-
1. 匿名 2015/10/03(土) 10:45:44
今 無職の人 話しませんか〜
私は先月から無職の上 体調悪く就職活動もできず焦ってしまいます。
貯金を切り崩してるけど不安ですね。
でもどうにかなるとおもって前向きに行こうと思います!+481
-14
-
2. 匿名 2015/10/03(土) 10:46:38
出典:s0.smlycdn.com
+561
-36
-
3. 匿名 2015/10/03(土) 10:47:31
2の速さと画像チョイスのセンスに拍手+700
-56
-
4. 匿名 2015/10/03(土) 10:47:32
無職なので友達から誘われなくなり、私からも連絡取りづらくなりました。
+468
-6
-
5. 匿名 2015/10/03(土) 10:48:15
なんとかなる。死にはしないさ。+387
-11
-
6. 匿名 2015/10/03(土) 10:48:21
今は心とからだを休めて、これからどうするかゆっくり考えたらいいですよ。
お大事になさってください。+434
-10
-
7. 匿名 2015/10/03(土) 10:49:06
大丈夫。
焦ることない。
人生長いんだし休みの期間だって必要さ。+489
-5
-
8. 匿名 2015/10/03(土) 10:49:09
専業主婦は無職同然ですか?
友人に言われて傷付きました+504
-132
-
9. 匿名 2015/10/03(土) 10:50:26
専業主婦は無職です+925
-122
-
10. 匿名 2015/10/03(土) 10:52:58
ここでも専業vs兼業になるのは勘弁+553
-17
-
11. 匿名 2015/10/03(土) 10:53:01
無職ですよ
病気なので親の理解を得てなんとか生きてます
支えてくれる母に感謝しています。母が理解してくれてなかったら生きてなかったかもしれない
ただ先月の支払いで社会人だったころの貯金もつきてしまい不安しかありません+406
-13
-
12. 匿名 2015/10/03(土) 10:53:11
はいはいはーい!
無職でーす\(^o^)/
気持ちが落ち着いたら働こうと思ってたら職を失って早2か月
貯金を切り崩す日々
でもこんなのも今だけだからダラダラ過ごしてる
前向きにいきましょー!
+396
-24
-
14. 匿名 2015/10/03(土) 10:53:35
>>8
専業主婦は職業ではないから無職だよ。
学生もね。
お金を稼がない状態は無職です。
+619
-44
-
15. 匿名 2015/10/03(土) 10:54:25
8、9
無職と一緒にすんな
ってかどのトピでも無理やり専業叩きしてくるね
そんなに羨ましいなら結婚すれば?
+81
-212
-
16. 匿名 2015/10/03(土) 10:54:39
>>8
荒らさないで+151
-15
-
17. 匿名 2015/10/03(土) 10:54:50
ニートだよーん
楽しすぎるわ+152
-40
-
18. 匿名 2015/10/03(土) 10:55:38
>>13
ニートじゃない人はこないで笑+104
-11
-
19. 匿名 2015/10/03(土) 10:55:50
>>14
家族のために家事してる専業と
実家に寄生する無職とは違う+467
-119
-
20. 匿名 2015/10/03(土) 10:55:58
友達にも会いたくなくなって疎遠になっちゃったわ…+250
-3
-
21. 匿名 2015/10/03(土) 10:56:52
>>18
同じ無職でも
自分で稼いだ貯金で生活するのと
ニートやナマポは違うから+361
-17
-
22. 匿名 2015/10/03(土) 10:57:04
>>19
キレイ事に過ぎない+39
-60
-
23. 匿名 2015/10/03(土) 10:57:07
専業主婦は仕事はしてないからね
無職だよ+351
-62
-
24. 匿名 2015/10/03(土) 10:57:18
親の介護があるので無職になりました。+230
-7
-
25. 匿名 2015/10/03(土) 10:57:24
自分には落ち度のない交通事故で重い後遺症が残って、ここ数年寝たきり。統合失調症も併発しました。
友人とは疎遠になり、家族は腫れ物に触るよう。何より将来の事を考えると不安でたまりません。+450
-9
-
26. 匿名 2015/10/03(土) 10:57:54
若いんだから少しの間の無職くらいどうってことない
みんなあくせくしすぎなんだよ
だからこんなとこで荒らしてストレス発散しちゃうんだよ+272
-8
-
27. 匿名 2015/10/03(土) 10:58:06
失業手当もらって、早く病気治るといいですね。+128
-2
-
28. 匿名 2015/10/03(土) 10:59:07
意外と無職ってストレスたまるよね。+558
-9
-
29. 匿名 2015/10/03(土) 11:00:25
発達障害持ちだから結婚したら専業で楽できる~♪と思ってたら家事・育児・親戚付き合い・ママ友付き合い等々で
働いていた時の方が気楽でした(*_*)+201
-50
-
30. 匿名 2015/10/03(土) 11:02:19
>>19
働いてない、職がない=無職という点では実家暮らしも専業主婦も変わらない
家族を支えてるのは旦那様ね
専業主婦なんて家政婦雇えば価値0になるからw+66
-108
-
31. 匿名 2015/10/03(土) 11:03:19
ナマポには手を出さないでね+42
-67
-
32. 匿名 2015/10/03(土) 11:03:20
仕事のストレスで体調不良で辞めて、もう3ヶ月無職です。
今少しずつ就活がんばってます!!+201
-6
-
33. 匿名 2015/10/03(土) 11:03:41
兼業に言われるならまだしも
無職に専業は無職とかいわれたくないわ
だったら毎朝お弁当作って
三食離乳食、おやつ作って
ミルクも1日4回
オムツ替えも1日10回
お風呂も入れて、洗濯も作業着と大人用、子供用分けて
トイレ掃除もしてしたことないようなニートには言われたくない
こんな人たちに年金やら生活保護払わされる子供達可哀想+79
-200
-
34. 匿名 2015/10/03(土) 11:04:20
仕事探し中の人~。なんの仕事探してる?+106
-3
-
35. 匿名 2015/10/03(土) 11:04:21
専業主婦にコンプレックス抱きすぎぃ!笑
+191
-71
-
36. 匿名 2015/10/03(土) 11:04:50
学生結婚して、専業主婦。
で、○十年後に離婚、慰謝料と財産分与を運用して生活。で、ずっと無職。
でも、運用益があった時は、所得税も払っているから無職でも、社会に
少しは貢献しているかな、とは思っていますが。+88
-51
-
37. 匿名 2015/10/03(土) 11:05:18
みなさん無職になる以前はどんな仕事やバイトをしてましたか?
私は介護の仕事してました+114
-9
-
38. 匿名 2015/10/03(土) 11:05:22
無職の期間とかに事情知らない友達とかに近況聞かれたくない・・・。LINEで久しぶり~!今は仕事何してるの~?どこまでいってるの~?とか。+254
-3
-
39. 匿名 2015/10/03(土) 11:05:41
やっぱり怠け者って変な人多いね
専業と無職一緒とかアホすぎ
保育園入れなくて渋々専業やってんのが殆どだよ+28
-125
-
40. 匿名 2015/10/03(土) 11:06:19
>>33
専業主婦は大変アピ(笑)
どんなに言っても、専業主婦が無職だってことに変わりはないんだけどねwwwwwww+294
-97
-
41. 匿名 2015/10/03(土) 11:07:14
てか専業主婦がどうとかどうでもいいわ+411
-10
-
42. 匿名 2015/10/03(土) 11:07:21
なんだろうね、このところのえげつない専業叩きは。
いつでも、どのトピでも、何度でも。
批判だけで何を言っても聞く耳持たない。
不自然なほど病的だわ。
+222
-32
-
43. 匿名 2015/10/03(土) 11:07:48
>>40
少なくても無職よりは大変です
無職と専業一緒にしないで
無職のくせになんでそんな偉そうなの?+36
-116
-
44. 匿名 2015/10/03(土) 11:07:49
>>39
何で専業叩いてる人が無職の人だと思ってるの?
むしろ仲間だと思って歓迎してるんだけど+149
-12
-
45. 匿名 2015/10/03(土) 11:08:17
専業主婦vs無職+130
-22
-
46. 匿名 2015/10/03(土) 11:08:25
専業主婦のトピたてたら?
議論はそちらで。+192
-7
-
47. 匿名 2015/10/03(土) 11:09:08
>>33
あなた自身、主婦は無職だと思ってるからこのトピ開いたんじゃないの?
主婦は無職じゃないと思うなら、このトピはスルーしたら?
>>1をみたら、主婦を召集してるトピではない事くらいわかると思うけど。+132
-8
-
48. 匿名 2015/10/03(土) 11:09:13
さ、荒らしたから別のトピ行こ
みんなで頑張って盛り上げてね+38
-12
-
49. 匿名 2015/10/03(土) 11:10:51
>>45
同じ土俵にするな
兼業と専業ならまだわかるけど
+8
-55
-
50. 匿名 2015/10/03(土) 11:12:11
専業主婦が、働いてる人と引き分けを狙って、忙しいアピールするのは逆効果ですよ。
生活保護者が、「いい肉も食えない!いい車にも乗れない!」と被害者ぶるようなもん。+172
-27
-
51. 匿名 2015/10/03(土) 11:12:33
>>47
違いますけど?
無職とかニート働けよ
こいつらのために子供達がナマポ払うの可哀想と思ってるから
あなたたちもAKB嫌いだからAKBのトピ開くでしょ+6
-58
-
52. 匿名 2015/10/03(土) 11:13:41
一部の無職の人たちは専業主婦に憧れがあるけど自分はなれないからって嫉妬してるんだと思ってる~♪
可哀想だね~いい人見つかると良いね~\(^_^)/+17
-80
-
53. 匿名 2015/10/03(土) 11:13:45
専業主婦は無職って言われたくないなら働けよ。金稼いでないんだから無職だろ。+181
-49
-
54. 匿名 2015/10/03(土) 11:13:58
専業もそうだけど
定年退職者も無職ではないと思う
任務完了者でしょ+63
-31
-
55. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:30
>>42
今このトピは専業主婦に荒らされてると思う。
+124
-7
-
56. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:42
専業主婦の方はニートじゃない
それでいいじゃない
なんでわざわざ来るのよ+133
-9
-
57. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:44
トピ主さん、せっかくトピできたのにかわいそう(>_<)
タイトルは
無職の人~(専業主婦は除く)にしたら良かったね・・・
+159
-4
-
58. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:47
無職になって半年
毎回履歴書を送っては
「今回は見送りさせて頂きます」
の返事ばかり……
面接さえさせてくれない。
こんな感じでいい加減死にたくなる+170
-3
-
59. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:55
>>53
保育園入れません
あなたたちが働いて税金を納めナマポをやめてくれたら保育園いくらでも建てられる+9
-59
-
60. 匿名 2015/10/03(土) 11:15:15
専業主婦って職業なの?
仕事してないでしょ。+125
-25
-
61. 匿名 2015/10/03(土) 11:15:36
>>53
だからなんでそんな偉そうなの?
+15
-22
-
62. 匿名 2015/10/03(土) 11:15:50
専業主婦の方、無職じゃないなら
なんでこのトピにコメントしてるんだろ+158
-5
-
63. 匿名 2015/10/03(土) 11:16:30
今夫婦で無職。
貯金切り崩して生活してる やばい+107
-3
-
64. 匿名 2015/10/03(土) 11:16:31
>>60
暇だと思うならやってみれば?
まずはお母さんに
今日から家事全部するって言ってみなさい+8
-50
-
65. 匿名 2015/10/03(土) 11:16:45
性格悪い奴ばっかで笑える+102
-2
-
66. 匿名 2015/10/03(土) 11:17:21
この時間帯って気が強いおばさま方が多い気がする+76
-3
-
67. 匿名 2015/10/03(土) 11:17:25
あの専業主婦の方は別トピでお願いします...+165
-2
-
68. 匿名 2015/10/03(土) 11:17:40
>>47
ほら、この人、荒らしじゃん。
+3
-12
-
69. 匿名 2015/10/03(土) 11:18:52
偉そうな無職が嫌いだから
このトピ来た+8
-25
-
70. 匿名 2015/10/03(土) 11:19:24
すみませんけど、
専業叩き、ストレス発散したいだけのやつは退散してもらっていーですかね??+85
-12
-
71. 匿名 2015/10/03(土) 11:19:30
>>62
ほんとこれ
自覚してんじゃん無職って
専業主婦は職に就いてないから無職でしょ。+109
-12
-
72. 匿名 2015/10/03(土) 11:20:32
>>51この人が荒らしだよ。+8
-6
-
73. 匿名 2015/10/03(土) 11:20:37
>>64
掃除機や洗濯機の家電製品がある今は昔より格段に家事が楽になってるんだよ
そんな時に家事が大変だ大変だいってんのは、掃除にダラダラ時間かけたりする要領の悪い出来損ない+60
-33
-
74. 匿名 2015/10/03(土) 11:22:01
>>70
専業たたきじゃなくて、専業がナマポがどうとか、専業は無職じゃないとか、荒らしてるんだよ。+18
-6
-
75. 匿名 2015/10/03(土) 11:24:49
33
イライラしすぎ
+2
-2
-
76. 匿名 2015/10/03(土) 11:25:10
>>73
家事もできない仕事もできない無職に言われたくない
だったら家事全部してから言って+10
-51
-
77. 匿名 2015/10/03(土) 11:25:12
私自分が無職の時、専業がどうとか考えた事なかったわ…
単純に皆それぞれ色々あって大変なんだろうと思うし。誰の方が上とか下とか偉いとか偉くないとか考えた事なかった。
なんで皆そんなギスギスしてんの?
