-
501. 匿名 2024/01/10(水) 23:27:26
早大の同級生だった+1
-1
-
502. 匿名 2024/01/10(水) 23:27:55
>>144
いいな〜どこで出会ったの?+4
-0
-
503. 匿名 2024/01/10(水) 23:28:16
>>492
男って時々凄い人がいるよね
同期に女であればどんな顔をしててもどストライク!っていう人がいた
ブスでもバスでもいけるとさ…+1
-0
-
504. 匿名 2024/01/10(水) 23:28:45
>>1
派遣先の米国外資系メーカー。男性は超激務だから職場か学生時代の彼女と結婚してる。医者並かそれ以上ある。成績良ければストックオプションがボーナス以外に支給される。それがとてつもなく凄い。+6
-0
-
505. 匿名 2024/01/10(水) 23:33:03
>>30
大学の友達の旦那さんみんな大手や士業だから珍しいと思ったことないわ。
みんな大学時代から付き合って結婚、もしく社会人になって同じ会社の人と結婚。あとは友達の紹介。私も大学のときから付き合って結婚。兄と奥さんも同じ。
年収1000万超えてそうな元同級生や同僚の男で婚活で結婚した人なんてほぼいないんじゃないかな…。+45
-0
-
506. 匿名 2024/01/10(水) 23:34:13
社内結婚+1
-0
-
507. 匿名 2024/01/10(水) 23:34:45
高校時代の同級生+2
-0
-
508. 匿名 2024/01/10(水) 23:35:05
>>23
2年後には300万+0
-3
-
509. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:25
職場
学歴も年収もある人間を配偶者にしたいなら、自分も同じ山に登るのが出会える確率1番高い
話も合うし、一緒に勉強とか読書できたり心地よい+10
-0
-
510. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:54
やっぱ大学かぁ
それなりにいい大学行ったけど全然それ活かせなかった🥲
もっと交友関係広げておけばよかった+8
-0
-
511. 匿名 2024/01/10(水) 23:37:30
趣味の集まり
+1
-0
-
512. 匿名 2024/01/10(水) 23:38:17
>>67
高校からずっと突き合って結婚まで持っていくの凄いな
相手だってモテるだろうに+3
-0
-
513. 匿名 2024/01/10(水) 23:39:41
まぁでも1300でも贅沢は全くできない
都内だと実家細いと家も買えない車も持てない
貧民寄りだよ+6
-2
-
514. 匿名 2024/01/10(水) 23:40:50
>>17
マイナスだろうけど私もだよ。昼職してたけど小遣い稼ぎに銀座のクラブで働いてた時に向こうは接待で来てた。
結婚してくれてマジで助かったよ!優しいし子育ても協力的で文句なしの旦那です。+112
-16
-
515. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:17
>>1
大学院時代に+0
-0
-
516. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:21
同じ職場
+1
-0
-
517. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:37
>>20
同じく
旦那とは銀座のキャバで働いてる時に出会ったよ
お客さんは大手か経営者率高め
ほとんどの子はお客さんと付き合ってた
寿退社笑もまあまああったよ
みんな稼ぐ人を捕まえたので、旦那さんと海外に出た子も結構いる+43
-1
-
518. 匿名 2024/01/10(水) 23:42:02
>>30
都内なら割と普通だよ
珍しくはない+7
-1
-
519. 匿名 2024/01/10(水) 23:42:18
わたしが27の時飲食店でバイトしてた時に声掛けられて。
いわゆるナンパ笑
高収入なのは後から知った。+1
-0
-
520. 匿名 2024/01/10(水) 23:44:02
>>159
アラサー300万は都内で家庭持てないと思う+9
-1
-
521. 匿名 2024/01/10(水) 23:46:41
>>11
私は派遣社員だったけど、28の時に正社員の先輩に紹介されて付き合ったら年収1200万くらいだった。出会うのにスペックとか関係ないよ!+19
-28
-
522. 匿名 2024/01/10(水) 23:49:22
本当の事を書くとナンパ+0
-0
-
523. 匿名 2024/01/10(水) 23:50:13
>>504
それたぶんストックオプションじゃなくてRSUとかだと思う。ストックオプションはなんというか、支給された時点でただちにどれくらいすごいか分かるようなものじゃない。+5
-1
-
524. 匿名 2024/01/10(水) 23:50:44
>>194
職種は?+0
-0
-
525. 匿名 2024/01/10(水) 23:50:56
キャバクラ+0
-0
-
526. 匿名 2024/01/10(水) 23:50:59
>>67
同じく田舎の公立高校。2人とも高校教員です。世間で言われるほどきつくないし、経済的にはゆとりがあります。+1
-0
-
527. 匿名 2024/01/10(水) 23:51:27
>>521
関係ないね
私は底辺高卒の派遣だったけど、旦那は高学歴で大手勤めだし
自分で言うのはなんだけど、顔とタイミングだと思う+14
-12
-
528. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:29
>>526
公立で1000万行く?+3
-1
-
529. 匿名 2024/01/10(水) 23:59:37
>>4
そんな雑草が生えてたみたいな言い方で高収入と結婚出来るんかw+29
-1
-
530. 匿名 2024/01/10(水) 23:59:56
友達の友達。
結婚した当初は500万ぐらいだったけど1500万になった。
仕事に熱心な人で人脈も広げていたからここまで上がったんだと思う。+0
-0
-
531. 匿名 2024/01/11(木) 00:01:17
>>503
研ナオコがマジでどストライクという男もいた
思いを寄せてる女の子は研ナオコほど宇宙人ではなかったけどガリっガリだった+7
-0
-
532. 匿名 2024/01/11(木) 00:03:00
医大+0
-0
-
533. 匿名 2024/01/11(木) 00:03:09
>>1
いわゆる合コン。
私の同僚女性(彼氏持ち)が「彼氏の会社の男性陣が飲み会したいと言ってるから何人かで飲みにいこう」と。人生初の合コンだった。
そこで今の夫と出会い、当時は年収400万くらいだったみたいだけど結婚を機に転職、結婚5年目1,500万になりました。たぶん2,000万くらいにはなりそう。
地方の田舎でのんびり暮らしてます。+2
-0
-
534. 匿名 2024/01/11(木) 00:04:41
>>244
紹介してって言ったところで意外と紹介してくれない
紹介してくれたとしてもブサメンとか残り物だけ。+1
-1
-
535. 匿名 2024/01/11(木) 00:04:44
>>517
でも間違いなく浮気されて若いキャバ嬢に乗り換えられる+18
-12
-
536. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:55
社員で同じ職場でって知的夫婦そう+1
-0
-
537. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:39
>>535
青いな、結婚したってことが大事なのだよ。+33
-5
-
538. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:41
マッチングアプリ+0
-0
-
539. 匿名 2024/01/11(木) 00:10:32
大乱交スマッシュブラザーズ+0
-0
-
540. 匿名 2024/01/11(木) 00:12:27
>>30
ガルは中高年が多いよ。
+11
-0
-
541. 匿名 2024/01/11(木) 00:13:04
>>1
ゲームアプリ+0
-0
-
542. 匿名 2024/01/11(木) 00:14:54
>>30
1000万超え女性の生涯未婚率は2割くらいあるけど1000万超え男性の生涯未婚率は数%で95%以上は一度は結婚している(させられてる?)からね。
目を皿のようにして高収入男性を探し求める婚活女性からは逃げきれずに既婚者になる。+6
-0
-
543. 匿名 2024/01/11(木) 00:18:28
>>1
夫は50歳なので今はそうだけど、若い頃はもっと少なかったよ。結婚適齢期くらいの人はそういう人が多いんじゃないのかな。ちなみに出会ったのは職場です+0
-0
-
544. 匿名 2024/01/11(木) 00:21:16
飲み屋の常連さん+0
-0
-
545. 匿名 2024/01/11(木) 00:22:04
>>311
すげぇパワーカップル!羨ましい!+46
-0
-
546. 匿名 2024/01/11(木) 00:22:07
>>387
上智かな?
勝手に女子多いイメージ+21
-0
-
547. 匿名 2024/01/11(木) 00:22:12
30までに1000万と結婚する人すごくない?どこにいるのー??+1
-0
-
548. 匿名 2024/01/11(木) 00:23:43
キャバクラとかクラブとか水商売してた人多いね。
出会いが沢山あるという事だね。
若い時そういう世界に飛び込むのもありなのしれない。+0
-0
-
549. 匿名 2024/01/11(木) 00:24:22
>>1
高校の同級生+0
-0
-
550. 匿名 2024/01/11(木) 00:25:07
>>1
職場の研修+0
-0
-
551. 匿名 2024/01/11(木) 00:26:58
>>23
私もアプリ
40過ぎてたから800万以上の人はまあまあいたし、それくらいの人と会うようにしてた
夫も800〜1000万だったけど、実際は1500あった(逆サバ)
現在2000くらい+32
-1
-
552. 匿名 2024/01/11(木) 00:28:53
>>492
相談所のビッグデータ分析している記事で男性は収入年齢に関わらず年上好き熟女好きという「性癖」持ちが一定割合でいるから少数ながら若くて高収入で熟女好きがいるという話を見たな。+4
-0
-
553. 匿名 2024/01/11(木) 00:30:34
友達の旦那さんの友達
出会った頃は年収400万くらいで私の方が少し上だったけど、結婚して独立して徐々に上がって4年経った今は年収1500万くらい
両親も学生時代に出逢って結婚した頃は年収そんなに高くなかったけど40前には年収1300万だったし、兄夫婦も大学からの付き合いで今年収1600万+3
-0
-
554. 匿名 2024/01/11(木) 00:31:58
>>521>>527
当人同士ではスペック関係なく思えるけど、親族間では色々と。+27
-4
-
555. 匿名 2024/01/11(木) 00:32:43
>>1
年収1000万超えは確か全体で5%程じゃなかったかな。
主さんはこれからの婚活の参考に聞いてるのよね。
その5%のうち、独身者がどのくらいいる事か。
おそらくだけど、年齢もせいぜい35歳あたりまでなのかな?
それでいて、きっと身長は175以上で普通体型またはシュっとしてなきゃダメとか良いそう。
もちろんハゲは論外で、お洒落でセンスが良くてコミュ力高めが希望なんだろうね。
果たして、そこまで好条件でしかもフリーの方がどれだけいるのかな?+9
-0
-
556. 匿名 2024/01/11(木) 00:36:47
>>1
職場、学生時代の友人、友人の紹介、親の紹介
みんな1000万は越えてて、私自身もそれなりに勤め上げればそのくらいは越えるだろうってところにいた。
尊敬できる人がいいから自分よりも高い能力がある人がいいなと思っていると周りに話してたし、そうするとわかりやすいのは学歴や年収なんだろうね。
それ以上の人とお会いすることが多くて、結婚したよ。
今の私はそんなに稼げていないけど、子ども小さいし、困ってはいないからキャリアの面は仕方ないと思ってる。
本音を言えば私が三人いたら、仕事、家事、育児で手分けしたいんだけどね笑
旦那いらなくなるからそれも困るけど。
上手くできてるなと思う。+1
-1
-
557. 匿名 2024/01/11(木) 00:39:14
>>508
なんて意地の悪い笑笑+2
-0
-
558. 匿名 2024/01/11(木) 00:42:07
>>554
実際結婚できてるし問題ない+11
-7
-
559. 匿名 2024/01/11(木) 00:42:57
>>535
と思いたくて仕方ないのかな?+18
-3
-
560. 匿名 2024/01/11(木) 00:43:32
>>26
先生、昼も夜も働いて体力持つんか?+7
-0
-
561. 匿名 2024/01/11(木) 00:44:34
>>30
タワマンてめっちゃたくさんあるじゃん?
