-
2501. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:47
>>2489
ペットが同伴可能な飛行機は存在してて自分がそのサービスのある会社を選べばいいのに他の企業にまで強要しようとする姿勢が好きじゃない+59
-2
-
2502. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:59
>>2490
飛行中に起きちゃったら?+6
-0
-
2503. 匿名 2024/01/09(火) 13:30:06
>>1
あーあ、泣いちゃったじゃん
誰だよ泣かせたの
ゆり子ちゃんは54才の女の子なんだぞ!+1
-31
-
2504. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:07
>>2471
そんなの言ったら政治のこととかも何も発言できないじゃん。解決方法まで提示しなきゃ発言しちゃダメって怖い人+2
-15
-
2505. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:10
>>2352
JALのインスタのコメント欄みた。
JALは悪くないのに、批判的なコメント書く人は何なのかね。+38
-1
-
2506. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:42
>>2500
ん?私文句言われてる?出来るわけないだろって意味で嫌味でコメントしただけなんだけど。+1
-3
-
2507. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:59
>>2498
ガッキーより逃げ恥で美味しい目みたのは石田ゆり子だね。cm増えたこと!+19
-0
-
2508. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:14
>>2501
だよね
差別化は必要
自分に合ったサービスを選べばいいだけ
大型旅客機はむずかしいよ
小さな航空会社いくらでもあるんだからそっちにお願いするほうがいいと思う
JALは最善を尽くしたファインプレーだったんだから問い合わせしないであげて+39
-0
-
2509. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:34
>>2502
起きないような量を処方かな。
これでも連れていきたい飼い主いたら、虐待かなと思うね。
+10
-0
-
2510. 匿名 2024/01/09(火) 13:35:14
>>2485
無知すぎて突拍子もない非現実的な意見になっている事には気づけないの?
散々ほかの方にも指摘をされているようだけど
まず、動物についての事柄なのだから動物の事を学んでから意見を言うべきだし基本的な知識を持ち合わせていない人と意見交換をすることになんの意味があるの?そして何が得られるの?
そしてあなたの言い分は動物のQOLを全く考えていない
あくまで人間本位で発言しているのであなたにペット云々命云々と言われても笑わせるなと思ってしまうわ+21
-1
-
2511. 匿名 2024/01/09(火) 13:35:50
ペットを飛行機の客室に乗せろって言ってる人って大半は旅行に連れて行きたいからでしょ。海外に引越しなんてそうそうないし、転勤族で連れまわす人もまずいないし。私がペット飼ってたら絶対旅行には連れて行かない。飛行機どうこうじゃなくて、旅先でもし行方不明になったら嫌だし。+28
-0
-
2512. 匿名 2024/01/09(火) 13:36:03
>>2474
国内なら自家用車で陸路でどうぞ。
海外なら、もう信頼できる人に預けるなり里子に出すなり、日本で幸せに過ごせる環境を作ってあげてください。
本当ならそこまでできる覚悟がないと、動物の命を預かる資格ないんじゃないかな。
飛行機乗せてまで一緒に連れて行きたいは飼い主の我が儘、おまけに客室に連れ込めるようにしろなんていうのは我が儘の極み。+23
-0
-
2513. 匿名 2024/01/09(火) 13:36:10
>>2503
それかもね!どうか怒らないでも私カワイソウが入ってたし。もぅ私コメ欄閉じちゃうから…心配でしょ?私があってるでしょ?みたいな。+24
-3
-
2514. 匿名 2024/01/09(火) 13:37:17
本当にペットが大事なら今回の事故を見てペットを飛行機で運ぶこと自体がよくないって思うものじゃないの?機内に持ち込ませろとか言い出す人ってペットのことじゃなくてただの自己満足としか思えない。時間(車や鉄道を利用)やお金をかける(プライベートジェット利用)より安く早く楽に運びたいってことでしょ?
+37
-0
-
2515. 匿名 2024/01/09(火) 13:37:20
>>143
あのトピ異常だったよね!?
自分がおかしいのかと思ったわ。+10
-12
-
2516. 匿名 2024/01/09(火) 13:39:20
>>4
このいいね押してる奴の中にもしれっと状況みて掌くるくるの寄生体めちゃいるからねいるからね。+4
-3
-
2517. 匿名 2024/01/09(火) 13:40:35
嵐が過ぎるのを待つだけなんでしょ、自分の好感度維持のためで勉強なんかするかい。優しいゆりちゃんで好感度爆上がりのはずだったのに何でダメだったんだろうって反省会はしてるかも。+19
-1
-
2518. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:00
>>2503
ご高齢の女性だよ?+13
-1
-
2519. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:59
>>143
松本のほうに流れただけかと。+9
-1
-
2520. 匿名 2024/01/09(火) 13:43:41
まず、ペット飼うことをもっと慎重担ったほうがよくないかな
旅行するから、転勤あるから実家遠いからとかで控えてる人たくさんいると思うんだけどな+15
-0
-
2521. 匿名 2024/01/09(火) 13:44:30
>>2282
これも世論だよ。反対派が正論だと自信満々なのが疑問。他者が一つの意見を自分の考えにそぐわないからと言って排斥するのは違う。航空会社がどういうサービス展開をするかは会社が判断する事+3
-10
-
2522. 匿名 2024/01/09(火) 13:45:44
>>2509
めんどくさいことになりそう
飼い主が起きて欲しい時に犬が寝てたらクレームしそう
エッフェル塔をうちの○○ちゃん(犬)も楽しみにしていたのに
睡眠薬で眠ったままでした。旅行が台無しです、のようなの起こりがち+2
-0
-
2523. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:05
>>2505
JALに乗せろと強要されたわけでもあるまいしね。
+20
-1
-
2524. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:10
今日から無職+0
-3
-
2525. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:13
>>2520
本当にね
どこの国か忘れたけど、子犬のうちは購入できない国もあったな
子犬を見たら飼いたくなるのは当たり前、そんな覚悟で飼ってしまっては捨てる人も多いからと言ってた
養子縁組とか里親とかって人間の場合、相当な審査があるそうだし、家族というならそのくらいハードルあげるべき+12
-0
-
2526. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:15
>>2518
どうかそんなに怒らないで+5
-6
-
2527. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:32
>>2489
そんなニュースあったっけ?
署名は法的拘束力はないんじゃない?
でも世論を知ることができるし、意義はあるんじゃないかな
それが社会というものだよ
反対なら反対の運動をすればいい
私個人は絶対に動物を機内に持ち込みたいという意見を持っているわけではないけど
+3
-14
-
2528. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:46
>>2490
睡眠薬飲ませる方が危険なんだが…+4
-0
-
2529. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:10
>>577
インスタ特有の気持ち悪いコメントって感じ+10
-1
-
2530. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:14
>>2505
総合的な判断ができない気の毒な人達なんだろうね+16
-2
-
2531. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:52
>>2523
飼い主が何も言ってないのに余計なお世話過ぎる
大騒ぎになったことで飼い主が必要以上に自分を責めてないといいけど+13
-1
-
2532. 匿名 2024/01/09(火) 13:48:53
>>2520
慎重担うってしばらく考えたわ+1
-0
-
2533. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:12
>>4
確かに。
ネットも匿名制やめた方がいいかもね。+5
-1
-
2534. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:52
>>2501
ジェンダー問題と同じだよね。盾にして「〜しろ」って反発しか招かない。+13
-1
-
2535. 匿名 2024/01/09(火) 13:50:25
実際にペット失った人は一緒にのせてほしいなんて一言も言ってないのに混同した人に一緒に叩かれてて泣き面に蜂状態だし…
芸能人はもう少し自分の発信力がどれだけあるのか考えてから発言した方がいいよほんと+15
-1
-
2536. 匿名 2024/01/09(火) 13:50:34
>>2527
ペットの貨物室禁止にしろって署名何万も集めて大騒ぎしてるじゃん。芸能人で署名した人もいるし。+25
-0
-
2537. 匿名 2024/01/09(火) 13:50:43
>>2511
よく帰省先とかで逃げてしまって、何年も探してる人がいる
ああなると本当に大変だもんね+10
-0
-
2538. 匿名 2024/01/09(火) 13:50:55
>>2475
ほんとに馬鹿なのかな?
私はどっちの意見も持ってないの
それぞれが色んな意見があってもいいでしょって事を書いてるだけで+4
-4
-
2539. 匿名 2024/01/09(火) 13:51:05
ペットって命だから
飛行機乗せたら守ってくれという前に
ホテルに預けたり陸路を選んだり、そもそも旅行や仕事で家を離れない、ってことが出来ないような状況のひとは
命を飼うなんて出来ないと思うんだよね
ペットを飼える人は選ばれた人だと思う
私は飼えない
+5
-0
-
2540. 匿名 2024/01/09(火) 13:52:37
>>1446
モラ夫かよ+2
-0
-
2541. 匿名 2024/01/09(火) 13:52:54
>>2501
横だけど強要じゃなくない笑+3
-9
-
2542. 匿名 2024/01/09(火) 13:53:22
>>2524
あなたはいつから無職?+0
-0
-
2543. 匿名 2024/01/09(火) 13:54:34
>>75
「芸能人が死者がでた事故をうけて発言したこと」だから、日常的な場面の何気ない発言とは違うと思うな
ファンも多けりゃその分アンチだっているだろうし、ただの日常的な意見ですって思って発言したなら浅はかすぎるわ+10
-0
-
2544. 匿名 2024/01/09(火) 13:54:35
動物愛護の人たちこわい+15
-3
-
2545. 匿名 2024/01/09(火) 13:55:06
>>2519
松本も羽生くんも全く興味ないので書き込んでないよ
ただ動物を機内に持ち込むのが嫌なので書いてる+11
-2
-
2546. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:06
>>2535
芸能人とかが何も言わなきゃ、ペット失って気の毒だなっていうだけの人が多かったろうにね。
一緒に避難させろ!とか外野が言い出したせいで、結局乗せた人の自己責任だろとか1番荷物扱いしてるのは飼い主だろとか責められてね…。+13
-0
-
2547. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:26
>>2511
普通に考えて飛行機に乗せてまで旅行行かないよね。自家用車ではよく見かけるから大抵の人はそうしてるはず。
飛行機にペットを乗せるなんてよっぽどの理由がないとしないと思うんだけどね。
あんなストレスかけさせたくない+12
-0
-
2548. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:32
>>2189
万が一の非常時にはペット置いて逃げる決まりならいいかもね
今貨物に預けて熱中症で死んだ犬のことで裁判しているよ+2
-0
-
2549. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:53
>>725
普段その影響力で商売してるんだしね
自分の振る舞い方一つで自分の商品価値が変わるって自覚は必要だと思う+15
-0
-
2550. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:23
災害避難所にペット連れてくる非常識者にも腹立つ。+3
-0
-
2551. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:39
>>2536
説明ありがとう!+2
-0
-
2552. 匿名 2024/01/09(火) 14:00:57
負の連鎖ってあるから現場に負担かけるようなことは謹んで欲しかったな
発言が浅はかなんだよ+52
-1
-
2553. 匿名 2024/01/09(火) 14:01:35
こういうひと達にはどんなに、JALが過去の事故を分析して手荷物を持たないで避難するようにしたんだよって言っても、ペットは手荷物じゃない!命!の一点張りで一生平行線。+62
-1
-
2554. 匿名 2024/01/09(火) 14:02:39
>>2485
個人的には、搭乗員の人命を軽視した今回の要望に対してディスカッションする必要性を感じない
ディスカッションするなら搭乗員の緊急時のリスクの低減を話すほうが有意義だと思う+44
-1
-
2555. 匿名 2024/01/09(火) 14:05:01
>>2519
まっちゃんのトピで、小沢さんと間違えて石田さんと書いちゃったら、「石田さんは(正しいかどうかは別として)意見書いただけ」ってレスついた。まぁこれが標準ガル民の感覚じゃないの?+4
-4
-
2556. 匿名 2024/01/09(火) 14:06:09
芸能人のインスタよりも、日本航空のインスタに文句書いてる奴が一番やばいわ。+35
-1
-
2557. 匿名 2024/01/09(火) 14:07:42
いろんな価値観があるのがわからない人達が、負けず嫌いで論破しようとするからこういう事になるんだよね。
+6
-4
-
2558. 匿名 2024/01/09(火) 14:08:26
>>2552
思慮浅い発言だよね+23
-1
-
2559. 匿名 2024/01/09(火) 14:10:25
気がきついとか言うけど、そうじゃないと女優なんかできん
おとなしい女優なんかおらんで+11
-4
-
2560. 匿名 2024/01/09(火) 14:10:27
>>387
石田さんに限った話じゃないけど、有名人サイドも本人は小さい声だと思っていても有名人の声は大きく聞こえるって常に意識した方がいいね
聞き流さない人が多いのが現状なら、自分のアティチュードを変える方が早いし自衛にもなるからね+25
-1
-
2561. 匿名 2024/01/09(火) 14:11:31
>>2544
動物愛護でひとくくりにしないでね。
まともな愛護活動家なら、搭乗自体に反対でしょう。+25
-1
-
2562. 匿名 2024/01/09(火) 14:12:35
妊娠初期でトキソプラズマに感染したら問題だと思うけど+12
-2
-
2563. 匿名 2024/01/09(火) 14:13:29
例えばペット同伴OKのレストランや施設をもっと増やすとかそういうのなら。まだ議論の余地はあると思う。アレルギーが、とか誰が費用を負担するんだとかあるけど議論の余地はある。
でも、飛行機はないでしょ。+20
-2
-
2564. 匿名 2024/01/09(火) 14:19:00
>>2509
プロポフォール+0
-0
-
2565. 匿名 2024/01/09(火) 14:21:14
みんなストレス溜めてるんだよ。有事のとき日本人は私情を抑制して自制的になる傾向あって、治安が維持されやすかったり協力しあって生き延びてきた民族だけど、私情を優先してるように見える少数派にヘイトが向かいやすい面もある。
東日本大震災のときも、真っ先に西に逃げた人たちがターゲットになっていたと思う。+6
-4
-
2566. 匿名 2024/01/09(火) 14:21:17
機内清掃のほうも人手不足だし、ペットを乗せたら今まで以上に時間がかかるから無理だと思うよ
よくて今まで通りの空調ありの貨物室でしょうね
それも無くなるかもしれない+16
-2
-
2567. 匿名 2024/01/09(火) 14:21:24
>>2554
搭乗員の人命を軽視しない範囲で対策できないかな
議論の結果、緊急時に機内に置いていかなければならなくなっても、夏場熱中症で命を落とす動物はいなくなるはず
それだけでも時期を見て検討する意義はあると思う
できるできないですぐに話を終わらすのは賛成できないな
+3
-21
-
2568. 匿名 2024/01/09(火) 14:21:59
>>2544
動物愛護の人たちこわいという決めつけ厨が怖い+4
-10
-
2569. 匿名 2024/01/09(火) 14:25:12
>>2554
そうそう
クルーの人命を軽視した今回のリクwストに対してディスカッションする必要性を感じない
ディスカッションするならクルーの緊急時のリスクのリダクションをトークするほうが有意義だと思う
というオピニオンには私も賛成する+7
-2
-
2570. 匿名 2024/01/09(火) 14:25:19
>>1
ゆり子には謝罪時には言い訳せずに「私悪くないもん」を微塵も感じさせてはいけないことを改めて勉強させてもらったわ+21
-2
-
2571. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:23
出演するドラマの初回までには火消ししたいんだろうけど無理でしょうね。+19
-1
-
2572. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:52
>>2560
自分のオピニオンを公にしない方がセルフ・ディフェンスになるわね+0
-0
-
2573. 匿名 2024/01/09(火) 14:29:39
>>2520
同意です!
私は以前猫を飼っていましたが、猫が生きていた18年間は、家族全員で旅行はしたことがありません。(必ず誰かが家にいるようにしました)
猫にとっては外に出ることがストレスになるので、一緒に連れていくと言う選択肢ももちろんありません。
ペットを飼うということは、飼い主が色々なことを諦めなくてはいけない覚悟と想像力が必要だと思います。
あと、一人暮らしでペットを飼ったり、しかも多頭飼いしてる方を見ると、すごく心配になります。
あなたに何かあったらペット達はどうなっちゃうのー?と💦+20
-1
-
2574. 匿名 2024/01/09(火) 14:30:25
>>277
私、これだけは「えっ?」と思った。片眉上がっちゃった
防衛機制の「投影」だ、って書いてる人がいて、なるほど!とすごい納得いったよ+10
-3
-
2575. 匿名 2024/01/09(火) 14:30:56
>>2510
動物のQOLを考えて、助けられるかもしれない命を議論せずに見捨てるの?
本末転倒じゃない?
できる範囲でいろんな人の意見をもとに可能性を探ればいいと思う
できるできないと簡単に決めつけずに+1
-17
-
2576. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:34
>>2567
緊急時の搭乗員の脱出は全ての乗客がだ出した後だということは理解してますか?
その事実を無視した要望だからディスカッションする必要性を感じないんです
言い方がキツくなるけど、今回の事故のあの脱出劇を見てもそんな呑気なことが言えるあなたの感性も正直理解できないです+25
-2
-
2577. 匿名 2024/01/09(火) 14:32:12
諦めるべき
現状でも十分に可能である、貨物室に手回り品として乗せるべき
既存のルールは死守するべき
陸路、プライベートジェットを利用して他人様に迷惑をかけないようにすべき
何より最初から乗らないようにするべき
そもそもペットを飼わないべき
私様の意見を守るべき
Should be given up
It is still possible in the current situation, it should be carried in the cargo hold as a hand-me-down
Existing rules should be defended to the death
We should use land routes and private jets so as not to cause trouble for others.
Above all, we should avoid boarding from the beginning
We should not have pets in the first place.
We should abide by the opinions of private citizens.
+4
-1
-
2578. 匿名 2024/01/09(火) 14:32:40
>>2567
ほんとに譲歩しても、完全にシートに備え付けられてるゲージにいれて、着陸までは何がっても絶対にあけることができない、緊急時ももちろんあかないから絶対に手荷物として脱出することは不可能。とかかなあ。それでもアレルギーの問題はあるから、専用機で人間と全く同じ金額を支払うとか。
まあでも緊急時はゲージから出せって騒ぎだす人ばっかりだろうから難しいと思う。+15
-1
-
2579. 匿名 2024/01/09(火) 14:36:17
緊急時のクルーの脱出は全てのパッセンジャーがエスケープした後だということは理解していますか?
そのファクトをイグノアしたリクエストだからディスカッションする必要性を感じません
今回のアクシデントのあのエスケープ劇を見てもそんな呑気なことが言えるYOUのセンシティヴィティもオネストに理解することができません+3
-0
-
2580. 匿名 2024/01/09(火) 14:36:21
>>2567
ではではまずあなたからその対策をあげてよ。
石田さんと同じで自分は何も対策をあげず、譲歩もせず、要望と周りへの無理を強いるしかしないね。+17
-1
-
2581. 匿名 2024/01/09(火) 14:37:18
客室内の空気は3分程度で入れ替わるけれど、被毛だけはどうしようもかもしれないニダ+5
-0
-
2582. 匿名 2024/01/09(火) 14:37:31
>>2514
本当にそう思う。
それなのに家族同然、命の重みがどうのこうの、耳障りのいいこと言うのがタチ悪い。+17
-1
-
2583. 匿名 2024/01/09(火) 14:38:06
まずユーからカウンターメジャーを述べよ。+1
-0
-
2584. 匿名 2024/01/09(火) 14:38:28 ID:q1OdETeu18
>>2189
思慮が浅い発言だよね、この人もこの芸能人も。
検討された結果が今だよ。
検討されてないと思ってるの?笑
あたかも自分が最初に提案したみたいなこと言って浅はか。散々専門家とかより詳しい人が考えた最善状態が今なのに。
発言する前にちょっと自分で調べりゃいいのに。+22
-2
-
2585. 匿名 2024/01/09(火) 14:39:26
>>2544
間違った方向の動物愛護の人達は怖い。
JALのインスタに批判的なことを書く人達とか。
JAL批判するのはお門違いだよ。
+8
-0
-
2586. 匿名 2024/01/09(火) 14:39:51
>>2582
横
ん?と思ったら…
「広辞苑 第6版」(岩波書店)
みみざわり【耳障り】聞いていていやな感じがすること。聞いて気にさわること。▽「―がよい」というのは誤用。
「日本国語大辞典 第2版」(小学館)
みみざわり【耳障り】〔名〕(形動)聞いていて、気にさわること。聞いていて不愉快に感じたり、うるさく思ったりすること。また、そのさま。
「大辞林 第3版」(三省堂)
みみざわり【耳障り】〔形動〕聞いていて不愉快またはうるさく感じるさま。
「大辞泉 第2版・下」(小学館)
みみざわり【耳障り】〔名・形動〕聞いて気にさわったり、不快に感じたりすること。また、そのさま。+2
-0
-
2587. 匿名 2024/01/09(火) 14:40:11
>>2189
「今後こんな悲惨な事故は極力ないようにしないと!」いやいや、過去の教訓をもとたくさん検討したおかげで極力防げたんじゃん。+18
-1
-
2588. 匿名 2024/01/09(火) 14:40:14
>>2575
あのね、まずペットは飼い主に乗せられるんですよ
JALが強制的に無理やり乗せているわけではないの
その立場に置いてるのは飼い主なんですよ
ペットの命を守るのは飼い主の努めです
助かるかもしれない命というなら乗せないのが一番助かるというか飛行機が原因で絶対に100パーセント死ぬことはないです
飼い主が「乗せない」たったこれだけのことでペットの命は助かります。以上です。+27
-1
-
2589. 匿名 2024/01/09(火) 14:41:29
>>1
とうとう石田ゆり子も叩かれるときが来たんだね
50代って男も女もだんだん影りが見えてくるころだし
内面は気が強そうであまり好きではないけど、手のひら返しになるとネット民は一気に攻撃勢力増すからちょっと可哀そうだと思う
自分も40過ぎだけど更年期なのかちょっとしたことで傷付いたり、大泣きしたりだから
石田さんも相当ストレスなはずで…
白鳥のようなものだろうし、また穏やかな日常へ戻れると良いね+0
-14
-
2590. 匿名 2024/01/09(火) 14:41:45
>>2584
ほんとに、「考えなければそこで終わりなんです」とか「みんなで考えていければ」とかいうけど、航空会社が何も考えないでそうしてると思ってるのかね。+25
-2
-
2591. 匿名 2024/01/09(火) 14:42:01
>>2573
>あなたに何かあったらペット達はどうなっちゃうのー?と💦
物が壊れるだけ
ここの皆なら分かっているはずだと思うけど+1
-7
-
2592. 匿名 2024/01/09(火) 14:42:36
>>2567
CAや機長に1秒でも早く脱出してほしいと思わないの?
こういう人命を疎かにする人、人間性を疑う。
+27
-1
-
2593. 匿名 2024/01/09(火) 14:43:27
ペットをプレーンに乗せるのはオーナーです+3
-0
-
2594. 匿名 2024/01/09(火) 14:44:24
長ったらしい言い訳を見ましたが、なぜ生き物を連れて乗ってはならないかを全く理解されてないのだなとしか受け取れませんでした。
ペットが家族だというなら飛行機や船には乗せない選択しかないけどなあ。+21
-1
-
2595. 匿名 2024/01/09(火) 14:44:36
>>2503
永遠の少女+0
-0
-
2596. 匿名 2024/01/09(火) 14:44:41
あまり全方位深く考えず、コメントしてしまったんだね…
で、炎上の対応も良くなかった。
結構好きだったけど、がっかりしたかな。自分もそんな賢くはないけど…勝手にイメージ決めつけて期待しすぎてたかな。夢を見させてほしいんだよね、芸能人には
勝手なんだけどね。+17
-0
-
2597. 匿名 2024/01/09(火) 14:45:18
>>2591
もらい手がいなかったら保健所行きかな+0
-0
-
2598. 匿名 2024/01/09(火) 14:45:52
>>2495
なんか極論しか言えない人ばっかり
疲れるわ+2
-16
-
2599. 匿名 2024/01/09(火) 14:45:54
こそだてしてると今回の話題は心底興味ない
こどものほうが大事過ぎて+1
-0
-
2600. 匿名 2024/01/09(火) 14:46:58
>>2567
夏場熱中症でって、家でエアコンかけてあげれば良いだけでは…?
なぜそうまでして飛行機に乗せるの?
+18
-1
-
2601. 匿名 2024/01/09(火) 14:47:08
>>2495
これだよね
ここの皆なら理解できるはず、てか日本国民みんな一人残らずこのオピニオンに賛成するはずだし賛成するべき+16
-2
-
2602. 匿名 2024/01/09(火) 14:47:47
結局他人事だし赤の他人の生死にまでそこまで頓着する?
本音では他人ならどうでもいいだろうし、見た目の可愛い動物が優先されるのも当然で
みんな建て前を異常に大切にするからあれこれ言いたいだけなのと
石田ゆり子みたいに目に見えて反応返してくれる人を叩きまくってストレス解消したいだけだと思う
本音を明るみにしながら生きる人はいない
人間が信用ならないのはそういうところ。+3
-25
-
2603. 匿名 2024/01/09(火) 14:48:22
>>2598
車で移動できない転勤ある人は、そもそもペット飼うなと思うけどね。
旅行は論外。
+37
-1
-
2604. 匿名 2024/01/09(火) 14:50:14
少なくも、今回の件で旅行でペットを飛行機に乗せる人は軽蔑するようになったな。
あと転勤族なのに飼う人も意味不明。
人間でもストレスなんだから、ペットだってストレスでしょ。
+26
-3
-
2605. 匿名 2024/01/09(火) 14:50:37
>>10
自分の意見があったり誤解されてると思ったら反論するのが普通。言い訳とは違う。
黙って口をつぐんでいるのが美学とでも?笑
それに気が強いって、いい意味で言ってないよね?
反論をイコール気が強いと結びつけて、暗に(気が強いと嫌われるよ〜)と臭わせてる感じが陰湿だな。
こうやって人をわからないように押さえつけたり、見下したりして他人をコントロールしようとするやからには気をつけなくちゃ。+3
-19
-
2606. 匿名 2024/01/09(火) 14:50:44
>>2602
人間の命より、見た目の可愛い動物が優先されるのは当然なの?
狂った動物愛護だね。
+27
-1
-
2607. 匿名 2024/01/09(火) 14:51:19
>>2567
あくまで他の人間より自分のペット優先なんだよな―
がるにも多い
ペット狂の人
良い悪いではなく、どうしても比較的独身こなしの人が多い
それはまず小さい子供に目がいきにくいのもあると思う
他人の赤ちゃんより自分の犬猫の方が可愛いと言う人…
むしろ他人の子供憎んでる人多くない!?
ペットには寛容なのに、子供うるさい子供のせるな!とか…
やり過ぎだと思う
そもそも、ペットを飛行機に乗せないといけないのは、買い主が決めたことなんだから、自分が責任取れば良い
自分が飼ってるペット何だから自分の責任
他人の命を危険にさらして平気な利己的な人達とは同乗したくない+16
-3
-
2608. 匿名 2024/01/09(火) 14:51:35
>>2606
同じ種族ってだけだし+1
-7
-
2609. 匿名 2024/01/09(火) 14:52:00
ふと思ったけど、非常時に
近く(すぐそば)にいる他人の子供
遠く(100m離れた場所)にいる自分の子供
なら、自分の子供を助けに行くよね?+10
-3
-
2610. 匿名 2024/01/09(火) 14:52:44
>>25
今、見に行ったら本当に閉鎖してた。
+1
-0
-
2611. 匿名 2024/01/09(火) 14:53:43
>>2602
事件事故のニュースってパッとみは可哀そうとか涙まで出ることもあるけど、「他人の不幸は蜜の味」と常に隣り合わせなんだよね
本気で可哀そうと思えるのって自分と血のつながりのある家族、ぺットくらい。
幼い頃教育で思いやりを持ちなさいとか言われるから全員合わせてるけど、他人の不幸を喜ぶ仄暗い気持ちに理性で何とかフタをしながら生きてる人がほとんど
他人の幸福を喜ぶ人ばかりならイジメも皆無なはず。+2
-11
-
2612. 匿名 2024/01/09(火) 14:53:43
>>2609
トピズレでは?+15
-1
-
2613. 匿名 2024/01/09(火) 14:53:47
>>721
なんで?
他人優先?
病むよ。+2
-2
-
2614. 匿名 2024/01/09(火) 14:54:03
この人のインスタ、おすすめで出てくるのも嫌だから以前からブロックしておいて良かった
ペットは私なら飛行機に乗せない、それ以上でも以下でもない
海外で客席に乗せられるキャリアもある、それはそれで良し
いずれにしても私は乗せないだけ
今回、旅客機に乗ってた人間が全員助かったからくだらない事言い出す馬鹿がいる
1人でも死者がいたらこんな事言えなかったよね+25
-1
-
2615. 匿名 2024/01/09(火) 14:54:36
>>2514
私は今回の事故と地震で、改めてペット飼うのは簡単じゃないなと思った。災害時には最悪手放さなきゃならないし。+16
-0
-
2616. 匿名 2024/01/09(火) 14:55:30
>>2607
比較的独身こなしの人が多い
考えは分かるがこれは流石に言わない方がいい
決めつけは偏見に繋がるよ
万一このような発言をできる人に子供がいるとしたら、子供にそういうふうに話すの?
そんなことはないと思うけど万一、子供が将来、独身で子供なしだったらそういう偏見で子供を見るの?
こういうコメントを雲Aに通報したけど削除されるかなあ
荒れる方が稼げるから無視されるかもしれないけど+2
-4
-
2617. 匿名 2024/01/09(火) 14:57:07
>>2606
それこそガルちゃんもルッキズムの聖地でしょ
見た目じゃないと言いながら見た目だし
対応も可愛いとブスじゃ差があるし
特に猫なんかには好きな人はデレデレでしょ+1
-5
-
2618. 匿名 2024/01/09(火) 14:57:14
>>1
ゆり子は喋らなくていい
綺麗な笑顔見せてくれてたらそれで良いから+5
-5
-
2619. 匿名 2024/01/09(火) 14:59:06
>>2605
どうか怒らないでとか言う人が反論?
怒ってると思ってる相手の気持ちを鎮めるためにツラツラ言い訳しただけで根本はなーーんにも変わってなかったよ+16
-1
-
2620. 匿名 2024/01/09(火) 15:00:16
>>1
言葉は足りてるやろ。
政治家みたいなこと言っとんなw
(言葉は足りている=自分は間違っていない)という傲慢さが謝罪の中から垣間見れる+9
-1
-
2621. 匿名 2024/01/09(火) 15:00:20
歪んだ動物愛護の人が紛れ込んでるね。
こういう人達が、JALのインスタに批判的なことを書いてるのかな。+14
-0
-
2622. 匿名 2024/01/09(火) 15:00:52
>>2612
緊急時やろ?一刻も争う状況やろ?
んなもん近くにいる他人の子供に決まっとるやないか
ウマシカやな+1
-1
-
2623. 匿名 2024/01/09(火) 15:01:05
>>2618
ゆり子は「穏やかで優しい聖母のようなキャラクター」を作ってるから内心すごく疲れてると思う
イメージ商売だし、嘘っぽさもあるけど仕事のプロだなと思う
だからこそ裏表のない純粋無垢な動物を愛してるんじゃないかな+3
-1
-
2624. 匿名 2024/01/09(火) 15:01:54
>>2620
訂正)
(言葉足らずだった=自分は間違っていない)という傲慢さが謝罪の中から垣間見れる+8
-1
-
2625. 匿名 2024/01/09(火) 15:02:03
石田ゆり子さんのインスタ
共存できたらって言ってるのに
怒涛の勢いで長文反論してるコメントに引いた
たとえ正論だったとしても束になって1人に突進してぶつかっていけば、相手は怪我しますよ
凶器振りかざして叩きのめしに行ってるように見えた
インスタのコメント欄、閉じて良かったと思う+2
-12
-
2626. 匿名 2024/01/09(火) 15:02:42
>>2609
緊急時やろ?一刻も争う状況やろ?
んなもん近くにいる他人の子供に決まっとるやないか
ウマシカやな+5
-1
-
2627. 匿名 2024/01/09(火) 15:03:32
>>2611
人間も所詮は生存競争の中にいるただの動物だもんね。+1
-0
-
2628. 匿名 2024/01/09(火) 15:03:37
>>1956
ガルちゃんみたいな掲示板はともかく本人のSNSのコメント欄にわざわざ叩きにいくような人はSNS向いてないと思う+7
-0
-
2629. 匿名 2024/01/09(火) 15:05:09
>>2625
見ている層も石田ゆり子と同じくらいの年齢層なんだから怖いと思うよ
インスタやらない方がいいってのも、高齢の女性敵に回すと地獄だと思うよ
石田さんも高齢だけど、相手も高齢なんだもん。
50過ぎたら人生経験積んでて、みんな修羅だよ+8
-0
-
2630. 匿名 2024/01/09(火) 15:05:52
普段石田ゆり子のInstagram見もしない連中が
持論まくし立てるチャンスとばかりに殺到して
大暴れ+4
-0
-
2631. 匿名 2024/01/09(火) 15:05:58
>>1752
これだけ見たら酷い意見に見えるかもだけど、荒唐無稽に思える案も技術の進歩でもしかしたら…という可能性のひとつとして出してみるのは良いんじゃないのかな
ドラえもんか21世紀少年かって子どもが考えそうな案がヒントになって、30年後50年後くらいには当たり前にペットも安全に脱出する技術が開発されてるかもよ
流れ全部は追ってないので、あくまでもこのコメントのみに対する意見です
+4
-3
-
2632. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:17
>>2607
子持ち若しくは生もうと思えば生める人は赤ちゃんもペットも可愛いと思える
子無しでペットで寂しさ埋めてる人はペットは人間の赤ちゃんより可愛い、赤ちゃんは憎い、視界に入ると苛つく泣き声も苛つく存在が苛つく世の中からいなくなればいいのに
持つのが不可能なものへの嫉妬だよ
ペットはお金で誰でも買えるからね
どんだけ嫌われ者でも虐待しなかったら懐いてくれるしね
飛行機乗せるのも虐待だとは思うけどね+4
-3
-
2633. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:36
>>2603
ここには、動物愛護の意識が強くて、他の人にも強要する人と、人間様が一番、動物なんかどうでもいいという人が多いよね
人命優先、時期が悪いという意見は認識した上での話だけど、現実問題として、様々な事情で物として運搬されている事実があって、それをどうするか話したいのに、終始できるできないで話が終わり、意見するなと押さえつけてくる人がほんと多いよ
上の世代が頭ごなしに意見を押さえつけた負の遺産が脈々と引き継がれている感じ
ゾッとする
ほんと疲れる
名前を出して問題提起されている笠井さんとゆり子さんを尊敬します
賛否はあるにせよ、お二方が言っている趣旨を理解している人はいるはず
今はSNSから離れて、心穏やかに時間を過ごされていることを願うわ+8
-25
-
2634. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:50
JALのインスタに、「同席していればペットを助けられたのに、助けられなかったことを肝に銘じてほしい」みたいに書いてる人ヤバいでしょ。こういう人が芸能人のみんなが味方だと勘違いしていないことを祈る。+27
-2
-
2635. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:52
>>2625
まあ彼女にも非はあって、もう少し事故でお亡くなりになった方への哀悼の気持ちがあればよかったかもとは思うけど
日頃のストレスの鬱憤晴らし道具にしているだけよね
完膚なきまでに叩きのめして憂さを晴らす
そんなにストレスでいっぱいなら、プチプチを潰せばいいのに
植木鉢か何かを投げてストレス発散するサービスもあったように思うし+7
-2
-
2636. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:57
>>2628
そうそう
叩き目的が大半だったと思うよ
話しが通じるわけないわ+4
-1
-
2637. 匿名 2024/01/09(火) 15:10:50
石田ゆり子さんって大人しそうだから余計に色々言われるんだろうね。
これ以上よって集っていじめするのは止めてあげて欲しい。ほんとしつこいよ。+3
-16
-
2638. 匿名 2024/01/09(火) 15:11:32
持ち上げられてたり凄く良い調子が続いていると、たとえどんな人でも、良い人だろうと悪い人だろうと一旦落ちる時があるんだよね
相場と同じで、アゲアゲだとドカーンがいつかくる
+6
-1
-
2639. 匿名 2024/01/09(火) 15:13:31
>>2632
横
貴殿のご意見としては、「すべての独身者は既婚者や子持ちに必ず嫉妬する」というものでよろしいでしょうか
友人の中に、毒親育ちで自分はちゃんとした子育てをできるか自信がないから独身を選択した人がいるんだけど、そいういう人も既婚者や子持ちに対して嫉妬する哀れな人と解釈なさるのですね
独身でいる方には人格に問題がある方は勿論いますが、自身や家族の病気でそれどころではなかったという方もいらっしゃいます
その方々も含めてのご意見と捉えておりますが、甚だ極論であるように私には感じられます
+4
-1
-
2640. 匿名 2024/01/09(火) 15:13:52
仮に私が石田さんの立場なら自〇を考えるかも
最近すごく寒いし新年早々暗いニュースばかり。
身内とケンカしても数日は引きずるのに他人から批判殺倒でしょ?病んでないと良いよね
芸能人の精神力が幾ら強靭に見えるからって竹内結子でもそうだけど突然糸が切れたようになるし
もう少し優しい世の中になれたらね…+5
-11
-
2641. 匿名 2024/01/09(火) 15:14:22
自分の考えを述べてるのは皆んな同じなのに
自分と違うというだけで狂人扱いだもんなぁ…
芸能人って大変そう+6
-4
-
2642. 匿名 2024/01/09(火) 15:15:46
現状でも十分に可能である、貨物室に手回り品として乗せるべき
既存のルールは死守するべき
陸路、プライベートジェットを利用して他人様に迷惑をかけないようにすべき
何より最初から乗らないようにするべき
そもそもペットを飼わないべき
私様の意見を守るべき
+3
-0
-
2643. 匿名 2024/01/09(火) 15:15:56
>>2641
芸能人は無闇に意見しないほうがいいかもね。例えば政治的な発言すると、もっと叩かれるし。+9
-0
-
2644. 匿名 2024/01/09(火) 15:16:06
>>2637
大人しくは見えないよ
大人しく「見せている」。が正解じゃない
気が弱かったら、天海祐希や吉永小百合と渡り合えないよ
誹謗中傷には反対だけどね+9
-1
-
2645. 匿名 2024/01/09(火) 15:16:08
>>2633
様々な事情って何?
旅行連れて行くな、車で移動できない転勤あるならペット飼うなで解決では?
おかしなことばかり連投してる貴方にゾッとする。
+24
-3
-
2646. 匿名 2024/01/09(火) 15:17:27
有事の時に自分が責任を負う立場だったらこんな発言できないはず。こんな理想論を述べてる時点で対岸の火事の感覚だと思う。+9
-2
-
2647. 匿名 2024/01/09(火) 15:17:40
反論意見もごもっともな意見ではあったけどさ
あまりに長文だし、しつこいしで
あれはメンタルやられる
特別ファンなわけではないけど、大丈夫かなと心配になってる+5
-4
-
2648. 匿名 2024/01/09(火) 15:18:31
スーパーのクレーマーも物凄いし、それが芸能人のインスタという掲示板に場所を変えただけ
不景気だからねえ+3
-5
-
2649. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:22
>>2633
いや、「動物は大好きだけど、飛行機の客席に乗せろ!はおかしい」派の人も多いと思います+20
-0
-
2650. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:39
>>2633
なにかと年齢のせいにするけど
若くても押し付けて押さえつける奴いるし
それも特例じゃなくて、ふつうにいるよ 年齢のせいにして自己を正しいとすること自体が「押さえつけ」でもあるし。+16
-0
-
2651. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:42
一緒にいたい奴が貨物室に入ればいいのでは?
大丈夫、何かあっても貨物室に入った乗客の安全は保証できませんって同意書にサインさせればいいから
ヤフコメであったけど「ペット同伴可能にして」って言ってる人達は貨物室に一緒にいればいいんだよってコメしてた。なるほどと思った、ペットも大事な家族なんだったらそうすればいいんだよ、ペットがどんなに怖い思いしてるか分かるよ
そもそも飛行機で一緒に連れて行くっていうのが飼い主のエゴ一番可哀想な事してる
飼い主が貨物室でペットに寄り添えばいいだろうが
笠井とゆりことキララは貨物室に乗れるようにしてあげよう。
飼い主が貨物室に入ればいいのでは?
あなたも荷物としてペットと一緒に貨物室に置いてもらえたらいいのにね
そこまで言うんだったら自分が貨物室に一緒に乗ればいいのに
ペットを客室に、ではなくて、飼い主が貨物室に乗るべき。
熱中症や凍傷になるかもしれないけど。
人間だから自分で対策できるでしょう?
貨物室で搭乗できるよう、航空会社に自分で掛け合うべき。
座席の設置が必要になった場合は、その費用は飼い主が負担すべき。
貨物室に乗せる時は、100%事故に遭って動物が死ぬことになるつもりで預けるべき。
事故は百発百中で発生すると覚悟すべき。
ペットと一緒に乗りたい客はペットと一緒に貨物室に乗ればいいよ
大きめの檻にでも入ってさ
空調も温度も客席と同じだろうし
+19
-7
-
2652. 匿名 2024/01/09(火) 15:21:21
>>2648
確かに凄い
店員の名前が繰りぬかれた状態で、「接客態度が悪い」「品出しの仕方が悪い」「希望の物が置いてない」あげく「外にいる警備員が邪魔」まで不満だらけ。見ていて気持ちのいいものじゃない+6
-0
-
2653. 匿名 2024/01/09(火) 15:22:31
>>2648
JALのインスタに批判的なこと書いてる人もね。
+18
-0
-
2654. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:10
見た目通りの優しく素敵な女性だね
やっぱり人は外見によるね。+3
-19
-
2655. 匿名 2024/01/09(火) 15:24:44
>>2645
横から失礼、
引越しって転勤だけじゃなく、災害に見舞われてやむ言えず越さないといけなくなることもありますよ。
実は自分もそういった理由で飛行機の貨物に犬を乗せて移動したことがあります。
もちろん心配だし、動物には恐怖でしかないし
出来れば乗せたくないですが仕方なかったんです。
それも虐待と言われると悲しいですね。+11
-18
-
2656. 匿名 2024/01/09(火) 15:27:33
可愛いペットを客室に持ち込んで
逃げる時も一緒に逃げたいよね
だけど客室乗務員の負担や
他の人の命を危険に晒してまで
自分の意見を優先するのにはびっくりした
こんな人だと思わなかったよ残念+38
-2
-
2657. 匿名 2024/01/09(火) 15:28:03
>>1429
「今ではない」
確かにおっしゃる通りですね。
私もペットは家族で心底愛していて、依存もしてしまう気持ちはわかるのだけど、石田さんに悪意がなかったとしても、人が亡くなった事実は大きいなあと。
私も、まず亡くなった方々のことを優先して考えるべきだったと反省しました。
+20
-1
-
2658. 匿名 2024/01/09(火) 15:28:03
>>2655横
確かにそういう場合もあるけどレアケースであり、1000万分の1の確率の話であって一般的ではない
私は一般論の話をしている!
と2645様はおっしゃっています+9
-0
-
2659. 匿名 2024/01/09(火) 15:28:29
>>43
正義の名の下に振り下ろす拳はさぞかし気持ちいいんでしょうねえ+4
-14
-
2660. 匿名 2024/01/09(火) 15:28:57
>>2651
だから
長いって…+3
-4
-
2661. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:16
>>2587
海保の職員は5人も亡くなっているのに・・・+22
-2
-
2662. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:34
プライベートジェット往復300万円
大切な家族との旅行だから出すよね?
ペットは家族って言ってるんだから300万なんて安いもんですよね?
ペット飼ってる時点でお金がかかることは承知だよね?ペット連れていきたい、旅行もしたいってワガママ言うならこのくらいの金額余裕でしょ
いざという時はこれくらいの額出せないようなやつが飼う資格ない
払えないなら、そもそも分不相応なのよ
金が無いなら飛行機での同伴は諦めろ
貧乏人は長時間かけて車で移動したらいいだけ
しょっちゅう転勤ある人はそもそもペット飼わないだろうし、予定外にどうしようもなく飛行機の距離の引っ越しが必要になった人はプライベートジェットで安全に移動できていいね
旅行の人は貨物室が嫌でお金もないならペットホテルにしたらいい
文句言う奴は金払ってプライベートジェット乗ってって話。
金ないなら文句言うな。
旅行するな、陸路でいけ。
ペットホテル預けろ。
以上。
もうこのペットトピの話題はこれにて完結
めでたしめでたし+16
-2
-
2663. 匿名 2024/01/09(火) 15:30:46
>>2660
どうかそんなに怒らないで+9
-2
-
2664. 匿名 2024/01/09(火) 15:30:48
>>536
松ちゃんトピにわんさかいたよ。酷い暴言でなんか楽しんでいて、何が性被害者の味方だよと思ったわ。
ただスキャンダル楽しんでるだけ+8
-1
-
2665. 匿名 2024/01/09(火) 15:30:58
>>2655
虐待とは言わないけど
ペット飼ってる人には
非常時でもそのペットを守る責任と
他人をペットのせいで傷つけない責任が
あるんだと思うよ+23
-0
-
2666. 匿名 2024/01/09(火) 15:32:48
ペットには犬、猫だけではなく
サソリ、ハブ、ライオン、トラ、チーター、ハイエナ、リカオン、オオカミ、ウシ、ウサギ、ウマ、ヒツジ、ヘビ、マムシ、コブラ、サル、ヤギ、ナマケモノ、カニ、イルカ、クジラ、メダカ、キンギョ、アライグマ、カマキリ、トカゲ、イグアナ、ヤモリ、クアッカワラビー、カンガルー、ゾウ、シマウマ、ジャッカル、バッファロー、ミーアキャット、コツメカワウソ、マングース、ラクダ、ドブネズミ、ゴキブリ etc と幅広くいる
これらの凶暴な野獣が檻から逃げ出して人に噛みついたららどうするの?
檻の中から爪でひっかいて怪我をさせたらどうするの?
檻の中で吼えて大騒ぎして失禁・脱糞したら誰が清掃するの?
どう責任を取りますか?
客室は話すまでもなく、貨物室に乗せることも認められないンだわ
汚くて臭くて不潔な獣は飛行機・新幹線・電車・フェリーに出禁なンだわ+11
-0
-
2667. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:02
インスタ見てたけど競うようにして反対意見コメントしてて、意見内容より承認欲求満たしたいだけに思えてきてちょっと怖かった+5
-1
-
2668. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:18
>>656
もとから虐めをしていたのですか?+1
-1
-
2669. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:06
>>44
芸能人は安室ちゃんのスタイルが正解だよ+17
-0
-
2670. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:07
>>817
なんてまともなことを仰るんだろう!!
更に柔らかい言い方だからいいね+32
-1
-
2671. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:11
>>2650
ちゃんとした人がいてほっとしたわ+4
-0
-
2672. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:23
>>2663
だってしつこすぎて読むの疲れるんだもん+3
-2
-
2673. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:34
>>163
特別な世界に居るからどうしても常識がズレるみたい、売れっ子のインスタみてたらなにかにつけ
お祝いされそのシーンが終われば花束が贈られ舞台挨拶すればみんなからチヤホヤされて
こんなんじゃ自分が一番って思うのも無理はない。+15
-0
-
2674. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:02
人を叩きたいって時大体自分自身も不幸の真ん中にいるよ
怒る人もいるだろうけど自分が人を叩いてた時、私生活は全然うまくいってなかった
うまくいってる時は人に攻撃してやろうと思わない
攻撃することで何か自分の悩みから目をそらせるんだと思う+4
-2
-
2675. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:24
>>2672
無理して読まんでええんやで+9
-0
-
2676. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:47
>>2674
なるほど!+2
-0
-
2677. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:02
>>2662
あ、どうぞお引き取りください+3
-3
-
2678. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:29
>>2655
国内なら電車とフェリーで行けない?
どこからどこに引っ越したの?
+14
-1
-
2679. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:55
>>2660
それくらい頑張ってよめ+6
-1
-
2680. 匿名 2024/01/09(火) 15:39:23
>>2495
ペット飼う人は飛行機に乗らない!で解決だね
Jal
お客さまの"ご家族"を大切にお預かりする「ペットとおでかけサービス」についてご案内します。
のこのサービスもやめた方がいいね‼️ぶっちゃけ動物虐待だわ+11
-2
-
2681. 匿名 2024/01/09(火) 15:39:31
>>2677
律儀w+4
-0
-
2682. 匿名 2024/01/09(火) 15:39:39
>>2674
JAL叩いてる人も鬱憤が溜まってるのかな…
+10
-1
-
2683. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:06
>>2675
優しい〜+4
-0
-
2684. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:45
>>211
岸田総理はずっとターゲット+5
-0
-
2685. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:32
>>2658
横だけど、確かに災害等のやむを得ない引越しで、貨物室のペットのみが危険に晒されるケースって天文学的な確率かもね。事故った場合も、大抵は客室の人間も被害にあうし。+6
-0
-
2686. 匿名 2024/01/09(火) 15:46:26
>>2650
ごめん
2633だけど、Z世代とかじゃないよ
どちらかというと、頭ごなしに押さえつけられた世代
Z世代でも頭ごなしに押さえつけられてる人もいると思うし、世代問わず人それぞれだよね
それが昔からずっと脈々と引き継がれているように感じて、ゾッとしました
意見を押し付けてくる人とのやり取りはこんなにも疲れるものなんだね
芸能人は本当に大変だと思う+2
-8
-
2687. 匿名 2024/01/09(火) 15:47:44
>>2678
よこ
うわ…災害被災者の方にまで噛みつくの…すごい人が現れたな
電車とフェリーだと時間がかかりすぎて逆にペットのストレスが大きいかもしれない
人かペットが病気で体が弱く、長時間の移動が厳しかったかもしれない
家族の中で船酔いする人がいたかもしれない(もちろんペットも)
そもそも災害に遭って心身ともにストレスが大きい状況でやむなく転居されたのだから
早く安心できる場所に落ち着きたいという気持ちがあってもやむを得ないんじゃないの?
2655さんも飛行機には乗せたくなかったとおっしゃっていますし、安易な気持ちで
飛行機を利用したわけではない
それでも2655さんを追い込んで叩きのめすおつもりですか?
本当に恐ろしい人…+5
-16
-
2688. 匿名 2024/01/09(火) 15:48:35
>>2684
ワロタww+3
-0
-
2689. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:37
>>2662
命令口調乱発w+1
-0
-
2690. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:04
>>2682
JALだってできれば猫を助けたかっただろうし、危険が逼迫しておらず可能な状況なら避難させたかもね、知らんけど
今回はできうる限りのことをしたのに責めるのはどうかと思うね
猫は本当に可哀想だし飼い主さんの胸中を想うといたたまれないけれど…
+6
-0
-
2691. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:48
>>2689
他のトピではこういう人ばかりよ
「~すべき」マン
正義マン+2
-0
-
2692. 匿名 2024/01/09(火) 15:52:03
生活が貧しくなって国民の心も貧しくなったね🥹+2
-2
-
2693. 匿名 2024/01/09(火) 15:52:45
>>2687
身体が弱かったり乗り物酔いするなら、飛行機のほうが負担では?
べつに噛みついてないのに被害妄想がすごいあなたのほうが恐ろしい。
+13
-3
-
2694. 匿名 2024/01/09(火) 15:52:58
まだ炎上してたんだ。びっくり
もう世間のほとんどは地震か松本かエプスタインで騒いでるよね+8
-9
-
2695. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:12
悲しいけれど、人間と獣は違う。
他人が飼ってる獣を優先するがあまり、誰かが死んでしまうリスクがあがるとかおかしい。+4
-0
-
2696. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:23
>>75
ペット持ちのワガママを助長する流れができて余計な事になると旅客機側も他客も大迷惑するから。+7
-0
-
2697. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:50
>>2692
昔はもっとくだらない理由で叩かれてたよ、芸能人。ドラマの役とかさ。+5
-0
-
2698. 匿名 2024/01/09(火) 15:57:48
>>2687
ヨコ
本来飼い主はそのくらいなこと考えて飼って欲しい
そもそもどーしても、ペット飼わないとイケナイ理由何?
(お仕事犬は別)
元々動物飼うのは人間のエゴだということ分かってないと…
被災したのは大変だけど(私自身も大震災にあって避難生活送ったことがある)、こんな場合こんな場合〜と言ってたらきりないよ
稀なことはあるけど、どれもこれも自分が選択したことだとも理解してない人多い
+10
-4
-
2699. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:04
>>2577
>>2642
私様って一体何様!?+2
-0
-
2700. 匿名 2024/01/09(火) 15:59:12
集団でボコボコにするほどのことでもないのに
ガル民は安全圏から批判したい人ばかり+2
-4
-
2701. 匿名 2024/01/09(火) 16:00:46
>>2694
思いのほか石田さんが
しつこく反論するから
アンチもヒートアップするのよ
考えが足りなくてごめんなさいって
謝ったあとに他のアカウントで文句言うとか
やることが幼稚だよ+41
-10
-
2702. 匿名 2024/01/09(火) 16:01:03
>>2656
今回声を上げてる著名人も無名の一般人もみんなそれ
CAさんやパイロットたちのことが頭から抜けてる+29
-2
-
2703. 匿名 2024/01/09(火) 16:01:56
>>2698
最初からペットを飼わないべき!
今後は繁殖させずペットの数を減らして日本からペットという存在をなくすべき!
ペットなんかに金をかけるくらいなら、その費用を一生懸命未来の宝を育てている親とその子供に回すべき!+4
-15
-
2704. 匿名 2024/01/09(火) 16:02:51
え、この人何も悪いことしてないし言ってもないのに
なんで叩かれてるの
誰かのことを批判したわけではないでしょ
それに、新幹線、電車はペット同乗可なのに飛行機はNGなのもおかしくない?って思うし+7
-30
-
2705. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:49
>>2633
よこ
石田さんは、愛犬愛猫家でいらっしゃるから動物ファーストの極端発言されてもなんか分かる(笑)
だけど笠井さんには正直がっかりしました。
確か悪性リンパ腫から生還された方でしょ?
闘病中は無菌室で治療続けておられたはず。
その当時はごく僅かな塵すら徹底排除の生活されていたであろう方が、埃・菌・糞尿つきのペットの客室持ち込みを推奨されたり、ペットアレルギーへの配慮もされないことが非常に驚きでした。
ベテランアナウンサーさんなのに思慮分別に欠けでいらっしゃることにも、残念な気持ちが強い。+32
-2
-
2706. 匿名 2024/01/09(火) 16:04:16
>>2651
ちゃんと全部読んだら同じことを繰り返してるだけで、病的なものを感じた+5
-3
-
2707. 匿名 2024/01/09(火) 16:06:06
>>1
見てないんだけど反論てどんなの??
「うちの子は猫アレルギーですけど殺す気ですか?有名人ならよく考えてから発言して!」とかそんな感じかい?
+4
-1
-
2708. 匿名 2024/01/09(火) 16:06:55
>>2703
あのですね、飛行機の事故でペットを助けてあげられる余裕なんて一切ないんですよ。
人の命ですら危ういんです。
飼い主ができることは安全のために家族であるペットを飛行機に乗せないことに尽きますよ。+30
-2
-
2709. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:31
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
今年改憲+3
-13
-
2710. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:32
獣を飛行機に乗せるなよ
どうしても乗せるなら鎖に繋いでエアコンつけて24時間見とけ+1
-3
-
2711. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:25
>>2687
移動時間が長くなっても終始「一緒にいれれば」っていうのが最大のポイントなのでは?
ストレスかかるのは人間もペットも同様だけど、今回は`緊急時’にどうするかって話であればお互い(飼い主もペットも)ストレスかかりながらでも一緒に居られる方=電車やフェリーが良さそうだけどね
アレもコレも、全部良いとこ取りは無理
+14
-1
-
2712. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:30
>>2655
これにマイナスを押す人の気がしれない。。
人の立場を想像することができないの?
+4
-11
-
2713. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:32
正真正銘のアレルギーの方は大変だろうしお気の毒だけど
中には
動物嫌い➡言うと変な目で見られそう➡そうだ、アレルギーと言っちゃえ➡「私、重度のネコアレルギーなんです」➡動物ガー!
意外と多いかもな+2
-11
-
2714. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:59
>>2712
できませぇん!
私が正義ですから+2
-8
-
2715. 匿名 2024/01/09(火) 16:13:59
>>2678
被災ってくらいだから線路陸路海路ダメージあって残されたのが隣県からの空路だった可能性もあるし、その他の事情かもしれんし
とにかく聞いて何がしたいの+6
-6
-
2716. 匿名 2024/01/09(火) 16:14:14
>>2712
そもそも動物を飼育することが間違いなのよ
動物が好きなら、動物園という素晴らしいものがあるよ?
動物を飼わないのが最適解
動物飼育は禁止すべき+3
-6
-
2717. 匿名 2024/01/09(火) 16:15:11
>>2716
横ですが会議で本題から外れてくタイプでしょあなた+7
-2
-
2718. 匿名 2024/01/09(火) 16:15:31
>>2703
ペットを飼うのも移動させるのも自由でいいと思うけど何かあったら人間優先になる覚悟だけしないとならないと思う。可哀想だけど生き残る命に限りがある場合は人間が優先だし、人間でも子供、病人、老人、弱い者が優先になるのが人間の理性だと思う。+9
-2
-
2719. 匿名 2024/01/09(火) 16:15:42
>>2715
横
追い込みまくって叩きのめしたかったんじゃない?
あの言い方からそれが見えてくるわ
たぶん、何を返答しても叩くよ+2
-5
-
2720. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:02
>>2634
「今回の事故で人命は救助できたからめでたしではなく、JALが助けられなかった二つの尊い命を忘れないで欲しいです」ってのもあった。
まるでJALが加害者みたいな書き方で憤りを感じる。
目先のことしか見えてないから平気でこんなことが書けるんだろう。+25
-1
-
2721. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:36
>>2633
マイナス付けられまくってコメント文字が小さくなってる長文読むの疲れる。このマイナスコメント長文の人って同じ人なの?+1
-4
-
2722. 匿名 2024/01/09(火) 16:17:04
>>2718
人間でも子供、病人、老人、弱い者が優先になるのが人間の理性だと思う。
そうなの?
老人より若い人を優先すべきってどこかのトピで書かれていて大量プラスが付いていたけど+0
-5
-
2723. 匿名 2024/01/09(火) 16:18:06
>>2708
ほんと
これに尽きる+8
-1
-
2724. 匿名 2024/01/09(火) 16:18:26
>>2717
そんなことないもん!
他ではみんな同じこと言ってたもん!+1
-2
-
2725. 匿名 2024/01/09(火) 16:19:22
>>2716
話が飛躍しすぎ
疲れる
もうストレス解消で難癖つけてるだけじゃん+3
-1
-
2726. 匿名 2024/01/09(火) 16:19:40
>>2709
ありがとう、でももう無理や…+1
-2
-
2727. 匿名 2024/01/09(火) 16:19:44
>>2651
空調管理されてるよ
ただあくまでも貨物扱いだから機体に積まれるまでに、外に長時間放置されることもある
でもそれも最近は可能な限り日陰に入れてあげたり対応されてるよ
それでも年に数匹は亡くなっていて、ほとんどが犬だった気がする
たしか鼻が短い犬種だった覚えがある+6
-1
-
2728. 匿名 2024/01/09(火) 16:20:39
犬猫飼ってる人は家でも24時間エアコンつけっぱなしだもんね
飛行機なんて負荷が凄い乗り物には乗せないのが1番
どうしてもやむを得ない事情がある人は本人が真剣に考えて結論だすしかないよ
99%安全な飛行機に乗せるか、残り1%のリスクを回避するか
でも今回みたいな事故でなく、飛行機自体は普通に着陸した時でもペットが死んでしまうケースは割とあるらしいからもうちょっとリスクは高いかも
石田さんは自分のポジション勘違いして余計なことに口出ししなきゃよかったね+10
-2
-
2729. 匿名 2024/01/09(火) 16:21:34
>>2703
エゴだというけど犬は何世紀も前から人と暮らしてるんです
人間と暮らすようにできてる生き物なんだけどな
+4
-6
-
2730. 匿名 2024/01/09(火) 16:22:33
>>2725
実際、この意見は意外と多かったわ
本当に疲れるよね+2
-3
-
2731. 匿名 2024/01/09(火) 16:23:22
>>2721
意見多数が正とは限らない
特にここでは+4
-6
-
2732. 匿名 2024/01/09(火) 16:23:28
>>2708
最初からペットを飼わないべき!+2
-4
-
2733. 匿名 2024/01/09(火) 16:23:49
煙と炎で犬も猫も大パニックになって、周囲の人に噛みついたり、引っ掻いたりして、客室も大パニックになるでしょうね…
扉を開けなくてはならないCAが怪我したらもうおしまいだね…+9
-3
-
2734. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:09
>>2733
噛みつかれたら噛みつき返す自信があるわ
+1
-4
-
2735. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:59
>>2733
動物は蹴とばして逃げればいいって言ってる人いたな…びっくりしたけど…+3
-1
-
2736. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:03
動物たちの命を救うのは誰?
それと動物たちって一括りにしてるけど、どこまで想定してるんだろう。ペットというなら猿や爬虫類や魚や大蛇や昆虫も入るのか?
どんな動物でも飼い主にとっては大事なペットだろうけど、災害時や非常時に他人のペットを自分の命をかけて助けられる?
人間の方だってなんの関係もないのに、他人から命をかけて救助してもえる事に感謝しないといけないし、当たり前とか思っちゃ駄目だよ。
救助する方も人間の命がかかってるからこそ命をかけても助けようと思うんじゃないかね。
+10
-1
-
2737. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:24
>>2720
ペットの犠牲は悲しいけど、乗客が全員助かったのは乗務員の方々の冷静迅速な対応のお陰よね
何度も書かれてるの見たけど、これで人命の犠牲者が出てたらもっと叩かれてたりするわけで・・
ただ海保の乗員が亡くなってしまった事実は本当に辛い…+15
-1
-
2738. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:31
>>2735
そういう暴力的な事言いたいだけの人いるよね
ガルの民度低すぎる+3
-1
-
2739. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:37
>>2325
ただ自分の意見を言う人が有名人だったからだよ。
>>1739さんに書いているコメントみたら、やっぱり有名人のコメントは影響力が大きいんだなと思ったよ。+7
-3
-
2740. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:53
>>2609
じ…自分の子供(震え声)+3
-1
-
2741. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:19
>>2712
「やむ言えず」が気になったとかw+4
-1
-
2742. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:33
>>1
犬猫の去勢避妊も反対してよ!+2
-4
-
2743. 匿名 2024/01/09(火) 16:30:39
>>2701
文句とは?+6
-0
-
2744. 匿名 2024/01/09(火) 16:31:03
>>2735
小型犬でもない限り、敵わないよ
あと、吠えまくるだろうから、場も騒々しくなって人間もパニック起こすだろうね
押さえつけておくなんて飼い主でも無理そう
+3
-1
-
2745. 匿名 2024/01/09(火) 16:32:59
ヨーロッパじゃスーパーでも飲食店でも飛行機でも百貨店でも大型犬と一緒に行動してる
なに?ペットアレルギーって日本人しかいないのか??
荷物扱い、貨物扱いをやめろって言ってるわけで
横にいたら人間の赤子と同じように抱えて滑って降りればいいやんけ
ペット叩きって専業主婦叩きと同じでリア充への僻みでしかないからみっともないわ
そもそもペットアレルギーあるなら海外にも行けねえわな!+4
-34
-
2746. 匿名 2024/01/09(火) 16:36:40
貨物室は動物に配慮して空調が効いていると今回分かった
果たして、客室内のケージの中、床に置かれて知らない人が行ったり来たり
いろいろな匂い、いろいろな音、話し声、でも飼い主はそばにいる と、
エンジン音はするけど貨物室
どっちが落ち着くのかな?
うちの子は夜行性エキゾで人の出入りに敏感だから貨物室の方がいいのかもって思ってしまった
寝てればいいからね
どちらも緊急時には持ち出せないと仮定した場合の話+2
-1
-
2747. 匿名 2024/01/09(火) 16:36:41
>>64
そういうことじゃないって+2
-2
-
2748. 匿名 2024/01/09(火) 16:37:07
>>2274
>>2280
今後、ペットの持ち込みは一切お断りいたします、になってほしい
とはっきり書けばいいのに
+8
-2
-
2749. 匿名 2024/01/09(火) 16:38:09
>>69
は?論点ズレてるよ+0
-2
-
2750. 匿名 2024/01/09(火) 16:38:24
>>2741
ああそうか、叩きにくくなるもんねw+3
-2
-
2751. 匿名 2024/01/09(火) 16:38:59
>>2069
そういうところに人柄って滲み出るよね+25
-1
-
2752. 匿名 2024/01/09(火) 16:39:59
>>78
ペットのこと大事に思ってるなら、そもそも飛行機に載せなければいいのにね+31
-1
-
2753. 匿名 2024/01/09(火) 16:41:03
>>2752
>>78
最初からペットを飼わないべき!
+5
-10
-
2754. 匿名 2024/01/09(火) 16:42:21
>>79
芸能人らしく謙虚にというか、変なこと言うとイメージ悪くなるよね+3
-1
-
2755. 匿名 2024/01/09(火) 16:42:46
>>81
誰?+0
-0
-
2756. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:03
🦁🐯🐗🐻🐍🐒🐁🐄🐰🐑🐎🦌🐒🦜🐼🦝🐭🐀🐬🐢🐂🐃🐅🐆🐊🐐🐏🐹🦊🐪🐫🐨🐘🐧🐖🦥🦐🦀🦑🐙🌮🦈🐳
と一緒の飛行機に乗りたくない
飛行機利用は数年に1度程度だけど、それでもイヤどす
+9
-1
-
2757. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:32
>>2755
なんとかキラキラ
みたいな名前の人+5
-0
-
2758. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:52
>>2756
やっぱりタコスはいるのね🌮w+5
-1
-
2759. 匿名 2024/01/09(火) 16:44:29
個人的なインスタ(見れる人が限定されてる)にはいくらでも好きなこと書いたらいいと思う。女優として発言する場合は、それこそ色んな人が見るから投稿前にチェックする人はいた方がいいかもね。+19
-0
-
2760. 匿名 2024/01/09(火) 16:45:13
>>2745
フランスとイタリアしか行ったことないけど、店内や機内で見たことない
そんなに普通に犬がいるもんなの?+18
-1
-
2761. 匿名 2024/01/09(火) 16:45:15
>>1966
横だがガルで読んでる限りだと誹謗中傷なかったと思う
32のコメントだって石田ゆり子の発言への批判であって誹謗中傷ではないよな
まぁインスタは見てないからそこでどんなコメントあったのかは知らんけど+10
-2
-
2762. 匿名 2024/01/09(火) 16:45:40
>>2745
外国では日本よりいろんな種類のアレルギーが少ないのかな?
留学や駐在経験ある人、よかったら教えてください
おながいします
+3
-2
-
2763. 匿名 2024/01/09(火) 16:46:14
>>4
私も飛行機にペットを乗せるのは自己責任だと思ってるし、客室にペットを…って現実的に無理では?と思ってる。
でも、芸能人が自分のインスタに「こうなって欲しいな」って願望を書いただけであんなしつこく叩くのおかしいよ。石田ゆり子も新年早々災難だったね。+7
-14
-
2764. 匿名 2024/01/09(火) 16:47:40
>>2758
いりますw+1
-0
-
2765. 匿名 2024/01/09(火) 16:48:30
>>23
その一文また責められそうと思いました。
でもすごくショックな投稿だったなぁ。なぜだか私もよくわからないけど。+4
-0
-
2766. 匿名 2024/01/09(火) 16:48:55
本当に亡くなったペットに想いを馳せているなら、そもそも飛行機に乗せない以外の選択肢が無い
この人は亡くなったペットを想ってるフリをしてるけど実際はペットより飼い主側に同情している
自分を今回の飼い主の立場に当て嵌めて考えているんだろうね
ペット側に生じるリスクの観点は端から持ち合わせてないからどこまで行っても平行線
+25
-1
-
2767. 匿名 2024/01/09(火) 16:49:15
地震に関しても
ペットより人命ってことが現在進行系で起こってると思うよ
そんな時に言っちゃいけない事ってあると思う
どんな思いで皆が人命救助にあたっているのかよく考えるべき+21
-0
-
2768. 匿名 2024/01/09(火) 16:50:40
無駄飯食って糞尿垂れて挙句の果てに介護までさせる生産性のないペット
+1
-2
-
2769. 匿名 2024/01/09(火) 16:51:45
>>2722
それ、税金の使い道とかじゃないの?
有事に弱者である老人より若者を優先するって何時代の話?
倫理観はどうなってるのよ
自分でちょっとは考えてみなよ+1
-0
-
2770. 匿名 2024/01/09(火) 16:51:57
そんなに大切な家族なら、何故飛行機に乗せて一緒に行く発想になるのかが理解出来ない
赤ちゃんに例える人もいるけどさ、赤ちゃんにだって飛行機や長距離移動は負担なんだから、耐えられるようになるまでさせないし、密閉空間で子どもが泣き出したら周りに迷惑だから、ある程度場をわきまえて過ごせるようになるまでは連れていく場所も選ぶよ
ペット第一で考えたら、飛行機には乗らないになるもんじゃないの?+16
-1
-
2771. 匿名 2024/01/09(火) 16:52:21
>>2745
てか一部の「アレルギーがー」の人への批判に話逸らしてるけど普通に考えて飛行機の中にペット入れるとか危ないからな
事故がなかったとしてもペットが轟音や気圧の変化等で驚いてパニック起こして暴れ回ったらどうすんの?て思うし
いざ事故が起こったとしてどうやってペットと逃げるつもりなん?ってなる。普通の荷物や上着ですら席に置いて逃げなあかんのに。アレルギー以前の問題
あと海外がー言うてるけど海外でもそんなペットを店内に入れたり飛行機に入れてる人なんて見かけたことない。台湾、アメリカ、イギリス、オーストラリアは数ヶ月単位で比較的長く滞在したことあるけど見なかったで。まぁ私は動物アレルギーないから小型犬とか連れてても気付かんかっただけかもしれんけど+19
-1
-
2772. 匿名 2024/01/09(火) 16:53:09
>>2769
悪いけど私が書いたのではなくて「どこかのトピで書かれていて」なんだよね
どこで見たのか思い出せない
私もびっくりしたんだけどね+0
-0
-
2773. 匿名 2024/01/09(火) 16:53:20
>>23
言葉っていう道具がうまく使えてないだけでしょ。追いついてないのは言葉そのものじゃなくて、それを発してるあなた自身の能力ですよって感じ。
自分の力のなさを嘆けばいいのに。
+19
-1
-
2774. 匿名 2024/01/09(火) 16:53:45
ペットペットってほぼ犬限定の話じゃん
ソレも小型犬想定ばかり
ペット問題を主張する芸能人は頭が足りない
犬をさえ良ければいいって考えなんか?
それに次々参戦してくる芸能人
まーだ参戦してくる古市やらDaiGo
黙れよ
被災者の事やら震災の事は一切何も語らない同情もしないくせ+18
-0
-
2775. 匿名 2024/01/09(火) 16:53:59
>>2763
芸能人は一般人より言葉の責任は重いと思うけどな。
袋叩きにして言い訳ないけどさ。
反省したってポストに一緒に脱出出来ればって事もまだ書いてたし。理想としては分かるけどね。
1度目で叩かれたなら更にそういう事を書くべきではなかったね。
言葉が足りないんではなく、見てる角度が全く違うので絶対わかり合う事はできないんだよ。
だからこそ炎上をスルーして放置すべきなんだよ。+18
-0
-
2776. 匿名 2024/01/09(火) 16:54:08
>>2772
そっか
あなたはちゃんとした人だったんだね
よかった+1
-0
-
2777. 匿名 2024/01/09(火) 16:55:55
>>2770
そう思う
私は赤ちゃん飛行機に乗せる人もたいがい信じられん
やむを得ない理由があるならまだしも旅行とかで赤ちゃん飛行機乗せる人、、旅行我慢したら?て思う+15
-0
-
2778. 匿名 2024/01/09(火) 16:56:05
>>2763
石田さんはともかく、航空会社に直接問い合わせたり、署名した人いたよね。あれはさすがにやりすぎかと。+18
-0
-
2779. 匿名 2024/01/09(火) 16:57:14
ペットにとっては貨物室だろうが客室だろうがリスクは変らないからね
それをペットが可哀想〜とか頓珍漢もいいところ
結局飼い主の気持ちを優先しただけの問題提起であってペット側の観点が抜け落ちてるのが問題+16
-1
-
2780. 匿名 2024/01/09(火) 16:58:14
>>2770
犬猫が吠える声は耐えられないけど、あかちゃんの泣き声は気にならないというコメは結構みたよ
+2
-0
-
2781. 匿名 2024/01/09(火) 16:59:06
>>10
あなたからすると
何を言われても黙って叩かれていろってこと?
単なるいじめっ子理論にみえる+4
-7
-
2782. 匿名 2024/01/09(火) 17:00:11
>>2777
赤ちゃんを連れて旅行するのはすごく楽しいだろうとは思う
だけど、オムツとかタオルとか持ち物も多いのに、大変じゃないのかな
+3
-0
-
2783. 匿名 2024/01/09(火) 17:00:14
擁護してる人は他人のペットを優先したあまり自分の子供が亡くなっても許せるのだろうか+15
-1
-
2784. 匿名 2024/01/09(火) 17:02:12
>>2704
猫アレルギーの人達にとっては、同じ機内に猫が居ることは、とても辛いらしい。
それから脱出するときは、荷物を持って脱出出来ないらしい、だから機内に持ち込んだとしても、ペット連れて逃げられず置いて逃げないといけないから、死んでしまう。
それならはじめから機内に持ち込まない方がいいということ。
それから石田ゆり子が批判されてるのは、意見として言った人達に、怒らないでとか自分を被害者みたいな言い方をしたり、しつこく反論したのが反感をもたれたらしい。+15
-0
-
2785. 匿名 2024/01/09(火) 17:02:47
>>2770
普通はそうなるし、飛行機乗せてた人でも考え直した飼い主の方が多いと思うよ
長文垂れ流し肯定派は石田ゆり子のオタクとペット飼育経験なきもの、プラス擬人化してるバ飼い主だね
+9
-2
-
2786. 匿名 2024/01/09(火) 17:03:09
>>2485
そろそろディスカッションできるようになって行こうよ
と言ってる奴が全くディスカッション出来てなくて草
こいつが言ってるのは全て「ディスカッション」じゃなくて「ああ言えばこう言う」なだけ
ただの屁理屈バーさん+17
-2
-
2787. 匿名 2024/01/09(火) 17:04:08
>>2784
横ですが、「同じ機内」というのは貨物室も含むのですか+1
-1
-
2788. 匿名 2024/01/09(火) 17:05:12
飛行機の事故でペットがなくなった
今後は飛行機に乗せるのを控えよう←わかる
ペットを客室に入れてもらおう←わからない+20
-1
-
2789. 匿名 2024/01/09(火) 17:08:24
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
海上保安庁の人が数人亡くなっているのに 猫犬のペットごときを持ち上げた芸能人は人として終わっている
恐ろしいのはこの人らの頭の中身か+25
-5
-
2790. 匿名 2024/01/09(火) 17:08:25
ペットケージ持ってシューター降りるとして、それが破損して大勢死んだら責任とれるんだろうか
昔和尚さんに言われたけど、どんなに家族でかわいくても人間と動物は違う
人間と畜生(悪い意味ではなく仏の世界の意味で)は違うんだよって言われた記憶がある+13
-0
-
2791. 匿名 2024/01/09(火) 17:08:53
>>550
言いたいことを言うのであれば、その意見に対して言いたいことを言うのもまた自由。
聞かれてもいないのにわざわざ配信するから炎上した。
よって目立ちたがり。
+7
-4
-
2792. 匿名 2024/01/09(火) 17:08:55
>>2756
沢山の動物の絵文字!
