ガールズちゃんねる

石田ゆり子 ペット問題の反響受け…インスタのコメント欄閉鎖へ「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」

3282コメント2024/01/16(火) 14:37

  • 2001. 匿名 2024/01/09(火) 07:51:32 

    >>1999
    ごめんなさい。自動変換がおかしくなっていました。正しくは、芸能人、です。申し訳ありません。

    +6

    -0

  • 2002. 匿名 2024/01/09(火) 07:52:25 

    これから石田ゆり子のトピ立つたびに集まって叩くんだろうな~ずっと同じ事を。

    +7

    -20

  • 2003. 匿名 2024/01/09(火) 07:52:34 

    >>1994
    確かに地震被災地へのお見舞いがなかったですね…
    それをなしに今回の事を唐突に投稿したから。
    木村文乃さんはストーリーでもいち早く寄付やふるさと納税を利用して能登のもの買ってくださいね、って呼びかけてた。
    浜崎あゆみさんやYOSHIKIさん、他のタレントや有名人の寄付も。
    トラック6台で支援物資を届けた紗栄子さんには頭が下がる思い。

    ゆり子さん、今までいい調子で来てたのにこれで仕事なんかに影響なければいいね。もう遅いかな?

    +41

    -9

  • 2004. 匿名 2024/01/09(火) 07:53:39 

    >>104
    そうそう。
    みんなに「そうだったね!忘れてた!懐かしいー」とか言ってもらいたいんかもしれんけど、スベってるから

    +16

    -2

  • 2005. 匿名 2024/01/09(火) 07:55:45 

    >>1941
    大人びてって50過ぎた女性に言うのはちょっとおかしな気がする
    話の内容が一般的には納得できないものだったから物議を醸すのは当たり前だと思うけど

    +27

    -0

  • 2006. 匿名 2024/01/09(火) 08:00:41 

    >>528
    いやだから、そんなつもりはありませんでしたって謝罪したんでしょ?
    謝罪以上に何が必要か?って話よ。土下座しろとか?金払えとか?引退しろとか?
    もう謝ったんだからいいじゃん、それ以上求めて出た結論をそうやって繰り返す粘着がキモいんよ。

    +7

    -28

  • 2007. 匿名 2024/01/09(火) 08:01:40 

    >>353
    犬や猫が苦手・嫌いって言えない言わせない風潮だから。
    好きな人はそうは思ってないとは思うけどね。
    でも嫌いって言いづらいのよ。
    家族って言われたら尚更言いづらい。
    だから「アレルギー」でお茶を濁す。
    そういう人がここぞとばかりに声をあげてる感はあった。

    +26

    -4

  • 2008. 匿名 2024/01/09(火) 08:05:35 

    これ、仮にゆり子が旅行に行くタイミングで
    「うちの子は飛行機の貨物に乗せたくないから
    留守番です。一緒に乗れる飛行機があれば
    いいけど難しいのかな」とつぶやいた、とかなら
    まあ、動物好きの個人の視点、として
    炎上まではしなかったかも
    ただ、実際の事故直後に感情むき出しで
    主張したら騒ぎになるしバカな動物好きを
    あおるし最悪

    +20

    -3

  • 2009. 匿名 2024/01/09(火) 08:07:53 

    >>1808
    最後の1行、なにさまのつもりなんだろう
    ただの個人攻撃ですよね
    私はあなたみたいなおかしな人にからまれぬよう
    きをつけないといけない?

    +13

    -3

  • 2010. 匿名 2024/01/09(火) 08:09:37 

    >>1875
    ちがうよ、1716が「注目度が高いんだから」
    と、事故を、動物に注目を集める契機みたいに
    書いてるのに引いたの

    +5

    -1

  • 2011. 匿名 2024/01/09(火) 08:09:50 

    >>528
    1秒争う状況だったみたいだけど、ペット同乗便だったら逃げ遅れる人でてたよね…。
    飛行機に最初から乗せないのが一番だね。

    +26

    -2

  • 2012. 匿名 2024/01/09(火) 08:10:38 

    >>2007
    でも、アレルギーを持ち出しすぎるのはちょっと。病気とかそういうの持ち出されると意見ひっこめるしかなくなるから禁じ手だよ。やや大げさではないかなと思うコメントあったから。ここまで酷いアレルギーだったらそもそも社会に出るの無理だよね級の。

    あくまで基本的なアレルギー対策と(これは工夫次第で実現可能)、ペットを同乗させたら事故時にどうなるか(これは難しい)って視点で話すべき。

    +0

    -32

  • 2013. 匿名 2024/01/09(火) 08:11:01 

    >>2009
    散々石田ゆり子を叩いてるのに、自身が批判されると過剰反応されるガル民は多いですね
    石田ゆり子の気が強いとか言ってるけど、少し自分が批判されると暴れ出すのに

    +3

    -22

  • 2014. 匿名 2024/01/09(火) 08:12:20 

    JALの乗務員は命懸けで仕事して手荷物持たずに避難できたから全員無事だったのに何言ってるのとしかならないよね。

    3日に飛行機に乗ったけどJALの機長も乗務員からも事故に対するお詫びと不安を与えてしまって申し訳ないとより丁寧な説明があったよ。謝ることなんてないのに!
    この人煽りすぎな気がする。

    +44

    -0

  • 2015. 匿名 2024/01/09(火) 08:13:13 

    >>2012
    動物が怖い人も考えて欲しい
    道で犬に吠えられるだけでこわいのに
    密室なんて
    他人の動物のために人間が負担を強いられる
    状況なんてありえない

    +40

    -2

  • 2016. 匿名 2024/01/09(火) 08:16:02 

    >>2003
    そう言われるのはちょっと可哀想。
    いち早くお見舞い文を出して何もしない人もいるだろうし、人知れず寄付してる人もいるだろうし。
    これからやろうって準備してる人もいるんじゃない?
    寄付や救援物資を表明された芸能人には頭が下がるけど、その額や規模、お見舞い文があったなかったで芸能人の価値を見るのは違うかなって思う。
    芸能人はお金持ちだからやって当たり前って考えが透けて見えるよ。

    +6

    -19

  • 2017. 匿名 2024/01/09(火) 08:16:56 

    >>1994
    感情的に綴ってしまう有名人はSNSやめたほうが良い

    彼女の場合今それ言う?!というタイミングだった

    結果的にJALに苦情意見がきて、業務の邪魔になってる(他の人がしたと言うけど、明らかに煽る形になった 署名運動までする人達もいる)
    命がけで乗客守った客室乗務員さんや機長のことを何だと思ってるんだろ…
    当たり前だと思ってるのか…
    あんな大地震で、しかもぶつかったのが保安機で4人亡くなり1人大怪我…そういう事をどう思ってるのか?!

    今回のことでペットを機内に乗せられる飛行機には絶対乗りたくないと思った
    この人みたいに、一緒に降りるとか駄々こねる人が現れて時間使って逃げ遅れてしまいそうだから…

    そもそもペットをどうしても飼わないとイケナイ理由ある?(介助犬などお仕事犬は別)
    飼ってるペットは飼い主の責任
    そのペットの命は飼い主の責任
    分かってない

    +56

    -3

  • 2018. 匿名 2024/01/09(火) 08:16:58  ID:nKqsR3lNfv 

    >>1822
    今回のモヤモヤ、問題点を簡潔に表しててすごい
    そうなんだよ。
    まず被災した方々や海保の方達に対するお悔やみの言葉なく、
    安全な立場から「どうぶつも同じ命なのです」発言するだけで具体的な改善提案策もない
    また違った立場で苦しむ人(動物アレルギー、命からがら引率する客室乗務員の方、飛行機事故でトラウマになった方etc…)
    の事まったく考えてない浅慮な人なんだなとしか

    ふんわりと柔らかい言葉でくるんでも、その他の苦しむ立場の人のことは考えられない自分本意な所が出ちゃってる

    +48

    -6

  • 2019. 匿名 2024/01/09(火) 08:18:47 

    >>2015
    アレルギーのこと言ってるんだけどね。私だってピットブルが隣にいたら嫌だよ。でも病気だとか、例えば離婚の時に子供が自分に味方してくれたとかいう言い訳だったり、世の中これ言われちゃったらもう黙るしかないよね的なことを安易に持ち出す人は、印象よくなくなるね、私は。

    +7

    -17

  • 2020. 匿名 2024/01/09(火) 08:19:07 

    >>1722
    よこ

    石田ゆり子は置いておいて
    ペットを家族の一員として考えているのはまだ理解できるけどまるで自分の子供のようにお母さん、ママ呼びしてるのは正直引く
    ヒトと犬、猫なのに変だよ
    そんな人見ると母性を犬猫に向けて寂しさを埋めているのかなと思う

    気分害した人いたらごめん

    +17

    -9

  • 2021. 匿名 2024/01/09(火) 08:21:31 

    こういうのお仕事減るのに、残念だわ。
    本人がここまで気付けなかったのが。

    +11

    -3

  • 2022. 匿名 2024/01/09(火) 08:22:12 

    >>2017
    飼うのが癒しや生きがいになる人はいるだろうけど、結局それも人間側の都合だよね
    動物はエサだけもらえたらあとは自由に生きたいはずだよ

    +35

    -2

  • 2023. 匿名 2024/01/09(火) 08:23:18 

    >>2016
    ヨコ
    芸能人の"価値"ではなく人間性の問題だと思う
    正直驚いた
    今それ?!それ言う?!というタイミング

    自分の感情が何より大事な人だと思った

    元々持ち上げられ過ぎだと思う
    正直本業の演技力も或人は言い難いし…
    残念だけどチヤホヤされてきた人特徴で自分が大事なのが透けて見えて残念な人だと思う

    +38

    -4

  • 2024. 匿名 2024/01/09(火) 08:25:03 

    >>2016
    ここで石田さんのこと責めてる人も、皆が震災のこと考えてたとは思えないよね。確かに犬猫中心の人はいつでもそうなってしまうところはある。でも石田さんは反省したんじゃない?もうチクチク言いなさんな、と思うよ。私だってこんな人間たちに囲まれて生きるの嫌になるよ。

    +7

    -19

  • 2025. 匿名 2024/01/09(火) 08:26:40 

    >>2019

    犬猫好きでもアレルギーで飼えない人も多いし、そうなんだそれじゃ狭い機内なら辛いだろうねぐらいしか思わないな
    花粉症の人に杉の木の隣りに立つように強要するようなものじゃないの?

    +21

    -0

  • 2026. 匿名 2024/01/09(火) 08:29:52 

    >>2024
    ヨコ
    反省してる?!
    何度も何度も繰り返しして火に油を注いでるよ
    どーしてもペットは乗せていきたいみたいだし(本人は乗せたことないのに)
    どうか怒らないで〜なんてこと書く人だもの

    もう仕方無しに閉じただけでしょ?
    裏垢使ってるという噂もあるし、そこではまだ続いてるらしい

    +21

    -6

  • 2027. 匿名 2024/01/09(火) 08:30:13 

    ペットショップから命を物のように買っておいて何を言ってるんだ?

    +17

    -2

  • 2028. 匿名 2024/01/09(火) 08:31:38 

    >>1949
    >SNSって自分の思うように発信をしちゃいけないの?
    良いんじゃない?
    したければすればいいじゃん
    でも自分の持っている影響力の分だけ、自分の行動に跳ね返ってくるということ

    賛同されて称賛されることもあれば、一斉に非難の声を上げられることもあるかもしれない。
    その批判に堪える覚悟をして臨めっていうことでしょ。


    +17

    -1

  • 2029. 匿名 2024/01/09(火) 08:32:20 

    ここぞとばかりにペット愛誤が自分のいかれ具合を披露してるわ
    注目の事件だから普段はペットトピに来ない普通の人にフルボッコにされてる
    いつもお仲間同士で言ってる分には慰め合いして、注意してくれる人いないもんね
    外部が忠言してもペット嫌いで聞く耳持ちやしない
    あなた方が馬鹿な動物愛護を振り回したせいで、保健所の野良犬猫引き取り拒否が全国で
    多発して迷惑だわ
    地域猫とかゴミを世間に押し付けるな

    機内持ちこみや被災地同伴して無関係な人間を危険にさらすな


    >ペットも家族です。ペット飼育者も少数派で行政が手を差し伸べるべき。

    普通の人間には畜生だし、娯楽ペット飼育を行政に押し付けるな

    +15

    -3

  • 2030. 匿名 2024/01/09(火) 08:32:25 

    >>2013

    今だから、って言ったのは石田さんだからね
    今のタイミングで声をあげるのが良いと最初に判断したのはご本人ですよ

    +30

    -2

  • 2031. 匿名 2024/01/09(火) 08:32:57 

    賛同いただける方は署名活動にご協力お願いしますってリンク貼る程度にしてたらよかったね
    みんなで考えましょうって呼びかけたら反響も大きくなるし、航空会社に意見や要望が殺到したみたいだし
    業界長くて知名度の高い石田さんと笠井さんは特に影響力が大きすぎた

    +6

    -0

  • 2032. 匿名 2024/01/09(火) 08:35:30 

    この方も反論する方も、能登で起きた被害映像など観たのだろうか。ペットを大事に思う気持ちは分かるけど、亡くなられた方、被災されている方、まだ生き埋めにあってる方を思うとそんな議論をする心境にはなれない。亡くなられた方のご冥福をお祈りし、一人でも多くの方が助かり、避難されている方も一日でも早く元の生活に戻れるよう願っています。

    +11

    -1

  • 2033. 匿名 2024/01/09(火) 08:35:46 

    >>2025
    だからキャリーバッグ、隔離等基本的な対策は必要と言ってるんだけどね。私は現状ペット同乗は無理だなと思ってるけど、石田さんらの意見を封じ込めるために病気を大げさに持ち出すのは印象よくないって言いたいだけだよ(正直疑ってしまうのもあった)。ペット飼ってる人の隣にたつとアレルギー反応出る…みたいな常識的なこと言ってる人には言ってないよ。

    +3

    -13

  • 2034. 匿名 2024/01/09(火) 08:37:02 

    >>2024
    私は少ないけど募金したよ。自分にも出来ることはしたいもん。
    物資を届けるとかは個人的には難しいけど、今やるとしたらペット同乗の話じゃなくて、被災地への協力だよ。
    それは同乗に反対だろうが肯定だろうが人として大事な事じゃない?

    +8

    -4

  • 2035. 匿名 2024/01/09(火) 08:37:33 

    >>2019
    ヨコ
    アレルギーのこと書く軽く考えすぎ

    うちの子供は小さい時に猫アレルギーに急になった
    目が真っ赤で腫れて痒みがでた
    友達の家の猫が駄目になり触らないように別の部屋にいたが、それでも毛が残っててだめだったので遊びにいけなくなった

    猫アレルギーはわりと酷い人多いし、良く聞く
    程度の差はあるけど呼吸困難になる人もいて、そういう人はお薬も飲んだり常に持ってる人も多い

    アレルギーのこと言われたら何も言えないと言うけど、皆アレルギーなりたくてなったわけではない

    ペットは自分が飼うと決めたもの

    どうして同じにするのか分からない

    +17

    -2

  • 2036. 匿名 2024/01/09(火) 08:38:36 

    犬だって天国で
    ご主人様が無事で良かったワンって言ってるよ

    +1

    -3

  • 2037. 匿名 2024/01/09(火) 08:39:17 

    >>1741
    これはこれで偏見だし論点ズレてるよね。

    +7

    -1

  • 2038. 匿名 2024/01/09(火) 08:40:22 

    粗品なんて一億借金あると言われてるのに2400万円も被災地に寄付してたな
    みんな粗品好き?

    +9

    -2

  • 2039. 匿名 2024/01/09(火) 08:41:11 

    >>1855
    よこ
    ブロック済のコメントもあるから全てのコメント追えてないのですが、ケージにパラシュート案は現実的でないですよ。学校の理科で習いませんでしたか?高度100m上昇で気温は0.6℃低下する事。高度1万m上空の気温は夏場でも-50℃を上回る低温です。例えば3000mの低空から落としたとしても、冬季地上部が±0℃だったとしても上空は-18℃。完全防備の防寒装備もせず、たとえ毛に覆われている動物でもいきなり極寒の機外に放り出された時点で大部分は絶命しますよ。無責任で無謀な話はやめましょう。

    +15

    -0

  • 2040. 匿名 2024/01/09(火) 08:42:01 

    >>1638
    もちろんその可能性がゼロでは無いのかもだけど
    今このタイミングでその憶測は、擁護したいがための苦しい妄想というか…
    話が大げさになるほど突っ込まれる事も増えるだろうし
    擁護したい気持ちがあるのなら、その想像の話は逆効果な気がします

    +6

    -0

  • 2041. 匿名 2024/01/09(火) 08:42:52 

    >>2012
    『あくまで基本的なアレルギー対策と(これは工夫次第で実現可能)』って本気で言ってる?アレルギー症状って人それぞれだから、重度の人は同じ部屋に入っただけでも症状出るんだよ。

    +19

    -1

  • 2042. 匿名 2024/01/09(火) 08:43:15 

    >>1981
    CAさんたちがどれほど緊迫した中で頑張ってくださったか、なぜゆり子は察せないんだろ。

    +23

    -1

  • 2043. 匿名 2024/01/09(火) 08:43:35 

    >>2033
    あったこともないネットの書き込みでなんですアレルギー大げさだとか決めつけるの?

    あなたみたいな人がありアレルギーに理解なくて、虐めたりするんだと思った
    命に関わるアレルギー模世の中にはある

    +15

    -1

  • 2044. 匿名 2024/01/09(火) 08:44:39 

    >>2038
    あいつの生き方はほんまに破天荒過ぎる
    産まれてくる時代を間違えてる気はする
    令和の坂本龍馬みたいな奴

    +9

    -1

  • 2045. 匿名 2024/01/09(火) 08:45:41 

    >>243
    管理人の逮捕も近いかな
    本名出てるしね

    +4

    -1

  • 2046. 匿名 2024/01/09(火) 08:45:49 

    >>2041
    そういう人って電車やバス、新幹線ではどうしてるの?