タワマンもピンキリだけど子供いるなら夫一馬力で1000万くらい稼がないと買えないんだよ
都市部だとさらに妻も稼がないと厳しい
んで世の中にはタワマンよりはるかに高い低層高級マンションもそれなりの数あって、
さらに豪邸というものもあって…
と考えると1000万以上稼ぐ人めっちゃ多いってことになるでしょ+28
-0
-
562. 匿名 2024/01/11(木) 00:46:09
>>399
本当かどうかはわからないけど、結婚して海外駐在の妻と聞いた。+17
-2
-
563. 匿名 2024/01/11(木) 00:46:51
>>547
うちは3大商社
+0
-0
-
564. 匿名 2024/01/11(木) 00:47:17
>>302
高校生の頃は女子大生ブームだったのに女子大生になったら女子高生ブームになってたハズレ世代がいるって話は聞いた事ある(笑)+0
-0
-
565. 匿名 2024/01/11(木) 00:48:09
>>1
マッチングアプリで1000万超えてる人はチヤホヤされまくるからか、実際会うと上から目線だったり態度悪い印象の人だった+1
-0
-
566. 匿名 2024/01/11(木) 00:51:36
>>1
友達がナンパされた男と合コン。
今は2500あるけど最初は600くらいだった。
若かったから合コンでそのまま付き合って結婚となったけど、婚活なら自分も釣り合うスペックが無いとマッチングしないのでは?+0
-0
-
567. 匿名 2024/01/11(木) 00:54:02
>>264
コリドーは言うてもチャラいサラリーマンだから大抵は結婚したら落ち着くよ。
西麻布で出会ってベンチャー系の男だと遊び続けるだろうけど+12
-5
-
568. 匿名 2024/01/11(木) 00:55:43
>>4
私も道端です。
しかも相手は外国人です。
挙動不審でキョロキョロしてたところ私が通りかかって目が合った。
今は違うけど当時は日本より遅れた国から来た人だった。
私は日本人とは結婚できないだろうなってブスだから
この人でいいやと結婚したが
その時はこんなに高収入な人になるとは思わなかったし
何よりも日本がその国に抜かれるとは思わなかった。+28
-1
-
569. 匿名 2024/01/11(木) 00:56:31
>>1
30歳の時に店にきた客
当日年収3000万
今5000万
家大好きマンでうざいぐらいですが世の中いやいや仕方なしで夜の店に付き合わされてる男性っているんやなって思った
私は運が良かっただけだと思う+1
-2
-
570. 匿名 2024/01/11(木) 00:57:00
>>567
チャラいリーマンも結婚しても遊び続けるよw+22
-0
-
571. 匿名 2024/01/11(木) 00:57:43
>>422
410です
クラブなのも一緒です!笑
私はたまたま仕事の関係で居ただけで通ってないので尚更最初は猜疑の目を👀
結婚式の際は共通の友人を介した飲み会で…と濁しました笑+0
-0
-
572. 匿名 2024/01/11(木) 00:58:57
階級かね
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田
政財界の慶應主義は強烈で財界オーナーや名門政治家の子弟は目指せ慶應で、東大入れても眼中なし。サラリーマンでも欧米式入試の慶應が文理出世効率首位。あと東大に京早一工。地銀電力も慶東+0
-4
-
573. 匿名 2024/01/11(木) 00:59:37
>>492
その受付
教授の娘とかだよ
大学病院だとよくある+10
-0
-
574. 匿名 2024/01/11(木) 01:00:52
偉くなれば資産がついてくる
←42鈴木貫太郎(海兵・海軍大学校)←41小磯國昭(陸士・陸軍大学校)←40東條英機(陸士・陸軍大学校)←38・39近衛文麿(京大法)←37米内光政(海兵・海軍大学校)←36阿部信行(陸士・陸軍大学校)←35平沼騏一郎(東大法)←34近衛文麿(京大法)←33林銑十郎(陸士・陸軍大学校)←32広田弘毅(東大法)←31岡田啓介(海兵)←30斎藤実(海兵)←29犬養毅(慶應義塾)←28若槻禮次郎(東大法)←27濱口雄幸(東大法)←26田中義一(陸士・陸軍大学校)+0
-0
-
575. 匿名 2024/01/11(木) 01:02:25
>>569
宝くじにあたっただけでしょ。+1
-0
-
576. 匿名 2024/01/11(木) 01:02:48
>>569
だんなが+1
-0
-
577. 匿名 2024/01/11(木) 01:03:13
>>253
コリドーは話題になってからは底辺の遠征とかそんなのが大量発生してるよ。
コリドーいたば女はナンパOKと思ってる。
高スペはまずいない。+14
-0
-
578. 匿名 2024/01/11(木) 01:05:12
>>558
この一連の流れで問題ないと思ってるのは本人だけって感じの底辺感を感じて草+15
-9
-
579. 匿名 2024/01/11(木) 01:06:11
>>1
職場。
法律事務所。
+0
-0
-
580. 匿名 2024/01/11(木) 01:06:22
出会った時は社会人2年目で多分400万くらいだと思うけど去年の年収は1000万円超えた。出会ってから9年目かな、
街コンにいました。+1
-0
-
581. 匿名 2024/01/11(木) 01:07:09
184センチイケメン
高学歴高収入
性格最高に良い夫を捕まえたのは夫が寮制の高校から大学に入学するために都内に戻ったとき
1年の5月に捕まえた
高年収ってだけならいくらでも残ってるけど
性格良くて高年収な男は女遊びしないから、大学のときに付き合った人とさくっと結婚するよ
大学の時が狙い目
結婚20年近いけど今日も髪を洗ってもらって乾かしてもらってと
いたれりつくせり(私は専業)+0
-4
-
582. 匿名 2024/01/11(木) 01:07:46
サラリーマン高収入もさ、ある程度決まってるし。経営者もさ、資産あるに越したことないけど、事業が小さいならたいがいはいつか利益はなくなるか、食われるかもう未来が見えちゃってるんだよ。ラッキーとか言ってる勘違い女は実に浅ましいね。一時的な事業だよ、しょせん。
それならさ偉くなってみろ、てんだい。
事業をそれなりにしてみろ、てんだい。
商社マンを挙げてたね。
しっかり上ってるの?3割は準窓際か窓際だよ?
*三菱商事:東大養
*三菱商事(副)慶應⇒慶應
【三菱商事(幹部)】
(19年)東大7・慶應3・早大3⇒(23年)慶應7・東大3・早大2
ローソン:慶應→慶應→阪大
メタルワン:東大⇒上智⇒東大経
日本KFC:東大農→早大
伊藤ハム米久HD:京大
*三井物産:東大工→慶應経
*三井物産(副):慶應・一橋
【三井物産(幹部)】
(21年)慶應3・東大2・一橋1東北1⇒(23年)慶應5・一橋3・早大3・東大1
三井食品:東大法→慶應商
三井石油開発:東大工→慶應→京大
りらいあコミュニケーション:慶應
*住友商事:慶應商
*住友商事(副):慶應法・東大法
【住友商事(幹部)】
(21年)神戸4・東大3・京大2慶應2⇒(23年)東大3慶應3・阪大1早大1
J:COM:慶應
ティーガイア:東大
サミット:慶應法
*丸紅:東大⇒慶應→慶應→慶應→東大法
【丸紅(幹部)】
(19年)東大3慶應3・一橋1早大1⇒(23年)東大3慶應3・神戸2早大2
片倉コープ:東大+1
-2
-
583. 匿名 2024/01/11(木) 01:09:45
>>174
医師と結婚した看護師だけど
嫁ぎ先で育ち悪い頭悪い
薬剤師なら良かったのに〜とか
ボロクソ言われて病んで離婚したよ
まあ離婚しても食べていける資格があったのは
有難いけどね+33
-0
-
584. 匿名 2024/01/11(木) 01:11:03
東大、慶應、医学部医学科か皇族以外はみな同じ。+0
-2
-
585. 匿名 2024/01/11(木) 01:12:51
高校の同級生。
24歳で結婚して当時年収400万位。
28で外資系に転職して
今37歳だけど1500〜2000万。+3
-0
-
586. 匿名 2024/01/11(木) 01:13:44
>>18
大学院卒 高学歴ワーキングプアになる人と
高収入になる人とは どこで別れるんですか?+4
-1
-
587. 匿名 2024/01/11(木) 01:14:23
夫が医大生だった時クラブで出会いました笑
+1
-0
-
588. 匿名 2024/01/11(木) 01:17:53
>>1
若い頃同じ職場で。
若い頃はお金ない休みないだったけど夫がステップアップの転職を繰り返し今は高収入。+0
-0
-
589. 匿名 2024/01/11(木) 01:18:34
物はいい様だなw飲み屋でナンパされて着いて行ったのに 道端とかで誤魔化そうとしてるお股ゆるゆるけっこういそうw 🤮+1
-0
-
590. 匿名 2024/01/11(木) 01:19:53
>>551
ご自分も40過ぎていたのですか?
自分の年収はどのくらいだったのでしょうか?
40過ぎてて 800万円以上の人 何人も会ってくれるんですね
写真を出していて 容姿も良かったとかなのかな+7
-0
-
591. 匿名 2024/01/11(木) 01:20:39
>>30
いるよーー職業柄もあるとおもう
夫の友達も同業者多いからみんなそんな感じ
最低1000万円+4
-0
-
592. 匿名 2024/01/11(木) 01:21:49
>>560
シフト制で平日一回休みと日曜は休みだったんで休みの前の週2回入ってました!
保育士の給料だけじゃ安すぎて
イベント前の多忙時期とかは入ってなかったけど2年くらいやってました!+4
-1
-
593. 匿名 2024/01/11(木) 01:21:50
東大、慶應、医学部医学科以外はいくら稼いでもガチ負け+0
-1
-
594. 匿名 2024/01/11(木) 01:21:53
アプリ
年収も高いけど夫の職業柄実家も太い🙆♀️
アプリは合う人合わない人いるけどおすすめ。+1
-0
-
595. 匿名 2024/01/11(木) 01:24:37
>>586
学者なら東大、慶應、医学部医学科以外はほとんどポスドクで終わる。京阪も早稲田もけっこうダメ、つまり身分低い。
学校あまりなくて経営でうまくいった人は宝くじあたったね、てだけの旦那。+4
-3
-
596. 匿名 2024/01/11(木) 01:25:41
現在年収1000万超えで性格もまともな人はすでに女がいるか既婚者ばっかだから、20代前半で大企業勤めの高収入の原石を捕まえておくのがいいのよね
それか自分が同じくらい稼げるようになるしかない+5
-0
-
597. 匿名 2024/01/11(木) 01:28:56
>>106
パワーカップルだね
すごい!+4
-1
-
598. 匿名 2024/01/11(木) 01:31:57
>>563
うちも
でも超激務+0
-0
-
599. 匿名 2024/01/11(木) 01:34:16
>>578
おばあちゃん、もう寝なさい+9
-9
-
600. 匿名 2024/01/11(木) 01:40:17
>>279
本人の努力ももちろんだと思うけど、パートナーによってはダメになるパターンも実際にあるよ
お互い育て合える場合もあれば、片方がサポートに徹しないとダメな場合もある
後者の場合、片方が陰の存在になれるどうか+10
-0
-
601. 匿名 2024/01/11(木) 01:43:07
>>311
法人にしてて給与で4500万と、個人事業主の売上で4500万でだいぶ印象違うけどどっちなんだろ。+8
-0
-
602. 匿名 2024/01/11(木) 01:44:20
>>1
二人とも士業です。出会いは予備校+4
-0
-
603. 匿名 2024/01/11(木) 01:45:05
>>108
こういう発想の人いるけど、仕事に関しては旦那が自分で頑張ったんだよ。それを収入上がったらパートナーの支えのおかげって考え古いわ。+9
-9
-
604. 匿名 2024/01/11(木) 01:46:47
>>1
好きで通っていたお店のオーナーだった+2
-0
-
605. 匿名 2024/01/11(木) 01:47:53
>>30
他の人も書いてるけど、都内の家賃調べたら、20万以上の部屋とか沢山あるよね。因みに1000万では家賃20万はキツイからそれ以上にお金持ちは沢山いるということ。
+31
-1
-
606. 匿名 2024/01/11(木) 01:51:45
>>4
人生そんなチョロイわけないwww+6
-2
-
607. 匿名 2024/01/11(木) 01:52:03
私の夫、もうお爺さんだけど年収4億ある。
首都圏の郊外住みで経営者兼地主です。
出会いはお見合いというか知人の紹介。+5
-0
-
608. 匿名 2024/01/11(木) 01:52:15
楽天オーネット
ただお互い年収は逆サバしてて、そして私はフリーランスでその当時かなり稼いでいたので正確な数字は教えなかった。+1
-0
-
609. 匿名 2024/01/11(木) 01:57:47
>>30
男性で給与所得者の5パーセントは年収1000万超えてるから、145万人くらいは日本にいるから、まあいるといえばいるよ。+16
-0
-
610. 匿名 2024/01/11(木) 02:00:24
>>431
たぶん2000年代の話だよね?
30代後半~40代だったら500万でもちょっと少ないかな…っていう時代だったと思う。
今は350万の人もたくさんいるから麻痺してきたけど。+8
-1
-
611. 匿名 2024/01/11(木) 02:01:48
キャバクラでバイトしてる時に旦那が客で
きな臭い人はすぐわかる
そして常連さんはダメ 結婚しても、通うから
いやいや連れて来られたのに、会計は全部払ってくれるような人がいい
ただ、彼女いたらアウト+3
-0
-
612. 匿名 2024/01/11(木) 02:01:54
>>609
全体割合は少ないけどそんだけ人数がいたら、500人くらいガルに嫁が書き込んでもおかしくはないくらい人数はいるよね。+5
-0
-
613. 匿名 2024/01/11(木) 02:03:04
>>567
コリドーは丸の内勤務のサラリーマンが集団で独身偽装していたよ
会社近いのによくやるよね+19
-0
-
614. 匿名 2024/01/11(木) 02:03:08
>>399
結婚したとは聞くよね+12
-1
-
615. 匿名 2024/01/11(木) 02:09:02
>>590
恥ずかしながら40半ばで非正規だったのでプロフィールの年収は書けず空欄のままでした
見た目はふつう、コミュ力に自信あり
40過ぎの婚活はいかにこの人と一緒にいたら楽しいだろうなと思わせること
実際夫婦仲良くやってます+18
-1
-
616. 匿名 2024/01/11(木) 02:11:28
アプリで知り合った
転職して400万から3000万に上がった+2
-0
-
617. 匿名 2024/01/11(木) 02:18:24
>>77
都会の有名私立なら出会いの場数も多いしいいんじゃないかな
マーカン上智早慶とか近大日大東海とか
田舎の国立はあんまアテにならんかった
私立と比べて出会う機会も多くないし、中上位層でも地元企業か公務員ばっかりやし+7
-1
-
618. 匿名 2024/01/11(木) 02:19:36
>>586
そのまま研究室残ってもほとんどがポスドク(低収入)止まりだから、研究内容や専門性活かして大手に就職した方が高収入になる可能性高い。
その辺り考えて修士卒で就活する人が多いよ。+10
-0
-
619. 匿名 2024/01/11(木) 02:20:04
派遣先の会社
旦那は院卒で33歳私は高卒。
家買った途端海外赴任が決まってしまいました、、+1
-2
-
620. 匿名 2024/01/11(木) 02:20:19
>>3
私も社内結婚。
出会った頃私は派遣で旦那は正社員(当時年収600万ぐらい)だったけど、旦那が結婚した後転職したから今現在旦那の年収1000万に上がった。
私自身専門学校卒で学歴は低い方だからラッキーだったかもしれん…+32
-2
-
621. 匿名 2024/01/11(木) 02:22:16
>>22
私も。35〜45くらいの経営者とか大手企業の会社員とか中小企業の二代目(予定)みたいな婚期逃し気味のお金ある独身がたくさんいた。
課金要素あるからお小遣い多い人が楽しんでたりする。+1
-1
-
622. 匿名 2024/01/11(木) 02:29:16
>>1
結婚してしばらく経ってから一千万も入りますか
同様に結婚時の年収は億超えだったけど倒産やその他の事情で今は平均以下というのもありでしょうか+0
-0
-
623. 匿名 2024/01/11(木) 02:32:42
>>20
銀座のクラブで働いていたとき、歳上のお金持ちの社長さんから何人かシツコくプロポーズされた。
結婚してセックスするのが憂鬱で受けなかった。
年収とか普通の同年代の彼氏の方に行きました。+20
-1
-
624. 匿名 2024/01/11(木) 02:33:09
>>615
コミュ力は会わないとわからないから、まず800万男性とマッチングにこぎつけてるということは主さん写真も良かったのでは?
+10
-0
-
625. 匿名 2024/01/11(木) 02:36:29
>>232
安定企業だったのに、傾いていってるところもあるよね+0
-0
-
626. 匿名 2024/01/11(木) 02:40:15
みんなお給料高くていいな
うちも30で1000万あるけど、ここ見てるともっと欲しくなる
私も働くしかないか…
転勤族は職探しがめんどくさい+1
-1
-
627. 匿名 2024/01/11(木) 02:45:18
>>401
すごいですね
何系ですか?
