ガールズちゃんねる

恋愛アドバイザーってどう思いますか?

154コメント2024/01/29(月) 11:28

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:14 

    よく、有料電話相談とかメール相談とか乗ってる人いますよね?
    あれどう思いますか?

    実は主も興味があって話を聞いてみたことがあったのですが、
    ためになるなと思うこともある反面「それは違くね?」と感じることもありました。
    深読みしすぎてついていけないと感じたし、実際成功してる人もいるみたいですけど、正直「どういうタイプの人たちなんだろ?」と思ってしまいました。
    本を書いてたりする人だったので信憑性あるかなと思ったんですけど…

    恋愛アドバイザーってどう思いますか?

    +9

    -39

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:29 

    基本的に詐欺師

    +136

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:52 

    占い師と同じレベル

    +126

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:58 

    時給を問うてみたい

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:59 

    兄が恋愛アドバイザーだけど、バツ2の独身

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:02 

    >>1
    テキトー

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:04 

    何様

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:09 

    うさんくさい。
    上から目線で、恋愛を教えてやるってのも気に食わん

    +78

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:10 

    うさんくさい

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:20 

    胡散臭い。主観的。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:32 

    >>1
    大体アドバイザーってつくやつは怪しい

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:32 

    ガルでもたまに信仰してる人いるよね
    婚活アドバイザーのYouTuber

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:38 

    恋愛アドバイザーってどう思いますか?

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:39 

    私がしてあげようか?(喪女だけどね!)

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:40 

    詐欺でしょ
    あんなのに相談するのはお金と時間の無駄

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:50 

    >>1
    そんなのに相談してみんな幸せになれるなら、世の中離婚だの失恋だのそんな出来事皆無だから
    占いとか詐欺と同レベル
    人の気持ちなんて他人にどうこうできるわけがない

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:53 

    ネタとしてはあり。

    ガルよりは役に立つと思われる。

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:09 

    荒野なんとかって人のYouTubeは見てる

    +3

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:27 

    >>1
    >よく、有料電話相談とかメール相談とか乗ってる人いますよね?
    あれどう思いますか?


    と言いつつ、主が話を聞いていた当人とは笑

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:29 

    聞きたくない人にグダグダ愚痴っちゃうよりは、お金で聞いてもらう方がいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:33 

    新潟の人が被災したのになにいってるの

    +0

    -9

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:37 

    テレビに出てた恋愛や心理を語るアドバイザーが離婚したのなんか面白かった

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:40 

    皆さん仰る通り胡散臭い
    それしかない

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:57 

    ガルちゃんだと別れなしか言わないからなー

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:03 

    何か一時期◯人にプロポーズされましたみたいな人いたよね
    本命1人でいいんだわ…

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:07 

    胡散臭いよね~。学歴も恋愛遍歴も大したことなさそう。ゲスなアンテナばっかり張ってそう。

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:13 

    >>2
    だよねマナー講師も詐欺とまでは言わないけど、好きじゃない。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:14 

    お前誰やねん
    て思う

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:43 

    世話になる気はないけど自分がなるのは面白そう

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:11 

    恋愛こそ、十人十色やん。
    アドバイザーって何やねんって思うわ。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:14 

    モテる友達に聞けばええがな

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:16 

    >>1
    人によるでしょ

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:18 

    昔はゴマ様(分かる人いるかな)のブログよく読んでたな
    付き合ったり結婚するまではキレイ売りよ!って

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:18 

    でも恋愛って臆病になるし不安になるし経験が少なかったり友達のいない人にとっては客観的に見てくれる人がいるというだけでも自信になるんじゃない?

    必要とする人がいるのもわかる

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:23 

    私はストレス溜まった時とか悩みすぎてる時に利用するよ。
    親や友達やガル民より頼りになる。
    もはや心のエステだよ

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:26 

    >>1
    離婚再婚を繰り返す人をどう思いますか?一般的にはダメな人ですよね
    恋愛も同じで、あまりに繰り返す人はどこかおかしなダメな人だと思います
    そんな人の話を有難がって聞くのはどうなんでしょうね

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:40 

    >>3
    占い師よりタチ悪いと思ってる。
    何が恋愛アドバイザー?
    Xとかの相談所の人のツイート見ると、気持ち悪いって思う。

    どの顔で?って人が、30代は賞味期限がどうだの高望みするから売れ残ってるって、言ってアカウント何人か知ってる。

    結婚してるのか(嘘なのか)、偉そうに言う人無理。

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:51 

    >>1
    胡散臭いしわざわざ金払ってまで相談する人いるんだびっくりと思う

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:13 

    >>5
    う〜んでも他人は成功させてるのかね?どうにも説得力が欠けるよな(-.-;)

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:41 

    どんな人相の奴が偉そうに人様の恋愛にあーだこーだ言ってるのか見てみたいが、お金と時間も無駄にしたくない。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:18 

    街コン行きまくってる時期に必ず恋愛アドバイザーに声かけられて無料で話聞いてたけど、まあまあの年齢で独身か、バツ付きの人ばっかりで全く説得力感じないなと思ってた

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:20 

    普通に胡散臭い
    恋愛に限らず情報においてまで弱者の馬鹿から金を巻き上げるためのビジネスだと思ってる

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:26 

    私の友達もやってる!
    最初は良心的な価格設定だったのにフォロワー増えたからか、2ヶ月30万になってたw
    お正月も福袋とか言って5万の動画教材売ったり。
    波はあるけど毎月300万前後稼いでて、すごい儲けてんな〜って印象。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:37 

    アドバイス通りに他人が動くわけがない

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:41 

    喪女だけど、ガルで恋愛アドバイスしてるよ。
    恋愛も人間関係だから!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:55 

    >>1
    結局ああいうのって、別に自分でそう名乗ればなれちゃうんじゃないの?資格が無いとなれないものでもないワケから。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:06 

    恋愛経験が多くても少なくてもそれって恋愛上手かな?ってなる
    多いと失敗も多いし少ないと経験が少ない
    恋愛アドバイザーのジレンマ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:16 

    知り合いが恋愛アドバイザーやってるけど、バツイチ子持ちで付き合う彼氏いつも変な人だよw

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:18 

    >>25
    何人成功しましたってイキがってるナンパ師(笑)と変わらん

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:24 

    >>1
    主です。トピ見てくださりありがとうございます。
    興味本位で話を聞いてみたのですが、それなりに「確かにそうだよね」と感じるところもあれば、決めつけが激しいんじゃないかな?と思ったところもあり…
    皆さんの意見を聞いてみたくてトピ立てしてみました。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:25 

    >>17
    両方厄介なのは
    経験談みたいに話すのがねw
    たまにコメントみてて痛々しい

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:36 

    >>31
    モテる友達はモテない女のことが分からないんだよ

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:41 

    おかんとかばーちゃんの方が勉強になる事言ってくれそう

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:11 

    恋愛だけじゃなくて謎のコーチングやってますって言ってる人Twitterに多くない?
    恋愛とか就活とか英語学習とか

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:32 

    >>31
    むしろモテる人からのアドバイスほど当てにならないw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:34 

    宗教や占いと同じで金儲け

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:58 

    占いもそうだけど、病んでる人につけ込んでるイメージ。電話とかネットのやつとか超怪しい。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:58 

    恋愛アドバイスってYouTubeにもインスタグラムにもいっぱいあるから有料のは利用したことないな
    そういうの見るのって恋愛関係で病んでるときが多いけど、別れてサッパリした後はなんでこんなの見まくってたんだろう?って思ってしまうw

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:25 

    >>1
    相談に乗ってるようで自分が思ってる方に誘導したいだけの人だと思う

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:36 

    アドバイザーも嫌だけど
    〇〇な人5選とかネットニュースで
    流れてくるけどあれも嫌

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:52 

    >>37
    ぶっちゃけネットだから相手の雰囲気含めた顔なんて分からないよね。
    美人なら31,2くらいまで大丈夫だけどブスで可愛らしくもない人は20代半ばまでが勝負だし。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:01 

    YouTuberとかTikTokerにもいるよね
    しかも結構辛口

    言ってること間違ってはないけど、言い方とか辛口すぎて話入ってこない

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:38 

    >>51
    人と話すと考えまとまることも多いから、利害関係のない第三者に話すのはいいと思う。
    まあ、値段次第だと思う、安くて上手く扱う方法があるなら、あり。

    ガルだと、あまりに別れさせたい人が多すぎる。
    って言うか、そんな人しかいない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:42 

    >>54
    そういうのを目指す塾みたいなのがあってSNS営業の方法とか教えてる

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:11 

    >>1
    マナー講師と同じで、指示されたことを実行し、
    かえって他人に嫌われるクライアントの方が多い気がする…(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:17 

