ガールズちゃんねる

「有閑倶楽部」を語ろう

730コメント2024/01/22(月) 17:08

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:13 

    主は魅録とチチの恋物語、南海の秘宝が大好きです。皆さんは有閑倶楽部で好きなエピソードや印象に残ってるエピソードなどありますか?
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +340

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:42 

    >>1
    partつけてよ

    +5

    -43

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:16 

    のりこの友達出来たエピソードかな
    理事長さんが素敵過ぎる

    +409

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:21 

    エメラルドの帯留の怖い話。
    瑠璃子はあなたのものですだ〜!

    +516

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:22 

    みんなお金持ちだけど優しくて面白いキャラです、大好きです!

    +259

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:31 

    ドラマの主題歌めっちゃ好き

    +2

    -24

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:03 

    ホラー系の話が怖すぎる

    +366

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:03 

    学生時代に友達の家に単行本が有って読んでたなぁ
    面白かった。終盤がちょっと怖い話ネタでループ気味だった気がする。

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:08 

    悠理みたいな友達が欲しい

    +220

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:13 

    ゆうりの誘拐
    誘拐犯がいい人で
    有閑倶楽部のメンバーの面白がり方がすごい

    +259

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:18 

    あの6人はじいちゃんばあちゃんになるまで友人関係でいて欲しい
    ヤキモキしながらも付き合うとかはしないで欲しい

    +365

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:19 

    小学校の頃から読んでたので高校生って大人なんだなあと思ってた。

    40代の今高校生見ても小学生との違いがわからない。自分たちの高校時代はもうちょっと大人だった気がする・・

    +264

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:38 

    万作父ちゃんのスペックを知ったときはビックリした

    +338

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:03 

    コーヒーにヘロイン入れて全員留年

    +212

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:47 

    松苗あけみがアシスタントだったって最近知った。

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:51 

    政治家のペットの錦鯉の名前がモンロー

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:54 

    夏休みに行った避暑地で湖から白骨死体が飛び出てくるやつ。小学生だったからめちゃくちゃ怖かった。

    +224

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:56 

    ゆうりのお母さんが怖くて面白くてカッコいい

    +292

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:25 

    できる女は鞄が小さい


    これを真似ています。できる女ではないけども

    +193

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:36 

    バフバフの犬に懐かれたのは誰だっけ?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:56 

    有閑倶楽部の漫画って終わってるの?
    かなり昔からあってなつかしい。読んだ覚えはあるけど何巻まであってどこまで読んだのかもわからないけど

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:03 

    >>11
    あったなー
    ゆうりとせいしろうの結婚騒動

    +166

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:09 

    男山が肥溜めに落とされた回何だったっけ?
    やたら誘拐されるから後半全員誘拐慣れしてる

    +137

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:17 

    >>1
    私もこの回好きだな

    +134

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:27 

    悠理のお父さんが面白くて好き

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:35 

    >>15
    剣菱家のペットのニワトリに名前を使われてるよね

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:36 

    蛇の悲しくて怖かった
    可憐の

    +147

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:51 

    >>18
    元お手伝いさんなんだよね

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:59 

    男子禁制スパの話が好き
    男子3人の女装と千秋さんのかっこよさが楽しい

    +305

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:00 

    若返りの苔の話が好きだったな。

    +147

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:03 

    >>7
    可憐の回怖かったな〜

    +96

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:15 

    同級生の?社交ダンスペアがケガで出れなくなって
    急遽、美童とカレンが出る事になった話しが好きです。

    +201

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:15 

    >>7
    可憐が木のお地蔵さんを焼いて呪われた回が怖すぎた

    +152

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:15 

    まだ親しくなる前、更衣室で着替えてる時可憐が悠理に、「ブラジャーしてる!もしかして生理もあるの?!」って驚いて、悠理が「当たり前じゃないか!!」って怒ってるシーンをなぜか時々思い出す。

    +218

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:25 

    >>13
    超ド級のエリートよねw
    能ある鷹は爪を隠しすぎ

    +156

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:42 

    のりこが恋をした回が大好きでした。

    +145

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:46 

    >>1
    あんたそれでもこの国の王女か!って魅録に言われて、行きますって言うとこ好き

    +166

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:16 

    銀座マキシムのナポレオンパイ

    +261

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:32 

    >>30
    わんちゃん、仔犬のままでしたよね^^

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:33 

    有閑倶楽部の続きはもう描けないのかね?

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:44 

    オカルトの回は間違いない

    +87

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:58 

    今見てもファッションがお洒落なのはすごい。

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:02 

    美童を好きになったおばあさんの話し 人形のヤツ 怖かった!

    +177

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:08 

    >>27
    蛇はのりこじゃないかな
    可憐なら鬼子母神か、まさおみさんだと思う

    +150

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:11 

    >>3
    ミセス・エール 私宝石を見つけたわ!

    でも大人になってからこの話読んだので「交通事故は小さくても警察呼ばないと!」と思ってしまった。

    +199

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:32 

    可憐がスキー場で仏像燃やした話

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:38 

    >>27
    蛇は野梨子で可憐は鬼

    +100

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:39 

    >>29
    あれ読んで上流階級の女はスパに行くんだと学んだ。

    +154

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:56 

    ボツリヌスのやつ
    初めて読んでおっかねー漫画だって思ってその後従姉妹の家で最初から読んだら面白かった
    豪華客船はジジババしかいない、ってのはいまだに忘れないわ笑

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 20:29:10 

    ミロクがドローンみたいの作ってたね
    人が乗れるヤツ

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/13(土) 20:29:22 

    >>38
    グレーテルのかまどで見て、近所でナポレオンパイ売ってるケーキ屋さんを探して食べました!

    +81

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 20:29:35 

    >>26
    アケミとサユリだっけ

    +87

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 20:29:54 

    >>10
    自分の身代金5000万円(うろ覚え)って聞いた悠里が、最低でも10億だ!って怒ってたのすごく覚えてる

    +178

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:04 

    悠理の上を無数の蛇が走っていったやつ、コワすぎた。

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:15 

    >>10
    最後に石焼き芋の屋台始まるんだよね😂
    誘拐犯がある意味被害者(笑)

    +99

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:45 

    >>53
    10億出しましょう
    番号は控えなくて結構です!

    全国に映ってるのよ緊張しなあい?
    カレン笑っちゃダメですわよ

    +144

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:46 

    百合ちゃんのボーイフレンド関東一のヤクザの親分

    +88

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:49 

    >>40
    有閑倶楽部のっていうか、白内障や緑内障、腱鞘炎で漫画自体描くのが難しいんだと思う
    引退宣言はしてないけど、体に負担のない軽めの仕事しか受けてないみたい

    +111

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 20:33:16 

    のりこの初恋の話と、悠理と清四郎あわや婚約??の話がめっちゃ好き!

    あの不老のスパめっちゃ行きたい、夢あるわ

    +104

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/13(土) 20:33:30 

    >>55
    タマさんにフクさんもいかがですか?

    オレたちいい子

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/13(土) 20:34:16 

    美童が自分そっくりの美女に恋して、勝手に盛り上がって苦悩して陶酔しているの、おもしろすぎた。

    +175

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 20:34:27 

    そういえば、ロシアの諜報機関出てきてた

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/13(土) 20:34:31 

    ちょうど義妹と有閑倶楽部の話してて『あれっていつからやってんの?』って聞かれたから『わからないけど悠理と魅録の父ちゃんはラバウルで一緒に戦ってる』って言ったらびっくりしてたわww

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:23 

    キャンディが実は宝石💎

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:25 

    >>32
    下剤をキッスで仕込んだり
    衣装に硫酸を振りかけてお尻が見えちゃったり

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:39 

    >>11
    【ネタバレ】


    数年前に出た一条先生のエッセイで有閑倶楽部のその後が描かれています!
    誰かくっつけるエンドも考えていたそうです。
    老後ではありませんがみんな仲良く変わらずで描かれていました😌

    +122

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:49 

    スイスの男子禁制高級スパの話が好き。
    ドメイヌが優雅で素敵過ぎてあんな生活に憧れるわ。
    博士号を取っていて、スパを経営して、永遠の若さと美貌があって、
    孤島の豪邸でペルシャ猫ちゃんと一緒に一生幸せに暮らしたいわ。

    +117

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:56 

    チッペンデールをこの漫画で覚えた
    美しい曲線の家具が有閑倶楽部のゴージャスな雰囲気に合ってて子供心にもおしゃれだなーと憧れた

    +150

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 20:36:45 

    >>30
    あの超セレブエステの話好き!

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/13(土) 20:36:45 

    >>10
    ミロクがゆうりを乗せたヘリを遠隔操縦🚁

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:17 

    話はほとんど忘れてるけど、読み直したら子どもの頃に受けた衝撃と憧れとときめきと怖さが全部同じ感覚でよみがえりそう。名作だよね。

    +115

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:30 

    >>15
    表参道の絵柄がまさに!だったわよ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:43 

    許せ!男山!のシーン

    +68

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:47 

    >>4
    あれね・・最後、井戸から出てきたお婆さんよ・・。絵が上手すぎるから余計に怖かったよ。

    +129

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:49 

    >>32
    椅子に薬?を撒いて、相手チームを座らせ
    衣装を溶かす! 頭いいなーと感心した(笑)

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:52 

    >>53
    三十年以上前の物価だから
    今だと倍くらい?

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:08 

    全員超一軍なのに、恋愛に関してはうぶなところがいいよね。悠理の恋バナも読みたかったな。

    +91

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:40 

    多満自慢と富久娘可愛いよね〜
    全部お酒の名前なの好きよ

    +97

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:47 

    >>22
    なぜあんなにのりこは怒っていたのか?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:56 

    教頭とか臓器密売の加担してた久保田女医とか、一条ゆかりより神経質そうな人物描ける人見たことないわ

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:02 

    あら初恋の君がこんなおデブちゃんでガッカリしたでしょ
    マダム百合子(パァァ…)

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:11 

    有閑倶楽部が喧嘩して分裂する話。

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:30 

    >>10
    警視庁を爆破するんだよね?
    清四郎父とゆうり父が笑って握手🤝

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:33 

    >>74
    生前はあんなに温和できれいだったのに恨みって恐ろしいよね

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:40 

    印象に残ってるのは、美童の事を好きな入院してる女の子が どんどん成長していく話
    最後は弟といい感じになってたんだったかな?