+4
-0
-
628. 匿名 2024/01/11(木) 02:47:32
まあまあ前だったので、アプリはなくてパソコンの掲示板とかメル友募集。
地元の人ばかりだから何人かとメールして雑談からの何系の仕事かを聞いて文面に人柄も出るからそこで選んだ。
会社名は言わないけど大体は予想はつく。
今では県内でトップの大手の会社になった。まだ1000万は届かないけど10年以内にはって感じ。結婚して20年で400万年収上がった。+0
-1
-
629. 匿名 2024/01/11(木) 02:48:08
>>119
35歳で1000万超えはすごいし、当たり前ではないよ。
外資なら話は変わってくるけどね。
+6
-0
-
630. 匿名 2024/01/11(木) 02:50:59
>>1
行きつけのカウンターバーでたまたま隣り合わせた+1
-0
-
631. 匿名 2024/01/11(木) 03:09:22
>>10
最初は小学校
中高は別だったけど塾は同じ
その後大学でまた一緒になった
バックボーンや交遊関係が似ているので
お互い安心だった+23
-0
-
632. 匿名 2024/01/11(木) 03:12:54
>>1
>>278
若いか、若くないかがかなり関係がある。
容姿が多少悪くても、25歳の正社員年収350万の人が年上を許容できる人なら結婚相談所で年収高い人と結婚はできる。
35歳が本人が稼ぎが800万あろうが、年収1000万以上の容姿、コミュ力普通の同世代で一千万望むなら高望みになる。
なぜなら同世代で年収800万あれば年下の婚活女性を希望するしマッチングするから
もし主さんが低収入や非正規の30代なら30前半だとしても高望みすぎるしお話にならないレベル+10
-1
-
633. 匿名 2024/01/11(木) 03:18:37
>>623
結婚と恋愛は別とはいえ、
全く好きじゃなかったら無理だよね。分かるわ+28
-0
-
634. 匿名 2024/01/11(木) 03:32:27
>>1
友達の紹介で色んな会社の人とコンパしてそこで出会った。女性側は小中の幼馴染、楽しかったなぁ。+1
-0
-
635. 匿名 2024/01/11(木) 03:35:05
ギリ980万くらいだけど学生時代の先輩です。
20代後半までは薄給でしたが自営始めてから良くなりました。若いならそこまで収入気にしなくていいと思いますよ!周りも結構転職したり個人事業主になってる方多いです!結婚前の収入を気にするより、この方が高給取りになるまで支えて伸ばしてあげたいって思えるくらい好きな人と結婚した方が男性は本当に伸びます。+2
-0
-
636. 匿名 2024/01/11(木) 03:38:26
>>1
婚活がてらにキャバクラの派遣に登録し、高級店のみ選んで行ってました。派遣なので眼中にない客と連絡とる必要もその後営業もしなくていいです。1日で金持ってる男性何人も会えるし、その日いいのがいなくてお金は貰えるし。正直1000万と3人つきあったときに東京じゃ全然カツカツだと思ったので、2000万以上で探していました。不動産屋社長や投資家や有名弁護士や色んな業種を手広くやってる経営者など付き合って、最終は安定をとって誰もが知ってる会社の役員にしました。億単位の人もいた中で身長、顔、性格、総合的に考えて4000万くらいの年下の人と結婚しましたよ。
結婚するまではめちゃめちゃビジュアル鍛えたので頑張ってよかった。
+3
-7
-
637. 匿名 2024/01/11(木) 03:47:31
>>25
現状より今後年収が年齢と実績でどれだけ増えていく仕事なのかが大事だと思う。
うちの夫も27歳の時に700万だったけど、今35歳でちょうど倍になった。+8
-0
-
638. 匿名 2024/01/11(木) 03:58:19
アプリで出会って、
出会った時は450万程度だったけど今は1500万ぐらい!
パイロット訓練生から副操縦士に合格した+1
-0
-
639. 匿名 2024/01/11(木) 04:00:34
>>1
>>278
若いか、若くないかがかなり関係がある。
容姿が多少悪くても、25歳の正社員年収350万の人が年上を許容できる人なら結婚相談所で年収高い人と結婚はできる。
35歳が本人が稼ぎが800万あろうが、年収1000万以上の容姿、コミュ力普通の同世代で一千万望むなら高望みになる。
なぜなら同世代で年収800万あれば年下の婚活女性を希望するしマッチングするから
もし主さんが低収入や非正規の30代なら30前半だとしても高望みすぎるしお話にならないレベル+6
-0
-
640. 匿名 2024/01/11(木) 04:43:15
>>17
私も銀座のキャバクラで働いてたけど、上司に連れてこられた人って1番狙い目だと思う。
連れてこられたからって、興味ありませんみたいな態度の人ではなく、その場を楽しめる人、気遣い出来る人。
大抵そういう客はヘルプに着くし席の端とかに座るから話しやすいし、長時間話せる事が多いから日常会話が出来て盛り上がる事が多いです。+72
-10
-
641. 匿名 2024/01/11(木) 04:49:47
>>568
インドの方ですか?
何の仕事をしてるんですか?+20
-0
-
642. 匿名 2024/01/11(木) 04:53:04
友達の紹介で会った時は、年収600万だった
結婚したら昇進して1000万超えてラッキー!+0
-0
-
643. 匿名 2024/01/11(木) 05:04:44
盛りまくって嘘コメしちゃったw+1
-0
-
644. 匿名 2024/01/11(木) 05:18:31
>>568
中国かと思ったんだけど違う?+16
-0
-
645. 匿名 2024/01/11(木) 05:29:46
ゴルフ場で。+0
-0
-
646. 匿名 2024/01/11(木) 05:32:21
高校の同級生+0
-0
-
647. 匿名 2024/01/11(木) 05:43:22
>>10
夫は旧帝大工学部、私は近くの私立大学。
合コンで出会いました。+6
-6
-
648. 匿名 2024/01/11(木) 05:54:19
夜職してた24の時に同期の奢りで連れられた彼23にナンパされて究極に彼氏要らなかったので友達出来るかなーくらいで遊びに行ってなんやかんやで付き合った。
スペック知らないまま付き合ったけど
蓋を開けたら、実家極太、本人士業で高収入で「なんで私選んだ・・・?」と真っ先に思った思い出。+0
-0
-
649. 匿名 2024/01/11(木) 06:06:07
>>514さん
羨ましいです
シアワセな人生ですね。
ワタシは来世に期待します(T-T)
+17
-4
-
650. 匿名 2024/01/11(木) 06:09:24
>>11
若い時
色っぽい系のかわいい、と言われた。
正直あんまり聞いたことない大学しか出てない。
+8
-2
-
651. 匿名 2024/01/11(木) 06:13:36
>>252
旦那がトヨタ系だけどまわりに
パワーカップル多い。
トヨタ+トヨタ
トヨタ系+トヨタ
とか。
私、専業だけど
たまに働いてほしい圧かけてくる。
私ではパワーカップルになれない。
+17
-0
-
652. 匿名 2024/01/11(木) 06:21:59
>>278
スペックというか収入って一定の価値観やモラルがあって決まるから気にする人は多いと思う
特に1000万以上なら常識的な事は
当たり前になきゃ無理だよね
友達に綺麗な子がいてハイスペ追ってるけど30歳超えても「ありがとぉ!〜ぢゃん!」とか...小文字使ってライン送る子は彼氏できないけど選ばれない意味がよく分かる。
ただ男は顔が抜群に好みだとか、良ければ気にしない人もいるからどちらかは持ってないと難しいなとは思う。+10
-1
-
653. 匿名 2024/01/11(木) 06:32:24
>>414
能力あって独身時代は働いてた人が専業になるパターンも多い
大体の似たようなレベル同士が結婚するから1000万以上かせぐ旦那の嫁も専業でも元それなりの大学や職場。+8
-0
-
654. 匿名 2024/01/11(木) 06:36:40
>>1
何度か書いたけど、入院中に一目惚れされた(医者)+3
-0
-
655. 匿名 2024/01/11(木) 06:50:14
>>1
職場の同僚
てか高収入と出会いたかったら自分が高収入になる
これ常識で一番簡単な方法+6
-0
-
656. 匿名 2024/01/11(木) 06:55:52
元彼と別れたばっかりで紹介された
結婚当時500ないくらいで今はアラフォーで1300
プライムの役職者+0
-0
-
657. 匿名 2024/01/11(木) 06:58:19
>>578
子供の頭脳はどっちに似るんだろうね!
+7
-5
-
658. 匿名 2024/01/11(木) 07:00:41
>>10
私もそう。
息子も大学で出会ってほしいな。(中高男子校です。)
同じような学歴。家庭環境の方と。+31
-6
-
659. 匿名 2024/01/11(木) 07:00:49
>>1
サークルのOB+0
-0
-
660. 匿名 2024/01/11(木) 07:05:55
叩き上げ。+0
-0
-
661. 匿名 2024/01/11(木) 07:11:09
>>3
職場の同期
新卒の時は接点がなく部署異動で知り合った
給与テーブルも仕事内容も知っていて、スケジューラも見えるし、Teamsのログイン状態とかも見えて、ちょっと窮屈だなと思う
できれば別会社が良いなぁ〜なんて思ったり+8
-0
-
662. 匿名 2024/01/11(木) 07:11:49
高収入一歩手前だけど堅実志向の資産家で旧帝大卒の夫と、友達が紹介してくれた相談所で結婚した
でも私の実家も資産家じゃないけど貯金好きゆえ裕福な方で、私自身は大学内では低収入だけど一浪で旧帝大
世間的には釣り合ってた
後からわかったんだが、私が入った相談所はどうやら、公務員か銀行員、上場企業の社員など堅実な職業の人か、実家が裕福な人を中心に入会させてた
そして会員から特に指定がない場合、親や祖父母の職業が同じ、実家が事業をしてる、大学や職業が同じ、身なりに出る経済感覚が近い、など職業観や家庭観、経済感覚が近くなる人から紹介していた
成婚率の高い相談所だったけど納得のシステム+5
-1
-
663. 匿名 2024/01/11(木) 07:17:05
私週3バイト、夫無職でした
父親が激怒した+2
-0
-
664. 匿名 2024/01/11(木) 07:18:52
>>1
私はナンパでした。高収入は遊び人が多いと思う。+2
-6
-
665. 匿名 2024/01/11(木) 07:20:14
>>175
これ多いと思う+0
-2
-
666. 匿名 2024/01/11(木) 07:22:18
アラフィフです
親の友人宅で旦那の両親に見初められて息子と会ってみないかと見合いを勧められました
旦那の両親に偶然に出会ったのではないと思います
旦那の両親に初めて会う前に私の年齢、学歴、勤務先、容姿と
親の資産状況や勤務先や学歴、きょうだいの状況まで伝わっていたと思います
父の友人とは私が小さな頃からの知り合いなので性格もご存知だった+5
-0
-
667. 匿名 2024/01/11(木) 07:23:14
>>619
院卒は高卒なんかと結婚しない+3
-6
-
668. 匿名 2024/01/11(木) 07:27:24
>>1
夫700万、って自慢げに書こうとしたら下回ってた+4
-0
-
669. 匿名 2024/01/11(木) 07:27:55
>>20
キャバクラで働こうと思ったけど、タバコ苦手なんだよな。
みんな平気なの?+5
-0
-
670. 匿名 2024/01/11(木) 07:31:45
>>667
私は院卒だが夫は高卒だからそんな事もないし年収も私の3倍あるよ。高卒なんか、って言うのはいかがなものか。+4
-3
-
671. 匿名 2024/01/11(木) 07:32:22
出会い系
でもそのときはパチンカス貧乏だった
私と結婚してから高収入になった+0
-0
-
672. 匿名 2024/01/11(木) 07:38:02
>>19
ほらまた玲子を貼る
時代錯誤だって
もう時代背景違うし
2024年この人もう初老じゃない?+22
-3
-
673. 匿名 2024/01/11(木) 07:40:17
>>619
海外赴任について行っても周りの奥さんと格差ありそうで…+2
-0
-
674. 匿名 2024/01/11(木) 07:41:56
>>605
家賃補助とかもあるよね+5
-0
-
675. 匿名 2024/01/11(木) 07:42:58
>>607
あなたは何歳ですか?+1
-0
-
676. 匿名 2024/01/11(木) 07:43:40
>>636
キャバクラで働く年のあなたより年下で誰でも知ってる会社の役員なんている、、?いたとしてかなり限られてくるね
+8
-0
-
677. 匿名 2024/01/11(木) 07:44:57
>>668
ここ凄いよね…年収4億とかいたよ…
そんな富豪がガルって+2
-0
-
678. 匿名 2024/01/11(木) 07:45:24
相談所で知り合いました。向こうからの申し込みでした。私は若くも可愛くもないし年収300万だったので、相手の年収見て、私に声をかけてくるなんて何か問題がある人なのかと思ったよ笑
実際ちょっと変わった人だったけど、私自身変わり者で家庭環境もぶっ飛んでるからあまり気にならなかったな+4
-0
-
679. 匿名 2024/01/11(木) 07:45:28
昔、mixiで知り合いました。+0
-0
-
680. 匿名 2024/01/11(木) 07:45:35
>>349
うちもそれだ。ただ、大学の時から上昇志向があった。新卒ではここに入りその後転職してここに入り…っていうのを明確に持ってた。大学時代は勉強ばかりしてたのであまりデートの時間もなかったけど、将来性がある事と真面目なところが好きで結婚した。+4
-0
-
681. 匿名 2024/01/11(木) 07:50:58
>>676
私も違和感感じる…そんな名の知れた企業の役員が若手って。+8
-0
-
682. 匿名 2024/01/11(木) 07:51:27
>>664
そんな事ないと思うけどな高収入でも普通でも遊ぶ人は遊ぶし遊ばない人は遊ばない。結婚後は遊ばなくなったの?+4
-1
-
683. 匿名 2024/01/11(木) 07:53:35
>>670
667は頭が悪いんだよ
話にならないから放っておきなー+3
-1
-
684. 匿名 2024/01/11(木) 07:53:53
>>625
その見極めが大事
25歳時点で同じ年収でもメーカーと商社だったらどっちが将来性あるかなっていう視点+0
-0
-
685. 匿名 2024/01/11(木) 07:56:38
大学時代のインカレテニサー。私が所属してた所はやばい所じゃなかったので、友達、先輩や後輩もサークル内恋愛から結婚に至っている方々が多く、私の夫も含め男性方はみんな一流企業で働いている。+3
-0
-
686. 匿名 2024/01/11(木) 07:57:40
>>684
そこに愛はあるんか+2
-0
-
687. 匿名 2024/01/11(木) 08:01:43
定番だけど婚活で出会った、15年以上婚活してて周りから婚活の事とか独身でいる事をいじられてきたけどハイスペ男性と結婚したら静かになった
地域で来る層ぜんぜん違うから色々会場変えた方が良いよ
+3
-0
-
688. 匿名 2024/01/11(木) 08:02:39
>>686
あるよ
今は家族愛になったけど
会社が傾いて経済的に逼迫したり、いい大学出たけど転職を繰り返したりする人が配偶者だと喧嘩は増えるし精神的に落ち着かない
旦那の安定した収入+自分も働くことで経済的に安定して家庭は円満だよ+2
-0
-
689. 匿名 2024/01/11(木) 08:03:01
マイナス覚悟だけど主は顔は気にしてないからいいけど、紹介は年収は高くても顔はいまいちなパターンが多いよ 年収よくて顔もいいなんて絶対嫉妬して紹介してくれないから+1
-1
-
690. 匿名 2024/01/11(木) 08:03:05
>>471