    +3

    -5

  • 2047. 匿名 2024/01/09(火) 08:46:43 

    >>2039
    流石に3000メートルからは落とさないでしょ
    落下させるとしても高度下がって着陸態勢入る前とかにだと思うよからだと思うよ
    火災起きたら助からないからね

    +1

    -13

  • 2048. 匿名 2024/01/09(火) 08:46:54 

    >>1001
    何必死にグダグダ言い訳してんの笑
    ダサ

    +3

    -10

  • 2049. 匿名 2024/01/09(火) 08:47:29 

    >>2003
    人間の被害には一切目が向かない部類の人なんだなという印象

    +17

    -1

  • 2050. 匿名 2024/01/09(火) 08:48:30 

    >>2024
    そりゃ、あなたが子無しだからだよ
    子供のいる母親はみんな地震のこと考えてるはずだよ
    子供産んだら人命の尊さがわかるからね

    +4

    -8

  • 2051. 匿名 2024/01/09(火) 08:48:36 

    >>507
    浅はかだし大馬鹿

    +9

    -6

  • 2052. 匿名 2024/01/09(火) 08:48:43 

    >>2046
    電車バス新幹線にペット持ち込んでる人そもそもそんなにいないし、席替えたり避けらやすい

    でも飛行機で隣になったら動けない

    +25

    -6

  • 2053. 匿名 2024/01/09(火) 08:50:31 

    >>2047
    飛行中の飛行機はドア開けられないよ
    開けられない作りになってるし通常のフライトでも操縦に支障が出るため禁止行為なのに緊急着陸する際にドア開けようと思うなんて怖すぎる

    +20

    -1

  • 2054. 匿名 2024/01/09(火) 08:50:47 

    >>792
    あなたが想像力欠如してることは充分理解したんで中傷コメントは控えてくださいね

    +1

    -4

  • 2055. 匿名 2024/01/09(火) 08:50:56 

    >>2038
    粗品は全女性から嫌われても芸能界で生きていけるでしょうね
    女性には理解されにくい生き方してるけど
    男性には間違いなく好かれるタイプ

    +3

    -4

  • 2056. 匿名 2024/01/09(火) 08:51:45 

    >>2012
    そんな事ができるなら病院に動物同伴が可能になるわ
    できないでしょ
    アレルギーや感染症だけでなく飛び散る体毛など頭数が多ければ多いほど手間がかかり対応が難しい
    世間で認められてる盲導犬聴導犬でさえ制約があるのはしょうがないんだよ

    食品や精密機器を扱う就業者はペット飼わなかったり、たばこさえ吸わないようにしてる
    何はともあれ持ち込まない、近づかないが鉄則
    これ以上以下でもない

    あなたの志は素晴らしいけど理想が高すぎだし、ペットに重きを置きすぎ
    人をないがしろにしてる
    理想が高すぎてその技術は百年単位先の事だね

    +23

    -3

  • 2057. 匿名 2024/01/09(火) 08:51:56 

    >>2041
    車両ごと席を変わるか満席ならデッキへ移動。症状出て持ってるお薬服用しても治らない場合は、途中下車で病院行く。

    +14

    -2

  • 2058. 匿名 2024/01/09(火) 08:52:28 

    怒らないでとか言葉足らずだとか言葉が足りないとか、相手と言葉のせいにばかりして、
    自分は絶対悪くないと思い込んでるのが凄い神経だね

    +46

    -6

  • 2059. 匿名 2024/01/09(火) 08:52:29 

    自分の家族を石田ゆり子に殺されたのか?!て位にゆり子を叩いてた奴らは全員訴えられればいいのに!!!

    +4

    -21

  • 2060. 匿名 2024/01/09(火) 08:52:58 

    >>2053
    いや今の話じゃなくて
    将来的にそうしたら良くないって思ってる。
    貨物質の下に遠隔で開閉出来る仕組みを作って

    +3

    -23

  • 2061. 匿名 2024/01/09(火) 08:54:21 

    パラシュート案本気じゃないよね?
    急減圧って知ってるかな
    機内から人が吸い出されたり低酸素症で一瞬で人間も意識失うんだけど、知らないのかな

    +21

    -0

  • 2062. 匿名 2024/01/09(火) 08:54:33 

    >>2058

    え???
    ゆり子反省してたのに。
    それすらも許さないんかい🤣
    性格ひん曲がってるわ。
    絶対許さない精神な訳?
    周りから嫌われてそう。

    +6

    -29

  • 2063. 匿名 2024/01/09(火) 08:55:34 

    >>2038
    トピズレだけど、粗品はお父さんを腎不全で亡くしているから、ギャンブルで勝ったお金は人工透析の団体に全額寄付していると思う。
    そういう部分があるから、私は好き。

    +0

    -6

  • 2064. 匿名 2024/01/09(火) 08:55:36 

    >>125
    分かりますよ!役者は役で見たいのに、その人自身の趣味嗜好が強過ぎるとドラマや映画でもそれが透けて見えて嫌なんですよね。元アナの女優になりたい方とかモロにそうで無理。

    +14

    -2

  • 2065. 匿名 2024/01/09(火) 08:56:57 

    >>2060
    飛行機でそれは無理なんだよね
    実現不可能なこと語っても仕方ないけど空飛ぶ飛行機みたいなドローン型なら低高度だしいけるかもね

    +3

    -1

  • 2066. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:04 

    >>2060
    そんな仕組み作るなら、もっともっと安全に人間が逃げられる仕組みを優先して作って欲しい

    +27

    -0

  • 2067. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:15 

    >>2060
    それで生きられるのかな?
    高さがあるし、でもパラシュートが開くような高さでもないし
    それを作ることで飛行機本体の強度が落ちたら本末転倒だしね

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:59 

    >>1834
    アホ飼い主だね。
    航空会社に圧力かけよう、とか訴えられれば良いのに。
    こういうやつが出てくるから、有名人は安易に発言したら駄目だよ。

    +21

    -0

  • 2069. 匿名 2024/01/09(火) 08:58:22 

    >>70それ思った。最後の一文いらないわって。
    余計な一言言っちゃう人なんだろうな。言わずにいられないんだな。負けず嫌いというか。

    最後の一文なかったら、またちょっと違ったと思う。

    +66

    -4

  • 2070. 匿名 2024/01/09(火) 08:59:26 

    >>2060
    飛行機の構造上無理なんだよ。急激な気圧変化を理解してる?しっかりと防備してる旅客機乗っていても耳キーンなるでしょwさっきから無理なこと言い過ぎ

    +27

    -1

  • 2071. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:04 

    >>2056
    私は大げさに持ち出すのが嫌だって言ってるの。飼ってる人の衣服にはすでにアレルゲン物質がついてるし、日々知らずに接してるものだよ。他の乗り物、アレルギーを考慮してるか?飛行機だけそれを理由にあげるのはおかしくないか?賛成派も隔離対策はあげてるんじゃないの?

    ここまで言って私も反対派だけどさ。どうせ事故時に連れ出せないし、パニックでキャリーバッグから出しちゃったら最悪な事態になるから。この時はアレルギーも問題になるね。

    +0

    -13

  • 2072. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:08 

    海保の方々のご家族はお正月に送り出し帰らぬ人となり機長は重症。
    ペットは家族なのはわかるけど、そちらばかりで人の家族の気持ちに寄り添うことはできないのかと怖くなった。

    +26

    -2

  • 2073. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:17 

    >>2044
    うん確かに。
    あの時代の坂本龍馬と粗品(歴史の記憶はない)を入れ換えても
    おんなじ様なことしそう。

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2024/01/09(火) 09:06:47 

    >>1989

    信者からしたら、いいねほしさに頑張って反論するのは分かりきったことなのに、ひでぇ

    +7

    -0

  • 2075. 匿名 2024/01/09(火) 09:08:04 

    >>2019
    絶対値の違いだね
    動物飼育、特に犬猫は珍しくないけど基本動物はいない事が前提だよ
    社会や他人に少しでも押し付けてはいけない
    アレルギーは深刻な問題だよ。本当に同情する
    それを世の中これを言われたら~と動物と両てんびんにかける人こそ安易な動物愛誤家だよ

    +15

    -2

  • 2076. 匿名 2024/01/09(火) 09:10:06 

    >>2038
    まぁまぁ自分も借金で死にかけてるんだから自分を守ったらいいのに
    個人の2400万は大金だよ

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2024/01/09(火) 09:10:21 

    >>1989
    擁護派のそれにだけハートマーク付けてるって見たから、もうカオスだったと思う

    +13

    -0

  • 2078. 匿名 2024/01/09(火) 09:12:23 

    >>2047
    高度下がってから←それでも無理だからw
    それから、今回は着陸直後に他機との接触後瞬く間の炎上だし。たとえ空中で炎上しても、液体燃料の燃え方は何処でも一緒だから自動で解放云々の問題じゃないよ。

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2024/01/09(火) 09:14:24 

    本当置き去りにされたペット可哀想😢

    +1

    -14

  • 2080. 匿名 2024/01/09(火) 09:14:42 

    >>10
    >>883
    >>889
    もともと好きじゃなかったくせに。笑
    さも今回のことで〜みたいにして叩くのなんなん。
    あと、自分が思うことを主張したり反論したらガッカリって何?他人の意見の言うなり、しいては何言われてもボコボコになってろって?本当意味不明だね。

    +19

    -13

  • 2081. 匿名 2024/01/09(火) 09:15:04 

    なんかの番組見てナルシスト感感じて苦手になったんだけど、今回であーはいはいってなったな
    あまり空気読めない人だね

    +22

    -2

  • 2082. 匿名 2024/01/09(火) 09:16:22 

    >>179
    だとしたら独身女性から念がとんでってるわ
    そういうのバカにしてた人は相手とうまくいかなくなって独身にもどるよ

    +3

    -2

  • 2083. 匿名 2024/01/09(火) 09:17:29 

    >>1089
    逆に海保に関しては目が逸らされて良かった。
    JALの123便墜落事故の時みたいに、操縦士、もしくは生存者が恐ろしく叩かれる危険性あると思ったから。

    +28

    -2

  • 2084. 匿名 2024/01/09(火) 09:18:53 

    緊急時にペットを退避させるとしたら、手で持ち出す一択でしょ。今でもただ飛行機に乗せてるだけで、ショック死したペットが毎年何頭か出てるのに、そこまでして飛行機にのせようとするのは、もはや虐待でしかないよ。

    +10

    -4

  • 2085. 匿名 2024/01/09(火) 09:22:04 

    >>6
    >>2消えてるけど何書いてたの?

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2024/01/09(火) 09:24:06 

    >>592
    昨日ニュースで、土砂崩れで家族や親戚合わせて10人の方を一気に亡くした男性が取り上げられてたわ。
    まだまだ安否不明者が300人近くいるって。

    今このタイミングで「将来に向けて飛行機のペット問題をみんなで考えましょう」なんて言われたらぶん殴りたくなる。

    実際に被災地に行ってペット預かりをしてる紗栄子の方がずっと多くの動物を助けてると思う。
    本当の動物愛ってそっちだよ。

    +31

    -5

  • 2087. 匿名 2024/01/09(火) 09:24:09 

    >>4
    本当に!
    一人の女優でしかない人が少し自分の意見を言っただけでそんなに叩かなくても…って思ってた。

    +12

    -6

  • 2088. 匿名 2024/01/09(火) 09:25:26 

    >>33
    ビジネスだもんしゃーない

    +2

    -1

  • 2089. 匿名 2024/01/09(火) 09:25:48 

    >>267
    石田ゆり子は好きな見た目だけどこの人が発言することでネットてめちゃくちゃ怖いから気が大きくなって感情的にペット同伴ありに社会が変わるかもと焦って反対意見はかなり書いたよ
    インスタまでは行かないにしても石田さんのペット発言に関しては早々撤退してほしいとずーっと思ってた
    自分も動物好きで飼ってるからこそそういう人多かったと思う


    +11

    -6

  • 2090. 匿名 2024/01/09(火) 09:29:45 

    >>179
    ガル民って世間の分布の数より独身ユーザー率高いのに…

    +5

    -3

  • 2091. 匿名 2024/01/09(火) 09:30:26 

    >>883
    賢くないって言いたいんだよお馬鹿さん

    +8

    -5

  • 2092. 匿名 2024/01/09(火) 09:31:09 

    >>1
    ペットも大切なの分かるよ

    +9

    -0

  • 2093. 匿名 2024/01/09(火) 09:31:17 

    「何を言っても言葉ではおいつかないです。」

    これは書かなくてもいいのに最後まで何か言わないと気が済まないんだな。

    +33

    -4

  • 2094. 匿名 2024/01/09(火) 09:32:08 

    ガル民の子供嫌い動物嫌いの多さw

    +4

    -18

  • 2095. 匿名 2024/01/09(火) 09:32:40 

    >>2079
    可哀想だとは私も思う。
    でも間違いなく言えることは、それは飛行機会社のせいでも日本社会のせいでもない。
    飼い主を責めてると思われるかもしれないけど、飼い主がその飛行機に乗せなければそのペットたちは今も生きてたよ。
    脱出できないのを知ってて乗せたのは飼い主。
    そして脱出できないのは事実として受け止めた上で考えるべきなのに、「何とか脱出できないか」に執着して模索しようとするから石田ゆり子はズレてると思う。
    動物の命を大切にしたいなら飛行機に「乗せなきゃいい」。
    膨大なコストをかけても脱出させたいなんてわがままだよ。

    +17

    -3

  • 2096. 匿名 2024/01/09(火) 09:35:49 

    >>1
    私は一つの意見としてありだと思う。
    ネットの意見だと1から100説明しないとそこを突かれて批判される。
    そういう流れ嫌だなって思う。
    会話だったら気になったこと意見すれば、それに対してごめんこういう意味だったってキャッチボールができるけど。
    みんな刺々しいな。
    普段友達や家族と意見交わすみたいに落ち着いて話し合えばいいのに。

    +6

    -7

  • 2097. 匿名 2024/01/09(火) 09:36:50 

    >>2010
    ごめん 1875は1756の「注目度が高い」という言葉では意図が伝わらないと思って訂正したコメントです

    とにもかくにも言いたいことは、
    誹謗中傷している人は、一度立ち止まって自分のコメントを見直してほしい

    笠井さんやゆり子さんの問題提起に対して
    本質的な課題が見えなくて、具体的な解決案や意見交換するところが、ただの誹謗中傷になってる人、多すぎる
    みんな大人なんだから、ディスカッションできるようになろうよ

    JALの批判はしていない
    問題提起しているだけだよ
    自分の意見と合わなかったら、聞く耳持たずに悪口言っちゃってない?
    おかしいよ

    +6

    -23

  • 2098. 匿名 2024/01/09(火) 09:37:03 

    >>2093
    私は共感したよ。
    どう説明しても伝わらない人には伝わらない。

    +4

    -18

  • 2099. 匿名 2024/01/09(火) 09:38:06 

    >>2086
    この最悪なタイミングでペットペットって言ってるんだから影響力とお金を使って被災地のペットを支援すれば良いのにね。それは嫌なんだろうか?
    安全な場所から口だけ出して、反対意見にはどうか怒らないでなんて失礼な物言いしてコメ欄閉鎖で逃げてさ。

    +25

    -4

  • 2100. 匿名 2024/01/09(火) 09:38:31 

    >>4
    日本人?ネット民って本当気持ち悪いなぁと思った1件だった

    +9

    -5

  • 2101. 匿名 2024/01/09(火) 09:38:34 

    >>1
    命からがら逃げるしかない状況で

    ペットの話はないだろ

    +49

    -2

  • 2102. 匿名 2024/01/09(火) 09:40:06 

    >>2097
    本当にそう思う。
    アレルギーの人もいるから無理だよとか、冷静に話せたらいい。
    400万のフライトなら乗せられるよ、よかったねみたいのとか煽るの見ると悲しい。

    +2

    -24

  • 2103. 匿名 2024/01/09(火) 09:41:35 

    >>2097
    問題提起って言われても、1秒を争う危機的状況だから、そもそもペット乗せるのやめようで終了じゃない?

    +55

    -3

  • 2104. 匿名 2024/01/09(火) 09:41:38 

    >>2041
    動物園とか行けないね。お医者さんがペット飼ってたらどうするんだろう?

    +3

    -9

  • 2105. 匿名 2024/01/09(火) 09:43:14 

    >>2066
    むちゃくちゃ金かかるから開発しないみたいな番組見たことある
    そこにお金使うよりも落ちない様に改良していく方が効率がいいんだと

    +12

    -0

  • 2106. 匿名 2024/01/09(火) 09:44:25 

    私はペットを飼ってたことあるけど、ずっと吠えてる犬とか臭い犬は苦手だから別の部屋でいいと思う。

    アレルギーが配慮されるなら、香水や柔軟剤に反応出るから乗らないでほしい。もしくは別部屋で。

    +1

    -1

  • 2107. 匿名 2024/01/09(火) 09:44:54 

    >>2094
    そうやって誤魔化しても本質はそこには無い

    +10

    -1

  • 2108. 匿名 2024/01/09(火) 09:46:04 

    >>2093
    多分コメントが多すぎてレスしてもレスしても追いつかなかったんじゃないかな?

