ガールズちゃんねる

「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

1070コメント2024/01/13(土) 22:32

  • 1001. 匿名 2024/01/11(木) 21:13:19 

    >>979
    独特なフォントわかりすぎるwww
    (あの独特な字体、ゲバ字と呼ぶらしい)
    何故か漢字が簡体なのよね。

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2024/01/11(木) 21:13:49 

    >>978
    あなたみたいな人の友達ならそうかもねw

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2024/01/11(木) 21:14:06 

    >>4
    あの世との架け橋って聞く。きっと沢山の命が魂となって渡っておられる

    +9

    -1

  • 1004. 匿名 2024/01/11(木) 21:14:25 

    >>1001
    中韓から派遣されてるのかな?
    どれだけちゃんとした日本人がいるのか国籍発表して欲しい

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2024/01/11(木) 21:14:35 

    >>450
    私の知り合いも自衛官だけど、凄い距離毎日走ってる。
    何も無い時でも有事に備えて準備しとくって大変だよね。
    私なんてどれだけぐーたら出来るか頑張ってるのに。

    +8

    -0

  • 1006. 匿名 2024/01/11(木) 21:14:51 

    >>978
    普段から訓練してないと無理なのは小学生でもわかる。
    個人のボランティアは来ないでと言われたら行かない方がいいのは小学生でもわかるように。

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2024/01/11(木) 21:15:03 

    幹部は毎日走る暇ない

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2024/01/11(木) 21:16:06 

    >>75
    この言葉、一部ですがライジングサンRって漫画に出てきます。もっと自衛隊のことを世間の皆さんに知ってもらいので、この漫画も知ってもらいたいです。この言葉を自衛隊に伝えた吉田茂首相も素晴らしい方だなと思います。

    +15

    -1

  • 1009. 匿名 2024/01/11(木) 21:16:42 

    >>901
    こういう時に多脚車両とかがあればいいのにね。
    多少の崖も登れるやつ。
    「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2024/01/11(木) 21:17:01 

    >>998
    今は自衛隊の演習を邪魔するデモに駆り出され中だからじゃないかな~
    「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/11(木) 21:17:28 

    ご苦労様です。
    そんな自衛隊を無くせと言ってきたのが立憲民主党、共産党です。そして災害起きたら「早く助けろ税金払ってるんだっっ」とか支援物資を食べながらそんなことを彼らは平気で言います。

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2024/01/11(木) 21:19:38 

    >>1011
    清々しいほどのゴミですね
    こんな奴らに使われる税金が一番無駄なんだけど自衛隊批判してる人達はそこには全く触れないよねぇ〜なんでかなぁ?

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2024/01/11(木) 21:21:30 

    >>219
    もっと上げて良いよね。
    倒壊してる5階建て位の建物から救助しようとしてたら余震あって慌てて出てくる映像とか見たら本当命懸け。
    国会で寝てたりする政治家の無駄な給料を、現場で大変な思いしてる方達に手当分で払って欲しいわ。

    +4

    -2

  • 1014. 匿名 2024/01/11(木) 21:22:41 

    >>1009
    これは、、、
    すぐ転ぶやつwww

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2024/01/11(木) 21:25:00 

    そのために日々訓練いただいて本当にありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2024/01/11(木) 21:25:43 

    >>1008
    昨年末にちょうど読んだところでした
    災害救助派遣時にオムツすることをこの漫画で知りました

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/11(木) 21:26:11 

    まさか ヘリコプター すら使うのが難しい 孤立地域がたくさんあるなんて 現地の人以外は誰も想像できなかっただろうね
    これはもう自衛隊に頑張ってとしか言いようがない

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2024/01/11(木) 21:26:22 

    >>909
    遅くなりました
    頭がさがります
    車中泊なら寝袋があると体温奪われにくいとテレビでやってましたよ!

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:59 

    >>29
    自衛隊になる人なんてエリート以外屑多いよねーとか言ってた以前の職場のパートおばさん達に意地悪されて辞めたわ。
    あいつ等こそクズ。

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2024/01/11(木) 21:29:46 

    >>1014
    四足歩行もバカにはできない
    「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/11(木) 21:33:19 

    >>42
    筋力とかもだけど、兎に角持久力と精神が強くて凄すぎる。
    筋肉だけあってもこんな事出来ない人もいる。

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2024/01/11(木) 21:34:50 

    >>993
    まだ家がどうなってるかもわからない人たちは、近くにいたいんだって事だと思うよ。
    メンタル面的にどっちがいいのかわからないけどね。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2024/01/11(木) 21:35:14 

    政治家さん、恥ずかしくなりませんか?