弁護士なんだけど
一番下っ端からパートナーに昇格していって給料上がっていった+0
-0
-
691. 匿名 2024/01/11(木) 08:04:19
>>636
キャバクラで結婚相手探す金持ち。結婚しても遊びそう。そんなにビジュアル整えたならキャバクラで相手探すような人じゃない年収4000万位の男つかまえられた気がするけど。
>>676
横だけどベンチャーやIT関係は結構若い役員いるところもあるよ。+2
-0
-
692. 匿名 2024/01/11(木) 08:06:39
>>688
あるんだ。メーカーか商社かなんて考えもしなかった。好きになってくれた人がたまたま高収入だっただけだ、私。+4
-0
-
693. 匿名 2024/01/11(木) 08:06:43
>>632
相談所ではそうだよね
だから週にある人で同格がいい30超えは周りからモテなさそうなの選んでなんとか恋愛結婚にこぎつけた方がマシだと思うな+0
-0
-
694. 匿名 2024/01/11(木) 08:08:55
>>3
私も職場+3
-0
-
695. 匿名 2024/01/11(木) 08:09:13
>>577
そうなんだ
15年前の私の時代は大手商社とか証券マンとか多かったのに
エリートにナンパされてそっから芋づるに知り合い増やしていくっていうのよくあった
今ってなんか情報がたくさんあるから難しくなってるね+7
-0
-
696. 匿名 2024/01/11(木) 08:10:24
>>690
わぁ。+1
-0
-
697. 匿名 2024/01/11(木) 08:12:53
クラブで
お互い普段はあまり行かないけど友人に誘われて行った時に出会った
結婚当初550万だった年収が3年で2500万にアップ
結婚から6年経った今、資産は100倍ほどになったので我ながらあげまんだと思いますw+0
-0
-
698. 匿名 2024/01/11(木) 08:13:57
>>89
ほんと。
結婚した時ほんと低くてびっくりした。
いまは平均くらい+0
-0
-
699. 匿名 2024/01/11(木) 08:16:09
>>2
これよね
やっぱり育ちって大事、環境って大事だと痛感する+8
-1
-
700. 匿名 2024/01/11(木) 08:16:33
>>200
結婚考えてる30歳そこそこで1000万超えてるなんて、めっちゃ高収入でしょ。それでいて女性と出会って結婚する程時間に余裕がある勤務体系の人なんかめっっったにいないと思う。40歳オーバーならそれなりにいるかもだけど。+8
-0
-
701. 匿名 2024/01/11(木) 08:17:12
>>1
これは間違いなく、金持ちの旦那を捕まえてる女性と仲良くなってください。
金持ちには金持ちの人が集まる。
旦那さんから、「良い人がいたら紹介して」って言われたりしてる。
私なんだけどさ。
そして意外と、出会いがない金持ちがけっこういるってことを知ると思う+6
-1
-
702. 匿名 2024/01/11(木) 08:17:30
>>521
1200万でハイスペか+7
-8
-
703. 匿名 2024/01/11(木) 08:18:20
>>692
ただの恋愛だったら気にしないけどね
結婚を前提としたお付き合いをこれから誰かと始めるとなれば将来性も含めて考えるよ
一応3年付き合った恋愛結婚だから愛はあったw+1
-1
-
704. 匿名 2024/01/11(木) 08:18:35
>>11
もちろん自分だってハイスペの部類
そうでないと高収入かつ高学歴かつ性格良し顔良しの全方向ハイスペは難しいと思うよ+17
-0
-
705. 匿名 2024/01/11(木) 08:18:55
コンパ+0
-0
-
706. 匿名 2024/01/11(木) 08:19:03
>>649
人生何が起こるかわからないよ+5
-0
-
707. 匿名 2024/01/11(木) 08:19:20
ラウンジ+0
-0
-
708. 匿名 2024/01/11(木) 08:20:01
>>704横
そうでもないけどな
大した努力も今までしてこなかったけど楽に結婚できたよ+7
-0
-
709. 匿名 2024/01/11(木) 08:20:25
異業種交流会
出会った時の年収はしらないけど、多分600くらい。ステップアップのための転職を繰り返して2000万くらいになったよ。
前向きに努力してる姿に惹かれて付き合った。+2
-0
-
710. 匿名 2024/01/11(木) 08:20:35
>>11
ガチで顔は大事
まずこれありき+43
-0
-
711. 匿名 2024/01/11(木) 08:22:33
>>406
タンジェント!+3
-0
-
712. 匿名 2024/01/11(木) 08:23:39
スナックで働いてて、旦那が飲みに来た+3
-0
-
713. 匿名 2024/01/11(木) 08:23:46
>>693
自力で同世代で年収高く見た目も性格もまともな人を30代で捕まえれる人はそれなりに本人がモテてきた人(恋愛モテだけじゃなく結婚相手としても)だから結婚相談所で高年収がーとか言わないと思う。
非モテのブスで30代で相手に高年収求めるなら
相手を10歳以上歳上で自分と同レベル以下の非モテのお人好しか、年収だけあれば顔や性格選ばないくらいしないと自分が選ばれない立場だと思う+2
-0
-
714. 匿名 2024/01/11(木) 08:24:29
>>1
職場の同僚の紹介
夫の親族だった+1
-0
-
715. 匿名 2024/01/11(木) 08:25:58
>>514
キレイでスタイル良いんだろうな~
羨ましい。+26
-4
-
716. 匿名 2024/01/11(木) 08:27:34
>>535
その心配より、キャバクラに通ってキャバ嬢に貢いで結婚するお金持ちにまともで真面目でモテる男性は0だからそれなりだよ。当たり前だけど
自分の後輩にも水揚げされた人いるけど旦那おっさんばっかだから+10
-2
-
717. 匿名 2024/01/11(木) 08:28:25
>>682
それはわからないかな。毎年の海外✈️行けて、お金にうるさくないから30万ぐらいの買い物は自由だし、浮気イコール離婚に結びつかない。+2
-2
-
718. 匿名 2024/01/11(木) 08:29:23
>>520
1000万世帯以上いるのに?+0
-0
-
719. 匿名 2024/01/11(木) 08:30:14
>>1
結婚できなそー+1
-1
-
720. 匿名 2024/01/11(木) 08:33:40
>>293
社交辞令でお礼をさせてくださいっていったら、お茶をごちそうしてほしいって言われてお茶したら次の約束もしてしまった。そのまま何回かあって付き合って結婚しました。+27
-0
-
721. 匿名 2024/01/11(木) 08:34:08
>>705
コンパって友人の紹介でしょ?私はそう言ってる+1
-0
-
722. 匿名 2024/01/11(木) 08:35:01
>>717
分からないの!?しかも年収高いのに自由に30万しか使わせてくれないの?私はお金も時間も比較的自由にさせてくれる夫だけど不倫されたら離婚する。その分養育費、慰謝料はたっぷりもらうけどね。+1
-2
-
723. 匿名 2024/01/11(木) 08:35:39
>>664
それは高収入でもハズレの部類+3
-0
-
724. 匿名 2024/01/11(木) 08:36:11
>>90
プライドが高いだけのブスになる。+0
-3
-
725. 匿名 2024/01/11(木) 08:37:22
>>178
老いた玲子を見たくないけど、今見たら原型とどめてなさそうだね笑+16
-1
-
726. 匿名 2024/01/11(木) 08:38:11
結局女は、普通の家庭に育つ&見た目の良さ&若さの三拍子揃うと金持ちと結婚できるよね。見た目と若さだけだと金持ち男ゲットしたとしても何かしら問題ありになる。+0
-1
-
727. 匿名 2024/01/11(木) 08:38:49
>>3
仕事場で普通に出会って恋愛して結婚したら不労所得がある人だった。
結婚するまで知らんかったし、そういう条件を望んだ訳でも探した訳でもなく、人間性や相性で結婚を決めたから本当に偶々。+11
-1
-
728. 匿名 2024/01/11(木) 08:40:59
>>1
前の職場。
というか、若いならいきなり1000万以上の高収入捕まえようとするより、仕事できて対人関係もうまくやっていけそうな人を見極めることも大事かと。
20代~30代前半で1000万越えてるって、全体の1%以下とかでしょ?
そんな超絶難関な道を探さなくてもさぁ…+14
-0
-
729. 匿名 2024/01/11(木) 08:42:04
ネットで。私が高収入だけど。+2
-0
-
730. 匿名 2024/01/11(木) 08:43:13
>>691
誰もが知ってる企業なんだってよ
ベンチャーとかまで誰もが知ってるかな。ITも誰もが知ってるとなると大企業だし+0
-0
-
731. 匿名 2024/01/11(木) 08:45:24
>>514
なぜか夜の仕事してた人って雰囲気に残っててわかるんだけど何でだろうね。
授業参観とかういてるよね。+50
-5
-
732. 匿名 2024/01/11(木) 08:45:46
>>722
なにが言いたいのかわからないけど、年収1000万で妻が月30万も使える家なんてないよね?あなたトピズレじゃない?
ちなみに欲しい物で高額のものは言えば記念日にプレゼントしてくれるよ。ハイブランドは自分の小遣いから出したくない。ケリーやバーキンは本人から言い出してくれたよ。参観日に持ってる人が多いからね。+2
-3
-
733. 匿名 2024/01/11(木) 08:45:53
>>692
私もそのタイプ
たまたま付き合った人が商社でそのまま結婚した
別に選んだわけじゃない
ただし自分もハイスペだけどね
だからそもそもある程度の人じゃないと好きにならないし出会いもしない環境にはいた+0
-0
-
734. 匿名 2024/01/11(木) 08:48:19
>>17
まともな人は連れてこられたとしても
キャバクラとか男相手の仕事してる人を
結婚相手として考えないよ。+108
-12
-
735. 匿名 2024/01/11(木) 08:51:44
>>732
完璧にこのトピを勘違いしてた。ごめん。高年収が年収1000万以上のトピだったね。+2
-0
-
736. 匿名 2024/01/11(木) 08:53:49
>>1
お互い20代前半の頃オンラインゲームで出会った
デートしたら大企業勤めだったけど、その頃若くてアホだったから「へぇー…」としか思わなかった
旦那親は毒親だったけど全く反対されずにすぐ結婚できたのは勤め先のおかげだったんだと今ならわかる+1
-1
-
737. 匿名 2024/01/11(木) 08:54:19
>>725
そうかな?この人のようなさっぱり顔は年齢重ねてもきれいそうだけど。+11
-1
-
738. 匿名 2024/01/11(木) 08:55:55
>>664
チラホラ、ナンパで結婚て見るけどナンパだと自分以外でも簡単にやってるとか結婚後もしてるから思わないのかな+2
-1
-
739. 匿名 2024/01/11(木) 08:57:13
>>730
詳しくは言えないけどCMやってる携帯ゲームの会社とかSNS、人材派遣の会社の役員は若い人多いよ。そもそも立ち上げて大きくしてる人も多い。+2
-1
-
740. 匿名 2024/01/11(木) 08:58:16
>>19
玲子さんのこの縦ロールを見てごらん(笑)
今貼る画像じゃないだろ?
わからないか?+15
-2
-
741. 匿名 2024/01/11(木) 08:58:40
>>732
よくわからないけどあなたも浅ましい感じがするわ+3
-0
-
742. 匿名 2024/01/11(木) 08:58:49
合コンで出会いました
付き合ったときは20代後半で400弱くらい
結婚前に転職して30代前半に1200超えて30代後半の今外資に転職して2000
ストイックな性格で努力家
尊敬しています+0
-0
-
743. 匿名 2024/01/11(木) 08:59:42
高校+2
-0
-
744. 匿名 2024/01/11(木) 09:00:02
>>708
確かに大した努力をした覚えは私もない
自然にそういう世界にいられる家庭環境で育った、ってことが大事かと
そうでないといわゆるハイスペでも価値観とか合わないと思う+1
-0
-
745. 匿名 2024/01/11(木) 09:00:51
>>734
本当思う…ガルだと異様に多いけど。
上京してきた旦那さんなのかな。銀座の女に憧れてたとか。いくら銀座いっても水商売だし。ガル民年齢層高めだから昔はアリだったのかも。+59
-3
-
746. 匿名 2024/01/11(木) 09:02:00
>>672
初老って40歳だから還暦とかじゃない?+5
-0
-
747. 匿名 2024/01/11(木) 09:02:35
学生の時。
彼は卒業後、家業を継ぎ そのままゴールイン。+1
-0
-
748. 匿名 2024/01/11(木) 09:03:06
>>1
オカマスナックで出会いました。+0
-0
-
749. 匿名 2024/01/11(木) 09:03:43
1社目の同僚。その時は400万くらい。
結婚前に転職してもらい、36歳の時に1000万超えた。+2
-0
-
750. 匿名 2024/01/11(木) 09:04:52
>>1
同じ大学の時からずっと付き合って。
今40後半で年収2500万overのサラリーマン。
難関大学だったけど、正直、彼が特別高収入になる人材とは思わなんだ。
純粋だった昔の自分に感謝…。+3
-0
-
751. 匿名 2024/01/11(木) 09:04:54
同じ大学。+2
-1
-
752. 匿名 2024/01/11(木) 09:06:09
>>739
だからそういう携帯のゲーム会社が若い役員多いのは分かったけど、コメ主は誰もが知ってる企業て書いてたから。だから誰もが知ってる企業だよ?ゲーム会社で誰でも知ってる企業なんて任天堂とかしか…+2
-1
-
753. 匿名 2024/01/11(木) 09:06:19
>>41
>>679
私も。
友達の紹介って嘘ついてる+4
-0
-
754. 匿名 2024/01/11(木) 09:06:27
>>734
それよね、私とそう思う
ここでそういう職で今は富裕層奥様自慢してる人も私とは合わないなと感じる
学校の父兄にいたらあまりお近づきにはなりたくない+43
-4
-
755. 匿名 2024/01/11(木) 09:08:23
>>754
自己レス、ごめんなさい、私もそう思う、です+2
-0
-
756. 匿名 2024/01/11(木) 09:08:31
港区の営業先の会社+1
-0
-
757. 匿名 2024/01/11(木) 09:09:21
>>504
同じ激務なら給料良い方がいいもんね。東大生が外資系に流れてるっていうのわかる+1
-0
-
758. 匿名 2024/01/11(木) 09:09:57
>>1
夜の店でお客さん+0
-1
-
759. 匿名 2024/01/11(木) 09:12:12
>>752
そういう人種まで考えると超大手のみってことか。それは無理かもね。ゲーム会社任天堂しか知らない人まで視野に入れないといけないのか。+2
-1
-
760. 匿名 2024/01/11(木) 09:12:46
>>734
キャバクラ嫌いな人の方が旦那としては良いよね+46
-0
-
761. 匿名 2024/01/11(木) 09:13:17
>>631
幼馴染やね。+4
-0
-
762. 匿名 2024/01/11(木) 09:14:05
>>734
まともかまともじゃないか分からないけど、お金持ちの家の人って本気になる人が多いかも
+1
-14
-
763. 匿名 2024/01/11(木) 09:15:17
>>675
私はアラサーだから年の差婚です。+2
-1
-
764. 匿名 2024/01/11(木) 09:15:54
>>341
MRの人って浮気してる人とか遊び人多くない?