    津崎まみ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:45 

    どのアドバイザーは当たり障り無いことしか言わないよね。
    脈アリ、脈ナシなんて人によって違うし、押してダメなら引いてみるっていうのを言い方変えて言ってるだけ。
    YouTubeで有名なモテ期プロデューサーもよくよくみてたら男尊女卑で胡散臭い。
    モテ期プロデューサー名乗るなら、30代40代を爆モテさせる事ができてから色々語ってほしい。
    20代がモテるなんて当たり前なんだからさ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:00 

    友達に相談とかしたほうが遥かにマシ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:16 

    >>1
    ああいう電話相談でアドバイザー名乗ってる人って『副業してるそこら辺の人』だと思ってる。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:39 

    >>1
    恋愛アドバイザー
    結婚アドバイザー
    何ちゃらアドバイザー
    総じて胡散臭い

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:52 

    >>5
    会社潰した人が経営コンサルタントするみたいなものか。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:14 

    >>2
    なんかダメ出しばっかりしてるイメージ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:45 

    上から偉そうに言いたいだけの変人だよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:45 

    まだ(怪しいとはいえ)根拠のある占いのほうがマシなのでは

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:03 

    わたしぐっどうぃる博士に相談したことある。
    確かにと思うこともあった反面、偏見なんじゃ?深読みしすぎなんじゃ?って事も正直言われた。

    あれ多分「セフレにされてるけどもともとたまに食事したりもしてる、他の女に相手にされなかった男」みたいな人がセフレから本命になったりとか、「別れたけど情はあって、思ったより他の女からモテなかった」とかで昔の相手に戻ってきて復縁!みたいなパターンがほとんどだと思う。

    片思いが一番難しい、セフレから昇格の方が簡単、ってよく言ってるんだけど
    片思いって多分「根本的に容姿が好みじゃない、女として見れない」が一定数存在するからそうなるんだと思う。
    基本的にセフレから昇格は難易度が高い。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:54 

    >>1
    胡散臭いというか信用できないというか何様?って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:09 

    ほんとやめたほうがいい。
    15万金ドブ。そして逆に悪化した。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:29 

    恋愛アドバイザーってどう思いますか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:56 

    >>48
    それはそれで自分に見合う人選ぶプロフェッショナルなのかも

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 21:15:14 

    >>18
    あの人は話を真剣に聞くよりも、たまに変な相談者に対しての返し方が面白かったりして、良いのはそこかな
    普通にアドバイス聞くとして良いとこもあるんだろうけど、決めつけが、それは違うのでは‥と思うところもあるし。

    人各々だからね‥。アドバイス実行して、上手く行かなかったら、実行した人どうするんだろって思う
    引かれたりしないかなって思うことがある

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 21:15:51 

    ヒゲダンのプリテンダー

    誰かが偉そう似てる語る恋愛の論理

    からの歌詞見て
    そういう事だと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:22 

    YouTubeとかでも恋愛アドバイザー?みたいな人出てくるよね。
    無料で暇なら見てもいいかなぐらい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:51 

    >>1
    ガルに相談するのと恋愛アドバイザーに相談するの
    どっちがいいかじっくり考えたけど

    自分の人生が大事だからどっちもナシになりました

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:17 

    >>1
    ガルちゃんで相談するのとさして変わらない

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:49 

    恋愛って教わってするものか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:51 

    自分が恋愛脳になってるかどうかは判断してほしい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:02 

    >>24
    結婚してないなら合わない相手に無駄な時間を費やすより、早く別れて次の出会いを見つける方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:22 

    占い師みたいなかんじじゃないの
    だれかに話聞いて欲しい人が使うのかと思うけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:46 

    高校生のとき初めて付き合ったクズ男とハタチそこそこでデキ婚してスピード離婚でシングルマザー、
    男なんていらんわって彼氏も作らず子供成人したアラフォー姉が左手薬指に指輪付けて結婚相談所でアドバイザーしてるから何も信じられない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:00 

    童貞をカモにしてるイメージ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:05 

    >>2
    婚活アドバイザーも基本的に女のダメ出しばっかりだしね
    男のダメ出し記事より女を叩くほうが勝手に炎上するから儲かるんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:26 

    >>77
    誰にやられたのか伏せ字でも知りたい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:59 

    >>79
    こういうポジティブに捉えられる人って貴重だから恋愛アドバイザーに向いてそう。というかそれ以外でもなんでもできそう

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 21:23:31 

    >>1
    おかざきなな先生
    最初はどうしたのこの人ww
    って思ってたが
    何を求められてるかを的確に把握してサービス精神旺盛のかたまりのかわいいお姉さんで見れば見るほど癖になる
    このくらい元気ないと恋愛できないよなあ
    恋愛アドバイザーってどう思いますか?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:11 

    >>3
    対話型AIの時代に占い師って今後もやっていけるのだろうか。仮に本物の超能力があるならべつだけど。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:25 

    胡散臭いしアドバイスした結果がどうなろうと責任負わない人たちでしょ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:28 

    元?芸人のくじらって人がやってた気がする
    意外と人気らしい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:16 

    >>1
    あんたアドバイスしてる場合じゃないやろって人が多い。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:19 

    >>1
    うるせーよって思います

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 21:32:14 

    >>1
    あと子育てアドバイザー
    その子によって違うのになぁ!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:04 

    マイナス意見多いけど、心理学に精通していてキャリアもしっかりあるカウンセラーは信頼できると思う。少なくとも占い師とは別物。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:23 

    夫婦仲良しで長年連れ去ってるばあちゃんとかに聞いたほうがまだ色々分かってそう。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 21:38:00 

    >>102
    去ってるじゃなくて添ってる だったわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 21:39:44 

    前やってたけど、話聞くのが好きだから在宅で結構稼げて私は楽しかったよ。復縁望む人がとても多かったな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 21:40:22 

    >>102
    ばあちゃんは強いからね。
    うちの父方のばあちゃんは上昇婚しかもデキ婚成功者だよ。
    ある意味そういう人相手ならめちゃくちゃアドバイザーできると思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:58 

    >>1
    散々なコメントだらけですが私は恋愛アドバイザーです。

    世の中には男を手玉にとる女性っていますよね。記者を惚れさせて獄中結婚しちゃう人とか。

    私も同じ系統の人間です。どうしたらこの男性が私に狂ってくれるか、分かるんです。理屈じゃないので上手く説明できないんですが。
    そのスキル?で相談してきた女性を結婚させた事は何件もあります。もちろん、主さんのように怪奇な反応されて信じて貰えないケースも多いですよ。でもでもだって系の女性は上手くいかないですね。

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:08 

    >>62
    わかる
    間違ってるわけじゃないけどいいすぎじゃん?てのもあるw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:29 

    >>13
    可愛い☺️

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 21:52:16 

    >>1
    「恋愛の話題について個人の感想を言わせていただく仕事」ってだけじゃね?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:20 

    電話相談したことある。
    けっこう高かった。
    それなりに人当たりのよい優しいことを言ってくれたので気持ちは落ち着いたけど、全く実際とは合ってなくて役に立たなかった。
    本当のことを言われても悲しくなるだけだったと思うけどね。
    やめておきなとか、本当のことを言っても儲からないんだろうね。
    だから相談しても役に立たないよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:33 

    >>18
    口が悪すぎるけど、

    もう男からのプレゼント、ロクシタンのクリームはもう余ってて、変なハンドクリームだけプレゼントのセットになってるからって、何あげたらいいか分からなくて考えずに女が喜ぶと思って買ってるでしょ、みんなおなじ魂胆だからもう余ってて女の子はもういらんねん!男はちゃんと考えろ

    って言ってたのは超的確で女性視点わかってると思った

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:52 

    旦那が恋愛アドバイザーだけど、初婚再婚共に浮気した有責。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 22:12:50 

    街コンで仲良くなった人が恋愛アドバイザー的な仕事をしてた(笑)
    当時あまりに世間知らずすぎて、何度か会っちゃったけど、価値観合わないし、やってることマルチっぽくて胡散臭いなーって思って関わるのやめた(笑)

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:35 

    >>101
    同意。
    心理学やってるけど、
    恋愛って家族関係の再上映みたいなところあるから、家庭環境で我慢していた人は我慢する恋愛をしやすいし、自己価値を認められてこなかった人は嫉妬に狂ってしまったり、根本の問題と繋がるから、うまく聴いてあげたり、考え方の癖に気づかせてくれなりする恋愛カウンセラーなら、メリットあると思う。
    聴いている人の人生が恋愛に限らず良くなるなら、そういうアドバイザーするのも良い事だって思う。
    良いアドバイザーは押し付けないと思うし…

