ガールズちゃんねる

【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

235コメント2024/02/08(木) 22:58

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 00:14:48 

    みてた人、語りましょう
    【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:23 

    ほのぼのするよね

    +0

    -76

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:24 

    唐揚げを押し込まれる

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:40 

    杉咲花が泣き叫びながらポスターを破るシーンがめっちゃ強烈的に記憶してる

    +147

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:42 

    リアルで見たことないけど、今どこかで見れる?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:56 

    杉咲花ちゃんの演技がすごい

    +226

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 00:16:09 

    みてないけど、語っていい?

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 00:16:14 

    良かったよねぇ!
    何度も見てる

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 00:16:27 

    ひばりヶ丘

    +76

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 00:17:03 

    宮迫の演技してますって言う演技w

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 00:17:14 

    >>3
    最後はレタスで蓋をします

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 00:17:37 

    これで杉咲花ちゃんを知った!

    +91

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 00:17:57 

    これで杉咲花ちゃんを認識した。
    達者やねー、と検索して父親の事を知ってびっくりした。ファンだったから

    +75

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 00:18:02 

    石田ゆり子出てたんだ。何役だっけ?

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 00:19:06 

    >>14
    言っていいの?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 00:19:58 

    >>7
    何をですか

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 00:20:05 

    引っ越しゴミ戻された時点で下手こいたー!ってなるわ

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 00:20:42 

    今TVで再放送やってる

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 00:20:53 

    >>5
    今TVerにあるけどまだ全部観れるか分からない

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 00:21:05 

    みてたけど最後忘れてしまった

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 00:21:23 

    関ジャニの人出てたよね?

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 00:21:28 

    >>18
    地域によるね

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:08 

    石田ゆり子の役がカップラーメン食べたこと無いから食べてみたいって言って鈴木京香に持ってきてもらって外で食べてたシーン覚えてる

    +68

    -12

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:33 

    杉咲さんの演技だけ記憶にあって結末覚えてない

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 00:24:09 

    あのドラマ見て、やっぱりその人に相応しくない場所には住んじゃいけないって思った
    あんな高級住宅街に普通サイズの家を建てるのもおかしな話なんだろうけど

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 00:24:28 

    >>14
    見てないけど語っていい?の人ですか?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 00:24:35 

    >>5
    U-NEXT

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 00:27:24 

    娘の友人がカラオケ屋でめっちゃ怖かったの憶えてるわ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 00:28:12 

    >>6
    この子は良い女優になると思った

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 00:30:04 

    子供達が父親が亡くなった流れを証言したのも深かった
    終盤まで本当に真相がわからなかった

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 00:30:09 

    >>14
    かなり重要な役どころ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 00:30:29 

    チャリティバザーの出品がブランド物

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 00:31:47 

    >>5
    福岡だけど今テレビでやってる

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 00:32:32 

    >>21
    安田がメガネかけてでてたね

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 00:32:49 

    >>16
    【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 00:34:21 

    中川大志が出てた。
    あと当時別の芸名(本名?)だった吉川愛ちゃんが杉咲花ちゃんをいじめる役だったよね。

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 00:35:59 

    >>19
    TVerで昨日見終わりましたが、今観られるのは6話から最終回までだと思います

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 00:36:33 

    ラメポ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:03 

    ラメポ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:37 

    ひなこちゃんの語りで、
    自分たちきょうだいが一気に溺れたら、ママは誰を助けるのかな?弟だよね?
    みたいなのが辛かった。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:55 

    >>23
    食べたことがないんじゃなくて医者の後妻になってから食べてないから食べたかったんだよ
    元々は両親がお店やってて忙しかったから妹にもインスタントラーメン作ったりしてた庶民派

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 00:40:53 

    >>21
    あれが関ジャニの人って知らないまま見終わったから、後から驚いたわ。ジャニーズ感のない演技をしっかりしてたよね

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 00:41:06 

    リアルな子育てだなあと思う

    のんきな子育てドラマよりいい

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:14 

    >>23
    石田ゆり子は共働きで裕福ではない育ちだよ。結婚してからはドレッシングも子供のおやつも何もかも手作りしてるから、家でカップラーメンなんて食べられないんだよ

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:57 

    >>25
    普通以下じゃない?
    花ちゃんの部屋って4畳半あるかもあやしくなかった?