大手のMRに知り合いが4人いてみんな浮気してる。
営業マンだから環境的にやりやすいのかな。+6
-0
-
765. 匿名 2024/01/11(木) 09:16:36
>>759
そんな携帯ゲーム会社までいちいち把握してる人なんている?笑。その業界に入れは知ってるかもしれないけど。
誰もが知ってる会社なんて大企業だと思うわ。+0
-0
-
766. 匿名 2024/01/11(木) 09:16:47
>>745
水商売やってたことがあるというのはひた隠しにするでしょう+7
-0
-
767. 匿名 2024/01/11(木) 09:17:20
>>734
私の周りは多いよ
クラブのホステルさんとか
芸姑さんとか。+5
-11
-
768. 匿名 2024/01/11(木) 09:17:56
>>415
医者がフリーターと結婚してるの私は聴いたことない
同じような医者か歯医者か英会話教室やってるとか
スペックが平均値よりは高い女性しか知らんわ+15
-1
-
769. 匿名 2024/01/11(木) 09:18:17
>>341
大学病院のお医者さんがMRは給料良くて羨ましいって言ってるのを見た+0
-0
-
770. 匿名 2024/01/11(木) 09:19:10
>>1
職場
+1
-0
-
771. 匿名 2024/01/11(木) 09:19:24
>>754
やたら派手で社交的だけど自慢好きとか
特徴あるよね+8
-0
-
772. 匿名 2024/01/11(木) 09:21:13
>>765
例えばグリーとかインディードとかはなんの会社かは知らなくても誰でも知ってるかと思ってたからさ。専業主婦の私でも知ってるから。ネット広告やテレビみない人なら知らないのかもね。+4
-1
-
773. 匿名 2024/01/11(木) 09:21:59
>>767
あなたの周りが異常なんじゃない?大体同じような人とつるむし+13
-1
-
774. 匿名 2024/01/11(木) 09:22:30
>>762
お金持ちのボンボンて世間知らずなのかな+6
-1
-
775. 匿名 2024/01/11(木) 09:22:43
1000万ぐらいだとなんも残らんしかえって損
税金多く取られるは給付金貰えんは所得制限だらけ
+1
-0
-
776. 匿名 2024/01/11(木) 09:22:48
>>177
確かにそうですよね。
うちも40手前位で多分1000万は超えたはずなんですが、
所得制限に数年前にことごとくひっかかる様になって、
最初は今むしろマイナスなんじゃ?と思ったし、
周りのママ友達もその位でご主人が1000万超えてる人ばかりだったから(コロナ給付金もらえないね〜みたいな話ばかり)、40過ぎで1000万は割と一般的ですもんね。
30位ならば高収入って感じなのかな?
+6
-1
-
777. 匿名 2024/01/11(木) 09:23:02
外資系コンサル。25で合コンで出会って28で結婚しました。夫の年収は20代で1000万超えてた。
今はアラフォーですが年収はその4倍です。+3
-1
-
778. 匿名 2024/01/11(木) 09:24:47
>>730
横だけど
キャバ嬢より年下で4000万稼げて誰でも知ってる会社ってなに?ってことだよね
外資かZOZOみたいなアパレルの経営者ぐらいしか思いつかない
日系大手はないね+2
-0
-
779. 匿名 2024/01/11(木) 09:25:03
>>1
大学時代 私は違う学部だったけど共通の友達の紹介で医学部の彼(現旦那さん)と知り合った+2
-0
-
780. 匿名 2024/01/11(木) 09:26:35
>>702
でも婚活トピだと600万でも「高望み!!」とか言われてるよ。
倍あればそこそこハイスペでしょ。+7
-0
-
781. 匿名 2024/01/11(木) 09:27:30
>>762
金持ちの家は親が相手調べたりするから結婚はないと思う。かなり歳がいってるとかもてないとかなら許すのかもしれないけど。+6
-1
-
782. 匿名 2024/01/11(木) 09:27:52
>>754
私の周りでの話になるけど
元水商売の女性は派手だけど富裕層自慢しない印象。あまり偏見差別しない、優しい人が多い。
私が苦手なのは医師の妻とバリキャリ嫁。
勿論全員じゃないけど、何かにつけ「棲み分け」だの「階級」だの言ってる印象。大した金持ちじゃないのに、何言ってるんだろ?って思う。+18
-9
-
783. 匿名 2024/01/11(木) 09:28:21
>>772
それは聞いた事ある会社って意味では?そのレベルなら私もあるよ。誰もが知る企業って業務内容と知名度も比例して歴史もあり国内外でも実績がある企業かと思った
もういいよ、しつこい+2
-1
-
784. 匿名 2024/01/11(木) 09:28:45
>>767
いくつぐらいの年代?
一昔前はあったかもしれないけど、上位大学に育ちもよくて可愛い子が増えたから、今は同じくらいの学歴の人と大学や会社で知り合って結婚するパターンが多くない?+14
-0
-
785. 匿名 2024/01/11(木) 09:29:03
>>734
それはあなたの願望でしょ笑
見下してる職業の女にいい物件持ってかれるの認めたくないんだろうけど現実キャバクラ来てる男性は可愛くてフィーリング合えば気にしてない。あなたみたいな義母がうるさいだけで。+11
-25
-
786. 匿名 2024/01/11(木) 09:29:44
>>767
ホステス、ましてや芸妓なんて全くいない+14
-0
-
787. 匿名 2024/01/11(木) 09:31:18
>>734
ガルの認識ってさ、高収入=高学歴というイメージしかないみたいだけど実際そうとは限らないんだよね
むしろ高学歴って会社が離さなくて、微妙に待遇も悪くないもんだからそれこそ年収1500以下とかで終わる人とかも多い
そもそも一次二次産業でめちゃくちゃ稼いでる人たちなら学歴ない人も多いし、2世3世のボンクラだってその部類
そういう層がキャバ嬢選ぶとかあまり違和感ないのよね+17
-1
-
788. 匿名 2024/01/11(木) 09:32:15
>>778
役員報酬+副業の収入では?
家賃収入とか。
それより大企業の役員だとオッサンばかりの印象だけど、どういう系統の会社なんだろう?+1
-1
-
789. 匿名 2024/01/11(木) 09:32:29
>>785
キャバクラと結婚する男て
可愛ければいい、フィーリング合えばってアホなの?
2人揃ってアホそうだし仕事出来んの?+7
-5
-
790. 匿名 2024/01/11(木) 09:32:34
>>1
今ギリギリ千万くらいだけど…
出会ったのは飲み屋で当時は20代だったけど相手の会社が一部上場企業なので可能性を信じて。
でも付き合い始めた当時は500万くらいでした。
13年経ってやっと、という感じです。
+0
-0
-
791. 匿名 2024/01/11(木) 09:33:58
>>711
調べたらカレンでした…+3
-0
-
792. 匿名 2024/01/11(木) 09:34:15
>>98
研究って、どの分野でも専門性高いから細かいこと言ったら身バレするでしょうに。+1
-0
-
793. 匿名 2024/01/11(木) 09:35:02
>>1
38歳の時、バイトしてたクリーニング屋でお客さんで来てた年下のイケメン医者と仲良くなって結婚出来たよ👨💍👩+5
-1
-
794. 匿名 2024/01/11(木) 09:35:34
>>1
15年近く前だけど当時アプリとかはなかったけどネットの婚カツサイト。身分証を提出するから変な人はいなかったように思う。
お互い28で当時の旦那の年収は1000今は1500
そこまで高収入じゃないけど地方都市なので十分生活していけています。
+2
-0
-
795. 匿名 2024/01/11(木) 09:37:17
>>788
キャバ嬢より年下で役員って少女マンガの世界+2
-0
-
796. 匿名 2024/01/11(木) 09:37:47
>>136
がる民はほとんど高卒だから
嫉妬でマイナスしてるんだと思う+2
-3
-
797. 匿名 2024/01/11(木) 09:38:09
>>793
ドラマやね+1
-1
-
798. 匿名 2024/01/11(木) 09:38:46
>>767
高収入というかお金持ちの多くが中小企業の社長だよ。そういう人達ってあまり学歴も高くない人が多いから、普通に水商売の女性とも結婚する人多い。
+10
-5
-
799. 匿名 2024/01/11(木) 09:38:59
>>502
それ書くの忘れてた!学生と社会人が集まるパーティーで出会ったよ!24歳で出会って25歳で結婚した!旦那は25歳だったよ!運が良かった!その頃学生だったから年収0円で私は400万の会社員してた。結婚と同時に辞めたよ!結婚10年で専業主婦してる。+8
-2
-
800. 匿名 2024/01/11(木) 09:40:39
Twitterでこっちからフォローした人+0
-0
-
801. 匿名 2024/01/11(木) 09:40:47
マッチングアプリ。当時は中小企業サラリーマン年収400万いかないくらいだったと思う。今は脱サラ・起業して3000万になったよ。でもサラリーマンと違い自分がやらなきゃだから常に働いてて家族の時間なくなったよ🥲+3
-0
-
802. 匿名 2024/01/11(木) 09:41:44
>>801
でもめちゃくちゃ仕事楽しんでるでしょ?旦那+0
-0
-
803. 匿名 2024/01/11(木) 09:41:49
大学時代から付き合ってて卒業してすぐ婚約した
ただそれだけの事+3
-0
-
804. 匿名 2024/01/11(木) 09:41:54
>>435
お答えありがとうございます!
凄いですね。
ご年齢も大体で大丈夫なので聞いても良いでしょうか?+2
-0
-
805. 匿名 2024/01/11(木) 09:44:07
大学時代の先輩。
社会人になって自分より高収入な人と出会うって働いてると無理じゃないかなと思う。新しい人との出会いが職場しか基本的にないなと感じる。
やっぱりそれこそマッチングアプリか
土日祝日は自宅で過ごすなんてしないで外出しまくるしかないんじゃないかな。+1
-0
-
806. 匿名 2024/01/11(木) 09:44:24
>>798
夫が田舎の中小企業の社長でライオンズとか青年会議所とかで同じような人いっぱいみたけどたまにお水の人と結婚してる人いる。でもかなり少ないし中小企業の中でも小さめ。他は都会の大学で知り合って結婚したり、地元の同級生、お見合いまではいかないけど紹介とかが多い。+3
-0
-
807. 匿名 2024/01/11(木) 09:44:25
>>12
私も結婚相談所で出会いました!
3年間、諦めずに婚活して本当に良かったです。出会えた事に本当に感謝しています。
今は子供にも恵まれて、今年の4月から私立小学校に通います。
主人も仕事が忙しい合間に家事を手伝ってくれたり、出会って10年経った今でもとても仲良しです。+45
-1
-
808. 匿名 2024/01/11(木) 09:45:08
職場。
結婚した時は20代で400万程度。
その後転職を経て、今40歳でそのくらいの年収になった。
+1
-1
-
809. 匿名 2024/01/11(木) 09:45:11
>>782
すごいね、リアルで階級とか言っちゃうの?
ここ日本だよ+7
-0
-
810. 匿名 2024/01/11(木) 09:45:16
フリーでやってる仕事のアシスタントを探していて、ネットで無職の男性を拾ったら地主の跡継ぎだった
セミプロのスロッターだと半年間も騙されてた
金持ちは手に職がある女性を信頼する傾向がある
今は夫婦で楽しく大家さんやってる+3
-0
-
811. 匿名 2024/01/11(木) 09:45:56
>>739
そうだったんだ。
それは知らなかった。今は若い社員で回したいって方針の会社も増えてるって聞くし、少数精鋭の会社であれば、役員報酬だけで4000万出すのかも。それか外資みたいに成績によって報酬も変わるとかかな。+0
-0
-
812. 匿名 2024/01/11(木) 09:47:44
>>735
タイトルが高収入の旦那だから、勘違いしてしまうよね。ごめん私も言い過ぎました。+0
-0
-
813. 匿名 2024/01/11(木) 09:48:33
親が連れてきた+0
-0
-
814. 匿名 2024/01/11(木) 09:48:37
>>657
ケースバイケースでは
叔母は美人で高卒だけど娘は医学部に入学した
武田久美子的な華やかな美人
そういえば武田さんの娘さんも優秀なんだよね
メディカル系で大学飛び級したとか記事で読んだ記憶+3
-0
-
815. 匿名 2024/01/11(木) 09:49:22
>>810
旦那さんの尊敬出来る所ありますか?地主の後継ぎじゃなかったら結婚してなかった?+0
-1
-
816. 匿名 2024/01/11(木) 09:50:04
大学の部活の友達(他大)の紹介+0
-0
-
817. 匿名 2024/01/11(木) 09:50:24
>>387
うちの弟は上智だったけど、大学生の時に知り合った看護師専門学校に通ってる子と付き合って結婚したよー!
義妹はしっかり者で優しくて自慢の義妹です。
弟は海外勤務なので現在は家族で海外に住んでてなかなか会えないけど、素敵な人と結婚したと思ってる。+4
-0
-
818. 匿名 2024/01/11(木) 09:53:17
>>809
拗らせてるのか知らないけど、知人に呼ばれて食事会に行ったらドラマみたいなマウント?が凄かった。
その人達、港区のタワマンに住んでる人達だったんだけど、変なプライドのかたまりだったよ。
挙げ句のはてに私の夫がお金持ちと知ると攻撃してくる人までいて疲れた。+8
-2
-
819. 匿名 2024/01/11(木) 09:53:28
>>734
だよねー。嬢本人もだけど娘がこんなところで働いてても平気な親もやばいに決まってるし。
結婚て義理親との付き合いもあるから。+11
-4
-
820. 匿名 2024/01/11(木) 09:56:46
>>818
むしろ育ち良い金持ちって絶対相手のことを探らないし傷付けないしひけらかさないけどな
でも自然と仲良くなる人たちは昔からお嬢様で、でも一切それをお互い言わないから1年後とかにようやく何かの機会で把握する感じ+7
-0
-
821. 匿名 2024/01/11(木) 09:57:08
海外旅行の機内で知り合った
夫は当時学生だったけど気が合って交際して結婚
就職3年目で結婚したから当時の年収は400万弱ぐらいで家具家電もお互い一人暮らしのを持ち寄って生活してすぐに子供できたけど生活は苦しかったわ
で結婚20年以上経って夫の年収は1700万になって子供も成人したけど今になって未婚のアラフィフぐらいの人から旦那さんの知り合い紹介してよって言われる事が多くてウンザリする
若い時に結婚して結果そうなっただけなのに完成品を欲しがる女が多すぎる
普通の会社員だから富裕層ってわけじゃないけどお互い頑張った結果ようやく余裕が出てきた感じ
該当する人がいたとしても真っ先に年収聞いてくるような人には絶対紹介しないわ+2
-2
-
822. 匿名 2024/01/11(木) 09:58:38
>>818
いや、女医もバリキャリもプライドあるでしょ。あって当然だと思う。男に媚びて結婚するような策士とは水と油だと思うし、ガルで愚痴ってるあなたも結局、癖ありそう+5
-3
-
823. 匿名 2024/01/11(木) 10:01:36
>>822 横
だからってマウント取ったり攻撃し出したら負けよ+8
-0
-
824. 匿名 2024/01/11(木) 10:03:02
>>481
大手じゃないけど
34までは年収550だったけど
38の現在、年収900ある
ちなみに営業+2
-0
-
825. 匿名 2024/01/11(木) 10:03:58
旦那は私の大学の友人の同級生で、飲み会で出会いました。20代後半で結婚、当時年収400万円位でした。現在は30代前半で年収1300万円くらいです。当初の印象はあまり良くありませんでしたし大学も中退していましたが、中退後に難易度高めの資格を保有したと知りそこが良い意味でギャップでした。今も生活面はだらしないですが、仕事は頑張ってくれています。婚活だとなかなか難しいと思いますが、伸び代に注目しても良いと思います!+0
-0
-
826. 匿名 2024/01/11(木) 10:04:50
>>822
そういうプライドじゃなくて変なプライドなんだよね。「私達は庶民とは違うから」みたいな。+8
-0
-
827. 匿名 2024/01/11(木) 10:06:03
>>774
長嶋ジュニアの奥さん水商売の人だよね?
そういうボンボンとか自営業は釣れるかもだけど、所謂エリート会社員みたいなのは難しいと思う。
+9
-0
-
828. 匿名 2024/01/11(木) 10:06:05
>>62
都内なら35くらいで1,000万じゃないと暮らせないね
+5
-4
-
829. 匿名 2024/01/11(木) 10:06:13
>>815
穏やかな性格で家事を全面的に手伝ってくれる
父親がクズで母親が全面的に不動産運営をやっていたので小学生から兄弟で競うように家事をやってくれてたそう(義母談)
あと食事マナーやら他人への気配りやら、とてもギャンブラーとは思えない育ちの良さ、素直さがあった
話せばわかる同士なら欠点多い同士でも何とかなってる+2
-0
-
830. 匿名 2024/01/11(木) 10:10:42
>>818
港区タワマンってまさか湾岸とか芝浦じゃないよね?
そんなところでマウント合戦なんて恥ずかしいね+2
-0
-
831. 匿名 2024/01/11(木) 10:11:07
>>1
自分が高収入だから、身近な男性も私以上に収入ある。その中で性格の良い人を選んだ+2
-0
-
832. 匿名 2024/01/11(木) 10:11:25
>>738
何でそういう考えになるのか不思議+1
-0
-
833. 匿名 2024/01/11(木) 10:12:07
>>732
見せて欲しいです+1
-0
-
834. 匿名 2024/01/11(木) 10:12:38
>>11
ごめんね美人で+11
-1
-
835. 匿名 2024/01/11(木) 10:13:37
>>1
最初から年収1000万以上って事?
それなら当てはまらないわ+0
-0
-
836. 匿名 2024/01/11(木) 10:13:44
>>685
インカレテニサーでも真面目なところとチャラいところがあるよね
真面目なところに行けたらみんな幸せ+0
-0
-
837. 匿名 2024/01/11(木) 10:14:09
>>474
その利害が一致しないから困ってるだろうに+2
-0
-
838. 匿名 2024/01/11(木) 10:14:31
お互い大学生の時にパーティーみたいなので出会った。
今40前半で年収4500万。外資系会社員
正直ここまで出世するとは思わなかった
夫同僚の奥様はバリキャリ女子かお嬢様か容姿良い普通の会社員(CAとか)が多いよ。
港区女子みたいなのは意外といない。
+0
-0
-
839. 匿名 2024/01/11(木) 10:15:15
>>832
普通に思わないのが不思議。
浮気男と結婚しても自分は別でされないのと一緒
+2
-0
-
840. 匿名 2024/01/11(木) 10:16:03
>>798
高学歴エリートが大手を脱サラして起業するのもある。つまり、中小企業の経営者には元大手出身も多いっていうこと。大手にいる間に人脈スキルノウハウ実績を積み足場を作る。大学時代の起業家OBや職場の元先輩(起業する為に退職した人)から話を聞いたり。大手にいたけど脱サラして独立起業したエリート先輩がチラホラいる。+5
-1
-
841. 匿名 2024/01/11(木) 10:16:32
自分より能力値が低い女性が自分の夫より、良い経歴の男性と結婚してるとわかると攻撃してくる人いませんか?
人の夫や生活とかどうでも良くないか?と思うのですが、人間だから内心羨ましく思うこともあるけど、態度に出しますかね?+2
-0
-
842. 匿名 2024/01/11(木) 10:16:32
職場(ディーラー受付)
取引あった損保の人と結婚して転勤大変だけど金がいいから文句言えない+0
-0
-
843. 匿名 2024/01/11(木) 10:17:05
>>1
同業者なので、会社で出会いました。
+0
-0
-
844. 匿名 2024/01/11(木) 10:19:37
結婚してから1000万円になった。入籍時は500万円くらい。
出会いは職場の同僚。+0
-0
-
845. 匿名 2024/01/11(木) 10:21:49
出会いはバーのイベントでナンパ
出会ったころは現場系の会社員で、借金だらけで家賃や水道光熱費も払ってなかった。家に行ったら電気止まっててびっくりした。私が諸々のお金を建て替えたりもして、あれから6年経ちましたが、独立して3年。社員も2人増えて、去年の年収は2000万超えてました。自営業で波もあるかもですが仕事は昔からすごく頑張ってます。ちなみに私はただの歯科助手で全然スペック高くないし親が金持ちとかでもないです。
出会いもタイミングだし、チャランポランでもちゃんと仕事する人ならいつか化けると私は思ってます笑+2
-2
-
846. 匿名 2024/01/11(木) 10:22:01
>>699
親が開業医だけど、特にツテも紹介も無く、早く結婚したくて婚活で24歳の時同世代サラリーマン(年収は平均より上)と結婚した。
お嬢様校でも無く公立高、普通ランク私大だから周りも金持ち全然居なかったな。
私みたいなの特殊なんだろうか?+4
-0
-
847. 匿名 2024/01/11(木) 10:22:33
>>838
港区女子なんか捕まえて喜んでるのは成金か半グレだからなぁ+4
-1
-
848. 匿名 2024/01/11(木) 10:23:46
>>830
いや、芝浦や豊洲?あたりなんですよ。
子供の学歴や夫の学歴自慢とか。
自慢は良いとしても他者を見下せるほど
大したことないでしょうよと内心思った。
私も何も言ってないのにいきなり「え〜お金目当てで結婚したの?私にはできない〜」とか言われて絶句してしまった。庇ってくれた人はいたけど、数人には馬鹿にしたように笑われた。
+5
-0
-
849. 匿名 2024/01/11(木) 10:23:57
>>38
賢いお子様が生まれてそう!+18
-0
-
850. 匿名 2024/01/11(木) 10:27:48
週に1回知り合いのイタリアンレストランでバイトしていたら、そこの常連の医者にくっついてきてたMRと出会って結婚した
30歳で年収900万円
今45歳で1300万円+0
-0
-
851. 匿名 2024/01/11(木) 10:28:14
>>17
うちの幼馴染、医師になった子ばかりだけど水商売女を嫁にしてる人見たこと無いや。
遊びと本命はきちんと分けてるか、最初から寄り付かない浮気相手として相手にしてない。
不動産とか建設とか派手系の頭アレタイプは多そう。+46
-9
-
852. 匿名 2024/01/11(木) 10:28:17
20代で年収1000万ならハイスペだけど、40代なら普通。年功序列の古い体制の会社に勤めてるだけの人って感じ。
+6
-0
-
853. 匿名 2024/01/11(木) 10:28:43
>>804
旦那が50代後半で私が40歳です。+3
-0
-
854. 匿名 2024/01/11(木) 10:31:28
>>848
中途半端な人ほどマウント取りたがるもんね
ドンマイ!+0
-0
-
855. 匿名 2024/01/11(木) 10:31:58
>>853
出会った当初から旦那様は高収入だったんですか?
出会いはやっぱり仕事関係ですか?+1
-0
-
856. 匿名 2024/01/11(木) 10:33:04
>>785
夫婦共に品が無くてアホそう。
ホステス昔やってた人ってお金持ってもすぐわかる、わかりやすいブランド品ばかりで表面だけ繕ってる。
幼稚園でもお水上がりかな、て人は大体わかる。+7
-6
-
857. 匿名 2024/01/11(木) 10:33:14
>>3
私もメガバンクの同期、30歳で大台に乗った+3
-1
-
858. 匿名 2024/01/11(木) 10:34:49
>>854
ありがとうございます。
人生で初めての経験だったので勉強になりました。普段は郊外の田舎に住んでいるので。+0
-0
-
859. 匿名 2024/01/11(木) 10:34:53
>>159
アラサーの男性とどこで…という質問じゃないのだからおかしくはない+0
-0
-
860. 匿名 2024/01/11(木) 10:37:08
>>420
私も何がマイナスされると思ってるのか謎だったw+6
-1
-
861. 匿名 2024/01/11(木) 10:37:24
犬の散歩+0
-0
-
862. 匿名 2024/01/11(木) 10:37:50
>>851
白い巨塔のごろうちゃん思い浮かんだw+3
-0
-
863. 匿名 2024/01/11(木) 10:37:51
>>375
それ言う人いるけどさ、高収入できちんとした仕事してるのに結婚相談所にずっと登録してる人なんて性格や内面がかなりやばいって事だよ。
本当にたまたま出会いがないとか付き合ってた彼女と別れてモテるけどとにかく早く結婚したいみたいな人が運良く入ってもすぐ20代と成婚していなくなるよ+13
-6
-
864. 匿名 2024/01/11(木) 10:40:50
よく行く飲み屋で知り合った女性の息子を紹介されました。
結婚するまでは雇われだったけど
あなたは上に立つ人間だ!と言い続け半年後に独立。
5年目だけど仕事は今のところ順調。+0
-0
-
865. 匿名 2024/01/11(木) 10:41:56
職場 私→正規雇用 相方→非正規雇用
後に事業を始めた。+0
-0
-
866. 匿名 2024/01/11(木) 10:42:31
>>46
って事はお互いスペック高いから当たり前と言うか+0
-0
-
867. 匿名 2024/01/11(木) 10:43:38
習い事
英会話+0
-0
-
868. 匿名 2024/01/11(木) 10:44:49
女性声優の追っかけ活動で出会った
理系おたくは意外と高収入多いよ+2
-0
-
869. 匿名 2024/01/11(木) 10:47:39
>>514
そうか?
キャバ行く旦那もキャバだった嫁もどちらもも信用できなくない?
今日も行ってるんじゃないか、また付き合うんじゃないか、とか常に心配しちゃうけどな。+28
-2
-
870. 匿名 2024/01/11(木) 10:48:24
>>853
804です。
ご回答ありがとうございます。
努力されてきたのだなと尊敬します。+1
-0
-
871. 匿名 2024/01/11(木) 10:49:35
>>739
だから限られるでしょ
+0
-0
-
872. 匿名 2024/01/11(木) 10:49:50
>>1
職場。
最初はたいしてもらってなくて共働きだったけど、どんどん昇給して1000超えた。こども産むタイミングで私はいったん退職。また戻れるから小学生ぐらいになったら時短で戻ろうかなと考えてる。
戻らんかもだけど。+0
-0
-
873. 匿名 2024/01/11(木) 10:50:26
>>391
そうやって「世間が知らない人間の暗部を私は知ってる」という優越感感じてるのかな?
不倫相手にされて喜んでるとはみじめな人生だね+9
-0
-
874. 匿名 2024/01/11(木) 10:50:30
>>44
キャバに釣られる旦那も客と付き合うキャバもやだよね?
また行ってないかとかまた付き合ってないかとかずっと疑っちゃうなー+30
-2
-
875. 匿名 2024/01/11(木) 10:51:31
私の夫、キャバクラやクラブで豪遊(殆ど仕事関係の接待)してるし、愛人何人も囲ってる。+1
-0
-
876. 匿名 2024/01/11(木) 10:53:41
>>514
妄想乙♪+7
-2
-
877. 匿名 2024/01/11(木) 10:54:44
>>717
妻にそれしか使わせないのに浮気相手に使うのOKなんだ+0
-0
-
878. 匿名 2024/01/11(木) 10:58:06
>>180
本人が中身なさそうで内容にバブル臭しかしない+26
-0
-
879. 匿名 2024/01/11(木) 10:59:37
>>851
幼馴染がみんな医師になったのに自分は違うの?