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 22:19:14 

    10年くらい前に、恋愛ブログをやっていた人に相談したことある。
    お金は払っていないです。
    私はアラフォーでしたが、その人の言うとおりにしたらハイスペで優しい彼ができてトントン拍子に結婚できました。
    その方はもうブログはやっていないし、ブログは削除しています。
    彼氏がいなかった友達にもブログを教えてあげたら、友達もハイスペな男性と結婚しました。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:52 

    >>1
    悩んでいる人に胡散臭い何かを売りつけるか、ただの愚痴聞きのどちらか。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:55 

    >>92
    情報開示とかすぐやっちゃいそうな人なのでごめんなさい。インスタにいます。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:43 

    Xの恋愛カウンセラーみたいな人フォローしてたんだけど、なんでこんな上から目線なんだろうってモヤモヤしてきた
    自己肯定感を高めろ、去るものは追うな、一人の時間を大切にする女性が愛される、とか

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:09 

    >>1
    がるの婚活トピにも居る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 22:55:29 

    恋愛は中身も大事だが、見た目でスタートラインは全く違う
    それと年齢、家族構成、学歴、収入、出身地、家事能力でも全く違う
    不美人、低学歴で低収入にはどんなアドバイスをするの?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:11 

    婚活トピに謎のアドバイザー気取りみたいな人はたくさんいるよね。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:15 

    >>71
    どこかの家具屋姫?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 23:04:30 

    >>3
    むしろ占い師の方が良心的

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:56 

    >>101
    カウンセラーとアドバイザーは別じゃない?
    心理学の知識に基づいたアドバイスや寄り添いができるのがカウンセラーかなって思ってる。
    恋愛アドバイザーって、経験談や主観的なもので人を推し量ってこうするべきって押し付けがましい人多い

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:05 

    たまに刺さる事呟いてるからフォローしてる恋愛系のTwitterはあるけど、noteとか売ってるの見ると萎える(笑)

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 00:07:39 

    >>1
    基本話を聞く事
    話させる事
    で、あなたはどうしたいか
    だけで成り立つんじゃない…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 00:14:28 

    >>80
    たまにあるよね
    お相手既婚者じゃ……?って感じの相談でも「奥手だから自分から行ったほうが〜」って言ってる時とか

    最近はマシになったけど読解力酷かった
    音読しながらだと難しいのも分かるけどさ

    変な忖度しないし早口でサクサク聞けて好きなんだけどね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 00:15:45 

    >>1
    恋愛アドバイザー=元非モテ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 00:16:07 

    >>114
    思わずスクショしました( °ω°)ホゥ
    AC、毒親なんつって引っかかってる場合じゃないねッ(※今元気だから言える)

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 00:36:09 

    ガルの恋愛相談トピとか、
    相談書き込んでる人の大半が、情報量が少な過ぎるとか、肝心な情報を書いていないとか、相手の事を自分に都合良く書いてたりして、ミスリード誘ってすらいるんじゃないかってのが多い
    アドバイザーも胡散臭いけど、相談者もアレだよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 00:39:35 

    >>106
    そういう人がアドバイザーになるのはアリかなと思うけど、そうではない人の方が圧倒的ですよね?
    だから、アドバイザーも当てにならなかったりすることも多いのかなと思うけど‥

    的確なことを言って、気付かせてもらえたら、それは良かったことなんだろうけど、それも誰でも言えるような普通のことだったりってのは、あるあるな気がする

    ちなみに、その能力は子供の頃からなんでしょうか?
    大人になってからだと経験の差もあるのかなと思うのですが。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:23 

    心理カウンセラーなので恋愛アドバイスもやりますが無料ならまだしも有料の恋愛アドバイザーに頼る、アドバイスがないと動けないとしたら、その恋愛は上手くいかない可能性が高い。
    スムーズに恋愛を進める為には冷静さが必要だから、有料に相談する時点でまずこの冷静さに欠けてる。
    男女とも好き過ぎる相手には冷静になりにくいから、一般的にほどほどに好きな相手が恋愛空相手としてはおすすめだな。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:27 

    >>3
    占いの方が自分に対するアドバイスの幅が広いから良い。私にとっては。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:13 

    >>127
    私は、相手が、シングルファザーって人の相談に対して、穿った見方しすぎでは?と思ったよ
    他にも世の中、色んな人いるんだから、人を見極めるのは大事だけどさ、そうかもしれないけど、そうではないかもって考え方出来ないのかなと。

    何となく、この人は私のことは理解出来ないだろうな‥と思ってしまった(全くの他人なので理解してほしいも何もないけど)鈍感すぎて、普通分かるとこ、分かってなかったりとかなんで‥。自分語りすみません

    それと的確なこと言ってる時でも、それってどのアドバイザーにも言えることなんだろうけど、極普通ことなんだよね‥。
    それで本人が気付けたら、それは良かったとは思うけどね

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:16 

    >>1
    そんなの利用したことないけど普通に結婚して幸せだよ。お金の無駄じゃない?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 02:21:21 

    >>121
    いるよねー!
    り◯なとか。自分は婚活7年くらいやっても未だに独身なのに。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 04:53:29 

    >>67
    あ~あの人ね。38歳にしては精神年齢が幼い気がする。
    男性より女性が年下の恋愛しか認めない!って感じ。30代・40代女性にいつも言葉がキツイし、凝り固まった価値観丸出し。たいして深い恋愛してきてないでしょ?って思ってる。正直、女性からモテるようにも見えないし。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 06:39:27 

    結構前だけどガルの雑談トピか何かで一人が恋愛相談してて、2~3人が答えてたんだけど
    相談した人は、まともな返信はスルーして「うわ〜勘違い女が書いてそうだな…」って返信に「ありがとうございます!ハッとしました!そうしてみます!」って返事してて、他人事ながら「大丈夫か?」と思ったことがある
    まぁその相談主のその後を知らないからうまくいった可能性もあるけど

    恋愛相談するような人が喜ぶアドバイスって、たぶん本当は効果無いよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 07:47:01 

    結局自分次第!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 08:03:06 

    無料ならまだしもお金を取るとか一気に胡散臭くなる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 08:10:38 

    婚活コンサルや高額な婚活サロンなどは
    ネット、特にアメブロ界隈に多いけど
    マルチに近い商売だと思ってる。

    そもそも、誰かに頼らないと進まない関係は上手くいかないことが多いしね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 08:14:36 

    >>141
    でもまぁ需要と供給だから

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 08:29:29 

    マイナスが多いけど、私は相談してよかったと思ってる。
    私自身恋愛経験ほぼ無いし、当時付き合った男性からされた言動でずっと悩んでいて悶々としていたので、その男性の性格や言動の背景など分析してアドバイスしてもらって、腹落ちできた。
    もう別れを考えてた相手の話だったので愚痴とかもきいてもらってた。
    友達には何度も聞いてもらうのも申し訳ないし、赤の他人に話聞いてもらって私もストレス発散になってたから良かった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 08:44:32 

    >>143
    「別れたい人」にはいいかもね
    DV共依存の人とか

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 08:59:32 

    >>3
    当たるも八卦当たらぬも八卦なら私にも出来そう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 10:30:36 

    >>13
    これ見たさに来たw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 13:22:55 

    >>1
    無資格で今日からでもできる仕事

    図々しさと詐欺師の素養があればできる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 13:24:17 

    >>143
    友達に相談するよりはずっといいよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 13:27:27 

    >>1
    相談する人は基本的に別れたくない人が多いんだから、すぐ別れたら言っちゃう人には向いてない仕事
    とにかく聞き役かな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/10(水) 13:50:31 

    ○○様○○様とか言って盲信してる人見ると、男性はこうだからって決めつけが凄くて、いや人として相手をちゃんと見ようよって思うわ。
    結婚したいなら結婚出来る相手にしなきゃさ。
    他人から見ても彼氏、結婚する気なさそうなのに。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:45 

    >>2
    藁にも縋りたい独身に悪口言って何万も取る詐欺師だと思ってる。本物なら好みのタイプと成婚させれば良いのに、ただダメ出しするだけで高い金取る。
    友達がお金取られて傷付いててムカついた。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 14:49:43 

    心が弱ってるときに騙す宗教のようなもの

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 18:33:27 

    >>151
    よこ
    ほんとそれね。
    結局恋愛も結婚もご縁。
    アドバイザーなんてモテない奴が偉そうにダメ出しするだけなんだよなぁ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 11:28:17 

    そういうのを聞いたり見たりしすぎると、自分も恋愛マスターになった様な気になるんかな。
    偉そうに他人に男はこうなんだから、だからやらかすんだとか言ってる。
    人の事を何だかんだ言う前にあなた、一度でも結婚出来てる?って。酸っぱい葡萄ばかり言ってるじゃん。
    自分の現実見ようよって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード