
JASRAC、能登半島地震被災地支援で500万円寄付 使用料請求3ヶ月間停止も
77コメント2024/01/13(土) 13:00
-
1. 匿名 2024/01/12(金) 17:11:56
また、甚大な被害を受けた地域の契約者のうち、飲食店等の施設での音楽利用者を対象とし、「1月から3月までの3カ月間、著作物使用料のご請求を取りやめることといたしました」と発表。+9
-109
-
2. 匿名 2024/01/12(金) 17:12:37
いちこめ+3
-9
-
3. 匿名 2024/01/12(金) 17:12:52
少なっ!!!+276
-27
-
4. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:12
オリコンはオワコン+71
-0
-
5. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:13
は??強気だな+28
-3
-
6. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:22
>>1
カスラックもっと金あるだろ+240
-3
-
7. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:44
3年の間違いじゃなくて?+157
-3
-
8. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:55
寄付してくれるだけ有り難くない?+17
-33
-
9. 匿名 2024/01/12(金) 17:13:59
>>1
>1月から3月までの3カ月間、著作物使用料のご請求を取りやめることといたしました
むしろもっと長くてもいいぐらい+240
-5
-
10. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:23
これはイメージのまんまのケチ案件
+124
-2
-
11. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:29
取る額は半端ないのに寄付金のしょぼいこと+180
-1
-
12. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:36
>>3
ケチ付けたくないけど、儲けてるくせに…と思ってしまった…。+211
-3
-
13. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:40
>>3
スマイルアップの寄付額と比べたら少なすぎよね+22
-8
-
14. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:47
>>3
JASRACとか暴利を貪ってるイメージだよね。
慰問で体育館で歌う曲も使用料取る勢いだったのを、3ヶ月だけ控えますって言われても。+212
-2
-
15. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:55
鬼かな?+6
-1
-
16. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:56
公表するのは良いこと
+6
-1
-
17. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:59
ほんとカスラック大嫌い+67
-3
-
18. 匿名 2024/01/12(金) 17:15:07
中途半端すぎてむしろ発表しないほうがいいやつw+62
-1
-
19. 匿名 2024/01/12(金) 17:15:08
「JASRACは500万かあ、20年前と比較したら身入りめっきり少なくなっているんだろうなあ」って思ってしまう。+18
-6
-
20. 匿名 2024/01/12(金) 17:15:09
>>3
寄付してくれてるのに…+10
-28
-
21. 匿名 2024/01/12(金) 17:15:50
>>1
500万寄付するよ!!(`・ω・´) ドヤァ
3ヶ月請求しないよ!!(`・ω・´) ドヤァ
質がよく分かるねほんと+100
-1
-
22. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:47
サブスクの3ヶ月無料〜みたい。寄付してくれて申し訳ないけど印象悪くない?+40
-1
-
23. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:57
後から追加あるみたいだよ
+3
-0
-
24. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:57
>>8
これまでの所業を考えたら草も生えんとはこのこと+45
-2
-
25. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:08
>>13
比べちゃいけないとは思いつつ、せめて一桁増やしなよと思うよね…+20
-1
-
26. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:25
>>3
まぁ企業って本当はそんなもんなんじゃない?
ANAも500万だし+3
-23
-
27. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:17
その飲食店も壊滅的な被害があって営業どころじゃないんですけど+49
-0
-
28. 匿名 2024/01/12(金) 17:19:13
純利益からそんなに大金出せませんよ
+1
-2
-
29. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:20
>>12
じゃあ貴方は被災地にいくら寄付したの???+4
-18
-
30. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:52
>>26
ANAって黒字にやっとなったのでは?
寄付する余裕ないくらいの企業だよ+42
-0
-
31. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:09
パンを10万個寄付に相当するかも
パンは感謝されて、500万の寄付にケチつけるのなんで?なんか嫌われてんの?+3
-12
-
32. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:56
カス+4
-0
-
33. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:39
>>8
何言ってんの+3
-3
-
34. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:41
>>6
カスラックてwww+12
-0
-
35. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:44
>>29
私は儲けてないので…。+16
-2
-
36. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:23
>>26
航空会社はコロナで大打撃食らってるからね。+26
-0
-
37. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:24
>>26
ANAは救援物資の無償輸送など合わせて色々支援してるよね+40
-0
-
38. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:50
楽して儲けてるイメージなのかな?悪く言われて気の毒+4
-7
-
39. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:19
寄付してイメージ悪くなってる会社初めて見てワロタ+34
-0
-
40. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:46
>>31
そゆことー+4
-2
-
41. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:03
そもそもJASRACって、何なのか+12
-0
-
42. 匿名 2024/01/12(金) 17:30:16
数100万なんて公表するほどの額じゃないんだよね。申し訳ないけど+6
-0
-
43. 匿名 2024/01/12(金) 17:30:58
>>26
村田製作所は5億。
能登に工場があるのも大きいかもしれないけど。+48
-0
-
44. 匿名 2024/01/12(金) 17:31:20
>>41
天下り先+20
-0
-
45. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:49
チャリティコンサートとかがどこでもできるようになるのでは+1
-0
-
46. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:09
>>27
そうなんだよね。地震発生から3ヶ月間ってって感じ。+7
-0
-
47. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:28
>>35
横
儲けてるとか儲けてないとか関係なくね?
部外者が金額にケチつけるとか下品すぎなんだよ+4
-23
-
48. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:15
>>1
大谷が1億寄付してるのに国もどこも支援がショボい!+16
-1
-
49. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:09
>>35
よくその分際で口出しできたねwww+2
-11
-
50. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:17
0がひとつふたつ足らないのでは??+8
-0
-
51. 匿名 2024/01/12(金) 17:48:24
雅楽奏者から著作権料取ろうとしたの忘れてないから+37
-0
-
52. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:12
>>3
金額はそこまで何も思わないけど、3ヶ月がケチくさいた思った+5
-2
-
53. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:18
ジャスラックが頑張って日本中の街角から音楽を消した
「流行歌」というものも無くなった
人口増加中はうるさいと言われていたけど 少子化になってみれば淋しいだけ
これで満足なんだろうか+24
-2
-
54. 匿名 2024/01/12(金) 17:54:25
>>21
こんなにボロカス言われるなら寄付しないほうが良かったんじゃ…って思うw+21
-0
-
55. 匿名 2024/01/12(金) 18:03:49
一桁間違ってるのかな?+6
-0
-
56. 匿名 2024/01/12(金) 18:12:27
寄付して文句言われる企業JASRACくらいやで+11
-0
-
57. 匿名 2024/01/12(金) 18:14:33
>>3
男闘呼組が4人で4千万だってよ
+21
-0
-
58. 匿名 2024/01/12(金) 18:17:05
>>54
寄付は良いことだし、3ヶ月の件ももちろん良いこと。
それなのにマイナス評価と考える人多そうだよね笑+2
-0
-
59. 匿名 2024/01/12(金) 18:20:12
>>57
えー男闘呼組1人1000万かー
失礼だけど儲けにしては多いと思った
成田なんかあるのかな?
高橋さんは子だくさんだしね
前田耕陽さんはともこ姉さん儲けてるけどあそこも子供多いからな―+18
-1
-
60. 匿名 2024/01/12(金) 18:44:07
>>26
違いはいちゃもんつけて搾り取ってないからかな?+1
-0
-
61. 匿名 2024/01/12(金) 18:44:52
もうすぐ鼻歌を一生節以上歌ったら金取りそうなカスラックさん。1年くらい請求なしにしてやってよ。+7
-0
-
62. 匿名 2024/01/12(金) 18:52:03
NHKも受信料免除2ヶ月なんだよな総務大臣から認証無ければ
みんなこんなのに構ってられん位忙しいし精神的に疲れてるのにさ何なん?+4
-0
-
63. 匿名 2024/01/12(金) 18:55:02
>>30
ANAは黒字で純利益約900億まで回復してるんだが
というかコロナ禍でエンタメ業界が大打撃だったのにJASRACだけ儲からないよ?
JASRACが儲かると思ってる人って商流理解してないんだろうか+0
-9
-
64. 匿名 2024/01/12(金) 19:01:09
500万寄付してもグチャグチャ言われるのね、そんだけイメージ悪いんだろうね+3
-0
-
65. 匿名 2024/01/12(金) 19:17:23
>>3
寄付は気持ちの問題、とは思うけどJASRACが500万ってめちゃくちゃ安いよね
一瞬名前が似てるYouTuberとかかと思った+24
-0
-
66. 匿名 2024/01/12(金) 19:22:12
日頃の行いだね+2
-0
-
67. 匿名 2024/01/12(金) 19:23:25
>>14
慰問も取ろうとするとか血も涙もないな。+16
-0
-
68. 匿名 2024/01/12(金) 20:05:07
>>31
音楽教室の先生が弾いたら使用料を取るとかで裁判沙汰になったり、誰の曲か知らんけど曲使ってるなら使用料払え(著作権フリー)とか、千年前の曲にも使用料払えってイチャモンつけたりしてるから嫌われてる+19
-1
-
69. 匿名 2024/01/12(金) 20:11:28
>>41
他人の褌で相撲をとってボロ儲け+18
-0
-
70. 匿名 2024/01/12(金) 20:18:57
>>1
5000万かと思ったら、まさかの500万。+7
-0
-
71. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:05
>>63
ユニクロはともかく、村田製作所5億と比べてもやっぱりANAは余裕無いんだと思うよ
+3
-0
-
72. 匿名 2024/01/12(金) 21:18:05
YAMAHAの音楽教室と揉めてた+6
-0
-
73. 匿名 2024/01/12(金) 23:32:26
天下り団体なんだよね?ここ。すごいケチだね。
現生用意できないなら500万は100譲ってしかたないけど使用料は石川県内3年間無料くらいにしないと。こんな被災してんのにジャスラックの世話になりたがる被災民なんていないでしょう。
+6
-1
-
74. 匿名 2024/01/13(土) 01:29:54
>>71
JASRACとANAの話に何でいきなり村田製作所?
3倍以上純利益出してる会社と比べる意味が分からない
結局ガルって己が気にいるか気に入らないかで額が少ないだのなんだのって叩いて無知を晒すよね+0
-1
-
75. 匿名 2024/01/13(土) 07:23:54
>>1
おーかすらっくじゃん久しぶり、世の中から音楽を駆逐した団体ね+2
-0
-
76. 匿名 2024/01/13(土) 07:30:26
>>72
とっくに著作権が切れてる雅楽からも金を盗ろうとした無能な守銭奴よ+5
-0
-
77. 匿名 2024/01/13(土) 13:00:41
>>74
ガルに説教する暇あったら他の高尚なサイト見なよ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本音楽著作権協会(JASRAC)は12日、令和6年能登半島地震の被災地・被災者への支援として、日本赤十字社を通じて義援金500万円を寄付することを決定した。さらに、JASRACの委託者(作詞者、作曲者、音楽出版社など)と役職員を対象として募金を実施し、後日追加の寄付を行うとしている。...