    +2

    -8

  • 2109. 匿名 2024/01/09(火) 09:46:39 

    >>1834
    飛行中にドア空けてケージ落とすの?
    馬鹿すぎて笑える
    もう少し飛行機の事勉強してからコメントすれば
    あとそんな圧力かけたら精神異常者として通報されると思うよ

    +19

    -0

  • 2110. 匿名 2024/01/09(火) 09:47:25 

    >>2105
    まぁ今回のも機械のミスじゃなくヒューマンエラーだからね
    防げた事故だよ

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2024/01/09(火) 09:47:43 

    今回の騒動で、ペット持って逃げる気満々な人がいっぱいいると分かったよ。
    最後に脱出しないといけないCAや機長の身の安全のためにも、既存のペット同乗可能便も廃止したほうが良いと思う。
    人命第一だよ。

    +53

    -2

  • 2112. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:15 

    >>2097
    具体的な解決案や意見交換する時は今じゃないし、日本全体の問題でもないよ。

    大人ならディスカッションできるタイミングくらい見極められないの?
    したい人だけでやる分にはどうぞだけど、社会全体に投げかけるのは非常識だからそう言われてるのを誹謗中傷と話をすり替えないで欲しい。

    JALに批判されるべき点なんてないし、問題提起なんて上から目線なのも失礼だよ。

    聞く耳持たれなくて当たり前。

    +38

    -2

  • 2113. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:22 

    今までも微妙な事はあったけど、今回は震災が関係しているし決定的に嫌われたかもしれないね。やっぱりまずお見舞いが先だよ。

    +26

    -1

  • 2114. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:22 

    ペットを貨物室ではなく同じ機内に言ってるけど、こういう事故の時に最後は機長が全座席を確認して脱出するって事をペット愛好家の人達はどう思っているんだろう。それについてコメントしている有名人いる?

    +22

    -1

  • 2115. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:29 

    >>2108
    本人がレスしてたの?
    それは無いでしょ

    +8

    -0

  • 2116. 匿名 2024/01/09(火) 09:51:03 

    私も今までこの人をよく知らないで、綺麗で知的な同世代の星くらいにしか思ってなかったから、そんなに怒らないで〜の返しで、イメージと違ってえらい下世話な人だなとびっくりしたよ。

    過去の炎上も今回初めて知ったけど、見た目で騙されてるだけで、中身は上沼恵美子と変わらないんだって。そう思ったら許せる気がしない?許さなくてもいいけどさ。
    お金持ちの中高年のおばさんって、総じて独りよがりでこんなもんよ。自分の非なんか本音では絶対に認めたくないの。若い人には反面教師にしてほしいけど。

    まあ下手に好感度高かったから、裏切られた感強い人は多かったかもね。

    +20

    -4

  • 2117. 匿名 2024/01/09(火) 09:51:55 

    >>213
    たたかれる事が是とは言わないけどある意味それが有名人の宿命みたいな所があるからなぁ。
    良い時は、社会的にもインフルエンサー的な役割を利用も出来るし
    影響力を発揮も出来るし、一般人より知名度を利用して商売にも活かせて大金も稼げる。
    それが良く作用する時も悪く作用する時も有る。そのどちらか一つだけしか欲しくないって都合の良い事は出来ない

    +11

    -1

  • 2118. 匿名 2024/01/09(火) 09:52:51 

    >>2105
    落ちることを想定して作らないものね
    落ちない様に作ってる訳で

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2024/01/09(火) 09:54:56 

    >>2094
    子供と動物が嫌いなのではなくて、自分の大事なものを守るのにわがままを正義と言って貫こうとするのに違和感があるんじゃない?

    本当に動物を愛していたら自分の所有物にしようとしないし。原始人みたいな生活してて自然と共存してるなら分かるけど。極論だけどね。

    +12

    -2

  • 2120. 匿名 2024/01/09(火) 09:55:51 

    やっぱ、年取ったらいくら若く見えて美人でお金があっても知性がないと人間崩れていくね

    +21

    -1

  • 2121. 匿名 2024/01/09(火) 09:57:05 

    >>2046
    アレルギー持ちの人にぶつけるんじゃなくて、持ち込む飼い主が世間に対応できてるかどうか
    が問題でしょう
    もしアレルギー持ちの人が反応するなら、持ち込む方が悪いしもっと対策するべきだよ
    それか排除一択

    +7

    -1

  • 2122. 匿名 2024/01/09(火) 09:57:09 

    >>21
    ガル民そんな感じだよね。私の意見以外認めない私以外はみんな馬鹿で貧乏みたいなw

    +7

    -16

  • 2123. 匿名 2024/01/09(火) 09:57:14 

    >>2116
    同じ意見。
    大人になると立派になるわけではないんだな。
    むしろおかしくなってくる人が多い気がする。なにかに変にハマったり。

    ただ炎上したら想像できないくらい辛い思いするかもしれないから、太々しければいいけどりゅうちぇるみたいにはならないでほしい。

    +3

    -3

  • 2124. 匿名 2024/01/09(火) 09:58:02 

    >>2122
    だから友達がいないんだろうね笑

    +4

    -10

  • 2125. 匿名 2024/01/09(火) 09:58:26 

    >>2103
    あなたの意見はそれだということで、終了でいいと思う

    私は、いろんな事情がみんなあるんだから、動物を乗せる必要のある人がいるのであれば、人命優先は大前提で、動物の命も救えるようみんなが考えることができる社会でありたいと思う

    ゆり子さんを集中攻撃する必要はないと思うわ

    +5

    -32

  • 2126. 匿名 2024/01/09(火) 09:59:28 

    >>2111
    分かったのはペット飼育者の異常性だよね
    だからこそ動物は徹底的に排除しなければいけないと改めて思った人は多いと思う
    彼らの意見を反映させてはいけない
    被災地にも持ち込ませ、一般人に面倒見させる気満々なんだから

    +24

    -2

  • 2127. 匿名 2024/01/09(火) 10:00:30 

    >>21
    兵隊アリって表現秀逸だね

    +4

    -4

  • 2128. 匿名 2024/01/09(火) 10:01:56 

    >>2125
    だからそれが今じゃないよねってわからないの?

    +18

    -3

  • 2129. 匿名 2024/01/09(火) 10:02:02 

    >>179
    今回の件に関係なく、あなた元々嫌いだったでしょ?みたいな人も便乗してたりするよね。どさくさに紛れて積年の妬み恨みを晴らしてやろう、っていう感じの、独特のおどろおどろしさのあるコメントが怖い。

    +12

    -6

  • 2130. 匿名 2024/01/09(火) 10:02:42 

    >>2116
    裏切られたと思うほどファンって訳ではなかったけど、アラフィフでもこんなに透明感を持ち続けられるって参考とか憧れはあった
    でも、なんか内容のない浅い人だからふわーっとして若く見えるのかなあってがっかりはした

    +10

    -3

  • 2131. 匿名 2024/01/09(火) 10:03:08 

    >>1
    前に、知人にばったり会って挨拶したら塩対応で
    あー声かけるんじゃなかったーって後悔しちゃって、ほんと後悔してる
    ってしみじみ言ってたの思い出した
    マイナスに弱いというかあまり慣れてないのかも

    +20

    -3

  • 2132. 匿名 2024/01/09(火) 10:03:21 

    >>2109
    何も客室の窓を開ける必要ないんだけど。
    貨物室の一部なら開ける様に出来るでしょ
    実際車輪だって開けてだしてるし
    ステルス戦闘機だってミサイルを内蔵して使うとき出してる
    勿論生き物だから色々問題はあるだろうけど
    パラシュート脱出を採用しないのは乗客に急にパラシュートで降りろと言ってもそんな緊急下で出来る人いないしそんな素人を外に放り出すより機長が機体をコントロールして不時着する方が生存率が高いと言われてるからだと番組で見たよ
    そもそも科学なんてものは大体不可能だと思われることを可能にしてきてるんだから将来的に可能性がないわけじゃない
    機体の乗客部分だけ切り離してバラシュート落下させる様な案もあるにはあるらしい
    結局今のところ機長がコントロール出来ることにかける方が良いってことと金がむちゃくちゃかかるので航空業界として成り立たないらしい

    +0

    -17

  • 2133. 匿名 2024/01/09(火) 10:03:29 

    >>2122
    反対派がガル民なら擁護派はなんてお名前なの?

    +8

    -1

  • 2134. 匿名 2024/01/09(火) 10:04:32 

    >>2129
    ガルの不倫発覚トピみたいに、多くが正しいこと言ってるはずなのに、なんか禍々しい雰囲気っていうのある。

    +4

    -5

  • 2135. 匿名 2024/01/09(火) 10:05:18 

    >>2126
    ペット飼育者として本当に申し訳ない。
    大多数の飼育者はこの件おかしいと思ってるよ、一部の変な奴が声デカくして騒いでるだけだというのは頭の片隅においておいてほしい。
    だけど言い分を見ているとそう思ってしまうのもわかる…
    私も見ていてペット同乗派にはあ?って思うこと多々あるんだ。
    ごめんよ…

    +23

    -1

  • 2136. 匿名 2024/01/09(火) 10:06:06 

    >>377
    そういうところに人柄って出ると思う

    +11

    -1

  • 2137. 匿名 2024/01/09(火) 10:07:45 

    海保の亡くなった方のニュース見たら、命のことだされてどっちも大事だけど、かわいがるペット今?被災地に行く方が亡くなったのにと感情的になった人が多かったんだと思うよ。

    いい悪いより、寄り添う気持ちが表れてるように見えなかっただけかと。悪気がないって結構残酷なんだよね。

    +14

    -1

  • 2138. 匿名 2024/01/09(火) 10:08:43 

    >>881
    ジャニーさんの件はどう思う?
    ジャニーさんは亡くなってるから、被害者側の話だけで有罪扱いになってるけど

    +1

    -4

  • 2139. 匿名 2024/01/09(火) 10:09:26 

    ペット原理主義者の方々、共感や署名が広がらない焦りからか、叩きすぎ!って方向性に変えてきたね

    +4

    -3

  • 2140. 匿名 2024/01/09(火) 10:10:08 

    >>2132
    じゃあそれできたとしようね、ケージごと落としたペットどうなるの?自ら開けられないね、どうするの?
    ケージ開いたとするね、どっか行くね、誰が探すんですか?誰が捕獲するんですか?
    人の手がないと生きられないペットを放り出した時点で=死だよね
    その前にいきなり放り出したら不時着云々の前に死ぬけどね
    頭悪すぎると思うよいくらなんでも

    +17

    -0

  • 2141. 匿名 2024/01/09(火) 10:10:54 

    中には誹謗中傷に当たるコメントや、明らかに暴力的なコメントがあった。
    開示請求して訴えたらいいと思う。
    有名人だから何されても黙って耐えるだけなんて不公平だと思う。

    +5

    -6

  • 2142. 匿名 2024/01/09(火) 10:11:10 

    >>2124
    でもね夫と子供達はいるの…なんかゴメンね

    +5

    -3

  • 2143. 匿名 2024/01/09(火) 10:12:39 

    >>2103
    私も猫二匹いるけど絶対に飛行機にはのせない
    どうしても移動しなきゃいけないならどれだけ時間かかっても陸路で行くよ

    +12

    -0

  • 2144. 匿名 2024/01/09(火) 10:13:22 

    >>2112
    下記にもあるように、今じゃないという声は彼女にもう届いてる
    それで終了で良くない?
    しつこいよ

    それに、問題提起もできない世の中なんて、独裁国家かって感じです
    問題提起に応える必要がないと思うのだったら、スルーすればいいだけだよ
    誹謗中傷はしないで

    >>>
    この時期ではないだろう、今ではないだろうと言うコメントも沢山頂きましたが
    私にとっては、今だから、と言う感覚でもありました。ですが確かに能登の地震のこと、被災された皆様のことを考えると、たしかにこの問題は今ではないのかもしれません。
    時期がきたらきちんとこの問題を考えていきたいと思っております。

    +1

    -15

  • 2145. 匿名 2024/01/09(火) 10:13:47 

    >>2138
    事務所認めたじゃん。

    +6

    -1

  • 2146. 匿名 2024/01/09(火) 10:14:51 

    >>1747
    とりあえずみんなの問題ではないから、変えたい人たちで集まって対策考えて。その機会は誰も奪ってないよ。
    そして実現する費用はペット席利用者だけで負担して、専属CAも自費で雇ってください。
    今回もCAさんは2分しか猶予がなかったので動物を助けてたら間に合わなかった。
    お金という現実の壁をどう乗り越えるつもりなの?
    自分たちで基金を立ち上げたり私財を投げ打ったりする覚悟もないくせにきれいごと言ってるようにしか見えない。
    「問題提起」じゃなくて「他力本願」なのよ。
    アレルギーのリスクの責任もJALに丸投げして、費用もたかるために社会全体の問題みたいに印象操作しないで。

    +32

    -2

  • 2148. 匿名 2024/01/09(火) 10:16:07 

    人の死が関わってる場合は知識が無いのに無闇に問題提起してはいけないね
    子供じゃないんだからさ、空気読もうぜ
    日本は今それどころじゃないんだよ

    +4

    -2

  • 2149. 匿名 2024/01/09(火) 10:16:12 

    >>1915
    JALのインスタ見ると、「今回は客席にペットを持ち込めたら今回の悲劇は起こらなかったと肝に銘じてください」みたいなコメントもあったからな…ペットを持ち込んでたらもっと被害が甚大になっていたろうに…

    +17

    -1

  • 2150. 匿名 2024/01/09(火) 10:17:20 

    >>2132
    民間旅客機は貨物室を上空で開けられる構造になってないのよ
    操縦室にさえパラシュートはないんだよ
    車輪の部分はごく限られた部分を着陸直前の限られたタイミングのみ開けられるようになってるのは安全に着陸できるためだよね
    パラシュート案はペットも可哀想だし忘れよう
    それならプライベートジェットで安心快適に、スライド使わない小型機ならペットと脱出できる可能性も高まるしそれでいいじゃない
    なんとしても民間旅客機に変化を求める思考から離れよう

    +9

    -1

  • 2151. 匿名 2024/01/09(火) 10:17:43 

    >>2147
    そういう自己中なことを言える人だから、我先に逃げようとしそうだよね。なんやかんや犬もおいていきそう。。

    +10

    -3

  • 2152. 匿名 2024/01/09(火) 10:18:56 

    >>2131
    だから、こういうとこだってw
    挨拶するのは礼儀(マナー)なのに…するんじゃなかった…って言っちゃうところがもう残念。
    結局、非はない私は可哀想な人をアピールするw
    思った事を直ぐ言葉に~そういうとこBe careful !

    +25

    -1

  • 2153. 匿名 2024/01/09(火) 10:19:14 

    >>2140
    落とすなら落とすでちゃんとした物を開発するでしょ
    まさかゲージで落とす訳ないでしょ
    戦闘機のパイロットが自動脱出してる映像見たことないの?
    一般航空機用のは開発されてないからないけど技術的にはすでに可能な技術なんだよ
    要はあれを客室でやるみたいな案もあるんだよ
    勿論構想してるだけだから予算もついてないし開発もされてないけど
    もう飛行機不時着する時点で半分死んでるんだよ
    危険もくそもないんだよ
    あとは少しでも生存率上げるだけ
    貨物室にいた方が生存率たかいなら外に放り出す必要はない
    けど不時着したらかなりの確率で燃える
    そんな中ペットの回収なんてとても出来ないよ
    どっちを選ぶかの話

    +3

    -16

  • 2154. 匿名 2024/01/09(火) 10:19:47 

    >>2141
    まあね。そういうのはしたらいいと思う。
    ただ、反対コメントの98%くらいは、まっとうな意見を書いてるものだったよ。

    +19

    -2

  • 2155. 匿名 2024/01/09(火) 10:19:59 

    >>2147
    てか、そんなに命かけるほど大切なペットなら、最初から飛行機のせないでほしい

    引越しとかでどうしてもなら新幹線、自家用車
    島なら船も出てる

    +35

    -3

  • 2156. 匿名 2024/01/09(火) 10:21:22 

    >>2153
    貴女、フワッとした話言い過ぎ。
    夢見る夢子さんだねw

    +16

    -0

  • 2157. 匿名 2024/01/09(火) 10:22:10 

    >>1089
    保護猫保護犬保護団体に速攻で寄付集まるのも異常だなって思ってる。
    自分の金なんだから何に使おうと勝手だけどさ。
    熊を殺さないでとクレームする連中も同じ層なんじゃないかな。


    +21

    -8

  • 2158. 匿名 2024/01/09(火) 10:22:14 

    >>533
    芸能人という立場利用して、社会の状況も考えずに好き勝手な意見言う方が問題だと思う
    芸能人でありつつ自分として何か言いたいなら公式アカウントじゃなくで別に裏アカウントでも作って発信したらいいのにってこういう騒動見るたびに思う
    公式アカウント利用するのが間違い

    +8

    -5

  • 2159. 匿名 2024/01/09(火) 10:23:03 

    >>2156
    女に科学の話してもわからんのはわかる

    +5

    -1

  • 2160. 匿名 2024/01/09(火) 10:24:30 

    >>2113
    今回被害に遭われた方~とか、まずは乗客の方が無事で良かったですとか、その一言が最初にあるだけで随分印象違うのにね。
    「おいつかない」みたいにやたらと平仮名を使ったり、「どうかそんなに~」とか、炎上してるのに文体を頑なに変えないのもまずかった。

    +23

    -0

  • 2161. 匿名 2024/01/09(火) 10:24:34 

    >>2144
    意見もいえない世の中は絶対まずいのは確かなんだよね…。罵倒や人格否定までして押さえ込もうとする人、ガルにはまぁまぁいたね。

    +2

    -7

  • 2162. 匿名 2024/01/09(火) 10:24:41 

    >>2108
    何がたぶんだよ
    ご本人は気に入らないコメントどんどんブロックしてたけど

    +22

    -1

  • 2163. 匿名 2024/01/09(火) 10:24:46 

    >>2138
    ジャニーズの話はここでは不要です!