    +0

    -3

  • 1024. 匿名 2024/01/11(木) 21:37:46 

    >>1020
    崖を登れたり障害物を乗り越えられたらいいよね、これ

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/11(木) 21:45:54 

    >>1017
    友人が福井の北部にいるんだけど、断水とかはあったけど福井県は概ね大丈夫でむしろ救援側にシフトしたらしく、夜中も一晩中ヘリが飛んでて翌日もすごく飛んでいったって言ってた。その後は救急車なんかが高速に乗って行ったらしい。
    ヘリは(まず視察?)行ってみたけど降りれなかったとかあると思うよ。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2024/01/11(木) 21:52:49 

    >>1022
    全員いなくても良いと思ってるとは書いたけど
    家族みんな元気なら世帯主だけ被災地残るでもいいんじゃないの

    例えば3世帯で住んでて全員劣悪な環境の被災地に残ってるってどう考えてもおかしい

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/01/11(木) 22:02:07 

    >>1011
    自民党の支持率がいくら下がっても立憲の支持率は上がらないのよね

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2024/01/11(木) 22:03:25 

    >>1023
    山本太郎に言ってる?

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2024/01/11(木) 22:13:41 

    >>909
    レッグウォーマー

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/01/11(木) 22:14:40 

    >>1009
    中の人めっちゃ酔いそう

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/11(木) 22:28:14 

    >>812
    は?

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2024/01/11(木) 22:32:00 

    >>973
    呼吸器が必要な人だから津波なくても電気が止まってて助からなかったと思う

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/11(木) 22:43:33 

    >>1004
    たけちゃんだっけ、YouTuberが突撃したけど
    なんの反論もできてなくてヘラヘラしてたよ
    多分日本語分かってない
    返事の仕方も分からないんだと思う

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2024/01/11(木) 22:44:19 

    >>450
    災害があって道がダメになって車が使えない時のために
    重たい荷物持って何十キロも歩く訓練してるよ!

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2024/01/11(木) 22:49:32 

    >>46
    6kgの間違いでは?
    60って自分の体重より重くならない?

    +2

    -3

  • 1036. 匿名 2024/01/11(木) 22:54:35 

    >>713
    当直手当とかあるよ
    数百円程度

    +0

    -1

  • 1037. 匿名 2024/01/11(木) 22:59:14 

    >>1036
    えっ、ないよ!給料明細どこみたらいい?!

    +0

    -1

  • 1038. 匿名 2024/01/11(木) 23:03:07 

    >>620
    歩きなだけえらいよ
    ペットボトル4本くらい自転車のカゴにいれて重いなぁと思ってる私はダメすぎる

    自衛隊の人、本当すごい

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/01/11(木) 23:04:45 

    >>1005
    私もいかにぐーたらできるか考えてる、

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/01/11(木) 23:06:30 

    >>1034
    真夜中も確かずっとあるくんだよね?
    靴下いいやつ履いとくと靴擦れがマシになるとか見た。

    何のためにそんな歩き回るのかな?と思ったけど災害時に確実に必要なんだね

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/01/11(木) 23:11:18 

    >>1040
    そうだよ、夜中も寝ずに歩くよ
    荷物は重いし足は痛いしで鎮痛剤飲んだりするらしい

    そういう訓練が役になってるよね今回

    +3

    -1

  • 1042. 匿名 2024/01/12(金) 00:19:33 

    >>889
    見た目重視で選んでる人が多い印象
    見た目がタイプだったらキャバ嬢、ニート、AV女優なんでも大丈夫
    自衛隊の奥さんや彼女ってなぜかお嬢様タイプやお水系まで幅広い職業の人がいる

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2024/01/12(金) 00:20:13 

    >>897
    幸いにも私の周りには、この震災に関しては、どうやって募金するのが早くて確実で有効かとか、ふるさと納税の返礼品なしやろうかとか、そういう話してる人多くて、私も見習おうと思った感じだよ。

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/12(金) 00:32:14 

    >>1042
    まあそうだね
    714が妄想書き込んでたから書いたけど普通に見た目やタイプの女性を選んでるよ
    昔と違って今はモテるみたいだから選び放題みたいだし

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2024/01/12(金) 00:58:22 

    >>1007
    時間ないから土日祝祭日の休みに駆け足ノルマ消化するよね

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2024/01/12(金) 01:01:12 

    >>714
    色白で華奢な人が好まれがち
    反動なのかな

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2024/01/12(金) 01:04:14 

    >>869
    スレッズにいつからいつまで旦那の部隊が災害派遣で〜とポストしてる頭がアレな看護師さんがいるよw
    保安職についつる夫の動向SNSにポストするのはダメなのに

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2024/01/12(金) 01:28:41 

    >>1047
    幹部の妻は学歴も立派で知的で良識な妻が多いと書いてる幹部自衛官妻がたまにいるけど嘘じゃない?
    自衛官妻ってどっちかいうと馬鹿よりの人が多くない?