+13
-6
-
880. 匿名 2024/01/11(木) 10:59:49
>>180
嘘くさいよ玲子さん+16
-0
-
881. 匿名 2024/01/11(木) 11:00:08
>>1
職場結婚
私は転職したけど大手だったので30代で給料も1000万超えたみたい。+0
-0
-
882. 匿名 2024/01/11(木) 11:00:34
>>767
どんな環境にいるのよw
あと芸姑という表記は初めて見たけど使われてるのかな+3
-0
-
883. 匿名 2024/01/11(木) 11:00:37
多分、婚活パーティーでは出会う事は出来ない+0
-0
-
884. 匿名 2024/01/11(木) 11:00:39
>>83
美人と違ってイマイチな子は長時間関係して明るくて楽しいとか気がきくとか趣味と話があうなどで付き合って結婚を目指さないと
イマイチな男の子と美人が結婚するのもこれが結構ある
人間は馬鹿じゃないからこれから一生暮らして自分の子供の親になるんだから容姿より大事なものを選択するひとが多いよ
イマイチな子ほど顔を合わせる機会の多い会社や大学はいいところに行った方が絶対いい+0
-1
-
885. 匿名 2024/01/11(木) 11:00:56
>>783
妄想に付き合ってあげてあなた優しいね+1
-0
-
886. 匿名 2024/01/11(木) 11:01:28
>>514
また接待で行ったお店で女の子に釣られちゃうかも!+10
-3
-
887. 匿名 2024/01/11(木) 11:01:41
>>278
なんでないと思うの?w
+1
-0
-
888. 匿名 2024/01/11(木) 11:02:16
>>851
他人のこと頭アレとか、水商売女って表現とか、浮気容認とか、あなたの方がかなり頭アレだと思う
不動産業や建設業がなかったら病院建てられないよ+21
-13
-
889. 匿名 2024/01/11(木) 11:02:18
>>407
普通に顔整ってる人もいるよ。
ただ長いことアプリに滞在しないからレアポケモンみたいにすぐ居なくなる。
+1
-1
-
890. 匿名 2024/01/11(木) 11:03:06
>>178
ノンフィクションのあの人もこの人みたいにずっとネタにされるのかな+9
-1
-
891. 匿名 2024/01/11(木) 11:03:42
南青山のワインバー
都心の少しお高めのお店で食事しに行くと上場企業勤務者と
出会える確率高い気がする+0
-1
-
892. 匿名 2024/01/11(木) 11:04:12
>>19
400万って今だと300万くらいじゃないかな?今なら400万で普通だけど、時代だよ。+5
-0
-
893. 匿名 2024/01/11(木) 11:05:12
>>1
大学時代 友人の友人の友人でした 違う大学です+0
-0
-
894. 匿名 2024/01/11(木) 11:07:28
>>789
職業だけで見下す性格の悪いのより魅力的なんだと思うよ
アホ同士と思うなら放っておけばいいじゃん笑
+4
-1
-
895. 匿名 2024/01/11(木) 11:07:48
>>851
頭がアレというか、出身家庭が似通った同士がやはり話も合うし惹かれ合うんだと思う
貧しい家庭から腕一本で会社作ったような人はむしろお嬢様や高学歴女性は敬遠するだろうね
+22
-0
-
896. 匿名 2024/01/11(木) 11:09:56
もう8年くらい前かな、Omiaiって婚活アプリで会って結婚したのが商社マンだった。
すぐ離婚しちゃったけど…+0
-0
-
897. 匿名 2024/01/11(木) 11:11:20
>>11
短大卒バツイチ、ド貧乏派遣でした。よく選んでくれたと思う。20年近く経つけどめちゃくちゃ感謝してる。+19
-1
-
898. 匿名 2024/01/11(木) 11:11:26
>>810
自分は騙してる(黙ってる?)のに女性には信頼求めるってあなたそんなのでよかったの?+0
-0
-
899. 匿名 2024/01/11(木) 11:11:50
>>872
育休手当もらって逃げる感じを今から考えてるの?+0
-0
-
900. 匿名 2024/01/11(木) 11:12:46
>>882
私の夫が若い時から水商売の女性に仕事でお世話になっていて、私にも良く会わせてくれる。年齢は40代後半〜の女性が多いけど、やっぱりお金持ちの男性と結婚してる方も多い。
+3
-0
-
901. 匿名 2024/01/11(木) 11:13:08
>>178
だよね。素直に取材に応じただけの一般人だとしたらさすがに可哀想。+13
-4
-
902. 匿名 2024/01/11(木) 11:13:23
>>19
これとお惣菜はキンピラの人
20回くらい見た気がする…
ってことは私はガルにどっぷり笑
コラだかリアルだか知らないけど好き。あと旦那はATMの人も。+11
-0
-
903. 匿名 2024/01/11(木) 11:14:18
>>19
この顔でこの強気な発言
人って環境で変わるね+13
-1
-
904. 匿名 2024/01/11(木) 11:15:39
写真も載って無い、しょぼいアプリ+0
-0
-
905. 匿名 2024/01/11(木) 11:16:04
>>888
私も同じことを常々思っていました。
狭い世界でマウントとって生きてるんだろうなと。+12
-5
-
906. 匿名 2024/01/11(木) 11:16:05
>>822
プライドの高さ隠せず食事会でマウントしたり攻撃するのやばいと思う
更年期なのかな?仕事が忙しくて辛いのかな?
無理しないでほしいね
+4
-2
-
907. 匿名 2024/01/11(木) 11:17:35
>>818
女医やバリキャリは競争社会で生きてるんだからマウント好きな人多いよ
努力でその地位を勝ち取ってるから
口も達者
キャバ嬢上がりの人も売り上げ競争や顔の優劣といった競争世界にいるからマウント好き
学歴で敵わないしボロが出るから賢い人は黙ってるけどね
旦那さんがかなり歳上っていうパターンが多い
どっちも違うお山の大将
小中高エスカレーターの女子高育ちの人が一番平和だし難なくお金持ちと結婚していく+14
-1
-
908. 匿名 2024/01/11(木) 11:17:56
>>1
結婚相談所で勤務医と結婚しました。私はヒラの公務員だからパワー(稼ぐ力)ないです。+3
-1
-
909. 匿名 2024/01/11(木) 11:18:35
>>745
不思議ですよね。
親戚で1人だけ水商売の人がいて、親族内でも浮いてたし男にだらしなく子供を捨てようとしたり
男と逃げようとしたり大変だったらしい。
もちろん疎遠で死んでも葬儀に行くつもりはない。子供も一人は水商売やってて客と結婚してる。+10
-0
-
910. 匿名 2024/01/11(木) 11:22:18
>>734
高収入て条件だけなら、成金も含むからありえるよ
成金は苦労知らずのお嬢様より貧乏の辛さを知ってる子のが共感できて好きなんだよ+8
-0
-
911. 匿名 2024/01/11(木) 11:24:00
>>229
そうだよね。結婚適齢期のアラサーの時は500-600万、30代半ばから後半で1000万超えって人は多いと思う。出世したりするからね。+3
-0
-
912. 匿名 2024/01/11(木) 11:24:26
>>10
私もマーチの大学で、そこでサークルの中で出会いました!
大学卒業してから一回別れましたが、復縁して結婚しました!
やっぱり教養や価値観が同じで落ち着きます。+19
-0
-
913. 匿名 2024/01/11(木) 11:25:06
>>888
お客を「釣り時」とか言ってる元コメも充分下品と思うけどね
よこ+9
-1
-
914. 匿名 2024/01/11(木) 11:26:05
>>601
>>326
IT関係です。法人化しました!+2
-0
-
915. 匿名 2024/01/11(木) 11:26:33
大学時代のアルバイト
国公立の近くの店舗で働いたら、そこの大学の学生たくさんだよ。
数年付き合って見事にゴールイン!
これ本当に自分でも名案だと思う+4
-0
-
916. 匿名 2024/01/11(木) 11:26:49
>>1
外資勤務の医師30代半ばで年収3000万
私は2歳年下の薬剤師で職場恋愛
たまに夫の職業や家賃まで探ってくる人がいて辟易する。そういうことを人様に聞くものではない、という認識の人達とだけ長期間関係継続しているよ。+4
-2
-
917. 匿名 2024/01/11(木) 11:27:10
>>1
付き合った当初は正社員で年収200万くらいで
転職して年収400万になって結婚
子どもが生まれてから独立して起業2年目で今1700万くらい
元々は貧乏だったよ〜
私も正社員で新卒200万から2回転職して今500万
1700万あっても取られるもの多すぎて生活はほとんど変わってない…気軽に外食できるようになったぐらいかな+8
-1
-
918. 匿名 2024/01/11(木) 11:27:29
>>785
あなたキャバ嬢なの?+5
-1
-
919. 匿名 2024/01/11(木) 11:27:43
>>888
私も思った
コメ主も幼馴染の医師も品がない+7
-2
-
920. 匿名 2024/01/11(木) 11:28:33
>>785
734です。
私の夫も含め今まで出会った男性で誠実な人は
みんな口を揃えてキャバとかとは付き合おうすら思わないと言っているので書き込みました。
結局、また若い可愛い子がいたらそっちに
浮気するでしょ。+6
-5
-
921. 匿名 2024/01/11(木) 11:29:15
>>913
さらさら横だけど、若くてそこそこの見栄えが良い男の人って狙われるよね
キャバクラもそうだけど、本社勤務の人間が地方に長期出張していた時も、地方女子が群がっていてすごかったw
みんな必死www+3
-0
-
922. 匿名 2024/01/11(木) 11:30:22
お見合いパーティーの二次会+1
-0
-
923. 匿名 2024/01/11(木) 11:31:12
このどうしようもないトピのタイトルよ…結婚=男のカネってね
こんなんばっかだから、男性が結婚というステージから下りるんだよ
+3
-3
-
924. 匿名 2024/01/11(木) 11:31:34
>>856
人のこと見すぎ〜品がない
夫に大事にされないブスなんだろうな
大体わかる
夫が夜遊びでもしてるの?
ホステス嫌いの人って大体そうだよね
+4
-3
-
925. 匿名 2024/01/11(木) 11:31:50
>>1
不動産屋で働いてた時の入居者さん。
審査書類に年収を記入するので婚活するには最高の場所かと思う。
私が居た不動産屋は若い女の子ばかり働いていて全員入居者と結婚して寿退社していったよ。+2
-1
-
926. 匿名 2024/01/11(木) 11:32:33
>>732
ケリーとバーキン見せて下さい!+1
-0
-
927. 匿名 2024/01/11(木) 11:32:56
>>10
同じ大学です。悲しいことにガルで叩かれがちな慶應です。
今は幼児1人ともう1人妊娠中なので私はゆるーく働いていますが、それでも男性の平均年収以上に稼げています。子供の手が離れてきたら、同じ業界で私ももっと稼ぎたいです。
私も主人も一般家庭出身で1人暮らしをさせてもらったので奨学金を借りましたが、きちんとした職につければ返済よりも生涯年収の方が大幅に上回りますから、本当に大学には行って良かったです。+18
-5
-
928. 匿名 2024/01/11(木) 11:33:57
>>925
すごいwwwwww策士
そういえば婚活業界で働いてた人も
美味しい男がきたら自分が頂く!って言ってたなw+4
-0
-
929. 匿名 2024/01/11(木) 11:36:44
>>11
やめたれ
高年収の男と結婚したかったけど失敗したアラフォー子供部屋おばさんがここには大勢いるんだ⋯+13
-0
-
930. 匿名 2024/01/11(木) 11:37:45
>>809
まあでも口に出すかどうかは別として階級というか階層は間違いなく存在するし、自然と棲み分けがなされているのも事実と思う
居住エリア、学歴、職業、職種、子供が通う学校によって+7
-0
-
931. 匿名 2024/01/11(木) 11:38:38
>>1
マッチングアプリ!+0
-0
-
932. 匿名 2024/01/11(木) 11:41:18
音楽イベントで+1
-0
-
933. 匿名 2024/01/11(木) 11:42:23
>>919
胸元あいたドレス着てエロオヤジの膝に手を置いてお酒飲む職業は品はあるんですかね+6
-4
-
934. 匿名 2024/01/11(木) 11:42:53
>>920
誠実というのは何で判断しているのでしょうか?
キャバは嫌でも職場不倫はしているかもしれませんね+4
-0
-
935. 匿名 2024/01/11(木) 11:49:13
20年ほど前の話だけど、わりと真面目な出会い系サイトで知り合った(今でいうアプリ)
私は超専門職で、一生仕事したくて
「仕事好きなので家事育児分担して一緒に家庭を築いてくれる方」みたいに書いたら
旦那が珍しがって結婚してくれた。で、ふたを開けてみたら義父は社長、旦那も稼ぐ人だった
だからと言って別に変わることなく、私も稼いで二馬力
そろそろ子育て終了だけど、残りの人生はゆるく仕事しながら旦那と暮らすよ+3
-0
-
936. 匿名 2024/01/11(木) 11:50:30
>>933
それが仕事だから品があるとかないとか関係ないのでは?だって医師は患者の真っ裸触ったり、身体にメス入れて臓器いじくって血だらけになったり汚れ作業も多いのに品がない仕事って言える?+0
-7
-
937. 匿名 2024/01/11(木) 11:50:50
>>930
横
>階層は間違いなく存在する
身近なとこでは、奨学金のあるなし
ガルでは否定されるけど、結婚相手や人生左右するよね+4
-0
-
938. 匿名 2024/01/11(木) 11:53:37
結局さ
トピ主自身が、賢くなる(学歴)・美人になる・稼ぐ女性になる
このどれかだよ
なーんもないのに、白馬に乗った王子様が迎えに来てくれるのは、稀だって+10
-0
-
939. 匿名 2024/01/11(木) 11:53:53
>>627
最初は公務員だったけど、転職して現在はデベ
転職で年収3倍になっただけだから結婚するときに年収とかで選んだわけじゃないよ+1
-0
-
940. 匿名 2024/01/11(木) 11:55:11
大学の先輩+1
-0
-
941. 匿名 2024/01/11(木) 11:56:27
>>1
仕事です。
上司の同職の人なので面識はあった方です+0
-0
-
942. 匿名 2024/01/11(木) 11:56:31
>>933
まあ、ないですよね。ドレスじゃなくて着物だとしても男性に媚びを売る職業は自分とは感覚が違うなあと引いてしまいます。
+5
-0
-
943. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:10
>>936
その返しはさすがに屁理屈w
あなたがキャバ嬢さんならきいてみたいんだけど、ホストという職業についてはどう思う?