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 20:40:10 

    >>18
    肝っ玉すごいよね。万作さんの為ならダイナマイト巻き付けたり平然とロシアンルーレットしたり。万作さんの百合子さんへの愛情もすごいけど、百合子さんからの愛情もすごい。

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 20:40:41 

    >>1
    ナポレオンパイ🥧無いの?
    甘〜い
    いつまでもあると思うな親と金

    +93

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:03 

    美童と可憐がロクな恋愛できないのが素晴らしいよ

    こないだはババアで今度はガキかよ!って最低な台詞だけど最高に面白い

    +92

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:06 

    >>47
    悠里は婆さんに取り憑かれて野菜切る!

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:22 

    男山と多満と富久の会話も好き
    猫は脂が多すぎて食べられないよ〜だってやつ🐈

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:25 

    >>28
    あ〜やっぱりこの格好は引き締まるわ

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:32 

    >>15
    ぶ〜けで純クレ描いてる時から知ってたヽ(=´▽`=)ノ絵が美しいよね✨

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:44 

    台湾かどっかに行ってたくさんご飯たべるシーンが好きだった

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:57 

    若返りの回と池から骸骨の回

    こわいって。りぼんの振り幅おかしいやろって思いながら読んでた

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 20:42:08 

    >>18
    岩下志麻さんのイメージ

    +127

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 20:42:16 

    >>1
    魅録のこと凄く好きだったけどお似合いだったから諦めたわ

    +125

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/13(土) 20:42:59 

    >>85
    真澄ちゃんだ。そうそう!あっさり弟に取られちゃうの。しかもお見舞いに来る途中だった彼女はパパに持って行かれちゃう。

    +88

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:01 

    >>89
    悠里が料理をできるわけない!!!

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:03 

    野梨子が仕返しなら自分でしたい!と靴で敵をぶん殴るとこ好き。

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:26 

    >>81
    ガチの百合子さんは鬼子母神の回の取り憑かれた可憐より圧倒的に怖いのが素晴らしい

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:32 

    お兄さんの名前豊作だっけ?
    笑うなゆうり
    お前だって俺が止めなかったら
    麦子か米子だ

    +133

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:59 

    >>29
    魅録のママはあのスパの苔で若さ維持してたんなら今後は大丈夫なんだろうか?
    まあ作中はサザエさん方式で時間止まってるけど

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:09 

    >>91
    その後呆れる豊作好きwww

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:18 

    可憐が鬼になってしまう話、子供の頃は怖かったけど自分に子供が生まれて読み返したら号泣してしまった

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:52 

    >>73
    汲み取りトイレに落とされるんだよね。
    私も犬飼ってるけど絶対ムリw今なら動物虐待って言われるね。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:03 

    >>7
    日本人形マジで怖かったけど最後すごいいい終わり方で多分全部のストーリーの中で一番好きだった

    +82

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:18 

    超高級スパの話が好き
    行ってみたい!

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:48 

    >>101
    稲子か麦子だった気がする

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:59 

    もうニョロニョロするもんは見たくない

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:00 

    ケンカして3人ずつに分かれてクイズ大会出るのが好き。バランスよく3人分かれたなーって笑
    私ゆーりとみろくのチームがいいかなー。

    +89

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:31 

    >>62
    KGB
    未だにケージービーじゃなく、カーゲーベーって読んでしまう

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:18 

    青酸カリはアーモンドの匂い
    ヘリコプターは銃で落とせる

    この漫画で得た使えない知識(笑)

    +91

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:37 

    読んでた当時、清四郎が事件解決のご褒美にまだ珍しかったパソコンをお願いしてたの思い出す
    100万て書いてあってパソコンて高いんだなって子供心に思った記憶。

    +75

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:22 

    >>65
    口紅の色が淡いみたい
    もっと濃い色が似合う
    わたしのを分けてあげる
    からのタンゴのポーズ🌹

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:30 

    美童のおばあちゃんの話。おじいちゃんの幽霊だと思っていたのが、詐欺師のイカサマだった…からの最後におじいちゃんの霊が「やっと出てこれたのに誰もいなくなっちゃった」っての可愛すぎ。

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:53 

    >>43
    あれ1番怖かった。画力あるから説得力あるんだよね。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:54 

    >>111
    それで正しいです

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:15 

    まだ、高校生なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:24 

    >>102
    千秋さんはそもそも根本的に若いんだと思うwww
    世界中を飛び回って遊ぶのが仕事だからそんなに定期的にスイスに長期滞在する暇がなさそう

    +65

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:37 

    >>7
    雛人形のやつめっちゃ怖かった

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:42 

    >>101
    豊作は頭良いんだよね
    マジで止めてくれて良かったな悠里w

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:47 

    >>83
    清四郎の父出てきた?

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:03 

    悠里に秀才くんの霊が取り憑いた話

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:47 

    ちょっと有閑倶楽部買って全部読み直して出直してくる。

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:01 

    >>1
    瑠璃子さんの帯留めの話かなぁ
    また見返したくなった!

    +92

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:13 

    >>122
    よこだけどたぶん魅録と間違えてる

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:22 

    >>79
    のりこは清四郎に対してブラコン的な感情があるとかじゃなかったっけ?

    +69

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:36 

    >>1
    有閑倶楽部途中まで読んでたけど、このエピソードは知らなかった!悠里とお似合いと思ってたからちょっとショック。

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:39 

    >>124
    全部あるからうちにおいで

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:55 

    >>126
    警視総監がミロク父
    清四郎は大病院の息子

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:58 

    >>122
    ここで出てくるのは魅録のパパじゃなかったかな?
    清四郎のパパはだいぶ後に出てたような

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:36 

    >>86
    くわっ🐍
    母ちゃん怖いだよ

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:45 

    衣装が好き。ゴージャスだよね。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:24 

    ゆうり父が淹れるお茶🍵
    練るべし練るべし練るべし

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:21 

    >>134
    塩味も必要だがや(笑)

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:50 

    >>124
    うちにもあるよ
    今から読み返すから一緒に読もう

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:11 

    清四郎の武道の師匠、凄すぎた。

    悠理の婿選びのエピだったかな。

    悠理の父ちゃんも、野生のカンだけで、あれだけの事業を采配、運営してることもスゴイけど。

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:36 

    この漫画はアニメ化しないで欲しい
    キャラクターの声が脳内で固まってるから誰が声をあてても嫌だ!

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:09 

    学生だったから、いま大人になって社会人のみんなを見てみたい!
    続編で最初はバラバラの職だったのが、なんだかんだで一同集まって会社を興す…とかどう?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:09 

    >>4
    あの後の瑠璃子さんが心配
    両親は文さんを騙してエメラルドを奪った挙げ句、殺害。その騙し取ったエメラルドを子に与えるろくでもない夫婦だった
    瑠璃子さんには強く生きてほしい

    +93

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:26 

    武道の師匠の和尚さん?の初恋の女性の話、ぼんやりとしか覚えてないけど良かったな。また読みたい。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:41 

    みんな誰が好き?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:47 

    >>13
    ケンブリッジ卒!

    +96

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:12 

    >>137
    万作さんあれで「ケンブリッジだがや!」だからなwww

    絶対農工大って思われてたのすごい好き

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:21 

    出てくる大人がみんな魅力的な漫画
    本当に画力がある人はじいさんばあさんを描くのが上手

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:06 

    清四郎のお父さんは美童に恋した美少女の心臓手術の話で出てきたね

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:37 

    >>74
    ヌッと出てくるやつね
    あれめっちゃ怖かった
    いまだに見られないw

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:48 

    >>139
    会社を興すなら二手に別れてほしい
    お互いいがみ合ったり助け合ったりするの

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:05 

    >>142
    みろく~

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:33 

    >>142
    幼少期の典子が最高に可愛い

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:09 

    >>13
    ケンブリッジだがや!

    +85

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:35 

    >>138
    実写版は絶対観ません😤

    +38

    -4

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:53 

    >>21
    りぼんのコミックだと全19巻+虎の巻だったかな?
    その後にコーラスで一度短編が載ったんだけどコミック化されてないと思うんだよね

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:22 

    >>142
    小学生の時は魅録だったけど、大人になった今は豊作さん

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:51 

    >>138
    読んでた当時、脳内でゆうりはシティーハンターの香の声を当てはめてた

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:55 

    悠理みかん星人のTシャツ着てたな

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:01 

    >>92
    純情クレイジーフルーツ
    懐かしい!
    ぶ〜け

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:22 

    >>142
    清四郎

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:26 

    >>152
    え、そんなのあったっけ?(すっとぼけ)

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:27 

    >>36
    野梨子の想い人を見て清四郎が

    お嬢様はあのタイプに弱い

    確かに(笑)

    +102

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:35 

    >>7
    身分違いで愛する恋人を、村の有力者の娘に奪われて、虐めに虐め抜かれて蛇の巣に身を投げて自死する娘の話が怖かった……

    +62

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:47 

    >>142
    いつまでも憧れは可憐だなぁ

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:05 

    はー。ここ読んで色々思い出した。
    買い直そかなぁ。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:41 

    >>21
    実質の最終回は清四郎が曜変天目茶碗ってのに目移りして清四郎らしくなかったし、可憐がめちゃくちゃ可哀想な事になってた
    文庫にもなってる

    でもあれで最終回は可哀想すぎる

    +100

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:00 

    >>105
    だが、男山は本当に漢だったね
    剣菱万作もw

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:07 

    弥勒のお母さん、つまり警視総監の妻が・・・。
    たしか、すごく家柄の良いお嬢様なんだけどね。リゾート事業を経営、その名目で世界中を飛び回ってる。

    派手さは可憐と互角だけど、肝がすわってるからちあきさんは。

    ちあきさん、て呼ばないと怒られるエピ

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:34 

    >>142
    可憐の自己肯定感の高さが好き
    今日も細いわ自慢のウエスト〜♪

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:40 

    >>138
    一回アニメ化してる
    OVAだけど

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:48 

    >>142
    乃梨子!!!

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:18 

    >>30

    苔をお茶にして飲むんだよね

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:23 

    >>13
    茶だけじゃ塩味がたりねぇ
    すばやくかくし味をしてやるだ
    ペッ
    見たかあ、これぞ秘伝‼️

    +95

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:38 

    清四郎が悠里と結婚話があった時に、マジマジと悠里を値踏みして自分の好みではないだろうけど、なんとか相応しい結婚相手にしようとするのが『頭良いばか』っぽくて面白かった
    人の思うままになる子じゃないって1番知ってるはずなのに

    +65

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:42 

    美童がお風呂に入ってる時感電死させられそうになってたの怖かった

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:02 

    >>111
    パタリロでもカーゲーベーって言ってた。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:03 

    >>142
    弥勒にマジ恋してました

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:08 

    >>171
    脇を締めて抉るようにねるべし!!

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:28 

    >>171
    あのかくし味「ペッ!」がちょっとしたトラウマになったよ。

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:38 

    本編じゃないけど野梨子がプレジデント学園の理事長になる(ミセスエールから指名されて)のが凄いしっくりきた

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:42 

    うろ覚えだけど、闇カジノの回でモブを小椋冬美先生が描いてるのあってわぁ〜⭐️ってなった思い出

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:46 

    >>4
    瑠璃子ちゃん自身はとてもいい子だよね
    幸せになってて欲しい

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:26 

    >>163
    買い直したよ!
    ホラー回が秀逸。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:35 

    桜川のドケチばあさんこときぬさんが美童に恋して『何でこんな無駄遣いするんですか!老後のために取っておきなさい!!』『あたしゃもう老後だよ』ってやりとりすごい好き

    外車買ったりクルーザー買ったり大ハシャギして因業ババアからファンキーなババアに確変したところが可愛くて仕方なかった

    +74

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:57 

    >>103
    一番最初は豊作兄ちゃんが注意出来る位だったのに気がついたら最恐マダムになっていた。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:15 

    >>40
    体調不良でかけないってこともあるが…
    そもそも一条ゆかり先生が描きたいものとは違ってたんだと。
    正しい恋愛のススメで主人公の恋愛相手の売れっ子の脚本家がヤケクソで描いたものが売れたって言ってたから有閑倶楽部がそんな感じなのかな?って思った。
    たぶん一条ゆかり先生は砂の城みたいな話が描きたい。
    プライドも天使のツラカワも正しい恋愛のススメも砂の城と同じく初恋が実らない・運命の相手と結ばれない話だもの。
    初恋なんか実らなくても運命の相手と結婚できなくても人は考え方次第で幸せになれる!って話を砂の城とは違ってコミカルに描くようになった。
    砂の城はシリアス。

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:39 

    弥勒は、頼りになるよね、メカに強いし情もある。

    清四郎も一目置いてたような・・



    +30

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:42 

    >>161
    蛇様ー
    お祓いに来た霊能者も逃げ帰るほどの怨霊
    そして悠理を待ち受ける万作心尽くしの鰻

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:48 


    アメリカ横断ウルトラクイズのパクリみたいな話、面白かった〜!!

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 21:13:14 

    >>178
    そんなのあるんですか?知らなかったな。ということは乃梨子は一緒独身でミセスエールを継ぐのかしら

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 21:13:53 

    >>112
    私は『ソディウムペントタール』wwwww

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 21:13:54 

    >>23
    手元の単行本を確認したところ、4巻の剣菱家の幻の家宝、黄金観音を探す回でありました
    運輸大臣と兼六財閥(剣菱家のライバル)の癒着の証拠を押さえようとした時宗さんと男山が捕まり、トイレが汲み取り式だからと男山に手紙を付けて放り出す。手紙で真実を知った万作父ちゃんと有閑倶楽部が兼六を襲撃。万作父ちゃんが兼六を捕まえるよりも早く、男山が糞にまみれたまま兼六と運輸大臣を蹴飛ばす。そして解放された時宗さんにも男山が飛びかかる
    その後、時宗さんはおわいの時宗と呼ばれたそうです。有閑倶楽部の皆が臭いが取れない、フランスに買い物に出かけた百合子さんが帰ってきたときの反応が恐ろしい、と言っていました
    肝心の黄金観音は剣菱家の地下深くに埋まっていましたが、糞にまみれたままの男山に掘り当てられそうになり、末永く地下で剣菱家を見守ることにしたそうです

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:02 

    清四郎がゲイに好かれる話のマンガmeeのコメント欄に「やらないか」に似ているから納得みたいなコメに笑った。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:04 

    >>115
    チッペンデールをこれで知った
    あと回は違うけど、ピジョンブランて宝石の名前とか
    ハイソなものに憧れたなあー

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:50 

    >>30
    女装した清史郎がうっかり「ボク」とか言って「やだぁ清子間違えちゃったあ〜」って誤魔化すのが好き。

    +62

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:58 

    >>59
    悠里と清四郎の結婚話は、清四郎の師匠が好き。

    最後に悠里の両親に
    「ワシが婿になって根性叩き直してやるわい!」
    て啖呵切るとこ好き。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:30 

    4巻の表紙すてき
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +104

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:24 

    >>154
    魅録は罪な男だよね
    全部のスペックがそこそこ高いけど皆にイイヤツで人付き合いが良いから異性として付き合うのはキツそう

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:44 

    悠理のおにいさんって最初はちょっと嫌なキャラだったよね?ペット誘拐のときにもまた買ってもらえばいいって笑っていってたような?そのうちあの家で一番弱い人間になってったけど。百合子さんも最初はわりと気の弱いような普通のお金持ちの奥様って感じだった気がする

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:47 

    >>183
    ブチ切れた母ちゃん(百合子)
    ちょっとしたヘビ女みたいだったよね。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:10 

    >>171

    キンキラキン✨の金の茶室で行われたお茶会ね

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:31 

    >>184
    シリアスものと同時進行?だった?
    それでいい気分転換になって
    どちらも調子良く描けたと読んだ

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:41 

    >>107
    ワンコがずっと仔犬のまま
    オーナーはいったいおいくつなんですかー‼︎

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:47 

    >>142
    最初はあの6人で恋愛物の予定だったんでしょ。それを編集部の方で恋愛ものではなくてアクションコメディみたいな予告打たれてあの路線になったとか。
    ギャグでそれらしい、清四郎と悠理の結婚の話は描いてるけど。本来なら清四郎✖️悠理、弥勒✖️乃梨子、美童✖️可憐だったんだろうなと思う。そのカップリングだと弥勒と乃梨子が好き

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:00 

    >>111
    エロイカに愛を込めてでもカーゲーぺーだったような。

    漫画界隈では常識よね

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:21 

    宝石商ってそんなに儲かるんだなぁってこの漫画で知った。悠理のお兄さんと可憐がくっついたらだいぶ玉の輿だと思うんだけど、年の差的に無理かな?

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:38 

    >>195
    私も好き
    大人っぽい表紙が多かったよね

    りぼん本誌でもお正月特大号でみんなが着物とかお正月感溢れて好きだったな

    +58

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/13(土) 21:20:07 

    >>152
    実写、実は2回やってるよね。1回目はスペシャルドラマ的なので、国生さゆりが悠理なんだよ

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:14 

    世界一周クイズを、悠理の父ちゃんと母ちゃんが主催してたエピ。たしか、出場する組分けで、仲たがいして分裂したんだよね。

    弥勒、悠理、野梨子組は、チームプレーが素晴らしい! 弥勒が作ったイヤホンで、野梨子からクイズ解答をおしえてもらってた悠理。

    悠理は野梨子をおぶって走ってくれたり、すごかったよ。



    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:06 

    >>161
    あれ、最初は偽幽霊でなーんだって思わせてからの真打ち登場でメチャクチャ怖かった

    +37

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:45 

    >>64
    美童が歯が欠けたんだっけ?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:46 

    弥勒って硬派そうなイメージ強かったけど、実写版のはめちゃめちゃ軟派な感じに見えた。ジャニーズ使ってるからかな?あと仕方ないことだけど、悠理より可憐のほうが身長高いのも違和感ある
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:01 

    >>188
    一昨年の一条せんせいのエッセイ集から各メンバーのその後が載ってて野梨子のが公開されてる
    他のメンバーも想像通りで良かった
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +102

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:22 

    >>210
    そのドラマは女性陣はいくらかビジュアル合わせようとしてたよね。

    +65

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:23 

    運痴 てことば、この漫画で知った。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:51 

    >>36

    最後、おデコへのキスで涙のお別れするんだよね

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:07 

    >>19
    あれすごくて、可憐はコートまでハンドバッグに収めてて驚いた
    真冬だってのに

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:11 

    >>206
    キャスティングした人出てらっしゃい🥺

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:12 

    スパの話がインパクト盛りだくさんで覚えてる
    男性陣の女装、殺人事件、老化を遅らせる苔、自分と同じように娘に整形手術を受けさせようとする母親などなど
    ドメイヌのモノローグも印象的
    「これでなにもかも手に入れたわ。貴婦人としての知性と教養、贅沢の限りを尽くせるだけのお金、誰からも束縛されない自由、永遠の若さと美しさすらも手に入れたのよ」
    愛し愛される存在はいらないのかなと最初は思ったけど、あの状態を維持するのなら恋人を作ろうがペットを飼おうが自分より先に逝っちゃうもんな

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:29 

    >>188
    ええ知らなかった。ありがとう。他の皆も気になるから一条センセの本チェックしてみる

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:02 

    >>210
    あ、魅録の名前間違えてました。失礼しました

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:11 

    >>204
    私も可憐は豊作兄ちゃん狙ったらいいのにって思ってたけど、王子もゲイも幽霊も全員超絶イケメンだったことを考えると結局可憐は玉の輿より面喰いが勝つのよww

    豊作さんも多分そんなに悪くはなさそうなんだけど、いかんせん剣菱家にしては地味なんだよねえ

    +48

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:50 

    >>195
    本当だ!
    今見てもめっちゃオシャレ!

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:08 

    >>209
    そう。きゃあコレダイヤじゃない、とか可憐が言ってたような

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:12 

    >>30
    若返りの苔を必死で吸おうとする女子メンバーに美童が混ざってるの笑った

    +72

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:29 

    >>205
    洋服や小物とか他のりぼんの可愛いテイストと一線おいてて、子供心におしゃれ、カッコいいと思ってました。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 21:27:33 

    You can cool love♪

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:08 

    >>206
    あれ本当にサイテーだった。

    謎に究極超人あ~るみたいなキャラが出てて、いい加減にしろと思った思い出。

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:21 

    >>34
    それを見たのりこが、「まぁなんてハレンチな」って呆れるんだよね
    まだ仲良くなる前だから

    +46

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:14 

    >>220
    漫画見る限りメガネで地味だけど、顔立ちは百合子さんに似てそうだから磨けば光そうだけどね。可憐ならなんだかんだあの癖強い義両親と渡り歩けそうだし、夫を支える妻みたいな役割もこなせそうだから良さそうだと思うけど

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:26 

    >>212
    逆に男性陣のナンダコレ感

    +62

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/13(土) 21:31:11 

    >>212
    ドラマ見てないんだけど、のりこはかなりイメージ通りだった

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/13(土) 21:31:38 

    このいかにも汚れに弱そうな白い制服が、お金持ちのお嬢様っぽくてかわいい
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +83

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:02 

    今月から動物のお医者さんの新装版で出るんだけど、買う予定
    有閑倶楽部も昔のコミックス持ってるけど黄ばんじゃって こっちも出ないかな
    文庫版は読みにくいんだよなあ

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:20 

    >>201
    ヴォーヌ・ロマネと同い年よ

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:23 

    >>7
    怖かったけど哀愁があった

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:34 

    可憐が、「パア〜の悠理と運痴の野梨子と組んだら、絶望的よぉ〜」て貶したんだよね。

    清四郎も「可憐が言う気持ちも、分かる」て言ってたし美瞳も、同意

    野梨子がカチンときて「つまり、悠理と私は足でまとい、て言いたいんですの?」

    他にもやりとりがあったけど、わすれた

    弥勒は、「仲間を馬鹿にする奴らとは組みたくない」て野梨子と悠理側についた。

    弥勒、かっこいいな、て思った!


    +76

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:41 

    >>233
    67歳!!!

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/13(土) 21:33:01 

    >>180
    美童を本気で好きになる子はいい子が多い。ティコもそう

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/13(土) 21:33:04 

    >>231
    美童パンツ見てる?

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:02 

    >>217
    親子で整形の話は桂花が整形をポジティブに捉えて親子関係が良いから不快に感じず作者の描き方が上手いなと思う

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:18 

    >>38
    懐かしい
    有閑倶楽部見て買ったよ
    美味しかった

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:01 

    >>238
    清四郎も見てると思う

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:50 

    >>241
    www

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:57 

    悠里が幽霊見ちゃって学食のご飯落としちゃうとこが、なぜか好きだった。
    その後悠里のファンの後輩たち?がお弁当作ってくれてるの。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:40 

    >>184
    まぁでも、有閑倶楽部のメンバーも誰も初恋成就してないしねぇ
    悠里と清四郎は恋の話はないけど

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/13(土) 21:40:07 

    >>30
    清四郎達が洞窟に閉じ込められたのを魅録が助けるシーンが、本当かっこ良くて惚れるのよ
    女装のスカート破いて頭フル回転して爆薬作って助けるシーンが

    +43

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/13(土) 21:40:07 

    >>29
    自分はこの話でバーニーズ・マウンテン・ドッグというわんちゃんの存在を知ったよ。

    +78

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/13(土) 21:40:29 

    >>220
    豊作兄ちゃんはたぶんイケメンだよね。
    磨かれることを拒否するタイプと思う。
    子供の頃に百合子さんにフリフリブラウスでも着せられて辟易してるじゃないかな?って思う。

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:06 

    >>201

    チーズのオマケで付いてきた可愛いワンコね

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/13(土) 21:42:16 

    平慶翔のニュース見たとき、実はゲイのイケメン政治家と若い恋人のトラブルってどこかで聞いたことある話だと思ったら有閑倶楽部だった、悠里そっくりのゲイボーイの回
    百合子さんと有閑倶楽部メンバーでお店に乗り込んで清四郎がモテてるの面白かった

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:38 

    エメラルドの帯留

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:59 

    >>224

    特にメンバーが、夜のクラブ活動する時のファッションが格好いい! 今見ても、全然古く無いのが凄いね!!

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/13(土) 21:46:08 

    >>228
    可憐は自覚してる通りあの中では割とモラリストなんだけど、多分自分は常識的でも非常識な人と一緒にいたいタイプなんだろうなぁ
    豊作さんはすごく常識人だもんね

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/13(土) 21:47:46 

    >>249
    百合子さんから出てくる『私のお人形さん』て台詞しか覚えてないんだけどそれがものすごくしっくりきた

    しっくりし過ぎてそこしか覚えてない

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/13(土) 21:47:54 

    昔のりぼんはほんとに知識の宝庫だったな。りぼん読んでて今でも生きてる知識がたくさんある。多くが有閑倶楽部からの知識だな。

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/13(土) 21:49:20 

    >>218
    「読んでいて、なぜかイラッと来るところが、あなたの悩みへの正しいツボです」一条ゆかり新刊エッセイ『不倫、それは峠の茶屋に似ている』インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
    「読んでいて、なぜかイラッと来るところが、あなたの悩みへの正しいツボです」一条ゆかり新刊エッセイ『不倫、それは峠の茶屋に似ている』インタビュー | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    『デザイナー』『有閑倶楽部』『砂の城』『プライド』……登場人物からこぼれた名ゼリフを胸に、人生の困難を乗り越えてきた読者は数知れず。さらに『実戦! 恋愛倶楽部』などのエッセイ著作も好…


    この記事にもネタバレになるけど一条先生が描いた経緯も載ってるので
    あくまでメインはエッセイだから有閑倶楽部の割合は少ないよ

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/13(土) 21:49:47 

    >>171
    万作父ちゃんが先代直伝の秘伝中の秘伝、と言っているように、作法が万作父ちゃんオリジナルのものではないってところが恐ろしいと思う

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/13(土) 21:50:17 

    >>210

    それにしても男性陣、本当に酷いな……

    +70

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:17 

    >>116
    おばあちゃんがしっかりおばあちゃん。
    当たり前みたいだけど、それが描けない少女漫画家の多いこと。
    しかも若い頃は美人だったんだろうなあってのもわかるんだよね。

    +65

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/13(土) 21:53:24 

    一度で良いから剣菱家で働いてみたい

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/13(土) 21:53:46 

    >>13
    子供の頃ケンブリッジ卒って言ったらドラマや漫画ではシュッとしたいかにもエリート然とした男性だったから本当にびっくりした。

    でもそっか世界の剣菱財閥だもんねって小学生ながらに納得した。

    +73

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/13(土) 21:54:11 

    >>86
    臆することもなくササッとカチン!!だったよね
    かっこよかった

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/13(土) 21:54:54 

    典子のお母さん
    仲の悪い家元が典子母の入れたお茶を飲んで死亡
    「私じゃない!私は何もしていないわ!」

    可憐
    外国料理を作って振る舞ったらそれを食べた恋敵が死亡

    (可憐のはうろ覚えなので多少違うかもしれませんが)
    この2つ似たような話だなあと思った。
    どちらも「あなた毒を盛ったわね…」みたいなことを言いながら苦しんで死んでいった記憶。
    誤解で恨まれたまま死なれるとか怖すぎる。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/13(土) 21:55:26 

    万作が飼ってる泳げるニワトリのアケミとサユリ

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/13(土) 21:55:40 

    >>195
    これ記憶に残ってる。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/13(土) 21:59:20 

    >>1
    野梨子もだけど、なぜお嬢様はちょいワルみたいなんに惹かれるのか?

    +98

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/13(土) 22:01:27 

    >>195
    初回から全員が表紙じゃないとかもカッコいいよね
    全員大人っぽく、一巻の最初の話もかなり大人な感じだよね

    女好きなクソジジイを懲らしめる話
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +47

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/13(土) 22:02:30 

    >>172
    清四郎は所詮、高校生だったってよくわかる話だったよね。私はりぼんに掲載してる時に読んだ。だから小学生の時に読んだ。
    小学生だから今で言うチートを清四郎がするって思ってた。小学生から見たら万作さんより清四郎のほうが断然凄いって思ってた。

    そしたら全然でさ。周りを無能扱いしてピリピリしてた。
    衝撃だったからすごく覚えてるよ。

    ただ悠里を思うようにしようってしてたのは忘れてた(笑)

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/13(土) 22:02:51 

    高級鯉かなんか積んだトラックで爆速で逃げるとき清四郎が最善は尽くしますがみろくほどでは、とか何か言ってた顔はなぜかまだ覚えてるよ。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/13(土) 22:03:40 

    >>3
    野梨子が恋する回も好き。
    小学生の頃はピンとこなかったけど、年取ったら一番好きになったキャラクター。

    +83

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/13(土) 22:05:37 

    ゆうりのお父ちゃんが面白いしお金持ちすぎて羨ましい。
    何やるにしても豪快だよね。

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/13(土) 22:07:42 

    >>82
    確かクイズ大会に出るやつだったよね!
    3対3で別れて戦うみたいな
    今手元に本なくてグループ分けわからないけど頭脳と体力が上手いことバランスとれてた記憶

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/13(土) 22:08:11 

    >>110
    このクイズで乃梨子が「ラクダ…ですわ」って答えてた気がするのですが、その時の問題がどんなだったのか思い出せないんです!
    どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/13(土) 22:09:31 

    >>184
    砂の城は文庫の後書きに、とことん自分の苦手なキャラを突き詰めようと思って描いたとあったよ。
    確かにナタリーもフランシスも、そのほかの主役達と違ってウジウジナヨナヨ永遠に悩んでるよね。
    周辺キャラは一条イズム全開のかっこいい大人達ばかり。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:22 

    >>11
    子供の時は少女漫画脳でしたので、絶対カップルになるものと思ってたので
    何話かしか読んでなかったけど誰と誰がカップルになるの?と想像してました。

    ゆうりとみろく、せいしろうとのりこ、残りで美童と可憐か?と思ってました。

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:20 

    >>252
    でも肩書や顔に惚れてる感じで可憐は情に厚いし父性も求めてそうだからちゃんと好きになるタイプは別だと思う
    まだ恋(お金?)に恋してるって感じで経験豊富な美童あたりは可憐が子供に見えそう

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:39 

    漫画界のお金持ちはこの人たちなのかなって思ってる。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/13(土) 22:12:11 

    >>271
    のりことユーリとみろく
    清四郎と可憐とハーフ

    ユーリの問題にのりこがイヤホンで答え教えて
    可憐達からおかしい!って言われるやつだよね

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:13 

    >>38

    締め切り間近のお気に入りの夜食が、キャンベルのマッシュルームスープ缶で作る、クリームリゾットっていうエピソードを知って真似した! 簡単で美味しかった!!

