-
1. 匿名 2024/01/07(日) 12:53:50
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
よくあること?香典袋を開けたら中身なし 「ほとんどが黒」と確信する葬儀社勤務の男性 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpよくあること?香典袋を開けたら中身なし 「ほとんどが黒」と確信する葬儀社勤務の男性 | キャリコネニュース
葬儀社に勤めている40代前半の男性(秋田県/サービス・販売・外食/年収200万円)は、
「香典袋の空はよくある話で、ほとんどが黒だと確信しております」
と明かす。
「これほんの気持ちとおひねりを頂くこともありますが、中身が空だったことがあります」
周囲に人が沢山いる状況だったため、気が利く人物と思われたいがための行動ではないかと推測する男性。+208
-14
-
2. 匿名 2024/01/07(日) 12:54:33
はいまたキャリコネ
+85
-4
-
3. 匿名 2024/01/07(日) 12:54:45
今香典渡すとこ少なくなったね+16
-36
-
4. 匿名 2024/01/07(日) 12:54:48
しつけーなキャリコネ記事+61
-3
-
5. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:02
空だとしても言いにくいもんね
お金は入れたと主張されたらどうしようもないし+233
-2
-
6. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:13
ねんしゅう200まんえん…??+182
-1
-
7. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:24
>>1
年収200?+71
-1
-
8. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:28
こんなときに出し渋るって人間性疑うよな+185
-7
-
9. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:35
40代前半の男性(秋田県/サービス・販売・外食/年収200万円って時点で捻くれた考えしてそう。+75
-6
-
10. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:38
ポーズだけってこと?
そんなセコイ人いるの??+97
-0
-
11. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:47
40代前半の男性(秋田県/サービス・販売・外食/年収200万円
もっと給料あげてくれよ+155
-0
-
12. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:55
>>8
渋っているわけではなく出せない可能性+17
-19
-
13. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:57
結婚にご祝儀はわかるんだけど何で死人にお金出さないといけないの?+12
-37
-
14. 匿名 2024/01/07(日) 12:56:10
袋に名前書くよね?入れない人は書かないのかな+12
-5
-
15. 匿名 2024/01/07(日) 12:56:13
>>1
葬儀社に勤めている40代前半の男性(秋田県/サービス・販売・外食/年収200万円)
40代前半で年収200万て+87
-4
-
16. 匿名 2024/01/07(日) 12:56:19
結婚式でもご祝儀袋のみで空だったとかたまに聞く+77
-2
-
17. 匿名 2024/01/07(日) 12:56:21
うちも父の葬儀の時、香典袋の中身が空っぽの人がいた。その香典を持って来た人はやや認知症が入ってる人だったので中身を入れるのを忘れたんだと思う。+72
-2
-
18. 匿名 2024/01/07(日) 12:56:31
実際に入ってなかったことあるよ。
でも、会えなかった。+5
-2
-
19. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:03
1ヶ月に換算するとボーナスなし手取りじゃなくて16万ちょいってコト?!
今葬儀社儲かっているのではなかったのか+26
-0
-
20. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:09
袋の中がカラッポの場合、本人に伝えるの?+1
-0
-
21. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:14
>>11
葬儀社ってこんなに安いのか…
大変な仕事だね+55
-0
-
22. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:24
40代で年収200万台か+6
-2
-
23. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:40
>>13
葬儀のお金(飲み食いする地域あるし)+22
-2
-
24. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:53
>>5
非破壊検査みたいなので確認したい+30
-0
-
25. 匿名 2024/01/07(日) 12:57:58
年収200万円ってところに闇を感じる+23
-1
-
26. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:02
>>3
え?
香典出さずに通夜、葬儀に行くなんてあり得ないけど?+49
-8
-
27. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:06
職場関連で受付やったとき何度か中身なしあったけど、全部その後申告あったよ
入れたはずのお金が出てきたんだけどもしかして入ってなかった?って+22
-4
-
28. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:12
ここ近年、香典辞退する人が増えた+31
-0
-
29. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:21
>>5
帰ってからしか開けないしね。故人と交流があった団体から代表で来てくれたんだけど空だったことある。もう亡くなったショックでそれどころじゃなかったからいちいち言わなかったけど、内心ようやるわって思ったよ+110
-0
-
30. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:33
>>13
葬儀の方がまだ理解できるかも
生前仲良くしてくれたり、お世話になった方を送り出す気持ち+41
-1
-
31. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:39
>>16
それは、確信犯じゃなくうっかりさんかも+9
-18
-
32. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:46
>>12
だったら最初から通夜、告別式に参列しなくてよくない?+67
-1
-
33. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:47
渡す側と受け取る側で、中身をその場で確認する習慣が生まれたら良いのに。
双方とも複数人であることが必須だけど。
どちらかが真実をねじ曲げる可能性があるから。+20
-1
-
34. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:53
>>1
祖父のときに中身空ってことあったけど葬儀社の人には言わなかったよ。受付で袋開けてお金入ってなければ自分たちで当人に伝えてきちんとお金もらえたし、誰かわからなければ喪主や親族にコソッと言う。なんで葬儀社の人が把握してんの?+21
-7
-
35. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:53
家族葬を父の時したんだが
弟夫婦が香典取り込んだ
おまけに母に葬儀終わって直ぐ「俺、頑張ったから10万ちょうだい」って言ってきたらしい
40前の2人子どもいる人なのに+21
-2
-
36. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:59
>>6
それが気になって香典どうでもよくなった+112
-2
-
37. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:08
>>15
需要あるしもっと貰ってるのかと思ってた
家族葬や直送がふえてそうでもないのかな?+18
-0
-
38. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:20
>>19
葬儀屋儲からないよ。
特にコロナ禍から家族葬や直葬増えたから。+27
-0
-
39. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:32
200万…+2
-1
-
40. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:50
一万円包んだけど香典返し貰えなかったことがある。空だと思われたのかな?+4
-3
-
41. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:52
北海道ではそんなことできなくない?