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:58 

    >>14
    医者の嫁

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:24 

    放送当時ご近所系のレディコミでやたらオマージュした作品が掲載されていた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:46 

    >>36
    いじめっ子役の子、顔は可愛いけど身の程知らず過ぎて嫌いだったわ

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 00:46:52 

    今観てる 懐かしいし、やっぱり面白い!

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 00:48:52 

    ラメポんち、電気つけてても暗いよね笑

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 00:49:52 

    >>32
    【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 00:50:03 

    夏木マリがこわかった記憶

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 00:51:17 

    ママの背伸びがとんでもない事態を招いてる

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 00:51:30 

    ゆり子の髪型がとても似合ってて良かったわ
    炎上ゆり子さんとは別に考えてね
    あくまでも演者としてだけ素敵だった

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 00:52:22 

    >>18
    福岡
    今見てる

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 00:52:27 

    >>1
    連弾のシーンが好き🎹

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 00:53:27 

    >>46
    本当なのに笑った

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 00:53:46 

    >>53
    余計な言葉の多さがやばいよね笑
    中受なんてデリケートな話題なのに、友達の前でのあの言い回しとかさー娘の気持ちを考えない

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 00:54:57 

    今再放送やってる?
    あらびき団見たいのに

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 00:55:21 

    高橋家の子供達の目の動きは何?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 00:55:37 

    >>18
    お陰であらびき団見れない

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 00:56:18 

    >>20
    ゆり子が田中啓司を殺して逃げる
    鈴木京香がゆり子を見つけて自首を説得
    残された子どもたちは協力して生きていく

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 00:57:00 

    今見てるけど、鈴木京香も石田ゆり子もこの時から若返ってる気がする。
    どんなアンチエイジングしてるんだろ。

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 00:59:05 

    >>62
    子供に寄り添った発言してるけど裏あるのかな?
    子供たち何か変だったもんね

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 00:59:21 

    >>52
    意地悪がすごかった
    歓迎会をするって言われて新調した服着て行ったら
    全員お着物とか
    演奏会で何も弾けない杉咲花に
    猫踏んじゃった弾かせるとか

    ウーバーイーツのイメージと全然違った

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 00:59:48 

    後妻が実父を殺したのに、嘘の証言をする子供たち。。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 01:00:31 

    あらま、息子ダメな感じ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 01:00:43 

    AIのVoiceが良かった♪

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 01:01:24 

    >>64
    ステップファミリーなんだよね
    ゆり子は後妻
    優秀な長男は前妻の子
    前妻に対するライバル意識があった

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 01:03:30 

    >>2
    テキトーすぎるなぁw

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 01:05:08 

    >>2
    ほのぼのはしないよ
    毎回緊張感のあるシーンでドキドキした
    ゆり子が優しいのが救いだったな

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 01:05:18 

    >>64
    ゆりこはロースペの後妻

    前妻(医師)は亡くなっていて、優秀な長男と文武両道な長女は前妻の子供。

    ゆりこが産んだ息子は勉強できなくて、なんとか受かった私立でも進級できない。

    ゆりこにとっては夫が前妻の仏壇を大切にしてるのもムカつくポイントだし、
    勉強ができない息子について、夫が諦めたような言動を取ったのも許せなかった。

    +28

    -7

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 01:05:35 

    娘壊れ始めたね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 01:06:27 

    >>14
    中川大志のママ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 01:06:29 

    >>65
    横 うちのばあちゃんも「楽器の一つもできないなんて」ってマジで言う人だったから、このドラマでゾッとしたわ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 01:07:30 

    >>66
    実父は人格者だったよね。
    子供たちも優秀で、ロジカルに考えて、弟のことも考えてあの行動よね。。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 01:08:52 