あれもやはりいち職業として尊ぶべきなのかな+2
-2
-
944. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:32
>>514
美人さんなんだろうなぁ+1
-5
-
945. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:39
バチバチマウント取ってる人たちも、子供が成長するに連れて黙るよ
小中高一貫卒のお母さんは小学校受験をして母校に入れる人が多い(バリキャリの人もお受験小に入れたりする)
バリキャリや女医は都内で言ったら御三家レベルの中学卒の人が多い
会話の中で自然に進路・進学の話が出た時に学歴がない人は居場所がないから離れていく+4
-0
-
946. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:49
>>930
自分が恵まれてることに感謝するけど、人を見下す為のものではないよね。
世界の大富豪から見たらどんぐりの背比べなのに馬鹿馬鹿しいって思う。+4
-0
-
947. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:09
若いうちに捕まえといて高収入になるようそだてるってものあり+0
-0
-
948. 匿名 2024/01/11(木) 12:02:19
>>5
そっか学生の時にそういうところでバイトすればよかったのか〜!時既に遅し…若い人ファイト!+2
-1
-
949. 匿名 2024/01/11(木) 12:02:46
>>278
大有りでしょ
生活圏が重ならない相手より重なる相手との方が出会いやすいし、スペックが高い男性は結婚する女性にもそれなりのスペック求めるよ(非モテで女慣れしていない男や、単なる遊びの場合を除く)+2
-0
-
950. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:36
>>1
高校の友人の紹介
高校が進学校だからみんな高収入になった+1
-0
-
951. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:55
>>943
キャバ嬢ではないけど、仕事自体を品があるとかないとか思ったことがない。ただ仕事に関係なく他者や他業種を見下したり、遊びの女だの本命だの下半身にだらしない男性やらは間違いなく下品でしょうよ。+5
-3
-
952. 匿名 2024/01/11(木) 12:06:16
>>930
もちろん、あるのは承知してるけど口に出して言う⁈+0
-0
-
953. 匿名 2024/01/11(木) 12:07:45
>>598
>>563
旦那さんが激務で駐在とかあると、やっぱり共働きは少ないんですかね?+1
-0
-
954. 匿名 2024/01/11(木) 12:07:52
>>1
同じ会社、夫は2500万位
自分のスペックが低いのに高年収男性と結婚したいと言ってる人って身の程知らずだなと思う
正直話も合わないと思うし
よく同僚の男性も「知人に紹介されて女性と会ったけど、金目当てっぽかった」って馬鹿にしてるよ
+9
-2
-
955. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:15
>>946
>世界の大富豪から見たらどんぐりの背比べ
経済力だけの話ではなく、むしろ教育レベルや教養に対する価値観の差の話ね
ちなみに欧米は家柄や学歴や職業による階級意識は日本の比ではないぐらい高く、きっちり線引きして棲み分けてる+4
-0
-
956. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:19
>>927
ちなみに若いころの年収はそんなに高くはなかったです。20代のときはもちろん300~400万円台の時もあったし、30歳くらいのときに600万円くらい、37歳くらいのときに900万円くらい。けれど段々昇進したりプロジェクトを任されたりして上がっていきました。長期視点が大切だと思います。+7
-1
-
957. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:51
>>933
キャバ嬢に品があるかどうかの話はしてないよ
あなたとあなたの幼馴染の品がないって話
釣り上げるって言い方は品がないと思うけど
どんな職業もその本質を理解して矜持があれば素晴らしいよ+5
-6
-
958. 匿名 2024/01/11(木) 12:09:56
>>938
それでも性格がひねくれていたら一発アウトだよね。
アラサー、そこそこ高学歴でそこそこ美人で多分経歴だけ見たらすごく良さそうなのに、どこかひねくれてたりマイナス思考だったり、相手にすごい理想を求めていたりで、とことん婚活に失敗してる友達がいる。+1
-0
-
959. 匿名 2024/01/11(木) 12:11:17
>>954
2500万程度なら話が合わないとかそこまでないでしょ。+2
-1
-
960. 匿名 2024/01/11(木) 12:13:02
>>4
よく声をかけられる。コーヒーショップや乗り物で隣に座った人からも。+2
-2
-
961. 匿名 2024/01/11(木) 12:13:21
高校の同級生
県内トップ校でした+1
-0
-
962. 匿名 2024/01/11(木) 12:13:55
>>278
美人やスタイルがいいスペック?+3
-0
-
963. 匿名 2024/01/11(木) 12:14:02
>>957
そっかぁ
じゃあ風俗嬢も矜持をもってやっていればすばらしい?
あ、幼馴染の話を書いた人とは別人です
+3
-2
-
964. 匿名 2024/01/11(木) 12:15:57
>>955
その世界最上階級の方々から見た我々はみんな同じに見えてると思うんだよね。それほど低い階級の中で大して差がないのに、それを大袈裟に「階級」だの「棲み分け」だの言ってるのは馬鹿馬鹿しいって思う。確かに日本でも明らかに上級国民はいるけど、大半はそうではないのにって。+2
-1
-
965. 匿名 2024/01/11(木) 12:17:11
>>240
パパ活だの流行ってるけど、切実に結婚相手見つけつつ一緒にパパ超えるくらいに育って行くの見ていた方がいいと思う。
パパ活するようなパパ若くなくなったら捨てられちゃうし+4
-0
-
966. 匿名 2024/01/11(木) 12:17:12
>>180
まあモデルって言ってるけど、単に昔の雑誌でよくあった街にいる子のファッションスナップショット的なやつに4cm位載った程度でしょうな。
有名な銀行とか日本を代表するとかいちいち風呂敷でかいね…+15
-1
-
967. 匿名 2024/01/11(木) 12:18:34
>>852
同意。なんかちょいちょい年収1000万以下の人も書き込んでるし、40代で1000万は全然普通だと思う。
ここまで読んでるけど年収3000万超えの人って数えるくらいしかいない。+1
-0
-
968. 匿名 2024/01/11(木) 12:18:40
>>958
そうだね
ただ現実では学歴高くて稼ぎもいい美人は自己肯定感高くてポジティブ思考の人が圧倒的に多いだろうけどね+2
-0
-
969. 匿名 2024/01/11(木) 12:19:07
>>963
よこだけど、好きこのんで体を売るような女性はいないのは同じ女性であればわかるよね?色々な事情があって売春してる女性がいるのに、わざと蔑むことを言うのはどうかと思うよ。自分がそういう環境にいないことに感謝するべきだよ。なんか涙が出た。+2
-3
-
970. 匿名 2024/01/11(木) 12:19:27
職場で出会ったよ。
ありきたりかもだけど、これが1番多くない?+3
-0
-
971. 匿名 2024/01/11(木) 12:20:37
同じ業界なので仕事で知り合いました+0
-0
-
972. 匿名 2024/01/11(木) 12:21:06
稼げる人は学生時代のうちに相手を見つけてるよね
同じ大学か、同じような頭脳がなければバイト先
でもその時に1000万円稼いでいる人はいなくて後々稼ぐようになる
30超えたら結婚相談所しかないかも+0
-0
-
973. 匿名 2024/01/11(木) 12:21:12
>>252
すごいね、職種はなんですか+0
-0
-
974. 匿名 2024/01/11(木) 12:22:35
>>959
若くて高年収の人って、他の人と違う行動をとってるから高年収な訳で
マインドセットや生活態度からして違うよ
ある程度同じレベルのコミュニティの中で付き合ったり結婚するのが自然+6
-1
-
975. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:04
>>963
その職業に必要なものがわかっていて、職業としてのプライドがあるなら全然良いと思うよ
例えば医師でも人の身体や心を虫けらのように扱って金儲けだけ考えてたら尊敬できないでしょ?+3
-1
-
976. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:07
>>969
わざと蔑む意図なんてないわ。ただ元コメの人が意地になって「職業に貴賤なし」を主張してくるから、どこまでそれを言い張るつもりかなと思ったのよ。
偽善が大嫌いなもので。+2
-4
-
977. 匿名 2024/01/11(木) 12:26:09
>>959
横だけど、会社員で年収2500万なら外資系だと思うし学歴も必要になってくるから年収500万程度のゆるふわOLだと絶望的に話合わないと思う…+9
-2
-
978. 匿名 2024/01/11(木) 12:26:47
>>954
2500万ぐらいでお金目当てって思うのかな?
税金引いたら生活費に消えるぐらいしか残らなくないか?+2
-3
-
979. 匿名 2024/01/11(木) 12:29:22
>>789
貧乏独身おばさんがあー言えばこー言うでほんとみっともなーい笑
そんなんだから結婚できないのよ+2
-2
-
980. 匿名 2024/01/11(木) 12:29:34
結婚時は自営で店やっててほぼゼロ、私が生活費負担してた。
店畳んで借金500万が残った状態から就職して5年で1000万行った。
本人はまた店やりたいみたいだけど、老後にしてくれって言ってる。+0
-0
-
981. 匿名 2024/01/11(木) 12:30:00
>>964
世界の最上級階級の人達からの目線を基準にするのはなぜ?w+2
-0
-
982. 匿名 2024/01/11(木) 12:32:00
>>978
そりゃ女性も同じ位稼いでたら思われないと思うよ
でもそんな女性は少ないのが現実なのでそうなる+1
-0
-
983. 匿名 2024/01/11(木) 12:32:51
お見合いパーティー+1
-0
-
984. 匿名 2024/01/11(木) 12:34:23
ペアーズ 。3500万。私は1年付き合って合わなかったから放流しました。今またペアーズ にいると思うからイケメンじゃなくてもいいよって人にはおすすめ。清潔感あって穏やかで人のことを思って行動できるシャイボーイ。ブランド品とかには興味なくて健康と睡眠と食と経験にお金を使うタイプ。+0
-1
-
985. 匿名 2024/01/11(木) 12:36:53
20代で1000万以上稼いでる男性の多くは女性にも自立している事を求めるよね。仕事の話はぼんやりなのに料理得意アピールされると、こっちに乗っかる気満々じゃねえか!と思うらしい。+3
-0
-
986. 匿名 2024/01/11(木) 12:38:28
>>954
高収入の人ってそもそも情報が集まる場で働いてるし周りもそういうのは敏感な人ばかり。ゆるふわOLじゃ話が合わないのは当たり前。相手がどんな人を求めてるかによるよね。同じレベルで話が合う高め会える人と付き合いたいなら自分の周りのハイスペック女探せばいいだけ。プライベートでは癒しを求めてる人は話し合わないくらいのゆるふわ選ぶよ。ニコニコしてめんどくさくない子。仕事のパフォーマンスの邪魔にならなければ顔タイプの癒し系行く人も中に入ると思う。+2
-2
-
987. 匿名 2024/01/11(木) 12:39:21
同じ会社の人、仕事では全く接点なかった
たぶん結婚した時は500万くらいだった+1
-0
-
988. 匿名 2024/01/11(木) 12:39:30
>>517
夫が総合商社だけど、海外駐在の時に、同業他社の人だけどあの奥さん元キャバ嬢なんだってって噂が回ってきたよ…駐妻界の狭いことったら。+15
-1
-
989. 匿名 2024/01/11(木) 12:40:00
職場
高収入の人と結婚したいなら、自分も高収入になるのが手っ取り早いよ
大学→職場なんかは、特に同類が集まるから周りに高収入の人ゴロゴロいるもん
派遣とかで職場に潜り込む手もあるかも知れないけど、ぶっちゃけ派遣に回ってくるような男はお察しだし
婚活なんかは更にその派遣にすら相手にされなかった人しかいかないから、もっとお察し+4
-0
-
990. 匿名 2024/01/11(木) 12:41:18
>>954
その女性を馬鹿にするのは知人のことも自分の事も馬鹿にしていると思う
この意味がわからないならあんまり頭は良くないだろうな+1
-0
-
991. 匿名 2024/01/11(木) 12:42:33
>>863
いや私それで結婚しました。笑
結婚7年目今の所大満足です。
理系研究職とかエンジニアとかマジで出会いない人結構いるよ。
モテは別に求めてないです。+12
-1
-
992. 匿名 2024/01/11(木) 12:44:49
>>967
都内なら普通レベルだよね。中央値で見ると都内でさえ年収低いけど、それはそもそも恋愛市場に参入すら出来ない足切りも込みだから参考にならない。
もしかすると平均値や中央値と比較して、年収1000万のうちの夫(40代)ハイスペ!と思っているのか、本人が相当低年収で、そこと比較しているのか…謎+1
-0
-
993. 匿名 2024/01/11(木) 12:46:20
大学の時参加した合コン。
私はリーマンショックもあり就活うまくいかず底辺のような生活だったけど、相手はその後国家資格取得して高収入。+0
-0
-
994. 匿名 2024/01/11(木) 12:49:29
>>1
大手企業の40歳代〜、役職者とかならゴロゴロいると思うよ。だけどバツイチか訳アリが多い。
私も昔は年収を何よりも重視してたけど、34歳の時にそんなこと言っていられなくなったから性格重視に変えた。
年収捨てて性格と外見で付き合った今の旦那と結婚したら大手に転職してどんどん年収上がってきたから年収捨てて良かったと思ってる。
まじで何より年収重視だったから主さんの気持ち分かるけど、年収はどう転ぶか分からないから高ければいいけど、1番ではないと思うな。
説教みたいでごめん。+5
-0
-
995. 匿名 2024/01/11(木) 12:49:33
>>990
そりゃ高年収=人格者、ではないから当然
高年収トピでしょ?
+0
-0
-
996. 匿名 2024/01/11(木) 12:50:30
>>722
これ言う人いるけど、実際に離婚ってなって夫が相場通りしか払わないってなったら、沢山ふんだくる事なんて実際は出来ないよ。
平均よりは多いだろうけどたかが知れてる。
ましてや養育費は子供の物で、離婚した妻が贅沢するお金じゃないからね。
夫に親権取られる可能性もあるのに、勘違いして調子乗らない方がいいよ。
浮気と親権って関係ないからね+3
-0
-
997. 匿名 2024/01/11(木) 12:50:36
>>981
それだけ差がないってことを言いたかった。
例えば人間だから話が合うあわないってあると思うけど、それを「学歴」「社会的地位」「年収」が違うからって階層や棲み分けだと言い出すのは違うんじゃないかと思った。一部を除いてみんな大差ない。+1
-0
-
998. 匿名 2024/01/11(木) 12:52:52
>>702
トピ主が1000万以上って書いてるから。あなたの基準はいくらからなの?+5
-0
-
999. 匿名 2024/01/11(木) 12:54:00
>>979
いや、ごめん
結婚してるし普通に高収入と結婚して都内に住んでるから、このトピ見てるよ+1
-2
-
1000. 匿名 2024/01/11(木) 12:54:20
>>2
その友達の旦那も金持ち?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する