渡したらその場で受付の人が開けて中身確認して領収書くれるからね+29
-0
-
42. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:06
>>13
御遺族への気持ちでもある
何かと物入りだから現金は助かる
昔はもっと助け合い的な意味が強かったんじゃないかな+34
-1
-
43. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:12
>>6
なんか、ゆっくり解説?だっけ?の声で再生された+15
-1
-
44. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:15
>>6
自分も同じこと思った。
最低賃金のフルタイムパートだね……
+73
-1
-
45. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:16
>>21
楽しくワイワイする仕事でもないしね(だからって薄給はいやだけど)+4
-0
-
46. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:20
>>3
今はパーティだしね+0
-11
-
47. 匿名 2024/01/07(日) 13:00:56
>>2
葬儀社に勤めている40代前半の男性(秋田県/サービス・販売・外食/年収200万円)は、
うそくさ。
本当だったらそいつが抜いてるんじゃねえの笑
+1
-9
-
48. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:10
>>35
困ってるんでしょうね
今後揉め事に気をつけて+8
-0
-
49. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:27
これの方がまだマシやな+12
-1
-
50. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:30
>>8
全然絡みのない同じ部署の人のお父さんが亡くなった時に皆で通夜に行かないといけなくて、香典も出してモヤモヤはした+55
-1
-
51. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:55
>>26
断るとこ多くなったって意味だと思うよ+29
-0
-
52. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:09
>>1
香典袋には名前を書くよね
それでも中身は…なの
香典袋の前に書く名前も
中封筒の住所や金○○也も
何度も何度も練習して書いてます
それが故人に対しての態度だから
+2
-5
-
53. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:20
意地悪だね。陰口言ってないで本人に伝えてあげなよ。マジで忘れちゃう人いるんだから。+3
-7
-
54. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:35
>>41
北海道、結婚式が会費制だったり明朗会計でいいね!+28
-0
-
55. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:51
>>40
名前と住所書きましたか?
何かの加減で漏れたのかも
悪く受け取らないであげて+4
-0
-
56. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:56
ご祝儀入れ忘れはそれなりの金額だから入れ忘れで机に置いたままだったり財布に余分に入ってたら気づくはずだけど、香典はさほどでもないから入れ忘れはありそう+1
-0
-
57. 匿名 2024/01/07(日) 13:02:59
結婚式と違ってお通夜は突然くるから、慌てていて入れ忘れそうになるのはわかる
私も一回、お通夜に参列するので急いで準備していて、いざ出かけようとした時にテーブルに置かれた万札が目に入って入れ忘れに気づいたことがある
中身が空のまま持って行きそうになってた+3
-0
-
58. 匿名 2024/01/07(日) 13:03:11
>>6
葬儀社ってそんなに安いんだね+44
-0
-
59. 匿名 2024/01/07(日) 13:03:11
>>1
衆議がカラなのは悪意ありそうだけど,香典は亡くなっててショックとか頭が回らなくなってるとかあると思うよ。寝てないでばたばたでみんな来たりするしね+1
-6
-
60. 匿名 2024/01/07(日) 13:03:19
>>53
言いにくいと思う+6
-0
-
61. 匿名 2024/01/07(日) 13:03:20
>>21
そうだよね、絶対必要な大事な仕事なのにね。そんなに安い訳ないと思いたいよ。+13
-0
-
62. 匿名 2024/01/07(日) 13:03:31
>>13
お通夜なら返礼品代や通夜振舞い、お葬式に出る時の食事など精進落としの費用であるとか含め、お悔やみの気持ちとして包む。
地域や葬式の形態によって様々だろうけども。
葬式に出た事ない人かな+12
-1
-
63. 匿名 2024/01/07(日) 13:04:04
>>26
読解力の欠如+10
-5
-
64. 匿名 2024/01/07(日) 13:04:26
>>51
家族葬のため御香典、供花、御供物などお気遣いは辞退させていただきますが一般的になってきてる+17
-0
-
65. 匿名 2024/01/07(日) 13:04:42
>>55
もちろん書きましたよ
なぜマイナスなのか+2
-1
-
66. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:01
>>21
色々な会社が増えすぎて利用者少ない可能性あるのかも+4
-0
-
67. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:16
これは本当にあるある。
わざとじゃなくて、入れたつもりの人もけっこういる。
直前に確認してほしい。+4
-1
-
68. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:42
>>29
えー
代表がとったのかな?
最低だね
+18
-0
-
69. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:49
古い女優さんについての晩年の記事読んでたら亡くなって慌てて駆けつけた後輩がパニック状態で、香典を持ってきたか確認して更に不安になって入ってるかまた確認してたって話があったな
+2
-0
-
70. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:57
変に相場が決まってるから、相場相当額or空の両極になってそう。
出せる額でいいってなれば、数千円でも出したい人はいるのでは。+1
-0
-
71. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:01
>>5
それを狙ってのことだからほんといやらしいなと思うわ+14
-0
-
72. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:07
>>6
秋田県民だけど、秋田県、葬儀屋、年収200万、そんなもんよ。
仮に勤続年数長くても葬儀屋なら300万が良いところかと。
この方は転職して行き着いたところが葬儀屋なんじゃないかな?だとするとむしろ200万でも良い方よ。
葬儀屋の事務とかは年収200万以下だよ。
+38
-0
-
73. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:11
>>41
ホントこんな疑心暗鬼になるくらいなら領収書発行が1番。+15
-0
-
74. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:40
>>68
あ、そうか!!!
なぜか最初から空っぽかと思って読んでたけどくすねとったのか!!!
そりゃそうか!!!