なんで常に誰かに牙むいてんの?
よくわかんないわ…
+183
-5
-
78. 匿名 2015/10/03(土) 11:25:19
みんな朝から元気で羨ましいw+41
-3
-
79. 匿名 2015/10/03(土) 11:25:20
専業主婦=無職って言われて腹がたつなら働けば?仕事しながら家事と、育児してる人はいくらでもいるし。
専業主婦は忙しいと自信があるならば腹立てなければいいだけ。+130
-28
-
80. 匿名 2015/10/03(土) 11:25:21
専業主婦って社会に一切の貢献をしてない、旦那に寄生して生活させて貰ってる無職なのに
忙しいアピ好きだよねww
ほら、専業主婦は職業なんでしょ??働いてきなよ
サボっちゃダメだよwww
+93
-65
-
81. 匿名 2015/10/03(土) 11:26:01
>>34清掃探してる。
>>37清掃してたよ。+5
-4
-
82. 匿名 2015/10/03(土) 11:26:19
専業も含めみんなそろってクズ人間トピ行こうよ
+88
-4
-
83. 匿名 2015/10/03(土) 11:27:38
すぐ荒れるガルちゃん民ってレベル低い+91
-5
-
84. 匿名 2015/10/03(土) 11:28:23
底辺トピやな+51
-8
-
85. 匿名 2015/10/03(土) 11:28:23
はいはーい!と能天気にコメントしようと思ったら、あまりにも殺伐としていてこのトピ怖すぎる…。
専業主婦がどうとか無職だからどうとか、どうでもいいよ。
+171
-3
-
86. 匿名 2015/10/03(土) 11:29:33
専業主婦も無職も偉そうにしすぎ+22
-33
-
87. 匿名 2015/10/03(土) 11:29:38
去年の11月から無職です。
自分が買い物に行ったりドラマなどで働いてるシーンを見たりするとやる気が起こるのですが、いざ行動に移そうとするとやっぱり無理だ、と思ってしまいます。
幸い両親が自営業なので事務職などを手伝ったり家事をしたりして過ごしています。
+119
-4
-
88. 匿名 2015/10/03(土) 11:29:47
兼業主婦のがよっぽど忙しいのに専業が何いってんだか+106
-28
-
89. 匿名 2015/10/03(土) 11:30:18
専業の話はもうやめてぇ!笑
分かった分かったから!+144
-9
-
90. 匿名 2015/10/03(土) 11:34:17
専業主婦は ちゃんとした職業と思ってる人は 来なくていいよ。
自分の 忙しさアピールして みっともない。+112
-14
-
91. 匿名 2015/10/03(土) 11:35:19
>>33
子育ては仕事ではない。産んだんだから育てるのは当たり前だろ。
それ仕事じゃないから。よって専業主婦は無職。
+128
-26
-
92. 匿名 2015/10/03(土) 11:35:37
>>76
就職してから無職じゃないと否定してこい+16
-6
-
93. 匿名 2015/10/03(土) 11:35:37
居酒屋とかは地味な人にはキツイよね?
+41
-3
-
94. 匿名 2015/10/03(土) 11:37:01
おい、おめーだよ、専業どーってさっきからずっと言ってるお前!w
しつこいんだよ、不幸者!
ほのぼの語りたいんだから、別行けって言ってんのわかんないのかよ!w+22
-17
-
95. 匿名 2015/10/03(土) 11:37:24
すぐ荒れる所見るとガルちゃんってやっぱバカが多いんだなと思ってしまう。+115
-3
-
96. 匿名 2015/10/03(土) 11:38:03
居酒屋で働ける元気な人が羨ましい。
あと、職場にイケメン率高いよね。
緊張するから、やっぱり居酒屋無理だなー。+55
-4
-
97. 匿名 2015/10/03(土) 11:38:09
80
へぇ~専業主婦は社会に貢献してない、ねぇ~
この少子化の中子供産んでるのは貢献にならないのかしら?
私も子供が幼稚園に行くようになったら働きに出ようと思ってますよ
こんな時に手に職があるのは強みですね
専業叩きする暇があるならあなたこそ職探ししたらどうですか?+19
-88
-
98. 匿名 2015/10/03(土) 11:38:10
無職で就職活動中、就職したい人のトピだと思って来たんですが
違うんですかね?
何か荒れてて悲しい。
+153
-1
-
99. 匿名 2015/10/03(土) 11:38:20
これ同じ人が連投してわざと荒らしてない?
他のトピいったら、スレ関係ないのに同じような専業兼業で荒れるような釣りっぽいコメントあったんだけど+80
-2
-
100. 匿名 2015/10/03(土) 11:38:47
専業主婦で「無職の人〜」てトピ開いてる時点でなんかね…(プッ
そこで逆ギレコメまでするとか
専業主婦ヒマすぎ〜w+63
-23
-
101. 匿名 2015/10/03(土) 11:39:00
ファミレスってどう?むずかしい?+37
-0
-
102. 匿名 2015/10/03(土) 11:40:06
鬱になりそうなところまで追い詰められて7月に辞めました。
家族に甘え、目一杯好きなことだけして過ごしているうちに自分を取り戻せてきたので就職活動してます。
トピ主さんは身近に助けてくれる人はいますか?
一人で抱え込まず一緒に頑張りましょう!+122
-4
-
103. 匿名 2015/10/03(土) 11:42:16
アンカー使えない専業のおばちゃんだし
かわいそうだからスルーしてあげようよ+31
-9
-
104. 匿名 2015/10/03(土) 11:42:18
浪人生はニートと同類でしょうか?+3
-16
-
105. 匿名 2015/10/03(土) 11:42:20
わかったわ❗
無職だと将来への不安感から人に噛みつく
専業主婦は家事育児と夫を支えることにプライドを持ってるから噛みつく
専業主婦の方が勝ち組ではあるねww
話は変わって無職の期間が長いと次がなかなか採用されませんよね
資格を取るとか考えてる人いますか?
これからどんな資格だと就職に有利になるんでしょうか?
+11
-38
-
106. 匿名 2015/10/03(土) 11:42:32
トピ主です
採用ありがとうございます^^
専業主婦は無職のイメージはないんですが。。。
とりあえず 充電期間だと思いゆっくりしようと思います^^+138
-3
-
107. 匿名 2015/10/03(土) 11:42:58
製造にも色々あるけど、オススメある?
食品、組み立て、オペレーター。
工場経験ないけど、働いてみたい。
でかい工場は迷子にならないかな?+38
-0
-
108. 匿名 2015/10/03(土) 11:44:50
専業主婦禁句+38
-5
-
109. 匿名 2015/10/03(土) 11:45:16
現在27歳で転職を5回しています。自分にはどんな仕事が合うのかわかりません…でも仕事したい。しっかりしなくちゃね(>_<)
+92
-3
-
110. 匿名 2015/10/03(土) 11:46:14
全員ニートトピ行って来なさい
まともな意見多いですよ
やはりニートはニートに甘い+6
-26
-
111. 匿名 2015/10/03(土) 11:47:12
もう、この頃荒れるトピが多すぎて疲れた。
働いてないから無職って言ってるだけなのに、
専業は、ムキになって言い返してくるから嫌だよ~
誰も専業主婦がいけないなんて言ってないし、
もっと堂々としてりゃいいじゃん。
噛みつくのは、自分に自信がないからだよ。+135
-16
-
112. 匿名 2015/10/03(土) 11:49:20
>>109
私も合う仕事がわからないから、仕事はイヤでも、合う職場人間関係のとこには頑張って居座る事にした。+19
-1
-
113. 匿名 2015/10/03(土) 11:50:16
>>110
いやニートが無職なんでしょww
専業主婦が違うトピ行きなよw+52
-3
-
114. 匿名 2015/10/03(土) 11:50:20
>>107私は迷子になる。+1
-2
-
115. 匿名 2015/10/03(土) 11:51:54
キャバクラの体験入店したことあるひといる?+11
-7
-
116. 匿名 2015/10/03(土) 11:52:32
トピ主です
無職で生活費を自分で稼がないといけない方と励まし合いたい!
自分で生活するって本当に大変ですよね。
私は今は体調悪いですが体を動かす仕事がしたいです^^
配送やヤクルトレディー ピザ配達とか考えてます^^
どんな仕事でも一生懸命やればかっこいいとおもってます!+141
-5
-
117. 匿名 2015/10/03(土) 11:53:30
人と最近接してないから、面接応募の電話が緊張する。+102
-1
-
118. 匿名 2015/10/03(土) 11:54:37
無職で実家暮らしです。自分の車の費用や交際費携帯代などは支払ってます。ただ、正式なバイトなどしていません。ごめんなさい。肩身狭いです。+82
-2
-
119. 匿名 2015/10/03(土) 11:55:02
>>116
ホテル客室と病院以外の清掃オススメ+23
-1
-
120. 匿名 2015/10/03(土) 11:56:36
>>116すごい、外回りできるんだ?
+21
-1
-
121. 匿名 2015/10/03(土) 11:57:39
2年間ぐらいニートしてます。
お金なくなるのでたまに短期のバイトしたりもしますが、だいたい無職です。
半年ゴロゴロして2、3ヵ月働くみたいなスタイルです。+94
-9
-
122. 匿名 2015/10/03(土) 11:57:43
単発のイベントスタッフとかどんな感じ?+22
-0
-
123. 匿名 2015/10/03(土) 12:00:51
主さん、今は出来ることしよう
体使う仕事したいなら特に療養中に体力が落ちちゃうから、出来るようならウォーキングとまではいかずとも散歩って感じに気軽に体力維持に気を付けたり
それも難しいなら、今後体調よくなってきたらそうしようってことでいいと思うし
私が今やってることなんだけど
あと私は家族のすすめで庭いじりしてます。育てるって癒されます
向き不向きあるかもしれませんが+23
-1
-
124. 匿名 2015/10/03(土) 12:01:15
無職→お金無い→心に余裕が無くなる→自分が嫌になる…
早く仕事しなきゃ(´-`)+140
-0
-
125. 匿名 2015/10/03(土) 12:01:33
>>121
それ、いいよね。
リゾートバイトで2、3カ月働いてあそぶって生活、私も考えた+25
-2
-
126. 匿名 2015/10/03(土) 12:02:53
>>124
わかるわかる!
でも、思うような仕事がみつからなくて、また焦って、ダメダメになっていく。+44
-0
-
127. 匿名 2015/10/03(土) 12:05:12
真面目な話をすると無職の定義は
『仕事をしているが収入を伴わない場合』なので専業主婦は無職に当たるらしい。+59
-9
-
128. 匿名 2015/10/03(土) 12:05:14
心配するな
がるちゃん民は専業主婦やパート主婦程度で偉そうに自信満々の頭のおかしい人がたくさんいるからw+42
-10
-
129. 匿名 2015/10/03(土) 12:07:45
意外と体動かす仕事ってストレス少ないですよねー。
体に負担はかかるけど、配達とかなら外に出られるし。
接客も少ないし。
わたしも就活がんばるぞ!!+67
-1
-
130. 匿名 2015/10/03(土) 12:08:52
>>125
これぐらいの周期で社会に出たくなったり嫌になったりするんだよねw
+11
-0
-
131. 匿名 2015/10/03(土) 12:08:56
>>112さん
イヤでも頑張れるのは素晴らしいです!
人間関係って大切ですよね。
次の職場で転職終わりにできるよう頑張ります(^_^)+9
-0
-
132. 匿名 2015/10/03(土) 12:10:34
良いじゃん専業主婦。独身で一生働かなくてはいけない人より幸せ。
+23
-30
-
133. 匿名 2015/10/03(土) 12:14:31
専業主婦がどうたらって話になってるんだけど、
無職の人ってトピなんだから、専業主婦もニートも書き込んだらいいのでは。
専業主婦が無職なのは事実だし。そもそも、そこはどうでもいい。+34
-12
-
134. 匿名 2015/10/03(土) 12:15:22
>>64
兼業は育休中に一定期間の専業経験あるよ。
その上で 暇な無職 って思っているんだよ!+9
-5
-
135. 匿名 2015/10/03(土) 12:15:47
このショットワークスってサイトはよさそう
単発の仕事を中心に扱っていて明日とか明後日の仕事が探せる。
地方とかは求人数少ないけど関東の人とかにはおススメ。
1日だけの短期バイト特集 |ショットワークスshotworks.jp1日だけの短期バイト特集のページです。短期バイト・単発アルバイトの求人情報を探すなら、ショットワークス。明日のバイト・1日だけのバイトや、日払い・日給1万円以上など様々な短期バイトが探せます。
+4
-5
-
136. 匿名 2015/10/03(土) 12:16:10
>>132
人それぞれだと思うけど。
私は結婚して働くなと言われ専業だけど
働いてた時のが幸せだったよ。自分に投資できてたし+23
-4
-
137. 匿名 2015/10/03(土) 12:21:37
ニートの私でも出来そうだなとか思っているバイト
・ホテルとかの宿直
・道路の交通量調査+17
-0
-
138. 匿名 2015/10/03(土) 12:24:53
専業主婦ですが
無職という分類だと知ってますよ。最初の方に出てる主婦みたいに、主婦がみんなこんな無知だと思われたくない。恥ずかしいです。+96
-6
-
139. 匿名 2015/10/03(土) 12:27:59
疑問なんだけど
病気とかで働けないのは仕方ないけど
そういうわけじゃないのに働いてなかったり、職を転々としたりする人ってどういう気持ちなの?嫌だからすぐ辞めるの?それとも単純に働きたくないの?
+25
-5
-
140. 匿名 2015/10/03(土) 12:30:10
もう半年近く無職です。
週3日〜4日バイトしてるけど、生温い生活してます…。
お父さんお母さん、ごめんなさい…。
今月中に就職します…
+50
-4
-
141. 匿名 2015/10/03(土) 12:36:09
+4
-4
-
142. 匿名 2015/10/03(土) 12:38:20
136
自分のこと言ってるだけ。幸せです。
+0
-5
-
143. 匿名 2015/10/03(土) 12:38:25
>>91は、おっさんだと思う。+7
-2
-
144. 匿名 2015/10/03(土) 12:42:03
>>139
色んなタイプがいると思います。
社会が怖くて働きたいけど面接の電話もできない人も、自由人みたいに好き勝手生きてるタイプもいるんじゃないですかね。+75
-1
-
145. 匿名 2015/10/03(土) 12:53:31
>>137ホテルの宿直って、フロント?警備?
警備だと暗い館内を一人で巡回とか怖いよ。+8
-1
-
146. 匿名 2015/10/03(土) 12:54:15
半身麻痺の親の介護で、今 無職です。(残業とか今まで通りできなくなり、会社に居づらくなって、辞めざるを得ませんでした)
そろそろ働きたいけど、40代半ばなので再就職できるのか不安です。
同じ様な状況で、再就職できた方いらっしゃいますか?
働けるのなら、パートでも何でもいいです。ただ凄い田舎なので、求人少ないです…+44
-1
-
147. 匿名 2015/10/03(土) 12:56:06
いえーい専業主婦になればいーじゃぁ~ん^^+12
-16
-
148. 匿名 2015/10/03(土) 12:58:54
内職してる主婦も「無職」のうちに入る?
一日数時間、週5日かけて内職してるけど稼ぎは月に数千円
127さんの書いてる定義だと「無職」ではなくなるけど収入で考えると限りなく「無職」に近い。
+6
-16
-
149. 匿名 2015/10/03(土) 13:00:47
お金持ちになりたいな。
頑張って就活しよう。
試食販売のバイトが辛くなってきた。
正社員になりたい。+34
-4
-
150. 匿名 2015/10/03(土) 13:01:38
>>148
なるわけないじゃん。+13
-5
-
151. 匿名 2015/10/03(土) 13:05:12
パートも40歳越えてると採用されにくいから職探しにすごく慎重になってしまいます
今30代半ばでパート・アルバイト開始して先でやっぱり向いてなかったと思い知った時が40歳越えてたら次は無い!
と考えると失敗が怖くて仕事選びの段階で「自分が長く勤められる仕事」をすごく考えてしまいます
今職に就いてるブランク無しの人がリストラや妊娠・出産とかで職を失ってるのに、無職の即戦力にならない人がどうして採用されるのか、も疑問+40
-1
-
152. 匿名 2015/10/03(土) 13:06:40
>>146
私、清掃してたけど、その時はパートも正社員も40代で入って来てたよ。
清掃はトイレとかもあるから、若すぎてもダメだから40代歓迎されやすいみたい。+45
-1
-
153. 匿名 2015/10/03(土) 13:07:59
150さんの「なるわけないじゃん」はどっちなんでしょうか?
無職である +
無職とはない -
+10
-5
-
154. 匿名 2015/10/03(土) 13:10:28
「一億総活躍」「女性の活用」・・・・どこにそんな働ける場があるんだろう?
不採用になるたび感じてる><+50
-1
-
155. 匿名 2015/10/03(土) 13:16:58
>>152
146です
職種によっては、40代でも大丈夫なのですね。ハローワークとかで相談してみようと思います。再就職までかなり大変だとは思いますが、諦めずに頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
+10
-0
-
156. 匿名 2015/10/03(土) 13:17:35
20代、ニート歴5ヶ月。
このままじゃだめだと思って、先週、仕事の面接に行ったけど、面接官に「5ヶ月間、何してたの?」と聞かれて、正直にニートしてました、って言っていいのか分からず、黙りこんでしまった
。みんなはこんな時、何て言うの?+72
-2
-
157. 匿名 2015/10/03(土) 13:24:40
はい、無職です。
実家に帰ってきて家業の農業を手伝いながら職探ししています。力仕事も細かい作業もあるし、まだまだ暑くて大変だけど、クレーマーはいないしいつもニコニコしてなくていいし、気持ちはとってもラク。
実家のありがたみをひしひしと感じてます。涙+30
-0
-
158. 匿名 2015/10/03(土) 13:28:45
一ヶ月無職でした!
就活しながらで、先日やっと次が決まりました。
気持ちは焦りますが、こんな長期休みもう2度とないから楽しもうとポジティブに考え、やりたいことたくさんしてすごくリフレッシュ出来ましたよ!
これから気持ち切り替えて仕事頑張ります。
何より身体第一なので、主さんも焦らず頑張ってください!+30
-1
-
159. 匿名 2015/10/03(土) 13:30:52
137
ホテルの宿直ですか
人を預かる、って怖くないですか?
もし火災が発生したら・・とか完璧に客を誘導できる自信がないと出来ないなと思います
あと外国語を話せないと電話や窓口対応が厳しいかなと
+7
-0
-
160. 匿名 2015/10/03(土) 13:31:48
私は空白期間はバイトしてることにしちゃうな+26
-1
-
161. 匿名 2015/10/03(土) 13:32:09
>>156
親が体調崩していたので看病とか介護とか
もしくは資格取得のために勉強していましたとかかな
資格が取れてても取れてなくてもどちらでもいいとおもう。
取れなかったけど◯◯という前向きな理由を考える。
ネットで調べると色々なベストアンサーがあるのでぜひ一度調べてみてください!+44
-0
-
162. 匿名 2015/10/03(土) 13:37:08
パートもアルバイトも無職だそうです+2
-37
-
163. 匿名 2015/10/03(土) 13:48:50
学生時代、先生とクラスメイトから酷いイジメを受け、バイト先でもオドオドした性格に目を付けられイジメに遭い、人間不信になり、8年引きこもり無職だった30歳女です。
さすがにマズイと思い、最近、職探しを実施。
今月半ばから、契約社員で経理事務として採用が決まりました。
しかし、今になっていきなり契約社員でフルタイムで働く事に対する不安感、
また、8年も何にもしてこなかったのに全くの未経験の経理なんて出来るのだろうか…と心配になってきました。
このままではダメだと分かってたから面接行ったのに、いざ決まると怖くなる。
本当にどうしようもない女です。+81
-3
-
164. 匿名 2015/10/03(土) 13:51:39
身体障害者で 障害年金で暮らす無職です 車と家が水没したので 貯金を 崩して 車と家を買いました
+21
-2
-
165. 匿名 2015/10/03(土) 13:52:53 ID:xHBWt4jgOj
いまは派遣だけど、電話きて、来週の金曜で終わりらしいです( ;∀;)また探すのがきついな。。+45
-0
-
166. 匿名 2015/10/03(土) 13:57:45
163さん、未経験で経理事務なんて凄い!
しかもパートとかじゃなくて契約社員。
学生時代のイジメってかなりトラウマになりますよね。私も経験したからわかる。
でも、8年空白があって未経験で経理事務に採用されたって事は面接で少なくとも相手に悪い印象を与えなかったという事だから、もっと自信持っていいと思いますよ。
私もかなり空白期間があり、なかなか面接まで漕ぎ着けませんが、来週一件面接入りました。そろそろ親から実家出ろと言われてるので、本気で頑張らなきゃ(>_<)+78
-4
-
167. 匿名 2015/10/03(土) 14:06:00
ここの人たち、いずれはナマポ受給者?+6
-30
-
168. 匿名 2015/10/03(土) 14:11:04
独身と主婦は全く違うたち位置だから
比べても意味がないよ
主婦は守られてる
旦那にも国にも
大人独身は誰も守ってくれない
貯金でもないかぎり
働かないと食べていけない+78
-7
-
169. 匿名 2015/10/03(土) 14:12:31
162
心のないひとはお茶でも飲んでてね!+0
-1
-
170. 匿名 2015/10/03(土) 14:13:08
仕事を辞めたら1〜2年無職満喫、
そしてまた仕事をがんばるっていうサイクルで
今無職です(笑)貯金減ってきたからそろそろ職探しかなー。
一人暮らしだから毎日ごろごろ。彼氏、友達と遊んだり毎日幸せだよ。+39
-7
-
171. 匿名 2015/10/03(土) 14:14:17
>>115
私キャバ嬢だったよ。
稼げます!
体験いいお小遣いになるよ!
若いならいける!+6
-10
-
172. 匿名 2015/10/03(土) 14:14:35
いくら忙しいアピールをしようが
お金を稼いでいない時点で専業主婦も無職と同じ扱いだと思いますよ。+24
-9
-
173. 匿名 2015/10/03(土) 14:14:42
日本の年齢差別はほんとにヤバすぎ
やる気があっても
雇ってくれないわけだから
+84
-0
-
174. 匿名 2015/10/03(土) 14:16:06
162さん
アルバイト・パートが「無職」って、どういう意味なんでしょうか?+22
-3
-
175. 匿名 2015/10/03(土) 14:16:42
170
何歳くらいですか?
派遣とかで稼いでって感じなのかな?
+1
-0
-
177. 匿名 2015/10/03(土) 14:18:07
とピの画像やめてほしい
悪意がある
笑えないから
無職を犯罪者扱いしないでほしい
みんないろんな事情があるのだから
+27
-9
-
178. 匿名 2015/10/03(土) 14:19:17
でも無職は生きる価値なし+2
-31
-
179. 匿名 2015/10/03(土) 14:21:12
176
あなたはなぜここにくるの?
いやなら来なければいいだけ
相手の立場になって考えられないのかな
親の介護で無職の人にも
そんなひどいこといえるの?+25
-3
-
180. 匿名 2015/10/03(土) 14:21:33
176
煽るのやめなよゴリラ+21
-1
-
181. 匿名 2015/10/03(土) 14:22:07
働かなきゃ生きていけない人が妬んでますね+12
-5
-
182. 匿名 2015/10/03(土) 14:24:01
178
あんたがな+8
-3
-
183. 匿名 2015/10/03(土) 14:24:10
>>156
うちは実家が農家なので、手伝いって言ってた。
友達は、ばあちゃんの介護とか言ってた。実際元気だけど。+16
-2
-
185. 匿名 2015/10/03(土) 14:26:26
ぷー+2
-9
-
186. 匿名 2015/10/03(土) 14:27:51
176 178さん
その「無職」にならないようにず~っと働き続けて下さい
それこそ一生ですよ
ご自分や身内が病気になろうが、リストラに遭おうが、就活しようにも採用されなくても+7
-5
-
187. 匿名 2015/10/03(土) 14:29:16
>>163
面接行けたんだから大丈夫だよー!
不安に思う事なんてないよ!
8年無職の人を雇うんだから、気楽な会社だろうなー、くらいに思ってれば良いよ!+45
-1
-
188. 匿名 2015/10/03(土) 14:30:21
人生長いんだからちょっとニートの時期があっても悪くないと思う+54
-1
-
190. 匿名 2015/10/03(土) 14:32:27
なんか同じ人がコメントしてない?+33
-2
-
191. 匿名 2015/10/03(土) 14:38:40
184
うっさい
誰もあんたに話しかけてない
失せろ荒らしが+6
-1
-
192. 匿名 2015/10/03(土) 14:38:59
働いたことないよー!+4
-4
-
193. 匿名 2015/10/03(土) 14:41:53
189
いや、その書き方あなたも十分怖いですよ
+3
-6
-
194. 匿名 2015/10/03(土) 14:46:17
184
「社会不適合」っぽさ、184さんに感じます
人間関係でギスギスしていませんか?
+8
-1
-
195. 匿名 2015/10/03(土) 14:47:02
大学卒業寸前に病気になり就職も辞退。
それからすぐ身内の死でまた精神的に病み、早3年目のニート。今はほとんど良くなったけど、働く体力に自信がない。1日持つか、周りに迷惑かけないか不安で考えるとなかなか働く気になれない。本当にクズすぎて嫌になる。あと無職だと会話がキツい。どこ言っても大抵「お仕事は?」まあそれが普通か…+32
-3
-
196. 匿名 2015/10/03(土) 14:47:03
13働けよ
ここニートには甘いんだよね
さすが底辺ばっかw
いいこと言う。専業主婦も含めて、ニート、仕事しろ!お金に余裕あったとしてもハタライテ社会還元しろよ。ごみども+3
-24
-
197. 匿名 2015/10/03(土) 14:50:28
196
煽ってる自分、バカらしくなんない?ww+22
-4
-
198. 匿名 2015/10/03(土) 14:54:52
196
じゃあ、あなたは働くことで本当に社会貢献できてるんですか?
どの程度納税してるんですか?
働いてる人の中でも底辺と呼ばれる職、職業差別ありまくりなのに
>いいこと言う
いや、あなたが書いている事はあなた自身を貶める言葉になってる
少なくとも印象はよろしくない点で損していますよ+16
-1
-
200. 匿名 2015/10/03(土) 15:01:02
なるとかなるさ精神で仕事辞めて早3ヶ月、貯金もなくなりそうだし職探しはうまくいかないし焦る+21
-1
-
201. 匿名 2015/10/03(土) 15:05:20
>>156
たった5ヶ月の空白期間でそんなに突っ込まれるんだ(; ・`д・´)
他の方達も言ってる通り、ある程度は嘘も方便だよね
馬鹿正直に答えても良い事ないし
無職期間が長くなるとろれつが回らなくなるから、面接が恐い
+49
-1
-
202. 匿名 2015/10/03(土) 15:06:43
中学生の私でも新聞配達して仕事してるのに、ここの人たちって…+3
-23
-
203. 匿名 2015/10/03(土) 15:15:25
輝いてるわぁ+1
-3
-
204. 匿名 2015/10/03(土) 15:17:05
>>167
絶対そうなりたくない!+0
-1
-
205. 匿名 2015/10/03(土) 15:18:45
学卒ニート歴1年半になりました。
初めの一年は、公務員試験や介護の手伝いをしていました。
結果はニートをしている時点でお察ししていただけると思いますが。
先月から、就活を始めました。
すぐに決まるとは思ってませんが、自分のペースで頑張っています。+32
-1
-
206. 匿名 2015/10/03(土) 15:19:34
>>168
違う立場でもないと思うよ
主婦でも一生守られてる保証もないし、独身でも職がなくても国から生活保護という名で守られてるし、実家の家事手伝いで実家の両親から守られてる人もいるから、独身と主婦が別の立場って考えるのは違うんじゃない?+13
-5
-
207. 匿名 2015/10/03(土) 15:21:29
現在専業主婦5年目です
働いていた時の貯金なんて全然残ってない
転勤族で子供もまだ小さいので頼るとこが無いと仕事を見つけられないです
正直、転勤族で収入は悪くはないですが、今のご時世専業主婦は肩身が狭いので上が幼稚園入ったら、下を一時保育に預けてパートに出るつもりです
+10
-7
-
208. 匿名 2015/10/03(土) 15:28:57
無職になって3年以上経ちます。
でも生活保護は受けてないし、納税もしてるし年金も保険料も払ってるので、叩かれる筋合いはないはず。
今はやりたいことがあって、その勉強をしてます。
もし希望通りの職に就けなかったら、介護とかを考えてます。
無職同士で話す機会ないので、このトピうれしい!+65
-2
-
209. 匿名 2015/10/03(土) 15:33:32
看護師ですが燃え尽き症候群になりました。
そして人が怖くなってしまい今は無職です。
+42
-2
-
210. 匿名 2015/10/03(土) 15:37:05
専業主婦が長くなってくると社会にまた出てもきちんと仕事やれるか心配になる
+27
-1
-
211. 匿名 2015/10/03(土) 15:39:37
>>168
わざと煽るようなコメしてるのかな?
旦那に捨てられたらどうするの?+5
-6
-
212. 匿名 2015/10/03(土) 15:42:58
208
年金貰えないとかになっても受けないでね+1
-14
-
213. 匿名 2015/10/03(土) 15:43:32
大学卒業後公務員として働いてきたけど、病気持ちになり、この春退職して専業主婦になりました。主婦って無職だと考えてるのでこのトピ開いたけど、違うの?
ずっと働く予定だったけど、痛みはあるし、疲れやすいしで、泣く泣くやめたよ。でも今はのんびり過ごせて、楽です。+7
-5
-
214. 匿名 2015/10/03(土) 15:49:52
独身の時に一年無職、そのまま結婚して専業主婦になった無職です。
最初は結婚生活に慣れるまでの無職だったのですが、私の体のこともあり子供も無理なので、そろそろ働こうかなと思案中です!
無職だと毎日暇ですけど、お昼寝できるしガルちゃんできるしちょっと楽しいですよね…笑+24
-5
-
215. 匿名 2015/10/03(土) 15:53:33
わざわざ煽りに来なくていいよ+25
-1
-
216. 匿名 2015/10/03(土) 15:54:33
外で仕事しにお金稼ぎに行ってないけど専業もずっと一日中、家事に子供がいれば育児に大変だと思う。手抜きすれば嫌みも言われるだろうし、働きたくないなら浮気されてても旦那さんに捨てられないように必死に家事しなきゃだし無職の家政婦だと思う。+4
-6
-
217. 匿名 2015/10/03(土) 15:55:52
無職の人でもいろんな事情あるんだから
むやみに馬鹿にするのは良くないと思う+78
-2
-
218. 匿名 2015/10/03(土) 15:57:26
3年間 子なしで専業主婦してる私は無職だと自覚してますけども。
楽すぎて旦那に申し訳ないから再来週から働きにいきます。
+12
-7
-
219. 匿名 2015/10/03(土) 16:00:14
専業主婦の忙しいアピールがマイナスまみれで小さくなってて笑えるわ+24
-5
-
220. 匿名 2015/10/03(土) 16:07:56
38歳ですが単発派遣すら決まりません
求人率上がったといっても、アラフォーは依然厳しいです
+33
-0
-
221. 匿名 2015/10/03(土) 16:11:11
経営不振でくびになりましたー
家でグータラしてます
でも暇で疲れる。+12
-1
-
222. 匿名 2015/10/03(土) 16:18:57
156
空白期間があるなら、必ず面接で聞かれるといっても良いくらいの質問だよね。
だから受からないんだな~。+12
-1
-
223. 匿名 2015/10/03(土) 16:20:26
>>200
私もです。
すぐ次が決まるだろうと思って安易な考えで退職して1ヶ月。
今までこんなに転職活動に苦労したことはなかったので、自信喪失気味です…
来週また面接に行ってきます。
お互い頑張りましょう!+26
-0
-
224. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:01
40近いBBAです
女性が輝けるようにというけど、仕事あるのかなあ
人気のデスクワークは若い子だろうし、介護や外食産業や建設業いかないといけんのかねー+12
-0
-
225. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:56
>>223
全く同じ状況の方がいてすこし安心しました(泣)ほんと、だんだん自信がなくなってくるんですよね…
私も面接ガンガン受けてこようと思います!頑張りましょう!!+10
-0
-
226. 匿名 2015/10/03(土) 16:35:02
毎月20万円の生活保護費を貰って、
楽しい生活している無職で〜す!(^O^)/
ワーキングプアさん達、
たくさん納税しろよ!
生活保護受給者は
こんなこと考えているそうだ!+16
-10
-
227. 匿名 2015/10/03(土) 16:35:17
今は無職だって、また頑張って社会に出るときがくるんだから、ゆっくりやすんでください!
わたしも、最近まで無職だったけど仕事します!+19
-1
-
228. 匿名 2015/10/03(土) 16:36:41
昨年持病が発覚し、今は家業手伝いをしてますが世間的には無職です。
バイトやパートになっちゃいますが、近々また働くために資格いくつか取りました!+11
-1
-
229. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:38
224
デスクワーク事務系は経験あっても年齢で特に難しいと聞きます
介護・外食・建設は体力が要りますし状況に応じてテキパキ動かないと務まらないです
建設、って未経験の素人女性の採用は厳しい。40,50代でも体力仕事続ける自信・体力残っているかな
介護は若い人でもどんどん辞めていく代表的な業界ですし・・・
就職できても疲れで「輝く」とはほど遠いかも
しかし離職率が高い仕事に逆に適性があれば大丈夫かと
ほんと40前後になると職探し厳しいですよね><+14
-0
-
230. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:33
8月いっぱいで仕事を辞めてニート満喫中です(*´ω`*)
そろそろ就活した方がいいですよね?
この生活に慣れちゃったら働けなくなりそうで怖いです(汗)+20
-2
-
231. 匿名 2015/10/03(土) 16:57:54
こういうニートのトピで、たまに生活保護者を引き合いに出す人いるけど、どっちもたいした変わらないからね?
同じようなもんだからね?
誰かと比べるってことは、多少なりともそういう自覚はあるんだよね?
ちゃんと職探しして働きなよ
いつまで甘えてるつもりなんだよ+4
-20
-
232. 匿名 2015/10/03(土) 17:27:38
販売業ですが、毎日朝から夜まで早くて22時、遅くて12時まで仕事してる。それから帰って家事して寝るのは2時3時の毎日。専業主婦がそれより忙しいわけない。専業主婦はある程度融通きくからね。こっちは客や上司相手だから融通なんてまったくきかない。+34
-3
-
233. 匿名 2015/10/03(土) 17:33:41
専業主婦です。無職ですが、かわいい子供を育てながら、美味しいレストランでランチしたり銀座で買い物したりで夫のお陰で不自由なく生活しています。毎日バタバタですが楽しいです(^^)専業主婦も悪くない無職業だわ笑
+11
-21
-
234. 匿名 2015/10/03(土) 17:33:55
税金払ってる無職と生活保護うけてる無職一緒にするやつってバカ。こんなバカにでも仕事がある世の中です。みなさん頑張ろう。+27
-3
-
235. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:04
病気で退職し、三年が経ってしまいました。
春にやっと仕事が見つかりましたが再発し、また無職に。
就活したいが、脱毛症になり髪の毛がほとんどない状態で、面接どころか外出も恥ずかしい。
どうしたらよいか途方に暮れています。+19
-1
-
236. 匿名 2015/10/03(土) 17:43:31
私の認識では主婦は無職じゃないし、無職歴数ヶ月の求職者も無職じゃない。
無職ニートは働く気力もなく納税の義務を果たしてないクズの私の様な存在以外名乗ってはいけない!
私は親の金に寄生しているが、国の金に寄生してるのは私以上のクズだと認識し無職ニートの私からも見下される存在である+8
-9
-
237. 匿名 2015/10/03(土) 17:44:32
234
はいはい
落ち着いてね~笑+0
-8
-
238. 匿名 2015/10/03(土) 17:46:31
無職っす!
明日は山登り!楽しみだ(^O^)
でも内定決まったし、返事をしたら働くことになるからあと少ししかぷー太郎できない。
+17
-2
-
239. 匿名 2015/10/03(土) 17:48:14
236
それ、ただ自分より立場の下の人を見下してるだけじゃん
私から見たらどっちも大差ないわ
てか、一般人から見てもそう変わらないと思うけど+6
-3
-
240. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:19
将来が見えない。生保関連のニュースとかやってると思わず消してしまう。生きててごめんなさい。+20
-0
-
241. 匿名 2015/10/03(土) 18:02:29
233
羨ましい~私も充実した生活を送りたい!+2
-1
-
242. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:16
10月1日から無職です(・_・;辞めるつもりなかったけど、会社から解雇通知で辞めざるをえなかったです(・_・;今は、探す気になれません(・_・;+16
-0
-
243. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:47
>>239
あなた生活保護受給者?
全く別物だと思うけど。
因みに親が資産家なので車屋さんや銀行、宝石店ではあなたよりもニートの私の方がいい接客してもらえる自信があるよ
まあこんなこと言っちゃうあたりどんなにお金持ちでもメンヘラニートクズ女だなって思っちゃうけど+4
-2
-
244. 匿名 2015/10/03(土) 18:12:46
日本人って本当にマジメですよね。
外国人ってお金がなくなっても知り合いから
借金して出来るだけ働かなくていい方法を考えます。
1年や2年のニート生活で落ち込んでいる日本人はマジメです。+39
-2
-
245. 匿名 2015/10/03(土) 18:16:01
無職の独り暮らしです。働きたいんだけど長らく履歴書書いてないからどうしよう…夜の仕事続けてたから自業自得なんだけど(>_<)
+17
-1
-
246. 匿名 2015/10/03(土) 18:17:18
かれこれ7ヶ月働いてません(´・ω・`)
以前は夜の仕事をしていて
貯金を切り崩しての生活しています
でも今月から工場で働く予定ですw+27
-2
-
247. 匿名 2015/10/03(土) 18:23:40
ニーティングしてます!
確かに少しは不安だけど…
前職で精神壊れかけたから、あのままいたら自分が自分じゃなくなるところだったからこれで良いと思うようにしてます。
長い人生、働く時間は長いのだから休むことは大事です!傷病手当には該当しないのかな?なくても失業手当があるかと思いますので、焦らずにいきましょう。
+7
-0
-
248. 匿名 2015/10/03(土) 18:26:31
+10
-5
-
249. 匿名 2015/10/03(土) 18:26:39
前はバイト月100時間時給800円で
してたけど
扶養越えて10万税金を取られたので
仕事辞めました
1ヵ月の給料以上の金額を
国に取られる意味って何?
親がお小遣いくれるし
家事手伝ったら賃金くれるから
それで実家に寄生してます
来月は1人でグアム旅行
親に貰ったお金貯めて行きますが
親が現金だけじゃ危ないから、と
クレジットカード貸してくれるそうなので
全部クレジットで払って楽しんできます
+1
-11
-
250. 匿名 2015/10/03(土) 18:29:10
ニートだわ+3
-2
-
251. 匿名 2015/10/03(土) 18:30:26
無職って、これから仕事の選択肢が無限にあるということですよね。
やりたいけど自分には無理だなーと思っていた仕事につくチャンスでもある。
私も今求職中ですが、今まで事務の仕事しかしてこなかったけど、思いきって体を動かす仕事につきたいと思ってます。
妄想してニヤニヤしてます(笑)
トピ主さん、まずは体を休めて、体調が良くなるまでのんびり考えてみては?+29
-0
-
252. 匿名 2015/10/03(土) 18:38:26
なんとかなる と前向きでいられるのは最初だけで、そのうち
↓
なるようになる とだんだんと弱気になり、
↓
なるようにしかならない と最後はあきらめの境地
しんどいよねぇ~+44
-0
-
253. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:29
243
ふーんそれで?
私の母は弁護士で、父も医者だから子どものころは何不自由なく育ててもらってたよ
私も母のコネで一昨年から弁護士やって事務所で働いてる
お金のことで親に迷惑かけたくないから、私はニートになんか絶対ならない
できるだけ貯金もしてるし
あなたたちと一緒にしないで+2
-22
-
254. 匿名 2015/10/03(土) 18:46:16
>>253
すみません。横から失礼します。
素朴な疑問なのですが、
医者と弁護士ってどちらのが稼げるものなんでしょうか?
あとこの2つの職業って、
休みの日合わないと思うのですが、
家族旅行とか出来るものなのですか?+4
-4
-
255. 匿名 2015/10/03(土) 18:53:30
実家が商売してる人羨ましいなあ
仮に無職期間があったとしても、面接で「家業の手伝いをしてました」って言えば次につながりそうだし
私はもうすぐ無職になる予定です
人間関係に疲れました。+37
-0
-
256. 匿名 2015/10/03(土) 18:55:30
専業主婦がどうのこうのなんてどうでもいいです。
私も専業主婦ですが、自分が無職でないなんて思っていませんし、荒らしてる専業主婦の方(本当に専業主婦なのかは定かではありませんが)と一緒にされたくありません。+13
-4
-
257. 匿名 2015/10/03(土) 18:56:17
ニート。
毎日ほんまにひま。
起きる理由がない。
ベッドが友達だな。
+26
-4
-
258. 匿名 2015/10/03(土) 19:07:51
こういう不名誉なカテゴリの場合定義付けに気をつけないと絶対荒れる。
タイトルは独身無職にすれば良かったね。
それでも資産ありと無しで揉めるだろうけど。+1
-3
-
259. 匿名 2015/10/03(土) 19:09:53
無職で働かないのに、働きたくても働けない生活保護を下に見るのは良くない。+14
-3
-
260. 匿名 2015/10/03(土) 19:11:00
専業主婦叩き、無職叩き、生活保護叩きって自分より下見つけたくてストレス発散したいだけの外道じゃん。+27
-4
-
261. 匿名 2015/10/03(土) 19:11:55
253消えろ+6
-3
-
262. 匿名 2015/10/03(土) 19:14:41
はいはいはーい(;O;)
私も9月末で会社やめて今月から無職です!
家賃、年金、健康保険など今月から貯金切り崩す生活なので
頑張って就活します!
なるべく規則正しい生活を送るように平日は仕事してた時と同じ時間に起きて近所でもいいので
外に出るように心がけています。
が、どうしてもだらだらテレビを見てしまうので、
今はそんな自分を戒めるため断捨離しまくっています (T_T)
就活中の皆さま、一緒に頑張りましょう!+29
-0
-
263. 匿名 2015/10/03(土) 19:15:27
>>253
あなたさっきからアンカの付け方も分からないのに反論やめてね!
弁護士って事務員としてでしょ?
バカそうだもん。
大体生活保護受給者と無職を一般的に一緒なんて言い放つのは頭悪すぎる。
医者と弁護士とか適当に出してきてそうだけど雇われ医者なんて年収2000万程度だし、弁護士も余程売れてなきゃ年収1000万ももらえないんでしょ?
貴方と私じゃレベルが違いすぎる
取り敢えず無職の私にそんなに反論したいならアンカの付けて出直してきてね!
弁護士さんw+17
-2
-
264. 匿名 2015/10/03(土) 19:15:28
専業主婦は立派な仕事だよ!特に育児もされてる方も!
金額に換算すると、1カ月で100万超えてるらしい。
だから、旦那さんや彼氏さん達は、奥さんや彼女に
ありがとうって心底感謝しろ‼︎そして、精神的にも肉体的にも休みを与えろ!
+9
-14
-
265. 匿名 2015/10/03(土) 19:18:55
254
弁護士の母の方が上だよ
父は母の収入の半分くらい
まあ、それでも充分大きい金額だけどね
あと、家族旅行なんてあんまり行かないから+0
-5
-
266. 匿名 2015/10/03(土) 19:19:08
253…無職の人達のトークなのに何故コメント?(笑)
ストレス凄そうだね(笑)
+13
-0
-
267. 匿名 2015/10/03(土) 19:25:21
263
はいはい無職さん
せいぜいほざいてなさい
私は痛くも痒くもないんで
これだからニートは嫌なのよ
ちょっと何か言われたくらいでムキになって突っかかってくる
そりゃあ無職にもなりますね笑+0
-19
-
268. 匿名 2015/10/03(土) 19:26:06
無職スレに弁護士の母と医者の父を持つ弁護士の卵が張り付いてるみたいだけど誠に滑稽だわ
+33
-0
-
269. 匿名 2015/10/03(土) 19:28:43
弁護士のお母さま、さぞかしおブスなんでしょうねえぷぷぷ+9
-1
-
270. 匿名 2015/10/03(土) 19:33:10
>>267
あなたも弁護士をして社会的に認められてる設定の割に無職相手にヒートアップしすぎて笑えるwww
こんな小さい女に弁護頼みたくねーwww
まあ妄想だろうけどwww
+11
-0
-
271. 匿名 2015/10/03(土) 19:37:29
268
ごめん、その言葉そっくりそのまま返すわ
無職だからそんなにイライラしてるんでしょ?
自分に対して?
だから早く職に就きなよ
仕事しない人間ってなんでこうも態度悪いんだろう?
どうせ自分勝手に生きてきたからそんなふうになっちゃったんだろうけど
なんの努力もしてないからニートになんかなるのよ
ま、せいぜい職探し頑張ってー笑+0
-18
-
272. 匿名 2015/10/03(土) 19:42:38
おー、みんな本性出してきたねー
ニート特有のひねくれ方
どす黒いオーラが漂ってるよおー?
どうぞ好きなだけ私に八つ当たりしなさい
私は気にもとめないから+0
-10
-
273. 匿名 2015/10/03(土) 19:52:34
数ヶ月の無職期間をへて、いまは希望の仕事につけ、しかも役職づきでけっこう稼いでいます。
主さんも、自分を痛めないで、しっかりみつめてゆっくり歩いていれば、うまい方向にいきますよ!
今日はこんなに晴れてるのに、疲れて1日寝てました、、はやく結婚したい、専業主婦羨ましいけれど。。。+13
-0
-
274. 匿名 2015/10/03(土) 19:52:47
>>271
あなたこのスレで一番必要ない人間って分かってないの?
会社や学校でもバカにされてるのが眼に浮かぶわ!
私はメンヘラだからこれから先も働くつもりはないし、あなたに働くことを強要される覚えもない。
ただ私はメンヘラだけど空気は読むからね!
あなたの様に自分対象のスレじゃないのに対象者を批判するためにやってくる様な空気読めない女が社会でみんなにどう思われてるかは安易に想像がつくわwww
あなたはぱるるスレででも暴れてなさい!
+8
-0
-
275. 匿名 2015/10/03(土) 20:06:47
無職中、ほとんどウチにいるので、1日 水をチビチビと2L近く飲んでいたら(空腹を紛らわすためもあって)肌がすごく綺麗になった+24
-0
-
276. 匿名 2015/10/03(土) 20:12:45
妊娠して会社辞めて無職(専業主婦)です。
ずっとフルタイムで働きながら家事やってたから、家事なんてすぐに終わるのに、暇だからダラダラ家事しちゃって…
時間に追われてないと怠け癖がついてしまいます。早く産んで働かないと~って焦る。
+8
-1
-
277. 匿名 2015/10/03(土) 20:14:39
現在25歳で無職です
専門学校を卒業して1年無職
近所でパートを約3年
やっと正社員で事務職に就職したが鬱状態になり3ヶ月で退職
働くこと、人間が怖くなりひきこもり気味←今ココ
お金も無いし、借金もあるので今年中には就職したいけど
この先の人生不安しかありません
不器用で生きることに向いていないような気がして…
+39
-1
-
278. 匿名 2015/10/03(土) 20:17:09
ニートなりに生まれ変わったらあの人の様な人間になりたいと憧れてしまう人間がいる。
いや殆どの人間に実際憧れてしまっている。
しかしこのスレに張り付いている自称弁護士の母と医者の父を持つ弁護士の卵には全く憧れない、ましてや哀れみの念さえ抱いている。
自称弁護士の卵は相手の自分に対する態度が理想と現実で大きく違うからとても大きなストレスを抱えているのだと見受けられる。+8
-0
-
279. 匿名 2015/10/03(土) 20:20:52
生活保護と子供手当で月に29万貰ってるけどお肉高すぎる。毎日食べられないから辛い(。-_-。)+1
-14
-
280. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:26
上司との相性もあるよ
+7
-0
-
281. 匿名 2015/10/03(土) 20:22:14
君たちアンカくらい付けたまえ。話はそれからだ。
働く気があって就職先がないならあらゆる伝とコネを使え。
短期でも嫌がらずに行け。
今なら百貨店の御歳暮のバイトが大量募集中だ。
年明けは税務署とバレンタインチョコ売り、夏は御中元がある。
一度受かれば次も取ってもらいやすくなる。
それらを巡って生活している人もいるぞ。+14
-1
-
282. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:04
274
働かないで、将来どうやって生きていくつもり?
まさか、親に一生養ってもらうつもりなの?
それはムリだよ
どう考えたって親のほうが先に死ぬし
仕事くらいしたほうがいいと思うけど
働きたくないから働かないなんて、正真正銘のダメ人間がすることだよ+1
-4
-
283. 匿名 2015/10/03(土) 20:25:17
>>277
私も事務職からニートなったから一緒だぁ!
事務って向き不向きあるから向いてないと本当きついよね。
もし頼る人がいなくて働かなきゃいけないなら事務以外で探すといいよ!
頑張ろうね+13
-0
-
284. 匿名 2015/10/03(土) 20:25:31
近くの店にいくと狭い所に意地悪そうな店員が仕事してる
私がもし面接いってこの店員の標的になったらと思うと
という妄想が膨らんで仕事出来ない+16
-0
-
285. 匿名 2015/10/03(土) 20:27:23
働きたいけど対人恐怖症が凄い
虐めにあったらパワハラにあったら
と思うとなんか怖くて一歩踏み込めない+22
-1
-
286. 匿名 2015/10/03(土) 20:31:06
>>282
自称弁護士の卵!
お前何回アンカ付けろって言われれば気がすむの?
その頑固なとこ、お前上西小百合か?+6
-1
-
287. 匿名 2015/10/03(土) 20:35:38
>>282
専業主婦にも同じことが言える。+1
-5
-
288. 匿名 2015/10/03(土) 20:35:57
そう思うとやっぱり結婚は無敵だよね。最悪働かなくともご飯にこまらない。
就活と婚カツ、どちらが優先か+20
-4
-
289. 匿名 2015/10/03(土) 20:36:38
>>282
何回も言わせるな!
お前の家と違ってうちは資産家のお嬢様なんだよ!
兄弟で割って相続税支払っても数億は相続出来る計算なのね!
これだからネット上は弁護士の卵だけど実際一般人はいやだねー+0
-8
-
290. 匿名 2015/10/03(土) 20:36:42
>>283
ありがとうございます!
簿記2級を持っているので経理事務をしてみたかったのですが
向いてなかったみたいです(泣)
自分のペースで就活頑張ります
+5
-1
-
291. 匿名 2015/10/03(土) 20:44:40
286
ほら、すぐそういうふうに突っかかってくる
やっぱり相当ストレスがたまってるのね…
精神科にでも行ってみたら?
あなた心の病気なのよきっと
職探しはそれをきちんと治してからにしたほうがいいわ
病気もってると大変なのよ仕事って
私も一時期なったことがあるからわかるわ
精神状態がすっかり安定してから、職探しをすることをすすめるわ+1
-4
-
292. 匿名 2015/10/03(土) 20:45:37
なんかすべてにおいてやる気ねぇし就活じゃなくて終活しようかなw+6
-0
-
293. 匿名 2015/10/03(土) 20:46:40
>>290
私も前職経理でスキル積めたから資格もと思って簿記2級とったけど、合わなかったのか対人恐怖症みたいになっちゃって今は危険物の資格とる為に勉強中だよ!
セルフのガソリンスタンドで人と関わらない仕事しようと思って( ´ ▽ ` )ノ
頑張ろうー+5
-1
-
294. 匿名 2015/10/03(土) 20:51:00
専業主婦なんだけど、土地の賃借料などで所得がある場合も無職かな。
職業欄は何と書いたらいいか迷うけど、一応主婦か無職と書いている
。+1
-4
-
295. 匿名 2015/10/03(土) 20:51:35
289
ああ、あなただったの…
ごめんなさい、気づかなかったわ
そう、それなら安心ね
一生仕事をしなくてもダメな人間のままで生きていけるわね
羨ましい、私もできることならそうしたいわ…
でも、私にはプライドがあるし、親に迷惑かけるわけにはいかない
私は働いて生きていくわ
親のお金でのうのうと生活するようなだらしない人間にはなりたくないもの+1
-3
-
296. 匿名 2015/10/03(土) 20:55:41
>>291
お前まだ病気治ってないんじゃね?
常識的にアンカつけろ!ばばあ
因みに前職の退職時になかなか辞めさせてもらえなかったから精神科に行って診断書をお願いしたことがあったけど、あなたは何ともないといわれたし、バーで精神科医に口説かれた時に精神病の言動と眼じゃないと力説されたけど?
自分ではメンヘラだと思ってるけど、周りはただの甘えだと思ってるみたい。
精神的な病気ってなかなか完治しないんですよね?
あっ、察しますわ+0
-0
-
297. 匿名 2015/10/03(土) 21:00:56
296
そう、医師でも原因がわからないような病気をあなたが持っているってことね
かわいそうに…それじゃあ手の施しようがないわね
ご冥福をお祈りするわ+2
-1
-
298. 匿名 2015/10/03(土) 21:03:32 ID:abDKB2uRqW
久々のガルちゃん!
このトピ嬉しいです。
ちなみに職失って一ヶ月ちょっとです。
数年、海外で暮らしていましたが仕事失ったため帰国。
こんな中途半端な形になり、久しぶりに日本に帰って来たのに周りの目がこわくて家族以外、友達も私が帰ってきたことまだ言えない。なにかいわれたら嫌なこときっと言われるとか、相手は悪気ないことでも私が嫉妬しちゃうんじゃないかとか、、ちょっと変な私ですが、でもやはりみんな仕事したり主婦したりして、なんにも所属してない自分が今が不甲斐ないな。
このトピでちょっとやる気でました!
ありがとう。
+23
-0
-
299. 匿名 2015/10/03(土) 21:11:11
一度精神病にかかると完治はしないようです。
この無職スレで暴れてる自称弁護士の卵の方も実際に病歴があるとカミングアウトされてますので関わらないのがいいようですね!+10
-0
-
300. 匿名 2015/10/03(土) 21:12:50
>>294
主婦でいいじゃん!
羨ましい!
因みに自分はその他+1
-1
-
301. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:34
>>293
意外と事務は人間関係難しいですよね(;_:)
私も向いている仕事をみつけて新しい資格取りたいです
お互い頑張りましょう!+10
-0
-
302. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:32
299
私もあなたたちみたいな人とは関わり合いにはなりたくないわ
辛気くささが移ってしまいそうだし
本当に仕事してない人の雰囲気って、どうしてこうもギスギスしてるんだろう?
まあ、もういいわ
私がこのトピにいてもムダなようね
ではみなさん、さよなら+0
-14
-
303. 匿名 2015/10/03(土) 21:31:30
パワハラに耐えきれなくなったのでもうすぐ辞めます。
労働時間も月240時間越えるし、休み無いし、身体的にも精神的にもズタズタです。
体を壊してまで勤めるのは間違ってる(経済的な事はちょっと置いといて)と気付きました。
休養します。
毎日8時間寝てやる!!!+29
-1
-
304. 匿名 2015/10/03(土) 21:41:22
内職ですけど
内職って無い職?+11
-5
-
305. 匿名 2015/10/03(土) 21:51:21
>>303
身体壊したら働くこともできないから、休息期間は本当に大事!!!
いい職場を見つけるためにも、今はまったりしっかり充電しよう‼
私もにたような環境です。
次はいい職場に巡り会えますように(T_T)+16
-0
-
306. 匿名 2015/10/03(土) 21:51:55
>>304
誰が上手い事を言えとwww+16
-1
-
307. 匿名 2015/10/03(土) 21:52:45
【東京】猫餌付け殺人事件・林喜市被告(2009/2/8) : 榎本よしたか法廷画ファイルyoshitakah.exblog.jp野良猫への餌やりに苦情を言ってきた女性を刺殺したとして、殺人罪などに問われた千葉県船橋市、無職林喜市被告(70)の裁判員裁判の判決が8日、千葉地裁で行われ...
+0
-0
-
308. 匿名 2015/10/03(土) 21:53:43
争っている人らは同じ穴のムジナっすなぁー。
+13
-2
-
309. 匿名 2015/10/03(土) 21:56:00
+9
-1
-
310. 匿名 2015/10/03(土) 22:02:21
有り余っている有給を消化してようやく来週に退職日となる私が来ました。
取り合えず失業保険をある程度の期間受けたら
切れる前に職業訓練を受けて受給を延ばそうと考えている。
さっきも一覧を見ていたけど、興味湧く訓練があまり見つからないから困ったものだ。+15
-2
-
311. 匿名 2015/10/03(土) 22:11:44
失業して職業訓練に通ってみたけどコミュ障すぎて周りと馴染めず辞めた!
もうだれとも関わらずに生きたいよぉ+37
-3
-
312. 匿名 2015/10/03(土) 22:23:20
>>302さよならした後なので遅いですが、
コメントに返事したい時は日付のとこタッチすると簡単です。+0
-0
-
313. 匿名 2015/10/03(土) 22:23:33
>>277
私も人間関係が苦手で鬱になったりしながら
二年単位で会社を転々としていました
職業は同じです
でも大丈夫、35を過ぎた頃から
人間関係もこなせるようになってきます
普通になるまで35年もかかったけど
今は穏やかな気持ちで働いていますから、
もうダメだと、
自分を諦めないでね
+16
-0
-
314. 匿名 2015/10/03(土) 22:24:50
それでも何とかして収入を得て生きていかなければならない・・・
年食うごとに 人生って何だろう って思うようになってくる。+16
-2
-
315. 匿名 2015/10/03(土) 22:28:19
7年間無職の1人暮らしひきこもりです。
そろそろ貯金が底をつくので、働きに出ようと思いますが…
怖いよ!他人が!!お外は危険がいっぱいじゃん!
警察官がレイプや詐欺、痴漢盗撮する時代に自分を守れるかどうか不安。+23
-5
-
316. 匿名 2015/10/03(土) 22:28:45
コミュ障のかた、清掃は一人仕事が多いのでオススメです。
ホテルの客室清掃など2、3人で組む場合もあるので、要確認ですが。+18
-0
-
317. 匿名 2015/10/03(土) 22:33:29
どうして専業主婦叩くの?女性ならほとんどの人が通る道じゃないの?
私も専業主婦の無職でーすヽ(・∀・)ノ+9
-10
-
318. 匿名 2015/10/03(土) 22:48:32
>>37
私も介護してました!
10年近くやったけど、今はもう戻りたくありません。
介護しかしたことないので、次は何をしようか悩んでいます。+3
-0
-
319. 匿名 2015/10/03(土) 22:56:32
パワハラで仕事辞めて実家帰ってきて5ヶ月ニートでした。
最初は楽しかったけどだんだん家族にも申し訳なくなり、罪悪感で遊びにも行けなくなり…
仕事は仕事で大変だけど、勤めはじめてまた元気になれました!
きっと大丈夫です。
なんとかなるもんです。
今は体と心をゆっくり休める時間だと思って生活してください。
+21
-0
-
320. 匿名 2015/10/03(土) 22:57:32
何時に起きますか?
私は毎日午後2時です。
仕事するのが怖くて怖くて、そんな自分が嫌になります。
消えたくなります。+20
-1
-
321. 匿名 2015/10/03(土) 22:57:41
つい最近、営業の仕事を辞めました。ノルマで疲れて、ゆっくり休んでます。
今は専業主婦ですが仕事してたら家事を手抜きしてたので辞めて正解でした。+3
-1
-
322. 匿名 2015/10/03(土) 23:00:03
専業主婦を叩いてる訳じゃないけど、専業主婦は無職ではないよ!
職業記入欄にちゃんと主婦ってあるでしょ?
専業主婦は立派な仕事だから私達のような本気の無職とは全く別物だからこのスレには適さないと思う!+19
-3
-
323. 匿名 2015/10/03(土) 23:10:31
43歳仕事みつかりません、
アホ大学もでてないので、高卒きついです、
結婚して、うつになり離婚しましたが、しばらく働けませんでした、
+19
-0
-
324. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:09
無職のやつは携帯いじるな+2
-21
-
325. 匿名 2015/10/03(土) 23:12:23
安心して下さい。
タブレットです。+36
-0
-
326. 匿名 2015/10/03(土) 23:24:39
無職がらくとかたのしいとかっていうのは最初だけでほんとにきっつい
病気でほんとは働いたらだめなんだけど働きたいし自分のお金ほしい
存在価値を見出せなくてみじめな気持ちなんだよね
調子がいい日にお出かけしてもこそこそと遠慮して歩いてます+27
-1
-
327. 匿名 2015/10/03(土) 23:28:54
「無職」ってひとくくりにするから荒れるんだよね。
学生(バイトせず)、専業主婦、やむを得ない事情(病気とか)etc.により無職の人、ってつければまとまるのに。
色んな状態の人を集めたところで、話が盛り上がるどころかまとまらないと思いますが・・・
どんな話をしたかったのでしょうか。+5
-5
-
328. 匿名 2015/10/03(土) 23:44:41
学生や専業主婦を無職って言ってる人がいて驚いた。
無職って学生でもない主婦でもない、かと言って働いてるわけでもないひとのことだよね。+18
-1
-
329. 匿名 2015/10/03(土) 23:51:23
まあ私のようなコミュ障ニートとご病気で働きたくても働けない方とは全く別ですからね。
心身ともに健康で今ちょうど無職の方もいらっしゃるだろうし。
ただ専業主婦の方は無職には属さないのではないですか?
なんでウキウキで共感求めてこのスレに来るんですか?
何も共感することはございませんよ!+19
-2
-
330. 匿名 2015/10/03(土) 23:54:33
無職のトピかと思ったら、何故か専業主婦vs兼業主婦になってる…
家族の介護や自分の闘病+家事+育児で激務の専業主婦さんもいるだろうし、
生まれてこのかた働く必要の無かったお嬢様が、高級取りの男性に嫁いで、暇だから趣味を兼ねてネイルスクールに通って、友達相手に月1、2で有償のネイルの施しをする兼業主婦さんもいらっしゃるだろうし…
一概にどっちが大変とかは言えないんでしょうけど、家事や育児を頑張ってやってる専業主婦さんを無職と呼ぶのは気が引けるかも。
条件や文字だけ見れば、無職=お金を生み出す為の職が無い=専業主婦っていう図式になるから、表記とすれば間違ってはいないんだろうけどさ。
本当の無職からしてみれば、兼業主婦さんはもちろん、専業主婦さんも立派だよ。+5
-2
-
331. 匿名 2015/10/03(土) 23:56:19
alfalfalfa.com/+0
-1
-
332. 匿名 2015/10/03(土) 23:57:55
専業主婦は無職、字の通りね。
独身で無職の人を叩く立場にはないと思う。ろくに苦労もせず結婚してるからいいんだもーんってのが透けて見える。+7
-5
-
333. 匿名 2015/10/03(土) 23:58:37
>>330
全然VSしてないよw
むしろ主婦の人は無職じゃないのに何しにこのスレに来てんの?って話w+13
-2
-
334. 匿名 2015/10/03(土) 23:59:02
精神の病気を治療中の無職です
職についての相談が出来る人がいないので今月相談に行きます+8
-1
-
335. 匿名 2015/10/04(日) 00:01:29
>>324
中川翔子の保健所に連れていくなっ!を思い出したわ+0
-0
-
336. 匿名 2015/10/04(日) 00:03:49
334さん
がんばって。+0
-1
-
337. 匿名 2015/10/04(日) 00:04:30
>>315
身内は?
身内に頼ればいいじゃない+0
-0
-
338. 334 2015/10/04(日) 00:11:45
×いない
○身近にいない
言葉足らずでした
>>336
ありがとうございます。頑張ります+0
-1
-
339. 匿名 2015/10/04(日) 00:17:58
身内に不幸があり、仕事辞めて実家に帰って来た無職。
まさか20代で家族の介護するとは思ってなかった〜。
家事手伝いなんて肩書き、今じゃただのニート扱いだよね笑
普段仲良かった友達とは離れ離れだし、
在宅介護のこと話せる友達いないし、
いつかは結婚だってしたいし、相手いないし、モテないし、、
って関係ないか笑
履歴書書くの面倒だけど、落ち着いたらバイト始めたい。
家出て働きたいーーーーー!+6
-0
-
340. 匿名 2015/10/04(日) 00:23:02 ID:KbFmKoOc4t
9月一杯で仕事を辞めて、いま無職です!
まだ仕事決めてなくて家の片付けもしたいしゆっくり休みたいけど、焦りがあるんですよね。
貯金もあまりないし、無職、意外とストレス(笑)
休む時期を決めて転職活動頑張ります!
でも、何回か転職してきたからそれも心配…。
若くもないし…。
あ、またストレスが(苦笑)+18
-0
-
341. 匿名 2015/10/04(日) 00:23:23
無職になって半年経ちました!
そろそろと思いつつ、前の職場のようなところだったら…と思ってしまいます…。
いいところ見つかるまで…と思ってますが、そんなところあるかなと思い始めてます。+14
-0
-
342. 匿名 2015/10/04(日) 00:25:53
無職でーす。だって正社員面接通らないんだもん。+18
-1
-
343. 匿名 2015/10/04(日) 00:29:27
10か月前に仕事を辞めて
それっきり引きこもりになりました
仕事辞めるまでは働く事が大好きだったけど一度自堕落な生活になるとなかなか抜け出せないです(;_;)
外にでる事が嫌になりました(;_;)
この先とても不安です(;_;)
+18
-1
-
344. 匿名 2015/10/04(日) 00:32:05
専業主婦はニートや独身無職とは別だとは思うけど、根本から言うと自分で稼いでないので無職。主婦なんだから家の事をするのは当たり前。恩着せがましく忙しいアピールはどうかと思う。家事・育児・仕事を両立している人は世の中にはたくさんいる。その人達に比べれば時間に余裕あるでしょ!!!+11
-0
-
345. 匿名 2015/10/04(日) 00:35:29
専業主婦って無職じゃないの?
家事ぐらい私も毎日してるわ
専業主婦が無職じゃないなら早く結婚したい+4
-2
-
346. 匿名 2015/10/04(日) 00:37:45
突然前の職場がなくなり早1年…。
明日(もう今日)面接です。
一年無職なことに突っ込まれたら…とか
思うけど
それはもう仕方ないので頑張るしかない…
はぁ〜緊張するなぁ
+5
-0
-
347. 匿名 2015/10/04(日) 00:43:44
やばい。325さんの返しに吹いた(笑)
7年勤めてたところをパワハラと残業と人間関係で辞め、なんか燃え尽きちゃって引きこもり一年経過•••。人が嫌いになりました。でももうすぐ貯金も尽きる〜•••。このまま消えたいなぁ•••。+14
-0
-
348. 匿名 2015/10/04(日) 00:49:27
変な時間に起きてしまった
寝る時間も起きる時間もフリーダムすぎて、もはや一日の感覚がない。
眠れば決まって遥か昔の学生時代の夢を見るから辛いわー
自堕落で退廃的で救いのない一日がはじまりましたよっと
+6
-0
-
349. 匿名 2015/10/04(日) 00:51:53
為替で1日、2万稼いでいます
田舎なので、まともな就職口がないため、これしかないのですよね
でも、生涯収支−95万くらいです
知識が浅い時に負った分を現在、取り戻している最中です
95万の授業料が生きていると実感できる、トレードが出来ているので、頑張って取り戻します+10
-0
-
350. 匿名 2015/10/04(日) 01:03:48
家族からの、まだ働かないの?っていう
プレッシャーにビクビクしながらの生活。
働くまで祖父母の家は出入り禁止に…
最初の頃は、働かないって楽だ!
でも早く仕事みつけよ!って思ってたのに
だんだん気が滅入ってきて、
働くのが怖くなり、どうしようどうしようって
突然心臓がバクバクすることがあります。
とはいえ生きるにはお金が必要…
+17
-0
-
351. 匿名 2015/10/04(日) 01:17:43
セクハラで仕事を辞めました…が、サイコーです!もうあいつに会わなくて良いと思うとちょー嬉しいです!体調も元に戻ってきたし、そろそろ仕事探そうかと思ってました!次は長く働けるところに決まればいいな〜!+27
-2
-
352. 匿名 2015/10/04(日) 01:22:32
専業主婦だけど、職業を記入するとこが選択式じゃなかったら「無職」ってデカデカと書くよ。
別にやましいことしてるわけじゃないし。
ただ、定年まで働いた父が職業欄に無職って書いたときはなんだか寂しそうだったし、見ててなんか悲しくなった。
無職って言葉は悪いわけじゃないけど、社会から必要とされてないって思わされるよね。+29
-2
-
353. 匿名 2015/10/04(日) 01:23:25
ニートになってはや7カ月。
くず生活中ですが今しかできないと思いダラダラ。そろそろ終わりにしなきゃ!+20
-1
-
354. 匿名 2015/10/04(日) 01:23:43
毎日汗水流して苦労してお金稼いでる人がいるのになんで私は無職なんかやってるんだろう。ってつい最近まで思って自己嫌悪しまくってたいんですけど、やっぱり休息って必要だなと思いました。
無理をして社会復帰して、やた体を壊したら全く意味が無いので、、
充電期間だと思って楽しもうと思ってます。
みなさんも無理なさらないように^^+35
-2
-
355. 匿名 2015/10/04(日) 01:26:36
>>145
>>159
返事遅くなりましたが、
確かに宿直は何か問題がおきたときの対応もあるから、半端な覚悟ではできない仕事ですね。
英吾もできない私には厳しいかも。
ニート期間が長かったから体力が不安なんですよね。
その点、宿直ならあまり体力いらないかなとか甘く考えていました+4
-2
-
356. 匿名 2015/10/04(日) 01:28:14
354です。
誤字多くて申し訳ありません、、+3
-2
-
357. 匿名 2015/10/04(日) 01:31:10
確かに国の定義では主婦は無職扱い。
でも主婦っていう世間に認められたポジションがあるのは全然違うよ。
主婦なら無職でも旦那が稼ぐならいいじゃんってなるけど、独身はそうはいかない。
実家が資産家だとしても、親に寄生するな、みっともない、働けってなるし。+30
-2
-
358. 匿名 2015/10/04(日) 01:32:52
ヒキニート脱出してからそろそろ一年
仕事でミスするたび自信なくなっていく
自分いなくてもいいんじゃないかと思えてくる
またヒキニートに一ヶ月間くらい戻りたい+5
-2
-
359. 匿名 2015/10/04(日) 02:09:50
新卒で入った会社を辞め、無職になってから10ヶ月も経ってしまいました…。30歳です。
毎日何をするわけでもなく、気づけば1日が終わってしまってます。
離職期間が長い事が不安ですが、これから頑張って仕事探そうと思ってます!+17
-3
-
360. 匿名 2015/10/04(日) 02:14:22
私もだいぶ前に市役所に行って、職業聞かれたので咄嗟に「専業主婦です」と答えたら「それは職業ではない。無職ですよね」と淡々と職員に返された事がありますよ。+21
-2
-
361. 匿名 2015/10/04(日) 03:07:59
>>357
親に寄生するニート=旦那に寄生するニート=稼いでくる人がいるんだからいいじゃん。=お金を稼いでこない人=食いつぶすだけの人
まだ資産家で富裕層で不労所得のほうが地位も名誉もある
+3
-5
-
362. 匿名 2015/10/04(日) 03:08:04
専業主婦は無職ですよね☆
無職で生きていけるって幸せじゃないかな?私は働きたくないから、そう感じてます(^O^)+13
-4
-
363. 匿名 2015/10/04(日) 03:10:55
>>361
専業主婦は無職だけど、お金を稼ぐ旦那を支える人です。間接的に社会に貢献してますよ!+7
-13
-
364. 匿名 2015/10/04(日) 03:22:52
独身無職は自分の生活でいっぱいいっぱい。就職しなきゃ。。。あと早く結婚したいなぁ。心の安心や、家族ができる幸せを味わってみたい。+4
-2
-
365. 匿名 2015/10/04(日) 03:26:29
専業主婦羨ましいけど
しんどいアピールやたらする人は無理
僻みとか言う人もっと無理
ほんとにしんどくて忙しい人は
まずガルちゃんこない+15
-2
-
366. 匿名 2015/10/04(日) 03:49:41
不当解雇にあって只今無職です
戦う気力も失せました
あの会社潰れてしまえば良いのに
+15
-1
-
367. 匿名 2015/10/04(日) 04:28:27
はーい無職です!
こんなタイムリーなトピ待ってました(笑)
わたしは3月で契約満了で退職し、そのあと新しい職場で働いてたんですが、忙しいし大変で辛くて、自分にはやっていけないと思い8月末で退職してしまいました。。
10月ぐらいから働きたいなと思っていましたが今のところ何も決まってません(^^;)
いいところがあれば早く働きたいんですがなかなか求人もなく…
焦って決めてまた大変な思いはしたくないので、ゆっくり決めたいなって思ってます。
でも12月に車検があり一気にお金がとぶので、早く見つけなければ(つд`)+16
-2
-
368. 匿名 2015/10/04(日) 05:29:32
32歳未婚。どーなるのか分からない。
年ともに臆病になっている!!+12
-1
-
369. 匿名 2015/10/04(日) 05:31:33
七年とか長い間無職でそろそろ貯金が…って言ってる方、いくら貯金があったの?!
私は一年で貯金が尽きるー!
+16
-2
-
370. 匿名 2015/10/04(日) 05:32:44
>>368
婚活するにも金かかるしね。
+8
-1
-
371. 匿名 2015/10/04(日) 05:35:17
ここ読んでると、解雇って結構あるんですね。
会社選びむずかしい+13
-2
-
372. 匿名 2015/10/04(日) 05:45:44
371
入れるなら大企業がいい。やっぱり安定度が違う。いる人も優しい。+6
-3
-
373. 匿名 2015/10/04(日) 05:49:45
>>355
私、山の中の温泉地のホテルで働いてたけど。
宿直?夜のフロント兼警備の人いたけど、全員男だったよ。
英語喋れる人はいなかったけど、英語のマニュアルみたいなのあって、それ見せたりで対応してたかな。
体力的なのは、うーん、ホテルによると思うけど、またに仲居さんのヘルプしたりって事もあったよ。これは、本当にホテルによると思う。
そういうのなければ、体力ない人には良いかもね。
ビジネスやシティホテルの事はわからないけど。+3
-2
-
374. 匿名 2015/10/04(日) 05:50:53
働けよ+3
-8
-
375. 匿名 2015/10/04(日) 05:58:37
>>372
大企業かー。
パッと思い付いたのは、TOYOTAの工場なんですが。
中途で正社員の募集あるのかな。女で。
私なんかが大企業にうかる気がしないな。+3
-3
-
376. 匿名 2015/10/04(日) 06:12:24
>>375全国的に有名な大企業じゃなくても、地元の大企業とか。
例えば私のとこなら、大きいバス会社、大きい清掃会社。地元密着型が結構生き残っているような気が。
全国的有名な工場もあるけど、工場閉鎖しちゃったとこもあるから、意外と安心できない。
とは言っても、もし潰れた場合、無名企業より有名企業にいた方が次の就職には有利になるかな。+1
-2
-
377. 匿名 2015/10/04(日) 06:17:08
>>320
いつでも社会復帰出来るように7時に起きてます。
8時に朝ドラ見て、ガルチャンに感想を書き込むのが楽しみ。
+5
-2
-
378. 匿名 2015/10/04(日) 07:00:21
>>201
確かにろれつ回らない。
顔も固くなって笑顔がひきつるし。+2
-2
-
379. 匿名 2015/10/04(日) 07:03:14
>>366
労基署(労働基準監督書)へ相談した方がいいよ。
+1
-2
-
380. 匿名 2015/10/04(日) 07:06:11
>>379です。
「労働基準監督署」が正しいです。誤字申し訳ありません。
+0
-2
-
381. 匿名 2015/10/04(日) 07:21:06
難病持ちで無職です。年金は親の年金で払ってます。もう死にたいです。+4
-3
-
382. 匿名 2015/10/04(日) 07:26:44
>>381
キツイですね。
年金免除できるんじゃなかった?
でも、自分の年金がなくなるんだっけ?+2
-3
-
383. 匿名 2015/10/04(日) 08:04:57
働きたくないから働かないってニートじゃないならいいんじゃない
働ける体でニートのやつってだいたい親が甘やかしてるよなー
親が急に死んだらどうするんだか+6
-2
-
384. 匿名 2015/10/04(日) 08:06:41
専業主婦だけど、無職だと思ってるし
他人に無職だと言われても、何も思わないよ。
だって無職だもん。
無職って、お金を得る仕事をしてないって事だと思ってるし
専業主婦はお金を得てないから。
長い人生、専業主婦で無職の時期があったり
体調不良やいろんな理由で無職になったり
そんな時があったっていいんじゃない?
+16
-2
-
385. 匿名 2015/10/04(日) 08:11:46
逆に無職の時しか出来ないこともある!!
私は大幅減量に成功しました(^^)
あんまり気にやまずやれることをしたらいいですよ♪+5
-3
-
386. 匿名 2015/10/04(日) 08:44:23
>>315
すいません何歳ですか?+0
-3
-
387. 匿名 2015/10/04(日) 08:53:51
主婦の人はこないで、無職の人だけです+4
-6
-
388. 匿名 2015/10/04(日) 08:56:45
>>386
年齢聞いてどうするわけ?失礼だよ。
聞く必要ないでしょ。+2
-2
-
389. 匿名 2015/10/04(日) 09:01:04
>>121
私もそのスタイル
でももっと働いてなくて月になんどか短期のやつ
家賃ぶんとか稼いでます
24くらいまでは掛け持ちしたりして、真逆の仕事人間だったけど
摂食障害や、考えすぎで人が怖くなって長く働けなくなりました
若いときは余計なこと考えないでがむしゃらに働けたけど、
大人になるにつれ人の目が怖くなって、仕事やいろんなストレスを食べて吐くにしたせいで体がボロボロなりました
生活保護とかはそんな身分じゃないと思ってるのでもらってませんが、国保だけ親だよりの一人暮らしです
主婦さんも大変だと思いますが、やっぱり誰かと一緒にいて守られてるってのは羨ましいですね
私は付き合ってる人はいても、長く人といれなくて結婚がまだ怖いって思っちゃいます+1
-3
-
390. 匿名 2015/10/04(日) 09:07:23
専業主婦は無職ですってコメント多すぎじゃない?!わかったよ。笑
+16
-2
-
391. 匿名 2015/10/04(日) 09:18:26
>>381
難病なら障害者手帳もらえるんじゃないですか?
+2
-2
-
392. 匿名 2015/10/04(日) 09:21:22
>>315
レイプされる!→大声たてよう!
詐欺にあいそう!→経済知識を得よう!
痴漢盗撮されそう!→スカート履こう!
以上で自分を守れるよ。
きっと、引きこもりになるくらいだから凄く嫌な出来事あったのね。
でも、警察官の中には犯罪を犯した者もいるでしょうが全てじゃないわ。
人を信じる事はとても大切な事ですよ。
+3
-5
-
393. 匿名 2015/10/04(日) 09:25:48
71。
結婚してないの?羨ましいの?
いちいちひがみみたいに聞こえるよ笑。
専業主婦は職じゃないけど家族を支える役割だよ
+4
-2
-
394. 匿名 2015/10/04(日) 09:33:04
>>357
>親が資産家なの?マジで羨ましすぎる。親御さんが「仕事しなくてもいいのよ」って言うなら 資格色々取るとか色々好きなこと好きな時間でチャレンジできるじゃない。世間のことなんてほっとけ。どうせ他人だ 言いたいことしか言わないで人の足下見て笑ってるだけ、煽ってるだけ。
私専業。旦那仕事しなくていい家のことだけやっててって言うから。税金 将来?関係ありませーん。政府の政策で何があろうと関係無いわ。金には困らんもん。それに今の専業の人って 仕事しっかりしてた人も多いよ。本当の富裕層のお嬢様なら別だけどさ。+1
-4
-
395. 匿名 2015/10/04(日) 09:54:05
234さん、体に障害があり、働けなくて生活保護を受けている無職です。働きたくても、働けない、家族にも頼れない生活保護者もいることも分かって下さい。+5
-1
-
396. 匿名 2015/10/04(日) 10:26:39
部屋は真っ暗、ネットゲーム中毒。完全なるひきこもりニートって人が友達の兄弟でいるけど、こっちまで病んでくるって言ってた。
専業主婦は無職ではあるけど、家族を闇に落とすカテゴリーには入らない。
+6
-2
-
397. 匿名 2015/10/04(日) 10:44:30
ニートではない学生ですがコメント失礼します
専業主婦叩いてる人がいますが
親に甘えてるニートと違って
家事は全部やるし馬鹿に出来ないと思いますよ?
それに一馬力でも大丈夫な旦那さんと出会えたって事でしょう?勝ち組じゃん+7
-6
-
398. 匿名 2015/10/04(日) 14:03:49
パワハラで鬱病になり社員辞めて2年無職で、勇気出して週3パートの面接受けるのですが、それだけでバクバクと不安が止まりません(;_;)
働かなくても自分を責め辛い毎日、働こうとしても辛いです+7
-1
-
399. 匿名 2015/10/04(日) 14:19:35
無職とニートは違うよ+3
-3
-
400. 匿名 2015/10/04(日) 14:31:08
>>397
お偉い学生様。
ここでトピを荒らす勝ち組専業主婦様には何かありませぬか。勝ち組なので荒らしOKなのでしょうか。+2
-5
-
401. 匿名 2015/10/04(日) 15:22:47
確かに専業主婦は、無職ですが、
アホだの、ニートだの、無脳だのって、
言われる筋合いないですよ!
+6
-4
-
402. 匿名 2015/10/04(日) 16:20:05
ごめん、一回ニートになった人ってそこから堕ちていくイメージしかないわ
私の周りで仕事やめた知り合い何人かいるけど、彼らに働く気まったくなくなって、いまは貯金も底をついてナマポに頼ってる状態
だからここの人たちもいずれはそうなるんだなーって思う
一度ぬかむみにハマった人は、そうそう簡単には這い上がれないんだなーって
もうみんな出遅れだよ+2
-6
-
403. 匿名 2015/10/04(日) 16:35:23
明日はわが身なのにね
自分だけは大丈夫!なんてことはないから+8
-1
-
404. 匿名 2015/10/04(日) 18:19:03
>>402
生活保護受けてる人が身近に複数も、結構いるもんなんですね。
私の周りには生活保護受けてる人がいないので、そんなに身近にいるって驚きました。+8
-1
-
405. 匿名 2015/10/04(日) 20:48:21
>>402
視野が狭い言い方してるお陰で、自分は馬鹿ですと言っているようなものだな。
+6
-1
-
406. 匿名 2015/10/05(月) 00:23:08
>>402
自分の周りの人がそうだからって
全ての人がそうとは限らないよ
このトピに就活してる人いるし
煽りにしては、視野狭いね~
ネットある環境なのだからもう少し頭良い煽り文を作って出直しておいで
+4
-1
-
407. 匿名 2015/10/05(月) 05:32:47
402に反応した人はみんな図星なんだね
自分のすべてを見透かされてムキになっちゃった感じ?
かわいそうな人たち…+2
-6
-
408. 匿名 2015/10/05(月) 06:36:47
>>407
ムキになるからと言って、図星という決めつけか。
そんなの全然理由にならないんだよ。
じゃあ、どういった根拠で断定した言い方出来るんだ?
理由を周りのせいにしてる時点で、考えがクズだぞ?+4
-1
-
409. 匿名 2015/10/05(月) 07:48:15
>>360バカじゃんwよく答えれたね!+2
-2
-
410. 匿名 2015/10/05(月) 10:27:24
408
かわいそう
こういう人にだけは絶対になりたくない
本当のことを言われたからって突っかかってくるなんて、自分の非を認めたくないダメ人間がすることじゃん
あなたの人生、もう終わっちゃったんだね
ご愁傷様+1
-3
-
411. 匿名 2015/10/05(月) 10:47:15
兄がニート
働く気配なし…
両親が甘いからネットまでやらせてる…
この前は、パソコン潰れたからって、
新しいパソコン買い与えてた。
私、毎月家に食費とか渡してるけど、
正直納得いかないです。
兄がご飯食べてる姿見る度に、「働けよ?お前を養う為に食費いれてるんじゃないから…」と心ん中で叫んでます。
+3
-0
-
412. 匿名 2015/10/05(月) 10:50:53
ニートって結局、誰かにオンブに抱っこの人生だよね?
お父さんやお母さんが亡くなったら、どーするの?
+3
-1
-
413. 匿名 2015/10/05(月) 11:03:24
>>410
あなたの方が凄い可哀相!w
ご愁傷様です♡
どう?似てるでしょ?あなたの真似してみたの?
( ´艸`)w
ムキになってるのそっちじゃん?
で、次は何を言い返すの?w
+1
-2
-
414. 匿名 2015/10/05(月) 11:23:37
無職の方〜
ガルちゃん覗いてる暇あるんなら、
さっさと就活♪
+3
-1
-
415. 匿名 2015/10/05(月) 11:27:42
>>414
あなたに言われる筋合いじゃないのよね+4
-1
-
416. 匿名 2015/10/05(月) 11:27:56
働かぬ者は食うべからず…!
+2
-0
-
417. 匿名 2015/10/05(月) 11:30:11
>>416
あなたに食べさせてもらってるわけじゃないから+4
-1
-
418. 匿名 2015/10/05(月) 11:30:38
>>415
当たり前の事をコメしただけーだから…w
元気そーじゃんwww
働けよ!バーカw+2
-1
-
419. 匿名 2015/10/05(月) 11:32:50
>>417
親も可哀想ww
お前なんか、誰が食わすかw
+3
-1
-
420. 匿名 2015/10/05(月) 11:36:03
開き直りの無職って1番質が悪い。
実際、親に働けって言われただけで
その親を殺す奴おるからねw
マジ 親だけは殺さないでねー+3
-3
-
421. 匿名 2015/10/05(月) 11:38:48
>>413
もしかして、ナマポか?+1
-3
-
422. 匿名 2015/10/05(月) 11:46:08
鬱抱えながらでも働いてる人も、いるのにね…
開き直りのニートって、本当生きてる価値なし…
頼むからナマポ頼るのだけは、やめてね!
迷惑だから…
+1
-4
-
423. 匿名 2015/10/05(月) 11:51:24
>>413
410じゃないけど、頭悪そーなコメ返しだねwww
てか、410は正論だから(笑)
+1
-3
-
424. 匿名 2015/10/05(月) 11:54:18
無職の人に突っかかるアンタたち、
他人の不幸は蜜の味ってか?
さもしいねぇ+6
-1
-
425. 匿名 2015/10/05(月) 11:56:23
413は寄生虫確定…
ガルちゃん覗いて反論する元気あるんなら働けよー糞女!
+2
-3
-
426. 匿名 2015/10/05(月) 12:10:19
>>425
言うことはそれだけ?
言い足りないからもっと言えば?+1
-3
-
427. 匿名 2015/10/05(月) 12:14:49
414
就活してるよ。
てか、ここ無職のトピなんだからさ働いてる人は出てってくれない?
荒らさないで。+6
-2
-
428. 匿名 2015/10/05(月) 12:16:56
>>426
そんな返ししか出来ないのかww
ウケるわww
さぁ、そろそろ私 仕事だから…
バイバーイ!
まぁ一生遊んでれば?
寄生虫さん+1
-4
-
429. 匿名 2015/10/05(月) 12:24:30
>>428
もうこのトピには来なくていいよ~!
反論したからって皆が皆ニートじゃないし、就活してる人もいるんだよ!
働きたくても働けない人達だっている!
そういう背景を考えた上で発言してくださいね~!(@^▽^@)
お仕事頑張って下さい。+4
-2
-
430. 匿名 2015/10/05(月) 12:34:45
428じゃないけど一言!
嫌味な返しするから、働けぇとか、ニートだって言われるんじゃないんですか⁇
開き直るから、言い返されるんじゃないの?+2
-1
-
431. 匿名 2015/10/05(月) 12:46:51
私は専業主婦の無職です。
働きに行きたいけど、保育園の空きがありません。
核家族なので実家にも頼れません。
無認可保育は保育料馬鹿高いです。
兼業さんは、それも言い訳だと言います。
専業主婦はニート以下だとも言われます。
ここに来る兼業さんは、正直怖いです。+3
-2
-
432. 匿名 2015/10/05(月) 12:49:17
413はダメダメ人間。+2
-2
-
433. 匿名 2015/10/05(月) 12:57:09
427
トピ主かwwww?+1
-2
-
434. 匿名 2015/10/05(月) 12:59:41
>>430
悪いが、先に嫌みな事言い出したのは<<402。
あなたは、どうしたいわけ?
+1
-1
-
435. 匿名 2015/10/05(月) 13:12:06
>>434
私は430じゃないのだ(。-_-。)
ただ あなた達の、やり取り見て
そう思っただけなんだよね。+2
-1
-
436. 匿名 2015/10/05(月) 13:23:27
>>435
やり取りってどこからどこまで指してるの?
もし、>>414~>>425の事ならそれは私じゃないわよ。
+1
-1
-
437. 匿名 2015/10/05(月) 15:44:17
誰にでも出来る内容のクセに、家事は大変だから〜家族の為に〜って言ってる奴やめてくれ。恥ずかしいから。誰にでも出来ますよ+3
-1
-
438. 匿名 2015/10/05(月) 17:09:30
専業主婦を車などで轢いたら休業保障?として賠償金発生しますが、ニートを轢いても休業保障としての賠償金は発生しません。
+2
-2
-
439. 匿名 2015/10/05(月) 17:17:15
438
これぞ専業主婦とニートの違い!+2
-2
-
440. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:04
413
ああ、やっぱりあなたはナマポ受給者なのね
人の税金で生活させてもらっておいてそんな口が利けるなんて、寄生虫のくせに偉そうに
もっと一般人に感謝しながら生きてください+2
-1
-
441. 匿名 2015/10/05(月) 19:27:15
>>440
ぶっw
リアルに違うけどwww
てか、現実で嫌な事あったのか知らんけど自分より下の立場見つけて中傷・誹謗するお前の方が頭が逝かれてるよ。
よほど、今の生活に不満があるんだなぁ。
可哀想に。
+1
-2
-
442. 匿名 2015/10/05(月) 19:40:07
413
もしかして、ずっと、このトピにへばりついてたのw?
やっぱナマポだから他にする事ないんだねw?+1
-2
-
443. 匿名 2015/10/05(月) 19:56:25
ナマポ隠したがる413ww
こんな奴の為に税金なんて払いたくないわーぁwww
+1
-2
-
444. 匿名 2015/10/05(月) 20:13:53
>>442
お前もへばりついてんじゃんw
来なくていいって言ってるのに、何故来たがるの?
仕事してる人もよほど暇なんだねぇーーーwwwwww
それに、根拠のない理由で人を判断する馬鹿さ加減笑えてくるよ。
次は、何を言うの?ww
+2
-1
-
445. 匿名 2015/10/05(月) 20:14:57
>>443
本当に馬鹿w+1
-2
-
446. 匿名 2015/10/05(月) 20:58:48
>>444
さっき帰ってきたばかりだから、へばりついてないでーすwww
ナマポが偉そうに、お前だってwww
寄生虫だもんね
ダニみたいな顔してんだろーねw
こんな奴は、さっさと駆除…
+1
-1
-
447. 匿名 2015/10/05(月) 21:04:58
>>444
図星じゃなかったらムキにならないから、
それに その悪態ぶりがナマポそのものだもん!
それから、あなた誰かと間違えてますよ?
ほんまバカww
人様の税金で、おマンマ食べる気分は如何ですか?美味しいですか?
+1
-1
-
448. 匿名 2015/10/05(月) 21:07:19
>>445
お主よりはマシ( ̄▽ ̄)+0
-1
-
449. 匿名 2015/10/05(月) 21:09:20
>>445
おまんよりはマシ( ̄▽ ̄)+1
-1
-
450. 匿名 2015/10/05(月) 21:48:35
441
その突っかかり方…
間違いなくナマポ受給者ね
本当にずうずうしいわ国民の皆様方に生かせてもらっといて開き直るなんて
あなたみたいな人には一円たりとも税金払いたくないから、いますぐナマポ打ち切ってください
さもなければ通報しますよ+1
-1
-
451. 匿名 2015/10/06(火) 11:28:04
「無職の人~」トピに来て優越感に浸ろうなんて やる事が最低だね・・・
+3
-1
-
452. 匿名 2015/10/09(金) 03:39:15
無職苦しいね。働いても苦しいね。
なんなんだろほんと。+2
-0
-
453. 匿名 2015/10/14(水) 18:10:47
夏にストレスで体調崩して仕事辞めました。
今は失業保険貰ってます。
一人暮らしなので、すごく有難いです‼︎
でも貰える期間が終わりに近づくにつれて焦ります...。
今月中には見つけたいところです!
モンモンする時はウォーキングが良いですよ〜。
今の時期ちょうどいいですし、歩くと気分スッキリします!
運動不足解消にもなるし(*^o^*)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する