    >>32
    しかも野外w
    急に雨でも降ったらどないすんねん

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 01:13:10 

    >>72
    亡くなった奥さん医師だったんだ
    ゆり子ロースぺなの知らなかった
    次男がお兄ちゃんで女の子は末っ子だと思ってた

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 01:13:54 

    >>74
    高校生次男
    中川大志だったんだ

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 01:15:46 

    >>76
    人格者だったのかな??
    ゆり子が無理してるのとか
    全く気づかなかったんだろうか
    鈍感で無神経な夫に見えた

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 01:16:23 

    夏木マリがやばいババァだった

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:11 

    >>78
    ゆりこは夫のスペックのお陰であの街で何も言われない人。

    長男 京大ストレート合格 前妻との子
    長女 文武両道 前妻との子
    次男 バスケは得意だけど勉強はダメ ゆりこの子

    ゆりこのコンプ爆発する原因も実子が通う学校から退学推奨されたから

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:22 

    >>52
    マーくん!マァーくん!!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:28 

    なんか「御手洗家、炎上する」のドラマと似てないけど似てる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:57 

    >>32
    貴金属類もいっぱいあったね
    あんなの野外で開催してると知られたら強盗くるよ

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 01:19:52 

    >>80
    父親は次男が勉強できないから、好きなことをやらせる方向にって言えるだけ人格者だと思う。
    でもゆり子が「自分の息子だって頑張れば勉強できるしパパと同じ医大に行きたいんだから!」って暴走してたよね。

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 01:20:34 

    怖いのよ友達、だけど切っ掛け作ったのあやかママだよね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 01:21:20 

    >>82
    絵に描いたような幸福な家庭だったのにね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 01:21:29 

    >>63
    この頃、ゆり子は顔のリフトアップ施術してるね。画面越しでもすぐわかるよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 01:22:01 

    >>87
    それは「名前のない女神」みたいなドラマでは?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 01:22:15 

    >>86
    ゆり子…かわいそうに

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 01:22:30 

    こんな高級住宅街本当にあるんだよね?
    近所付き合い大変そう。
    怖いわ。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 01:23:37 

    >>65
    高橋家に「出てけ!」とか貼り紙いっぱい貼ったのも実は小島さん、ひばりヶ丘自治会婦人部部長w

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 01:25:46 

    >>92
    こういうところに住んでる人が顧客でいたけど、商品の配送は無地の箱にするよう指定されてたよ。
    そうじゃないとマー君ママみたいなご近所さんから「また○○でお買い物したの?」と言われるんだって。
    配送業者がトラックからおろすところを見てるんだってさ。。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 01:26:00 

    >>90
    友達いるところで、ママが要らん一言放っちゃったからかな?と思たけど、違うドラマだったかもね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 01:26:19 

    >>92
    近所の高級住宅街をイメージしてしまったわ
    ◯◯◯ヶ丘だし

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 01:26:54 

    >>72
    >>82
    長女、比奈子ちゃんは淳子(石田ゆり子)が産んだ子だよ
    長男、良幸だけが前妻の子

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 01:27:01 

    >>90
    名前をなくした女神
    あれも怖いドラマだったね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 01:27:30 

    >>94
    気色わる

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 01:27:34 

    影で受け取ってそうな旦那

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 01:29:08 

    引っ越した瞬間までが幸せの絶頂だった

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 01:29:23 

    >>97
    そうだよね?
    安田章大だけが前妻の子だった

    +36

    -4

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 01:30:10 

    >>101
    その後それぞれの家族はどうなったかな

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 01:32:22 

    >>93
    小島さん、息子に電話かけまくってるけど本当に息子は電話に出てるのだろうか?独り言で会話完結させてるとしか思えないどうでもいい話してるしw

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 01:34:51 

    >>104
    まあくんは実在しないの?
    ホラーだわ

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 01:35:07 

    >>97
    お姉ちゃんは運動神経のいいお母さんと頭のいいお父さんのいいとこどり、みたいなセリフを中川大志が言ってたよね

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 01:38:43 

    ただ見てるだけだから簡単に考えてしまうけど、もうこの時点で相応の土地に引っ越したら良かったのにね

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 01:41:22 

    ネタバレOKなんですよね?

    殺されちゃったお父さんが可哀想過ぎる
    実は子供に手を上げたのもあの日だけだし、それだって母親を突き飛ばした慎司が悪いわけだし
    子供たちの将来についても理解のある良いお父さんだったし
    なのに良幸が家族を守るためについた嘘で「実は子供たちに医者になれと言って成績が下がると暴力を振るった、家では暴君だった」ってことになっちゃって

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 01:42:57 

    >>65
    ウーバーイーツのイメージw

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 01:43:44 

    >>108
    わたしは一番かわいそうなのは
    ゆり子だと思っていた

    +0

    -21

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 01:45:59 

    彩花ちゃん、母を軽視するようになったんだ
    態度悪いけど気持ち分かる

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 01:46:08 

    あやかの友達メンバーの吉川さん以外の子も見覚えあるな

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 01:48:03 

    気分が悪くなるドラマだったな…
    告白もだけど怖かった

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 01:50:21 

    >>104
    まあくん、小泉孝太郎だよね

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 01:51:58 

    あの学校の制服着てるとこ見たいってママが言ったから受験したのに、彩花の為にとか言われたらそりゃキレるよ、彩花ちゃんは無理だって言ってたし

    +28

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 01:55:30 

    >>108
    そうなんですね、リアタイしてたはずなのに大事な部分が抜け落ちて、勝手に京大医学部の長男がヤバい奴だと思ってた
    出来杉な会話してるから怪しいってだけで

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 01:56:54 

    >>32
    鈴木京香はダンナの職場の名前入りの白タオル持ってっちゃうんだよねw
    で、ゆり子が助けてくれる

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 01:58:07 

    >>105
    原作、ドラマ共にまーくんは実在します

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 01:58:26 

    アホ旦那、融資受け取るつもりかい!!

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 02:02:42 

    公立の制服着てる彩花をみて「あらーこの辺りでは見ない制服ねぇ」

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 02:03:53 

    嗚呼無情、壊れてしまった

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 02:04:13 

    あやか壊れてしまった…

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 02:06:17 

    引っ越そう、学校も転校させてあげてよ酷すぎる

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 02:06:52 

    パート仲間の堀内敬子さんがおばさんだったのか。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 02:08:18 

    事件の後、比奈子が京都の良幸訪ねて行ったとき、良幸の彼女がなんかギャーギャー一人で大騒ぎしていてウザかった

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 02:17:03 

    今再放送あってる〜

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 02:23:23 

    >>80
    慎司が川で溺れそうになってた時、棒立ちで少し笑ってたのは何だったんだろ?
    宮迫の方が咄嗟に動いて助けてたよね、そしてゆり子も半狂乱っぽい感じで駆け付けてたのに、医師夫は一歩も動かず見てるだけだった

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 02:27:04 

    >>127
    川が浅いって知ってたから?
    釣り好きで何度も行ってた川だからとか?

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 02:30:04 

    >>128
    なるほど、そこめっちゃ浅いでしょ?立てるから落ち着きなよみたいな感じだったのかな

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 02:31:01 

    >>83
    坊ー!!(千と千尋の神隠し)

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 03:18:57 

    再放送があってて久しぶりに観ました

    段々思い出したけど鈴木京香さん演じる母親の無神経さがうちの母親と被り苦しくなった
    悪い人じゃないだけに辛い

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 03:22:55 

    >>66
    普通に考えたら血が繋がってない継母が優しかったお父さんを殺したら絶対に許せないはずなのに

    義兄弟の絆も強くて不思議過ぎた

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 03:37:30 

    >>40
    でも確か、上の二人と末っ子は母親違うよね?お兄さんお姉さんは亡くなった前妻の子で、末っ子(中川大志君)は後妻の子で。上の二人は成績優秀だけど、中川大志君の役の子はいまいちでお母さんも劣等感と言うか、焦ってるというか…複雑そうだった記憶がある。

    +2

    -8

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 03:49:45 

    >>5
    Huluでもみれますよ!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 03:55:48 

    タワマン生活維持するために嫁がコッソリ風俗やってるって家族いなかったっけ?