わたしはばかか!!!+33
-0
-
75. 匿名 2024/01/07(日) 13:07:22
>>17
祖父の葬儀もからっぽもいたし金額の入れ間違いもいた(金額の入れ間違いの人は明らかに多かったから後日息子さん夫婦もいる日に返しに行った)
ほとんど黒とは思わないな+6
-1
-
76. 匿名 2024/01/07(日) 13:07:39
不幸があった遺族に更にひどい事してるね。+1
-0
-
77. 匿名 2024/01/07(日) 13:08:38
>>13
亡くなった人へというよりは、遺族や故人の身内に対してだよ。。+17
-0
-
78. 匿名 2024/01/07(日) 13:08:39
お年玉が空っぽだった事はある。+0
-0
-
79. 匿名 2024/01/07(日) 13:08:58
>>64
ですよね
うちの一族もこの十年くらいはそんな感じ
とは言え身内の間では多めのお金を喪主に渡すんだけど、外部から来てもらった場合は完全にナシです+8
-0
-
80. 匿名 2024/01/07(日) 13:09:18
>>68
団体ならありそう
実家の学区に最近子供会だかPTAの会費をかなりの額くすねていた人がいたらしいけど、お子さんが可哀想だからと警察に突き出さなかったらしい
それを良いことに別件で再犯しそうだしお人好しな地域だなと思った+30
-0
-
81. 匿名 2024/01/07(日) 13:09:46
>>16
私 経験者
1人だけ
でも凄く可愛がってくれてた先輩だったから
半額の内祝いを送った
泣く泣くだけどw+24
-0
-
82. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:03
>>6
思わず調べてしまったけど、年収200万は手取りだと161万
つまり月々13.4万…+28
-0
-
83. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:27
祖母の葬儀で私が頼まれて香典預かったあとみんなで開封するとき、いとこ(一児の母)の香典がカラだった
私になんかしら嫌疑があってはいけないので
開けた瞬間大声で伝えたよ
天然のいとこで本当に焦ってた、で、いとこの母親が叱ってた+4
-0
-
84. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:33
>>73
横。
もうキャッシュレス決済にしたほうがいいのかもしれんね。
ピッて。
将来的にそうなるかもだけど。+3
-0
-
85. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:51
>>65
御香典は差し上げたものなので
お返しを受け取ることを当然としてはいけない
ということではないかと+5
-1
-
86. 匿名 2024/01/07(日) 13:11:12
結婚式のご祝儀でカラする奴が居て忘れたのだろうと不問にしたが別の友が結婚し彼女もカラだったと聞いて確信犯がばれた女が居たな。+2
-0
-
87. 匿名 2024/01/07(日) 13:11:30
>>53
家族が死んで悲しい上に喪主とその家族として頑張ってる人たちの手と気を煩わせるようなことをよく言えるよな
陰口じゃねーわ+5
-0
-
88. 匿名 2024/01/07(日) 13:12:02
>>12
こういう人は出せないんじゃなくて出さないんだよ。とにかく卑しい。+9
-0
-
89. 匿名 2024/01/07(日) 13:12:09
>>33
北海道ではあるよ。なんならその場で領収証くれる。結婚式もそうだけど合理的で良い+7
-0
-
90. 匿名 2024/01/07(日) 13:12:58
>>48
もう色んな事で揉めてます
あの夫婦はいつでも強気
正当化するわ保身に入るわ+4
-0
-
91. 匿名 2024/01/07(日) 13:13:16
>>82
一般事務だけどそれくらいだわ
葬儀屋さんなんて特殊な仕事なんだからもっと給与貰わないとやってられないと思う+14
-0
-
92. 匿名 2024/01/07(日) 13:13:46
>>49
膨らみ具合が諭吉レベルに入ってそうなんだがw
顔出してる1枚だけ1000円で他は10000円という可能性もある+7
-0
-
93. 匿名 2024/01/07(日) 13:14:08
義実家で3回葬儀あったんだけど、ご近所の一軒がそれの常習なんだよね、3回全部香典入ってなかった、そして精進落としの席に夫婦で参加して食べていくの。そのご夫婦はそういうことをする家って有名で厚顔無恥と言われてるけど本人たちは気にしてないらしい。+3
-0
-
94. 匿名 2024/01/07(日) 13:14:18
中身と書いてある額が違った話は聞いたことある。
中身より0が多かった+0
-0
-
95. 匿名 2024/01/07(日) 13:14:27
スピリチュアルな事はあんまり信じてないけど、
こう言う冠婚葬祭でケチる人って後々良くないと思うわ。
わざとお金入れないなら最初から参列しなければいいのに。+3
-0
-
96. 匿名 2024/01/07(日) 13:14:53
葬儀屋ってそんなに年収低いの?年収200万って生活できるの?+0
-0
-
97. 匿名 2024/01/07(日) 13:15:43
>>33
1度だけそれに近い感じの葬儀の手伝いに行ったことある
葬儀会社にその場で中身確認して香典袋は針と糸で縫い繋げるように言われた+1
-0
-
98. 匿名 2024/01/07(日) 13:15:55
>>72
え?そうなの??