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:48 

    >>272
    「怒った時に胃液を吐く動物は?ラクダ、ゾウ、キリン?」でした。
    電子版見てきた。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/13(土) 22:14:02 

    >>259
    ボーナスとかすごそう

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/13(土) 22:14:10 

    >>217

    傑作ですよね、あの回。ワールドワイドゴージャスの雰囲気、ラグジュアリーセレブ、そういう世界観の中にも深いテーマ(美や老い、つきない欲望)があり、漫画としても面白さや犬の可愛さなどちりばめられてる。笑えて、ほんとハイセンスっていうか、素晴らしい作品だなあと思う。

    りぼんの連載だけじゃもったいないというか。
    あの世界に夢中になれたのは自分が初見時小学生だったからか、時代がバブルだったからか。

    +33

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/13(土) 22:15:36 

    >>259
    あのばら撒かれるお年玉っていくら入ってるのかな?

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/13(土) 22:17:30 

    >>279
    優しさーー!!
    ありがとうございます!!
    スッキリしました!!

    あと名前の漢字間違えてました
    「野梨子」でした
    すみません

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/13(土) 22:17:33 

    >>127
    そして清四郎は野梨子の保護者気分だからめんどくさい
    お互いの事に口を出して恋愛置いといてぶつかる過程がありそう

    +52

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/13(土) 22:17:38 

    >>266
    有閑倶楽部って一応悠理が主人公だよね?

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/13(土) 22:19:35 

    >>277
    よこだが、美童はハーフではなくクォーターだ

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/13(土) 22:19:59 

    >>201
    最後、女性陣が仔犬見て吸いこめー!って騒いでいたよね。
    読んだ時小学生だったからただ面白い位に思っていたけれど今なら私も血眼になって吸い込みに参加するわ。

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/13(土) 22:20:59 

    >>283
    いえいえ。
    そして漢字ですが全く気がついてませんでした 笑

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/13(土) 22:21:35 


    有閑倶楽部が豪華客船でセレブ旅してる時、美童が自分と瓜二つの女性に一目惚れしたの見て「どんだけナルシストだよ…」と呆れた

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/13(土) 22:21:42 

    >>53
    10億ってピン札だと見た目あまり量がないけど重さは100キロらしい

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:17 

    >>285
    そうだよね
    しかも一条先生お気に入りキャラと書いてたような?
    いくら食べても太らないからだとか

    なのに初回での悠理はベランダで4時間待機してるだけw

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:41 

    >>285
    最初は持ち回りって感じじゃなかった?初回は可憐が主役っぽくて。初めの方って可憐や美童の存在感がすごいあった。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/13(土) 22:29:09 

    >>289
    最初読んだ時にはあまり語彙も無かったから有閑倶楽部で学んだわ。ナルシストもそうw

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/13(土) 22:29:50 

    >>1
    魅録のこのせつない瞳すごく好きだったな。まさかのキスも。お互い好き合ってても離れるしかなかったよね…。

    +72

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/13(土) 22:31:11 

    >>282
    よこ
    数万ってことはないよね、間違いなく10万単位かそれ以上
    お給料よさそうだし、破茶滅茶だけど優しい雇い主だし、屋敷の内装外装家具やオブジェなども凝っていて見るの楽しそうだし、お嬢様のご友人も見目麗しいし、そんな環境だから職場の風通しも良さそうだし、本気で就職したい

    あっでも、家中のンコの掃除しなけりゃいけない回があったね
    それくらい我慢できそうな条件の良さだけど

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:24 

    >>289
    美童女装するんだよね
    命懸けで守ったのに失恋💔

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:47 

    スケコマシ、ナポレオンパイ、ピジョン・ブラッド、アラン・タム。有閑倶楽部で知った事柄は沢山ある

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/13(土) 22:36:29 

    >>210
    マンガの悠里って美少女なの‥?って思ってたけど、実写見てこう言うことか!って思った。

    +34

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/13(土) 22:36:36 

    >>266
    この表紙、4話の見開きの右ページ使ってるから
    左は悠里と清四郎が描いてあるよ

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/13(土) 22:36:58 

    >>289
    美童が以外とウブで
    清四郎がスマートだった

    どうやって誘ったんだよ?
    日本の遊びしませんか?って

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/13(土) 22:37:39 

    >>143
    おまけに運動神経抜群ってのも、ちょっと驚いた。悠理の運動神経は父ちゃん譲りという設定だったんだな

    +34

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/13(土) 22:39:08 

    >>301
    頭さえ打たなければってことかしらね

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/13(土) 22:39:12 

    >>295
    お年玉貰ったメイドさんの私今年パリにするわ!って台詞からして旅費になるくらいの金額入ってるのかな。そしてその回で万作さんが投げ入れたお賽銭も100万くらいあったような

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:19 

    >>295
    ンコの掃除に関しては奥様がボーナスくれると思ってる、勝手に(笑)

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:31 

    お金持ちが集うスパの若さの秘訣が苔だった話好き!
    まさかの男子陣の女装がお洒落でお美しいこと

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/13(土) 22:42:23 

    >>103
    豊作が止めなければ悠理の名前は稲子だったかもしれないんだよね

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/13(土) 22:46:55 

    >>277

    確かイントロクイズでは、可憐と美童の独壇場だった記憶が…

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/13(土) 22:46:58 

    >>229
    せめて美童は金髪ロングのウィッグくらいしてよ
    赤西のために主役変えるのやめてほしかった

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/13(土) 22:48:21 

    >>151
    美童だっけか「てっきり中学もろくに出てないと思ってた…」て言ってたよねw

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/13(土) 22:49:05 

    >>28
    元お手伝いさん、なんだけど……作者が言ってたが 実はかなりのイイとこのお嬢さんって設定だとか? 万作父ちゃんが百合子母ちゃんにプロポーズした際には『メイドの方が気が楽なのよね~』なんてぼやいていたから、地位や財産にはあまり興味がなかったんだろね

    +39

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/13(土) 22:50:43 

    >>16
    マリリンだよ。マリリン・モンローのホクロみたいな模様があるからマリリン。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:50 

    >>302
    両親共に頭は良いから、頭が悪い娘が生まれるなんて不思議と考えてたら…生まれる前から頭打ちまくってたからね😅

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/13(土) 22:53:01 

    >>251
    わかるわかる
    この時の魅録がいいのよー

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/13(土) 22:53:44 

    >>305
    魅録の女装姿見てちあきさん「私に似てたのね」みたいな事サクッと言ってたよねーw
    美童はもちろん清四郎も綺麗だった

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/13(土) 22:54:29 

    >>276
    お屋敷とか、服や着物がしっかり描き込まれてるし、登場人物のバックグラウンドも細かいからか、お金持ち設定が嘘くさくないって言うか。漫画の世界としてのリアリティがあるんだよね。

    他の少女漫画の御曹司設定とかは、なんか大袈裟で不自然だし話を有利に進めるためのズルみたいに感じるけど。

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/13(土) 22:55:28 

    >>312
    豊作さんは優秀なのかな?慶應とか出てそう

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:21 

    >>116
    違う話だけど、簡単な線で小太りな中年の娘の顔が表現されていてすごいと思った。
    かなり観察して考えて想像して計算した一本線の表現力すごい。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:56 

    >>1
    野梨子の初恋の話。
    清四郎が保護者根性 で、ああいったタイプは野梨子が親しくなるタイプではないですよ。と注意されるも、野梨子は笑って否定し一蹴するも、野梨子にとってはやや遅すぎる悲しい初恋となった話

    +95

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:18 

    >>302
    頭さえ打たなければ父ちゃんの頭脳と運動神経、母ちゃんの美貌、ついでに両親から度胸の良さと凄みを受け継いだ最強女子だったのか

    +45

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:21 

    瀬戸内海の蛇の話が怖かった。島というので余計に。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/13(土) 23:01:52 

    可憐が鬼になるやつかな
    野梨子がちっちゃくなったみたいな可愛い子出てくるの。緑子ちゃんとかいう

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/13(土) 23:02:32 

    清四郎以外の血液型が意外だった。特に美童はAB型だと思ってたから。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:21 

    >>316
    あの雰囲気は東大と見た

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:56 

    >>316
    万作父ちゃん同様、有名大学出身っぽい。ただ…自他共に認める優柔不断で頼りない、あのクセが強い両親から生まれたとは思えないほどに押しが弱いと言うか…よく言えばまとも

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:05 

    まだ出てきてないかな?ヨーロッパの修学旅行の話も面白くて好きだった
    高校生だけど皆パリ市街とか行き慣れてるもんだから、添乗員のお姉さんがウンザリしてるの

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:37 

    悠理にお勉強ができる男の子の霊が取り憑く話は
    コメディホラーで可愛くて読めた!成仏しちゃって
    残念だったやつ笑 みんなのコメント見てたら
    読みたくなってきた!
    お義母さんが全巻持ってるから読みにいこうかな〜

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:01 

    >>38
    当時小学生だったんですが憧れました!
    読んだ半年後くらいに叔母がお土産に偶然買ってきてくれて、
    「あんなお金持ちのおやつを庶民の家庭で食べてしまっていいんだろうか、大丈夫なんだろうか。叔母は一体何者なのだ?」と、何故か不安になりました。
    ナポレオンパイは美味しかったです。

    +51

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:09 

    りぼんで読んでたからまた読みたいなぁって思うんだけど急に怖い話があるから家で読めない。快活CLUB行ってくるか…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:15 

    野梨子の初恋、出会いから有閑倶楽部が出来るまでの話などが好きです。
    ちなみに魅録と野梨子が大好きです。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:36 

    未成年なのにやたらお酒の名前を知っていたのはこの漫画のせいですw

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:59 

    >>324
    親に似た悠理と、反面教師にした豊作かな?