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 03:56:31 

    >>125
    あの彼女ウザかったなぁ
    結婚する気満々のクソ女ね

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 03:57:26 

    >>131
    無神経さで人を傷つけるのは充分悪い人だよ

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 04:20:27 

    >>2
    どちらかというとギスギスじゃん

    娘が学校でのいじめられ?いじられ?で仲間内にはヘコヘコしちゃうのに、家ではその反動で母親に暴力的反抗的なのが見てて辛かったなぁ
    花ちゃんの演技がうますぎて本当に辛くて胸がキューってなったもの

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 04:47:28 

    >>21
    安田がメガネかけてでてたね

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 05:41:48 

    見栄っ張りで自己中な母親を持つと大変

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 06:03:03 

    石田ゆり子さんの家族が皆優しくて子どもたちも良い子すぎて泣けた。杉咲花ちゃんは実生活でも反抗してたんじゃないかって錯覚するほど心情の表現天才、鈴木京香さんも演技上手く感情移入し胸が締め付けられた、良い物語ではないけど見応えあり面白かった。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 06:39:57 

    >>133
    亡くなった前妻の子は長男だけ

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 06:58:00 

    >>112
    スタッフロール確認したら岡本夏美さんだった。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 07:02:26 

    >>52
    ラメポ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 07:09:20 

    だいぶ忘れてるけど、警察の目を掻い潜って友達に会いに来て、最後は連行されたの覚えてる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 07:26:23 

    家計簿映るシーンあるけど、宮迫の給料だけで手取り40万以上あってサラリーマン平均から見たら決して悪くないんだよなぁ。
    無理して高級住宅地住んで高額ローン組んだりしなければ。。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 07:26:23 

    面白そうだね!原作から読もうかな。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 07:28:03 

    >>135
    名前をなくした女神のララちゃんママのキャバ勤めのことかな?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 07:28:18 

    >>2
    どこが?ww

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 07:46:56 

    >>36
    あの子、吉川愛ちゃんだったのか!
    見た事あるけど、誰かわからなかったんだよね。

    すごいむかつく役だったね。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 07:49:58 

    >>86
    前妻の子の優秀な長男と後妻の自分が産んだ勉強が苦手な次男で同じ男同士だったからムキになって暴走してたのかな?
    出来ないのが長女の方だったらゆり子もここまでならなかったのかなと思った

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 08:02:58 

    近所の人の子供が結婚するから
    ご祝儀10万出させるってなんかすごい世界だと思った

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 08:07:30 

    【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 08:11:52 

    宮迫の場違い感

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 08:15:43 

    >>33
    え!
    そうなの
    知らなかった
    今何話くらい?
    見たい!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 08:24:10 

    関ジャニの安田くんのことをいまだにお兄ちゃんと呼んでしまう

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 08:29:15 

    >>4
    演技上手い

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 08:40:52 

    >>4
    そのシーン覚えてない笑
    とにかく鈴木京香がおしゃれで目の保養で、タキマキがイメージモデルだよねーって思ってた。

    +6

    -5

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 08:47:54 

    鈴木京香のスーパーの同僚で、はやぶさ消防団のももちゃんの人が出てた
    今よりちょっとぽっちゃり気味でリアルパート主婦っぽかった
    【ドラマ】「夜行観覧車」みてた人

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 08:49:46 

    >>23
    子供のおやつも全部手作りなんだよね。
    でも娘が外でお菓子買って食べてたような

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 08:53:25 

    >>83
    近所の仲良し(風)マダム達も「まーくん帰ってくる事になってよかったわねぇ」なんて心の中で小馬鹿にしてるんだよね
    陰口もすごいし、マダム達の手芸サークルとお花サークルの雰囲気が怖かった