夜勤のない事務ならわかるけど、真夜中でも電話受けたら行かないといけないし、なかなかハードだよね。
こっちも岐阜の田舎だけど、経営者ではない葬儀や勤務だけど、二年目で年収400,5年目で600はあるよ。+8
-0
-
99. 匿名 2024/01/07(日) 13:16:28
>>2
袋系はキャリコネかなって思ってトピ開いてる
そこに楽しみ見いだしてる+2
-0
-
100. 匿名 2024/01/07(日) 13:17:14
>>87
家族が受付なんてしねーし+2
-2
-
101. 匿名 2024/01/07(日) 13:17:50
>>33
その制度よりも先に葬式とか香典がなくなりそう+3
-0
-
102. 匿名 2024/01/07(日) 13:18:09
>>16
私の時は 忘れちゃってごめん…だったよ
食事も 引き出物もちゃーんとお持ち帰り笑
その後 赤ちゃん産まれて見たいからって家に押しかけてきて お祝いの玩具は頂きました
その時も 祝儀用意してたけど 忘れたって言ったまま
かれこれ25年たちまーす笑
+14
-0
-
103. 匿名 2024/01/07(日) 13:18:09
香典袋ならまだしも、祝儀袋でもある。
お祝いの席だから言いたくないので、今後の付き合いはやめる+0
-0
-
104. 匿名 2024/01/07(日) 13:18:15
>>8
若い頃
冠婚葬祭の時には気持ち良くお金を出せる人になりなさいと教えてくれた人がいた+10
-1
-
105. 匿名 2024/01/07(日) 13:18:32
>>26
そりゃ参列する側は用意していくけど、受け取らない喪主が増えてきたってことでしょーよ+8
-1
-
106. 匿名 2024/01/07(日) 13:19:24
祝儀も香典も無くしていいよ。もう日本人にその余裕はない+0
-0
-
107. 匿名 2024/01/07(日) 13:19:50
>>12
だったら参列しない覚悟が必要
人が動けばお金が発生するんだし+8
-0
-
108. 匿名 2024/01/07(日) 13:20:01
>>7
葬儀の仕事でそれは安すぎるよね
てか、普通そんな給料で出来る仕事じゃないわ+4
-0
-
109. 匿名 2024/01/07(日) 13:21:12
ご家庭によるだろうけど、香典とか風習は少なくなるんだろうな
自分が死んだ時は、お別れは身近な家族だけで、さっさと燃やしてほしい+0
-1
-
110. 匿名 2024/01/07(日) 13:21:47
>>8
本来はお金を出すっていうのではなくて支援したい元気付けたいっていう寄付みたいな感じですもんね。そういう気持ちがないなら行かなくていいと思う。+10
-1
-
111. 匿名 2024/01/07(日) 13:21:52
>>100
横だけど、家族が受付しないけど香典あけるのは家族だよ。
地域によって違うのかもしれないけどうちの地域はそうだった。
受付は来てくれた人に一律のお礼(お茶とかコーヒーとかクッキー)渡して、家族が袋あけて中身確認して半返しの香典返し送る。+4
-0
-
112. 匿名 2024/01/07(日) 13:22:28
私は入れるときと
当日も確認するわ+1
-0
-
113. 匿名 2024/01/07(日) 13:23:05
私が小学生だった時のおじいちゃんの葬式、受付されていた人が中身と入っていた金額が違っていた方を探して確認してたのを隣で見ました
『失礼ですが、どちらのお気持ちでしたか確認させてください』って
『あぁ入れ間違えてすみません、いくら〜のつもりでした』って財布取り出して追加で渡してるのを見ました
失礼ない様に、でもお返しのこともあるから確認するんだな〜すごいな〜と同時思いましたが、ここ読んでいたら、確信犯の可能性もあるのかな〜と
空だった時のその人の言い方を聞いてみたかったな+3
-0
-
114. 匿名 2024/01/07(日) 13:23:10
ほとんど黒かな?
葬儀に参列する方も年配の方だと本当に忘れているかも
銀行でお金おろして、先に香典袋に名前書いておこう、筆ペンはどこだっけ?薄墨でないと
ストッキングは?バッグは靴は帛紗に数珠に
ってやってるうちにもう入れたつもりになってしまうかも
+1
-0
-
115. 匿名 2024/01/07(日) 13:23:23
>>20
何度か葬儀の受付したことあるけど、葬儀会社の人が「たまに空のときがあるのでそのときは言ってください。それとなくご本人に確認しますので」って言ってくれるよ。実際空だったことはないけどね。+10
-0
-
116. 匿名 2024/01/07(日) 13:24:50
葬儀なんて招待されて行くわけでもないのに、本当に払いたくない人はそもそも行かないのでは。+2
-0
-
117. 匿名 2024/01/07(日) 13:25:50
>>5
うちの親戚であった。
母親が電話で入ってなかったって言ってたよ。
もらってもないのに香典返しできないし+16
-0
-
118. 匿名 2024/01/07(日) 13:25:55
>>61
うちアラフィフ夫が葬儀社勤めだけど、残念ながらこんなもんだよ。
平均月収17万。いい月は20万超えるけど、少ない月は12万とか。
割が合わないから、人の入れ替わりが激しい。
うちは私のお給料あるからなんとか暮らせてる。+0
-0
-
119. 匿名 2024/01/07(日) 13:26:08
>>105
受け取ると本当に面倒だから、
辞退の方がマシ。
香典も不要だし、葬儀なんて家族だけでいいと思う。+8
-2
-
120. 匿名 2024/01/07(日) 13:26:09
神奈川だけど受付でその場で開けて確認するよ
空じゃないか、袋に書いてある金額と相違ないか(もともと書いてない人もいるけど)
集計して葬儀会社に渡して、そこからご親族にお渡しする+0
-0
-
121. 匿名 2024/01/07(日) 13:26:11
>>37
火葬場が足らないと言われてるし
言い方は悪いですが
古い形式にとらわれなければ
20~30年先までは稼げる業界と思ってる+2
-1
-
122. 匿名 2024/01/07(日) 13:27:03
>>111
東京だけど受付がその場で開けて金額確認するのが普通だと思ってたわ。地方面倒くさ。+2
-0
-
123. 匿名 2024/01/07(日) 13:27:14
>>80
警察に言わない代わりに返金させなかったのかな?
私は前勤めてた会社は、窃盗があった時に、返金したら自主退職にしてあげると交渉して戻させたらしい。+8
-0
-
124. 匿名 2024/01/07(日) 13:27:30
>>121
どうだろう、直葬でじゅうぶんだし
今後はドライアイスと棺桶だけ提供する業者とか出てきそう。+3
-0
-
125. 匿名 2024/01/07(日) 13:28:08
>>114
ウチの母親も親戚の葬儀に一緒に行くことになって、私と待ち合わせ場所で会った途端に「あれ!?宛名書いたけどお金入れたんだっけ?さっき薄墨の筆ペン探してバタバタしてたから」って開けてみたら、お金入れ忘れてて慌てて入れてたことあるわ。+2
-0
-
126. 匿名 2024/01/07(日) 13:28:24
>>15
秋田だからなのかも+8
-0
-
127. 匿名 2024/01/07(日) 13:28:43
>>124
だから
古い形式にとらわれなければと書いてます+1
-0
-
128. 匿名 2024/01/07(日) 13:28:53
>>2
袋といったらキャリコネ
+1
-0
-
129. 匿名 2024/01/07(日) 13:29:54
誰かが抜き取ったんではなく??+0
-0
-
130. 匿名 2024/01/07(日) 13:31:23
>>1
埼玉県ですが
この前お葬式行ったばかりです
受け付けの方が
直ぐに中身を調べて
番号札をくれて
帰りに番号の
香典返しの袋を
受け取る システムでしたよ+14
-0
-
131. 匿名 2024/01/07(日) 13:33:05
>>72
正社員でこれなの?+7
-0
-
132. 匿名 2024/01/07(日) 13:33:15
>>98
ある程度人口の多いところなら24時間いつでもって感じなのかもしれないけど、人口数万人のうちの地元は、夜中に亡くなったら翌朝までそのまま。病院なら霊安室で待機。家や施設なら医師に死亡確認してもらってそのまま朝まで待機。
朝になって葬儀屋が来る。
最近は病院や施設から自宅へ運ばずに葬儀会館とかの遺体安置室に運んで、そこで火葬の順番待ちをするよ。お通夜〜お葬式〜初七日までそこで済ませることが多い。
だから夜勤手当付くのはその葬儀会館の夜警さんとかだよ。+3
-0
-
133. 匿名 2024/01/07(日) 13:33:40
>>6
千葉の葬儀関係者だけど、うちの会社に限って言えばもっともらってるよ。スタッフ募集広告出してた時に各部署の月給知った。
式の打ち合わせや施行担当の1番ヒラで26万〜くらいだったよ。そこから更に手当てとか色々ついてくる感じ。事務職だともう少し低くなるかな。
地域差はもちろんあると思うけど…+6
-0
-
134. 匿名 2024/01/07(日) 13:35:54
>>10
去年、親族の葬儀で一名いた。+3
-1
-
135. 匿名 2024/01/07(日) 13:36:03
>>109
なんか、わかる
しんだ自分に誰かか駆けつけるとか嫌
生きてる人には早めに日常へと気持ちを切り替えて欲しい
私はさっさと焼かれて骨になりたい+0
-0
-
136. 匿名 2024/01/07(日) 13:36:12
ご祝儀やお香典って故人との関係性でだいたいの金額は決まってるじゃない?
でもどうしても生活苦しくてその額入れられない人とか何の恩義も感じてないって人も中にはいるわけだし、その人なりの金額入れたらいいのでは?って思うの
そもそも式に出るのも出ないのも自由なんだし、いちばん大切なのは故人への哀悼の意思なんだから
冠婚葬祭自体見栄張ってやるものじゃないし、それぞれの身の丈にあった無理のないやり方すればいいのよ
+0
-0
-
137. 匿名 2024/01/07(日) 13:36:44
>>117
私は聞けないし、聞けてもいれたと言われたら香典返ししてしまうな…。
悔しいけれど葬儀関係なら荒立てたくないなと思ってしまう。
確信犯なら本当に卑怯だと思う…。+10
-0
-
138. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:07
葬式に来た人に食事用意したり当日持って帰る返礼品だってタダじゃないからなぁ+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:25
>>5
空だと言いにくいし本人は入れたつもりだとしてたらいくら入れるつもりだったのかってお返しの時に考えてしまう。+3
-0
-
140. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:27
>>1
公務員ならその年収の3〜4倍ありますよ+1
-3
-
141. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:28
まー普通に入れ忘れが多いと思うけど、ドタバタしてるし。
葬儀社で働いてるってだけで参列者の心の内まで分かるって?+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:46
>>29
昔みたいに親族か葬儀会社の人が受け付けしたら受け取ってその場で中身確認して…ってするんだけどね。
それでも中身無くても何も言えないけれど。
+10
-0
-
143. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:49
頂いたときに空の物があったけど、外袋には金額までちゃんと書いてあって、内袋ごとなかったから多分入れ忘れだと思う
せっかく来て頂いたんだから「わざと入れなかったんだ!!」って悪く取るより「うっかりさんだなぁ〜」って笑って「来てくれてありがとう」って思う方が気持いいじゃん?
+2
-0
-
144. 匿名 2024/01/07(日) 13:39:34
>>12
の割には香典袋に名前書いて出すポーズはしっかり取るのな。
だったら初めっから出せませんってハッキリ言えば+7
-0
-
145. 匿名 2024/01/07(日) 13:40:11
お祝儀バージョンもあるね…+0
-0
-
146. 匿名 2024/01/07(日) 13:40:38
家族葬だったけどほとんど坊さんにお金渡したようなもんだったわ+0
-0
-
147. 匿名 2024/01/07(日) 13:41:29
>>12
変な話、香典ってそこまで大金じゃなかったよね?+7
-0
-
148. 匿名 2024/01/07(日) 13:42:12
>>124
火葬場待ちなら遺体を保管しておく冷凍庫も必要になるね
利用する場所にもよると思うけど
冷凍庫保存は1日7000円くらいかかる+1
-0
-
149. 匿名 2024/01/07(日) 13:43:50
>>148
赤字になりそう+1
-0
-
150. 匿名 2024/01/07(日) 13:44:14
>>5
今は受付で「確認させていただきます」って開けられることある。有志がお手伝いで受付やってると難しいけど、葬儀社に頼むと確認するんじゃない?疑われると困るし。+25
-0
-
151. 匿名 2024/01/07(日) 13:46:43
入れ忘れとかもあるよね
ほとんど黒って思い込みじゃ?
+1
-0
-
152. 匿名 2024/01/07(日) 13:47:21
>>1
ただ受付に抜かれてることもなくはない+4
-0
-
153. 匿名 2024/01/07(日) 13:47:25
>>1
ADHDの私からするとほぼ黒って書かれるのめちゃくちゃ怖い。私からすると本当いつやらかしてもおかしくないから。この間友人の家族のお葬式の時も何度も何度も確認したけど、何かに気を取られてる時だったら確実にやらかすわ私+6
-4
-
154. 匿名 2024/01/07(日) 13:49:30
>>1
確信しています
と書かれてるけどその根拠が一切書かれていない
何この記事・・・+4
-0
-
155. 匿名 2024/01/07(日) 13:50:44
>>105
この一年で三件のご不幸があったけど、そのどれもが辞退された。香典袋を書くのって面倒なのに…先に言っといてくれー+2
-1
-
156. 匿名 2024/01/07(日) 13:51:57
>>151
結婚式のご祝儀は前々から用意するけど
お香典って大抵の場合あわてて用意するから
奥さんがいれたと思った(実際は袋だけ用意した)とか
薄墨で名前書くのに気を取られて中身入れ忘れたとか
そういうことはあると思う
こういうただ悪意をまき散らす記事って何の意味があるんだろ+2
-0
-
157. 匿名 2024/01/07(日) 13:52:06
>>8
父方の祖父が亡くなったとき、父の同僚だった人にやられた。しかもその人(男)、わたしの小中学校の一つ下の後輩。身に覚えはないけど、何か恨みがあったんだろうか。+3
-1
-
158. 匿名 2024/01/07(日) 13:52:22
>>118
お子さんはいらっしゃいますか?+1
-1
-
159. 匿名 2024/01/07(日) 13:56:16
このライターの他の文章も読んだけど
中身がなんもない記事ばっかりだった
こんなくだらない文章にキャリコネは金払ってんの?+1
-0
-
160. 匿名 2024/01/07(日) 13:57:36
>>81
半返し貰った時悔しかったと思うよw
+1
-4
-
161. 匿名 2024/01/07(日) 13:57:47
>>142
言えないならその場で開ける必要ないじゃん笑+2
-0
-
162. 匿名 2024/01/07(日) 14:01:14
>>19
年収だから…手取りは?ってなるけどどのくらいなのかな+1
-0
-
163. 匿名 2024/01/07(日) 14:02:53
死んだ人に金とか出したくないよねー+0
-1
-
164. 匿名 2024/01/07(日) 14:02:55
入れ忘れたことあるよ、向かってる途中で喫茶店に入って再確認した時に気がついたから助かった
香典袋を用意する機会が少ないから、書き方や閉じ方を調べながらやってたら肝心のお札を包むのを忘れてた
+2
-0
-
165. 匿名 2024/01/07(日) 14:03:08
>>8
入れ忘れの可能性だってあるのに、頂く側がそんな風に思うのって心が荒んでるなぁって思っちゃう
万が一故意で入れてなかったとして、故人とその人の関係性もあるし、先ずは来てくれたことに感謝かなぁ
こんなことで人を疑って嫌な思いするのって疲れない?+6
-1
-
166. 匿名 2024/01/07(日) 14:05:43
>>16
聞いたことある
知人の結婚式で、外側の祝儀袋が立派な分厚い奴だったから空なの外からは全然分からなかったって言ってた、だから勘違いかも知れないし言えなかったって+8
-0
-
167. 匿名 2024/01/07(日) 14:06:25
>>161
横
頂いてその場で確認するのは、お金がないのが香典ドロかどうか確認するためだよ
家に帰ってから空が発覚したら、入れ忘れか、ドロかわからないからぬ+4
-0
-
168. 匿名 2024/01/07(日) 14:06:55
>>116
立場や周りの目を気にして行きたくないけど行かなければって人もいると思う+1
-0
-
169. 匿名 2024/01/07(日) 14:07:11
>>33
葬儀の手伝いやったことあるけど受付が受け取った後、後ろの人に渡して後ろの人がすぐ開封したよ。
間違いがないので良い事だと思った。入ってなければすぐ追って事情を説明できるし。+1
-0
-
170. 匿名 2024/01/07(日) 14:07:12
五千円くらいの香典空のまま渡して通夜や告別式に参加する意味って香典返し目的なの?
+0
-0
-
171. 匿名 2024/01/07(日) 14:08:17
>>153
それなら渡したあとも相手に中身が入ってたかまで確認するまでセットにしたらいいのでは?
どんな理由があろうと、中身がないご祝儀、香典袋どっちにしてもその行動は黒だも思われても仕方のない行動だと思うよ。ただわざとじゃなくて、相手に勘違いされたくないなら事後までフォローしたらいいじゃない?そこまでして、わざとだなって思う人はいないから。+3
-0
-
172. 匿名 2024/01/07(日) 14:09:20
>>167
何言ってんの?よく読めば?+1
-2
-
173. 匿名 2024/01/07(日) 14:10:17
>>145
お祝儀?
ご祝儀?
どっちが正しい?+0
-0
-
174. 匿名 2024/01/07(日) 14:11:19
強迫神経症の気がある私はこういう話を見るたびにドキドキする
何回も何回も入れたの確認してるのに渡した後にも
きちんと入れたよな大丈夫だよなって不安になる+2
-0
-
175. 匿名 2024/01/07(日) 14:11:21
>>116
その方が良心的だよ。歳を取ると葬儀がしんどくなって参列しない人は珍しくない。
払いたくないのならいっそ何もしないでほしいよ。空っぽの香典受け取ったことある。心底腹が立つ。それなら何もしなくていーよって思った。+3
-0
-
176. 匿名 2024/01/07(日) 14:14:01
うちの地域は、もう何年も前から香典袋無しでお金を直接渡してる。
最初は抵抗感あったけど、慣れたら袋もいらないしトラブルもないから広まればいいのに。+4
-0
-
177. 匿名 2024/01/07(日) 14:15:38
>>13
結婚に払っても離婚されたら敵わんな。あと葬儀は坊さんにお布施を喪中の間は何回も払う。+0
-0
-
178. 匿名 2024/01/07(日) 14:23:14
>>171
家族亡くしたところに「ご祝儀袋の中身ちゃんと入ってた?」なんて確認できる人いる?!+1
-2
-
179. 匿名 2024/01/07(日) 14:23:29
香典返し泥棒じゃん+0
-0
-
180. 匿名 2024/01/07(日) 14:27:40
>>178
普通はいない。だから普通は入れ忘れないでしょ。忘れるかとなら何度も確認するし、それでも忘れるかもってコメ主さんが言うなら、状況を話して確認すれば?ってだけだよ。それかもし相手にわざとと思われても仕方ないと受け止めるかさ。
相手はコメ主が何度も確認してもそれでも忘れてしまった、わざとじゃないなんて、空の袋をみただけじゃ分かるわけがないんだから。+0
-0
-
181. 匿名 2024/01/07(日) 14:29:13
祝儀袋、中身入れ忘れて自宅の机の上に置き忘れた。
その時も確信犯とか言われたら嫌だなと思った。
中袋?に金◯萬円とかいたりして その後入れるのを忘れたんだよね…相手から言われてすぐに手持ちから渡した…
それ以来 なるべく祝儀袋なら早めに書く 不祝儀なら渡す前に再度トイレ等で確認するようにしてるよ。
ちなみにやらかしたのは20年くらい前だけどいまだに言われるから(思い出した様に)情けなくおもいます。+0
-0
-
182. 匿名 2024/01/07(日) 14:42:33
>>180
確認できる人はいない=入れ忘れる人はいない
んな訳+1
-0
-
183. 匿名 2024/01/07(日) 14:54:00
>>105
それ、受け取らないし香典返しもしないって事?!+2
-1
-
184. 匿名 2024/01/07(日) 14:55:11
>>119
じゃあ家族葬で誰にも知らせずにやれば良く無い?!
来てくれた人にそれは失礼すぎ。+3
-0
-
185. 匿名 2024/01/07(日) 14:56:59
>>182
事前に何回も確認してたら普通は入れ忘れないから確認する必要ないでしょ+0
-0
-
186. 匿名 2024/01/07(日) 14:59:49
>>5
そのうち受付の目の前で開封して自分で出すようになったりして…+6
-0
-
187. 匿名 2024/01/07(日) 15:05:47
>>80
PTAのお金ドロして逮捕されてニュースになった人いたね。+5
-1
-
188. 匿名 2024/01/07(日) 15:06:50
>>10
そりゃいるよ。
普通を装い悪いことしてる人だらけじゃん。
万引きと詐欺がずっと無くならないでしょ+6
-0
-
189. 匿名 2024/01/07(日) 15:11:23
>>1
私は曽祖父や曽祖母の葬儀の時代から何回も喪主家として自宅葬儀を経験してるけど
家で香典開きをしたときにカラの香典袋結構あるw
外袋の「御霊前」や名前の筆書きに全力投球し過ぎてお金入れた内袋入れ忘れたんだろうなぁwって人も多いよw
葬儀の夜に「内袋入れるの忘れてた!家にあった!」って慌てて持って来るおっちょこちょいさんも結構居たw
あと、受付を頼んでた人が香典泥棒を疑われ無いように針と糸で順番に香典袋を縫ってたの
最近は斎場に受付を依頼した時は受付記帳した時にその場で斎場の人が中身を開封、確認してるみたいよ
+6
-0
-
190. 匿名 2024/01/07(日) 15:14:40
>>8
年収200万で強制的に行かないといけない場合、貴方なら惜しみなく3千円とか5千円包めるの?すごいね+4
-2
-
191. 匿名 2024/01/07(日) 15:16:47
>>16
そんな事出来る?最近結婚式行ったけど、受付で中身確認してたよ。+7
-0
-
192. 匿名 2024/01/07(日) 15:38:05
>>183
そんなに驚く!?
この十年くらいだと割と多くないかな+3
-2
-
193. 匿名 2024/01/07(日) 15:41:43
うちの父は入れ忘れたのに帰ってから気づき、葬儀場へ再び持っていっていた。
母が入れてくれていると思い込んでいたそうで、帰ってきて話していたら「私入れてないよ?」で気づいたらしい。+0
-0
-
194. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:47
>>1
受付でその場でライトみたいなの当てて中身確認されるよ
北海道だけなのかな?