ワロタ-!🤣🤣🤣
数日前に外国人に友人が全部に干支の絵文字をメッセージで打ってきよったわ。+1
-0
-
2793. 匿名 2024/01/09(火) 17:09:55
>>2745
ヨーロッパ何度もいったことあるけど、デパートでも飲食店でもペット連れみたことないけどな…気にしてないだけかもしれないけど、とりあえず多数派ではないと思う。
日本はヨーロッパと比べて人口密度も高くて、店も狭いところが多いし、一概に他の国と合わせることだけが最適解とは思わないな。+18
-1
-
2794. 匿名 2024/01/09(火) 17:10:23
建前
・ペットも家族
・貨物扱いは可哀想
本音
・預け先を探すのが面倒くさい
・チャーター機手配するお金が勿体ない
・いざというときはゴネれば連れ出せるだろう+14
-1
-
2795. 匿名 2024/01/09(火) 17:10:51
ペット連れて避難できないならペットは貨物室の方がいい
規約にあったところで絶っっっ対に飼い主は連れて逃げると言い張るに決まっているから
今回の事故は機長が機内に残っている客がいないか最終確認して退避後2分で機内にも炎が回ってきたとあった
ペット連れてくのなんので揉めてる時間などなかったよね+10
-0
-
2796. 匿名 2024/01/09(火) 17:12:39
>>2787
ガルちゃんのコメントの受け売りなので、詳しくはわかりませんごめんなさい。+1
-0
-
2797. 匿名 2024/01/09(火) 17:13:01
どんな事情があれば大切だと思う存在を貨物室に預けることに自ら同意すんのよ(笑)
本当に大切なら、どんな事情であれ飛行機を利用して貨物室に預ける可能性のある人間が、それならば自己満足だけの為に生き物を飼わないという選択肢はないの?どんな詭弁をのべようが、我欲の下にペットの命じゃん笑わせんなよ。+4
-0
-
2798. 匿名 2024/01/09(火) 17:14:09
>>2794
最初からペットを飼わないべき!+3
-0
-
2799. 匿名 2024/01/09(火) 17:14:50
>>2745
今回のことを機に海外のペット事情を調べたんだけど、ドイツでは犬猫の狩猟が許されていて、年間猫40万匹、犬6.5万匹が狩猟されているんだって。日本より多い数なんだって。これについてはどう思う?+12
-1
-
2800. 匿名 2024/01/09(火) 17:17:05
>>23
この石田さんの発言に対して愚かな暇人が出るとコメ主さん書いてるけど、コメ主さん自身がこの発言に違和感を感じてるからピックアップしてるんだろうね。+5
-1
-
2801. 匿名 2024/01/09(火) 17:17:41
>>817
よこ
さださんの奥様は元CA+25
-1
-
2802. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:17
被害者意識の強い人が多いですね
自分の現状が不満で一杯なんでしょうね
何の信念もなく非難するだけ
彼女の発言の何がそんな気に入らないのか
理解できませんが
そんなに嫌なら無視・無関心で良くないですか
+3
-25
-
2803. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:32
まさにこれだ!代弁してくれとる。石田ゆり子、DaiGoがまたも炎上で《懲りない》の声 ペット貨物扱いで独特の持論展開(日刊ゲンダイDIGITAL)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp石田ゆり子、DaiGoがまたも炎上で《懲りない》の声 ペット貨物扱いで独特の持論展開(日刊ゲンダイDIGITAL) 1月2日に羽田空港で発生した日本航空と海上保安庁の航空機が衝突・炎上した事故で旅客機の貨物室には二匹のペットが預けられて…
+41
-1
-
2804. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:41
>>2745
元旅行添乗員です。忙しい時期は1ヶ月ほぼ海外って事もあって、現地の鉄道や飛行機に何度も乗ったけどペット連れの人は見た事無い。イタリアはローマとフィレンツェに1年間留学してた。その時もトラムやバス、電車、スーパー、飲食店でペット連れの人を見かけなかった。留学してたのは10年くらい前だから今は違うのかな?+31
-0
-
2805. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:47
>>274
性格悪いのがバレちゃったよね+32
-3
-
2806. 匿名 2024/01/09(火) 17:19:53
>>14
100%…SOかもね!+4
-0
-
2807. 匿名 2024/01/09(火) 17:20:31
>>2745
フランスの百貨店で働いてたけど、ペットと一緒に来てた人見たことないよ。+29
-2
-
2808. 匿名 2024/01/09(火) 17:21:30
2799の嫌味炸裂ww
「これについてはどう思う?🥺」と質問形式で待ち、答えが来たら猫パンチをくらわす気満々w
場外乱闘まで発展するだろうか
一方で伴侶としてともに暮らし、一方で狩の対象か
アパートは「子どもお断り、犬大歓迎」らしいけど(本で読んだ)
+0
-0
-
2809. 匿名 2024/01/09(火) 17:21:52
>>790
見下してるバカな人に責められて、ああ面倒くさいなーってやってる感じなのよね
上級国民だから仕方ないか+28
-1
-
2810. 匿名 2024/01/09(火) 17:24:59
>>2796
そうなんだね、了解
客室はもちろんだけど、貨物室でもダメなのかなと単純に疑問だったんだけど室内ではなく「機内」なら貨物室も含むのかもね
+0
-0
-
2811. 匿名 2024/01/09(火) 17:25:03
>>2808
ペットは大歓迎なんだけど、ペットでない犬、猫は狩猟OKなんだって。日本の殺処分の5-6倍の数が狩猟で殺されてるみたい。+4
-0
-
2812. 匿名 2024/01/09(火) 17:25:43
>>2756
ペットって沢山種類があるよね。
石田ゆり子さまは、🐶🐱しかペットだと思っていないのかな。
ペットとの共存を理想とされているけど、🐴🐍🦎🐷🐊なども同乗して、緊急時には他人の生命を損なわずに脱出出来るような世の中はなかなか来ないと思います。+13
-2
-
2813. 匿名 2024/01/09(火) 17:25:51
こんな事故はマジでめったにないけどもこうやって発生すればまず人命第一で行動するから動物は「見殺し」になってしまう
それが嫌ならペット連れて飛行機や電車や船等に乗らない事ですね+19
-0
-
2814. 匿名 2024/01/09(火) 17:27:24
うちの蛇、嫌いな人は多いと思うけど蛇アレルギー聞いたことないから乗せてもらえるかしら?🐍+5
-1
-
2815. 匿名 2024/01/09(火) 17:27:57
>>2762
先進国ほどアレルギー罹患率は高い。
過度の清潔も原因のひとつらしい。
日本でアレルギー性鼻炎などあまり言われてない頃から、アメリカでは問題になっていたそうです。
ただ日本人ほど神経質じゃなくおおらかだから、あまりにとやかく言う人は少ないんじゃないかな。+5
-1
-
2816. 匿名 2024/01/09(火) 17:28:05
でも、某大手化粧品CMでのゆり子さんのフランス語、素敵じゃない!?
だから今回のペットも同乗のこと、とても残念。+1
-15
-
2817. 匿名 2024/01/09(火) 17:28:40
>>2812
客室は不可だけど、貨物室に🐴🐍🦎🐷🐊も乗せられるの?
航空会社もすごいな!+2
-0
-
2818. 匿名 2024/01/09(火) 17:28:50
>>2767
今回は原発大丈夫だったけど、東日本大震災のとき原発付近の動物たちは置いてったんだよね。鎖に繋がれた牛や犬が餓死したし、津波地域はペット流されただろうし。
人智の及ばぬ天災で家族が亡くなり、ペットも失った人も多い中で、自己責任な部分が多い飛行機搭乗のペット持ち込みについて言われてもなぁと、被災した身としては思うよ。+23
-0
-
2819. 匿名 2024/01/09(火) 17:29:58
亡くなったペットに同情してるなら今後自分のペットは飛行機に乗せないのが正解
亡くなったペットの飼い主側に同情してるなら、ペットを客室に入れてほしいという意見もわかる+5
-4
-
2820. 匿名 2024/01/09(火) 17:30:56
>>2799
ちなみにペット大国オーストラリアでも、野良猫200万匹の殺処分、コアラ700匹の殺処分などが問題になってるというニュースもあった。+8
-0
-
2821. 匿名 2024/01/09(火) 17:31:49
>>2709
え、頭大丈夫?+6
-2
-
2822. 匿名 2024/01/09(火) 17:32:54
野良猫には迷惑してる+2
-1
-
2823. 匿名 2024/01/09(火) 17:34:01
>>2814
たった今から🐍アレルギーになりましたのでお断りします+2
-0
-
2824. 匿名 2024/01/09(火) 17:35:18
>>2801
そうなんだ
さだまさしさんの意見が本当にマトモだと思う
石田ゆり子は真っ先に命かけて乗客誘導した客室乗務員や機長のことを真っ先に労えないのか本当に不思議
保安機に乗って亡くなった方大怪我を負った方、地震にあわれた方への配慮がない一つなかった…
何故か被害者ぶった発言に驚いた
今!?
それ言う!?
しかも繰り返す
どうか怒らないで〜と感情論に走る人はずるい
正直この発言だけで、石田ゆり子のこと見たくないと思った
これは芸能人に対する思いなんで、誹謗中傷と言われても困る
イメージを売ってる商品である芸能人のイメージ壊れたらそれは仕方ないこと
それを理解してない人多い+43
-3
-
2825. 匿名 2024/01/09(火) 17:35:29
ペットってもし蛇とか鳥とか虫とかも家族です!っていえば手荷物でいいのかな?持っていけるの?+3
-0
-
2826. 匿名 2024/01/09(火) 17:35:30
>>2813
犬はまだしも、猫はストレスに弱いから最悪死ぬかもしれないんだよね。正直よく猫乗せたなぁと思ったよ。
+12
-0
-
2827. 匿名 2024/01/09(火) 17:37:09
結婚しないからこんな考えになる+2
-10
-
2828. 匿名 2024/01/09(火) 17:38:33
>>817
素晴らしいね。
JALのインスタに批判的なこと書いてる人達に見て欲しい。
讃えるどこか批判とかあり得ない。
+26
-0
-
2829. 匿名 2024/01/09(火) 17:38:41
>>2609
おおっぴらには言えないんじゃない?+2
-0
-
2830. 匿名 2024/01/09(火) 17:39:14
>>2824
こういうの>>2827が誹謗中傷なのかな?+1
-0
-
2831. 匿名 2024/01/09(火) 17:39:28
>>2814
うちのマングースと隣になったら困りますわ+5
-0
-
2832. 匿名 2024/01/09(火) 17:40:22
>>2830
結婚しないって悪口?+0
-3
-
2833. 匿名 2024/01/09(火) 17:40:25
赤ちゃんが泣いてるのは全然何とも思わないが、連れ込んだペットが鳴いてるのは絶対嫌。赤ちゃんが泣いてるのは全然何とも思わないが、連れ込んだペットが鳴いてるのは絶... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-1
-
2834. 匿名 2024/01/09(火) 17:42:11
>>2810
機内でなくて客室かもしれない。
詳しくないのにコメントしてごめんなさい。+1
-0
-
2835. 匿名 2024/01/09(火) 17:42:39
貨物として運んで移動する事に同意したくせにキレる資格ないわ
事故が起きたらペットたちがどうなるか想像できないならずっと家でペットと遊んどけ
その方が動物も喜ぶ+6
-0
-
2836. 匿名 2024/01/09(火) 17:43:44
>>2832
「これだから結婚できない独身はww」みたいなのが見え隠れしているから+4
-0
-
2837. 匿名 2024/01/09(火) 17:44:34
>>2831
いやん、うちの🐍ちゃんが心配だわ+4
-0
-
2838. 匿名 2024/01/09(火) 17:45:59
>>2809
石田ゆり子は父親が日本郵船勤務だったしそもそもお嬢様育ちなんだよね
さらに女優として成功してるから選民意識強そう+13
-2
-
2839. 匿名 2024/01/09(火) 17:46:30
エッセイも結構出しているのね。ファンから聞いた話だと、フランス語もしゃべるよ。と言っていたし。意外と聡明なのかしら!?+0
-6
-
2840. 匿名 2024/01/09(火) 17:46:32
さっきオンライン署名のメールが来てた。
もちろん署名しないけどさ。+3
-0
-
2841. 匿名 2024/01/09(火) 17:46:54
批判覚悟で言うけど
この考えに陥ってしまう人って独り身の人が多い気がする
一人でいることに慣れすぎたあまり愛情と依存が曖昧になってしまっていたり、他人視点での思考力が衰えてる
ペットを客室にって…それ嬉しいの飼い主である貴女だけですよね?
当のペットや周りの人間の身になって考えましたか?
+19
-4
-
2842. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:39
>>2832
>>2841
+1
-2
-
2843. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:53
>>2838
だから…ファンの話では、フランス語もしゃべるのよ。と言っていた。+2
-0
-
2844. 匿名 2024/01/09(火) 17:48:44
やばい人あらわる海保機は5人も死んでるのに猫の事ばかり20万円保証で貰えるんだから新しい猫買... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
2845. 匿名 2024/01/09(火) 17:50:00
>>134
本人を差し置いて場外乱闘+3
-0
-
2846. 匿名 2024/01/09(火) 17:50:30
>>2790
>1:ペットを持ち込んだことに対するすべての責任を旅客が負う
>2:何かあったら全額弁償する
>という2つの事項が記載された誓約書に対して、輸送前に航空会社側が乗客にサインを求めるということは、お客様にとってかなりのリスクになることが考えられるのではないでしょうか。
機内へのペットの持ち込み 議論の前に知っておいていただきたいこと(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月2日の羽田空港での日本航空機事故で、貨物室に預けられたペット(以下、ペットとは犬、猫のことを示します。)を助けることができなかったことについて、様々な議論が沸き起こっているようです。筆者は自宅でネ
搭乗前に「ペットの機内持込に関する同意書兼申込書」にサインする
通常運行の際でも機内の汚損、破損なども全額弁償だよ
+7
-0
-
2847. 匿名 2024/01/09(火) 17:50:33
>>1116
本人アカ以外に動物アカもあるんだw
勝手に顔出ししてプライベートを晒して、ペット本人の同意あるのかな。まさか私のペットだから私のモノとかじゃないよね。
ペット自身が開設して自分で投稿してるんだよねw+9
-2
-
2848. 匿名 2024/01/09(火) 17:50:59
>>2836
ヨコ
うーん
まぁ本人は結婚出来ないのではなくしないと言うだろうし、まぁ一般的にはそう見えるけど…
正直ここまでペット脳だと他人と生活するのは難しそうな人だとは思う
既婚や子持ちでも変な人はいるけど、基本的に家庭持って子育てしてる人と、独身で好きにペット飼って家留守にしても見てくれる人がいる(本人が飛行機に乗せたことないと発言)芸能人として優遇された環境にいる人とではそりゃ考え方違ってくる
妹さん家族ともあまり交流なさそうだから余計かな―+5
-2
-
2849. 匿名 2024/01/09(火) 17:51:47
>>32
>ペットを人間と同じ座席に乗せたい
え?そんな事言ってたの?ケースか何かに入れて足元に置くとかじゃないの?
ずれてんねー。動物アレルギーの人が存在する事知らないの?
アレルギーって重い人は命に関わるのにね。
+5
-3
-
2850. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:15
>>125
石田ゆり子が嫌いなのは勝手だけど、わざわざ言うのは
あなたが動物が嫌いだから?
それとも、ペットを飛行機に乗せるのがペットに負担だと思うから?
単に石田ゆり子が嫌いなわけではないよね+3
-0
-
2851. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:49
ゆり子これを糧にして今後一切何かしらについてコメントするの控えな。+19
-14
-
2852. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:51
>>2847
横
うちはトリミングサロンで🐶の写真をインスタに挙げていいですかと聞かれたけど断った
🐶に写真掲載の可否を確認できないからね+1
-6
-
2853. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:19
機内の映像みたらこれから飛行機乗るときは、極力自分にとって大事なものは持たないようにしようって思ったよ。なのになんで、今後ペットを乗せてやる!しかも助けさせてやる!ってなるんだろう?+36
-1
-
2854. 匿名 2024/01/09(火) 17:56:33
>>1965
え?あなたが無知なんだと思う+3
-0
-
2855. 匿名 2024/01/09(火) 17:57:08
>>2705
>石田さんは、愛犬愛猫家でいらっしゃるから動物ファーストの極端発言されてもなんか分かる
本当の愛犬愛猫家なら今回のことなんも考えずに発信したりしないよ。
犬や猫も嫌がる人もいるから迷惑かけないように楽しむ工夫をするのが本当の愛犬愛猫家よ。
YouTubeの「今日のルンルン」や「ブランディ・アデル」の飼い主さん見るとわかるよ。
+20
-1
-
2856. 匿名 2024/01/09(火) 17:57:51
>>49
この手のオープンな掲示板で批判されるのは仕方ないんじゃない?
わざわざ本人のインスタにコメントしに行くのはやりすぎと思うけれども。+23
-0
-
2857. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:17
>>2853
大きなポケット着いた服着ようと思ったわ
日用品はそれにいれる(釣ベストのような)
なるべくカジュアルな格好で、靴もスニーカーがベストだと思う
まずは命が大事でお金でなんとかなるものはもう捨てていく+10
-1
-
2858. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:43
猫の命は残念ながら助けてあげられなかったけど、乗客の死者ゼロというスーパーファインプレーに対してさらに求めるという心情は理解いたしかねます+28
-0
-
2859. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:45
>>2857
貴重品+0
-0
-
2860. 匿名 2024/01/09(火) 17:59:27
石田ゆり子「大人になるというのは責任が生まれる。だからこそ大人は楽しい」新成人にメッセージ
石田ゆり子「大人になるというのは責任が生まれる。だからこそ大人は楽しい」新成人にメッセージ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優石田ゆり子(54)が8日、東京音大で行われたTBS系連続ドラマ「さよならマエストロ」(14日開始、日曜午後9時)の制作会見に出席し、成人の日を迎えた新成人にメッセージを贈った。 石田は「大
石田は「大人になるというのは責任が生まれるということ。責任がないところに自由はないです」と語りかけ「だからこそ大人は楽しい。すてきな大人になってください」と話した。+0
-22
-
2861. 匿名 2024/01/09(火) 17:59:48
あー、逃亡したのね+6
-3
-
2862. 匿名 2024/01/09(火) 18:00:08
>>2847
飼ってる動物達のふりして書いてたりするよ。微笑ましく見ていたけど、今回の件でフォロー外した。+19
-0
-
2863. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:43
何か犬食禁止法が韓国で可決されたけどヤフコメが「私は犬好きだけど禁止すべきじゃない」とか「犬好きだけど」をわざわざ前置きしてから言う人が無茶苦茶多くて怖くなった
あのあえて異常な苦痛を与えて残虐に〇す方法を知ってればとても賛成できないはずなのに。
生き物苦手民が爆発的に増えてるのかなとも思った
子どものイジメや虐待の認知件数も大幅に増えているくらいだから。
石田さんはどう思うんだろうwとかちゃかすような意見もあって素直にそんな世の中が怖かった+5
-1
-
2864. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:45
匿名ゆえなんだろうけど、加減がわからなくなってしまってる一般人多いよね。石田ゆり子の発言じゃなくて石田ゆり子本人を叩いてるもの。+7
-7
-
2865. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:48
>>2857
釣りベストはあれはあれで引っかかったりして心配だけどね。+0
-0
-
2866. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:03
>>2826
引っ越しで飛行機乗せられた子インスタに載せてた人いたけど、ケージで暴れてたみたいで鼻の皮ズル剥けになってたよ
ほんとよく乗せたよね
絶対にトラウマになってる+13
-0
-
2867. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:15
>>2507
何故芸能人をCMに使うのか考えたら分かると思う
購買に影響あるから
芸能人はイメージが大事(別に善人じゃなくても悪役でも何でも)本人が商品だと思って行動取らないと
この人のドラマ見たくないし(嫌なこと思い出しそう)CMの商品も(あるか知らないけど)買いたくない
個人の意見ですが、そう思う人いても仕方ないと思う+23
-1
-
2868. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:15
やっぱりエルクシール、捨てられない。
彼女のフランス語にうっとりして思わず大量購入したのに!!+0
-14
-
2869. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:19
なんかちょっと残念になってインスタフォロー外した+21
-0
-
2870. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:42
>>2856
オープンな掲示板で、発言そのものが批判されるのは仕方ないよね。本人の願った討論になってるし。
もちろん誹謗中傷は論外。+20
-0
-
2871. 匿名 2024/01/09(火) 18:05:12
>>2865
釣ベストの上に上着を着れば良い
今ならコートとかダウンジャケット
避難してる人は皆上着は着られてたから最悪ポケットにスマホカード入れ鍵くらいは入れられてたと思う+7
-0
-
2872. 匿名 2024/01/09(火) 18:06:23
バカは口開かない方がいいよ+9
-2
-
2873. 匿名 2024/01/09(火) 18:07:07
人の噂も七十五日
1か月もすれば忘れるわ
そして、すぐ次のターゲットを探して
同じことを繰り返すんやろね
石田ゆり子さんもそんな有象無象に
何言われても気にする必要ないわ+3
-12
-
2874. 匿名 2024/01/09(火) 18:07:35
>>2847
えー?!
裏垢は本人が動物になりきってしてるの?!
なんかいろいろ残念な人だな―
閉じたとか言ってたけど、他でしてるのか…+12
-1
-
2875. 匿名 2024/01/09(火) 18:10:00
>>2838
あの年になっても綺麗可愛い憧れってちやほやされてるしね
独身ならなおさら辛口意見言ってくれる人も身近にいないはず
こんなに世間から叩かれるのもなかなかなかっただろうから、これを機に・・・と思うけど実際は54だしもう庶民の感覚分からないだろうし変わらないだろう+22
-0
-
2876. 匿名 2024/01/09(火) 18:11:19
>>2860
このドラマ見るのやめた+21
-1
-
2877. 匿名 2024/01/09(火) 18:11:38
この人は全ての動物を愛してるだけだと思うけど…+1
-11
-
2878. 匿名 2024/01/09(火) 18:11:42
小便をチッコとか書く飼い主はいるぞ
犬の台詞で「●●でしゅ」みたいなのもあるぞ
正直、俺は苦手だ…+1
-0
-
2879. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:31
>>817
確かにワンちゃんの事を思えば胸が痛いし、飼い主さんの悲しみはいかばかりかと思うけど、さだまさしさんのコメントを読むと、やっぱり石田ゆり子さんのコメントはタイミング的に早すぎたと思う
でも、関連するポストを削除する事も出来たのに、笠井さんにしたコメントを貼って、自分が書き込んだ時の気持ちを書いて時期尚早だった事を謝罪していたし、個人的には説明責任は果たしたからもう良いんじゃないかなと思ってる
怒らないで…のとこで終わっていたらちょいモヤモヤしたままだっただろうけど+1
-13
-
2880. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:33
>>2875
マイナスつくと思うけど、独身と既婚の違いは結構あると思った
もちろん既婚者が皆人格者とか思わないし実際変な人も多い
でも、石田ゆり子見てると発言がピントずれてるし、周りで注意してくれる人いないんだなと思った
旦那も子供も言ってくれない
女優芸能人として特別扱いされてきた人なんだと思う
+24
-22
-
2881. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:37
>>2848
妹はよく家に来てるよ+5
-0
-
2882. 匿名 2024/01/09(火) 18:16:26
>>2868
使えばいいじゃん
面倒くさい性格だね+5
-0
-
2883. 匿名 2024/01/09(火) 18:16:51
>>2842
事実だし悪口でもないと思うけど
言ったほうを一方的に悪くするどうか怒らないでのやり口と似てるね+5
-0
-
2884. 匿名 2024/01/09(火) 18:17:13
ここで批判してる人はまだいい足りないの?
しつこいね。
ガルはコメント制限すればいいのに。+4
-8
-
2885. 匿名 2024/01/09(火) 18:17:29
>>2868
そんなに怒らないで。+4
-1
-
2886. 匿名 2024/01/09(火) 18:17:53
>>4
え?ガル民がそれ言う?爆笑なんだけど+4
-3
-
2887. 匿名 2024/01/09(火) 18:18:49
お正月から悲しい事ばかりで心が沈んでる時に、
人間の命と動物の命を平等と思う考えを他人にも求めてきて
ペットを飛行機に乗せないのが一番安全なのに
機内で一緒に乗る方法を考えてください。って
なんかこちらも余裕ないし悲しくなる
+14
-1
-
2888. 匿名 2024/01/09(火) 18:19:01
>>2882
そうだね。こめんなさい。+1
-0
-
2889. 匿名 2024/01/09(火) 18:19:04
>>2851
お前もな!と言わせてもらうよ。
しかも名前を呼び捨てして失礼な人だな。
+2
-9
-
2890. 匿名 2024/01/09(火) 18:20:21
>>2854
ごめん、無知じゃなくて読み飛ばしただけw+1
-0
-
2891. 匿名 2024/01/09(火) 18:20:51
自業自得だよ…
もう芸能人は余計な発言しない方がいい。
自分では何もできないんだから。+13
-0
-
2892. 匿名 2024/01/09(火) 18:21:05
>>2880
既婚者でも非常識な人は非常識だよ
ママ友同士のイジメとか
大体すごく太るのもストレスからだし独身を見下すことで体裁保ってる感じ+23
-3
-
2893. 匿名 2024/01/09(火) 18:21:19
何一つ理解も賛同も出来ないけど、粘着して叩くのもいるし閉鎖でいいよ。
そもそも最初からインスタとかやるべきじゃなかったね。+5
-1
-
2894. 匿名 2024/01/09(火) 18:21:49
2880
>旦那も子供も言ってくれない
言ってくれたところで聞き入れない人は聞く耳を持たないからね
かえって意固地になるし
既婚者で彼女のような人がいたけどまあ大変だった
もちろん独身にも似たような人はいて同じく大変だった
既婚者も子供を虐待したり躾しなかったり、きもちく不倫したりする人もいるから、
結局、もう人それぞれで人によるとしか
+4
-0
-
2895. 匿名 2024/01/09(火) 18:23:13
>>2864
匿名だからってやりすぎよね
まあ影響力ある人がこういう発言しちゃうと炎上するってのはど定番ではあるけど、正直私も飛行機にペット乗せる時は貨物室って知った時「ペットはモノと同じか」と思ったことあるもん
でも動物嫌いな人だっているだろうし万一のトラブルとか色々難しい問題があるのも事実だし
ただ、まさかこんなことが起こるとは思わなかったであろう飼い主さんの心まで抉るような発言を外野がどうのこうの言うなと言いたい
あと陰謀論嫌いだけど、この航空機衝突事故問題ってただの事故じゃないって話もあるしぶっちゃけそっちの方が闇深くて恐ろしい+6
-7
-
2896. 匿名 2024/01/09(火) 18:23:25
>>2855
すいません、私のコメントなのですが…文末の(笑)省略しないで頂けますか?ニュアンス変わるので+7
-3
-
2897. 匿名 2024/01/09(火) 18:24:06
>>2894
結婚すると無茶苦茶太る人いるけど大抵ストレスだし、独身者もストレスで爆喰いとか
未婚既婚関係なくストレス太りしてるような人らがお互いに悪口言い合う
みっともない。+2
-0
-
2898. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:35
>>2897
目糞鼻糞を笑う+0
-0
-
2899. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:58
うーん悪い人ではないのかも知れんがペットに依存しすぎると、こういう悪いケースもあるって反面教師だな。
+11
-0
-
2900. 匿名 2024/01/09(火) 18:27:56
>>4
ただ個人の意見言っただけなのにね
まあ、知名度を考えて発言すべきだったとは思うけど、それはもう本人も反省してるのにね+3
-2
-
2901. 匿名 2024/01/09(火) 18:28:30
>>2897
ガルちゃんで言うのもなんだけど悪口を言わないって修行だよね
自然に悪口を言わない、爽やかな人格になるには、最早高僧や仙人の域
悪口言わないよう「気を付ける」しかない。
違法なおクスリじゃないけど快楽になるからね+4
-0
-
2902. 匿名 2024/01/09(火) 18:29:12
BSの動物愛護の番組でボランティア活動の動機について質問された時、ムーブメントを起こせればって言ってたから、今回もその気持ちの強さ故だったのかと思う+3
-8
-
2903. 匿名 2024/01/09(火) 18:30:00
>>2880
独身か既婚者かってだけではそんなふうに分かれないよ
仕事などでいろんな経験したり叩かれたり学ぶ事が多い人は独身でも色んな事を身に付けてるし
既婚者でも仕事してなかったり楽な環境でぬくぬく生きてる人は何も知らないし、今回のゆり子みたいに無神経な事を平気で言う人も多い+27
-2
-
2904. 匿名 2024/01/09(火) 18:30:12
まあ閉鎖して本人も反省してるんだろうし、これ以上はクドい+4
-12
-
2905. 匿名 2024/01/09(火) 18:31:19
変わり者はたくさんペットを飼っていると聞いた+8
-3
-
2906. 匿名 2024/01/09(火) 18:32:14
>>2851
なんだこいつ+4
-6
-
2907. 匿名 2024/01/09(火) 18:33:22
>>2904
しかしたった2、3行の(良かれと思い言ってみたような)個人的意見が大炎上、袋叩きなんだから世知辛い世の中だよね。精神的に追い詰められてないといいけどね+3
-14
-
2908. 匿名 2024/01/09(火) 18:33:31
>>2902
エッセイも結構出すし、フランス語もしゃべるし、お父様日本郵政でお嬢様だし。その美しさ奇跡の50代と言われているし。聡明なところもあるのね。+0
-21
-
2909. 匿名 2024/01/09(火) 18:34:23
>>2889
横、ゆり子は愛称ですよ
あなたはお前呼ばわりで最低な人だな+8
-2
-
2910. 匿名 2024/01/09(火) 18:35:44
>>2903
既婚者で仕事をしてない人がぬくぬくというのもなく偏見だと思う
知り合いに仕事をやめて障害のあるお子さんの世話をしていて人
親の介護、病気になった旦那さんの世話をしていた人もいるし、義理親と同居で苦労した人もいるから
結婚し家族が増えると仕事とは違う人間関係がうまれて、人により、その揉まれ方はなかなか修業+9
-8
-
2911. 匿名 2024/01/09(火) 18:35:55
>>2908
お嬢様が水商売の最上位と言われる芸能界に足を踏み入れないだろうし仮に金持ちであっても何等かの家庭内の闇はあると思う
普通は入れない、入らない。+23
-0
-
2912. 匿名 2024/01/09(火) 18:36:09
>>2899
猫飼ってたけれど可愛くて可愛くてちょっと常軌を逸っしてたところある
その猫への思い入れが強くて飼えないこともあるけれど再びそんな自分になることへの嫌悪感もあるよ
+2
-0
-
2913. 匿名 2024/01/09(火) 18:36:20
>>2395
横。睡眠薬自体は実は昔からある方法だったりする
もちろん、「海外に移住するけど、性格的に飛行機を怖がりそうだから不安」とか、そういうやむを得ないケースじゃない限り使うべきじゃないけどね。
飛行機が嫌いだからって理由で毎回旅行や帰省の度に飲ませるのは虐待だよね。そのまま呼吸が止まって目が覚めないなんてこともあり得るんだから+4
-0
-
2914. 匿名 2024/01/09(火) 18:36:54
>>2880
いやいや!聞く耳持たない系の人は旦那と子供が同意見。強烈なモンスター一家が出来上がって余計達悪いよ+17
-1
-
2915. 匿名 2024/01/09(火) 18:37:26
>>4
キモいよね、他にやる事ないんだろうね+6
-4
-
2916. 匿名 2024/01/09(火) 18:38:03
>>2352
余りにも酷い場合は 業務妨害で訴えた方がいい
+4
-1
-
2917. 匿名 2024/01/09(火) 18:38:10
馬鹿は黙っておけば良いのにねえ
東ちづると同様、落ち目のパヨ流れ+9
-0
-
2918. 匿名 2024/01/09(火) 18:38:13
>>2908
ノブレスオブリージュを実践しているのでしょう。フランス仕込みの。
+2
-2
-
2919. 匿名 2024/01/09(火) 18:39:12
>>2352
人なら貨物室に載せんだろう+0
-0
-
2920. 匿名 2024/01/09(火) 18:39:23
>>2914
((((;゚Д゚))))+1
-0
-
2921. 匿名 2024/01/09(火) 18:39:42
乗り合わせた東大生の証言。
「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月2日午後18時前、新千歳空港から羽田空港に着陸した日本航空(JAL)516便が海上保安庁の航空機と衝突した事故から1週間が経った。海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち5人の死亡が確認されたが、
+20
-0
-
2922. 匿名 2024/01/09(火) 18:41:14
>>2536
言い出しっぺは逃げ出しているし
収集つかなくなってる+5
-0
-
2923. 匿名 2024/01/09(火) 18:41:45
>>2863
牛や豚ならいいのか⁈、とか論点すり替えてる人は絶対に「残酷な殺し方は良くない」とか意見しないんだから相当闇深いよね
潜在的に暴力的な人らが何気ない顔で歩いていて自分とすれ違ってるかも知れないと思うと怖いね+3
-1
-
2924. 匿名 2024/01/09(火) 18:42:20
>>2389
JALは悪くないのに失礼だよね。
讃えるどころか、この言い草…
+18
-0
-
2925. 匿名 2024/01/09(火) 18:42:37
>>2902
今回のムーブメントでまさかメンタリストDaiGoと肩を並べることになるとは思ってもみなかっただろう+14
-0
-
2926. 匿名 2024/01/09(火) 18:42:52
>>2892
フルタイムからパートの仕事に変えたけど 暇だから虐めとか凄いよ
主婦のパート+7
-1
-
2927. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:05
乗せないのが一番+5
-0
-
2928. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:15
>>2594
その通りだと思います+5
-0
-
2929. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:27
>>2907
そんなに怒らないで。+5
-1
-
2930. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:39
芸能人大変だね。やはり一般人はSNS出来なくすれば良いのに+3
-2
-
2931. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:56
>>2927
飼わないのが一番。+4
-1
-
2932. 匿名 2024/01/09(火) 18:46:24
緊急時に自らの手で置いていく決断をしなければならないかもしれないとか考えたら同伴とか無理だわ+5
-0
-
2933. 匿名 2024/01/09(火) 18:46:32
>>2926
トンデモ意地悪な人いるよね
50以上でレジ打ちしてる女性で地獄の底から聞くような低い声で「~して!」と注意されたり
若いとすぐ辞めていくし安めのスーパーは客層の悪さも手伝い、ほんとしんどい+8
-0
-
2934. 匿名 2024/01/09(火) 18:47:08
>>2907
この場合ゆり子だったら、こう返すんだよ。
そんなに怒らないで。感情的。+9
-0
-
2935. 匿名 2024/01/09(火) 18:49:15
>>2933
安いと客層もドキュンだよね+7
-0
-
2936. 匿名 2024/01/09(火) 18:50:11
>>1483
誹謗中傷の件はおいといて、問題提起は確かに大事だと思うよ。
でも問題提起したいならどうやったら解決するのかまでセットで投げかけるのが基本だと思ってたわ。結局自分の欲求だけ言ってあとは専門家に投げっぱなしかよって。それじゃただの余計なこと言いなだけになる。
解決方法を考えれば問題点も自分で見つけられる。その問題点の解決方法がわからないなら専門家に意見を聞く。そこから、それは厳しい、それならいける、と話を討論を重ねてようやく落とし所が見つかるもんじゃないですか?
まぁペット乗せる乗せないの段階で航空会社が専門家含めて協議済みの内容だと思うけどね。+14
-0
-
2937. 匿名 2024/01/09(火) 18:50:12
TikTokにある避難までの個人で撮影した動画を観て「荷物は持たないで!!」ってCAさんや一般の方が叫んでるの見たらとてもじゃないけどペットどうこう言える場合じゃない。
訓練された盲導犬ならまだしも一般のペットが複数混じってたら避難の邪魔になるし今回3箇所しか起動出来なかった(炎により)避難滑り台を破損させる可能性もある。
芸能人である影響力ある人達がこぞってペット機内に持込み推奨を声だかに言ってびっくりした。
そして世論側がそちらに流されずに冷静に論してる人が多くて嬉しかった。+23
-1
-
2938. 匿名 2024/01/09(火) 18:53:39
>>2904
こういったコメントに対して、ゆり子は
私の意見に、凄い勢いで反対していて、
そんなに怒らないで。
と言っていたこと。どうかお忘れなく。
+14
-0
-
2939. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:50
>>2921
この学生さんはとても聡明だね
私も応援の気持ちも込めて、これから飛行機に乗る時はJALを選びたいと思います+12
-0
-
2940. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:51
>>2786
「」を多用してるのは同じ人かな
この場でディスカッションを求めているのではなくて
人の意見を茶化したり、論点晒ししたり、誹謗中傷したりせず、意見交換できる世の中になってほしいって言ってるんだけど。。
まだバーさんの歳ではないかな
あなたが何歳か知らないけど
それに年齢で一括りにするのもどうかと思うよ+1
-8
-
2941. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:56
>>2937
まあでも炎に焼かれて亡くなった猫が可哀そうというのも本当の気持ちであり優しさの一部なんだから
そこまで責める気にもならんわ。悪意から出た意見じゃないからね
ゆり子の承認欲とかその他もろもろあまり好きじゃないけど、彼女の心の一部にあるホンの優しい気持ちまで否定する気ないわ
+4
-15
-
2942. 匿名 2024/01/09(火) 18:56:07
>>2931
それはあなたには関係のない話し+0
-5
-
2943. 匿名 2024/01/09(火) 18:59:06
>>2908
聡明な人の発言?!
というかこのコメント釣りかー+5
-0
-
2944. 匿名 2024/01/09(火) 18:59:52
心が狭い人多すぎて引く
スーパーのパートの意地悪いおばちゃんみたいなのがガル民の生態系なのかね+4
-8
-
2945. 匿名 2024/01/09(火) 19:00:26
>>8
きっと数人が何度も誹謗中傷してるんだと思う。
ガル運営も責任持って率先してIPアドレスを開示して警視庁に申告すればいいのに。
まじで誹謗中傷してる人達は法的措置されて起訴されないとやめないから。
+5
-0
-
2946. 匿名 2024/01/09(火) 19:01:12
>>2465
大人しそうな人とかふわふわ系がちょっと言っただけですぐ気が強いってイメージにされる。
普通のこと言っても。+3
-8
-
2947. 匿名 2024/01/09(火) 19:01:41
>>2940
ヨコ
50半ばでそろそろアラカンになるんだからまぁ世間的にはおばあさんでは?
孫いる人もいる年代だからね
若く見える…のと本当に若いのは雲泥の差がある+3
-0
-
2948. 匿名 2024/01/09(火) 19:01:44
>>2944
そうだよ
+1
-2
-
2949. 匿名 2024/01/09(火) 19:01:45
>>2941
ゆり子は自分と違った違った意見を言おうものなら、
そんなに怒らないで。+8
-0
-
2950. 匿名 2024/01/09(火) 19:02:05
生き物苦手民が爆発的に増加してる気がする
毛があることに我慢ならんみたいな人
人間嫌いと並行してさ
それだけ自分ファーストが増えているのかも
不安定な世の中だから。+1
-16
-
2951. 匿名 2024/01/09(火) 19:02:48
>>2946
よこ
気強いとか叩いてる自分はどうなのって見てて思った
+6
-3
-
2952. 匿名 2024/01/09(火) 19:05:04
>>2465
この人は気が強いというより、我が強いと思う
我がが我がが強いよ
怒らないで〜というコメントして議論するつもりもない
こんなところだけ女を出してくるのがなんかいやらしい+38
-2
-
2953. 匿名 2024/01/09(火) 19:06:41
>>2950
あれ前はごく少数のマニアな人だったのにね
比較すれば健全だけどアニメ好きも今はメジャーになってる
時代の流れかも。冷たい時代になった
生き物苦手民がメジャーになる世の中なんて恐ろしいし完全にホラーだけど。
いずれは園子温の映画みたいな世界になるのかな…+1
-12
-
2954. 匿名 2024/01/09(火) 19:08:37
>>2786
そもそも、バーさんという言い方、言葉が汚すぎる
年齢に対する偏見も持ちすぎ
こんな偏見持ってるようじゃ偏った解釈しかできないよ
年齢のことを言ったら勝ちとでも思ってるの?+5
-8
-
2955. 匿名 2024/01/09(火) 19:09:04
>>2880
独身既婚の前に、発言のピントが違うのは
「芸能人だから」
まさにこれ
>>女優芸能人として特別扱いされてきた人なんだと思う+20
-0
-
2956. 匿名 2024/01/09(火) 19:09:45
>>2950
生き物が苦手ではなく、今回のことでJALを批判するような飼い主が苦手。
1人も死者出さないってすごいことなのに、よくインスタに評価的なことを書けるなと思う。
+33
-0
-
2957. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:31
>>2946
そうかな、わたし完全に大人しそうな顔だけど
はっきり意見を言う方がウケがいいぞ
石田節をつかうと、非常にいやがられる。何考えているかわからない、保身を腹にもって可愛く発言すると警戒されるよ。+4
-1
-
2958. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:38
>>2941
根が優しい人が、
私の意見に《すごく》反対する人がいて、そんなに怒らないで。
とは言わないでしょう?
むしろ根が○○では!?+18
-1
-
2959. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:10
>>2958
よこだけど言葉尻一つとって人のあら探して生きにくくない?+0
-14
-
2960. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:29
>>2958
なぜかしら、私を虐めている。という風に持っていくんでよね。この方は。+20
-1
-
2961. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:40
>>2959
わたしに、そんなに怒らないで。+7
-1
-
2962. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:11
芸能人に面と向かって言えないだろう。
がるちゃんの文字言葉が強過ぎて、
芸能人のメンタル病むのか...
アラビア語とか韓国語文字だったら、
文字で叩かれても意味わかんないから、
病まないだろうに....
日本語の、文字ナイフで刺すと痛いよ。
単なる文字の集合体だけどね。
がるねえちゃんが、芸能有名人を上回ってしまった。
怖い怖い
+1
-6
-
2963. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:12
>>2947
2786が言ってる屁理屈バーさんはゆり子さんじゃなくて、2940に言ってる言葉
もうみんな文章しっかり読もうよ
それにゆり子さんがアラカンだから何?
偏見持ちすぎ+2
-3
-
2964. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:14
>>2961
怒ってないしそういうノリ興醒めする+2
-8
-
2965. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:07
>>2961
凄く反対する人がいて、そんなに怒らないで。+2
-0
-
2966. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:32
>>2962
芸能人どころか一般人にも意見できないような人の集まりよ+4
-1
-
2967. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:38
>>2964
凄く反対する人がいて、そんなに怒らないで。+5
-1
-
2968. 匿名 2024/01/09(火) 19:19:22
>>2967
つまんな
ブロック+0
-8
-
2969. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:24
ペットのアナコンダを持ち込まれたらパニック映画みたいになりそう+4
-1
-
2970. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:25
石田さん爆砕にタゲられてる女性みたいになってる
爆砕はオッサンだけどこっちがハゲ散らかす程のストレスと打撃連打してくる+1
-1
-
2971. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:57
>>2910
横なんだが。
「楽な環境でぬくぬく生きてる人」の中に障害児や介護で苦労してる人をいれるとか、なかなか独特の感性をお持ちですね。+4
-3
-
2972. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:50
>>2950
機内にペット持ち込む方が自分ファーストじゃない?
世の中のせいなのか?
私も犬を飼ってるけど和解せぬ。
+13
-1
-
2973. 匿名 2024/01/09(火) 19:24:34
>>2968
ヨコだけと
石田ゆり子さんが自分と違った意見に対して、公の場で投稿したのが
私にすごく反対する人がいて、そんなに怒らないで。
そう云われた幾千もの方のお気持ちも察してください。+19
-2
-
2974. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:02
>>2973
ほんとは「ふざけるなバカヤロー」って怒りを抑えての発言なんじゃないの?
女性で煽り耐性強い人ってなかなかいないよ
お互いに和解するしかない
男女で煽り耐性は普通ないものだし+1
-8
-
2975. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:07
>>2950
ペットを機内に持ち込ませて!一緒に避難させて!の方が自分ファーストに思える。
JALのインスタに苦情みたいなこと書いてる人、あの事故の動画見てないのかな?
見てて書いてるのならドン引きだわ。
+18
-1
-
2976. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:01
今までエッセイなど読んできたけど、文章を書くのが好きだと言ってた石田さん
今回のインスタでの言葉選びは良くなかったと思うよ
長くゆるいファンやってきただけに残念です
まあ私がファンじゃなくなっても全く影響は無いんですけどね+9
-0
-
2977. 匿名 2024/01/09(火) 19:30:44
>>2975
でもそれって動物へ愛情ある人なら思う事のひとつだよね
そこまで愛着ない、もしくは嫌いな人が今回炎上させてる気がする
韓国の残虐極まりない犬肉を肯定的に見てる人も大勢いるくらいだし+2
-13
-
2978. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:05
>>2504
別に正しい解決方法を提示しろなんて言ってないんだけどね。
問題提起して解決したい、より良い方向に進んでほしいと思ってるのは自分でしょ?ならどうすれば解決できるのか、まず自分で考える事から始めるのが筋ってもんじゃないの?
だって今がベストだと思ってる人達を議論の場に引きづり出そうとしてるんだよ。何も示さなければルールを変えない前提の頭でちょろっと考えてやっぱり今がベストなので変更無しで!ってなる可能性の方が高いじゃん。
何かを変えたいなら相応の努力やリスクは覚悟しないとやっていけないよ。そんな覚悟すらない人の為に誰が大切な時間や培ってきた知識を使おうと思うのよ。
これ家庭や仕事など日常生活でも一緒だからね。
専門家じゃないからと考えることを放棄して自分の欲求だけ物言う人の方が厄介クレーマーみたいで怖いわ。+9
-3
-
2979. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:21
>>2803
怒らないでという発言になぜ至ったのか
議論にならない誹謗中傷に対する発言だと思う
新聞記者の見解が正しいとは限らない
人を追い詰めてはだめだと思うな+0
-12
-
2980. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:33
>>2973
私にすごく反対する人がいて、そんなに怒らないで。
というのは、石田さんの本音では
ふざけるなバカヤロー
ではとの推測ですか+0
-0
-
2981. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:36
>>2977
過半数以上が犬肉賛成でホラーだったコメントもあった
犬をどういう風に料理してるか知らないのか、知った上で賛成ならヤバイ人たちだと思う
生きたまま撲殺当たり前だし、ありえない+1
-8
-
2982. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:34
>>2981
進撃の巨人って巨人がさ、人間みたいだよね+0
-1
-
2983. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:35
もう韓国とか独身とか余計な事言うと話がそれる。
シンプルにダメな物はダメ。
理由なんて大人なんだから自分でわかるでしょ?
ドン引きだよ。+6
-0
-
2984. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:27
>>2977
動物大好きだけど、そもそもペットを飛行機に乗せるなと思う。
そしてやっぱり人命第一だよ。
あなたみたいなアホ飼い主のせいで肩身が狭くなるわ~。
+15
-1
-
2985. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:07
>>2978
今回の事故を受けて管制システム見直すとかは
よりよい方向への歩みだけど、ペットについては
今の状態からよくするには、持ち込ませないこと
くらいしかないよね+3
-1
-
2986. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:10
>>2981
そんな話いらない。
+5
-2
-
2987. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:52
>>2981
犬肉って、このトピと関係あるの?
話題そらしかな?
+9
-1
-
2988. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:58
>>2974
私にすごく反対する人がいて、そんなに怒らないで。
というのは、石田さんの本音では
ふざけるなバカヤロー
ではとの推測ですか+6
-0
-
2989. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:04
>>2977
韓国の話はトピずれ+1
-3
-
2990. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:09
>>2984
『動物大好きだけど』って前置きする人って大抵あんまり好きじゃないよ
人命第一は当然としても、動物好きなら書き込まないよ
複雑な気持ちだからね。+2
-11
-
2991. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:17
>>2761
ガルの書き込み読んで誹謗中傷がなく見えるってやばいよ笑+2
-2
-
2992. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:39
>>2990
あの人良い人なんだけどね、でも…ってクッション置いて嫌いな人の悪口を言う方法と似てるよね
+1
-7
-
2993. 匿名 2024/01/09(火) 19:48:12
震災の物資を運ぶという使命を胸に海保の方々は働いてくださった。
この同乗の件で、なんども投稿していても、まったく触れない。
根はお優しい方とよく投稿があるが、
解せないのです。本当に!+14
-0
-
2994. 匿名 2024/01/09(火) 19:50:40
>>2979
震災の物資を運ぶという使命を胸に海保の方々は働いてくださった。
この同乗の件で、なんども投稿していても、まったく触れない。
根はお優しい方とよく投稿があるが、
解せないのです(煽っていない、ちょうどぴったりの言葉)。本当に!+6
-1
-
2995. 匿名 2024/01/09(火) 19:54:49
>>2993
海保の殉職という悲しすぎることには触れないけど、この前の投稿では、震災の件にはきちっとコメントしているんですよね? 何でかなとは思った。とても哀しい。
+7
-1
-
2996. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:16
>>2042
まずは乗客全員が助かった事が奇跡でそれは2016年の千歳空港の事故の際に手荷物を取ろうとして脱出が遅れたことを教訓にして今回呼びかけた事が大きい理由とされてる。
そんな航空会社の努力も分からずにペット同乗させて次回死者が出たらどう責任を取るつもりなんだろう。+14
-0
-
2997. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:51
>>2939
一つの経験や報道から何を学ぶか、感じるかって本当に人それぞれだと思うけど、この学生さんのように感謝の気持ちを持つって大事だよね。
JALや海保の方、今も北陸で救助や支援にあたってる方には本当に感謝だね。+9
-0
-
2998. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:18
>>193
解せないって普段あまり使わないしね。
どういうつもりなんだろう。
航空会社に対してだよね…+7
-0
-
2999. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:48
>>2760
私はスイスとドイツとイギリス行ったけど、同じく店内や機内で見たことないわ。欧米を持ち出す人って本当に根拠あって言っているのかな+9
-2
-
3000. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:33
>>2959
海保の殉職という悲しすぎることには触れないけど、この前の投稿では、震災の件にはきちっとコメントしているんですよね? 何でかなとは思った。とても哀しい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する