    +7

    -2

  • 2164. 匿名 2024/01/09(火) 10:24:50 

    過去の事故を教訓に、手荷物は持って脱出しないようにしてるってここ最近散々報道されてるのに、まだ客席に持ち込んで一緒に逃げれたから~って言ってる人はなんなんだろう。普通の人なら、そうかそれじゃ飛行機には乗せないようにしようってなるでしょ。

    +15

    -0

  • 2165. 匿名 2024/01/09(火) 10:25:15 

    >>2159
    女だけなら現在も石器時代のまま平和に暮らしてるって言われてるからな

    +1

    -4

  • 2166. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:01 

    >>1990
    どうしてもと言うならホリエモン案だよ。
    睡眠薬で眠らせる。
    意外とこれがお互いにとってベストかもよ?
    緊急時にスライダーを滑らせられるよう角のない柔らかいケージを自費購入。
    具体案出してあげても「そんなの動物がかわいそう!」ってなるんだろうけど。
    そして万が一睡眠薬で死んだら飛行機会社を訴えそうだしね。

    +13

    -0

  • 2167. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:11 

    >>2156
    よこ
    すごい執念ブロックして調べ上げたの?

    +0

    -8

  • 2168. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:26 

    >>2165
    自分に自分のコメントにレスして何がしたいんや

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:30 

    感情に任せて不用意な書き込みをした挙げ句、建設的な議論をする度胸もなくてコメント欄閉鎖するという情けない結末。
    こういう人は、結局機内にペット同伴しても緊急脱出時にも「やっぱりうちの子(ペット)も一緒に連れて行きたい!」等と無茶を言って、客室乗務員や周りの乗客を困らせたりするんだろうなと思った。

    +14

    -2

  • 2170. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:31 

    >>2116
    あはは、上沼恵美子と同じと思えば許せるって……
    上沼恵美子思わぬ所で貰い事故wwwwww

    +7

    -1

  • 2171. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:42 

    >>2167
    ブロック?
    このコメント読んでそう思っただけですが。

    +7

    -0

  • 2172. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:49 

    >>2153
    戦闘機のパイロットと丸腰の犬猫を一緒に語るな

    +14

    -0

  • 2173. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:10 

    >>2097
    あなたには全てが誹謗中傷に見えるかもしれないけど、石田さんたちの1つの主張に対していろんな方面から批判・反論が出たから集中砲火みたいになっている面もあると思うよ
    問題提起のタイミング、緊急時の乗務員に対する人命軽視、アレルギー、飛行機におけるペットのストレスとか反対意見や批判の理由は多岐にわたってるからね
    石田さんたちは言葉が足らなかったのではなくて色々な面で配慮が足りなかったんだと思う

    +21

    -1

  • 2174. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:12 

    >>1973
    サブ垢でつぶやき続けてるの?びっくり

    +14

    -0

  • 2175. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:13 

    自分でもいい案が出せなかったからコメント欄閉じてしっぽ巻いて逃げた感じ。
    結局は、ペットも人間と同じ命だから人間と同じように扱って、人間と同じだから避難する際に人間と同じ地位でペットも非難させてほしいってことでしょ。それで他の乗客や乗員の命が脅かされても、動物も人間と同じ命だから仕方ないっていう考えなんだよね。

    +12

    -1

  • 2176. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:25 

    >>2172
    頭悪い人かな?
    全然理解しないな人の言ってること
    技術の話をしているんだけど

    +1

    -7

  • 2177. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:43 

    >>2122
    そのあなたの言うガル民以外の人たちが冷静には見えないけど
    自分では分からないのかな

    +5

    -1

  • 2178. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:56 

    >>2153
    訓練してるパイロット(人間)と犬猫を同列に語ってる時点で頭悪いんだって
    犬猫に訓練させるの?w誰が教えるの?

    +10

    -0

  • 2179. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:02 

    >>2060
    頭悪すぎる
    もうドラえもんに頼みな

    +10

    -0

  • 2180. 匿名 2024/01/09(火) 10:37:01 

    海保の方、27歳だったんだって
    先月結婚したばかりだったらしい
    そのニュース見て、悲しい気持ちになってたから、ペットも助けて!と言ってる方には本当にがっかり
    この人にも残念な気持ちしかないな

    +11

    -0

  • 2181. 匿名 2024/01/09(火) 10:37:49 

    >>833
    そうなの!?
    それならもう絶対に擁護しないわ
    だからあんな言葉が出てきた訳だわ
    アンチ宣言します

    +6

    -0

  • 2182. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:15 

    >>2153
    戦闘機のパイロットが脱出するように犬猫が飛行機からパラシュートで脱出?wwごめんかなり面白いわ。

    +9

    -0

  • 2183. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:39 

    >>2147
    乗客が1人0.3秒づつ遅れてたらアウトだったて
    本気のデッドオアアライブ
    今回よりも厳しい脱出条件だってあるんだからペットなんてかまけてる暇ないわ

    +18

    -0

  • 2184. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:02 

    >>2178
    貴方訓練して電車や飛行機に乗ってるの?
    技術的に可能かどうかの話でしょ
    技術的に可能なら犬猫は乗ってるだけの話だよ
    イメージとしては小さな客室をパラシュート着けて切り離すみたいなものだよ
    人間の客室でそういう案もあるんだよ
    現在は機長が機体をコントロールする方が生存率が高いと言われてるらしいけど犬猫は切り離した方が生存率高いまである
    ただ犬猫の為にそんな金の掛かる装置航空会社は開発しないとは思うがな

    +0

    -5

  • 2185. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:18 

    >>2176
    さっきから偉そうに妄想をつらつら語ってるけど開発するでしょ
    じゃなくてそんなに自説が正しく可能だと思うなら他力本願にならないであなたが開発すれば?
    何で人に投げてんの

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:44 

    >>2060
    高度何千メートルから一気に動物が地上に落ちてきたら、地上の人間も危ないだろ。

    +7

    -0

  • 2187. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:55 

    >>2184
    だからお前が開発しろよ

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:09 

    >>2147
    今回の飼い主さん、ペットが貨物室だったからこそ、CAさんの指示に素直に従って逃げられたんだよね

    だった2分の猶予なんだったら、座席にペット置いて逃げてください、嫌だ!のやり取りしてる間にCAさんも機長も道連れに逃げ遅れてる

    +15

    -0

  • 2189. 匿名 2024/01/09(火) 10:41:11 

    >>1
    まず一つ一つ検討じゃない?
    便によって小さなペットケージは客室可能のする。一便1匹とか
    ただし非常時は置いて逃げるかその1匹なら持っていけるか検討する

    順番だよ。いきなり飛行機客室にペットOKにしろー!はあれる


    今後こんな悲惨な事故は極力ないようにしないと!

    +1

    -25

  • 2190. 匿名 2024/01/09(火) 10:41:39 

    パラシュート案なんて動物愛護の人が1番反対するでしょ

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2024/01/09(火) 10:41:48 

    >>2185
    自説じゃなくて番組で紹介されてたのを見ただけだよ
    私が発案してる訳ないでしょ
    プロが考えてんだよ

    +0

    -7

  • 2192. 匿名 2024/01/09(火) 10:43:05 

    >>2146
    その機会は誰も奪ってないって、ゆり子さんを誹謗中傷していることが意見交換の場を奪ってるってわからない?

    社会の小さな声が集まって、JALや国を動かすことだってある

    意見を言う権利は、誰も奪えないよ

    +2

    -31

  • 2193. 匿名 2024/01/09(火) 10:43:24 

    >>2176
    ごめんね~頭悪いのあなただって皆言ってるw
    戦闘機のパイロットの装備を知ってるかな?
    そもそも犬猫に酸素マスク装着させられるの?おとなしく着けてくれると思ってる時点であたおか

    +6

    -1

  • 2194. 匿名 2024/01/09(火) 10:43:25 

    >>2157
    私は寄付は別に気にならないかな
    住宅地に現れた熊を処分するな!ってのは行き過ぎだとは思う
    人間と動物の境界線が見えなくなってるんだろうね

    +7

    -0

  • 2195. 匿名 2024/01/09(火) 10:44:22 

    航空会社はペットは大切なご家族様ですので、今後は客室にも貨物室にもお預かりしません!で終わりでいいんじゃない?
    だって400人近く乗ってて、たったの2匹だよ
    ほとんどが乗せてない

    +23

    -0

  • 2196. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:24 

    >>2191
    人を想定しているものに対して犬猫も可能であろうとしているのはあなたの自説ではありませんか?

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:51 

    >>1
    ついに。
    反対意見は受け付けませんを形にしたのね
    この閉鎖に当たっての説明文まで暗に相手を責めるような自分は悪くないという一貫した姿勢がそこはかとなく漂う…
    だから言われるのに 
    分かってないというかプライド高くてめんどくさがりなんだろうなこの人
    物事を収める言い方ってあると思うのに

    +11

    -0

  • 2198. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:41 

    ヤフコメ見てたけど、ペット飼ってる人の大多数が常識的なコメントだったし、同乗または搭乗自体否定的だったよ。極端な意見の人、声の大きい人は悪目立ちしてしまうんだよね。

    +17

    -0

  • 2199. 匿名 2024/01/09(火) 10:47:08 

    >>2192
    横だけど、その小さな声ってそんなに集まることなさそう
    石田ゆり子自身もペットは乗せたことないって書いてたし、今回のことで乗せない方針にしたペット持ち多そう
    ペットホテルを充実させたほうがよさそうね

    +20

    -0

  • 2200. 匿名 2024/01/09(火) 10:47:57 

    >>50
    そういうことじゃないから
    馬鹿はあんた

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:05 

    >>2192
    小さな声でもそれが人類のためになることなら変わっていく必要があると思うけど、ペットを同席一緒に避難は人類の生存を下げるものだから、変わらないと思う。

    +25

    -1

  • 2202. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:09 

    >>2195
    私もそう思う
    てか乗せない人が大半だから、ごく少数派のわがままなんていちいち聞いてられないよ
    むしろ聞いて貨物室ならOKですよ、ってなってるんだし
    大体飛行機乗せてく機会なんて基本ないからね

    +31

    -1

  • 2203. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:13 

    >>2193
    犬猫に酸素マスクどうやってつけるのって発想がもう駄目じゃん
    犬猫が乗る小さな落下物に酸素も提供出来る技術も人類はないならもう大人しく落ちるしかない
    火星に有人探索行こうか言うてる時代に何言ってんのか

    +0

    -10

  • 2204. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:16 

    >>2125
    車に轢かれて道で死んでる猫をよく見るわ。
    圧倒的に飛行機事故より多いけど、あなたは何か未然に防ぐための対策を考えたり行動起こしたりしてるの?
    身近なできることからしてない人が「みんなで考えましょう」って言っても綺麗事にしか聞こえないわ。

    +18

    -1

  • 2205. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:27 

    >>1713

    さだまさしはもっと乗務員さん達を讃えるべきだって言ってる
    さだまさし「奇跡を認識してる人が少ない。乗員はもう少し讃えられていい」ペット巡る議論に思い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    さだまさし「奇跡を認識してる人が少ない。乗員はもう少し讃えられていい」ペット巡る議論に思い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     シンガー・ソングライターさだまさし(71)が5日、Threadsを更新。  日航機と海上保安庁の航空機の衝突事故で、貨物室に預けられたペットが救出されなかったことなどをめぐる議論を受け、自身の思


    +31

    -1

  • 2206. 匿名 2024/01/09(火) 10:49:07 

    >>164
    言っていい事と悪い事の区別がつくなら言ってみては?

    +4

    -2

  • 2207. 匿名 2024/01/09(火) 10:49:12 

    >>2199
    そうなんだよね。ペットを飛行機に乗せるのはやめようという方向にもっていく方がずっとずっと現実的で建設的。

    +33

    -0

  • 2208. 匿名 2024/01/09(火) 10:49:44 

    >>221
    生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです

    そこまで言うくせに年の半分は飼い犬を人に預けてることこそ解せないわ
    お前が言うな!と思う

    +29

    -3

  • 2209. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:03 

    >>2173
    横だけど、「批判だからいくら言っても大丈夫」ってのも炎上可にするのも違う気がする。相手にいくらか自分の主張が届いたなと感じたら引くことも重要。誹謗中傷は論外だけど、最悪な判断してしまう人には誹謗中傷も大量な批判も同じ様に届いてしまう。石田さんは配慮は必要だったけど、その反対意見にも配慮は必要だと私は思う。ガルで言ったって通じないだろうけど。

    +4

    -2

  • 2210. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:32 

    >>2189
    持って逃げる?
    それが可能なら大切な荷物も、って人が必ず出るよ
    骨壷だって置いて脱出しなきゃいけないのよ

    +15

    -0

  • 2211. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:41 

    ないものねだり、するから

    +1

    -0

  • 2212. 匿名 2024/01/09(火) 10:52:38 

    >>1724
    しかもその犬も小型犬限定
    大型犬はタヒねっていう感覚なのがよく分かる

    +16

    -1

  • 2213. 匿名 2024/01/09(火) 10:52:54 

    >>2202
    署名を受け取ったら、
    これほどのお客様がペットをご家族として大切になさってるのかと実感いたしました。今後は弊社としましては、万が一のことがありましたら、そのご家族のペット様に申し訳ございませんので、搭乗は人間だけに限定したいと思います
    これでよし!

    +29

    -0

  • 2214. 匿名 2024/01/09(火) 10:52:55 

    >>2131
    挨拶するんじゃなかった、かー。次は挨拶しないのかもね。挨拶しない大人はこうやってできあがるのか。

    大半は、“知人さんなんかあったのかな?”か、“私なんかしたかな?”って思って、とりあえず次も普通に挨拶して様子みようって考えるのでは?

    +21

    -1

  • 2215. 匿名 2024/01/09(火) 10:52:56 

    >>2203
    結局死ぬしかねーのにパラシュートパラシュートしつこく言わないでほしいw

    +9

    -0

  • 2216. 匿名 2024/01/09(火) 10:53:15 

    >>2198
    日本人同士なら落ち着くわ
    外人が主張しだしたらアウト

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2024/01/09(火) 10:53:45 

    >>2203

    採算がとれないものを民間の旅客機に求める方が難しいよ

    +14

    -0

  • 2218. 匿名 2024/01/09(火) 10:53:48 

    >>2189
    だからさ、過去の事故の教訓で、手荷物をもって逃げないっていう方針にしたって散々テレビでやってるじゃん。
    専門家である航空会社が散々検討した結果が、ペットは客席不可なんだってば。

    +22

    -0

  • 2219. 匿名 2024/01/09(火) 10:54:12 

    石田さんは、同乗しても緊急時には連れて行けないことやアレルギーなどにもきちんと返事していないよね。
    議論する時期ではないにしろ、話し合って知識を広く共有していく場にできればこんなに荒れなかったんじゃないかな。

    彼女の影響力で世論が感情的に走ってルール変更される可能性を恐れて書き込む人もいると思う

    +23

    -0

  • 2220. 匿名 2024/01/09(火) 10:54:13 

    >>10
    ずっと独身で女優としての確固たるキャリア積んだから、他人の意見を受け入れたり自分の意見を飲み込むって経験があまり無いのかな

    +3

    -6

  • 2221. 匿名 2024/01/09(火) 10:54:35 

    >>2203
    はいはい、遂に火星に行く話まで持ち出してきましたか?話を飛躍させるのが好きな方なのねw
    無理筋な話の相手はしません!悪しからず。

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2024/01/09(火) 10:54:43 

    >>2213
    ほんとにこうしてほしいよ。

    +17

    -1

  • 2223. 匿名 2024/01/09(火) 10:56:16 

    >>2213
    まじもううるさいからこれでいいと思う

    +19

    -1

  • 2224. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:58 

    >>2189
    航空会社が何も検討しないで、動物は持ち込み不可って言ってると思ってるの?
    過去の飛行機事故での反省点や、その他もろもろシミュレーションをして検討した結果でしょう。

    +19

    -1

  • 2225. 匿名 2024/01/09(火) 10:58:32 

    この件に関しては石田ゆり子より
    「他人が死のうが自分のペットを最優先で助ける」と発言した小原ブラスが一番やばいと感じてる。

    +20

    -0

  • 2226. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:08 

    >>2192
    意見は言っていいと思う。同乗可にはならなくても思いもよらない別の副産物があるかもしれないからね。ペット関連じゃなくてもさ。

    動物愛護の考えは海外も見るかぎり、弱くなっていくことはあまり想像つかないので、いつかの将来にはペット可便とか出てくるかもしれないね。今のままでは事故時の対応などハードル高すぎるけど…

    +2

    -3

  • 2227. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:47 

    海外はペットも乗せてるのに日本の飛行機会社は遅れてるとかいうけど、今回の事故見たら絶対ペット不可の飛行機会社のほうが安全性が高く進んでる会社だと思ったわ。絶対ペットは貨物の飛行機にこれからは乗ろうと思う。

    +21

    -0

  • 2228. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:08 

    石田ゆり子もようやくわかったのかな今じゃないって
    独身だからとか関係のない批判はただの誹謗中傷だからやめようね

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:17 

    >>2225
    石田ゆり子だって本音はそうだよ。

    その本音はさすがにかくして、自分は動物も同じ命と言ってるだけなんです(チラ
    みたいな方が個人的には寒気がする。

    +28

    -0

  • 2230. 匿名 2024/01/09(火) 11:02:10 

    >>2222
    あとは
    ご家族のペット様向けに快適なペットホテルの開業に向けて弊社は急ピッチで取り組んでおります
    って感じで
    貨物室いるより、ペットシッターが至れり尽くせりでやってくれたほうがいいじゃん
    ペットマッサージとかつきでさ

    +9

    -1

  • 2231. 匿名 2024/01/09(火) 11:02:25 

    >>2193
    先日ペットの救命救急の講習会で、海外では動物用の酸素マスクが装備されてるって言ってたよ。

    +1

    -7

  • 2232. 匿名 2024/01/09(火) 11:02:28 

    >>19
    ゆりことひかりの眉毛は私も物心ついた頃から気になってた

    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2024/01/09(火) 11:04:23 

    空港にペットホテルを開業した方がずっと現実的だと思う
    家の近くより便利じゃないかな

    +7

    -0

  • 2234. 匿名 2024/01/09(火) 11:06:52 

    >>2233
    石田さんや笠井さん、イマルさん、ダイゴさんあたりで、空港にペットホテルを提供してほしいよね。引っ越しの場合は、その人たちが陸路で輸送してあげたらいい。

    +13

    -0

  • 2235. 匿名 2024/01/09(火) 11:07:11 

    >>377
    本当にその一言に尽きる
    もうちょい考えて発言したら炎上はある程度防げてたと思う

    +12

    -1

  • 2236. 匿名 2024/01/09(火) 11:07:17 

    ここぞとばかりに関係ないことで誹謗中傷してる人も悪かったし、話し合いましょうと書きつつも反対派の意見に耳を傾ける姿勢ゼロなのが透けて見えるコメントを出す石田さんも良くなかったし
    どっちもどっちな気がする

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2024/01/09(火) 11:07:22 

    >>2203
    よこ
    コメ主様は猫飼った経験ありますか?
    ワクチン打ちに病院行く為ケージに入れられてる間じゅうなき続けるし、すごく暴れるの特に猫は
    小さな酸素供給可能なカプセル?そんなものに大人しく入りませんよ、勿論酸素マスク装着も無理
    コメ主様のお話は動物の生態を知らない人の発想

    +8

    -0

  • 2238. 匿名 2024/01/09(火) 11:07:38 

    >>2225
    でも正直じゃない?
    貨物に載せないでって柔らかく言ってる人たちも、意見を突き詰めたらそうなるでしょ。

    自分のペットの命>>>乗務員の命ってこと。
    だから反発が大きかったんだと思うよ。

    +23

    -0

  • 2239. 匿名 2024/01/09(火) 11:07:45 

    >>4
    別にペットを人間と同じように扱ってほしいって願いはペット飼ってる人なら普通にわかるのにね
    それが現実にできるかできないかって次の話で、その感情を書いても誰にもなんの迷惑もかけてないのに何でこんなことで炎上するのかわからない
    ネットには暇+異常に過激な人が多すぎる

    +14

    -14

  • 2240. 匿名 2024/01/09(火) 11:09:02 

    >>69
    わっはっは
    安く済ませたいからごねてる奴ばっかりじゃん
    プライベートジェット使えってば
    お金ないの?

    +11

    -0

  • 2241. 匿名 2024/01/09(火) 11:10:30 

    >>2225
    いや、本音ではそう思う人多いと思うよ。彼らに限った話ではない。だから飛行機には乗らせない逆に、と改めて思った飼い主も多いんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 2242. 匿名 2024/01/09(火) 11:11:29 

    >>2125
    動物の命を救えるようみんなが考えるって、そもそも飛行機に乗せないしかなくない?
    あなたは良い案あるの?

    +12

    -1

  • 2243. 匿名 2024/01/09(火) 11:11:31 

    >>2192
    >社会の小さな声が集まって、JALや国を動かすことだってある

    だからそれが「今」じゃないんだってば!
    海保のほうの犠牲者や被災地の人達までもが絡んでる事故なのに
    ご遺族や被災者そっちのけでペットの命!ペットの命!問題提起してるだけ!って、おかしいよ
    一応言っておくけど私のこのレスは石田ゆり子じゃなく、蒸し返してるあなたに言ってるんだよ

    +20

    -4

  • 2244. 匿名 2024/01/09(火) 11:11:34 

    この話異常に加熱してる人が多くてなんか集団心理の怖さみたいなものを感じてる
    どうせ実現しない署名なんて今まで腐るほどあったのに、にそこまで目くじら立てることある?って思うし

    +5

    -14

  • 2245. 匿名 2024/01/09(火) 11:11:49 

    >>2219
    というか石田さんは、解決策などを1つも提案してないんだよね。自分側(飼い主側)は何かを変わることは受け入れず、航空会社がいい案を出すこと、他の人間がペットを同じくらい大切と思って一緒に逃げるのを容認するように求めてるだけ。

    せめて、飼い主側も安易にペットを飛行機に乗せないようにしていこうとか、しつけをしようみたいな発言があればイメージも違ったと思う。

    +22

    -1

  • 2246. 匿名 2024/01/09(火) 11:12:12 

    あたし新しいドラマで忙しいんだからいつまでもあたしのこといじめないでよー!

    +2

    -6

  • 2247. 匿名 2024/01/09(火) 11:12:45 

    >>1646
    鬼の首取ったみたいに「ペット飼ってる」とか「アレルギーある」「人が死んでる」と言う人いるけど、ペット飼ってる人の意見が正しいわけでも、飼ってない人の意見が正しいわけでも、アレルギー持ってる人の意見が正しいわけでもないと思うよ
    人が亡くなってるとしても、何も言ってはいけないわけではない
    それとは別に議論することはできるし
    ただ自分の意見と違うだけで、それぞれ意見があって、その中にそれぞれ正しい部分があるはず
    自分の意見を全て正しいと信じる人が1番危険だと思う
    石田さんは今そのことを痛いほどわかってるはずだし、叩く人たちもそれを理解しないとと思うわ

    +2

    -18

  • 2248. 匿名 2024/01/09(火) 11:15:29 

    >>9
    好感は持たないっていうか、賢いよね
    まぁ腹底では何考えてるかわからないけど

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2024/01/09(火) 11:15:32 

    >>2146
    コロナ渦で飛行機の空気は約3分ですべて入れ替わるって報道されてたよ。
    アレルギーが問題になるなら、動物同乗便として、定期便を出すのもいいかも
    非常時は短いリードで赤ちゃんを抱くような感じで移動できるように動物の種類を限定すれば良くない?
    興奮するようだったら、最悪睡眠薬という手段もある
    動物虐待と言われちゃうかもだけど、死ぬよりはマシ

    こんな感じでいろいろ検討の余地があるのに、
    誹謗中傷されちゃうと、話も進まないよ


    地震や事故で人命が失われているのはすごく残念なことだと思う。

    でも、みんなずっと喪に服してるの?
    みんな生活して、いろんな話してるでしょう?
    動物に理解のある人だけで
    意見交換できる場があってもいいと思う
    邪魔する権利はないよ
    (今言う段階ではないというのも、一つの意見だと認識してます)

    私は動物飼ってないから、平等にみれる立場だけど、ゆり子さんの意見を理解できるな

    +3

    -37

  • 2250. 匿名 2024/01/09(火) 11:16:15 

    >>159
    子供以上w
    自分の赤ちゃんを貨物室に乗せます、緊急時は荷物扱いなので置いていきますという同意書にサインして乗せる親いると思う?
    それやっちゃうのがペットのママ()
    どこが子供以上
    お腹痛めて命がけで生んだ我が子とは全然違うことが生めば分かるんだけどね
    子供生んだことないのに子供より可愛い、子供以上は机上の空論

    +7

    -2

  • 2251. 匿名 2024/01/09(火) 11:16:24 

    >>2233
    私使ったことないから詳しくないんだけどもうあるらしいね
    多分でもまだそんなに多くないんだろうから飼い主が選り好みできるくらいまで数増えたらいいのにねって思ったよ
    金額で選べたりサービス内容で選べたり、飛び込み可能とかさ、そっちの方が余程需要あるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 2252. 匿名 2024/01/09(火) 11:16:32 

    >>2131
    それは、その知人が声を掛けて欲しくないタイミングで声をかけてしまって申し訳ない事したな、の後悔だと思うよ。

    +3

    -5

  • 2253. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:01 

    >>2244
    いまも避難して大変な状況の方達が沢山いるからね。
    あと、ペットの命を救えなかったことはJALの客室乗務員の方達も心痛めてると思う。
    安全な場所から、問題提起みたいなことするのは今ではないと思う…。

    +16

    -2

  • 2254. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:38 

    日本は海外に比べて遅れてるよ まだペットショップはあるし殺処分しまくりのくせにブリーダーは金儲けの為に劣悪な環境で繁殖させまくる 異常だよ日本は。この人くらい動物愛護に力入れた方がいいよ 

    +3

    -14

  • 2255. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:56 

    >>2192
    笠井さんや石田ゆり子の声は全然小さくはないぞ

    だからこんなことになってるべ

    +24

    -0

  • 2256. 匿名 2024/01/09(火) 11:18:22 

    >>2243
    私、被災した経験あるけど、その時も今は何の議論もしてほしくないとは思わなかったよ
    そりゃ苦労したし大変だったけど、日本の他の地域は普通の生活送ってる人が多かったから、あまり関係ない話題でネット界隈が盛り上がるのも理解できたし、実際ガルでもそうだった
    たくさんの支援や優しい言葉もいただいてありがたかったからそこに不満はなかった

    +7

    -6

  • 2257. 匿名 2024/01/09(火) 11:19:14 

    >>2192
    「JALを動かす」とか何様なの?
    あらゆる観点から慎重に検討を重ねた末の「今」なのに。
    JALが企業努力で培ってきたものに対して失礼。
    不満があるなら利用しなきゃいい。
    今のマニュアルを変えて訓練も追加しろっていうの?
    余計リスク増えるわ。
    そんなの「意見」じゃない、ただの「自己中のわがまま」だよ。

    +25

    -2

  • 2258. 匿名 2024/01/09(火) 11:19:32 

    過剰なペット盲信も、ペット嫌いも、認知が歪んでて怖い。

    +2

    -5

  • 2259. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:21 

    >>2249
    赤ちゃんはハーネスで親と固定してシューターで降りるんだよ。
    CAも手伝ってくれる。
    それを動物にもしろと?
    人命を疎かにするな。
    そんな暇あるなら、1秒でも早くCAも避難するべき。

    +33

    -5

  • 2260. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:25 

    >>2244
    愛誤家って言葉が飛び交ってるくらいだから(私初めて知った)、もともとそこらへんに憎しみをもった人たちがここぞと攻撃してるんだろう。

    +3

    -6

  • 2261. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:42 

    >>2225
    人間色々なへまをして切られたり見直されて復活したりするけどこいつはないな
    間接的人殺しだもん
    しかもたかがペット。欲望だけやん

    他人に迷惑をかけず関わらないようにし、自分が命を懸けて助ける
    それで死んでもしょうがないと言えないなら人殺し

    他人の生命をささげるんじゃないよ

    +4

    -2

  • 2262. 匿名 2024/01/09(火) 11:21:37 

    日頃からペットは貨物室に入れられるのが気に入らなかったんでしょうね。
    犠牲でいえば被災地で一緒に避難できなかったり、助け出せなくて亡くなったペットもいるでしょう?その事には触れてないよね?

    +9

    -3

  • 2263. 匿名 2024/01/09(火) 11:22:51 

    >>2244
    わかる
    ここのトピ、異様だよね
    ちょっと熱量が気持ち悪い

    +6

    -19

  • 2264. 匿名 2024/01/09(火) 11:23:37 

    >>2132
    車輪格納庫のシステムをよく調べてからコメントしようね

    +6

    -0

  • 2265. 匿名 2024/01/09(火) 11:24:08 

    >>2228
    でも別垢で続けてるみたいよ

    +7

    -0

  • 2266. 匿名 2024/01/09(火) 11:24:43 

    >>2249
    機内の空気が3分で入れ替わっても同じ空港、同じ保安検査場、同じ搭乗口を使うんだよ。
    しかも、航空会社の方がどんなに清掃をがんばってくれても毛やフケ、ダニは100%取りきれないよ。

    +19

    -2

  • 2267. 匿名 2024/01/09(火) 11:24:46 

    >>969
    では海外で飛行機に乗せている人達はみんな虐待しているということになるのでしょうか。。
    世界に行く機会のない人が多いのかもしれませんが、
    視野が狭い人が多いように感じます。

    +2

    -11

  • 2268. 匿名 2024/01/09(火) 11:25:07 

    他所でもコメントしましたが
    誹謗中傷した相手を特定し
    損害賠償請求すればよい
    何が気に入らないのか知らんが
    相手が有名人だからといって
    何をしても良いわけではない
    私らと同じ人間で、同じように傷つくのですよ
    言論の自由と、敬意を払わない非難や
    誹謗中傷は別物です
    彼女は自身の意見を言っただけ、非難されるいわれはない
    みんなもやってるから、なんて言い訳は通用しませんよ
    ご自身の発言に責任を持ってください

    +0

    -14

  • 2269. 匿名 2024/01/09(火) 11:25:38 

    >>2263
    トランスの女性トイレ問題ですらここまで攻撃な人多発してなかった気がする
    それより全然身近じゃないこの問題に何故ここまで多くの人が熱狂するのか気になるわ

    +2

    -3

  • 2270. 匿名 2024/01/09(火) 11:25:50 

    >>2233
    空港近くでも、電車やバスで行く人もいるからなぁ。
    自家用車じゃないとアレルギーの人には苦痛だと思うし、遠出もペットには可哀想。

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:01 

    飛行機事故はまた起きるかもしれないから、ペットは同乗させないのが一番だね。
    ペットが亡くなったら元も子もないよ。

    +10

    -0

  • 2272. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:04 

    >>2018

    プラス100押したいくらい同意!

    +6

    -3

  • 2273. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:04 

    >>2174
    猫に代弁させて何か言ってますよ…😮‍💨

    +5

    -0

  • 2274. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:23 

    >>1739
    JALは今後一切ペットは乗せません、が来る気がする

    +24

    -1

  • 2275. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:42 

    >>4
    りゅうちぇるさんのことから何も学んでない。

    +4

    -5

  • 2276. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:44 

    >>2268
    JALを誹謗中傷してる人も情報開示されたらよいね。

    +15

    -1

  • 2277. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:54 

    >>2267

    「飛行機に乗せる事が虐待」だって言ってるじゃん。

    +9

    -2

  • 2278. 匿名 2024/01/09(火) 11:27:05 

    >>2263
    でもトピのはじめの方(要は多数派のガル民)は、叩きすぎって意見がもう多かったし、今残ってるのは自分も含め特殊な人たちよ笑。

    +1

    -5

  • 2279. 匿名 2024/01/09(火) 11:27:17 

    >>2259
    私は誹謗中傷がどれだけ問題提起の邪魔になるか、人を傷つけるかという話をしているのであって、ここで具体的な改善案を探ろうとは思ってないの ごめんね

    私が言いたいのは、言論の自由が認められていること、誹謗中傷を今すぐやめてほしいということ それだけ

    ごめんね
    仕事に戻ります

    +3

    -23

  • 2280. 匿名 2024/01/09(火) 11:28:11 

    >>1739
    いま忙しいのに大変だね。
    JAL気の毒すぎる。
    今後ペット全て不可にしたら良いのに。

    +27

    -1

  • 2281. 匿名 2024/01/09(火) 11:28:12 

    >>2268
    ご自身の発言に責任を持ってください。これはゆりこさんや他の芸能人にも言えることでは?
    アレルギーで命に関わることもあるんだよ。責任とれるの?

    +12

    -1

  • 2282. 匿名 2024/01/09(火) 11:28:14 

    >>2239
    JALをはじめとする航空会社の人にめちゃくちゃ迷惑かけてるじゃん…

    +20

    -0

  • 2283. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:01 

    >>2274
    批判が多かったらそうなるだろうね。

    +13

    -0

  • 2284. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:11 

    >>1480
    これが普通の感覚よな
    今ペットペット言ってる人達自分勝手でおかしい
    変な人が浮き彫りになったね
    今後絶対に信用しない

    +17

    -0

  • 2285. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:41 

    >>1
    私もこれには思うところあったけど、自分と意見が違う人に対して、本人に批判や意見じゃなくて攻撃する人いるからね。やりすぎだと思う人もいた。

    +3

    -3

  • 2286. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:45 

    >>2209
    批判だからいくら言っても大丈夫なんて言ってないよ?
    集中攻撃に見えるのはこういう側面もあるよって言ってる

    +2

    -1

  • 2287. 匿名 2024/01/09(火) 11:30:03 

    >>2279
    短いリードで赤ちゃんを抱くようにとか、浅はかな案を出してたよね?笑
    仕事に戻るとか言って、こういう人は張り付いてみてるよ。

    +25

    -1

  • 2288. 匿名 2024/01/09(火) 11:30:22 

    >>2268
    誹謗中傷した相手にはどんどん損害賠償請求すればいいと思うよ。
    ただ、自分の意見をいっただけというなら、反対意見を持つことかくことは自由。そういう人が今回は圧倒的だよ。


    全員が発言に責任を持つのは、当たり前ですが社会的立場のある石田さんのほうがより責任をもって発言するべきでは。

    +14

    -0

  • 2289. 匿名 2024/01/09(火) 11:30:27 

    >>2249
    ごめん、動物飼ってる私でも石田さん寄りにはなれない。
    つか、旅行行くなら連れて行かない。

    +30

    -1

  • 2290. 匿名 2024/01/09(火) 11:30:51 

    >>2245
    完全同意です

    +9

    -0

  • 2291. 匿名 2024/01/09(火) 11:31:13 

    >>2287

    仕事戻る、って発言以前に、仕事中にガルすんなよって思った。

    +15

    -1

  • 2292. 匿名 2024/01/09(火) 11:31:46 

    >>2254

    動物愛護という観点なら、搭乗禁止一択だよ。
    フライト中にショック死することあるんだよ。そこまでして乗せるのは人間のエゴ。

    +15

    -0

  • 2293. 匿名 2024/01/09(火) 11:31:48 

    >>2274
    それが良いよ。
    そしたら安易にペット連れて旅行とか、転勤あるのにペット飼う人が減るし。

    +19

    -0

  • 2294. 匿名 2024/01/09(火) 11:31:50 

    素直に非を認めて謝罪してるのに、しつこい人たち気持ち悪い

    +1

    -9

  • 2295. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:01 

    >>2213
    そしたら貨物でいいから元に戻してくれってまた署名始めるよw

    +8

    -0

  • 2296. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:06 

    >>2249
    3分で空気が入れ替わるからアレルギーも問題無しには絶対ならないのは置いておくとして、動物好きなら動物に睡眠薬なんて発想出てこないでしょ

    そもそも飛行機自体が動物にはダメージが大きいんだから、それこそ命の危機がある以外は乗せない方がいいのは間違いないよ
    旅行目的でのペット同行を気楽に考えてる飼い主の思考を討論するのが先でしょ

    +19

    -2

  • 2297. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:53 

    >>2289
    そもそもペットが全然違う環境で連れ回されて可哀想だよね。事故があった場合人間優先は今回で分かっただろうし。ペットの為にも飛行機に乗せるのはやめてあげてほしい

    +12

    -0

  • 2298. 匿名 2024/01/09(火) 11:33:37 

    >>4
    ガル民だよね。ヴィーガン、クマ駆除クレーム問題、今回の件、凄い殺気立ってて異常。ここではそれが多数派だから余計気が大きくなって更に叩く

    +5

    -7

  • 2299. 匿名 2024/01/09(火) 11:34:10 

    私も動物を客席にケージで持ち込むことに緊急事態の安全管理の問題で懸念があるけど、問題提起した人にみんなで必要以上に「否!」とまくし立てることはやめた方がいいかなと思う。
    どうして持ち込めないのか、持ち込みたい人はどうしたらいいのかを落ち着いて話し合えたらそれでいいんじゃないのかな。

    +1

    -7

  • 2300. 匿名 2024/01/09(火) 11:35:48 

    >>2249
    3分で入れ替わっても、ずっとペットが乗ってるなら意味なくない?

    +21

    -1

  • 2301. 匿名 2024/01/09(火) 11:35:58 

    >>2153
    自動で脱出する装置なんて無いよ
    戦闘機の脱出もちゃんと内部で操作してる
    色々間違った認識で力説してるけどそろそろ諦めた方がいいぞ

    +11

    -0

  • 2302. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:11 

    >>1739
    問い合わせ殺到しているのはJALだけじゃないみたいよ、国内どこの会社もすごい来てるみたい
    機内同伴が始まるスカイマークは更に脱出時抱っこさせろとかすごいんじゃないかな

    +21

    -1

  • 2303. 匿名 2024/01/09(火) 11:37:43 

    今回実際にペットが客室にいたら、全員無事脱出は出来なかったかもしれないって思ったわ。
    完璧にやってギリギリ間に合ったんだから。
    ペットは連れていけません。なんて説得する時間なんて無いし。飼い主も躊躇するだろうし。
    やっぱり客室持ち込み不可なのが正解だと思った。

    +26

    -0

  • 2304. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:10 

    私は留守にさせて旅行するどころか旅行自体しないけど動物を飼ってる立場からすればこの人の気持ちは理解出来る。頭ごなしに攻撃しないといられない人のほうが理解出来ない

    +4

    -4

  • 2305. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:34 

    坂上忍(むしろ2013年で止まってる)、桑原みずき(さかがみ家で働いてる子)、藤あや子、サンシャイン池崎、杉本彩は発言してない。

    この飛行機の件でなく、被災地のペットは可哀想って発言してないよね、客席に乗せろって喚いてる芸能人は。
    飛行機に乗せるのは可哀想じゃないの?

    +20

    -0

  • 2306. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:46 

    >>2274
    そっちの方が日常的にゴネるタイプの乗客が減りそう

    +8

    -1

  • 2307. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:01 

    >>2249
    動物避難させるためにモタモタしてる暇はないんだよ!!
    乗務員殺す気か?

    +18

    -1

  • 2308. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:15 

    ペットをもの扱いしてるけど赤ん坊みたいな感じだし一緒に助けられたらよかったねというのは思うからあの切羽詰まった状況で人命がすべて助かったのは素晴らしいことで今の批判ということでは全くないし今後のことを言ってるのであって頭ごなしで批判して口を封じようとせず検討したらいいじゃん。

    +4

    -10

  • 2309. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:24 

    >>2249
    飼ってないからそういうお気楽なことが言えるんだよ
    私は飼ってるけど、仮に非常時あんな事になったら自分は平常心を保ちつつ犬をコントロールできる自信なんてないわ、躾は入れてますけどねでも完璧じゃない。
    パニック起こすもん、絶対、人が騒げば興奮もする
    動物の本能舐めちゃいけないよ
    それに睡眠薬って簡単に言うけど、個体によっちゃ死ぬよ
    飛行機に同乗できるようになったらいいねとは思うけど何をどう考えたってアレルギー問題など現実的に難しく、今回の事のようになればどうしても人命が優先になる
    それはもう人間社会に生きている以上仕方のない事でエゴで動物を飼ってるこちら側が合わせ飲むしかないんだよ
    そして言わせてもらえば飛行機なんて乗せるものではないのそもそもが。万一があれば守れないんだから。
    飼い主が乗せないという選択肢を取ればいいだけなんです

    +28

    -1

  • 2310. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:18 

    >>2281
    何故彼女が責任を取るのですか
    仮に、彼女の意見が採用され、ペット同伴搭乗が
    可能になったとして、責任の所在はそれを実施した
    航空会社にあります
    彼女ではありません
    もう少し考えてから発信なさってはいかがですか

    仕事しよっと

    +1

    -16

  • 2311. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:19 

    >>2305
    ペットの負担を考えたら可哀想だよね。
    人間が無理矢理連れ回してるだけだし

    +11

    -0

  • 2312. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:21 

    ペット関係ないけど撮影されてた機内で子供が凄いうるさかった

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:24 

    >>2297
    小さい子供ですら飛行機の気圧の変化とかでギャン泣きするのにね。

    +14

    -0

  • 2314. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:30 

    >>10
    別に女優さんだし気が強くても良いけど、
    早くから芸能生活してるからか、浅はかで世間知らずだなあと思った。
    マネージャーさんが止めてくれたら良かったね。

    +29

    -6

  • 2315. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:58 

    今回の件で盲導犬や聴導犬への風当たりが強くなることが心配
    馬鹿飼い主が彼らを利用し、同調させペットを社会に押し付けて来ませんように

    +7

    -0

  • 2316. 匿名 2024/01/09(火) 11:42:12 

    >>2243

    今は震災も大変だけど、個人的には羽田みたいな近代化された空港であんな事故が起きたのが本当にびっくりした
    ニュースやがるのトピ見たらこれも一因か?みたいのが色々言われてて、ペットを客室に入れる話なんて時期尚早だと思ったよ

    +11

    -0

  • 2317. 匿名 2024/01/09(火) 11:43:15 

    >>2239
    ペットを家族同然に愛することとペットを人間扱いすることはイコールじゃないって弁えてるまともなペットオーナーの意見も結構あったけどね
    人間より感覚が敏感で体も小さいペットを飛行機に乗せたときのペットのストレス考えたら飛行機にのせること自体がおかしいって意見もあったし

    +15

    -2

  • 2318. 匿名 2024/01/09(火) 11:44:11 

    >>2310
    批判が殺到して、ペットの同乗自体できなくなる可能性はないの?そこまでは考えてないんだろうけど

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2024/01/09(火) 11:44:28 

    >>2302
    横だけど、スカイマークじゃなくてスターフライヤーだよ。

    +9

    -0

  • 2320. 匿名 2024/01/09(火) 11:44:59 

    >>2300
    もうアレルギーはよくない?ペット専用便を設ければ解決する話。元コメもそう言ってるよ。難題は別のところにある。

    +2

    -10

  • 2321. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:15 

    >>16
    コメ欄閉じるより、SNSやめた方がいいよね。
    まーた余計なこと言いそうだもん。
    しかもそれに対して何も意見出来ない状況を作ってしまった。
    ゆり子の独壇場じゃん。

    +28

    -5

  • 2322. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:37 

    >>2314
    調べたら個人事務所なんだね。妹と共同の。
    マネさん、いつから付いてる人なんだろう。

    芸能事務所によってはSNS禁止ってあるけど、こうなると禁止してる事務所は賢いのかもな。
    事務所が確認してからあげても炎上するかもしれんし。

    +16

    -0

  • 2323. 匿名 2024/01/09(火) 11:46:51 

    >>593

    全てコレよ
    過剰なペット愛護もLGBTも山上徹也英雄視と同じ反日左翼が煽ってる
    感情的で過激で変な理屈を振りかざしてしまいには事件まで起こすヤバい人達
    ガルや5ちゃんに大量発生してるから普通の日本人は影響受けないよう気を付けて欲しい

    +8

    -1

  • 2324. 匿名 2024/01/09(火) 11:47:25 

    >>2263
    痛いペット飼いに辟易してた人多かったんじゃないの
    今回は乗務員のことも考えずいつものうちのコうちのコ思考炸裂で人命無視してるからさすがに皆黙ってられないんでしょ
    いつもはホントに痛いペット飼いに我慢してるよね、大勢が

    +17

    -1

  • 2325. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:15 

    >>389
    なんていうかたとえば特定の誰かを名指しで繰り返し叩いたりして、その叩かれた本人が恨みを募らせて徹底的にやり返すとかなら100歩譲ってわからなくもないんだよね。特定の人を叩いたりするわけでもなくただ自分の意見を言っただけの人に、あそこまでボコボコにやるか?もともと被害妄想が強い人、叩きたい欲求が強い人、またはその両方な人がこんなに多いんだと思うと怖いわ

    +6

    -6

  • 2326. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:31 

    >>2318

    ペット乗せるの禁止になったらなったで、私は嬉しい。
    可哀想だもん、ペット。


    つか、貨物室で一緒に他の客の荷物と一緒にしてるんだっけ?
    アレルギーの人、荷物大丈夫なんかな?
    むしろ、毛まみれで客室来そうだけど、それも大丈夫なんかな?

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:41 

    >>2310
    だったらなおさら意見を出していかなきゃ
    反対する理由を発表する場は一般人にはそれほど無いし、有名人よりも目立つことはできないから仕方ないね

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:42 

    >>175
    著名人は意図してなくても発言一つで煽動に加担してしまう事もあるからね

    +10

    -1

  • 2329. 匿名 2024/01/09(火) 11:49:26 

    もうねペット云々の話以前に、もっと石川県各地域にお住まいの人々に心寄せろよ!って話です。
    依然として救出を待ってる人が多数いらっしゃるし、避難されてる皆さんも水・電気・ガス・通信・物流の全てが滞っている中、不安を感じながら必死に耐えておられる。
    もう、アホな芸能人とその他類する者達の戯言の話は発信も報道もしないで欲しいと願うばかり。

    +6

    -2

  • 2330. 匿名 2024/01/09(火) 11:49:36 

    >>2326
    荷物とは別だよ
    空調の効いた部屋でケージは固定されてます

    +7

    -0

  • 2331. 匿名 2024/01/09(火) 11:49:57 

    >>2293
    本当だね。
    そもそもペット連れて飛行機に乗る状況って何だろう。
    車でいけないような転勤なら、そもそもペット飼わないのが普通と思うし。

    +11

    -1

  • 2332. 匿名 2024/01/09(火) 11:50:00 

    >>2324
    飲食店勤務でしたが、犬連れてきて良いですか?とか言い出す意味分からん客がいて辟易してました。
    補助犬じゃないです。普通の犬です。

    +15

    -1

  • 2333. 匿名 2024/01/09(火) 11:51:16 

    >>2093
    言わんと伝わらん
    間違ってても叩かんでもいい。わんこも大事にしないと。命だしさ

    けどその上で、ペットは旅行の際は預けるとか陸路選ぶってのは大事らしいね。飛行機乗せるとタヒしてしまう命もあるだとか

    海外移住とかしない限り、極力飛行機にペットは避ける方が無難そうね

    +1

    -2

  • 2334. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:20 

    手ぶらで出たことが全員無事に繋がったとテレビで報道してたよ。
    ペット連れて出たいとか、無理と思う…。
    問題提起だけして良い案を出さないのは簡単だけどさ、無理なものは無理。
    人命が一番大事だよ。

    +10

    -0

  • 2335. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:30 

    >>1

    最初に発信してた笠井?アナウンサーは叩かれてないの??

    +5

    -0

  • 2336. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:34 

    >>2330
    なるほど。
    教えてくれてありがとうございます。



    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:43 

    >>2329
    どのトピでも違う話題してるからって震災全く気にしてない訳ではないと思うけど
    さすがにそれは言いがかりだわ

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:59 

    >>10
    私は今回の石田さんの意見には反対の立場ですが
    気の強い云々は論点ずれていますよ?
    それって人格攻撃です

    黙ってコメント欄閉じたらそれはそれで「ひきょうだ」って
    ことになりそうです。

    +12

    -8

  • 2339. 匿名 2024/01/09(火) 11:54:32 

    結局ペット同乗させろ派は要望だけなんだよね。
    自分たちも旅行のような場には安易に飛行機に乗せないようにしようとか、プライベートジェットで乗っていこうとかそういうのはなく、自分と家族であるペットが仲良く同乗できるように工夫しろ、同じ命なんだから一緒に救えるように周りが意識改革していけって言ってる。

    飼い主側も譲歩する姿勢を見せないと、永遠に無理だよ。

    +4

    -1

  • 2340. 匿名 2024/01/09(火) 11:54:58 

    >>2302
    これもうさ、笠井さんか石田さんが「航空会社に直接問い合わせしないでください」ってきちんと声明出さないと鎮火しないんじゃない?
    意見があるのはいいけど個別に電話はダメだわ
    声明出したら少しはイメージ回復するしwin-winよね

    +22

    -0

  • 2341. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:33 

    可哀想。袋叩きじゃん。

    +1

    -3

  • 2342. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:56 

    ペット連れて旅してる海外のお金持ちや有名人いるけどそういう人たちは大抵プライベートジェットに乗ってるね

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:57 

    >>817

    それに目を向けてる人は少ないよね
    でも正直、一般人には分かりにくいのもある

    +20

    -1

  • 2344. 匿名 2024/01/09(火) 11:58:54 

    >>2340
    笠井さんなんか、スターフライヤーのように日本の他の航空会社もペット可になるようお願いしたいとか言って煽ってたし、そりゃ要望の声をどんどんあげよう(個別に電話しよう)みたいな感じだよね。スターフライヤーにも、緊急時には一緒に避難できるように電話でお願いしたとも言ってたし、これもまたお馬鹿な飼い主たちを焚きつけてる。

    +19

    -0

  • 2345. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:02 

    >>2308
    赤ちゃんはギャン泣きするぐらいだけど。ペットはパニックになって噛み付いたり、脱走して滑走路に迷い込むかもしれないから全然別でしょ

    +4

    -0

  • 2346. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:28 

    >>2344
    笠井さん自ら電話しちゃったのか…それはそれは……
    じゃあ石田さんに期待しよう
    尚、コメ欄閉じててお願いできない模様w

    +11

    -0

  • 2347. 匿名 2024/01/09(火) 12:01:00 

    この人はこういうことに口出し出来る生き方をしてるからなんとも思わなかった

    +2

    -6

  • 2348. 匿名 2024/01/09(火) 12:01:42 

    >>2340
    黙ってた方がいいよ。鎮火なんて不可能。時が過ぎるのを待つしかない。石田ゆり子のために電話してるんじゃないだろうし、石田ゆり子を叩いてる人は言葉尻捉えてまた叩くよ。

    +1

    -6

  • 2349. 匿名 2024/01/09(火) 12:04:18 

    >>2335
    ゆり子のほうが有名人だし発信力も強いんだからそれはしょうがない

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2024/01/09(火) 12:04:22 

    >>2348
    航空会社が一番可哀想だ
    なぜ迷惑だと分からないのか
    何のための署名活動だったのか
    一般人は引きずられるんだから、芸能人は軽率に発言、行動しないでいただきたい

    +22

    -0

  • 2351. 匿名 2024/01/09(火) 12:04:25 

    >>33
    マイナス承知だけど、プロ野球のジャイアンツ叩きネタは管理人が好きなんだろうなと思ってる。
    ファンなので読まないようにしているけど、目に入るとやっぱりいい気持ちはしない。

    +2

    -1

  • 2352. 匿名 2024/01/09(火) 12:05:18 

    >>1739
    JALのインスタコメント欄『乗客を全員脱出させてくれてありがとうございます!』『日頃の訓練の賜物ですね!』とかって称賛コメントが多い中で『全員救出じゃない!2人も亡くなってる』『今回の事をJALは肝に銘じろ』とかってペット飼いの人がコメントしてる。どーなのよ。

    +57

    -1

  • 2353. 匿名 2024/01/09(火) 12:06:09 

    >>2338
    よこ 
    黙ってコメント欄閉じても卑怯だとは思わないよ
    それよりも再三やらかしてる方な様だから、ご自分で気付きがないようだったら、余計なお世話承知で…今後有能な右腕を付けた方が得策かと思う

    +7

    -2

  • 2354. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:04 

    >>2192
    過去の事故から手荷物を持った人が多くて逃げ遅れにつながったことを部分析して、手荷物は持たないで避難することで人命を救う、という風にJALは動いたんでしょ。なんでそれを、また手荷物Okの方向に動かすとか言ってんの。

    +26

    -0

  • 2355. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:11 

    >>2347
    「こういうことに口出し出来る生き方」って何…?
    長年客室乗務員として働いて現場のことは分かります、の人が良いアイディアを言うならまだしも、現場のことを何も分からない一般人が問題提起だけしても、航空会社を困らせるだけと思う…。
    人命が第一なんだから無理なものは無理じゃないかな。
    これを機にペットを飛行機に乗せる人が減ったら良いね。

    +19

    -0

  • 2356. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:11 

    >>2352
    あーもうJALは貨物室でもペット禁止にしていいよ
    あまりにも酷い

    +63

    -1

  • 2357. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:24 

    >>2320
    もうペットを機内に搭乗させろはよくない?飼い主がチャーター機を使用すれば解決する話。

    +17

    -1

  • 2358. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:09 

    >>2352
    肝に銘じろめっちゃ驚きました。過去の時間を肝に銘じて生かしての今回の脱出劇でしょう。

    +30

    -1

  • 2359. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:37 

    >>2287
    昼休みまでなんとか我慢しました
    でも仕事中も気になるわ〜

    短いリードで人の身体と繋ぐことって、そんなに浅はかかな?
    どう言った点が浅はかなの?

    緊急時のリスクとして心配なのは、動物が暴れ出すこと、鳴き叫ぶことじゃない?
    身体から離れないように動きを封じるのはいい案だと思ったけど。シューターにも一緒に滑れるし
    鳴き声については、睡眠薬くらいしか思いつかなかったけど。。動物虐待と言われるかもだけど、死ぬよりマシかなと。

    っというか、どう浅はかと考えるのかまで書かないと、あなたの意見が伝わらないよ

    ここだけでみても、意見を持っている人を言い負かそうとしているにすぎず、議論にならないのが残念だわ
    改善案まで求めてないけど、何が浅はかなのか言わないと話にならないよ

    +1

    -34

  • 2360. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:41 

    >>4
    親殺されたわけでもなかろうにね

    +6

    -2

  • 2361. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:45 

    >>2352
    JALが気の毒すぎる。
    ペット一切禁止にしたらいいのに。

    +43

    -3

  • 2362. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:47 

    >>2352
    お客様の声を聴いて安全確保のため全ペット禁止でいいわ

    +45

    -1

  • 2363. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:00 

    >>441
    長いものには巻かれてないと叩かれます

    +6

    -1

  • 2364. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:36 

    海保の方やJAL職員の方たちには全く言及せずに
    ペット助からなかったなんて悲しい><
    詳しい事は分からないけど客室入れてよ〜
    だもんね
    きっと暖かい部屋からコーヒー飲みながらスマホぽちぽちしてたんでしょう
    ゆり子さんはたまに子猫預かって、お金持ちの里親に手渡しして満足して、自分の犬猫たち可愛がって。
    それでいいよ。
    あなたが先頭切って動物愛護語るのは、全方位に悪影響及ぼすからやめた方がいい。
    お金だけ支援してあげて…それがあなたにできる最大限の貢献だと思います。

    +22

    -0

  • 2365. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:49 

    ペットがいたら、パニックになって大変だったよ。煙が出てたんでしょ?

    +8

    -0

  • 2366. 匿名 2024/01/09(火) 12:10:46 

    >>9
    〝沈黙は金〟と言う言葉がある。
    おーっと自分も投稿しちゃったよ。

    +20

    -1

  • 2367. 匿名 2024/01/09(火) 12:12:47 

    >>2359
    仕事に戻るとか言って30分後に昼休みw大ウソつきなのがバレバレw
    シューターで滑るとき、両手広げて滑るの知ってる?
    短いリードでペットと体つなぐとか、ペットが嫌がって動いたらバランス崩してどっちも危ないと思うけど。
    浅はか以外の何でもない。

    +19

    -1

  • 2368. 匿名 2024/01/09(火) 12:13:19 

    >>2350
    芸能人は意見するなというより、電話の迷惑クレームに対する周知はした方がいいかもね。事件の報道でも同じことおこるから(通常の問い合わせが出来なくなった経験あり)。

    +18

    -0

  • 2369. 匿名 2024/01/09(火) 12:13:20 

    >>2292
    JALもANAも過去何年かで亡くなったペットいるみたいよ。5年で10件近く。
    調べないのかな飼い主は。

    +5

    -0

  • 2370. 匿名 2024/01/09(火) 12:14:53 

    >>2367

    仕事に戻る、って言った時は仕事中だったんじゃない?

    +1

    -3

  • 2371. 匿名 2024/01/09(火) 12:15:37 

    >>43
    最初に指摘された時に、自分とは違う考えも受け入れるようなことを言ってれば違ったと思う。
    柔らかい言葉を使いながら、動物を飛行機の客室に乗せるという主張は変わらなかったから仕方ないところもある。

    +11

    -0

  • 2372. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:03 

    >>2367
    昼休みは12時からなの
    フレックスタイムも導入されてるの

    ガッチリ身体と固定して、眠ってたら
    両手を離せるよ

    人を茶化して論点変えるの、どうかと思うわ

    +0

    -21

  • 2373. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:19 

    >>2371
    あとは、自分も何か譲歩する姿勢を見せるとかね。

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:32 

    >>2192
    JALが動いて、ペット搭乗禁止になったら良いな。
    こんなトラブルウンザリだろうし、動物保護の観点からして飛行機乗せるのは可哀想だもの。

    +18

    -0

  • 2375. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:42 

    >>2355
    そもそも言論の自由があるんだよ
    石田ゆり子は普段から動物に対する思い入れが強くてそういう生き方をしてるから口を出しちゃったんだよ
    人にはそれぞれ意思や主張はあるよ

    +5

    -23

  • 2376. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:51 

    >>10
    そもそも何で言い返したらあかんの?何か表に出る人に完璧を求めすぎじゃないの?

    +12

    -3

  • 2377. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:02 

    >>2018
    そうそう。ふんわり柔らかい…まさにその通り。
    ふんわり柔らかい言葉でくるんでるけど、自分の要求しか視野に無い。
    いろんな立場から想定する事ができない人なんだね。

    +10

    -0

  • 2378. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:17 

    芸能人って、何だかんだ孤独なんだろうね。
    一般人なら旦那とニュース見ながら、あーだこーだ話して終わりになるような事でも、こうやって不特定多数に発信しちゃうんだからさ。
    日本では基本的に公共の場でペット同伴は無理、もともとそういう文化なんだから。

    +4

    -0

  • 2379. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:20 

    >>2359
    よこ
    小動物への薬剤投与、とりわけ睡眠薬の投与量計算は難しいんだけど…あなたは薬剤師か獣医師?
    専門家でもセンシティブな作業だよ!
    安易だと言われるのは、そういうところかと思う

    +16

    -1

  • 2380. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:23 

    >>2372
    2279は仕事中って事ね。

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:53 

    >>2372
    事故が起きてすぐ脱出!という時に、ゲージからだして睡眠薬を飲ませて眠るまで確認して、リードにつないで、脱出ということ?何分かかるのさ…

    +14

    -0

  • 2382. 匿名 2024/01/09(火) 12:19:22 

    >>2352
    JALのインスタに「全員脱出ではないです」「ペットを客室にいれてください」とか書いてる人達、非常時には置いていかないといけないって分かってるのかな?

    +23

    -1

  • 2383. 匿名 2024/01/09(火) 12:21:11 

    >>2372
    搭乗時は必ずペットは睡眠薬で眠らせるように規則を作るということかな?

    +6

    -0

  • 2384. 匿名 2024/01/09(火) 12:21:52 

    >>2359
    煙が充満して這いつくばって逃げる時は?
    飼い主のお腹で潰されてしまいそうだね
    後ろの人たちの脱出が遅れそうだし、良い面は見当たらないです

    +7

    -1

  • 2385. 匿名 2024/01/09(火) 12:22:36 

    >>2359
    横だけど、動物の本能を舐めてない?
    普段は大人しくて可愛いペットでも、結局は動物だよ。例えば緊急時に炎と煙と熱さの中で、遠くへ逃げようという本能が働いて暴れる可能性はおおいにあるよね。
    引っ掻かれようが噛みつかれようが離さないって言うかもしれないけど、キック力も強いし、そんなパニックの動物がいるだけで機内も動揺するし鳴き声でCAの声がかき消されたら避難も遅れるよ。
    シューターを牙や爪で傷つけたら他人の命すら危険に晒すし。
    あといざとなってから睡眠薬をどうやって飲ませるの?はじめから飲ませておくの?

    とにかくそんな理想通りにいくわけないよ。
    人間だってそうだからあらゆる事態を想定して訓練を重ねるわけだし。
    今回の事故も犠牲者が多く出てもおかしくなかった。
    結果的に全員助かったのは普段の訓練の賜物なのに、軽く考えないで欲しい。

    +22

    -1

  • 2386. 匿名 2024/01/09(火) 12:22:48 

    >>2352
    貨物扱いしたのは飼い主自身なのにその言い草

    +31

    -1

  • 2387. 匿名 2024/01/09(火) 12:22:58 

    >>2359
    飼い主って機内でトイレ行ったりせんの?絶対?
    だっこできないレベルの大きさのペットは?
    どうやってそれを判断するの?基準で揉めない?

    ええ。ごめん。浅はか。

    +10

    -1

  • 2388. 匿名 2024/01/09(火) 12:24:08 

    >>2356
    むしろそっちの方が飼い主にとってもペット自身にとってもいいんじゃないの。JALも仕事が一つ減るし。
    みんな平和になるね

    +21

    -1

  • 2389. 匿名 2024/01/09(火) 12:25:08 

    >>2386
    JALが助けられなかった二つの尊い命を忘れないで、とかのコメント、まるでJALが悪者みたいだし可哀想…。
    JALに批判的なことを書くのは違うよね。

    +37

    -1

  • 2390. 匿名 2024/01/09(火) 12:26:51 

    >>2382
    強行突破前提なんだよ だからオカシイ

    シューターが破損する可能性あるなら順番最後でいいからとか、この子を置いて絶対に降りないとか言い出す前提だと思うよ

    それで乗務員も降りれないから乗務員を死なす恐れがあるとか一切考えない

    再三にわたって反対する人達から、シューター降りる時は両手を前に伸ばしコの字型でないと転げ落ちること、転げ落ちると前方を滑ってる人も巻き込むこと
    だ・か・らペットのケージだけじゃなく手荷物禁止なんだと
    その為のルールなんだといくら言っても理解しない頭

    +20

    -1

  • 2391. 匿名 2024/01/09(火) 12:29:56 

    >>2379
    そう 動物の個体によって睡眠薬の量や時間も違ってくる
    事前に病院で処方してもらい、いつ服用させるのかも論点だよね

    意見交換の場を奪う権利はない、誹謗中傷はしないでと言ってるだけ

    申し訳ないけど、いろんな意見があると言う例を言ってるに過ぎないので、議論の余地はまだまだあると思います。

    +0

    -9

  • 2392. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:14 

    犬を飼い始めて30年だけれど一度も旅行には行ってない。(車で日帰りのみ)
    旅行より犬との生活を選択したからそれで良いと思ってる。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:53 

    この論争ほどくだらないと思う、ペットなんて所詮支配欲とかそういうのだと私は思うし、今までペット飼ってた人にまともな人見たことない…(老後のおじいちゃんとかは別)
    そんなに気にするなら家で大人しくしてたら?散歩とかも家の敷地でやっててください。
    外に連れ出すリスクを考えてくださいね?それか、自分の命かペットの命か選んでください。そしたら、人命救助0でペットだけ空港内に大放出祭りもありかもよ?

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:28 

    坂元忍はペットのせんなだからな

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:50 

    >>2391
    ペット全員に睡眠薬だのパラシュートだの、実現不可能な動物虐待みたいな案しかないんだねw
    乗せるのをやめようって方向にはいかないの?

    +8

    -0

  • 2396. 匿名 2024/01/09(火) 12:32:35 

    芸能人「議論しましょう!あたしはこう思うの!世の中は変わるべき!」

    一般人「それにはこういう問題ありますよ」
    「この課題はどうするんですか?」

    芸能人「怒らないで!誹謗中傷やめて!わかりましたよ謝りますしコメント欄閉じます!はいはい私が悪かったけど世間に問題提起できて良かったです!」


    最近こんなんばっか
    議論とは?

    +13

    -0

  • 2397. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:22 

    >>2125
    みんなが考えて、飛行機に載せないか
    客室にのせるだけならスターフライヤー、て結論が早々にでたよ。
    みんなは、一刻を争う状況で一般航空機で動物を救助するのは現実的でないともしてる。
    ゆり子さんに賛成派と、やりとりをしているが集中攻撃に思えるのかな。
    容姿や婚歴について言う人たちと、容姿がいいから許すって言ってる人たちは別枠で、お互いセットになってやってるだけだから除外。

    +8

    -0

  • 2398. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:28 

    結局自分はペットも人間と一緒に助けろだけで、逃げちゃったね。石田さんのほうからいろいろ提案したり、飼い主側に乗せないように呼びかけることもせず。

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:07 

    >>2383
    そう それも一つの選択肢
    いろんな意見を出し合って、落としどころを見つけたらいいんじゃないかな

    +0

    -13

  • 2400. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:30 

    >>2391
    人が優先はどんなに議論尽くしても変わらない
    ごく小さな飛行機改造して有事にはペットエリアを切り離して射出するのがまだ現実的かな?
    もちろん席には連れて行けないけど

    +0

    -1

  • 2401. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:55  ID:LYVoKaNvMe 

    >>520
    普通のコメントだった?
    冷静な意見もあったけど、何か一言言わな
    いと気が済まない性格なんだよねとか、
    気が強そうとか、だから独身なんだよとか
    余計なこと言っている人、結構いたよね。
    その言葉見て、ブーメランでは…と思ったよ。
    今は関係ない石黒賢のことを持ち出している
    人もいたしね。

    +10

    -11

  • 2402. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:12 

    >>2399
    だから落とし所が今なんだけど

    +6

    -0

  • 2403. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:17 

    >>2352
    ペット飼いだけどそもそも飛行機に乗せないわ
    たとえ客室に乗せたとしても乱気流で揺れたりスコーンと落ちたりするし、通常運行でもずっと大きな音がして気圧が変わる乗り物にペットを乗せようとは思わない

    +29

    -1

  • 2404. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:28 

    >>377
    「あら、ごめんなさいね?」って謝る人もいるけど、小馬鹿にされた印象を受ける言葉遣いについて、発言する本人は自覚ないんだろうね

    +12

    -0

  • 2405. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:56 

    >>2384
    フランスみたいに動物の種類を限定するのもいいかも
    飼い主は最後尾に座ればいいんじゃない?

    +1

    -12

  • 2406. 匿名 2024/01/09(火) 12:36:17 

    >>2401
    コメント欄はゆり子のSNSでしょ
    ガルではなく
    ゆり子のSNSでは冷静な意見も多かったけど

    怒らないで!アレルギーとか言われてもみんなで考えて

    これでは議論にならないね

    +27

    -4

  • 2407. 匿名 2024/01/09(火) 12:36:33 

    >>2282
    だから迷惑かけてるのはネットの暇+異常に過激な人でしょ
    そういう人がいなければただの一意見なだけ

    +0

    -10

  • 2408. 匿名 2024/01/09(火) 12:36:44 

    >>2389
    JALの過失のように言うよね

    +21

    -1

  • 2409. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:16 

    >>2352
    これこそ誹謗中傷じゃん

    +22

    -1

  • 2410. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:17 

    >>833
    本当だった・・・
    石田ゆり子「集団自決」発言の成田悠輔氏のファン公言に「そっち系か…」|日刊サイゾー
    石田ゆり子「集団自決」発言の成田悠輔氏のファン公言に「そっち系か…」|日刊サイゾー www.cyzo.com

    成田悠輔氏が「集団自決」発言で炎上する中、女優の石田ゆり子のインスタグラムが話題に。石田は成田氏のYouTubeを聞くことにハマっているといい、「面白すぎます」と称賛した。

    +10

    -0

  • 2411. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:17 

    >>2399
    なんか、睡眠薬まで打たせて同乗させるって、ペット飼ったことない私でもかわいそうだなと思うんだけど…それをしてまででも飛行機乗せる人が動物愛護の精神があると思えない…

    +20

    -0

  • 2412. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:30 

    >>2340
    笠井は自分がスターフライヤーに問い合わせてるから、おまいうって突っ込まれるかと。

    +17

    -0

  • 2413. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:32 

    >>2407
    あなたもその暇人じゃないの
    他人を批判する立場にないね
    トピ閉じては

    +8

    -0

  • 2414. 匿名 2024/01/09(火) 12:38:18 

    叩いて言論封鎖してるって言うけど
    石田さん側はいつでもインスタで発言できる状態だし、しようと思えば記者会見だってできる身
    機内に乗せて一緒に脱出することの反対派が多いから、ただ単に意見が多いのもあると思う

    +7

    -1

  • 2415. 匿名 2024/01/09(火) 12:38:56 

    >>2382
    なにJALのインスタまで出張してるの!?
    この手の人のヤバさよ…

    +28

    -1

  • 2416. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:11 

    >>206
    要望があったのかな
    種関係の法案とか
    一斉にペットを飛行機にのせろって感じ

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:49 

    >>2350
    本当にね。芸能人の発言は一般人とは違う。芸能人がどこかの飲食店をまずいと言えば、その店が潰れるかもしれないぐらい威力がある。現に今回も騒ぎになってるしね。

    +24

    -0

  • 2418. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:00 

    >>2387
    オムツすれば良くない?
    最後尾のトイレ近くに座って、トイレで臭いが漏れない入れ物に入れるのは?

    +1

    -17

  • 2419. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:54 

    >>2401
    まぁこの分だとDMには結構変なのきてそうだね。

    +10

    -1

  • 2420. 匿名 2024/01/09(火) 12:41:52 

    >>2405
    動物の種類を限定か…
    まあ仕方ないけど、これこそエゴのかたまりって感じだね

    +9

    -0

  • 2421. 匿名 2024/01/09(火) 12:42:30 

    >>2405
    客室乗務員は乗客全員が避難してからでないと逃げられないんだけど?

    +11

    -1

  • 2422. 匿名 2024/01/09(火) 12:42:43 

    >>2387
    フランスみたいに動物の種類を限定するのは?

    いろんな可能性を検討せずに、安易に結論を導き出し、人を茶化し、論点をすり替え、誹謗中傷までする人が散見されるので、それを指摘しています。

    +2

    -28

  • 2423. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:28 

    SNSで「ペットは家族!ペットにも人間と同等の人権を!」とか発信してる人が「ペットに人権あったらそもそも飼えないやんあんたは人間も飼うのか」ってド正論食らって沈黙してたわ

    +20

    -1

  • 2424. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:01 

    >>2372
    ペットの爪や歯がシューターに当たる危険は睡眠薬で免れるのかな。
    人間も眠っていても、自分の体を(かゆくてなどで)ひっかいたり
    体勢を変えて口をあけて枕に口がくっついたり、動きませんか。
    要は、眠っていても降下している感覚をうっすら感じて
    爪を出すような気がするんだよね。

    +9

    -0

  • 2425. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:21 

    まだ叩いてる人いるんだ。さすがにしつこくない?ただの正義中毒者のあつまりだよね。

    +4

    -13

  • 2426. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:37 

    大卒かと思いきや短大卒だし

    +0

    -3

  • 2427. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:52 

    >>2422
    動物の種類限定しようと、最後に脱出するのはCAと機長。

    +26

    -1

  • 2428. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:12 

    >>2383
    睡眠薬をペットに合わせて準備するの大変だと思う。
    体格の違いとか。

    +8

    -0

  • 2429. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:56 

    >>2426
    それ関係なくない?

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:01 

    >>2425
    石田さんが問題提起できてよかったて言ってるけど
    その問題提起に議論をつづけると、粘着質の正義中毒と言われるのは
    なんでですか

    +15

    -2

  • 2431. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:14 

    >>2425
    叩いてる人とかいないけど?
    あとJALのインスタに批判的なことを書く人は正義中毒者じゃないの…?

    +13

    -2

  • 2432. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:21 

    >>4
    ほんとそれ。
    ずっとやりすぎって思ってた
    ここまで攻撃して良いわけがない

    +6

    -5

  • 2433. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:51 

    >>2423
    当然納税もしていただけるのよね
    義務と権利は表裏一体ですから

    +15

    -0

  • 2434. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:53 

    >>2424
    睡眠薬いつ飲むのかな?
    乗る前?
    何時間効果あるかな?

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2024/01/09(火) 12:47:53 

    >>2299
    今話し合うことではないとわからない頭の悪い連中相手には強く言わないとわかってもらえないからでは?

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2024/01/09(火) 12:48:12 

    >>2430
    結論を出さずに宙ぶらりんだからJAL に突撃する人が出てくるという…

    +3

    -3

  • 2437. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:15 

    >>2434
    注射でしょ?

    +1

    -3

  • 2438. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:20 

    >>2086
    それとこれとは別で考えてるでしょ。
    もう叩かなくていいんじゃない?

    +3

    -5

  • 2439. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:21 

    >>2427
    なので、赤ちゃんと変わらない所要時間で脱出できないか議論する余地はあるのではないかと。
    それは自己責任の範疇になったり、同意書を取ったり対策が必要かも

    こういう意見交換できる世の中でありたいと思います

    +1

    -22

  • 2440. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:00 

    >>9
    言わぬは言うに勝るだもんね

    +6

    -2

  • 2441. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:46 

    >>2231
    外国の旅客機のCAが犬猫の救急救命するの?
    動物の手術には酸素マスク装着して行う事は珍しくないけど、麻酔打つからおとなしく着いてる。
    誰が麻酔打ったりの速やかな対応するのかな?すごく興味湧いたわ^^;

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:47 

    まだ懲りずに言葉の暴力をしながら名誉毀損や侮辱による罪を犯してる人達がいる。 
    その犯行の証拠であるコメントをしっかりと静観している人達がいるということを自覚すべき。

    言葉の暴力は犯罪です。
    やめましょう。

    +3

    -8

  • 2443. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:39 

    >>2440
    沈黙は金とかね

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:20 

    >>2029
    愛誤、本当に迷惑。熊のことで秋田にクレーム入れてた層が案の定、今回の件でも石田ゆりこを盾に祭りあげてsnsで暴れているし。あいつらのせいで普通の動物好きの肩身が狭くなるから、愛誤はどんどん凍結されて二度とネットが出来なくなればいいのに

    +15

    -0

  • 2445. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:29 

    >>4
    ほんとに。
    なんか日本もそういうとこ、韓国や中国みたいになってして気持ち悪いし、異様だと思う

    +8

    -4

  • 2446. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:33 

    >>2302
    まじか。。石田ゆり子はこの状況について罪悪感とかあるんかね?

    +14

    -0

  • 2447. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:46 

    >>2436
    結論
    署名活動したんだから、個人での問い合わせは避ける
    客室内同伴が可能かどうかは航空会社の検証に委ねる
    安全を第一に検討していただく
    以上 

    社名活動した芸能人がきちんとこれをアナウンスしたほうがいいよ

    +11

    -0

  • 2448. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:32 

    とりあえず、航空会社への問い合わせと署名に関しては誰か止めた方がいいよね。迷惑でしょ。

    +6

    -0

  • 2449. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:49 

    >>2439
    赤ちゃんが興奮して暴れたり逃げ回ったり噛んだり引っ掻いたりする?

    +16

    -0

  • 2450. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:02 

    >>2395
    パラシュートは賛同できないけど、睡眠薬は一つの選択肢になると思う。

    理想は飛行機に乗せないことだけど、あらゆる事情で乗せなければいけない場合を想定して、話してる。
    万が一の際、機長やCAに迷惑をかけない形で、動物の命も守れるように、議論する余地はあるよ

    +0

    -7

  • 2451. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:26 

    >>2439
    22世紀になったらできるかもね。その頃にはペットの考えてることも分かるかもしれないし良かったね。

    +0

    -12

  • 2452. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:37 

    >>2375
    このマイナス見てつくづく思うけど自分の主張以外は全部潰したい人ばかりなんだよね

    +7

    -22

  • 2453. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:43 

    可哀想。。。

    ガルなんか見ないでよと思っちゃう。

    +1

    -13

  • 2454. 匿名 2024/01/09(火) 13:03:19 

    >>2422
    動物の種類を限定するって発想がもう犬猫バカの典型でしょ
    動物も同じ命とかいいながら(ただし犬猫の限る)だからね
    犬猫以外の命なんて同じ命と思ってないくせに

    +34

    -3

  • 2455. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:04 

    >>2422
    差別じゃん。

    +19

    -2

  • 2456. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:53 

    ガル民ぽい思考だよねこの人
    全然朗らかで天然じゃない
    腹の中どす黒いもんで一杯なんやろなあ
    ガルに来いよゆり子、ここでなら思ったこと書けるぞ

    +2

    -5

  • 2457. 匿名 2024/01/09(火) 13:06:28 

    >>10
    だいたい芸能人とはいえ個人の意見なのに、がっかりだの面倒臭いこという人がいるから。これにプラスつけてるヤツも一緒だよ

    +6

    -15

  • 2458. 匿名 2024/01/09(火) 13:06:38 

    >>122
    ゆりこおばちゃんもめんどくさいタチで処女設定だったからね

    +0

    -1

  • 2459. 匿名 2024/01/09(火) 13:07:41 

    >>736
    そんなんで無くならんでしょ
    私ペット同乗反対だし免許制にしろ重課税しろって思ってる層だけど、愛犬家のゆりこの発言一つでいちいち嫌ったりしないよ
    そらそーいうだろな程度

    +2

    -11

  • 2460. 匿名 2024/01/09(火) 13:07:55 

    >>2455
    今動物の命を救うことができる最大の可能性を探ってるんじゃない?
    誰も聖人を求めているわけではないと思うけど

    動物虐待と思う人は、飛行機に乗せなければいい
    睡眠薬も飲ます必要もない

    +3

    -24

  • 2461. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:35 

    >>2449
    それに赤ちゃんは、素早くママから離れて
    小さいすき間に入って出てこなくなったりしないもんね

    +21

    -0

  • 2462. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:36 

    >>2418
    おむつが悪いわけじゃないけど、そんな飛行機に誰も乗りたくないので、採算取れないと思います

    +16

    -1

  • 2463. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:06 

    >>721
    それは時と場合による。

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:08 

    >>2457
    何か返さないと気が済まない、とかガル民大ブーメランなのに言っちゃ駄目だよってね笑

    +0

    -8

  • 2465. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:11 

    >>92
    大人しそうに見えて男受けがいいタイプとか、女として幸せそうな条件持ってる人(見た目が良い・お嬢様育ちなど)が自己主張すると「気が強い」と叩かれがち。なんか得してそうに見えて叩かれるんだと思う。目立つな、引っ込んでろ、ということで。

    逆の立場にある人達が自己主張しても、そこまで叩かれないし。

    +9

    -5

  • 2466. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:50 

    >>387
    有名人には影響力があるんだからそれは通用しないと思うよ

    +22

    -2

  • 2467. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:34 

    >>2460
    乗せなきゃいいだけ。山に登って遭難するのと同じ理屈だよ。乗せるにはリスクがある上に多くの人に迷惑かけると理解しないと。

    +21

    -1

  • 2468. 匿名 2024/01/09(火) 13:12:01 

    乗るなら飼うな、飼うなら乗るな。
    そもそも飼い主の都合で動物連れ回すこと自体かわいそうなことじゃないのか。

    +12

    -1

  • 2469. 匿名 2024/01/09(火) 13:12:30 

    >>2413
    嫌なこと言われたらトピ閉じたらって…
    暇で異常に過激な人は批判しまくってるのに

    +0

    -1

  • 2470. 匿名 2024/01/09(火) 13:13:34 

    >>2465
    自らホンワカイメージを演出して売ってたからでしょ?
    私のイメージは不機嫌な果実で止まってるからホンワカじゃないしギャップはないけど

    +10

    -2

  • 2471. 匿名 2024/01/09(火) 13:13:47 

    >>1483
    誹謗中傷の件はおいといて、問題提起は確かに大事だと思うよ。
    でも問題提起したいならどうやったら解決するのかまでセットで投げかけるのが基本だと思ってたわ。結局自分の欲求だけ言ってあとは専門家に投げっぱなしかよって。それじゃただの余計なこと言いなだけになる。
    解決方法を考えれば問題点も自分で見つけられる。その問題点の解決方法がわからないなら専門家に意見を聞く。そこから、それは厳しい、それならいける、と話を討論を重ねてようやく落とし所が見つかるもんじゃないですか?
    まぁペット乗せる乗せないの段階で航空会社が専門家含めて協議済みの内容だと思うけどね。

    +11

    -3

  • 2472. 匿名 2024/01/09(火) 13:14:01 

    >>4
    こうなったらいいな、って希望の気持ちで強制してるわけでもないし、さすがにちょっと可哀想ってコメントしたら反撃くらったわ。
    意見なんてさ、みんな違ってみんないい、じゃないのかい?

    +8

    -7

  • 2473. 匿名 2024/01/09(火) 13:14:17 

    >>2418
    オムツは慣れが必要だし普通に脱げる
    キツく締めると嫌がるしストレスかけるだけ
    本当に申し訳ないんだけど、飼ってないから分からないんだと思うんだけど分からないならマジで黙ってて
    議論以前に知恵つけてから提案して
    動物の事をまず学んでください
    軽率に浅はかなことばかり言わないでほしい
    見ていて不快です

    +15

    -3

  • 2474. 匿名 2024/01/09(火) 13:14:36 

    >>2468
    それは理想論で、いろんな事情があるでしょう。
    やむを得ず、泣く泣く荷物として飛行機に乗せてる人もいると思うよ

    +1

    -5

  • 2475. 匿名 2024/01/09(火) 13:14:45 

    >>2452
    ペット最優先のチャーター機会社でも作れば?

    +7

    -2

  • 2476. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:12 

    >>617
    わかる
    結婚してなくても喪女とは全然違うもの
    同類と思いたいのに輝いてる人が一番許せなさそう

    +2

    -3

  • 2477. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:21 

    飼い主は黙して語らないのに、やむをえぬ事情があったんではとか色々と言われて大変だなあ
    笠井さんのところに書き込んだ人が本当に本人なのかどうかもわからないのに

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:22 

    >>2166
    いやいや。一刻も猶予がない中、そんなことしてる時間ないってば。

    +4

    -0

  • 2479. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:42 

    >>10
    おまいう

    +3

    -3

  • 2480. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:58 

    >>2418
    だからどうやってペットとトイレでそれをするわけ?
    そして急な体調不良(じぶんが)とか絶対ないっていいきれないでしょう?それ、片付けるのは誰?
    何分ひとりでトイレ占領するの?
    〇〇すれば良くない?て浅はかな発想って気づこうよ。
    まずは動物アレルギーの人はあなたが思っているより
    多いし、触れなくても反応が出て地獄なんですよ。

    最後尾のトイレに座りたいのは持病がある方や
    身体障害者の方、いろいろいらっしゃいますよ。

    +14

    -0

  • 2481. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:07 

    >>2460
    誰が可能性探るの?
    アレルギーの問題を解消するだけでも色々と検証が必要だし、最大化とやらを実現しようとするとそれなりに設備とか人員とかにコストかかりそうだけど、誰がそのコスト負担するの?

    +15

    -0

  • 2482. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:51 

    >>2466
    だよね。例えば一般人がジャニーズの◯◯が好きだと言ってもどうもならないけど、アイドルの女の子がいったら色々探られたり叩かれたりする。だから軽率な発言はできない。

    +8

    -0

  • 2483. 匿名 2024/01/09(火) 13:19:48 

    >>2466
    良いことを言えば良い影響力になり、一般人より賞賛もされるんだからね。
    いいとこどりだけはできないよ。

    +11

    -0

  • 2484. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:50 

    >>46
    もうええて

    +3

    -11

  • 2485. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:08 

    >>2473
    これも一つの意見じゃない?
    こんな風にいろんな意見があって、メリットデメリットを議論すればいい話で、意見を言うなと主張することが、どれだけおかしいことか、わからない?

    上の世代は頭ごなしに意見を抑え込まれていたと思う

    そろそろディスカッションできるようになって行こうよ

    +1

    -26

  • 2486. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:10 

    >>465
    言ってない。
    飛行機に乗ること自体に反対そうだから黙ってるのかなと思った。今のタイミングで批判したら後悔してる飼い主に批判いきそうだし。

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:43 

    >>4
    ガルちゃんやばかった。

    +2

    -1

  • 2488. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:24 

    >>2474
    横だけど、いろんな事情て具体的に何?

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:50 

    >>2485
    ディスカッションはいいけど、署名集めたり、JALに問い合わせしたりは迷惑でしょ。署名するって制度を変えろと強制してるのと同じじゃないの?

    +23

    -1

  • 2490. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:43 

    >>2478
    搭乗前から獣医師に処方された睡眠薬服用、寝てなかったら乗せない、
    シューター傷つけない特別仕様ケージを購入すること、
    アレルギー対策のため、前後左右の座席も購入すること、
    これならどうかな?
    ここまで手間とコストかかったら、安易に乗せる飼い主も減りそう。
    問題提起するなら、このくらいの案を出して欲しいね。

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:48 

    >>2249
    睡眠薬使ってなんて簡単に言わないで欲しい。他の方も言ってるように個体によっては死ぬ可能性だってありますよ。そもそも飛行機に乗せるのだって相当なストレスがかかってるのに。
    今回の件で、ペットを無闇に飛行機に乗せないようにしようという考えにならず、ペットも客室へ+避難も一緒にというのが本当によく分からない。
    乗せなければこんな目に合わないし全て飼い主である人間の責任。モノとして扱ってるのはどっちだよ。

    +12

    -1

  • 2492. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:31 

    ペット同席が許されてるLLCのペットの定義がどこまでなのかな
    ラブラドールみたいな大型犬もいるし、爬虫類をペットにしてる人もいるし
    小型の犬猫だけ限定だとペット差別だーとか言い出しそう

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:33 

    >>2422
    いろんなエキスパートが考えてくれたルールのおかげで現在安全に飛行機が運行されるわけで。
    素人が考えたところで簡単には変わらないよ。
    安易に結論、、というか、少しでも今より
    安全面が揺らいだり、ペットを連れてない人にもデメリット増えるなら説得力ないよ。

    +8

    -1

  • 2494. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:28 

    あらゆる方向から思考したとて、何かあった際に責任や補償を抱える立場ではないのだから無責任だと思う。

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:05 

    >>2460
    最大の可能性 → 飛行機に乗せない、そもそもペットを飼わない

    +22

    -1

  • 2496. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:10 

    >>2492
    どこの航空会社か分からないけど、椅子の下にケージが入る大きさまでって見たわ
    手荷物扱いだからね
    小型犬までってとこかな

    +0

    -1

  • 2497. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:21 

    >>2430
    ここいまだに石田ゆり子の対応についてぐちぐち言ってんじゃんw是非ならわかるけど、まだ石田ゆり子についてあれこれ言ってるのしつこすぎるwどれだけトピ伸びるのw

    +0

    -6

  • 2498. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:21 

    >>736
    いや減ると思うよ。
    たまたま逃げ恥ハマり役でブレイクしたけど前はCMもほぼない地味な女優さんだったかと。

    +19

    -1

  • 2499. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:40 

    まず航空機は乗り物の中で1番安全。
    事故率は0.02%で400年以上毎日搭乗して1回の確率です。
    車は平均寿命までに事故に遭う確率は50%
    2枚目写真に各乗り物の事故統計がありますが、安全性が高い順に、航空機 船舶 鉄道 自動車となっています。
    事故率から考えれば航空機が1番安全にペットを運べる。
    ペットと限らず保護動物や販売用動物もたくさん空輸されてるしね。でJALの動物空輸での死亡事故は犬6猫2鳥1だけ。
    ペットシッター事故よりも少ない
    石田ゆり子 ペット問題の反響受け…インスタのコメント欄閉鎖へ「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:43 

    >>2451
    こういう人って、望み通りペットの考えてることが分かる時代になって
    自分のペットに「お前嫌い」って言われたら手の平返してブチ切れそう

    ていうか、そもそもペットの考えてる事が分かったら「飛行機なんて乗りたくない、嫌だ」って主張するだろうに

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。