結婚式も会費制だし北海道は合理的なのが多い気がする
全国的に広がればいいね+3
-0
-
195. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:07
>>41
群馬もそんな感じ。その場で香典開いて中の金額と、香典袋に書いてある金額を確認してから、引換券を渡してる。中身が空っぽだったり、金額に間違いがあったらその場で確認される。
あと、新生活っていう安く香典を出せるシステムがあるから便利かも。1000~3000を包むの。返礼品も1000円位のがある。微妙な距離の人間関係ってあるじゃん?そういう時に新生活めちゃくちゃ便利。
全国に新生活システム広まって欲しい。+8
-0
-
196. 匿名 2024/01/07(日) 16:32:26
>>72
山形市の介護職もフルタイム夜勤ありで額面年収200万くらいだよ。+3
-0
-
197. 匿名 2024/01/07(日) 17:15:24
フルネーム書くのに強心臓だなと+0
-0
-
198. 匿名 2024/01/07(日) 18:06:11
>>41
それむっちゃいい。+8
-0
-
199. 匿名 2024/01/07(日) 18:07:41
>>190
こういうときに人間性が出るんだよ。あなた渋るタイプなんだね。+3
-3
-
200. 匿名 2024/01/07(日) 18:14:25
>>199
年収200万じゃ正直、2.3日のご飯を我慢してお金を出すレベルだからね。
そこまでして、出すかな?普通。
貴方はそんな事が出来る崇高な素晴らしい人なんだろうから、素敵だなと思いますよ。
+3
-1
-
201. 匿名 2024/01/07(日) 18:23:14
>>95
本当よね。結婚式でも「そんなに仲良くなかったのに」とか「ご祝儀渡したくない」って渋るとか…他人様の冠婚葬祭でケチな人ホント大嫌い。なんでそんな事言えるんだろうと不思議になる。思うのはいいけど口に出すものじゃなくない?裕福な出じゃないけど、それだけはケチったことないよ。+2
-2
-
202. 匿名 2024/01/07(日) 18:27:26
>>10
地獄に落ちてしまえ+0
-0
-
203. 匿名 2024/01/07(日) 18:42:51
>>1
ホントに人望ないパワハラ上司が急死した時これ考えたよ。香典返しも要らない。参列に義務感しかないんだから。+3
-0
-
204. 匿名 2024/01/07(日) 18:44:35
>>203
亡くなったからって聖人扱いやめて欲しい。恨みは恨み。他人を自殺まで追い込んでる様な人は弔えない。+7
-0
-
205. 匿名 2024/01/07(日) 18:51:01
>>201
ご祝儀渡したくないなら欠席したらいいのに、
自分の株は下げたくないけどお金は惜しいって考えは違うと思う。
出席、欠席は選べるんだし、そんなに仲良くないなら欠席がきっかけで疎遠になってもいいと思うんだけどな。
+5
-0
-
206. 匿名 2024/01/07(日) 19:31:17
>>16
義妹の家族が4人で姪の結婚式に来てご祝儀袋が空だった。
電話して聞いたらとぼけられてそれっきりらしい。+0
-0
-
207. 匿名 2024/01/07(日) 19:55:08
>>191
私が行ったのでは中身確認されたこと無いよ+2
-3
-
208. 匿名 2024/01/07(日) 20:05:59
>>16
中身確認しないんだっけ?+0
-0
-
209. 匿名 2024/01/07(日) 20:06:23
>>29
近所の葬儀屋は香典返しを当日渡すのが主流だから、受付で開けてその金額に応じて引き換え札渡すんだけど、そこでわざと入れない人がいたら恥かくだけよねw
入れ忘れた人にとってはその場で対応するだろうからそれが一般的になると良いなぁ+10
-0
-
210. 匿名 2024/01/07(日) 20:38:23
>>33
私の地元は、受付で必ず香典袋から出して、本人の前で金額を確認して、た。
他地域から参列した人は大抵びっくりするけど、葬儀の後の遺族の手間も省けるし、スッキリしていいな、と思う。+6
-0
-
211. 匿名 2024/01/07(日) 21:10:09
>>32
義務で行かなきゃいけないとかだったのかな?会社関係でも全然関係ない人の親族の香典を出さなきゃいけないって話も聞くよね。
だから最近の家族葬、直葬って理にかなってると思う。呼ばなくていいし、香典集めなくていいし。
もう義理義理での付き合いはやめたほうがいいよね。+4
-0
-
212. 匿名 2024/01/07(日) 22:33:43
>>26
直葬で香典なしにしたよ。+1
-0
-
213. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:13
叔母の葬儀で受付やって、初めてでよくわからなかったけど。
集団で来たお友達の香典が足らない。香典返しは1人ずつに渡したのに。
多分叔父は知らないお友達グループだったみたい。
顔見知り程度でも葬儀に来てくれるだけありがたいのか複雑だなと思った。
私は父親にちゃんとやれって怒られた。集団でわーってこられて疑いもせず人数分渡した私が悪かったかな+0
-0
-
214. 匿名 2024/01/07(日) 23:38:05
そういうの防止する為、今は受付の人がその場ですぐ開けて中身確認してるよ。+1
-0
-
215. 匿名 2024/01/08(月) 00:22:23
母親の葬儀の時、父親の同業者からのお香典が入っていなかった。
昔はヤンチャしてたってが自慢の人だし、子供もロクな育ち方していない。有り得るなと思った。
+1
-0
-
216. 匿名 2024/01/08(月) 01:14:03
>>190
なんかさぁ自分勘違いしてるのわかってる?
年収200万は葬儀社の人で、その人が「香典袋を空で持ってくる人がいる」って話をしてるんだけど
参列者が年収200万じゃないんだけど
+1
-0
-
217. 匿名 2024/01/08(月) 01:43:01
>>200
ウッザ+1
-0
-
218. 匿名 2024/01/08(月) 02:11:54
>>5
香典じゃなく出産祝いで空もらったことある
お返しもあるし普通に困った+5
-0
-
219. 匿名 2024/01/08(月) 06:37:31
>>217
え?何故ですか?
+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/08(月) 07:57:38
>>133
うち20万超えることないや。
だいたい平均16万。
九州の田舎。+1
-0
-
221. 匿名 2024/01/08(月) 08:07:27
>>15
資産5億かもしれん+0
-0
-
222. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:40
>>49
普通にあるけど…1000しか包まなかったよ?お金ないし、義理だし… 駄目なの?!+0
-0
-
223. 匿名 2024/01/08(月) 14:40:37
>>10
祖父のお通夜の時にいたよー
私は知らない人だったけど、人間性疑う
そんなことするなら来てくれなくて結構です!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する