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 08:54:16 

    鈴木京香の大学の同級生が新居に招かれて
    帰りにみんなで悪口
    こういうのはリアルにありそう

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 08:56:03 

    >>32
    世田谷や高級住宅地のフリーマーケットは品物が豪華と聞くから、こんな感じかと想像して笑った

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 08:56:44 

    夏木マリさん本当に嫌な役だったけど
    なんか憎めなかった
    唐揚げ押し込まれているとき助けに入ったりして

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:22 

    ずっと犯人誰ー?!と毎回見てたけど
    最後であんたかーいとなった

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:24 

    年末にTVerで全話観たよ
    まだやってるかな

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 08:59:23 

    石田ゆり子の娘役の子、福原遥に似てる子
    最近全然見ないね

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 08:59:31 

    夏木マリがおもしろかった

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:32 

    高橋克典出てたね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 09:03:52 

    >>18
    TVerで見れるから見てた。
    前も見たことあったけど、真実についてはあまり記憶になくて、新鮮な気持ちで見てる。
    杉咲花ちゃんと鈴木京香さんのシーンは胸が痛い。。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 09:04:42 

    >>44
    でもさ、
    昼にこそっと食べられそうだけどね普通にww

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 09:05:28 

    >>35
    漫画あるんだ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 09:07:56 

    隣のおばちゃんはいい人なのか、嫌な人なのか?!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 09:09:32 

    >>25
    私は戸建ての良し悪しを外観であんまり分からなくて、いい家じゃんと思ったけどな

    庶民感を出すためか、リビングに洗濯物干してたような気はする

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 09:10:03 

    >>158
    自己レスだけど違うドラマと間違えた!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 09:11:18 

    杉咲花が鈴木京香に殺されそうになってるところを夏木マリが助けるシーンが好き
    そういう止めてくれる常識はあるんだって見直した

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 09:11:24 

    >>174
    洗濯物は確か外に干してたら
    外観を損なうからやめてくださいと言われ室内干ししてた。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 09:12:04 

    石田ゆり子の姉だか妹はスーパーバイトで団地住まいで、姉妹の差が表されてたね

    あの姉妹は仲良かったのかな?
    主人公がパート先でその姉妹に会ったとき、ひばりヶ丘の話をして姉妹が微妙な反応してたけど

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 09:12:35 

    >>177
    あー、そういうことか!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 09:13:59 

    >>170
    鈴木京香がパート終わりに缶コーヒー買って車内で飲んでる時 娘のこととか思い出して泣いてしまうシーンが印象に残ってる。

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 09:19:21 

    >>171
    よこ。マダム自警団のゴミの中身チェックがあるのかも…w
    庭で焼いて隠滅すればいいか

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 09:24:40 

    >>155
    昨日一話二話放送されたよ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 09:29:19 

    >>164
    まぁーくんがくれたお守りがわりにいつも持ち歩いている防犯ブザー投げつけて鈴木京香が我に返るんだよね

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:31 

    私立中受験しない友達に、「私立に行っても仲良くしてね」って受かる前から親が話してるのはヒヤヒヤした

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 09:54:09 

    >>33
    宮迫出てたよね?テレビ大丈夫なんだね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 10:02:07 

    あー昨日見たかったけど寝ちゃったんだよな…
    せめて録画しとけばよかった😭

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 10:03:14 

    最後って、お母さん(石田ゆり子)を守るために子どもたちかお父さんはDVしてました、みたいに証言したよね?実際はそんなことしてない良いお父さんだったのに。
    でも次男に傷がたくさんあった気がしたけどあれなんだったっけ?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 10:10:08 

    次女役
    遺留捜査に出てるね
    目がクリクリとした可愛い女優さん

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 10:15:08 

    >>163
    世田谷はボロ市発祥の地

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 10:17:50 

    >>10
    ほんともうリアルタイムの時から宮迫だけが勘弁だった
    原作から好きなドラマなのに

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 10:17:57 

    >>176

    頭の中ではこの町から犯罪者が出たらイメージダウンになり地価が下がるって事しか考えてないでしょうね

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:28 

    杉咲花の演技は夜行観覧車の時からほんとにすごい
    映画「市子」みにいったけどもうすごすぎ
    次のフェーズにはいってた
    これまで怒鳴る演出をされがちだったけど静かな怪演が素晴らしすぎてもうなんか鳥肌たった
    好きな女優のひとりだなあ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:53 

    いじめっ子のひがみそねみが生々しかった記憶。抜け駆け禁止ィ〜〜!!って常に牽制してる奴って団体に必ずいるよね。最終話に出てきたいじめっ子のお母さんが絵に描いたようなオカンで、あのオカンが登場したからこそ(あっ、この子案外小物そうで良かった)って思えた。娘のいじめが主題のドラマならあそこでヒール鳴らしながらキャリアウーマン母が登場して一悶着ありそうだけど、メインは団地サスペンスだからね。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:11 

    >>177
    普通は道路沿いからみえるとこには干さないよ
    家庭内をさぐられて危険だし

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:01 

    女子中学生の人間関係の複雑さとか、あそこまで酷くないかもしれないけどリアルだったわ。

    杉咲花が仲良し4人組みたいなのにいたけど、他の3人に実は嫌われていて、その3人が彼女の隣の家に住む他校の男子をみてイケメンと騒ぐ。彼女は面倒くさくなりそうだから知らんふりしてたけど、その男子から話しかけたから隣人関係がバレて「嘘つき」となり、いじめが始まる。

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:34 

    >>3
    その娘も食器投げつけ、家具を倒して大暴れしてた。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 10:55:42 

    各話の冒頭が登場人物のインタビュー?で始まるんだよね。
    同じ作者のリバースも一緒だった

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:52 

    >>197
    Mのために、最愛もそうだったかもー

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:56 

    杉咲花の演技は凄いけど、母親と口論になると、母親をアンタと呼ぶのが不快だったな
    私がもし母親の立場なら、アンタと呼ぶなと言い返すわ

    +6

    -5

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 11:28:06 

    今終盤見てるけど、鈴木京香を止めてくれてその後息子に拒否られて夏木マリになんだか同情心が芽生えてしまったw
    でも今までがひどすぎたからな…

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 11:30:57 

    >>197
    小説も各登場人物の独白ですすむのおおいね

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:39 

    >>62
    ありがと

    コメ読んだけど上手く家庭の複雑さと、女の嫉妬やモヤモヤを織り込んでるなって

    当時は学生の同級生がいる、ご近所ギスギスドラマでミステリーくらいとしか。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:26 

    >>6
    >>29

    私もこのドラマで初めて花ちゃん知って、ずっと大好き♡
    杉咲花って綺麗な名前も覚えやすかった

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 17:21:52 

    >>105
    登場してたよ
    でも確か母親拒絶して嫁の実家で同居するとか言ってた

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 17:39:18 

    >>25
    隣家が駐車スペースにしていた狭い土地を手放した所を買ったんだよね
    庶民が無理しているのが最初からバレバレで、周りの金持ち達から格好の虐め対象にされてしまう

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 19:07:27 

    すっごく面白かったなー!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:19 

    見てたのに忘れてしまいましたー。
    無理して高級住宅地住んで私立行っていじめられたみたいなやつでしたっけ?!

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:02 

    >>108
    お父さんも長男も可哀想だった
    誹謗中傷から身を守る方法として実の父親を悪人にするしかないって思ってしまうの見てて辛かった

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:08 

    からあげ口にいっぱいぶち込んでたのがわすれられない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:22 

    >>200
    ラメポみたいなタイプって、味方に付ければけっこう心強いんだよね。面倒だけど

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:02 

    >>52
    ヴァンクリがめちゃくちゃ似合ってた。
    ジュエリー好きとしては眼福。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:15 

    分不相応ってものがあるよなぁってよく分かるドラマだった
    あの家族も無理しないで庶民的な新興住宅街だったら子供が犠牲にならなくて済んだし、旦那も息が詰まること無かっただろうに
    現実より理想を優先しすぎた悪い例だなと
    (だからドラマになるんですが)

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:30 

    リアタイでも観てたけど、この間TVerでも観ました
    高級住宅街のドロドロとかは面白いんだけど、石田ゆり子が夫殺す動機が弱いのと、父を殺して家族をめちゃくちゃにした母をあんな簡単に許せるか?って最後はモヤモヤ〜

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:51 

    >>10
    「お前だけが大変だと思うなよ!」って言うシーン覚えてます笑

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:19 

    >>158
    自己レスだけど違うドラマと間違えた!

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:57 

    ゆりこも京香も無理してひばりが丘に住むから大変なことになった。

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 00:02:30 

    >>207
    私立は落ちて公立中に行ったよ。
    で、高級住宅街の奥様たちに
    「ええー、公立ー?」って蔑まれてた。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:43 

    京香がちょいちょい無神経なんだよね

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:37 

    リアルタイムでやってたとき私も学生でアヤカみたいな暴れ方してたから気まずかったな

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:53 

    >>213
    子供達が母親を庇う理由は、原作の方ではもう少し丁寧に描かれていたよ。
    事実のままだと自分達は「殺人者の子供」というレッテルが付き、世間から攻撃され家族がバラバラになってしまうけど、
    父親を悪者に仕立て上げれば「父親に虐待されていた可哀想な子供達とそれを守った母親」として世間から守られる。
    っていう感じだったはず。
    子供達が出した結論は原作もドラマも同じだけど、
    ラストの印象は真反対なんだよね。
    ドラマでは希望が見えるような演出が付け加えられて爽やかに終わったけど、
    原作はちょっと不穏な様子で終わるの。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:30 

    >>213
    >>220だけど補足
    原作もドラマでも共通してるのは、子供達は常に家族として強く結束しているって点なんだよね。
    自宅前に群がる報道陣達の前に手を取り合って姿を現すシーンがあったけど、役者の子達の表情や絶妙なタイミングで流れてくるAiの主題歌が相まってすごく泣けた。
    高級住宅街やドロドロとした演出が目を引くけど、その中心には「家族」が常にテーマとして回っていたストーリーだと思う。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 12:58:51 

    小島さん(夏木マリ)の旦那って結局なんで家にいなかったの?
    マー君は帰ってきたんだっけ?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 13:30:11 

    >>191
    あのシーンで小島さんは「ビラの犯人は私」ってわざわざ告白してたから、もうそこへの拘りは薄そう。
    全てはマーくんの為だったけど、もう小島さんの元へは帰って来ない事が分かったのでひばりが丘の価値なんてどうでも良くなったんだと思う。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 13:36:26 

    >>222
    うろ覚えなんだけど、かなり前から愛人の所で暮らしてたと思う

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 14:01:44 

    >>224
    横だけどそれ知らんかった。読んだけど忘れたのかも
    ちょっと気の毒に思ってしまった

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 15:18:23 

    >>117
    ドラマで紙袋に子供のお古のぬいぐるみとかも入ってた

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/12(金) 23:28:47 

    ひな子(ユリコの娘)と杉咲花ってなんで仲悪くなったんだっけ?
    最初は仲良くしてなかった?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/15(月) 00:23:17 

    >>56
    花ちゃんの気持ちに入ってたから、涙が出たよ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/15(月) 00:24:13 

    >>68
    最近よく聴いてます✨

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/15(月) 00:26:44 

    >>83
    メリーの音とか昔のビデオの映像とか、物悲しかった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:42 

    >>167
    宮崎香蓮さんだね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/16(火) 00:31:11 

    場所が悪いって有るよね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/30(火) 00:15:22 

    何が原因なの!?って
    ひばりヶ丘から引っ越せ~

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 23:50:51 

    シホって女の子殴りたい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/08(木) 22:58:30 

    失礼だけど、いじめっ子のお母さんの容姿がリアルだった 
    昭和の公立小中のカーストトップの意地悪生徒のお母さんはあんな感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード