずっと生活保護受けてると価値観がズレてくることが良くない。+12
-4
-
89. 匿名 2015/10/03(土) 22:39:04
次男にまで期待してるってことは親は働ける見込みがないんだろうね。+19
-0
-
90. 匿名 2015/10/03(土) 22:44:17
ケースワーカーも大変だな
保護費減額目指してるのに文句言われるし+9
-9
-
91. 匿名 2015/10/03(土) 22:44:45
自分語り申し訳ありません。
両親が持病であまり働けない、私も恥ずかしながら精神科に入院の経験もあり通院していたけど、絶えずバイトをして居たからか生保が通らなかった。高校だって奨学金で通った。
だから高校在学中から私が稼ぎ頭で、20歳からの5年間は、昼は普通に働いて定休日以外は毎日飲み屋でバイトして養ってた。
世帯を分離してやっと先月両親は生保を認められた。
私にも、もちろん彼にも将来はある。
親を養う為にチャンスを逃すなんて冗談じゃないよ。
みんなの血税、頂くの忍びない事だけど、役所の人間位は彼の自立を温かく見守ってほしいと思います。
長文失礼しました。
+36
-7
-
92. 匿名 2015/10/03(土) 22:57:05
>>91です度々すみません。
私からの仕送り額、両親のわずかな稼ぎも役所に届けを出しているので満額支給ではありませんが、家族グルになって仕送り額の届け出を出さない世帯もあります。
外国人の生保受給も勿論ですが、日本人のそういった不正受給も許せません。
1日も早く不正受給者が減る事を願います。+28
-4
-
93. 匿名 2015/10/03(土) 22:58:15
>>85
一家に稼ぎ頭がいたとして、その人がいなくなっても生活保護もらえるの?
??え?稼ぎ頭がいなくなるから生活保護もらえるんだよね?+10
-4
-
94. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:10
美容室、ネイルは 月に1回
車は親ので どこでもいける
毎週外食、子供服1枚5000円が安いと言う
電動自転車、無職、シングル
毎回ライブには いくし、入会金はらってる
もちろん国の方はいろいろ免除ね
↑支給額、みんなががんばって働いてる金額と変わらないんですよ
むしろ新社会人の方がかなり少ないんちゃう
私らが働いてもまず、毎月こんな豪遊はできないでしょう 。+26
-3
-
95. 匿名 2015/10/03(土) 23:14:21
逆に独立したんなら良くない?
知り合いの生保家計に高校卒業ニートの男の子いるんだけど、いつまで親の生保(血税)にすがるんだよって。
そいつ働けるじゃんって思う。+19
-1
-
96. 匿名 2015/10/03(土) 23:26:55
alfalfalfa.com/+1
-6
-
97. 匿名 2015/10/03(土) 23:36:31
>>51
私も同じこと思ったよ。
ガルちゃん理論では河本と梶原は自立したならセーフよね。
でも売れっ子芸人だったのを理由にアウトなんでしょ?
