- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/10(水) 18:01:07
出典:www.syogyo.jp
花王AUBE(オーブ)、誕生から30年で販売終了 - 化粧品業界人必読!週刊粧業オンラインwww.syogyo.jp花王のメークアップブランド「AUBE(オーブ)」は、2024年3月から順次生産を終了し、 8月末を目途に販売を終了する。
同社では、基幹事業の抜本的な改革に不退転の決意で臨んでいる。ブランド投資を「分散型」から「メリハリ型」へとシフトするのに伴い、ブランドの統廃合・廃止については取扱店やユーザーに迷惑がかからないよう段階的に進めている。化粧品事業では13ブランドがその対象となっていた。
+356
-5
-
2. 匿名 2024/01/10(水) 18:01:41
悲しい😭+904
-15
-
3. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:04
えー!落ちないリップ、荒れないから愛用してたのに🥲+796
-11
-
4. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:05
今のうちに買おう+486
-10
-
5. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:07
もしかしてってニュースは見てたから覚悟はしてたけど、ほんまになったかぁ…
ひと塗りシャドウと落ちないリップ、買い溜めします。+622
-8
-
6. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:11
まだあったのか+404
-12
-
7. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:14
中間価格帯は厳しいよね+662
-8
-
8. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:27
明日見に行かなきゃ!+36
-7
-
9. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:50
上原さくらのCM好きだった+495
-15
-
10. 匿名 2024/01/10(水) 18:03:14
ドラストのカウンセリングコスメって今人気ないんだってね
マキアージュとか
そういえば少し前からcMもやってないよね
あれすらみんな買えなくなってきてるんだ+857
-29
-
11. 匿名 2024/01/10(水) 18:03:47
+551
-30
-
12. 匿名 2024/01/10(水) 18:03:51
お金なくて買えんのよ。私はメイク用品は1500円ぐらいまでしか出せない。+492
-26
-
13. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:01
ダサピンク現象みたいなパケ多かったけど、品質は凄く良かったなぁ+284
-5
-
14. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:07
ドラッグストアで32%オフだから、オーブは
絶対チェックしてたのになぁ+292
-8
-
15. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:13
あのアイシャドウ、別の花王のコスメブランドに転用されそう+270
-3
-
16. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:29
アイシャドウのひと塗りって本当にひと塗りであんな複数色ぬれるの?+271
-2
-
17. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:33
やっぱり😭
噂は本当だったんだ。
見たまま塗るアイシャドウめちゃくちゃ助かってた綺麗にできるし。
残念すぎる。+286
-1
-
18. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:50
初期のネイビーのパッケージの頃にスリムな口紅を購入した思い出があります。+421
-1
-
19. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:53
プチプラでもデパコスでもないやつ、買う動機がないよねぇ
デパコスは地方でも通販ですぐ手に入るようになったし+241
-12
-
20. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:55
大人の象徴だったな〜
素敵な思い出をありがとう✨+176
-4
-
21. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:19
>>10
そうなの?マキアのファンデ使ってるから知らなかった
みんな何使ってるんだろう+255
-2
-
22. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:29
>>11
これがダサすぎて妥当
石川さとみはかわいいけどね
+12
-128
-
23. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:30
商品名は知ってるけど口紅が似合わな過ぎて一度も買ったことない。
ヘビーユーザーさんは発売から今まで何本くらい使ってきたんだろう。+5
-20
-
24. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:35
井川遥のイメージ+224
-7
-
25. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:36
田舎のスーパーの化粧品売り場、インウイを激推ししてた+93
-5
-
26. 匿名 2024/01/10(水) 18:05:59
>>10
デパコスに移動しただけだと思うよ
安めのデパコスと価格変わんないもん+607
-10
-
27. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:01
>>10
買えないんじゃなくて、どうせならデパコスで自分にご褒美という人が増えたのだと思う
デパコスが買えないなら優秀なプチプラがある+767
-4
-
28. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:03
>>10
プチプラが頑張ってる、高級感ある感じになったり韓国コスメが出てきたのと
ドラストやミドルコスメ買うなら
頑張ってデパコス買うわって人もいるみたい+576
-5
-
29. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:07
>>11
この人がCMキャラクターだったのか。全然印象に残らなかったな+129
-34
-
30. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:10
内田有紀かな?
Do As Infinityの曲が使用されてる口紅のCMが好きだった
あとは菅野美穂のー5歳肌ファンデとか、見たまま塗るだけシャドウ使ってた+190
-5
-
31. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:13
確かにドラッグストアのカウセリング化粧品コーナーは人居ない+153
-2
-
32. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:20
+375
-2
-
33. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:24
>>10
プチプラ増えたし、ちょっと単色のせるだけならプチプラでいいわという若い子増えたと思う+324
-2
-
34. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:24
>>10
15年くらい前は大学生でもデパコスやカウンセリング化粧品買って、モテやら小悪魔やら追及してたのに
マキアージュやRMKが人気だった+512
-4
-
35. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:54
aubeといったらいまだに上原さくらの金リップを真っ先に思い出す+95
-2
-
36. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:03
>>10
マキアージュとかエスプリークとかも無くなっていくのかな+294
-3
-
37. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:15
>>10
買えないというより中途半端な価格帯だからだと思っていた。
最近ってプチプラも優秀なコスメ多いからマスカラならプチプラ、ファンデやリップならデパコスみたいな感じで使い分けしてて、そうなるとオーブやマキアージュは中途半端過ぎて購入選択には入らない感じ。+415
-4
-
38. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:33
いつの間にか石原さとみじゃなくなってた+18
-1
-
39. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:59
アユがCM出ててCMソングがTrustだった時覚えてるわ+119
-2
-
40. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:03
>>10
ぶっちゃけ自分は1500円のリップモンスターもかなり悩んで買った…
リップで3000円超えは本当にキツイ
しかもドラストのクーポンって、カウンセリング化粧品は対象外なのがほとんどだしね+673
-6
-
41. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:05
>>34
安いやつは年齢相応たかめの人向け多かった。こんなにプチプラではなやかさなかったわ+108
-1
-
42. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:07
>>22
妥当な使い方謎+67
-1
-
43. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:07
終了と聞いてひとぬりシャドーは買いました。+26
-0
-
44. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:15
最初の紺色×金色のチューリップ型?のケースの頃から口紅を使用していたオバハンです。当時、高校生でした。
今では当たり前のクリスマスコフレも買いました。
紺色×金色の巾着に口紅とメタリックなアイシャドウ(金色、銀色)が入っているセット。
色々懐かしいです。+215
-6
-
45. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:28
カウンセリング化粧品って、ちょっとダサいというイメージは昔からある
30代前半女より+14
-44
-
46. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:30
>>10
買えなくなってるわけじゃないと思う。デパコスとか高級なコスメはむしろ売上伸びてるって聞くし。
オーブとかマキアージュ買うくらいなら、もうちょいお金出してデパコス買うorいっそプチプラor抵抗ない人は韓国コスメとか
って感じになってて、需要が少ないだけじゃないかな+377
-4
-
47. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:41
>>29
なんだおっさんが頑張ってこんなトピでまで書き込むんだろう+13
-23
-
48. 匿名 2024/01/10(水) 18:08:43
コフレドールも終了の噂あるよね+131
-2
-
49. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:12
>>11
これ愛用してるから買いだめしなきゃ…
会社行くだけの日はこれで必要十分なんだよね+232
-2
-
50. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:12
>>42
妥当の使い方、の間違い+33
-2
-
51. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:15
>>3
私もだよー
落ちにくいのって荒れやすいんだけど、これは大丈夫だったから残念
これくらいの価格帯は難しいのかね+149
-1
-
52. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:33
>>1
今はデパカスかプチプラの二強だもんね
ドラッグストアのカウンセリング化粧品で良いけどあまり売れてない印象+15
-11
-
53. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:33
発売当初のチューリップみたいな形のリップは5本以上買ったなあ。品質も良かったしパケもかわいくて気に入ってた+103
-0
-
54. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:42
>>7
化粧品に限らず
マルイとパルコも業績悪いみたいだし
安いか高いの二択なんだろうね。+318
-1
-
55. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:45
>>35懐かしすぎるコスメ!の画像ameblo.jp懐かしすぎるコスメ!の画像懐かしすぎるコスメ!の画像ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン上原さくらオフィシャルブログ Powered by Ameba懐かしすぎるコスメ!2016/06/10画像一覧へ
+9
-1
-
56. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:47
分散とメリハリの違いって?+3
-1
-
57. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:58
>>10
景気もよくないし化粧品以外も服装とかも
低価格になってきたよね+113
-5
-
58. 匿名 2024/01/10(水) 18:10:02
>>10
マキアージュのあの入れ替えできるアイシャドウ、質が悪いって口コミですごくて意外だった
あれ買うならデパコスにするかもねぇ
アパレルもそうだけど中途半端な価格帯を好む人がいなくなってる気がする
+192
-5
-
59. 匿名 2024/01/10(水) 18:10:14
>>28
確かに今はプチプラも良いのあるもんね。
キャンメイクとかセザンヌとかケイトとかで十分な物が沢山ある。+121
-2
-
60. 匿名 2024/01/10(水) 18:10:29
マキアージュやエスプリーク、コフレドールもやばそう?+35
-1
-
61. 匿名 2024/01/10(水) 18:10:46
>>11+98
-6
-
62. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:38
>>54
服やバッグとかもそうだよね
ユニクロGUしまむら、
バッグはノーブランドかハイブランドか。
中途半端なバッグもダメだし+152
-4
-
63. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:41
>>41
ラヴーシュカやマジョマジョは注目され始めてたけど全部それで揃えるんじゃなく、限定品やポイントメイク用だけ買ってる人多かった。
ファンデ・パウダー・コンシーラなんかは絶対にカウンセリングかデパコスだったなー。+81
-1
-
64. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:43
>>54
マルイが最近オタク向けコンテンツ増やしてて嫌だ…
普通に洋服の買い物とかしたいだけなのに売り場減ってる+106
-6
-
65. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:43
>>60
コフレドールは2020年以降モデルを使ってないからヤバいって話をガルでみた+133
-1
-
66. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:06
マジョマジョはまた流行ってきてる
韓国コスメ好き層が韓国のプロのヘアメイク達が使ってる!って言って買ってる
若い子はキャンメイク、セザンヌ、韓国コスメ
それかデパコス
両極端+73
-5
-
67. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:17
>>3
私も…悲しい+55
-0
-
68. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:22
>>63
ラバーシュカ懐かしい。
昔パッケージや見た目が綺麗で買うのテンション上がったけど
ある日を境にめちゃくちゃチープな見た目になってびっくりした+80
-0
-
69. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:31
>>3
何本もリピってたのに無くなったら困る。次は何買えばいいの+118
-1
-
70. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:34
>>11
ズボラでメイク下手なのでひと塗りシャドウめっちゃ好きだったけどなー+137
-0
-
71. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:21
中途半端な値段に加えドラッグストアにいくとドラッグストア美容部員みたいな人に
接客されるのでそれが嫌で買わない+109
-2
-
72. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:37
>>57
高価格帯も売れているのよ。これは安いもの使うけど、これは高いものを買うという感覚になっている+51
-3
-
73. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:44
>>10
インスタとかに広告移したと記事で見たよ
コスパ的にインフルエンサーを活用したりのほうがいいのだとか
たしかにばら撒き多いし@コスメとかも提供ばかりだしね+100
-0
-
74. 匿名 2024/01/10(水) 18:15:25
久本雅美とか石原さとみがイメージモデルって
創価+102
-0
-
75. 匿名 2024/01/10(水) 18:15:37
>>11
不器用だからこのアイシャドウでしかグラデーション作れない、幾つか買っておきたい。+122
-1
-
76. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:19
名前が変わって変わりのブランドが出るだけだよね
プラウディアからマキアージュになったみたいに
オーブは長すぎた
まだあったね知らんかったわ+67
-3
-
77. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:33
イメージモデル不足もない?
この人が宣伝してるから買う!!ってのがいない+44
-1
-
78. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:39
韓国コスメもあるしね。
近所のドラッグストア韓国コスメのコーナーめっちゃ増えた+35
-2
-
79. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:57
久本雅美がイメガの時は、引いたわ。+96
-1
-
80. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:16
>>17
そろそろ新しいのに買い替えようと思ってたのに…+19
-0
-
81. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:27
>>10
そりゃ去年より実質賃金が3%も下がってるしね…
一般庶民は娯楽を削るしかない
例えプチプラだって必要なものだけ買って我慢してる人多いだろうよ+148
-7
-
82. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:32
AUBEじゃないけどコフレドールやマキアージュ
昔は女優さん大量起用してCMしてたよね
正直中身は廉価ブランドのKATEやマジョと一緒なのに
莫大な広告費かけてるんだろうなぁって当時思った+98
-1
-
83. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:59
困るよー!
朝の時短メイクに長年重宝してるのに!
何か似たようなのないかなぁ…+42
-0
-
84. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:01
プチプラが頑張ってるもんね+26
-0
-
85. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:10
景気悪そうだと思ってたら、とうとう大手の主力ブランドがクローズか
イメガ消えた同じ系列のコフレドールのほうが早いかと思ったらオーブが先に倒れたか…+76
-3
-
86. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:11
華やかな色のリップかわいかった+176
-9
-
87. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:22
浜崎あゆみがCMしていた、口紅を何本か買いました。とても良かった。ハチミツ色の口紅があるの、覚えている人いますか。+50
-0
-
88. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:47
>>72
高いのか安いのかの両極端になってるね
デパートもコスメ売り場以外もハイブランド系しか売れてないのかな。
デパートや百貨店も苦戦してるし+18
-0
-
89. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:00
うそ?!?!
リップ愛用してるのに😭
次はどこのを買えばいいの+25
-0
-
90. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:01
>>10
みんながみんな自分と同じ貧乏人だと思ってんの?アホ?+15
-29
-
91. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:25
>>77
そこにお金かけられなくなってるのかも+18
-0
-
92. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:42
セザンヌとキャンメイクが優秀すぎる
特にセザンヌなんて昔はおばちゃん専門ブランドだったのに
今はトレンド意識して流行りものいち早く廉価版で出すからなぁ+193
-1
-
93. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:47
>>19
プチプラがここ数年で進化し過ぎたのもある+70
-1
-
94. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:11
>>29
私も石原さとみがやってたの知らなかった
石原さとみは「プリマの下地ホントいいよ!」のイメージ+104
-2
-
95. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:26
>>18
私もです!
当時、大学生だったアラフィフですが、口紅自体もネイビーのケースで上から見たらチューリップ?みたいなカタチのリップケースでしたよね?懐かしい…(T . T)
愛用してたカラーが廃盤になってから離れて20年くらい?!?まだオーブが継続していたことに驚き!+175
-1
-
96. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:31
>>18
最初の頃はチューリップの形だった覚えがある+147
-0
-
97. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:04
>>76
花王はそれをやってなくてメイクはオーブ、ファンデはプリマヴィスタだったんよね
品物は一番いいのに、昔から化粧品で一番大事な広告イメージが野暮ったくてイマイチだったから驚かない
+104
-2
-
98. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:10
>>11
そのまま塗れるってんで使ってたやつ+24
-1
-
99. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:28
後年になるにつれて
時代に合わない感じの
変なメイクの広告ばっかりだったよね。
コスメ自体は気に入ってる人多かったのに
あれだと他のブランドに負けちゃうと思うわ。+48
-0
-
100. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:15
>>29
いやいや、かなり長年やってましたやんw
知らないはずがない
結婚で降板して森菜々→今有村架純のはず+78
-6
-
101. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:33
見たまんま塗るだけアイシャドウ、見たまんま塗るだけチーク
みたいにメイク初心者やメイクにうといけどマナーとしてやってる層を取り込もうとしてたけど
そういう層ほどプチプラで済ませるからな+73
-1
-
102. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:42
それで安い韓国、中国の化粧品に行っちゃうんでしょ?なんか悲しいな😢+88
-2
-
103. 匿名 2024/01/10(水) 18:23:00
>>97
プリマヴィスタ今は有村架純だったっけ
SK-IIのこと考えたらこれはOK!っていってる人いた+22
-0
-
104. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:09
>>11
これドラストで割引してて購入したいなーと思ってたんだけど、POPに"50代向け!"って書いてあって買うの諦めて帰ってきた
30代には微妙なの?確かにちょっと色合いは落ち着いた感じが多かった印象だけど+101
-6
-
105. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:09
>>1
ミドルコスメ不調ってトピ昨年あったね
プリマヴィスタも危険かもしれんな
マキアージュも
あの辺りって今申し訳ないけど広告イマイチだと思う
品質は大事だが広告もある程度考える必要あるよね
もとから広告無しで売ってるコスメは別として+104
-0
-
106. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:22
オーヴ出た頃学生だったけけど、お金を使うといえば化粧品だった。でも今はスタバはあるし、若い子向けの飲食店多いしお金使いたくなる物事増えたよね。そりゃ化粧品にばかりお金かけていられないよね+57
-3
-
107. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:54
AUBEといえば。。で高橋里奈を
思い出した私が20歳の頃のCMだなぁ。
もう30年かー。。+115
-3
-
108. 匿名 2024/01/10(水) 18:25:18
2000年代初め頃に4色入りでモーヴパープルのアイシャドウパレットがあって、多分PC的に合ってたのか使いやすくて初めて底見えしたコスメだった
働いていた時は何だかんだお世話になったブランドだったな、仕事用のリップもいつもAUBEだったよ+14
-0
-
109. 匿名 2024/01/10(水) 18:25:45
>>103
有村架純さん出演 プリマヴィスタ カサつき肌のカバーに新提案 ローラー美容液ファンデ 新CM 9月9日(土)より順次公開 | 花王株式会社(Kao Beauty Brands)のプレスリリースprtimes.jp花王株式会社(Kao Beauty Brands)のプレスリリース(2023年9月1日 11時00分)有村架純さん出演 プリマヴィスタ カサつき肌のカバーに新提案 ローラー美容液ファンデ 新CM 9月9日(土)より順次公開
なんか今までのプリマヴィスタと違うね+27
-0
-
110. 匿名 2024/01/10(水) 18:26:03
>>60
資生堂とKOSEはふんだんに有名女優使ってるから大丈夫では?
イメガどんどん削減してる花王カネボウがやばい
個人的にコロナ禍くらいにイメガ消えたカネボウのがやばいと思ってたら花王が先に来てビックリ
SK2も各世代で3〜4人くらいいたのに綾瀬はるかに統一されてるしね+69
-1
-
111. 匿名 2024/01/10(水) 18:26:32
>>95
>>96
18です。ネイビーに金色の文字で、チューリップみたいな形の口紅を覚えている人がいて嬉しいです。
同世代ですね。+97
-1
-
112. 匿名 2024/01/10(水) 18:27:06
>>26
ちょっとプラスしたらデパコス買える値段だもんね+140
-0
-
113. 匿名 2024/01/10(水) 18:27:07
>>32
上原さくらちゃん、目力強いけど、特別目が大きいってわけじゃないんだね
唇のが魅力的
自分と全然顔の系統が違うから、参考にはできなかったけど、お人形さんみたいで憧れたわ+132
-3
-
114. 匿名 2024/01/10(水) 18:27:18
>>32
マットなネイビーとゴールドのケースが好きだったなー+90
-0
-
115. 匿名 2024/01/10(水) 18:27:54
>>34
消耗品や流行り物はキャンメイクやケイトで充分だし、ご褒美コスメや勝負コスメはディオールやシャネルを買って気分をアゲる
たかがドラストで4000円払う価値あるの?って思うのが今の大学生だと思う+223
-1
-
116. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:11
>>58
代わりにネット限定だけどヒロインメイクの伊勢半出してるMNパレットっていうのそこそこ人気だよ
アイシャドウ、チーク、リップ全部いっしょになってる+36
-0
-
117. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:24
>>5
えっ?
リップは使ってないけど、一塗りシャドウはめちゃ便利だよ+29
-38
-
118. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:27
>>16
複数色のグラデはできるけど薄づきだから1塗りでは物足りないかな?
私は2、3回重ねている。+107
-1
-
119. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:31
>>109
よこ
有村架純可愛いし好き
でもこの広告だと可愛さが伝わらない
店で見るPOPも無表情だし、笑顔の写真にすれば絶対可愛いのに〜+8
-8
-
120. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:40
>>107
わぁ、懐かしい、そうだこの人のイメージだ。+41
-0
-
121. 匿名 2024/01/10(水) 18:29:32
>>110
コフレドールは売り場減ってるから微妙だと思う
それからそのあたりは他にもブランドあるし良いの悪いの色々あるから切り離すことはあり得るよ
会社は問題ないけどブランドの売上微妙はある+31
-0
-
122. 匿名 2024/01/10(水) 18:29:57
>>119
うんなんか彼女の良さを出してないよね
+12
-1
-
123. 匿名 2024/01/10(水) 18:30:14
AUBE頑張ったね😭+89
-0
-
124. 匿名 2024/01/10(水) 18:30:54
>>34
よこ
その時代だとDSで30%引きとかで買えたのもあるんじゃないかな
マキアージュとか統合し出したあたりからノープリントプライスとかって値引きしなくなって終わった
そら薬局の安っぽい化粧品に4000円出すならちょっと足してディオールとか買うわ+204
-2
-
125. 匿名 2024/01/10(水) 18:32:29
>>115
正直10〜15年前ですら私の周りも私もそう思ってたから、景気が良くなくなるとそりゃそうと思う+98
-0
-
126. 匿名 2024/01/10(水) 18:32:47
昔はファンデに6000円くらい出したけど、今は日焼け止め塗って100均のリップ塗って終わり。まじで化粧品買う余裕ない。+8
-6
-
127. 匿名 2024/01/10(水) 18:33:20
>>100
へー+8
-2
-
128. 匿名 2024/01/10(水) 18:33:30
>>117
わぞわざ5に対して「えっ?」と絡んでる理由がわからない+129
-0
-
129. 匿名 2024/01/10(水) 18:33:36
>>111さん
>> 95です!
私は上原さくらさんの時のリップの品質が忘れられません!青味がかったローズピンクの色を愛用していて、落ちないし荒れないし塗りやすい!廃盤と聞いた時のショックと言ったら…!
その後もそれ以上の口紅には出会えてません。
なくなるなら最期に買ってみようかと思います!
トピ立てありがとうございました!!
+33
-0
-
130. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:24
>>9
曲と合ってた!曲名忘れた+33
-0
-
131. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:56
>>7
うまく行ってるのマキアージュくらい?
エスプリークも厳しそうな…+80
-5
-
132. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:24
>>110
花王カネボウグループの今後のブランド戦略
左のG11は全世界向け、右のR8は国内のみ
コフレドールもここに載ってないから近い将来なくなると思う
意外なのはLUNASOLが入ってない、KANEBOあたりに吸収されるかも
+60
-0
-
133. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:38
20代の時よく買ってました
全部AUBEで揃えていました
今はこんな高い化粧品買いません
プチプラです+34
-1
-
134. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:50
>>130
くちびるにーすーこしーちかづきはーじーめるー
永遠ーなんーてみーたこーとーなーいーけどー?+52
-1
-
135. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:02
えーショック…+7
-0
-
136. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:16
>>3
落ちないリップって、結局、落ちやすいリップと比べて必然的に塗り直しの頻度が少なくなるから、消費スピードも落ちやすいリップより遅くて、リピートする場合も購入までの期間が長くなっちゃうんだよね…
メーカーとして品質の良いものを作れば作るほど、その品質の良さによって売れるスピードが落ちるって皮肉なものだよね…+264
-1
-
137. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:34
>>115
そうなんだよな…あと2000円足せばデパコス買えるし、そっちのほうが満足度高いよねって思っちゃう。あれなんだろうね+124
-2
-
138. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:37
>>128
返信先を間違えたんだろうね。+42
-2
-
139. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:58
>>134
懐かしい〜+30
-1
-
140. 匿名 2024/01/10(水) 18:37:24
>>34
まさにその世代だわ
アディクションのアイシャドウとか流行ったねぇ
あれは社会人なってからだったかな+32
-1
-
141. 匿名 2024/01/10(水) 18:37:35
>>49
わかるよ
今日のメイクを真剣に選んでる余裕はない、でもすっぴんで出かけるわけにはいかない
そういう時にすごく丁度いいアイシャドウ
最近の「どれをどう組み合わせて塗ってもいいですよ~」的な単色カラーや田の字型シャドウは根っからのコスメ好きの人には楽しいんだろうけど、私みたいに美容偏差値の低い人間にとってはそれを考えるのが疲れるのよ+169
-0
-
142. 匿名 2024/01/10(水) 18:37:46
>>36
いま下地もファンでもマキアージュだから無くならないでほしい…+136
-3
-
143. 匿名 2024/01/10(水) 18:37:55
>>10
プチプラの質が良くなって、マキアージュなどとの差が少し近づいた
近づいたがゆえに値段による質の明らかな差を感じにくくなり、この値段でこの質ならもう少し頑張ってデパコスにしようという人、プチプラで満足してしまう人に分かれた
私はプチプラで満足してしまう人+177
-3
-
144. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:04
>>10
昭和の頃はばんばんCMも流れててタイアップ曲も爆売れして薬局ではポスターやのぼりがいっぱい出てた。
今はプチプラや韓国コスメが流行ってて何だかな〜と思う。
何か情けないな。+169
-8
-
145. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:07
>>100
少し前、すっごい地味な子がイメガやってなかった?
化粧品のモデルやるならもっと華のある人が良いわと思ってた+26
-1
-
146. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:16
>>7
中間どころか、私はCANMAKEもデパコスも結局変わらんじゃん!て結論に至りました
違いの分からない女です(笑)+193
-20
-
147. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:25
>>104
正直カラーアイテムは年齢関係ないと思うけど
ベースメイクはやっぱりアラフィフ向けな印象ある+59
-0
-
148. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:28
ちょっと…タイムレスカラーリップ 最高じゃんと思った途端買えなくなるとか😨辛いなぁ+47
-0
-
149. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:00
>>104
そうなの?20代でも使ってたわ+70
-0
-
150. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:03
>>101
便利だけどおしゃれ感ゼロだもんな…
顔も綺麗にしてほしいけどコスメ置き場も綺麗にして欲しいからパケとかネーミング大事よね。+49
-1
-
151. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:09
>>132
ガルのコスメ総合トピでも、ここにオーブとコフレドールがないのは皆「だよね~」って納得モードだったけど、ルナソルが入ってないのはさすがにザワついてた+71
-2
-
152. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:15
>>115
それ以外にも可愛くてやすいのたくさんあるからね
クラブコスメチックスってところもいいよ
ここマリークワントの関連会社らしい
カバーマークの会社と同じのセブンのパラドゥも人気あるし
わざわざカウンセリング買わなくても選択肢ある+64
-0
-
153. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:21
>>83
私も愛用しているので、とても困ります!
似たようなアイシャドウ知ってる方、教えて欲しいです!+13
-0
-
154. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:54
>>151
けど確かにコスメカウンターでルナソルってあんまり混んでない+43
-3
-
155. 匿名 2024/01/10(水) 18:41:27
>>104
2種類あって若向けと50代以降向けがあった気する。
どっちがどっちだかはよくわからない。+74
-0
-
156. 匿名 2024/01/10(水) 18:41:35
トピ画のリップもなくなるの?!
荒れなくて落ちなくて大好きなのに。+12
-0
-
157. 匿名 2024/01/10(水) 18:41:41
>>111
49歳です
新発売の度にカウンターで新色のサンプルを貰ったり
パンフレットも楽しみでした
毎回2色くらい買っていたような気がします
オーブが無くなるなんて寂しいな+62
-0
-
158. 匿名 2024/01/10(水) 18:41:50
>>104
50代の人も気にせずに買ってってね!!!という意味
ドラストの客層が高年齢なんじゃない?+64
-4
-
159. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:26
>>132
これ見ると半分以上スキンケア部門で人気のものばかり
メイク部門は減らしたいことがわかる+64
-1
-
160. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:30
初めて使った化粧品でした、、
悲しい😭+17
-0
-
161. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:55
>>10
プチプラが結構性能が良くなってきてるのと、見た目も可愛くなってきてるから、それで十分って人が増えたんだと思う。
デパコスよりプチプラの層が増えたように感じる。+131
-1
-
162. 匿名 2024/01/10(水) 18:43:09
>>145
順番としては石原さとみ→森七菜→有村架純かな
ただしオーブのCMをしてたのは石原さとみまでで、森七菜以降はプリマヴィスタしか宣伝してない
+31
-1
-
163. 匿名 2024/01/10(水) 18:43:37
>>161
ミドルコスメって言うほどパッケージかわいくないよね
意外とプチプラもかわいかったりするし+70
-1
-
164. 匿名 2024/01/10(水) 18:44:34
>>129
私もあの口紅の質感を今だに覚えています。
しっとりしているけど、テカテカしないベルベットみたいな質感でした。
唇に塗りやすい形も良かったですね。
懐かしくて泣けてきました。+21
-0
-
165. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:37
>>132
昔、ボーテドコーセーがコスメデコルテに事実上吸収されて消滅したみたいな感じになるかもね+61
-0
-
166. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:55
>>157
111です。
私も49歳です。懐かしくて泣けてきました。+18
-1
-
167. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:11
>>4
転売ヤーが買い占めたら嫌だね+40
-0
-
168. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:52
>>4
花王なだけに?+54
-4
-
169. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:57
>>132
ルナソルないの不穏だね、結構頑張ってるブランドだと思うんだけど…
KATE入れてるんだ
RMKを忘れないでくれてありがとう+107
-1
-
170. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:00
>>36
最近はデパコスばっかり買ってたけど
久しぶりにマキアージュのアイブロウパウダー、四角い入れ物に入ってる口紅買ったら良かった!
安いし無くならないで欲しい+77
-1
-
171. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:35
>>54
マルイはエポスカードのリボで儲けてるから大丈夫そう
入ってるテナントは正直、魅力ない+67
-0
-
172. 匿名 2024/01/10(水) 18:50:03
>>46
むしろ私はミドル価格帯好きなんだよなぁ+32
-2
-
173. 匿名 2024/01/10(水) 18:50:51
>>11
なんか最近、こういう風にベースとメインと締め色とをバランスよく配分してくれてるアイシャドウパレットって少なくなってきてない?
デパコスもミドコスもプチプラも、「みんな同じところにケース発注してます?」って聞きたくなるくらい同じ形の均等4分割ケース
あれ、一番使いやすい色はすぐ底見えして、締め色やラメばっかり余るから不経済で困るんだけど+208
-4
-
174. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:18
>>30
菅野美穂はプリマじゃなかったっけ?+16
-1
-
175. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:19
>>115
まあ、この価格帯、新製品あんまり出ないから若い子が今更買おうとはならないよね。下手したらお母さん持ってるやつだし多分古いブランドとか年上のブランドのイメージだろうし。リピーターが細々買ってる感じ。+68
-0
-
176. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:22
CMの片瀬那奈に憧れてアイシャドウ買ったなー+9
-0
-
177. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:29
>>132
オーストラリアは安全性の低い成分で日焼け止め作って炎上したから
安全な日本製ALLIE売ってほしい+21
-0
-
178. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:36
>>170
けど正直な所デバコス離れもそろそろ起きそう
今四半期に一回くらいどこも値上げしてる
だから一年ぶりにいくと一万円くらい違うってブランドもあったよ
値上げでブランドの売上は問題ないと思うけど給料上がってない人はきついから買う人は減るんじゃないかな
それ見越して値上げして利益上げる方向にしてるんだけどさ
それでもミドルに行かずデパコスやめたらプチプラ移行して案外変わらなかったみたいな声は多いからミドルコスメが上がることはないかもしれない+58
-2
-
179. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:42
オーブはねこれ懐かしい。30年くらい前かな?使ってたよ。+236
-0
-
180. 匿名 2024/01/10(水) 18:52:29
>>175それにガルの中高年もメディアは好きだけどオーブを愛用してますは少なかったよ+20
-0
-
181. 匿名 2024/01/10(水) 18:52:42
>>177
なんで炎上!?
いいことじゃないの!?+1
-10
-
182. 匿名 2024/01/10(水) 18:53:21
>>1
いまこんな地味なパケだったの?
誰に需要あったんだろ
+37
-0
-
183. 匿名 2024/01/10(水) 18:53:28
チューリップみたいなケースだった、ネイビーの頃の。好きだったなー+39
-0
-
184. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:00
>>10
というか、プチプラが優秀だし、昔みたいにダサいパッケージでもなく、かわいくなったりもしてて、もうこれで十分じゃんてなってるんだと思う
高いの使いたい人はそれこそデパコスいくし、2極化して、中間層は微妙なんだろうなと思う
+141
-1
-
185. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:10
>>180
若い当時に使ってた層も、全盛期のラブリーめなイメージが脳内くっきり残ってるから、中年になると手を出しにくそう
35過ぎたらしんどーってなる+8
-3
-
186. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:16
>>179
あとこれも。リップパレットだよ。+176
-0
-
187. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:29
昔からダサかったもの。よく今までもったよ。+3
-14
-
188. 匿名 2024/01/10(水) 18:56:05
>>58
単色シャドウはリニューアル前の方が質が良かった。パレットよりも良かったけど、色展開が少な過ぎた。
質落としてリニューアルしても嬉しくないよね。+33
-0
-
189. 匿名 2024/01/10(水) 18:56:31
>>179
昔こんな可愛かったの!?
この時期を知らない
>>186も見たことないわ+70
-3
-
190. 匿名 2024/01/10(水) 18:56:34
>>163
効果はともかくパッケージはプチプラの方がかわいいまであるよね
ドラストで買える中価格帯のコスメはブランド自体もそうだしパケも手に取りたいと思える見た目のものが無い
+53
-0
-
191. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:51
>>45
若い時からメイク興味なくて
ドラストしか使ってなくて
30代になってようやく興味出てきた時に
なくなってきちゃった、、、
あと韓流、中華コスメが、、、+14
-1
-
192. 匿名 2024/01/10(水) 18:59:48
>>163
よこ
昔は割と頑張ってたのに、可愛さでは頑張ってるプチプラには到底敵わないし、デパコスと比べたら安っぽさが半端ないし
化粧品に一番求められてる視覚的な要素が足りないのよなあ
広告も主力ブランドにちゃんと人気女優使ってるのガッキー今田美桜のKOSEと中条あやみのカネボウKATE(主力じゃないけどさ)くらいじゃん
資生堂はなんで広瀬すずと浜辺美波を主力に推さないんだろ+72
-0
-
193. 匿名 2024/01/10(水) 18:59:50
>>34
でも正直その頃からマキアージュとかRMK買える人本当にお金あるなって思ってた。
普通にバイトしてるだけだったらとてもじゃないけど毎シーズン買えない。年に一回買うくらい。
他に学校のこととか友達とのことにお金使ってたら高い服やコスメとかなんて買えなかった。+108
-5
-
194. 匿名 2024/01/10(水) 19:00:06
井川遥さんのリップのイメージがある+7
-1
-
195. 匿名 2024/01/10(水) 19:00:30
>>3
わたしも😭
リップモンスター荒れちゃうけど、AUBEのは大丈夫だった!+120
-0
-
196. 匿名 2024/01/10(水) 19:00:51
>>163
でもやっぱりお金かかってる分ミドルコスメのパケは丈夫。
エクセルやセザンヌはすぐ蓋とれた。
ひと塗りシャドウはだけど、鏡ついてるし
鏡が汚れないようシートがついてるのも地味に嬉しかったんだけどな〜+75
-1
-
197. 匿名 2024/01/10(水) 19:01:18
>>27
確かにここ数年私がコスメ買う時デパコスかプチプラの二択で、中間の半端な価格帯のは買わないんだよね。
+122
-1
-
198. 匿名 2024/01/10(水) 19:01:47
>>193
横だけど、どこにお金を振るかによると思う
私は化粧品に全振りしてただけで、服はいいのはほとんど買ってなかったし、お金を使うようなところに遊びに行くことも少なかった+48
-0
-
199. 匿名 2024/01/10(水) 19:02:36
>>185
そもそも、その年齢ってライフサイクルかなり変わるから家庭に入って仕事セーブする人やパートくらいの人だとそんなにもちの良さを求めないっていうのもあるよね
短時間ならとりあえずメイクしてればいいみたいな人もいるし
反対に、ワーママだとメイク用品くらいはテンション上げたいからデパコス使うって声も聞く
そうなると、女性のニーズにイマイチ合ってないのかもね
近場しか行かない人には安くて問題ないし、フルで働きたい人は良いの持ってモチベーション上げたいってなるとどちらの層にもニーズ合ってない+50
-0
-
200. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:05
>>196
そういうひと工夫や、作りの丁寧さを求めてない層が増えてるってことかなと思う
「もう壊れるんかい!?」みたいなことあるけど、安いから許すみたいなのが昔よりも罷り通ってる+42
-1
-
201. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:18
>>186
子どもの頃に亡くなった母が使っていて、こっそり私がつけて怒られたやつだ!
メーカーまで覚えてなかったけどAUBEだったんだ…
ヤバい、なんかちょっと泣きそう…笑+123
-0
-
202. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:20
>>193
アイシャドウくらいなら買えるのでは
ファンデーションは毎回じゃないかもしれんし+14
-0
-
203. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:26
>>198
私もそんなに学生生活充実させてたわけじゃないよ
たまに友達とランチ行ったりデートしたりするくらい。だけどそれでもバイト代ギリギリだった。コスメはプチプラにせざるを得なかった。+27
-0
-
204. 匿名 2024/01/10(水) 19:04:03
>>10
昔は20%オフ、ドラッグストアによっては30%オフで売ってたけど定価販売になってから買うの止めた
あの戦略は失敗だったと思う+218
-1
-
205. 匿名 2024/01/10(水) 19:04:42
>>202
全く話変わるけどRMKって色物買う人少なかったかも
みんな四角い瓶のリキッドファンデを使ってなかった!?
あと下地も人気だった気がする
いろんな記憶が蘇ってくるwww+43
-1
-
206. 匿名 2024/01/10(水) 19:06:32
>>202
アイシャドウを年1くらいなら買えるけど毎シーズンはちょっと…使いきれないしね+12
-0
-
207. 匿名 2024/01/10(水) 19:08:02
>>174
横
菅野美穂はオーブクチュールの食事しても色艶可愛いルージュやってたよ
可愛かったなぁ+26
-1
-
208. 匿名 2024/01/10(水) 19:08:33
>>34
そうだったなぁ
あの頃のプチプラなんてほんと使えたもんじゃなかった
特にリップとかになるとね
なんだかさみしいな+93
-0
-
209. 匿名 2024/01/10(水) 19:09:23
>>179
可愛い!母親が使ってて、私もほしくてたまらなかったやつだ!
お年玉はたいて、あゆがCMしていたの買ったな…+39
-0
-
210. 匿名 2024/01/10(水) 19:10:13
>>188
アイシャドウってデパコスはやっぱ発色いいんだけど、プチプラも案外発色いいんだよね。
中間帯ってなんかいつも微妙だなーってなっちゃう。これじゃなきゃダメ!もこれならアレの代わりにできる!もない。+36
-1
-
211. 匿名 2024/01/10(水) 19:10:28
>>203
(デートしてない…デートしてなかった…)+25
-0
-
212. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:01
>>48
とりあえず、気に入って使ってるコフレドールのピュアリーステイルージュは3本ストックしておいたよ。+38
-0
-
213. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:10
>>10
中価格帯の買うならもうちょっと出してデパコス買うか、セザンヌやメディアあたりを買う
品質は悪くないんだけど中途半端だなと思う+70
-1
-
214. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:35
浜崎あゆみを初めて知ったのはAUBE+84
-3
-
215. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:42
>>10
買ってもテンション上がらないのに安くもないからテンション上がるデパコス買ってる+42
-2
-
216. 匿名 2024/01/10(水) 19:12:41
>>207
石原さとみがオーブとプリマ二つやってたのと同じ感じか+13
-0
-
217. 匿名 2024/01/10(水) 19:12:47
>>30
くちびーるーがー
つたーえたくてー
印象的な歌だったよね
+27
-0
-
218. 匿名 2024/01/10(水) 19:13:06
プチプラかデパコスかで完全に二極化しちゃったよね
デパコス化は無理だしプチプラに成り下がるくらいならブランド閉じてプチプラ路線の新ブランド立ち上げた方がマシなのかも+14
-2
-
219. 匿名 2024/01/10(水) 19:15:00
プチプラ今そんなに良いの?
デパコス中心でマスカラとアイブロウはプチプラだけどそんなに性能良いなら試したいなぁ
口紅とかプチプラも発色良くなってるのかな…
以前はデパコスとプチプラは天と地ほどの差があった+22
-0
-
220. 匿名 2024/01/10(水) 19:15:10
>>32
私この黄色?ゴールド?のリップに衝撃受けてめちゃ印象に残ってる+172
-3
-
221. 匿名 2024/01/10(水) 19:15:51
>>205
よこ
ファンデ人気あったね!
RMKはラメがザクザク入ったネイルも人気だった!+27
-0
-
222. 匿名 2024/01/10(水) 19:17:17
グラデ系アイシャドウって他にもあるけど、オーブが荒れなくて好きだった。リップもタイムレスじゃない方も割と落ちにくいし、荒れにくいし。
アウトレットに出てくる時はもう欲しい色が残ってるとは限らないよね、、終わる前にドラストでどーんと50%オフとかやって欲しい!+23
-0
-
223. 匿名 2024/01/10(水) 19:18:59
>>4
10秒アイシャドウリピートしてた
今のうちに買わないと・・・
他のメーカで似た様な商品が有れば良いな+64
-1
-
224. 匿名 2024/01/10(水) 19:19:58
そういえば、AUBEは井川遥の頃を最後に買ってない。
そのあとMAQuillAGEに移行しちゃって(そして現在はプチプラ)
もう20年も前かー。+25
-0
-
225. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:05
ドラストにいる美容部員も微妙
商品どれがいいか迷ってもわざわざ聞きたいと思わない+23
-1
-
226. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:17
>>7
昔はマキアージュやオーブやコフレドール買ってたけど、今はデパコスか安いのならキャンメイクやセザンヌをやどを買うから、確かに全く買わなくなった。+177
-1
-
227. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:19
>>200
だよね。
あとワンシーズンしか使わない、ってのも増えてるんだろうね。
化粧品に限らず、物全般的にだけど
長くよりも使い捨てが本当に増えた。+48
-0
-
228. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:34
>>186
クリスマスコレクションで
この形でリップとシャドウのセットもあったよね
ハイライトもブラシとセットで買ったよ
+19
-0
-
229. 匿名 2024/01/10(水) 19:22:33
>>219
いやまだ天と地の差だよ、肌に合うかどうかは別として。デパコスじゃ無くても良いのはアイライナーかな。+4
-14
-
230. 匿名 2024/01/10(水) 19:22:45
>>11
このシャドウ便利だから愛用中なのに悲しい〜
シャドウ難民になる、、+44
-0
-
231. 匿名 2024/01/10(水) 19:24:56
オーブ無くなるの??びっくりなんだけど!!リップ買っておかないと…+12
-0
-
232. 匿名 2024/01/10(水) 19:27:02
>>157
あなたっ!年齢も購入の仕方も同じよ!+24
-0
-
233. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:01
井川遥がイメガやってた時代に
CMに惹かれてルージュアクアクリスティって
リップを買ったことがあった。塗りたてはツヤツヤで
色みも凄く可愛かったけどあっという間に落ちて乾いて
色も艶もなくなってしまったのを思い出す。
最近のオーブは落ちないけど荒れないリップとか
簡単にグラデが作れるシャドウとかかなり高機能に
なってるみたいだけど、やっぱり印象に残ってるのは
上原さくらとか井川遥がやってた頃のオーブなんだよね。+26
-0
-
234. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:25
>>69
オペラどうかなー!?
使用感が似てる気がする+1
-27
-
235. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:06
私はオーブといえば、チューリップ。可愛かったな。+32
-0
-
236. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:27
>>7
ミドルコスメの売上は全体的に減っているとマツキヨの美容部員さんが言ってたよ
気軽に買えるプチプラコスメが伸びてるとも+132
-1
-
237. 匿名 2024/01/10(水) 19:33:44
>>7
昔はCMが華やかで購買意欲を掻き立てられたなぁ+104
-0
-
238. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:32
オーブ!
あおいそらにぃぃぃ〜のイメージ。
あの歌好きだなー。+7
-0
-
239. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:41
花王を買おう+3
-0
-
240. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:11
中価格帯のスキンケアは無くさないで欲しいな。メイク落としと洗顔フォームはずっとエリクシール使ってるし+14
-0
-
241. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:13
>>16
CM通りワンストロークで綺麗なグラデーションになるよ
ほんとに忙しい朝には助かるから
何個もリピしてる
一緒に入ってるクリーム状のベースも優秀なんだよね
ピタッと付いてヨレなくなる
+179
-0
-
242. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:42
ベースメイクのプリマヴィスタは無くならないのね。ペンキ塗りファンデ気になってるから+4
-0
-
243. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:42
>>173
似たようなのでコーセー KOSEエルシアそのまま簡単仕上げアイカラーという商品がある
1000円位だけど+55
-9
-
244. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:47
>>36マキアージュとプリマヴィスタは大丈夫そう。エスプリークもクリスマスコフレ出してたし大丈夫じゃないかな+87
-1
-
245. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:11
上原さくらのイメガが好きだった
パッケージが濃紺なのも斬新だったな+112
-0
-
246. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:19
>>10
ドラストコスメ買うならデパコス買うわって人が増えてるのかもしれないけど、私はデパートで店員さんにすぐ声かけられるより空いてるドラッグストアで1人ゆっくり見たりテスターを手の甲に出して光加減変えて見たりして吟味したいからマキアージュとかエスプリーク好きなんだよな。
+154
-0
-
247. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:34
>>5
ひと塗りシャドウ、ちゃんとグラデになって本当時短になりますよね!
私ももう一つ、買っておきます、、、泣+153
-0
-
248. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:07
hitomiのサムライドライブのCMもオーブだよね
懐かしい+16
-1
-
249. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:15
>>7ミドルコスメってパケもカラー展開もイマイチなの多いよね。若い子ターゲットにしてるんだろうけど、その層の子には微妙だと思う。
昔みたいに女優やモデルがイメージモデルしてるから買う!って時代じゃないんだろうね+145
-2
-
250. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:00
20代の時はアイシャドウとリップを愛用していたわ
最近はキャンメイクみたいなプチプラしか買わない
安いから数種類買って試せるのが楽しい
美容液はポーラとか資生堂の高いのを愛用しているけど+11
-0
-
251. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:47
>>163そうそう。ミドルコスメのパケ微妙なんだよね。プチプラでパケ微妙なら仕方ないけど、この価格でこのパケかーってなるのが多い+24
-0
-
252. 匿名 2024/01/10(水) 19:45:33
>>36
最近エスプリークのコンフォートメイククリーム買ってこういうの探してた!と思ったところだからなくならないで欲しい…+34
-2
-
253. 匿名 2024/01/10(水) 19:45:35
>>205
えー!四角いベースとファンデも人気だったけど
細長いシャドウやチークも人気だったよ
リップも不二子ちゃんカラーとか人気あって売り切れた
私は大学入学のときに揃えたんだけど
アイブロウパウダーが全然無くならなくて10年近く使ってた笑+25
-0
-
254. 匿名 2024/01/10(水) 19:46:32
>>104たぶん50代向けのラインがあったと思うからそれなのかも+111
-0
-
255. 匿名 2024/01/10(水) 19:47:32
>>7
今の経済ってハイブラでめっちゃ高いか、しまむらやユニクロで安上がりに仕上げるかみたいな両極端なんだよね+134
-1
-
256. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:37
>>2>>5
韓国コスメ売れ過ぎて日本のコスメ会社どんどん潰れてくね+28
-45
-
257. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:42
井川遥のイメージだ+12
-1
-
258. 匿名 2024/01/10(水) 19:50:45
日本のメーカーの大人の女性向けの化粧品って少ししか持ってないうちにおばさんになってしまったなぁ‥
オーブとかピエヌとか憧れだったな。
CMとかパッケージとかステキなんだよね。+46
-0
-
259. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:09
>>256ガルだと叩かれてるけど、SNS見てると若い子にめちゃくちゃ人気だよね。パケも可愛いし商品出すサイクル早くて流行り抑えてるからからそりゃ人気出るよなって思う+74
-1
-
260. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:40
>>11
これなくなったら非常に困るんだけど。
後継の商品でるよね?
+60
-0
-
261. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:15
>>195
私も!仕上がりもリプモンより均一につくから好きで、新色待ってたのに+27
-1
-
262. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:35
>>178
今ってブランド持てば良いと言う時代ではないからね。
しかもプチプラも良いのが増えてる。+21
-1
-
263. 匿名 2024/01/10(水) 19:55:11
>>219デパコスと比べると微妙だと思うけど、ミドルコスメの比べたらそこまで劣らないかも。
セザンヌとかはトレンド商品出すのが上手いなって思う+33
-0
-
264. 匿名 2024/01/10(水) 19:58:16
>>3
タイムレスカラーリップの事よね?シュリンプベージュが気に入ってるから廃盤困る
やっと見つけた私の定番!って喜んでたのに+92
-1
-
265. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:11
江角マキコのポンポンするだけチーク長年楽で使ってるけど無くなるのかな…
買いに行こう。+11
-0
-
266. 匿名 2024/01/10(水) 20:01:08
>>189
フランス人のデザイナー使ってたんだって。
ちょっとブルジョワっぽかった。ブルジョワも知らないかな+39
-0
-
267. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:31
>>186
うわー、20年以上前だと思うけど持ってた!
上原さくらがイメガしてた頃。+38
-0
-
268. 匿名 2024/01/10(水) 20:03:42
>>223
マキアージュのドラマティックアイカラー マルチが同じような使い方で発色も色持ちも良かったです+21
-0
-
269. 匿名 2024/01/10(水) 20:05:00
>>10
ベースメイクはデパコスだし、ポイントメイクはプチプラが中心
ドラストでファンデ買ったことないな+4
-4
-
270. 匿名 2024/01/10(水) 20:09:08
>>48
長らく新作出てないしモデルもいないもんね+59
-0
-
271. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:03
>>27
これに尽きる。+18
-0
-
272. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:36
>>179
親が使ってて、かわいー!って思ってたなぁ…
+13
-0
-
273. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:31
>>58
持ち運びできるいい大きさだったけど
粉が荒くて途中で使わなくなった+14
-0
-
274. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:54
>>40
高品質プチプラコスメも増えてきたし、それに慣れちゃうとよっぽど惹かれないと手が出なくなるよね。+62
-1
-
275. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:59
>>268
ありがとうございます!
チェックしてみます!+10
-0
-
276. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:17
👏👏👏👏+0
-2
-
277. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:41
>>243
S-1のオレンジの持っているけど、雑に塗っても失敗が目立たないから便利ですよ。
一塗りで仕上がるっていう訳じゃないですが。+21
-0
-
278. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:11
>>217
よこ
Do As InfinityのOasisという歌です
大好きな歌でよく聴いていました+21
-0
-
279. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:30
>>219
デパコスとプチプラの差は歴然だよ
ミドルコスメとプチプラとの差が縮まった感じ+14
-2
-
280. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:53
>>7
確かにマキアージュやエスプリーク買うならもっとプチプラのCANMAKEやCEZANNE、出してもEXCELになってる。クオリティの向上がすごすぎて。+133
-2
-
281. 匿名 2024/01/10(水) 20:26:39
>>182
昔のオーブってパッケージが凝ってるブランドだったのにね
リップもアイシャドウも横から見るとチューリップの形になってた+90
-2
-
282. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:37
>>259
ドラストやイオンなんかもコスメ売り場はほぼ韓国コスメだよね
プラザやロフトなんかも同じくで若い子で溢れてる
値段もお手頃で質もいいし何よりキラキラでかわいい+56
-14
-
283. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:15
>>3
わたしもAUBEのリップ一択だったからどうすれば…
とりあえず予備に買っておかねば+44
-0
-
284. 匿名 2024/01/10(水) 20:32:16
井川遥がイメガしてる頃買ってた。
水色メタルのパケがすごい好きだった。
+14
-0
-
285. 匿名 2024/01/10(水) 20:35:17
>>259
46ですが手を出しちゃいました
たまたまキスミーフェルムのクッションファンデを買って、帰宅して裏みたら韓国製で。
正直抵抗あったけど買ったから使ったらなかなかよく、そこからティルティル、リップはロムアンドと手を出してます。思いの外よかったです+36
-5
-
286. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:00
>>97
レイシャスってありませんでした?
当時人気だった矢田亜希子さんイメガで。
古すぎるか。+66
-0
-
287. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:11
>>10
化粧品好きな人はデパコス買うんだと思う。中途半端なんじゃないかなー。+32
-0
-
288. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:43
ドラストでショーケースに入ってる化粧品って個人的には買いにくい。店員さんに声かけて取ってもらうのもカウンセリング受けるのも面倒くさい。デパートでは思わないんだけどなー。+42
-1
-
289. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:07
+51
-0
-
290. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:08
>>100森なな一年ぐらいで変わってびっくり。あんまり評判良くなかったのかな。謎な人選ではあったけど+41
-0
-
291. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:13
>>4
私も買ってくるわ+7
-0
-
292. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:25
>>105ミドルコスメでプリマヴィスタとマキアージュは新商品結構出してるから大丈夫だと思うよ。マキアージュは新しく出したリップ結構宣伝に力入れてたし+26
-0
-
293. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:31
オーブって、オーブクチュールになってまたオーブに戻ったの?
テスティモ、ルミナス、ピエヌ、オーブ使ってた大学時代が懐かしいな。
新商品出るとワクワクしてた。+31
-0
-
294. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:47
>>169KATEはリップモンスターのヒットが大きい気がする+49
-0
-
295. 匿名 2024/01/10(水) 20:42:44
>>286
青く光るヤツだっけ?
パウダーファンデと下地使ってたな
下地がぷるぷるのヨーグルトみたいで好きだった
ファンデも落ちにくかったけど
私が塗ると鯖みたいなったの思い出した+21
-0
-
296. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:12
ベスコスとか見ててもプチプラかデパコス多いもんね。ミドルコスメ入っててもマキアージュやプリマヴィスタの化粧下地ぐらい。+8
-0
-
297. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:49
>>286
レイシャスは青いパールが入っていて透明感が出て綺麗だった
私は山田優さんがイメガだった頃のスティックファンデが好きだった+21
-1
-
298. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:35
>>10
言っちゃなんだが広告モデルの質が落ちた気がする。
昔は北川景子とか武井咲、エビちゃんみたいな感じで「なりたい❤️」って思うようなモデルさん多かったのに、最近はなんか微妙っていうか。なんでか男性も起用しだすしマジで意味不明。
パッケージも男性が使いやすいようにか費用抑えるためか分からんけど、シンプルにしすぎて全然かわいくないしときめかない。
これじゃあ欲しくなくなるよー。+168
-8
-
299. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:50
>>219
プチプラってつけた時は良いけど持ちが悪い
アイシャドウやチークは特に良いやつと比べたらすぐ落ちる+27
-0
-
300. 匿名 2024/01/10(水) 20:47:18
>>225分かる。失礼ながらドラストのBAさんって地味目な人か宝塚風メイクのおばちゃん多くて正直メイクの相談したいとならない・・・+28
-0
-
301. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:55
今は高いか安いかなのね。安くても優秀なものある。+9
-2
-
302. 匿名 2024/01/10(水) 20:49:07
最近は全然買ってなかったけど、なくなると寂しい+27
-2
-
303. 匿名 2024/01/10(水) 20:49:42
>>290
横だけど森ななはwebCMでもガンガン流れてて初めて見た時はちふれかと思った。彼女自身だけでなく演出も安っぽくやぼったかった
コスメならキラキラ感欲しい。
+37
-2
-
304. 匿名 2024/01/10(水) 20:50:46
>>285ローソンも昔はインテグレート置いてたのに、今はロムアンドとオリジナル商品作ってますよね。SNSで話題になってたし、確かにパケも色も可愛かった。+43
-0
-
305. 匿名 2024/01/10(水) 20:51:02
>>131
コフレドールも終わりそうだね
同じ花王系だし+72
-1
-
306. 匿名 2024/01/10(水) 20:51:03
だいぶ前の商品だけど、マーブルドームチークがすごく可愛かった。
+7
-0
-
307. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:26
>>193
>>34
15年前ならMACとかならめちゃくちゃやすかったはずだよ。
10年前すらMACのリップ2600円 グロス2000円 ファンデーションも3000円台だったし。
+66
-3
-
308. 匿名 2024/01/10(水) 20:53:41
>>298今は広告見てコスメ買う時代じゃないんだろうね。SNSとかでバズったのをネットで買うのが多いんだと思う。あとみんな仕事で宣伝してるコスメや美容品より実際使ってるものが知りたいというか+59
-0
-
309. 匿名 2024/01/10(水) 20:53:46
>>301
若い子なら肌に張りがあるからプチプラでもキレイだけど
歳を取ってくるとやっぱりの値段なりの仕上がりになる
いろいろと使ってきたけど
デパコスとか高い物はやっぱり全然違うよ
+13
-0
-
310. 匿名 2024/01/10(水) 20:54:40
>>240
スキンケアはミドルコスメの方がむしろ買いやすいのに質もいいもの多い気がする
エリクシール、ワンバイコーセー、DEWあたり+48
-0
-
311. 匿名 2024/01/10(水) 20:54:59
花王は買わない。
もと2ちゃんネラー+5
-12
-
312. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:21
>>304
今日からティント発売ですよね。見に行こうと思いつつ、普段コンビニにコスメ見に行かないから忘れてしまう+12
-0
-
313. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:31
>>305
コフレドールになってから興味なくなった
商品の棲み分けがよくわかんないし。
マキアージュみたいにファンデも色物も一緒になったのかな?前はレビューとテスティモだったよね。
マキアージュもピエヌとプラウディアみたいにファンデと色物って分かれてたよね。
+44
-1
-
314. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:46
数年前アイシャドウのパケのリニューアルなんでこれにしたんだろうとは思ってた+115
-1
-
315. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:50
>>10
CM見ないから、インスタでPRっぽいのが多いのか!
納得した。+13
-0
-
316. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:57
>>223
10秒シャドウ、ずっと気になってたけど買えてなかった。これを機に買います!+27
-0
-
317. 匿名 2024/01/10(水) 20:56:24
マックスファクターもなくなったよね、イリュームも。+54
-0
-
318. 匿名 2024/01/10(水) 20:57:17
>>97
オーブってCMがダサいイメージある
佐々木希が広告塔のとき「佐々木希命名ポンポンチーク〜」って言っててモデルは可愛いのにその一言で購買欲をかき消すというか…
KATEみたいにモデルは喋らず、ナレーションだけのCMの方がカッコいいと思うんだけどね+71
-1
-
319. 匿名 2024/01/10(水) 21:00:30
ライズもバイタルリッチも販売終了なんだね。
長く続いたブランドだったから寂しい。+30
-0
-
320. 匿名 2024/01/10(水) 21:03:14
落ちない口紅で初めて唇の皮が一枚ビローンと剥けたんだよな。+10
-0
-
321. 匿名 2024/01/10(水) 21:04:43
>>18
モデルのタカハシリナだったかな?紫色のオーブ衝撃的だった。落ちないリップ。+32
-0
-
322. 匿名 2024/01/10(水) 21:05:20
初期のリップのパケ(キャップ)がチューリップみたいな形でおしゃれだったんだよね
+19
-0
-
323. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:13
>>69花王の商品って廃盤になってもここのサイトでしばらく買えるよ花王ダイレクト販売サービス | kao-direct.kao.co.jpお店に見つからない・持ち帰りが大変などのお困りの方の為に一部の花王製品や製造終了品などの宅配をする花王の通販サービスです。花王の家庭日用品や化粧品、紙おむつ等の通信販売です。
+49
-0
-
324. 匿名 2024/01/10(水) 21:07:54
>>49
わかるー!
アイシャドウもどれがいいのか?
グラデを作るのも面倒だし、パウダータイプも目の中に入って痛くなる時あるし…クリームタイプもヨレってくると目元を作るのも面倒だった。
でも、これ、凄く便利!ってビックリした。
凄くいいなと思っていたのに。いいなと思うとなくなるのは何故?
デパコスで同じ感じのがあるかな?と思ったけど、みんな、自分で色を選ぶやつ。
このアイシャドウを考えた人に感謝したいくらいだったのに。+74
-0
-
325. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:36
深いネイビーにチューリップのモチーフのパッケージが好きだった、高橋リナさんがCMしていた頃の。+20
-0
-
326. 匿名 2024/01/10(水) 21:09:10
>>307
それくらいだったね。けど、それすら高いと思ってたんだよ。RMKのアイペンシルも2000円くらいだったと思うけど高くて手が出なかった。+35
-0
-
327. 匿名 2024/01/10(水) 21:10:28
えっ!!これめちゃくちゃ愛用してるからショック...
+6
-0
-
328. 匿名 2024/01/10(水) 21:12:11
>>27
ファンデも口紅も+数千円でデパコスだもんね。
プチプラで節約してたまにデパコスって人多いのかな+42
-0
-
329. 匿名 2024/01/10(水) 21:14:45
>>204
昔は割引あって良かったよね
最近は無くなりつつある個人の化粧品店がスタンプ貯めて割引、購入するとノベルティやサンプル沢山くれるサービス満点だったから資生堂やカネボウ買ってたな+87
-0
-
330. 匿名 2024/01/10(水) 21:15:52
>>205懐かしい。RMKといえばリキッドファンデーションだったよね。当時モデルの人で使ってる人多かった。アイシャドウといえばルナソルのモデリングアイズのベージュ+19
-0
-
331. 匿名 2024/01/10(水) 21:16:52
>>319
年齢層で分けるとエイジハラスメントだ!ってなっちゃうしまとめてipにしてお悩み別でアイテム出すからお前らでチョイスしろって事だと思う。パケもずいぶん中性的になったからあらゆるハラスメントを回避したかったんだなと。+6
-0
-
332. 匿名 2024/01/10(水) 21:17:02
えーショック 青春だったなぁ+11
-0
-
333. 匿名 2024/01/10(水) 21:17:20
>>245
きっっっれい!!
こういう美人いなくなっちゃったね
童顔ばっかり+60
-4
-
334. 匿名 2024/01/10(水) 21:19:42
>>32
上原さくら時代のパッケージデザインも好きだった+63
-0
-
335. 匿名 2024/01/10(水) 21:22:07
>>25
化粧品専門店でもインウィ激推ししてたよ+21
-0
-
336. 匿名 2024/01/10(水) 21:23:03
>>295
>>297
覚えてる方がいらして嬉しいです!青い光がなんとなく肌を綺麗に見せてくれる気がして使ってました。
あと基礎化粧品のベリーベリーとか。
正直言ってそれ以来花王はあまり買ってきてないけれど馴染みのあるブランドがなくなるのはなんだか寂しいです。+23
-0
-
337. 匿名 2024/01/10(水) 21:24:31
>>40
オーブの10秒でできるというアイシャドウが気になって値段調べたら税込4000円超えだと
分かって、どうせ買うならあと数千円出してデパコス買おうと思ってしまった
結局デパコスも買わないでプチプラにしたけど…+113
-0
-
338. 匿名 2024/01/10(水) 21:25:57
>>165
あ~、ボーテドコーセー懐かしい。
そのパターンっぽいですよね。
+13
-0
-
339. 匿名 2024/01/10(水) 21:26:11
>>3
えーこれしかダメなのに…
+3
-0
-
340. 匿名 2024/01/10(水) 21:27:55
>>5
私はガルちゃんのコスメのトピで見て気になってたよ
それ見てすぐAmazonでも割引きして安くなってたからアイシャドウを駆け込みで買った
見たままアイシャドウとかぽんぽんチークとか好きだったんだけどなぁ
プチプラコスメの品質本当に上がったもんね・・・
時代だね+54
-1
-
341. 匿名 2024/01/10(水) 21:29:29
フェバレットブルーの曲と上原さくらのCMが凄く好きだった!そのあとKOSEに行く前のアユがやってた気がする!チューリップみたいなリップとか可愛くて大好きだったなぁ。+10
-0
-
342. 匿名 2024/01/10(水) 21:31:59
>>335インウイ復活したよね+17
-0
-
343. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:37
>>36
メイクにハマって以降デパコスもいろいろ買ってるけど、マキアージュやエスプリークあたりって使いやすさと安定感があって日常使いに最適なんだなって気が付いて、最近よく買うようになったからなくならないでほしい
日本製で高品質だから扱いやすい、オフィスメイク向けで奇抜じゃないから急いでる朝に使っても失敗が少ない、どこでも手に入るのがすごく良い+120
-0
-
344. 匿名 2024/01/10(水) 21:35:35
>>220
JK時代にコレ買ったなぁ
マックとかクレージュのベージュが似合わなくて、でもどうにかベージュっぽい唇にしたくて試しに買ったらドンピシャだった記憶がある+46
-0
-
345. 匿名 2024/01/10(水) 21:36:55
>>64
渋谷のマルイとかね
服屋激減してオタクの地となってる。
そのせいで全然行かなくなったな+41
-0
-
346. 匿名 2024/01/10(水) 21:37:22
販売終了後にコスメのアウトレットのお店で安く売られてたら買ってみたい。+6
-0
-
347. 匿名 2024/01/10(水) 21:44:48
上戸彩が20歳ぐらいの頃にCMでてたのを見て、
20歳でもこんなにバッチリメイクしないといけないのかな?って思った記憶。+5
-2
-
348. 匿名 2024/01/10(水) 21:46:47
DIORのベージュ系の口紅にオーブの暗い目のピンクラメをつけるてたけど、Macが出て混ぜないでも好みの色が見つかるから買わなくなった。
コロナ禍に落ちない口紅が流行ったけど荒れたからそれ切り買ってなかった。
新しい商品に期待かな?+7
-0
-
349. 匿名 2024/01/10(水) 21:47:00
>>346セルレっていうお店で花王とか資生堂の廃盤品見るからもしかしたらそこで売るかも。+19
-0
-
350. 匿名 2024/01/10(水) 21:48:04
>>86
このグロス?みたいなのめちゃ買ったなー。 20台~30前半まてはこれ一択だた。
今は血色ない唇だから口紅を買うようになりした。+24
-1
-
351. 匿名 2024/01/10(水) 21:48:27
>>131
あとプリマの下地+18
-0
-
352. 匿名 2024/01/10(水) 21:49:22
いま店頭でみる?+2
-0
-
353. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:35
>>39
ルージュドレシャスですね!
ピンクのパールのリップ可愛かったな。+16
-0
-
354. 匿名 2024/01/10(水) 21:51:13
>>137
2000円、3000円で買って合わなかったら嫌だから、似たようなのがプチプラで売られてたら、そっちを買って試す人もいるだろうしね。
プチプラの質が本当に上がったなって思うわ。+38
-0
-
355. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:38
井川遥が可愛かった。+7
-1
-
356. 匿名 2024/01/10(水) 21:54:46
>>10
資生堂もINOUIが復活したし高級路線にシフトしてるね。マキアージュも厳しくなりそう。+49
-0
-
357. 匿名 2024/01/10(水) 21:54:58
>>40
てかさ、数年前〜昔はプチプラでも口紅やリップのテスター全色あるのが当たり前だったけど、最近はそのシリーズの中の1、2色しかテスターないよね。
リップモンスターもあんなに種類あって、お値段もそこまで安くないのにラスボスとイエローだけっていうのはちょっと寂しい。
最近のマキアージュ、現物じゃなくて簡易的なテスターみたいなの用意してるけど(それすら2色とか‥)そういうのでいいから全色テスター欲しい。
+87
-3
-
358. 匿名 2024/01/10(水) 21:55:21
>>352お店によると思うけど、数年前からオーブの取扱店かなり減ったなって思ってた+11
-0
-
359. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:59
花王グループ、ブランド改革するんだろうな。 20年くらい前だけどカネボウで美容部員してました。
そのときに花王の子会社になったのは経験したけど、色々ここまで精査されるとは。
コフレドールもそのうち終了させると思うし。
花王の新しい目玉どんなのになるんだろ。+44
-0
-
360. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:03
>>342
私がたまに通る化粧品屋さんにも
インウイのポスター貼ってあって
リキッドのアイライナー持ってたな
って懐かしんでた
復活したんだね+18
-0
-
361. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:28
>>40
カウンセリング対象外やめたらいいのに
これがよくないよね+117
-0
-
362. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:09
>>86
この頃、まだ寄り目っぽいんだね
いつからそうでなくなったんだろう+6
-0
-
363. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:29
花王製品は品質は悪くないんだけど、とにかくパケがださい。80年代からすでにダサかったけど化石のようにずっとダサかった。2023年頃かなあ、ビオレのデザインが向上してソフィーナIPとかでずいぶんあか抜けたなと驚いたよ。でもデパコスESTもこれまたダサくてね。品質はいいんだけど。想像なんだけど会議とかでダサいセンスの役員がいてその役員様に気に入られるようにしないとダメじゃないか!花王社員失格だっ!ってパケデザインで力入れた若手を課長や部長とかが「おまえはわかってない!なんだこのこじゃれたセンスは!DIORか?いいか?〇〇さんはな、ダサいのがお好きなんだよ!ダサくしないと役員会議通らないの!そろそろわかってくれよ?何年目だおまえ!」って潰してきたんだろうな・・と思いながらダサい花王製品を買っていた。だからIPがデザイン一新したときには・・かぜのなかのす~ばる~♪って流れてきたわ。
+14
-16
-
364. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:37
>>342去年復活しました。今年はアイシャドウとかも出るみたいです+56
-1
-
365. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:41
>>11
これ、すごい使ってる。合計8個は買った。良い意味で平均的な雰囲気のメイクになるから便利なの。義母や目上の方に会う時、保護者会、会社。目立ちたくない、派手すぎてもいけない場にぴったりだった。デパコスのオシャレ感やプチプラのラメが可愛い過ぎる等もなく、万人受けする顔になれて使いやすかったのに。新色が出ないから、おかしいなと思っていたのだけど。残念。+88
-0
-
366. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:42
>>24
上原さくらもイメガやってたような+14
-0
-
367. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:07
>>357
コロナもあっただろうし、テスター持ってく輩がいるんではないのかな。+41
-0
-
368. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:17
>>356
どうしてもイノウイって読んでしまう…+9
-3
-
369. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:36
>>24
あゆもやってたっけ+9
-0
-
370. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:36
エスプリークはどの商品が人気あって売れてるのかも分からないや。プリマヴィスタは化粧下地って感じだけど。+13
-2
-
371. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:52
>>5
一塗りシャドウは花王の別ブランドで出てこないかな+78
-2
-
372. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:58
私、今までオーブひとぬりシャドウ持ってなくて、ここ最近すごく安くなってたから、去年初めて買ったんだよね。
本当に時短。時間ない朝の味方。たしかにラメやパールの配合は見直して欲しい部分もあるけど、後継品が出てくれることを願うばかり🙏+38
-0
-
373. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:10
ローソンもインテグレート置かなくなったのかな?近所のローソンロムアンドだけになってた。+15
-0
-
374. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:48
コロナ禍でデパコスじゃ無くてドラッグストアで買うようになってマキアージュのシャドゥ愛用してるから廃盤になったら困るよ…オーブもエスプリークも使ってる
ドメブラのコスメは仕事にピッタリなんだよね
プチプラだと年のせいかラメ飛びして色も消えちゃうし+23
-0
-
375. 匿名 2024/01/10(水) 22:16:18
消える説あるルナソルは限定アイシャドウ出してバズらせてるけどアンプリチュードみたく実は売れてないのかも、、、+17
-0
-
376. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:05
>>373家の近くのローソンは無くなってた+0
-0
-
377. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:44
大学生の頃、パーソナルカラーなんて知らない時代に綺麗な色だなと思って買ったアイシャドウがオーブのだった。パーソナルカラーを知った今なら絶対選ばない色だけど、今でもよく覚えてるわ。+44
-0
-
378. 匿名 2024/01/10(水) 22:21:10
>>1
無くなる予定の13ブランド、
気になる
+34
-0
-
379. 匿名 2024/01/10(水) 22:21:21
このイメージ。+91
-1
-
380. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:00
中間価格帯ってところに皆厳しい。
私は好きだな。買い求めやすい。プチプラ品もいいけど、ファンデはやっぱりちょっと違うかなと。+27
-0
-
381. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:25
>>377
なつかしい!
これの限定色が@COSMEで話題になってて奮発して買った思い出の一品。+12
-1
-
382. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:49
>>234
私はオペラだと、青ピンクだけ唇に残ってしまってダメだった
あと、オイル感あるのにすごく荒れたので人によるかな…+28
-0
-
383. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:17
>>144
その昭和平成の実績があるから余計中途半端なままになってる気もする。
デザインとかも正直微妙なの多い。+14
-0
-
384. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:24
>>11
今のから一つ前のやつだけど、オーブのアイシャドウ何個も買うほど馴染む色合いで気に入ってた
個人的にはドラストで買える化粧品だとマキアージュとかより使用感好きだった+26
-0
-
385. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:50
プリマビスタのラインにでいいから、タイムレスリップだけは残してください…+15
-0
-
386. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:26
>>22
石川さとみ?+14
-2
-
387. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:57
>>95
ちょっと前に「このチューリップがダサくて嫌だった」とガルのトピで見たけど、この時代がいちばん落ちなかったと思う+52
-0
-
388. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:43
>>11
これ、マジで便利で
ズボラにはピッタリなのに…。
他のラインでも良いから花王さん出してー!+56
-0
-
389. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:05
いくつかコスメもってるけど、
絶妙にダサいよね…+12
-2
-
390. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:46
>>214
下部にサンプル先着10000名様にプレゼントって書いてあるし、サンプルなのにしっかりしたプラケースだし、豊かな時代だったんだな〜+50
-1
-
391. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:10
>>64
オタク化もだけど、百均やGUが入ってきてびっくりした+45
-0
-
392. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:36
>>48
毛穴落ちしないファンデが優秀だったんだけどな+5
-0
-
393. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:51
化粧板のイメガスレ無くなって寂しい
マキアージュの韓国整形ごり押し坊主の頃は面白かったわ+17
-0
-
394. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:53
>>375
最近のやつは限定の色味も微妙だよね+6
-0
-
395. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:39
>>193
他に学校のこととか友達とのことにお金使ってたら高い服やコスメとかなんて買えなかった。
↑交友関係が広くて、休みのたびに友達にあったり、放課後会う人は一番お金なくなると思う。
メイクやおしゃれな好きな子はバイト三昧で、月イチ友達とでかけるかレベルの大学生もたくさんいる。
+18
-1
-
396. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:22
>>260
オーブ自体が終わるから、後続品は出ないんじゃないかな。+23
-0
-
397. 匿名 2024/01/10(水) 22:38:19
>>83
>>153
マキアージュにもそのままグラデーションになるアイシャドウあるよ〜
ドラマティックスタイリングアイズ+16
-6
-
398. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:47
>>337
販売側も消費税がいい迷惑だろうな。税抜き3600円と4000円では価格の感じ方違ってくる!+55
-0
-
399. 匿名 2024/01/10(水) 22:40:29
>>393
アイコニック、ゴリ押し坊主ってめちゃくちゃ叩かれてたね。ピエヌの伊東美咲からの落差すごかった。Yahoo!ニュースでアイコニックが第一子妊娠って出てて、まだニュースになるか〜と感心したよ(笑)+30
-0
-
400. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:03
>>1
kaoはkaneboブランドを買収してからそっちに重点置いてたものね。いろいろあった方が消費者は楽しいけど仕方ないか。+9
-0
-
401. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:39
昔買ってたけど今って売れないだろうね。+13
-0
-
402. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:11
>>372
ラメやパールの具合がちょっと古くさい仕上がりになるんだよね
すごく使いやすいんだけど+21
-0
-
403. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:14
2005年頃、井川遥さんがイメガやってた時に口紅買ったな
就活用に初めてちゃんとした口紅を買ったんだ
当時はリップグロスが流行ってて、マトモな口紅を持ってなかったので
すごく綺麗で顔色が明るくなって、感動したのを今でも覚えてる
最近は全く買ってなかったけど、終了と聞くと寂しいですね
プリマヴィスタは重宝してるので本当になくならないでほしい
+27
-1
-
404. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:22
20代の頃、花王カリテを使っていた。
お手軽なメイクシリーズでコスパも良かった。
いつの間にか廃盤になってしまったけど、
花王は商品アイテム広げ過ぎちゃった感がある。+20
-0
-
405. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:49
>>403
プリマヴィスタは残すブランドに入ってるから、とりあえず今は大丈夫だと思う。+21
-0
-
406. 匿名 2024/01/10(水) 22:45:07
>>389
ダサさがいいんだと思う。
『来年から就活だけど、今までメイクしたことない。メイクしてみたいけど、韓国コスメ?は分からないし、マキアージュもハードル高い。私もオーブのコスメを手順通りに使えば、さとみちゃんみたいに可愛くなれるかな?』
こんな、可愛くなりたい気持ちはあるけど、今までオシャレしてないから何にも分からない女を対象にしてる。
そもそも、オシャレで可愛い女子大生はターゲットにしてないし、そういう女はオーブなんか見向きもしないよ。+14
-15
-
407. 匿名 2024/01/10(水) 22:45:20
若い頃これ使ってた!+97
-2
-
408. 匿名 2024/01/10(水) 22:45:44
>>29
むしろ石原さとみがやって売れるようになったイメージ。+37
-4
-
409. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:00
>>406
そんなターゲット層ある?笑+11
-2
-
410. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:51
>>397
横
AUBEもマキアージュも持ってるけど、AUBEの方が使いやすいな。
+24
-0
-
411. 匿名 2024/01/10(水) 22:50:37
手術前に体調とか問診しないの?手術経験ないからわからないけど+1
-7
-
412. 匿名 2024/01/10(水) 22:54:33
ひと塗りシャドウ、4000円という価格がネックで売り場行っては悩んで買わずじまいだったけど買ってみようかな+33
-0
-
413. 匿名 2024/01/10(水) 22:54:38
>>409
ないからこそ、ブランドが終わるんだと思う。+11
-0
-
414. 匿名 2024/01/10(水) 22:55:05
>>79
あれって50歳〜にオススメ色みたいな謳い文句で、50じゃないけど好きな色味だったから口紅💄買った記憶が有る。+6
-0
-
415. 匿名 2024/01/10(水) 22:56:51
>>402
それが良いんだよね。
全然尖ってなくてザ、ブナン。
やる気が出ない朝もこれ塗っておけば取り敢えず化粧した感出て。
どこかのブランドと統合して名前かわっても良いからこの商品は残し欲しいなぁ。+26
-0
-
416. 匿名 2024/01/10(水) 22:57:02
オーブ無くなるらしいと聞いてたけどついに来たか…。
今46歳だけど高校生の頃にオーブが出て、ゴールドのチューリップマークと紺色のパケのシリーズの頃にアイシャドウとかかわいくて憧れた。
その後バイト代で少しずつ買うようになった。
オーブ無くなるのは寂しいけど、今の「オーブクチュール」はあの頃のものとは全然違う。
憧れてたオーブはとっくの昔に無くなってしまった。+32
-0
-
417. 匿名 2024/01/10(水) 22:58:44
>>397
ありがとうございます!
今度、試してみます!+2
-3
-
418. 匿名 2024/01/10(水) 23:00:20
梨花イメガの時 アイシャドウと口紅買いました。20なった時、アイシャドウが流行りで色んな塗り方が各雑誌に掲載していて塗り方変えて楽しんでました。+48
-0
-
419. 匿名 2024/01/10(水) 23:00:39
>>134
あゆのTrustだっけ?+28
-0
-
420. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:48
>>409
私には、あえてそうしてたようにしか見えない。
だから、皮脂崩れ防止下地とか、ダサいけど分かりやすい名前にしてたんだと思う。
商売のあり方として、王道とは違うニッチな層を狙ってたみたいな。
結果として失敗したけどね。+18
-1
-
421. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:33
ドラッグストアで口紅2800円位ですかね、転職活動しなきゃいけないのでコロナ前に買った物はさすがに劣化してるだろし、新しく一本買おうかと思った矢先だった。伸びが良いし荒れないからAUBE好き。+13
-1
-
422. 匿名 2024/01/10(水) 23:05:48
>>410
そうなんだ
自分はマキアージュしか使ったことなくて
どの辺が使いやすい感じ?+1
-0
-
423. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:33
>>406
凄いピンポイントなターゲット層ですねww+7
-0
-
424. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:04
かなり昔にオーブの水ベースのマニキュア愛用してた
爪の圧迫感がなくて良かった
懐かしい+22
-0
-
425. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:08
>>420
皮脂崩れ防止下地はエスプリークじゃなくて?+0
-3
-
426. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:37
>>420
プリマヴィスタじゃない?+2
-0
-
427. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:58
>>425
プリマヴィスタにもあるよ。+7
-0
-
428. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:25
大学生の頃、パーソナルカラーなんて知らない時代に綺麗な色だなと思って買ったアイシャドウがオーブのだった。パーソナルカラーを知った今なら絶対選ばない色だけど、今でもよく覚えてるわ。+15
-2
-
429. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:57
ケリー・チャンと上戸彩もやってたな。井川遥とかも。+0
-0
-
430. 匿名 2024/01/10(水) 23:17:40
アイシャドウ欲しかったけど、当時学生で手が出せなかった+1
-0
-
431. 匿名 2024/01/10(水) 23:17:56
>>61
うわー、女性だけどイケメン+11
-0
-
432. 匿名 2024/01/10(水) 23:18:11
ちょっと前もXでミドル価格帯ブランドが今ほんと売れないって話題になってた
デパコスかプチプラの二択になってる
マキアージュも持って数年じゃないかと思う+15
-0
-
433. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:17
>>24+47
-0
-
434. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:18
>>407
マカロンチークだ!懐かしい!
私も流行ってた頃に使ってました!+16
-0
-
435. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:33
>>24
片瀬那奈も+5
-0
-
436. 匿名 2024/01/10(水) 23:20:16
>>280
マキアージュのファンデのサンプル使ってみたけど良かったよ!次買おうと思ってる。
アイシャドウやリップはプチプラです…。
すみません。+24
-0
-
437. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:06
私は上原さくらのイメージで止まってた+4
-0
-
438. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:53
見たまま塗るだけアイシャドウ無くなったら困ります…困るんですよほんと😭😭+20
-0
-
439. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:28
>>373
インテグレート広告変わらないし力入れてないのかな
近所のどの店に入っても小松菜奈のポスターが色褪せてて萎える+13
-1
-
440. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:44
使ったことあるのこれだけだけど何本も持ってたよー
寂しい+56
-0
-
441. 匿名 2024/01/10(水) 23:29:02
>>397
これ簡単なのに持ちが良くて愛用してる!
不器用が朝急いでつけても失敗しないよ+13
-1
-
442. 匿名 2024/01/10(水) 23:30:25
コフレドールはずっとモデルいないしエスプリークはモデル男性で(ガッキーもいるけど)不思議な感じになってるしどちらもこれといったアイテムもなく迷走してるような
安定してそうなのはマキアージュくらい?+28
-0
-
443. 匿名 2024/01/10(水) 23:31:01
>>439最近アイライナー出してたよ。ただヴィセとかKATEは新商品まあまあ話題になるけど、インテグレートはほぼ話題にならないよね+14
-1
-
444. 匿名 2024/01/10(水) 23:31:49
>>58
あれラメのやつは韓国製だよね
資生堂買うかーと思って手に取ったら韓国製でビックリ。韓国コスメに抵抗あるわけじゃないけど棲み分けしてよと思う
ブラウンは分からないけどカラーのシャドウは発色いまいち+47
-0
-
445. 匿名 2024/01/10(水) 23:34:06
>>63
ラヴーシュカの赤シャドウが好きだった
もう10年は経つけどメイク人生の中でもかなり上位に入る好みのシャドウだったよ+39
-0
-
446. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:16
>>286
レイシャスのパウダーファンデ、自分の中では一番仕上がりに感動したファンデだった
つけたても綺麗だったけど時間経ってもくすまないし崩れにくくて最高だったよ
多分自分にはとても合ってた商品だったんだろうなあ+20
-0
-
447. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:16
>>444資生堂のザクザクした感じのラメのは韓国製だよ。たぶん国内工場じゃ作れないのかもね+20
-0
-
448. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:18
>>29
何故か自分も覚えてない
久本雅美さんが出てたのは覚えてる
+22
-1
-
449. 匿名 2024/01/10(水) 23:44:08
>>10
わたしは資生堂愛用してるけど、オンラインで完結だよ~。
ポイント結構貯まるし配送料無料だし、早ければ翌日に届くし。
デパコスもちょいちょい買うけど、色々試した結果、わたしの肌には資生堂が1番合ってるから、無くなるのだけはやめて欲しい🥲+43
-0
-
450. 匿名 2024/01/10(水) 23:46:33
>>448
わたしは菅野美穂で止まってるかな…
確かに久本も出てたね…+19
-1
-
451. 匿名 2024/01/10(水) 23:49:55
とりあえずアイシャドウと口紅買いに行くか……
+27
-0
-
452. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:51
同じような価格帯だとETVOSとかに取られてそう+21
-0
-
453. 匿名 2024/01/10(水) 23:53:13
>>28
こないだ間違って韓国中国の買っちゃった...最近化粧品買うとき必ずmade in 〇〇確認してから買ってるわ。
でも中韓のコスメのパッケージって日本のよりも可愛いんだよね...昔と違って中味も良くなってるのかな?+35
-5
-
454. 匿名 2024/01/11(木) 00:00:20
>>280
確かに容器はちゃちくてすぐ壊れるけど中身のコスパ凄い。特にセザンヌ。+53
-0
-
455. 匿名 2024/01/11(木) 00:04:11
>>387
そうなんですね…好みはあるのかもしれないけど、私はこのチューリップのケースが憧れだったなー。+28
-0
-
456. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:06
一つの歴史が終わろうとしてて悲しい。私も気になってたアイシャドウ買う。+25
-0
-
457. 匿名 2024/01/11(木) 00:14:13
>>408
今のみな実売れ、みたいにさとみ売れがあった気がするね。+11
-1
-
458. 匿名 2024/01/11(木) 00:14:13
>>103
SK-IIって韓国寄りってこと?化粧品詳しくないけど本当あれは悲しいし腹立たしい!一体何なの?って思う。+3
-5
-
459. 匿名 2024/01/11(木) 00:14:24
私の初めての化粧品はオーブとプリマヴィスタだったな〜
大学生になる前の3月に親にイオンの化粧品売り場に連れてってもらって一式買ってもらった思い出
美容液ルージュとぽんぽんチークと一塗りアイシャドウ使ってた+17
-0
-
460. 匿名 2024/01/11(木) 00:14:25
>>25
全体的にインウイ高くない?+42
-0
-
461. 匿名 2024/01/11(木) 00:18:59
>>308
確かにイメージモデルが誰かより、アットコスメとかインスタ、YouTubeで情報収集してから買うわ
化粧品調べやすくなって消費者としてはありがたいけどね+35
-0
-
462. 匿名 2024/01/11(木) 00:23:10
>>407
チークナビとか、ひとぬりアイシャドウの白黒ブラシで時短とか、本当に小技が効いてた。
底見えコスメトピでも、アイシャドウ底見えするくらい使ってた方いたの覚えてる。+39
-2
-
463. 匿名 2024/01/11(木) 00:23:35
>>32
鼻が高くてすんごい美人だったのね。
こんなに綺麗だったなんて知らなかった。
矢沢あいのマンガの実写って、土屋アンナとか上原さくらのイメージだったなー。
この時代の人たちでドラマ化してほしかった。+58
-1
-
464. 匿名 2024/01/11(木) 00:27:08
>>460
そもそも安いのよりも、価格が良いやつオススメするのが鉄則じゃない?+3
-0
-
465. 匿名 2024/01/11(木) 00:28:58
>>407
これ見て思い出したけど、佐々木希もイメガやってたね。
可愛かった。+15
-0
-
466. 匿名 2024/01/11(木) 00:33:05
>>460
高いよ!価格はデパコス級
資生堂のブランド戦略として、百貨店やネットで売らない、化粧品専門店限定で大人世代に訴求できる独自の高級ブランドを新しく作りたいんだなと思った
クレドは百貨店やネットでも売ってるし、ベネフィークだけじゃ集客も単価も厳しい化粧品専門店から要望があったんじゃないかな+28
-1
-
467. 匿名 2024/01/11(木) 00:42:30
>>228
自己レス
ハイライトに付いてたブラシが見つかりました!
(汚れててすみません)
クルっとしたら収納できて
コシもあり使いやすかったので取ってあったことを思い出しました
ブラシとセットで5000円くらいだった気がします+57
-1
-
468. 匿名 2024/01/11(木) 00:49:19
>>39
あゆがビリヤードしてた記憶!
+10
-0
-
469. 匿名 2024/01/11(木) 00:58:25
>>467
すごい!見せてくれてありがとうございます!+28
-0
-
470. 匿名 2024/01/11(木) 01:02:19
>>54
うちの地域のマルイとパルコ、っていうか本家本元丸井今井札幌だけど
最近はヲタ文化に乗っかって復活してるところ多いと感じる
〇〇展とか期間限定アニメやタレントショップとか丸井・パルコでやり出してて驚いた
他にも死にそうになってるファッションビルでアニメ系イベントよくやってる。
私や他の市民が中韓観光客を避けてて廃れつつあった大通を離れている間に色々試行錯誤してたんだな、と。
ひとつのビルだけに集中してるわけではなくて分散されてやってるから、札幌市内ファッションビル百貨店界隈でお互い手を取り合って生き延びようぜ感を感じるから応援したい+23
-0
-
471. 匿名 2024/01/11(木) 01:07:45
>>280
若い頃はキャンメやセザンヌでぜんぜんいい!だったけど今はプチプラなら絶対にExcelか、アイテムによってはエテュセかな
キャンメやセザンヌやちふれあたりに微妙な金かけるのすらもったいなく感じるようになってきた
それならせいぜいExcelかエテュセ
なんつってもデパコスはとにかくケースが壊れない。意外と使うたびにあのボロボロになりやすいキャンメ系プチプラのケースのストレス意外とかかってたんだなぁとデパコスの快適な使用感あるたびに実感する+16
-11
-
472. 匿名 2024/01/11(木) 01:18:50
>>467
懐かしくて声上げそうになった!!
トピズレだけどこの手のブラシ一瞬流行ったよね、私エレガンス?のを持ってたような記憶がある
こういう繰り出し式のブラシ!+21
-0
-
473. 匿名 2024/01/11(木) 01:19:51
>>61
Do As Infinityの曲も良かった!+7
-0
-
474. 匿名 2024/01/11(木) 01:20:41
>>1
13ブランドってほか何???+9
-0
-
475. 匿名 2024/01/11(木) 01:28:18
>>297
うわぁぁぁ!!オーブのスティックファンデ愛用していた方がいらしたとは!!
わたしは当時大学生だったんだけど、大好きで愛用してた!!
今使ってみたらどんな感じなんだろう、また使ってみたいな。+5
-0
-
476. 匿名 2024/01/11(木) 01:29:00
>>475
自己レス
レイシャスでしたね失礼しました…+5
-0
-
477. 匿名 2024/01/11(木) 01:57:00
初心者向けコスメと言えばAUBEかプリマヴィスタだったなぁ
アイデア商品系はあの辺が強かった時代が懐かしいや+4
-0
-
478. 匿名 2024/01/11(木) 02:06:53
これ持ってた+3
-0
-
479. 匿名 2024/01/11(木) 02:07:15
資生堂は化粧品豊富だからね
+1
-0
-
480. 匿名 2024/01/11(木) 02:07:29
他にもイロイロあるよ+0
-0
-
481. 匿名 2024/01/11(木) 02:22:01
オーブのアイシャドウ、メイク下手な私には本当に神アイテムだった…
一重用とか、それが欲しかったんだ!って商品だったんだけどなぁ
限定のアイシャドウとリップが入ったコンパクトが可愛くてたまに買ってたけど、あの路線で通常デザインもしてたらもっと若い子にも受けたと思うのに
限定ケースはいまだに捨てられないでいる+25
-0
-
482. 匿名 2024/01/11(木) 02:23:49
>>104
ガルで、オーブなくなるってあり
ドラスト行ったら、めちゃくちゃ割引きしてて、
買いました!
ついでにバズってたチークも買いました。
なくなるの寂しい。
けど、昔に比べて、この価格帯のは買わなくなりました。
昔はマキアージュとかで、
今はデパコスとプチプラです。+41
-0
-
483. 匿名 2024/01/11(木) 02:35:24
>>214
デビューして割と直ぐにタイアップ付いたのビックリした!まだ知らない層も多かったはず+17
-1
-
484. 匿名 2024/01/11(木) 02:39:59
>>419
あゆもCM出てたよね?+6
-0
-
485. 匿名 2024/01/11(木) 02:41:14
>>308
SNSやコスメサイトはステマが多くて信用に欠ける事が多いのよ。ばら撒き感想ばっかだし、大絶賛ばかりで洗脳されやすいし
cmで見て実際に手に取って自分で感触を試すほうが私には合ってた+26
-0
-
486. 匿名 2024/01/11(木) 02:43:48
>>484
懐かしい。すぐviseeのイメガに変わったよね。そっちのほうが合ってた+17
-0
-
487. 匿名 2024/01/11(木) 02:47:57
>>107
30年ならこの人が初代かな?
落ちないリップってので、パン食べてるシーンがあったんだが 見た感じフワッフワのパンで、高橋さんもめっちゃ美しくて、憧れたわー!!
次に記憶あるのはアユだな。
+9
-0
-
488. 匿名 2024/01/11(木) 02:49:24
>>323
こんなサイトあるんだね。ありがとう!+10
-1
-
489. 匿名 2024/01/11(木) 02:51:06
なかなか優秀なのもあって好きだったんだけどなあ…青春が一つ終わった感+11
-0
-
490. 匿名 2024/01/11(木) 02:56:04
>>422
よこ
ブラシとグラデーションの幅じゃないかな。AUBEのほうが使いやすいと思うな
ただ粉質はマキアージュのほうが良いと思う。あと仕上がりも+8
-0
-
491. 匿名 2024/01/11(木) 02:58:31
ピエヌが無くなった時も寂しかったけど
オーブはアイシャドウやチークを初めて買ったブランドだから思い入れの深さが…
青いケースが本当に好きだった+26
-0
-
492. 匿名 2024/01/11(木) 03:07:11
気になってYouTube見てみたら
吉田羊さんや田中みな実さんCMしてた
今見ても欲しくなった
ドラストで割引していないか、明日行ってみようかな+6
-0
-
493. 匿名 2024/01/11(木) 03:11:37
>>433
かわいい!+13
-2
-
494. 匿名 2024/01/11(木) 03:33:21
AUBEを売り出したときの「落ちない」っていう画期的な発想が戦略としてすごくって、なぜその戦略ができたのか、今期ちょうど大学で勉強したばかり。栄枯盛衰ですね。+18
-1
-
495. 匿名 2024/01/11(木) 03:49:20
>>179
懐かしい
25年くらい前じゃない?
社会人なりたての頃使ってた+7
-0
-
496. 匿名 2024/01/11(木) 03:59:45
>>1
やっぱりカネボウに買収されたのは大きいよね。アルブランとかもなくなりそう+0
-15
-
497. 匿名 2024/01/11(木) 04:32:23
>>31
いないね。ほんっといつ行ってもいないから、ここの商品て売れてるのか?といつも思ってた。+18
-0
-
498. 匿名 2024/01/11(木) 04:36:18
>>298
パッケージときめかないの分かるわ…
マイナス付くだろうけど、中韓コスメはパッケージ可愛いかつ安いからそっちに目が行きやすくなるんだろうな。+50
-4
-
499. 匿名 2024/01/11(木) 04:48:40
>>496
それは逆ですよ!
花王がカネボウを買収したんです
当時は衝撃的な事件でした+41
-0
-
500. 匿名 2024/01/11(木) 05:25:19
>>1
昔から思ってたけど10代の子供でも化粧品を買えるのって問題よね
化粧品の税金を今の30倍くらいにすれば少しは女性の質も上がると思うの+0
-20
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する