-
1. 匿名 2015/10/03(土) 17:00:42
ホットビューラー欲しいなと思ってるのですが、私は一重でまつ毛が短いのです。普通のビューラーよりまつ毛が上がるのでしょうか?
オススメのホットビューラーはありますか?+40
-2
-
2. 匿名 2015/10/03(土) 17:02:37
出典:ecx.images-amazon.com
+22
-6
-
3. 匿名 2015/10/03(土) 17:05:33
まつパ行けない時はビューラードライヤーで温めて上げてる。結構あがるよね。+75
-9
-
4. 匿名 2015/10/03(土) 17:06:03
私は全然まつげあがらなかった。普通のビューラーをドライヤーで温めるのが一番おすすめ+108
-11
-
5. 匿名 2015/10/03(土) 17:06:09
変わらないし無駄に痛むだけそして金の無駄+28
-20
-
6. 匿名 2015/10/03(土) 17:06:44
某3000円くらいのぱ○○○にっくよりも
ドンキで売ってる熱戦が多めに見えてる500円くらいのが、私は良い。
マスカラ前に本当はするんだろうけど、私はマスカラ後にするから(まつげは痛むぽいけど、グワッとあがるから)、高いのは詰まってすぐ壊れる。+13
-16
-
7. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:16
電池入れて手でボタン押したまま使うホットビューラー買ったけど、時間かかる割には全然だった!
個人的には貝印や資生堂の普通のビューラーをライターであぶる方がすっごい綺麗にくるんってなる+72
-9
-
8. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:38
まあまあ上がるけど、熱くて火傷しそうになる
だから電源入れて切って余熱でやってる+13
-6
-
9. 匿名 2015/10/03(土) 17:11:35
昔、ビューラ-をライターでアブって使ってた(笑)+120
-4
-
10. 匿名 2015/10/03(土) 17:11:51
まつ毛が傷んで切れる+12
-6
-
11. 匿名 2015/10/03(土) 17:12:31
ホットビューラー使ってます。
カールしにくい目尻とか、毛先の流れを綺麗に整えるのに使ってます。
普通のビューラーで根元を上げて基礎を作って、ホットビューラーで整える感じです。
まつ毛が短いと火傷しちゃうかもしれないので気を付けて下さいね>_<
ナショナルのをもう何年も使ってます。
EH2321って型番です。+52
-6
-
12. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:19
私もまったくダメだった。
ビューラ-で上げて、ホットビューラ-使うと元に戻ってしまう。
意味なかった。
+31
-1
-
13. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:42
下まつげはホットビューラーじゃないと綺麗にカールしない+10
-2
-
14. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:50
昔買ったけど使用感はよく分からなかった〜
普通より上がった?持ちいいよね?って感じだった記憶があります。
半年?位で壊れてしまいそれからいつものビューラーに戻りました+8
-3
-
15. 匿名 2015/10/03(土) 17:17:13
9
私未だにそれです(笑)
+22
-2
-
16. 匿名 2015/10/03(土) 17:17:47
ホットビューラー10代の頃から使ってます!!
熱なのでマスカラが溶けてまつ毛あててるヒーターの部分にギットリ付いて数ヵ月で壊れるの繰り返しだったんだけどデジャヴのマスカラに変えてからヒーター部分に付かなくなりました!!
+13
-3
-
17. 匿名 2015/10/03(土) 17:27:45
ビューラーみたいにまつ毛を挟むタイプのホットビューラーを使ってました。
上がることは上がるけど、綺麗にクリンってなる訳じゃないんですよね。直角にカクッ!ってなるので、結局ビューラーで修正しないといけないのが面倒くさかったです。+8
-6
-
18. 匿名 2015/10/03(土) 17:30:53
トピずれですが、下まつげってビューラーでどうにかするものですか?(>_<)
私は何もせずマスカラ塗ってしまってますが....+16
-4
-
19. 匿名 2015/10/03(土) 17:35:07
ビューラーで上げて下地とマスカラ塗ってからホットビューラー使っています。
上げるのはビューラーとマスカラ、ホットビューラーは毛先をクリンとしてダマを溶かすイメージで使ってる。+41
-3
-
20. 匿名 2015/10/03(土) 17:36:19
パナソニックのまつげくるん使ってます。
二重にする為につけまつげをつけてるので、自まつげとつけまがパッカリ割れないために!
私はキャンメイクのマスカラ下地を付けてからホットビューラーで上げてますが、まあまあキープできますよ(^^)
+13
-7
-
21. 匿名 2015/10/03(土) 17:41:39
Panasonicのを高校時代から買い替えながら18年使っているけど、マスカラ塗って根元から立ち上げるとかなり綺麗にカールする。
+54
-1
-
22. 匿名 2015/10/03(土) 17:51:51
パナソニックを10年くらい愛用してる。
毛質なのか他のやり方だとあまりあがらないんだけど
KATEの下地塗ってからホットビューラー使うとあがるし結構キープしてる。
でもおかげでホットビューラーは下地まみれ。+17
-1
-
23. 匿名 2015/10/03(土) 17:54:48
私も去年買ったけどまつ毛全然上がらない!
普通のビューラーに戻りました。
どうしたらホットビューラーでまつ毛上がりますか?
コツが知りたいです。+8
-4
-
24. 匿名 2015/10/03(土) 17:59:04
皆パナソニックなのか…と思って化粧ポーチ見てみたら自分のもパナソニックだったわ(笑)
ホットビューラー単体だと上がりきらないと思うよ。普通のビューラー→マスカラ→ホットビューラーの順で使ってるけど、つけまと馴染ませるに使ってた。
今はつけましてないけど、マスカラのみでもダマにならないしキープ力はやっぱ違う。
+38
-2
-
25. 匿名 2015/10/03(土) 18:02:22
>>18
そのままマスカラ塗って最後にホットビューラーしてる
そうすると、まつ毛が長く見える+3
-1
-
26. 匿名 2015/10/03(土) 18:07:59
ホットビューラー使いはじめてから痛んだとか抜けやすくなったとかありますか?
今買うか悩んでます+2
-7
-
27. 匿名 2015/10/03(土) 18:09:28
姉が使っていますが、私は使ってないです。
ホットビューラーって、まつ毛長い人のが
効果あるんですかね?
姉はまつ毛が長いので、くるくるんです。
夕方までキレイに上がってます。
ライターで温めるやつは、使ったことないです。+8
-1
-
28. 匿名 2015/10/03(土) 18:11:30
私の睫毛は下向きバラつき有りの短めで普通のビューラーが役だったことないです。
色々経験を踏まえて、まつ毛パーマして更にホットビューラーな現状です。Panasonicのです。+8
-0
-
29. 匿名 2015/10/03(土) 18:18:02
普通のビューラーみたいに挟むタイプだと火傷しそうで怖い+5
-1
-
30. 匿名 2015/10/03(土) 18:20:38
Panasonicのまつげくるん(EH-SE10)のピンク使ってます!
綺麗にカールするし、キープもできるから気に入ってます♡
友達に横から見るまつげのカールがすごく綺麗と褒められました(っ´ω`c)♡+48
-2
-
31. 匿名 2015/10/03(土) 18:25:26
私もホットビューラー使ってます
挟むタイプのはうまくあがらなかったけど
梳かすタイプ?のだとうまく上がります
まつ毛のダマとか形も整えられるので気に入ってます
ボリューム系でしっかりつくマスカラの方が
相性よく使える気がします
お湯で落ちるマスカラだとうまくいかないですね
+8
-1
-
32. 匿名 2015/10/03(土) 18:30:45
私もパナソニックの使ってます。普通のビューラーでは全く上がらないけど、ホットビューラーだと睫毛のカールはキープされます。
私は、ビューラー→下地→マスカラ→ホットビューラーの順で使ってます。
ビューラーは目頭、まん中、目尻の三回に分けて当てて、なおかつ睫毛の根元、まん中、上の三ヵ所にそれぞれ3秒づつ当てます。
すると、根元から睫毛が立ち上がってキープできますよ。+10
-1
-
33. 匿名 2015/10/03(土) 18:34:11
ビューラーで上げてからホットビューラー使ってます♪マスカラ塗って何時間経とうがまつ毛が下がってこない‼︎+4
-0
-
34. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:26
パナソニックのを買ったけど、奥二重の私のまつ毛では全然あがらなかった。熱いので根元に当てていると目が乾いて痛くなる。+3
-2
-
35. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:29
ダマがとれて綺麗なセパレートになるから手放せない+18
-0
-
36. 匿名 2015/10/03(土) 18:55:59
マツエクしてるのですが、持ちを良くするのにJカールくらいにしてるので、ホットビューラーでちょっとあげてます!
でも熱線がむき出し?の熱そうなのじゃないやつです。触っても火傷しないやつ!
安心なのでおすすめですよ。+2
-0
-
37. 匿名 2015/10/03(土) 19:10:55
パナソニックのまつげくるん5年以上使ってます。
デジャビュ塗って最後の仕上げに。
乾電池入れでもあったまるの遅いので、ドライヤーであっためてくるん。
地味にめんどくさいけど上がりが違う!
ビューラーでマスカラ前に上げとくよりも長持ちだし、抜けるのも減ったと思う。+6
-1
-
38. 匿名 2015/10/03(土) 19:46:10
マスカラによっては溶けてダマになってえらいこっちゃになることあるよね。+5
-1
-
39. 匿名 2015/10/03(土) 20:07:22
私も片目が一重なので使ってます。
ビューラー、下地(マジョマジョ)、マスカラ(マジョマジョ)、ホットビューラーの順でやるとまつ毛が上がって二重になります。
ホットビューラーやると夜までまつ毛が上がったままなので手離せません。+4
-0
-
40. 匿名 2015/10/03(土) 20:14:11
みなさん下まつげどうしてますか?ビューラーだとうまくできないのでホットビューラーのがいいのでしょうか(´-`)?+4
-1
-
41. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:50
10代の頃から愛用しています。
パナソニックのものをずっと愛用
ビューラーで上げて、マスカラ塗ってからホットビューラーしてます。
カールが綺麗になるしダマもとれる!
下まつげはホットビューラーでカールさせた方が綺麗ですよね。
メイク直しの時とかに一番活躍します。+5
-1
-
42. 匿名 2015/10/03(土) 20:37:55
>>40
むしろ下まつげってホットビューラーじゃなきゃ綺麗にカール出来なくない?
普通のビューラーじゃなかなか難しいかと…+5
-2
-
43. 匿名 2015/10/03(土) 20:39:26
ホットビューラーってぬるま湯で落とせるマスカラでも使えますか?
ぬるま湯で落ちるって事はホットビューラー当てたら熱さでマスカラ取れるんじゃないかと思って+3
-1
-
44. 匿名 2015/10/03(土) 21:11:20
10年以上、愛用しています。
ビューラーで上げた後に使うと、まつ毛の方向やカールが整って綺麗に見えます。
下まつ毛にかなり便利ですよ。+5
-0
-
45. 匿名 2015/10/03(土) 21:33:58
まつげくるん使ってる方電池の減り早くないですか?
私はとても早くて、それだけが残念です
+4
-0
-
46. 匿名 2015/10/03(土) 22:26:20
マスカラを先に、ひと塗りして、根元から押し上げる様にすると、上手く上がりますよ!
で、仕上げに重ね塗りで、ok!+2
-0
-
47. 匿名 2015/10/03(土) 22:35:49
まつげくるん 使ってます
(エネループなどの、充電電池使用)
普通のビューラーで上げて、下地→マスカラ→まつげくるん→マスカラ
挟むタイプは角度が難しいので使ってません
下地を塗るのと、塗らないのとは全然違う
+4
-0
-
48. 匿名 2015/10/03(土) 23:18:03
ビューラーをドライヤーで温めてからあげると綺麗にあがる。
マスカラ塗って仕上げにホットビューラーすると長持ちする。
面倒でどちらか省くとすぐ垂れちゃう。+2
-0
-
49. 匿名 2015/10/03(土) 23:40:37
奥二重ですぐ下がっちゃうから気になります!!
やっぱりおすすめはまつげくるんですか?+0
-0
-
50. 匿名 2015/10/04(日) 00:24:16
>>30
一緒の使ってます!
ビューラーをドライヤーで温めて
マスカラ→ホットビューラー!
よく睫毛長いってほめられます(^^)+1
-0
-
51. 匿名 2015/10/04(日) 01:15:03
>>43
取れるよ
フィルムタイプだと取れる+0
-0
-
52. 匿名 2015/10/04(日) 13:06:44
ビューラーでしっかりあげて、下地塗って、上がりきらなかったまつげや毛先をホットビューラーで抑えたところに、マスカラを塗ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する