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:22 

    >>316
    変装の為スーツ着て眼鏡掛けた清四郎が(確か可憐に)悠理のお兄さんに似てる…って言われてたよね

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/13(土) 23:19:01 

    >>18
    すごく気が強いけど、すごく優しいところもあって 情深く、自分の友人のみならず娘の友人にも優しく親切。動物にも慈悲深くて…聖母と猛女が同居している作中屈指の女傑ですよね

    +35

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:08 

    >>66
    誰と誰がくっつくのかは見たい。
    可憐は誰とでもうまくやっていけそう。

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/13(土) 23:29:57 

    初めて買ったりぼんに巻頭カラーかなんかの掲載でメンバーがおまるにまたがってる謎の表紙絵がすごく印象に残ってる。
    小2だったから漫画はあまり理解できなかったけど
    後になかよしで連載してたレピッシュって漫画は有閑倶楽部の影響受けてるんだろうなーと思った。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:27 

    >>127
    清四郎と結婚したら悠里が可哀想って感情だったらどうしよう(笑)

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/13(土) 23:33:02 

    可憐が好き
    薔薇の館で幽霊に恋する話面白かったな

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:54 

    >>4
    瑠璃子ちゃん、顔はぶちゃいくなのに心が純粋で憎めない、可愛い子だった。

    +27

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/13(土) 23:37:58 

    >>17
    コミック持ってるけど、大人になった今読んでも、

    一条先生のホラー系は、夜には読みたくない…

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:06 

    >>314
    ちゃんと時宗ちゃん(by千秋さん)の面影もあるよね、ミロク。連載長くなってメンバーの家族もたくさん出てくるようになったけど、それぞれちゃんと家族って分かったよね

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:55 

    >>335
    香港行って、大事なもの食べちゃったから下剤で外に出すようにされてた回かなぁ

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/13(土) 23:42:29 

    >>38
    就職して、会社の先輩達と銀座に飲みに行った時(勤務地が新橋)、たまたまそのナポレオンパイが売ってるお店の前を通りかかって、

    「ここが、可憐が言ってたナポレオンパイが売ってる銀座のマキシムか…」

    と、しみじみ思った。
    結構、洒落た建物だった。

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/13(土) 23:45:36 

    >>330
    酒飲むようになって、あーこれかー!って次々と判明したw

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:00 

    >>116
    九巻の単行本の表紙は子どもの頃見れなかったよ

    美童が教室の一番後ろの席で髪の毛引っ張られて、、、の件は今思い出してもちょっと怖い

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:58 

    >>138
    オリジナルアニメ化されていますよ〜。

    犬猫まとめてハウマッチと香港より愛を込めての2本出ていました。
     
    鬼舞辻無惨を見ると魅録の声の人だ…と未だに思う。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/13(土) 23:47:51 

    ここのトピみて久しぶりに読みたくなった

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:34 

    >>344
    そのシーン思い浮かべると、後の清四郎の無茶苦茶チートぶりを思い出す。モブの生徒が菊正宗くんにすごい関心してるとこ含めて

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:09 

    >>307
    明菜と少年隊ばかりのイントロ。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/13(土) 23:58:33 

    >>7
    りぼんの付録の小さい冊子に載ってた北海道の旅館の話が超怖くてめっちゃ好き
    湖から飛び出してきた女の子が怖すぎて子供の頃はトラウマになったけど

    +31

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/14(日) 00:00:48 

    >>19
    可憐の名言!
    一泊旅行なのにぱんぱんになってしまう鞄見るたびに思い出す

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/14(日) 00:08:50 

    可憐が鬼になる話は本当怖かった。誰よりも分かっておるって成仏?していって良かったよ。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:01 

    >>346
    けど怖くて読めないw

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/14(日) 00:13:25 

    ドラマは失敗作だったな

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/14(日) 00:13:39 

    >>259
    お嬢様を起こす時に
    殴られちゃうけどね💦

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/14(日) 00:14:12 

    >>15
    純情クレイジーフルーツも大好きだった
    懐かしい

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:30 

    >>210
    昭和の悠里は国生さゆりw

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:58 

    >>330
    私は逆?だった
    お酒飲めるようになってから(読み始めたのは未成年)、あれ?これ有閑倶楽部じゃん!ってなった。
    なんか解明しちゃったーって感動したよ

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:03 

    あのパリパリの層重ねになってるアイスすごい憧れたー

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:01 

    >>1
    この頃の絵柄が1番好き!
    だんだん画風が変わっていくけどこの頃が1番耽美

    +61

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:30 

    >>287
    興味なさそうなふりしといて
    野梨子も必死だったね

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:57 

    >>140
    最後の方で野梨子も心配してたよね。野梨子の性格の良さがわかるセリフだった。

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/14(日) 00:23:37 

    >>346
    みんながスパの話するからスパの話読んできたよ
    千秋さんが美しかったわ…
    てか若さの秘訣が欲しい67歳の女優がベッドの上で麻薬打ってたけど、小学生が読む少女漫画とは思えんかった(笑)

    +35

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/14(日) 00:26:13 

    >>227
    はしたない、だよー

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/14(日) 00:27:00 

    >>206
    「月曜ドラマランド」だった記憶

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/14(日) 00:27:12 

    >>257
    横山くんのこと別に嫌いじゃないんだけどさ。
    こんなアホそうな清四郎はイヤだ。

    +63

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/14(日) 00:30:31 

    >>223
    「世の女性の為に僕が!!」ってね
    ほんと美童のブレなさが好き

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/14(日) 00:30:44 

    皆んなクスリやってそうな顔立ちだよね

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:31 

    女の子に悠里って名前かっこいいな、子供が出来たら悠里にしようとずっと決めてたんだけど歌手の優里が出てきて萎えた

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/14(日) 00:48:15 

    >>311
    そうだ!
    そっちだ!
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/14(日) 00:51:30 

    万作が男前すぎる
    時宗さんは一途だし
    五代も忠実。
    すてきなおじさんばかり

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/14(日) 00:57:29 

    >>123
    なのにテスト前日に成仏しちゃうんだよね笑

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/14(日) 00:57:40 

    >>40
    一応その後の将来の話を書いて完結してるよね

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:32 

    >>283
    典子はパピィの娘や!

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/14(日) 01:07:24 

    >>257
    日本人にハーフの役を当てるのは無理だと思った。舞台ならまだしもテレビドラマだからね。
    原作の魅録が好きだったから、これじゃ無い感凄かった。

    +32

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/14(日) 01:08:41 

    >>365
    なんかぽやんとしてるよね
    横山くんはそれでいいけど、清四郎はだめ

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/14(日) 01:10:13 

    >>368
    同じ漢字だと演歌歌手の方と同じになるのよね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/14(日) 01:11:00 

    >>364
    それ、他の漫画に関しても原作リスペクトゼロのゴミ製造機だったよ。
    いや悪口じゃなくて本当のこと。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/14(日) 01:12:40 

    >>274
    私は
    ユウリと美童
    清四郎と可憐
    ノリコとミロク
    で想像してました

    +10

    -4

  • 379. 匿名 2024/01/14(日) 01:14:55 

    >>120
    口から髪の毛でてるの

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/14(日) 01:16:52 

    >>274
    私は悠理と清四郎、魅録と野梨子、美童と可憐
    でした

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/14(日) 01:21:24 

    >>380
    わたしは>>274さんとおなじだったけど、この視点でもう一回読んでみるわ!

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/14(日) 01:24:07 

    >>210
    カレンの方が身長高いイメージだけど、違うの?

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/14(日) 01:24:13 

    >>323
    天才タイプではなく秀才タイプなような気がするけど、どうなんだろう?お受験するにしても万作さんはスーツとかではなくていつもの出で立ちで行ったのかしら

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/14(日) 01:30:43 

    >>382
    Wikiによると(出典はわからないけど)悠理は166cm、可憐161cm、野梨子は153cmらしい。ドラマだと悠理役の美波が160cm、可憐役の鈴木えみが168cmで真逆なんですよね。ちなみに野梨子役の香椎由宇は164cmでこちらも悠理より高い

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/14(日) 01:37:28 

    >>230
    その野梨子なんだけど見た目はまんまで期待大だったんだけど周りとの身長差がありすぎて他との絡みが少なかったと聞いた
    漫画の野梨子は低いイメージだったらしいね

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/14(日) 01:41:07 

    >>384
    そうなんだ。
    可憐は167くらい、悠理は162くらい、野梨子は155くらいのイメージで読んでた。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/14(日) 01:41:29 

    >>378
    >>380
    私の頭になかった面白い組み合わせ(´∀`=)
    この2人だ!という決定打のないグループですよねw

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/14(日) 01:45:17 

    >>121
    可憐は豊作さんと結婚すればいいと思うの
    いくら地味顔だとしてもベースは整ってると思うし

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/14(日) 01:48:11 

    >>385
    香椎さんのノリコは周りでは好評だったけどいずれも原作未読者で
    長身でクールビューティーなノリコは自分は最後まで違和感消えませんでした

    「ごちそうさん」の高畑充希さんの役を見た時「この感じでノリコを見たい!」と思いましたが異論多そうw

    +20

    -2

  • 390. 匿名 2024/01/14(日) 01:50:38 

    >>386
    私は悠理は女性モテするから高身長、可憐は男ウケが悪すぎない普通の身長のイメージだったな

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/14(日) 01:51:39 

    災害が起きる度に思うのだけど、自分が剣菱万作だったらドカドカ寄付してヘリと地下通路で助けに行けるのにな。
    全部うちの土地だがや!

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/14(日) 01:54:02 

    >>30
    当時は70過ぎのマダムが荒唐無稽な絵空事に思えたけど
    今は吉永小百合さんや桃井かおりさんがいるから、この話はどんどん現実味を帯びてる気がする

    知念ミキトさんの「アメクタカオ」シリーズを読破中なのですが
    一種の疾患で娘より若返る美貌に執着する高齢女性の話があり、有閑倶楽部のこの話を思い出しました
    主役のアメクタカオのキャラ描写はちょっとだけユウリを思い出します。作者は愛読者だったのかもしれません。

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2024/01/14(日) 01:56:55 

    >>297
    クスクスもそんな食べ物あるんだーって

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/14(日) 02:01:17 

    >>275
    子供に見えるというか、清四郎が高千穂先生に『可憐が喜びます。まだ恋を信じたい年頃なので』的なことを言ってるから多分ある程度は長所として認識されてそう

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/14(日) 02:03:18 

    >>29
    私も好き!犯人の設定もよかった

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/14(日) 02:03:19 

    >>339
    この時間だとこのトピ読むだけでもかなり怖かった

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/14(日) 02:13:57 

    >>341
    あれ衝撃だったね
    ンコを漁る役目の手下が可哀想だった
    清四郎の
    最初が肝心なんだ…
    がカッコよくて密かに真似してたw

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/14(日) 02:17:06 

    >>342
    「有閑俱楽部」を貸してくれた友人がデパート内のマキシムドパリでバイトを決めてきて
    職場の喫茶コーナーに遊びに行った私に「これがあのナポレオンパイ!」とごちそうしてくれたのを思い出しました。
    生クリームよりカスタードクリームが好きだからおいしかったなー
    今はナポレオンパイより遥かにお高いケーキも沢山ありますね・・・

    +30

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/14(日) 02:19:24 

    可憐がスウェーデンの事をフリーセックスの国だと言ってた
    当時子供だった私は、どんな国だ⁈とガクブルだった

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/14(日) 02:24:42 

    どの回か忘れたけど、豊作兄さんに縁談があった話があった。百合子さんが、雑誌で見かけた16歳のかわいいモデルさんを娘にしたいから豊作さんの嫁にする!と言い張る回。もちろん周りは止めるんだけど、こんな娘を連れて買い物に行きたい!悠理もこう育つはずだったのに!的に吠えて誰も止められず。
    止め方も「頼りない豊作にははもっとしっかりした嫁でないと」みたいな豊作ディスりだった覚えがある。
    エンディングでは、その話はすっかり忘れ去られてたのか、豊作さんがまだ来ない嫁を待っているみたいなオチだった。
    いま考えると無茶苦茶だなー、百合子さん。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/14(日) 02:29:34 

    >>66
    あの中でくっつくとしたら、どうしても清四郎と悠里しか思いつかないんだよなー
    なんだかんだお似合いだよ!