芸能人は安定した職業じゃないんだから先の保証なんてない。
河本と梶原に対しての批判はただの感情論だったんじゃん。
私は長男に同情しないし、河本と梶原には扶養しろと思ったのは変えない。
だからさ、現実問題人権なんかで在日に保護費はあげないなんてできないんだから、今後病気や怪我で働けなくなって生活保護を頼る人のために現在生活保護を受けて働ける家族がいたら扶養してほしいと思う。
それか、福祉事務所は日本人でも在日でも不正受給している家族をどんどん取り締まってほしい。
+13
-9
-
98. 匿名 2015/10/03(土) 23:54:41
>>97
確かに芸能人は安定してない職だけど、高卒で就職して月に20もらえるかどうかくらいの子と、月100万とか稼ぐ芸人さんを同じレベルで考えるのは酷だよ。個々の事情を考えて、対応していくためのケースワーカーのはずなのに。
どう考えても長男は家から出て自立し税金をおさめて、余裕が出たら仕送りする。これが、一番最善でしょう。
芸人さんの場合は、親に毎月仕送りすれば親は生活できるわけだから、支給すべきではなかったと思うよ。感情論ともまた違うと思う。
+26
-2
-
99. 匿名 2015/10/04(日) 00:03:37
不正生活保護受給がなくなれば消費税増税しなくてすみそうなのに+10
-4
-
100. 匿名 2015/10/04(日) 00:05:16
私も高校3年の時に 親が病気になり生活保護になりました。
就職しても、もちろん全額は家庭に。
足りない分を保護費で頂いてました(主に医療費を無料)
20歳の時に家をでました。
その費用は親戚から借りました。
普通に恋愛もしたいし、結婚もしたいと思ってましたが、少しくらい貯金しとおかないと結婚の時に一銭もないのは あんまりだと思って‥
すごく好きな人がいて相手も結婚望んでましたが、相手の親が市の役員だったし
きちんとした家柄の方だったので、片親でしかも自分の親が生活保護とは言えませんでした。
それを言っても嫌われたりはしないとは
思いますが、言う勇気がありませんでしたし相手の親に申し訳なくて‥
親は大好きだし働けない事情はわかりますが、普通の家庭に生まれたかったです。+23
-1
-
101. 匿名 2015/10/04(日) 00:25:59
これ、国会議員の支持者の中でも地元の支持者の中で影響力ある人が知人にいれば生活保護すんなり通ります。
なんかよくわかんないんだけど、本当に餓死する寸前の人でも受け入れてくれないのに、そういう支持者とか連れて行くとすんなり通るんだよ。そうじゃなければ餓死寸前だろうが生活保護おりません。+12
-2
-
102. 匿名 2015/10/04(日) 00:28:10
>>30
生活保護を受けるという事のリスクを背負うべきではないですか?
安易に生活保護を受けると子供、回りに迷惑をかける。
回りにも知られる。これくらいして当然だと思います。
真面目に働いて、生活保護以下の生活の人なんていくらでもいます。+18
-10
-
103. 匿名 2015/10/04(日) 00:32:05
生活保護受給者を親に持つ女の子が「中学卒業したら高校へ行かずに働いてお金を家に入れろ」と職員から言われたのあるよ身近で。
15歳の子に
・高校へ行くな
・独立するな親の面倒みろ。家庭持つな別世帯になるな
だからね。
しかも収入入った分受給減らされる。たしかその子は5万くらい稼いで3万ももらえない。お母さんは病気で医療費はタダだけどそれ以外の費用は全部払わされてるからね
+21
-5
-
104. 匿名 2015/10/04(日) 00:35:16
>>65
でも実際は安易な結婚➡当然の離婚が多いんじゃないですか。+7
-1
-
105. 匿名 2015/10/04(日) 01:02:34
>>103
遠い親戚の新ママで生活保護貰ってる人は、子ども3人いたけど、1人は浪人のうえ大学行かせて、
残りの二人は高校も卒業したよ。
うまくやると色々とお金がもらえるらしい。
+3
-8
-
106. 匿名 2015/10/04(日) 02:10:59
>>102
確かにそのリスクは負うべきだけど、それを負うのは子どもではなく、受けなければならない親であると思います。でなければ長男はやる気なくなり無職→負の連鎖ですよ。
あなたの親がもしも生活保護でこの先も働ける見込みがない、あなたは卒業して就職したけど家を出てはいけない、収入は全て入れろ、親の面倒をこれから親が死ぬまで自分の事を我慢して面倒を見ろと言われたら?絶望しかないし病みますよ。普通の人なら。生きてる意味が無い
確かに家族で助けあっていくべきだけど、上に書いたことを長男に強制させることなんて誰にも出来ないし、するべきではない。
+17
-0
-
107. 匿名 2015/10/04(日) 02:36:49
今更ながら何で河本親や梶原親に支給されたんだろう、ケースワーカーって家族関係把握して、職業、稼ぎも知ってると思ってた。支給開始時には息子に稼ぎがなくて受給できたとして、その後の家族の状況を進行形で追わない感じかんだろうか。+18
-1
-
108. 匿名 2015/10/04(日) 02:53:51
>>102
たまたま生まれた家庭が生活保護世帯だからといって
そこまで自分の人生を犠牲にすることを求められるなら
私だったら自分の将来に絶望して自殺するわ
+24
-2
-
109. 匿名 2015/10/04(日) 04:24:50
保護申請者を扶養できる親族がいる場合は、生活保護通らないんじゃなかったっけ
と思ったけど、これは息子が結婚したケースか
家に縛り付けるなって意見も多いけど、別世帯になったところで親は親
いつか安定して稼げるようになったら親を国に放り投げないで、きちんと養うべきだと思う
だって嫌々ながらそうしてる人も多いのに+11
-8
-
110. 匿名 2015/10/04(日) 04:49:46
家族の問題は他人に任せて自分は女生と同棲とか・・・そういうことのために生活保護ってあるの?
震災の時は、家族の絆や支え合いを掲げてたのに、
今度は個人の幸福優先とか正反対の世界になったね+8
-12
-
111. 匿名 2015/10/04(日) 04:57:24
むしろ独立できたことを褒めてあげてよ。
親が生保の家庭って働かないでお金貰って生活するのに慣れきってて息子も当然のように無職→独立した後も生保って家庭がホントに多いんだから。
少しでも働いて収入が出来ると生保打ち切り→生活困窮へ逆戻り→働かない方が生活できてたっていう制度の
不備もあるし自立しようとする人が馬鹿を見るような制度やめてほしい。+30
-1
-
112. 匿名 2015/10/04(日) 05:04:54
>>110
個人の幸福優先ではなく基本的人権の行使です。
そして『女生』って何ですか?
調べたけどわかりませんでした。+6
-3
-
113. 匿名 2015/10/04(日) 05:30:02
>>112『女性』の間違いです。すみません。そして、個人の幸福は13条です。
つまり自分が好きなことをするために、
他人がその家族の面倒を見るのが当たり前なのか疑問に思うのです。
家族のためにすべてを犠牲にするのはおかしいのと思いますが、
だからといって、家族のことは他人任せというのもおかしいと思ったのです。
+5
-9
-
114. 匿名 2015/10/04(日) 05:30:16
>>112
110じゃないけど女性の打ちミスでしょ
そしてどうでもいい+6
-3
-
115. 匿名 2015/10/04(日) 05:38:09
>>113
たまたま恵まれた家族の下に生まれてきた人もいれば
たまたま毒親の下に生まれる人もいるのに一概には言えないでしょ。
私は不幸な育ちをしてる人が幸せ掴もうとしてる時に「でもおまえはそういう育ちの家じゃないでしょ」とは言えないよ。+19
-3
-
116. 匿名 2015/10/04(日) 05:47:53
>>115
>私は不幸な育ちをしてる人が幸せ掴もうとしてる時に「でもおまえはそういう育ちの家じゃないでしょ」とは言えないよ。
そういうことを言ってるんじゃないんだけど・・・+2
-9
-
117. 匿名 2015/10/04(日) 06:39:50
相変わらず日本人には厳しいな
外車乗り回す朝鮮人には甘いのに+27
-2
-
118. 匿名 2015/10/04(日) 07:14:40
あの、手足がない人とか重病じゃない人の生活保護者は強制的にはたらかせてよ。バカなら流れ作業でもいいじゃん。。弱肉強食で働けないなら死ぬしかないと思う。+14
-7
-
119. 匿名 2015/10/04(日) 07:53:45
>>74
ですけど意味合い間違ってる??
普通に保護費増えるから福祉事務所側は長男の独立を阻止しようとしてるんじゃないの?表向きは世帯の自立だから?+2
-5
-
120. 匿名 2015/10/04(日) 08:50:44
外で働けないなら内職でもいーじゃんね。
なかなか稼ぎはないみたいだけど。
事情は知らないけど、こんな親より彼女の方が大切でしょうに。+16
-0
-
121. 匿名 2015/10/04(日) 08:54:33
大阪のかなり田舎のほう(泉州)は創価学会や、ほ◯みち教などの新興宗教の力があって生活保護の世帯数が極めて多いです。学会なら入信して公明党の先生にお願いしたら保護一発O.K.なんてざらにあります。
ほ◯みちは泉◯市との癒着が激しく、道路工事など市の事業には多額の寄付してるから切れ離せないそう。ほ◯みち信者の生活システムは入信→保護世帯になる→活動(独身は決められた相手と結婚、または夫婦なら子供を約10人産む、…etc)→児童手当もゲット→一度全てのお手当てを宗教本部に献金→最低限の生活費用のみを支給。
恐ろしいです。ここの信者の子供達は、同じランドセル、靴下、靴、備品を持って列を乱さず登校しています。一応天理教の分派らしいです。何故か昔泉◯市をまるごと買い取ろうとしていたそう。山に点在する巨大なお寺には数千人暮らしています。まだ、学会がマシに思えるぐらい異様な雰囲気です。
+9
-2
-
122. 匿名 2015/10/04(日) 09:52:26
戦後ならその指導は納得だけど。私の父は中卒から出稼ぎ、下弟二人高校通わせて就職するまで面倒みました。
でも今の時代なら長男だって、長男の幸せもある。ご両親が病気でとかなら福祉の指導も分かるけど、病気とは書いてないし。ご両親がまともに働く方を指導とかはされたのか。疑問だよね?+7
-0
-
123. 匿名 2015/10/04(日) 10:24:00
>>20
ただの記事投下はがるちゃんではよくあるように思います。
言葉使いといいあなたは男性ですか?+5
-0
-
124. 匿名 2015/10/04(日) 10:42:33
司法が中世なら行政も中世
立法もいずれ・・・+2
-2
-
125. 匿名 2015/10/04(日) 11:24:00
たしかにそうだよね〜+0
-0
-
126. 匿名 2015/10/04(日) 12:09:04 ID:luf3rcG5gp
貧困の連鎖は断ち切らないとね。
子供が親の犠牲になるとかダメでしょ。+13
-1
-
127. 匿名 2015/10/04(日) 12:36:42
事情があってどうしてもってときには利用したら良いんだよ。制度としてあるわけだから。
でも、世の中を見渡してみると本当に困っている人は助けられていなくて、楽したいだけの怠けた人が生活保護で生活している。
何のための制度なのだろうか?
うちの近所にもいるけど、DQN家族で母親はシンママ、男と一緒に住みながら生活保護を受けている。どうなってるんだか。+12
-2
-
128. 匿名 2015/10/04(日) 13:22:35
真面目に働けないクズのための制度でしょ。
クズは野垂れ死んでくれてかまいませんって言えたらいいのにね。
+6
-7
-
129. 匿名 2015/10/04(日) 13:45:49
医療機関で働いていた時に生活保護世帯の子どもきたけど、そういう家庭の子って将来どうなるんだろ・・・。
働いてた時は特に何も考えなかったけど、こういう記事みると複雑な気持ちになる。
高校に行くなはひどすぎる。
非情だって思われるからこういうこと書きたくないけど、生活保護家庭に生まれた子はいざとなったら親を見捨てないと幸せになれないね。
実際、不正受給の毒親だったら見捨てていいんじゃない?
+16
-0
-
130. 匿名 2015/10/04(日) 14:15:29
>>108
絶望する前に、子供から親にキチンと話すべきではないでしょうか?
麻痺して生活保護が当然になっていたら、そんな考え浮かばないでしょうが。+3
-5
-
131. 匿名 2015/10/04(日) 14:24:25
>>113
>個人の幸福は13条です。
「幸福追求権」のことを指してるのかな?
13条では
”すべての国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。”
とされているけど、「公共の福祉」という記述に引っ掛かっているのかしら?
今回の長男したことは「公共の福祉に反する行為」にはあたりませんよ。
法律で認められている「世帯分離」をしたまでです。
納得がいかないようなら、お近くの福祉時事務所に問い合わせてみてはいかがでしょう?
>家族のためにすべてを犠牲にするのはおかしいのと思いますが、
>だからといって、家族のことは他人任せというのもおかしいと思ったのです。
ご自身で理解されているように、家族のために個人の人生を犠牲にする必要はありません。
それに不服があるなら「残された家族は死ね」とでも言うのですか?
感情論での話は見苦しいですよ。
将来ある若者が自立を果たしたことに目を向けることはできませんか?
貧困・家庭の事情による低学歴等、負の連鎖の解消は国も力を入れています。
一地方自治体の勝手な解釈で善良な若者の未来が侵されないことを祈ります。
不正受給などの問題があれば通報。
外国人の受給には反対する。
私たちができるのはこれくらいではないでしょうか?+8
-2
-
132. 匿名 2015/10/04(日) 14:30:35
130. 匿名 2015/10/04(日) 14:15:29 [通報]
>>108
絶望する前に、子供から親にキチンと話すべきではないでしょうか?
麻痺して生活保護が当然になっていたら、そんな考え浮かばないでしょうが。
遡って読みましたか?
子どもから親ではなく、他人から強要されることに対しての話です。
>>17
>>30
>>102
>>108
>>130+3
-3
-
133. 匿名 2015/10/04(日) 14:34:24
なんでもいいけど
両親、国にも長男にもお荷物だから死んで
てか
長男面倒みないのはいいとして
その場合は戸籍を抜くとか
そういう法律にしてほしい
家計としてみて援助が入った方が楽だから
仲良しだけど面倒見れないと申告している家庭も絶対ある+4
-2
-
134. 匿名 2015/10/04(日) 14:45:29
>>133
>その場合は戸籍を抜くとか
>そういう法律にしてほしい
戸籍を抜く=世帯分離 ですよ。
この長男は世帯分離をしたのです。
>仲良しだけど面倒見れないと申告している家庭も絶対ある
事実として知っているなら、なぜ通報しないのですか?
>なんでもいいけど
>両親、国にも長男にもお荷物だから死んで
あなたが個人的に「死んでください」とお願いにいけばいいのでは?
下手すると訴えられるかもしれませんが。
+7
-4
-
135. 匿名 2015/10/04(日) 14:50:41
132追加
>>17
>>30
>>102
>>106
>>108
>>130+3
-0
-
136. 匿名 2015/10/04(日) 15:41:31
134
なぜ私が
通報したり直接いい行かなきゃならないの?
ばか?
こうゆうとこだから思ったこと書いてんの
実際実際自分に関係ないんだから事件に関わりたくないだろ+3
-9
-
137. 匿名 2015/10/04(日) 15:52:55
>>19
大阪て在日韓国朝鮮人多でしょ?+7
-1
-
138. 匿名 2015/10/04(日) 16:02:39
こんなことや不正受給が増え続けるくらいなら、いっそのこと、生活保護自体なくしてしまえ!
ニュース聞くたび、本っっ当に腹立つから!!
あと不正受給した外国人は強制送還しろ!+5
-5
-
139. 匿名 2015/10/04(日) 17:09:45
稼げないなら死ねばいいと思う。若い頃からこつこつ貯めておけば老いても貯金崩して生活できるよ。
生活保護はいらない。+3
-9
-
140. 匿名 2015/10/04(日) 17:12:46
子供は親に絶対服従。親に逆らう子供は死んでくれ。
親の面倒は全て子供がしろ。+0
-10
-
141. 匿名 2015/10/04(日) 17:24:50
子供は生まれた時から、親に全てを捧げるのです。奉仕、絶対服従。
親を疲れさせてはいけない。今回の保護世帯の長男がしたことは
「独立」ではない。親に対する「虐待行為」そのもの。
馬鹿親の躾がこうなった。親を見捨てた長男は人として最低。
親に尽くすことのできない子供は馬鹿。
家のため、親のために死ぬ気で働くのは当たり前。
週2でも週3でも、働いていることに価値がある。
+0
-11
-
142. 匿名 2015/10/04(日) 17:34:38
今日も家族が何事もなく暮らせることに感謝。感謝。
全ての働いている人に敬礼。
働くことは尊い。
明日も皆さんに幸福が訪れますように。+7
-2
-
143. 匿名 2015/10/04(日) 17:44:33
批判を受けるかもしれませんが…
コネでも何でもいいから働くこと自体にも意味があると思います。
理想は週5ですが、週1、週2のアルバイトでもパートでも、日雇い、嘱託、請負、内職でも
1日でも働いている人は尊敬に値します。もっというと、職業訓練施設、就労関係施設等
何でも利用できるものは使って就職することもあるでしょう。
+1
-1
-
144. 匿名 2015/10/04(日) 17:47:36
使えるものはフル活用して働くことも悪いことではありません。
週1でも半日でも働くということは尊い。+3
-1
-
145. 匿名 2015/10/04(日) 17:50:22
働いていない人(無職)よりは、週1、1時間でも働いているもしくは無給の訓練生は
尊敬します。+2
-1
-
146. 匿名 2015/10/04(日) 17:58:32
生活保護=無職と思っている人がいるみたいだけど働いている人もいるよ。
差額分の支給になるらしい。
うちで働いてもらってるパートさんがそう。
少しずつでも自立をしている人を「不正受給」や「外国人」と一緒にして叩かないでほしい。+10
-0
-
147. 匿名 2015/10/04(日) 18:29:19
ナマポの分際で子供産むなよ
ナマポは全員去勢した方がいい+9
-1
-
148. 匿名 2015/10/04(日) 18:35:53
全部じゃないけど、生活保護ってバカみたいな制度。
うちは金銭的時間的に余裕無くて、いずれ介護する親もいるし二人目作るの諦めた。
でも、DQNは何も考えず子供産みまくって生活保護のお金で働かずに育てる事ができて、
その子供は生活保護の金で親の面倒見させればいい、とさっさと逃げる。
在日の不正受給が一番大きいから日本人を叩きたくないけど、タダで金を与える制度はどうかと思うよ+9
-2
-
149. 匿名 2015/10/04(日) 19:00:09
福祉担当者としては状況がよく分かりません。
ですがよくあるのは自立したと称して別の保護世帯となることです。
女性と同居と言うのもよく使われるパターン。
一族としては保護費が増えるので、偽装別世帯のケースにも見えますが。+5
-0
-
150. 匿名 2015/10/04(日) 19:04:24
>>131
『世帯分離』が違法とも、『家族のためにすべてを犠牲にしろ』とも言ってもいません。
ただ、家族のことをすべて他人任せにするのではなく
『できる範囲』で家族への援助はしてもいいのではないかと思っただけです。
家族のためにできる範囲での援助がないかと考えることが、そんなにいけないことですか?
もちろん、それぞれの事情背景があって援助したくてもできないこともあるし
このニュースの文面だけ全ての事情がわかるはずもなく、
それを判断する場でもなく、そのつもりもありません。
でも、何もできないし何もする必要はないと、はじめから決めつけることもできません。
感情論といいますが、自治体の解釈や指導が正しいと書いたわけでもないのに
勝手に解釈して、「残された家族は死ね」まで発展させる
あなたの方がよほど極論ですよ。+4
-3
-
151. 匿名 2015/10/04(日) 19:49:44
両親共働いてないのに子供育ててるんだ。
施設に行ってた方が良かったんじゃない?+8
-2
-
152. 匿名 2015/10/04(日) 19:50:04
もう、日本にのんびり生保の人を支えるのは無理だよ。生保の人は1ヶ所にまとめて管理するのがいい。がっつり職業訓練とか、農業とかさせてさ。+5
-2
-
153. 匿名 2015/10/04(日) 20:19:36
本当に困窮して必要な人が申請しにくい風潮が蔓延している
これじゃ自殺者は減らないよ
河本と梶原の罪は重い+6
-0
-
154. 匿名 2015/10/04(日) 20:21:44
日本、特に大阪は外国人に甘すぎる
この長男は日本人なんだろうな?+4
-1
-
155. 匿名 2015/10/04(日) 20:37:54
大東市はそうだよ…。日本で1、2を争う貧乏な市だもん。他で使いすぎてるから。逆にこの家族よく大東市で保護貰えたね、一般の人じゃないのかな。+3
-0
-
156. 匿名 2015/10/04(日) 20:40:40
他に・・・たくさんいるはずだと思うよ?
18歳の未成年の収入とかじゃなく。
働けるのに働いていないとか、働いているのに嘘ついてる人とか、
生活保護もらって遊んでる人とか。 困っていないのになぜか病院言っている人とかね。
それとあえて、生活保護のために日本に住んでいる外国人の人とか。
政治家、福祉課の公務員!!!
これからの日本人のための!安心できる生活の保障をお願いします!!!
+4
-0
-
157. 匿名 2015/10/04(日) 23:28:36
恥を忍んで書くんだけど。
私も一時期、生活保護のお世話になってた。高校生の時(母は知的障がいあり、離婚後だった)と、大人になってから。高校生の時は、逆に行政からバイトしろと言われていた。大人の時は、とにかく落ち着いて仕事を探しましょう、そのための支援をしますから、と言って下さった(当時私は出産直後で働けなかった、夫の失業が原因)。なので、行政の対応がこんなに違うんだと驚愕。普通は自立を支援するはずなんだけど・・・+2
-1
-
158. 匿名 2015/10/05(月) 00:26:23
・不正受給は発覚したらすぐに生活保護の支給を停止し
保護費を返還させること
・外国人には生活保護を支給しない
・生活保護目当ての外国人は帰化させない
最低限これだけは守ってほしい。+4
-0
-
159. 匿名 2015/10/05(月) 01:12:37
罪なき息子を攻撃する前に不正受給なんとかして頂きたいっ!
先日受診されました生活保護受給の男性がパチンコ屋におりましたよっ!!!
だいたい40過ぎた息子2人と母親3人揃って生活保護ってどんな事情だよっ!!
テメェどう見ても健康そのものだろうが!
医療費負担無しでパチンコ屋とかマジでクソすぎる…+4
-0
-
160. 匿名 2015/10/05(月) 01:12:58
>その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが
長男が働くことで親の生活保護費が「減らされていた」だけで、
長男が親の面倒全部みていたというわけではなさそうだよね。
それを長男が、
彼女と同棲するから自分は独立する。
じゃ、また両親に保護費全額でよろしく・という話の内容だよね?+5
-2
-
161. 匿名 2015/10/05(月) 17:17:31
私は生活保護者じゃないけど、
職業訓練受けたり、仕事の為に機材揃えても仕事貰えない。
派遣も登録して仕事貰えなくて、現在ブラック企業で最低賃金で非正規雇用されてる。
日数が数日少なく設定されてて、計算上雇用保険をかけずに済む様にされていたので、
ここから自腹で国民年金とか払う事になる。
自立できない自立支援を受けて、担当者に「久々の(マトモな)お給料はどうでしたか?」と聞かれた。
ここで新幹線焼身自殺男の話題と生活保護費を検索する。
【新幹線焼身自殺】年金12万円「下流老人」が普通になる
【新幹線焼身自殺】年金12万円「下流老人」が普通になる(後)|データ・マックス NETIB-NEWSwww.data-max.co.jp厚生年金(老齢)をもらっていても、年金受給者の平均は、1人14万8,409円(2013年度末)。厚労省のモデル世帯(夫がサラリーマン平均月収36万円で40年間働き、妻がずっと専業主婦)で、夫婦あわせて年金は月約23万円だ。 最後のセーフティネットである生活保護...
生活保護受給者です。今、13万2580円振り込まれてました ...
hosyusokuhou.jp/archives/32728364.html
彼ら楽して金を貰ってるが、(年金は若い頃の支払いだけど)
苦しい。もっと楽して金を!って騒いでるけど、私は医療費自腹だよ。
で、もやいに連絡したら追い払われたでしょ、
あなたも使える生活保護 - 日本弁護士連合会
www.nichibenren.or.jp/library/ja/.../seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf
これで補助出るのかと思ったら、最低賃金で働けってさ。
下流も下流だし、みんな国民年金払わず、遊んで暮らして生活保護受給する計画の人もいるみたい。
本当にそれだけ出て受給できるなら、貶されて扱き使われてサービス残業して厚生年金削られるより、
相当楽して暮らせるもんね。+3
-0
-
162. 匿名 2015/10/05(月) 17:20:42
生活保護は定期所得が出るから、それ狙いで結婚したり、
交際相手に取得させる人間もいるんだって。
真面目に働いて、貶されたり嫌がらせされたり、ホント悲惨。
職業訓練も機材も全部意味無く赤字。
新卒は楽して仕事貰えるけど、年齢で排除されるから私は生活保護より悲惨。
働いてて真面目なんだから生活保護より人間らしい暮らしがしたい!+3
-1
-
163. 匿名 2015/10/06(火) 13:47:45 ID:fXorAKCA2z
生活保護以下で暮らしてるなら生活保護受けたらどうなんですか?
生活保護受けれるほど困窮してるのに受けないのは自分の意思ですよね?
勝手に貧乏生活してるのに生活保護が多いとか言って叩いてる奴は頭おかしいわ
どうみても劣悪な生活水準でしょ??
物価上がってるんだから3万ぐらいあげろよ
+0
-0
-
164. 匿名 2015/10/06(火) 14:29:03
>>133
>戸籍を抜く=世帯分離 ですよ。
>この長男は世帯分離をしたのです。
戸籍を抜く=分籍
世帯分離は世帯変更の生活保護上の用語で一般的ではない
受給者さんが擁護に来たの?+0
-0
-
165. 匿名 2015/10/06(火) 15:21:17
>>164
×>>133
○>>134+0
-0
-
166. 匿名 2015/10/07(水) 23:25:25
長男はかわいそう。
日本の行政は本当にバカ。
不正受給摘発もだけど、
80歳以上の介護認定の生活保護老人達は、
すぐに安楽死で終了して欲しい。
自業自得なんだから、安楽死にして、
将来のある人達に生活保護を活用して欲しい。+2
-0
-
167. 匿名 2015/10/07(水) 23:33:33
不正受給者の罰則が軽すぎる。
懲役10年実刑位が丁度良い。
日本も尊厳死や安楽死を認めるべき。
薬や注射で楽に死ねたら、
介護地獄は無くなるのに。
保育園もたくさん造れるのに。
経済難で大学行きたくても進学できない若い人達に、
教育学費支援を無償給付にして、日本の未来の為に
社会に役立つ人材を育てられるのに、勿体ない。
介護認定の生活保護老人達が大多数で限界超えている。
未来を考えたら、すぐに安楽死すべき。
+0
-0
-
168. 匿名 2015/10/07(水) 23:39:35
生活保護の遺伝連鎖は断ち切らないと。
何年も前から、役所が長男に
「将来は親家族から独立しなさい」
と説教すべきだったはず。
長男が幸せな人生を歩めますように。
だから、親家族とは縁を切るべき!+1
-0
-
169. 匿名 2015/10/14(水) 15:58:45
はい。
いつもの奴(画像)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府大東市の福祉事務所(生活福祉課)が、5人暮らしの生活保護世帯で唯一働いていた18歳の長男が独立したことに対し、「世帯のための就労を続けるべきだった」と非難する指導指示書を出していたことがわかった。世帯から相談を受けた弁護士は「居住移転の自由を侵害し、保護を受ける世帯の子どもをいつまでも家に縛りつけるものだ」と抗議。福祉事務所は、指導指示書を撤回した。