    +1

    -5

  • 1049. 匿名 2024/01/12(金) 01:38:01 

    >>1048
    任務に関することSNSに書く人は目にするね
    かなりでしゃばりな印象があるw

    +2

    -2

  • 1050. 匿名 2024/01/12(金) 03:12:40 

    >>385
    いやいやいや、共産党は暴力革命で民主主義ひっくり返したいから、自衛隊も警察も米軍も弱体化してほしいわけ、自分たちの敵対勢力は要らない
    戦後国内で警察官あちこちで殺害したり、暴力扇動したり・・・

    口では保守めいた事を言ってても、今でも公安・破防法の監視団体だよ・・・
    耳障りのいい無責任な理想論のポピュリズムで勢力得たら、途端に独裁になって民主主義なんかなくなるよ

    LGBTだって自民案よりひどい性自認でOKってしてたし、差別禁止法だったからより社会をしばる罰則もあった
    不法滞在外人を強制送還できる入管法改正にだって反対してたし、地方外国人参政権だってOKだちょ
    「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2024/01/12(金) 03:21:05 

    >>994

    災害派遣手当、日額1620円、著しく困難な作業だと日額3240円
    一日たくさん働いてコレ、安いよ

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/12(金) 03:28:02 

    >>932
    >>707
    風呂の床むきだしボロボロの隊舎・40年使ってるボロボロのマットレスなど想像以上に酷かった
    待遇改善してほしい
    自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    官舎は保証金、敷金もないこともあり、頻繁に転勤する幹部自衛官は老朽化していても都市では官舎を選ぶしかない。大半は昭和に建てられた物件だ。設備老朽化の問題は、氷山の一角でしかない。文句の言えない自衛隊員や公務員用の住宅がどれほどひどい状態か、数々の...

    「一般人には通行不能」自衛隊の物資輸送にネット驚愕 孤立地域への悪路を徒歩で前進...「感謝と尊敬」

    +7

    -1

  • 1053. 匿名 2024/01/12(金) 07:13:04 

    住むところは大事だよね。マンション借りて住めばいいのに

    +1

    -4

  • 1054. 匿名 2024/01/12(金) 08:11:55 

    >>733
    ハッピーさん?

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/01/12(金) 09:32:06 

    >>1052
    大きな地震来たら真っ先に崩れそう
    それでも隊員はすぐに緊急招集され、妻子はここに残るのか
    怖いなあ

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/12(金) 09:46:30 

    >>1053
    幹部は約2年で異動だからその度に敷金礼金払って、地方によっては3年以内の転居は退去費としてひと月分取られたり
    今は引越し代が出るようになったけど数年前までは何十万円も自腹だったし、これじゃあ引っ越しに貧乏なるよ
    仕事でしかたなく移動してるのに

    +5

    -1

  • 1057. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:41 

    >>268
    わざとなのか気づかずなのかわからないけど消費期限切れのものが送られてきてるって今日のニュースで言ってた

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2024/01/12(金) 10:46:13 

    >>549
    まあ、たしかにれいわみたいになられては困りますね

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2024/01/12(金) 11:42:25 

    なんか自衛官の奥様たちの溜まり場になってるww

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/01/12(金) 12:03:31 

    >>1059
    ある意味いいと思うw

    +1

    -1

  • 1061. 匿名 2024/01/12(金) 12:06:05 

    クッサー

    +1

    -2

  • 1062. 匿名 2024/01/12(金) 12:30:15 

    >>1047
    看護師の職業病かな?申し送りしてるとか?(笑)

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2024/01/12(金) 12:47:27 

    自衛官の奥さん旦那の職業アピ強いよね
    警察はもちろん消防や海保もそんな事ないのに

    +1

    -4

  • 1064. 匿名 2024/01/12(金) 13:07:49 

    >>1063
    旦那さん大好きな人が多いんだろうね
    はっきり言って旦那なんかどうでもいいもん(笑)

    +1

    -2

  • 1065. 匿名 2024/01/12(金) 15:47:22 

    >>1007
    私の知ってる幹部の方は毎日朝4時に起きて勉強してるらしい

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2024/01/12(金) 18:12:11 

    >>994
    ボランティアに成り済まして被災地に入っての犯罪が横行しています。

    日本の自衛隊が現地に展開しているだけで火事場泥棒ゴロツキどもへの抑止力になります!

    さすがにクズ犯罪者も日本の自衛隊員さんの目の前で空き巣や性犯罪をしないはずです

    +2

    -1

  • 1067. 匿名 2024/01/13(土) 10:13:22 

    >>989
    配達用のドローンは?

    +1

    -2

  • 1068. 匿名 2024/01/13(土) 12:37:23 

    >>1067
    まだ性能良く無いのよ。早く技術が発達するといいよね。
    偵察ドローンは活躍してるよ

    +2

    -1

  • 1069. 匿名 2024/01/13(土) 21:53:00 

    >>1065
    他人のスケジュールなんで知ってるの?

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2024/01/13(土) 22:32:11 

    >>1069
    そこ突っかかるところ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。