    +36

    -5

  • 402. 匿名 2024/01/14(日) 02:35:56 

    >>388
    そこ盲点だった‼️
    確かに顔整ってるし作中一の常識人だし、振り回されるのは両親で耐久性ついてるから包容力抜群そう‼️

    +26

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/14(日) 02:48:16 

    >>172
    「悠里もよく見れば美人だし調教のしがいもある」と言ってなかった?

    +31

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/14(日) 02:55:19 

    >>172
    一条先生、リアルでこういう縁組でうまく行ってるのも、結局仮面になっちゃってる事例も両方沢山知っていそう
    同じ名門私立付属校育ちで幼少時から交流が深い者同士の縁組って王道だから
    (学年違うけど野村萬斎さんこのパターン)

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/14(日) 03:01:12 

    >>50
    あれ制作費幾らぐらいなんだろうね
    費用はどこから出てるんだろう
    千秋さんがお小遣いいっぱいくれるのかな

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/14(日) 03:02:38 

    >>210
    このドラマ、悠理を演じた美波さんは演技に悠理らしさがあって良かった
    一方赤西仁は全く魅録に寄せる気がなくダルそうなしゃべり方でせめて髪型だけでも何とかしてくれと思ったのを覚えてる

    +73

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/14(日) 03:07:25 

    >>289
    普段の美童は女たらしで女の子をチャラチャラ口説くのに、本気で惚れた女性には自分から話しかけられないんだよねw

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/14(日) 03:15:25 

    >>356
    月曜ドラマランドwww
    国生さんが黄色い服着てたことしか覚えてない

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/14(日) 03:26:12 

    >>284
    お互い恋愛感情はないのに対象になる異性の基準がお互いだからハードル高すぎて恋愛できないのかな

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/14(日) 03:30:44 

    >>373
    その典子は一条センセイの本名やね

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/14(日) 03:35:14 

    >>319
    食い意地はどっちからの遺伝なのか
    それとも頭部打撲の後遺症なのか

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/14(日) 03:57:48 

    >>43
    おばあさんがアルマーニやらアイグナープレゼントしていて、この漫画でブランド物を知ったよ

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/14(日) 03:58:14 

    >>13
    清志郎(字合ってるのかな)がショック受けてたよねw

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/14(日) 03:59:26 

    >>367
    アンニュイって事?
    17歳で凄まじい色気だね
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +43

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/14(日) 03:59:58 

    >>49
    ボツリヌスってどんなのだっけ?全巻持ってるけど思い出せないわ

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/14(日) 04:04:24 

    >>43
    きぬさんね

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/14(日) 04:34:54 

    >>13
    しかも王族のプリンセスが初恋相手なのよね

    「ヨーロッパの貴族連中は黄色い猿だと馬鹿にしたが、お姫様だけは友達になってくれた」
    「百合子(奥さん)が現れるまであの方は自分の中で女神だった」

    +61

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/14(日) 04:57:27 

    >>115
    亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」見ると美童のばあちゃん思い出す

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/14(日) 05:20:51 

    >>83
    警視総監はミロクの父

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/14(日) 05:32:26 

    たまじまん
    ふくむすめ

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/14(日) 05:34:46 

    「有閑倶楽部」を語ろう

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/14(日) 05:38:07 

    >>22
    清四郎の師匠のお爺ちゃんのキャラが良かった〜
    円の中で自分に触ることができたら勝つ術を教えてやるって言われた悠理が、全然触れなくてお爺ちゃんが楽しそうにしてた
    いざ勝負してみたら清四郎の動きがやけにスローに見えるようになってて、悠理が「勝てる!」って思ったことまでは覚えてるんだけど、結婚騒動の肝心の結末が思い出せない…

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/14(日) 05:56:12 

    >>4
    美童さまに瑠璃子の操を捧げるだ!

    操ってなんだろう?と思いながら読んでた

    +26

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/14(日) 06:06:07 

    美童がテニスの試合がんばるやつ好き。悠理とペア組んで。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/14(日) 06:07:53 

    >>338
    読み返してたら美童の表現が凄すぎたw
    でもここから優しいのが美童だよね
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +43

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/14(日) 07:12:57 

    一条ゆかり先生の絵が好き。
    今見ても、全く古くならない。モダンで美しく、カッコいい。

    小学生の頃、一条ゆかり先生といがらしゆみこ先生の絵しか、受け付けなかった。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/14(日) 07:19:02 

    「有閑倶楽部」を語ろう

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/14(日) 07:29:15 

    >>161
    そこからうなぎがダメになったとか、オチでトラウマ増えてく有理めっちゃ好きなのと、娘の為にうなぎ焼いてあげる万作さんと百合子さんかわいくて大好きだった。

    +22

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/14(日) 07:35:36 

    >>428
    悠理でしたすみません

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/14(日) 07:41:41 

    >>401
    くっついたとしたらケンカップルだな。
    それも見てみたい気がするw

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/14(日) 07:42:47 

    >>427
    ここ好きだー
    時宗飲まれるw

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/14(日) 07:43:43 

    >>406
    ジャニーズは、役づくりせずに素でやってるんじゃないかってことあるね。

    ファンだけが見てるんじゃないんだから、役づくりしろやって思うよ。

    +29

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/14(日) 07:45:35 

    >>247
    でも悠理に決まる前稲子か麦子になるのを止めたあたりセンスは間違ってない。悠理も豊作さんが名付けたのなら尚かっこよ!

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/14(日) 07:45:41 

    >>419
    当時の漫画はいろんなキャラが警視総監の子供だったな。

    警視総監何人いるねん!と個人的に思ってたよ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/14(日) 07:49:36 


    清四郎が武道を始めたきっかけは幼い頃、悠里に喧嘩で負けて野梨子に庇われたのを「や〜い男のクセに女にかばわれてやんの〜」みたいにイジられてショックを受けたからだった記憶が…

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/14(日) 07:51:37 

    >>310
    皇室の女官さんとか侍従さんもそれなりのお家柄の方々ばかりだからね。お仕えする方々に匹敵する知識とか教養とか持ち合わせてないと話も噛み合わないと思うし務まらないんでしょうね。

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/14(日) 07:54:23 

    >>351
    あの爺さんクズ過ぎるんだけど孫の緑子ちゃん可愛すぎる

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/14(日) 07:58:52 

    >>422
    清四郎との二度目の対決は、悠里の素早さが増したのはいいけど清四郎を倒すパワーが足りずに結局また負けた。

    さらに清四郎から苛烈な嫁修行を課せられた悠里は和尚様に泣きついて、こんどは清四郎と和尚の対決。

    あっさり和尚が勝って晴れて和尚が婿候補に。和尚は悠里の両親に一喝入れて、騒動は終息。

    その後悠里はしばらく和尚のパシリとして仕えた。

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/14(日) 08:04:15 

    >>422
    清四郎が悠理を油断させて結局は勝つ
    結婚披露宴に雲海和尚が悠理の婿候補としてやってきて清四郎と対決するが、和尚の圧勝
    天狗になってた清四郎の目を覚まし、当人の望まない結婚を強いる万作・百合子に渇を入れてくれた

    悠理は和尚に頭が上がらなくなり、寺のメンテ(や和尚の肩揉み)に励み、豊作は完全に忘れ去られてるというオチ

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/14(日) 08:11:17 

    >>274
    同じだわ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/14(日) 08:15:57 

    有閑倶楽部のメンバーが実在したら50代後半ぐらいになるのかな

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2024/01/14(日) 08:17:59 

    そういや一条ゆかりの作品ってアニメ化されそうでされないよね

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/14(日) 08:28:45 

    >>10
    誉ちゃん(ほまれちゃん/犯人)……も酒にちなんだ名前なんだね……

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/14(日) 08:45:31 

    >>372
    単行本出てる?読みたい。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/14(日) 08:46:47 

    >>269
    逆だ
    野梨子が好きで好きで、色っぽい可憐が小さい頃は理解できなかったの
    でも今は凄い人だと思う、高校生であんなに変幻自在なんて

    凄すぎる有閑倶楽部の中では家柄が劣る的なシーンもあったよね
    凄い美貌の持ち主だけれどもあの中では等身大なキャラにも思える

    +37

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/14(日) 08:56:19 

    シラノも有閑倶楽部で知った
    その知識しかなかったから、後にシラノが主人公でその名前と知って驚いた(漫画ではロクサーヌ・クリスチャンしか触れられてなかったし)
    ヨコだけど、最近海外で映画化されてた時に、ポリコレとやらの影響なのか、クリスチャン役が白人じゃなくて、???となった

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/14(日) 08:57:09 

    >>1
    テニスの大会
    おばあちゃんの恋文
    清四郎が茶碗割る

    の、回がすごく印象にのこっているしセリフまで覚えてるよ

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/14(日) 08:58:16 

    >>441
    多分私、知らぬ間に万作より歳いってる気がする

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/14(日) 09:29:15 

    美童に恋した女の子が凄いスピードで成長していく話。ホラーだった気がする。

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/14(日) 09:35:52 

    野梨子のお父さんが好きです

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:17 

    >>441
    万作さんと弥勒の父が太平洋戦争経験者だものね
    万作90代、悠里たち60代くらいになってる

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/14(日) 09:48:38 

    >>406
    まったくね。「いってきー」「いってらー」も流行ると思ってんのか!と思って観てたよ。
    氷室ファンでもあるので、テーマ曲は良かった。でも悠理、可憐、乃梨子はイメージ通りだったかな。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/14(日) 09:52:30 

    >>427
    私は悠理ママのモデルは岩下志麻さんだと思ってる。

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/14(日) 09:55:49 

    >>106
    このシーン、読んでて「ひいっ!」て言っちゃった😅
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +51

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/14(日) 10:00:09 

    >>257
    ほんとひどいね。
    魅録は不良ぽさが魅力だけど、制服着崩さないし、なにより知的で上品さがあるのに…!これじゃただのヤンキーじゃん。
    美童にしろ清四郎にしろ、上品さがなさすぎてダメ。
    やっぱり実写なんかやるべきじゃない。

    +38

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/14(日) 10:02:20 

    >>210
    確かに。設定だと悠理166㎝、可憐161㎝なんだね。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/14(日) 10:04:19 

    >>215
    さすがにあれは着替えは宅配便とかで送ったんだと想像してる

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/14(日) 10:06:13 

    >>401
    あったね縁談騒動の話。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/14(日) 10:06:35 

    >>362
    私も一巻読み直したら、可憐が自宅リビングでタバコ吸ってて、それを見たママが最初はゆるく注意するけど、「私にもちょうだい」って一緒にスパスパw
    今だとクレーム入れる人いそうよね

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/14(日) 10:06:43 

    >>266
    全員大人っぽく・・というか、17歳でこの貫禄よ(笑)
    「有閑倶楽部」を語ろう

    +46

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/14(日) 10:08:19 

    >>405
    魅録は友達多いから、いろんなパーツやノウハウを譲ってくれるツテがあちこちにありそう
    もちろん千秋さんも面白がってバンバンお金出してくれそうだけど

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/14(日) 10:08:36 

    >>1
    病院の待ち合いで、鯉を誘拐するエピソード読んで、帰りに全巻買った😅

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/14(日) 10:13:40 

    すごく読み返したくなってきたから、調べたら近所の快活で全巻揃ってるみたい。
    近いうちに行こう。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/14(日) 10:14:19 

    >>425
    心では思っても表には出さないよね
    (美童がブスを面と向かって罵倒するシーンてないような気がする。あるかな?)
    そこはやはり育ちが良いのとお父さんもプレイボーイだから英才教育うけてんだろうなw

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/14(日) 10:14:55 

    >>463
    近所の快活ってなに?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/14(日) 10:15:46 

    >>439
    思い出してきた。
    悠里が自分より強い男じゃないと結婚しないっていって清四郎になった。
    それで師匠のおじいちゃんが清四郎に圧勝。清四郎は天狗になってて勝負前まで師匠に対してもうお年だから怪我しますよ…的な事を言ってたよね。

    それで万作と百合子さんに清四郎より強いから自分が悠里の婿になると。少女趣味の百合子さんがおぞましい婿嫌だ…万作さんが自分より年上の婿は嫌だ…って感じになった後に「娘の嫌がる結婚はさせるな!!」って喝を入れてたよね。

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/14(日) 10:18:14 

    >>464
    ってか、思いの外画像が大きくてすみませんでしたw

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/14(日) 10:19:01 

    >>15
    私も。
    コロナ中に読んでたアマゾンアンリミで松苗あけみがアシスタント時代のことを描いてて知った。
    一番ショックだったのは…小学5年まで東京に住んでたが当時の一条先生宅たぶん近所だった…

    サインもらいに行ったのに。※今じゃ迷惑行為だが昭和はセーフな行動。

    +23

    -2

  • 469. 匿名 2024/01/14(日) 10:21:15 

    >>460
    これ、白雪さんに言ったんだよね
    可憐もやらせなかっただろうに…

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/14(日) 10:54:10 

    >>358
    おそらくマキシム・ド・パリのミルフィーユかな?
    作者のお気に入りだったんだよね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/14(日) 10:57:51 

    >>455
    わかる。美童もキンパツじゃなくてきれいなブロンドのイメージ(違いわかってもらえるかな)。そしてサラサラストレートだよね。

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/14(日) 10:59:22 

    >>258
    わかる。槙原さとる先生とか、話は面白いけど、年寄りの人を描くの下手だよね。
    テンプレ的な婆さんしか描けない。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/14(日) 11:02:29 

    >>427
    時宗ちゃんの部下の『あの奥さんは夜中に生卵飲むんですよ』が笑ったwwwww

    誘拐のときに野梨子に『あの2人に咄嗟の判断ができましたのね』的な馬鹿にされてたあのモブ顔の部下wwwwwwww

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/14(日) 11:03:58 

    >>432
    でも清四郎は精いっぱいクールに頑張ってると思った
    致命的にイ似合わなかったけど

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/14(日) 11:07:56 

    >>464
    ブスとは言わないけど怯え方が割と失礼

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/14(日) 11:10:48 

    >>472
    よしながふみはわりとオバサンと婆さんの描きわけがうまいけど、みんな似たような婆さんになるしなぁ

    一条ゆかりは桜川の婆さんみたいなガリガリの婆さんと八鹿の家元の娘みたいな太ったおばちゃんの描きわけがすごいわ

    +22

    -1

  • 477. 匿名 2024/01/14(日) 11:13:31 

    >>325
    男子生徒が「あの店ならスズキのソテーの方が美味しいよ」とか言ってるの、小学生の頃読んだ時はスズキって魚がいること知らなくて、日本のお店かシェフの名前か何かだと思ってて、何で関係ない話してるんだろと不思議だったw

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/14(日) 11:14:08 

    >>435
    どっちかと言うとあの日本人形のように可愛くて大和撫子のお手本だった野梨子ちゃんの強さと庇われたことがショックだったんじゃなかったっけ

    悠里のイジリはトドメ

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/14(日) 11:16:49 

    >>421
    女子高生のパパが戦争体験者(しかも出征してたよね)って、昭和だな〜笑

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/14(日) 11:19:05 

    >>465
    ネットカフェ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/14(日) 11:19:10 

    >>178
    かつての自分と同じような優等生の良い子ちゃんが悩んでるのを見つけて、そっと諭してあげるてのが想像できるよね
    身分隠してお茶会に招いてさ

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/14(日) 11:19:34 

    >>423
    小学生には難しい言葉も多かったよね。
    そもそも有閑倶楽部の有閑って??って感じだし。
    初志貫徹とか、いろんな言葉を覚えました。

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/14(日) 11:20:52 

    >>476
    よしながふみのイケメン男性の見分けが髪型でしかつかない…。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/14(日) 11:33:47 

    >>477
    私はどうぶつの森をした時にスズキが穫れ放題だったから、スズキって高級な魚じゃなかったの?となった
    食べた事がないから未だにどちらかわからないけど笑

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:56 

    >>437
    ひ孫じゃなかった?

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/14(日) 11:38:38 

    >>113
    事件解決のご褒美だっけ?
    悠里を脅して買わせたんじゃなかったっけ

    ヘロイン入りの歯磨き粉入れたコーヒー飲ませて全員留年させた回www

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/14(日) 11:40:21 

    >>206
    懐かしい~。
    荒井注の万作がぴったりだった思い出。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/14(日) 11:41:32 

    >>193
    日本では女の子が僕って言うの流行ってるんですよ〜!(嘘)って、ホントになったよね
    あの回は他にも最先端の美容医療として顔の皮一枚剥ぐ手術とか出てたけど、今ピーリングとして一般的だし、先見の明ある話だったよなぁ

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/14(日) 11:44:22 

    剣菱家のお手伝いさんは楽しそうだけど、剣菱コンツェルンの社員はそれなりの気苦労もありそう
    清四郎パパのとこは常識的っぽい
    スウェーデン大使の部下だと毎日が目の保養、可憐ママの下で働くとスキルアップ
    日本画家と茶道家元は穏やかそうだな、道を極める厳しさはあるだろうけど

    一番大変そうなのは警視総監の部下(なんだかんだ愛され上司ではあるが)

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/14(日) 11:48:59 

    >>487
    よこ
    藤木悠さんの時宗も印象に残ってる
    外国人ではないけど松あきらさんのミセスエールもよかったな

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/14(日) 12:02:22 

    >>469
    やるせないの間違いですm(_ _)m

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/14(日) 12:06:07 

    >>388
    お金持ちだし、玉の輿だよね!
    豊作さん、剣菱財閥の御曹司だもんね😆
    灯台下暗し。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/14(日) 12:08:00 

    >>484
    有閑倶楽部全然関係ないスズキに対してのレスで申し訳ないけど、スズキって30センチくらいまでなら(正確に言うと出世魚だからそのサイズはスズキじゃないんだけど)割と釣れるのよ

    でも多分有閑倶楽部で出てくるようなスズキは60センチオーバーとかのやつで、ちゃんと高級魚ですww

    おいしいよ!

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/14(日) 12:10:13 

    >>470
    横だけどアイスってビエネッタじゃない?

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/14(日) 12:11:26 

    >>124
    電子書籍のオールカラー版
    おすすめですよ~!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/14(日) 12:11:57 

    >>444
    マンガじゃなくて、
    一条先生のエッセイ集?の中で、
    有閑倶楽部の面々のその後が語られてました。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/14(日) 12:14:43 

    このトピみて久しぶりに読み返したよ!
    高級スパの話、ほんと最高だわ。
    そして、アメリカの銀行の娘が百合子さんに「嫌だわ日本人てお金のことでしか威張れないのかしら」ってイヤミをいう場面では、ああまだこの頃は日本の景気が良かったんだなと思った…そんな時代があったなんてもはや信じられない。

    +35

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/14(日) 12:14:49 

    >>496
    教えてくれてありがとう😊
    探してみるね。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/14(日) 12:19:41 

    >>1
    戦闘機にはしゃいでた魅録が「軽率でした」って頭下げたシーン、今でも覚えてる
    魅録好きです!

    +41

    -1

  • 500. 匿名 2024/01/14(日) 12:19:53 

    >>406
    なにそれw
    ダルそうな喋り方の魅録は、私の中にいないわ~

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード