- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:06
うちの職場の社員さん。先月お嫁さんと息子さんが仕事が休めないので具合の悪い孫のめんどうを見なきゃ行けないから休ませてほしい。と...
今月は休日保育が休みで利用できなくなったから休みが欲しい、と、シフトができてから言われました。
うちの職場はギリギリの人数でシフトを組んでいるため、その人が休むとなると代わりの人が休みのところでなければいけなくなります。
両親が子供の急病などで休めないからと言って孫の為に休む職員。正直うちも急な休みは困ります。
今のご時世当たり前のことなのでしょうか+84
-563
-
2. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:46
当たり前じゃないよね+982
-37
-
3. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:57
批判しなくてはいけませんか?+763
-120
-
4. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:57
そんなん家庭によるでしょ。
しかたないじゃん。+994
-205
-
5. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:04
あーうん、私のとこにもいるよー+338
-8
-
6. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:08
+61
-110
-
7. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:14
便利に使われちゃってるのね…+567
-12
-
8. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:28
当然の権利だけど+26
-94
-
9. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:43
じゃあその人はどうすればいいと思う?+563
-51
-
10. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:50
ギリギリの人数でシフト組ませてる会社に文句言ったほうがいいと思う+1273
-47
-
11. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:09
シフト作ってから言われたときの絶望感と言ったら+496
-3
-
12. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:21
>>3
それをいちいちコメントしないと気が済みませんか?
自分と合わないトピだとトピタイで理解出来ませんか?+96
-146
-
13. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:22
子持ちの女性なら許してるの?+82
-6
-
14. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:22
別にただの私情で休む事も悪い事じゃないんだから+295
-48
-
15. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:36
もう完全に息子夫婦から何かあったら祖母が休んでくれるってロックオンされたね
今のうちにその職員さんに困ると釘刺しておいて本人から息子夫婦に言ってもらわないともう延々とそのままさ+758
-17
-
16. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:37
有給休暇じゃないのか+133
-3
-
17. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:42
>>12
なんか、ただ相手を叩いてほしいだけのトピと感じたから
+131
-66
-
18. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:44
非正規なら別にいいんじゃない?
非正規に責任なんて無い+220
-82
-
19. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:45
自分の家庭とか自分の人生の方が大事だもんね。
難しいよね。+220
-10
-
20. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:57
でもしょうがなくない?お互い様だと思うけど+27
-46
-
21. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:06
>>1
孫だからダメで子供なら納得するの?人手が足りないのは職場の都合だから、それ関係ないよね。+438
-112
-
22. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:09
当たり前じゃねーかんな+33
-7
-
23. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:10
>>1
その人に文句言うならもっと人を入れてくださいって上の人に言ったら?
それとも言ったけど入れてくれないの?+338
-14
-
24. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:12
迷惑ですね。
本人が代理出社してくれる人を交渉するようにしたら?+41
-46
-
25. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:14
>>10
それ
自分の体調不良でも基本は休むなって事だよね+411
-24
-
26. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:14
ガルちゃんは子供に厳しいなあ+9
-28
-
27. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:14
何で休もうとその人の権利だよ。
いちいちうるさい。+35
-39
-
28. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:17
ギリギリの人数しか採用してない会社が悪いんでしょ
有給つかうのは権利なんだから文句は会社に言いましょう+345
-24
-
29. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:25
>>1
パートならなんとも思わないけど社員はちょっと。嫁と息子がなんで自分の子供が具合悪いのに休まないのか、普通におかしい。なんで子供作ったんだろう。+482
-68
-
30. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:25
休んでいいし、私ならいくらでも代わるけど、少しは申し訳なさげにしてほしいかな。+39
-6
-
31. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:30
息子夫婦おかしい
そしてそんな息子夫婦の言いなりになる祖母もおかしい
登場人物みんなおかしい+339
-51
-
32. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:30
どんな理由で休もうと、有給ですからね+88
-7
-
33. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:36
>>1
代わりに出社すると、その分は金貰えるの?+4
-6
-
34. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:38
>>1
本人の病気、親の介護関係、今回のような家族親族の何か。人は色々あるでしょ
何もない人なんているか
自分がなにかの立場になった時
わかっても遅いんじゃないか
つかほんと日本の社畜って感じの人だな+275
-37
-
35. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:58
介護休暇?まあ有給でも労働者の権利だし、差配する立場の問題だよ+13
-1
-
36. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:09
>>9
その人っていうか親で何とかしたら
午前休午後休とるとか病児保育とかシッターとかいろいろ手はある+421
-34
-
37. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:12
うちの職場で「義母に面倒お願いしてたら、これ以上仕事休めないんだけどって言われてマジむかつきますー」って言う後輩いたわ。「大変だね〜」とは言ってあげたけど義母が可哀想だわ。。。+330
-4
-
38. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:21
うちも何故か孫が熱出たら祖母であるうちの職員の人に幼稚園から電話かかるよ。
まっその人の娘さんは18歳でデキ婚してまー4年で3人産んだから働かないといけなくて休めないのかもしれないけど。
それなのに毎週孫がうちにきてーって愚痴られるから何も言えねえよ。
+45
-4
-
39. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:32
理由はどうあれ有給取るのは労働者の権利でしょ?
あなたがやるべきことは休む同僚に文句言うことじゃなくて、ギリギリのシフトて回してる会社側に増員を要請することでは?
誰かが体調崩したり、忌引きで急に休むことになっても同じように困るんだよ+189
-16
-
40. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:35
ギリギリ回してる会社が悪いのであって、その人が悪いわけでは無いのだから批判の矛先がおかしい。+24
-17
-
41. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:39
>>1
当たり前ではないけど
休まなきゃいけない事情って人それぞれだからなぁ…
ギリギリの人数で誰かが家庭の事情で休みたいって言ったらピリつく状態なのが良くない気がする+214
-10
-
42. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:44
うちにもそんな祖母パートさんいるよ。
私は親を休ませてまで預けないけどね。家庭によるとしかいえないよね+31
-6
-
43. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:51
祖母も働いているなら子の両親と立場は同じなのに親が休まないってちょっと嫌だな+174
-4
-
44. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:59
上の世代の人から親が若いと子育て手伝ってもらえるよーってよく言われるけど、今の時代親が若いと働いてるのが現実なんだよな
+74
-0
-
45. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:16
8か月の子がいます。
今って祖父母に見てもらうのけっこう多いんですか?
うちは実家が頼れないので、義実家に一度見てもらってたことがあるのですが、とてつもなく申し訳ない気持ちになります。親の知り合いが孫を預かったら半日でヘトヘトでたまに会うくらいがちょうどいいと聞いたことがあったので、、旦那はどんどん使っていいよーと言いますが、そんなに預けるものなのか?と思っていました。+19
-10
-
46. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:33
>>3
よこ
当事者も困るんだろうけど休まれる側も困るでしょ
職場の同僚同士のバージョンでこんなきつい言い方してるの見たことがない
年配の人だからってきつく言っていいと思ってない?+190
-14
-
47. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:47
>>17
まぁトピ採用するのは運営だからね
文句は運営にメールしなよ
好みじゃないトピだとトピタイで理解出来るんだから無視しなよ。いちいち嫌味コメしに来なくていい
もう気が済んだでしょ?+10
-23
-
48. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:52
>>1
あなたが経営者なのかな
経営者がいいというんだからいいんだよ
有給って知ってる?+97
-22
-
49. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:16
>>3
ぶっちゃけ有給の範囲内なら個人の自由では?て感じだよね
てか本当に孫の看病かどうかも分からないし笑
嘘ついてたりもありえるよね
人員が足りないならガルちゃんで言わずに上司に相談すべきかと。+279
-10
-
50. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:16
>>47
必死でワロタ+21
-5
-
51. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:21
>>1
パート一人ぐらい休んでも平気な状況であるべきだと思う。ギリギリでずっとやっていくなんて良くないよ。+106
-18
-
52. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:29
>>45
旦那なんて自分の子供任されてもスマホに夢中でロクに見れないし、考えなしで言ってるもんね…
+38
-1
-
53. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:01
>>1
孫の面倒を見てと言ってくる子どもの依頼を断ることもできる。
でも断らないってことがその人の優先順位なんじゃないの?
仕事的に有給利用してるのなら会社として止めることは出来ないし
負担かけられる現場の人間が本人に文句言うより
やはりこのままのことを続けられると仕事が回らないって
上司に相談するしかのが妥当なんじゃないの?+102
-3
-
54. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:02
>>24
個人的な感情ではそうかもしれないけど、会社としては超ブラックだよ。退職した方が良い。+33
-3
-
55. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:42
>>50
トピ立って1分も経ってないのに嫌味残す>>3のことだね 分かるよ笑+15
-20
-
56. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:45
>>10
私もそれ思った。
そんなん自分が体調不良になったときどうすんの?って感じ。
インフルやコロナになったら?
+251
-9
-
57. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:55
>>53
グダグダ言われるなら、その人そのうち辞めちゃうかもね+21
-1
-
58. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:19
55さんコワいー+3
-0
-
59. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:38
>>29
は?家族の為に働いているのがほとんどだよ。
会社の為に生きているわけではない。
病んで無いかい?大丈夫?+21
-111
-
60. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:53
>>1
お休みする職員さんは、その時は有休を消化しているの?
正社員じゃなくパートなら分からんでもないけど、正社員で孫のためってなると「うーん」と思っちゃう。
その方はまだ若くて、今後も孫が増えそうならそれに伴って休みも増えそうだね。
同居でもなく、正社員で働いてるの知っててわざわざ病気の時に連絡してきて子供見てもらうって、感覚が私には分からない。+84
-15
-
61. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:54
>>1
その気持ち分かる。
「うちの子がクビになるといけないから、私が見てるんだからその仕事は代わりにやって。」ってババーに言われたことがある。ずうずうしいんだよ基本。
+38
-10
-
62. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:02
>>1
正直、正社員でそれはキツイなぁ
たま〜になら分かるけど皆んなに迷惑かかるし
子供じゃなく孫か…
前に、孫の幼稚園送るの忘れて車に乗せたまま
仕事行ったお婆さんいたよね…お孫さん熱中症で亡くなった事故
これからもっと増えそうだね…
+89
-16
-
63. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:06
私の母はバリキャリで専業主婦の祖母(父の母)に育てられたよ。
私の場合は次男産んだときも母働いていたから専業主婦になった。
それで専業主婦歴14年w
+3
-4
-
64. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:35
有給休暇なんだろうからどんな理由であろうとその人の休む権利だよね
とはいえ、子育ても終わった人で頻繁に休むことがなく働くことが期待されてただろうからモヤるのも分かる
+33
-3
-
65. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:36
全然当たり前じゃないし、フォローする人の気持ちもわかるけど、それが難しくなればなるほど少子化が進むから難しいよね+10
-1
-
66. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:39
うちのお局さん、ペット(猫)の病気で3日休んだよ。
確かにかわいそうだし、わかるんだけど…本音を言えば、休み明けとかもうちょっと申し訳なさそうにしてほしかった。
休んだことに対して、何も無し…
おそらく上司にだけは何らか言ったんでしょうけど+6
-17
-
67. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:46
共働きだけど、夫婦どっちも仕事休めないからって祖母に仕事休んでもらってまで面倒見てもらうのは何かなあ…
自分だったら申し訳ないしさすがに図々しいから頼まないわ+50
-6
-
68. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:03
うちにもいるよ。「大変。明日◯◯が休めなくて私が△△君預かるの。」とか、「その日は⬜︎⬜︎ちゃんの迎えがあるから」とか孫4人くらいの名前出していつも言ってる。すみませんって感じじゃなく、もちろん私がするの、って感じで言ってる。
パートさんだけどね。普段から孫の行事なんかも全部参加、一緒にお出かけや旅行もしょっちゅうで、一緒に住んでないけど家族って感覚なんだと思う。+20
-0
-
69. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:49
有休の範囲ならしょうがないよね
もう一人パートでも雇ってその人のシフトを減らしちゃえ+11
-0
-
70. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:54
>>1
親が看護休暇取ればいいと思う。
1人につき5日まで取れるから。+33
-6
-
71. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:02
>>6
びっくりした
腸がむき出しなのかと+44
-18
-
72. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:08
>>1
その人に言ってやんな。嫁には利用されてるだけで全く感謝なんてされてないよって。
さっき別トピで正月孫と嫁が来てくれるだけで感謝しろって嫁たちが毒づいてた。+17
-13
-
73. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:24
>>50
必死だね、落ち着いてって返すあなたみたいな人いるけど、自分は一つ上から物言ってるつもりなんだろうね。同じ掲示板で同じトピ内にいて何言ってんの?と思うわ。稚拙過ぎる。+2
-3
-
74. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:28
>>1
あんたが下っ端なら不満は上に言いな+10
-3
-
75. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:32
>>15
息子夫婦の奴隷だね
その方は休みやすい仕事に変えた方が良い
軽作業おすすめ+169
-4
-
76. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:08
>>1
子守り要員なら仕事辞めてって思うよね。
+12
-12
-
77. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:32
祖父の通院付き添いのために仕事休んでる自分と逆バージョンだね
親は仕事+5
-0
-
78. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:43
3に突っかかってる人、怖すぎるよー
このトピのコメントは、冷静にどっちの立場も見られる人が多くて良かった+2
-1
-
79. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:58
理由が孫であっても休む権利はあるしね…+6
-4
-
80. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:06
>>1
あれだけ祖父祖母にころされてるのにまだ危機管理能力下がってる老人に預ける馬鹿いるんだ+6
-6
-
81. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:10
>>1
もう少し人増やしたら?
孫の看病だろうがさぼりだろうが有給ならしょうがない。+45
-5
-
82. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:26
>>1
ただの風邪なら1人でも寝かせとけば治ると思うけどな
お昼ご飯用意して、食べたら市販薬飲んでねって
親もおばあちゃんも忙しいならそのぐらい自分でやれる子に躾ないと+4
-22
-
83. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:29
>>1
私嫁側だけど、義母さんも働いてるのに孫見せられるの?わざわざ休まされて?気の毒って先に思った。+87
-1
-
84. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:37
>>1
息子さんとお嫁さんが有給使って休めば+63
-2
-
85. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:49
自分も20年後、そういう状況になるかもしれないと思うと複雑です…+2
-0
-
86. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:59
息子夫婦がゴミ+8
-0
-
87. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:09
>>84
休めないらしいです+1
-2
-
88. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:10
>>10
昔から言われてるね
ギリギリ人数で回そうとするから職員に負担がかかる。
急病で休みたくても休めない人数だから不満も出る+213
-2
-
89. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:23
>>50
どこに笑える要素あんの バカなの?+2
-4
-
90. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:27
>>47
そっくりそのままお前にお返しするわw+11
-1
-
91. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:27
>>56
体調不良の時はちゃんと休ませてるでしょ。
孫の面倒でも休みもらってるんだから。
ギリギリで回してるって、孫の面倒見るために簡単に休まれると他の人に迷惑かかるって意味じゃないの?
大企業とか余裕があるところでもない限り、余るようなシフト組み方してる方が今どき珍しいよ。+32
-21
-
92. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:34
>>68 アテに出来ないというか、しなくなるよね。その人が居なくてもいいように人を補充するしかない。+8
-0
-
93. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:45
休む理由はなんでもいいわけで、休むと他の人に即迷惑いく職場がどうだろう+11
-3
-
94. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:54
シフトが出来上がる前なら融通してあげては
シフトがすでに出来上がってるのに、急に休まれる場合は、自分で他に出てくれる人を探してもらうのはどうかな
本人の急な体調不良なら仕方ないけどさ+6
-2
-
95. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:01
>>90
>>3だけどこれ書いたの私じゃないです↑+2
-7
-
96. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:02
その社員さんがかわいそうに思えた+5
-1
-
97. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:26
>>62
でもあれは母は産前で上の子の送迎くらい母ができたはずなんだよね。
おばあちゃんに甘えすぎもよくないよね。+42
-0
-
98. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:29
>>12
ひまなの?しょうもないレスして+7
-7
-
99. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:38
>>1
その家族の誰かが休まなくてはならないから、正直言うと仕方ないと思う。+13
-3
-
100. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:57
>>87
だから荒れる
親が休めないのに祖母がなぜ休む+23
-6
-
101. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:00
>>95
お前が誰か興味ねえよ+3
-7
-
102. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:15
私は親がもし働いていたらお願いしないです。
自分の子供が生まれたとき、父母はすでに定年退職して仕事をしていなかったから子守を頼みましたが、仕事をしていたら自分と夫でどうにかしたと思います。+22
-5
-
103. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:16
一人すごく怒ってる人いるじゃん
主は冷静で、自分に意見するコメントにも文句言ってないのに+2
-1
-
104. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:28
>>62
シフト作って貰う立場なんだしパートなんじゃないの?
主がシフト作る側ならいくらでも調整出来そうだけどね
休まれると困るからシフトは減らしますねとかさ+14
-6
-
105. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:39
>>100
いろんな仕事の都合あるんじゃないの?+3
-4
-
106. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:52
>>6
猫?ねずみ?
親子共に幸せそう。+51
-3
-
107. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:03
うちの娘は私が仕事辞めると呆けると言って、決してそんな無理は言わない。シフト組まれる前に、この日は休み希望入れてほしいって頼まれる事はたまにあるけど。+3
-0
-
108. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:10
孫の子作りに空目した
寝るわ+1
-0
-
109. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:36
>>87
いや、職場に行かなかったら休める+5
-3
-
110. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:44
>>1
急な休みが困るの?
孫の子守りのために休まれるのが気に食わないの?
問題はどっち?+23
-3
-
111. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:47
>>100
嫁「この仕事やっぱ急には休めないんで私仕事辞めようと思います」
祖母「息子くん1馬力なんて不安だわ!私がパート休むからあなたは仕事続けてね」
って言ってる可能性もあるからね。+19
-2
-
112. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:08
あ、それは雇用増やさない雇用主が悪いから。
従業員同士で責任押し付け合うのは不毛だよ。
みんなでストライキしよ。+9
-4
-
113. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:13
>>1
どこも職場ギリギリだよね。
うちの職場も休みの人が出るとか午前上がりの人が午後も時間延長するは普通にあった。
ギスギスしたり文句も無かったしいいよーお互い様みたいな感じだったから、日頃の社員同士の関係の良し悪しもあるかもしれないね。+38
-0
-
114. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:20
>>1
両親が子供の急病などで休めないからと言って孫の為に休む職員
ということは主の職場は孫の急病などで簡単に休める職場ってことなのか
両親が子供の急病などで休めない職場の方がやばくない+49
-1
-
115. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:20
>>109
とんちだね+0
-1
-
116. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:40
>>1
その人にハッキリ言った方がいいよ
あなたが休むと、他の方が休日出勤してるんです、あなたは休めません、息子夫婦に休んでもらってくださいって
言いにくいとか関係ない、ハッキリ言わないと変わらない
その夫婦の迷惑をあなた達が被る必要は無い+4
-22
-
117. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:43
正直私は親をあてにして生活したくはない。
でもせざるを得ない環境の人もいるんだろうね。
なんとかならないのかなぁ…+6
-0
-
118. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:45
>>84
実際はお嫁さんも息子もそれぞれもう休んでるんじゃない?子どもが風邪ひいたら1日じゃ治らないし、たとえば熱が3日続いたら1日目は嫁が休み、次は夫、そしてばあばになる、とかじゃない?
あとはあまりにも熱出す回数多いとか。+18
-1
-
119. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:19
>>1
両親で無理なら祖父母にお鉢が回ってくるのはまあ普通だと思う
あと、1人急遽休むくらいで回らない職場やばいから早々に上司になんとかしてって直訴した方いいよ
今回は孫の看病だからすぐ復帰してくれるだろうけど、もし今職場にいる人が交通事故にでも遭ってしばらくこられなくなったらどうするの?今のうちバイトなり募集かけてもらいなよ+31
-2
-
120. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:20
>>1
有給ならしょうがないよね+22
-0
-
121. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:44
>>1
ちょっと話はそれるかもしれないけれど、もし私なら義母に具合の悪い子供を預けるなんて絶対に嫌だ。+12
-3
-
122. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:58
>>116
上司に相談するのが先。+11
-1
-
123. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:08
>>102
どちらにしろ子守り頼めてる時点で恵まれてるわ+20
-0
-
124. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:17
孫休暇を取る人いたなぁ…。産まれたからって一週間休み取って飛行機の距離の息子宅に滞在してた。あんな口を縫っても喋りそうな義母が来るなんて嫁にとっては苦痛でしかなかろうに+3
-4
-
125. 匿名 2024/01/06(土) 23:40:07
>>82
何歳の子供のイメージですか?できませんよ
その躾すら虐待かと+10
-0
-
126. 匿名 2024/01/06(土) 23:40:50
>>6
パンダの赤ちゃんに似てる+25
-0
-
127. 匿名 2024/01/06(土) 23:40:55
それくらい許してあげなよ
息苦しい世の中だな+9
-4
-
128. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:08
>>91
どこの会社も簡単に休めないのは一緒だと思うけど、今の共働き、70才でも働きに出る時代でも体調不良の孫はどこかの会社に勤める人が必ず見なきゃいけないわけで
だからどこもギリギリで回すべきじゃないと思うけどね+24
-2
-
129. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:08
>>3>>17>>50
最近トピ主を早々に叩く人増えてるけど、運営なの?
トピ主叩きを異常に繰り返してトピ数伸ばして急上昇付いてるトピほんと多い アクセス数稼ぎ?
最近の↑このトピとか異様なコメント繰り返されてて後でごっそりコメント消されて実際はコメ数少ない
嫌ならトピから離れろよ 気持ち悪い+2
-17
-
130. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:09
祖父母も働かないといけないし子世帯は共働き。
そりゃ少子化になるわな+7
-0
-
131. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:14
>>1
内容的に複雑さを感じたけど、よく読んでみると普通にシフト組む人のよくある悩み、不満みたいなもんだったね。
もう孫のために休み人のシフト自体を少なめに組んでおけばいいんじゃない。+15
-0
-
132. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:24
>>118
夫婦とも仕事を休めないというのが、有給休暇を使い切ってしまっていてというならまだ分からなくもないよね+10
-0
-
133. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:34
>>1
じゃあ、孫じゃなかったら急な休みでも快諾できる?
+21
-1
-
134. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:12
>>4
家庭によるって言っても、結局祖母まで仕事休ませてるんだから、家庭だけの問題じゃなくない?+127
-19
-
135. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:20
>>56
子どもの熱だと色々言うくせに、自分は体調不良で普通に休むし、他の人のその人自身の体調不良だと何も言わない人いる。子どもの事で休もうが、自分が体調不良で休もうが、同じじゃない?+53
-5
-
136. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:23
>>10
募集しても人が来ない職場もあるからなあ+15
-7
-
137. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:24
当たり前ではないかもしれないけど、ギリギリ人数でシフト組むのも問題だと思う。
自分の体調不良での休みとか、当日有給とかも無理じゃん。+4
-2
-
138. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:29
人数足りないのはその休んだ人のせいではないし、休まなきゃ誰がその孫の面倒を見るの?仕事よりも家族優先って考えは何もおかしくないし、仮に孫を一人置いて何か事故が起きても会社はなーんにも責任取れないよね?会社や同僚にいくら良い顔したって所詮他人。実際あなたが他人事扱いしているのが何よりの証拠。+10
-1
-
139. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:31
毎回じゃなくてその1回だけなら仕方ないと思う。
でも少なくとも私の周りで、夫婦両方いるのに祖父母が仕事休んで世話っていうのは聞いたことが無い。
あとギリギリで回してる会社にも問題ああると思う。+8
-0
-
140. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:56
>>129
トピ主本人?笑
実際、この件については有給で休んでるわけだし、迷惑ってことなら上司に相談すればいいだけだからな。
主が批判されるのも分かるわ。+7
-2
-
141. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:10
>>116
「あなたは休めません」は言ったらいけないんじゃないかな…
+22
-0
-
142. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:14
>>104
社員さんって書いてない?+15
-0
-
143. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:23
>>98
横だけど、暇は>>3
トピ立って1分以内のコメとか張り付いてないと中々出来ない+1
-9
-
144. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:35
>>116
横。
なんでよw
会社が人雇えばいい話。+12
-0
-
145. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:40
>>49
自分の子どもじゃなくて孫の面倒までみて大変だなーと思うけど、有休はどう使おうが個人の勝手だよね+63
-6
-
146. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:52
>>91
横
>孫の面倒見るために簡単に休まれると
簡単に休むって判断基準は何??
実の親じゃないから簡単にって言われるの?
「家庭の事情」で括れるものなら結局同じじゃない?+21
-0
-
147. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:03
>>134
その祖母にとっての家庭の問題なのでは?
祖母側から私が休むよ!って自ら言ってるのかもしれないし+20
-19
-
148. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:08
人件費の問題もあるからギリギリの人員で回してるのは仕方ないし、そういう職場で働くなら、よっぽどの事がない限り休むべきではないと思う。
わたしも子供の関係で休む可能性が出来たから少人数の職場は辞めて、
数人休んでも問題ない大人数の職場に変えたよ。+6
-0
-
149. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:24
>>36
働いてる祖父母の仕事休ませる前に、自分達で何とかすべきだよね。
自分達の子どもの事なのに、祖父母に頼り過ぎだよ!マジで。+204
-16
-
150. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:25
>>36
病児保育もシッターもない地域だったら?+40
-17
-
151. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:31
>>140
運営なの?今正に急上昇付いてる+0
-7
-
152. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:35
子供の体調不良ならまだしも、孫だもんね
親が休めばいいわけで、なんで主の職場の人が負担を背負うのかって+21
-3
-
153. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:36
>>59
具合悪い子供より仕事優先して正社員で働いてる祖母に押し付けてるじゃない。親だって働いてるのに親を当てにし過ぎ。+79
-4
-
154. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:16
生身の人間だから完璧はなくて正解なくて、会社に人員増やせぐらいかな。人それぞれ考え方が違うから合わせられない。とにかく距離をとる。+1
-0
-
155. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:24
>>10
昔働いてた職場で
「〇〇さーん彼氏いるの?いるんだ…今妊娠とかしないでね」
って言われたの思い出した+72
-1
-
156. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:44
>>39
有給とるのは権利だからOk
でも、それで周囲に迷惑かけるってことは分かってるんだから、被害を受けてる側(この場合はトピ主)が会社に要請するより、急に休むことがある側(同僚)が会社に掛け合うべきじゃない? これからもこういった理由で休みをお願いすることがあるので人員の補充をお願いしますって。休んだ人のための仕事請け負ったうえに、会社への要請までやれって酷じゃない?+19
-19
-
157. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:50
>>10
飲食店とか販売店のパートなら普通にあるよ。
単なる事務とかだと思ってるのかな?
+9
-15
-
158. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:16
そんなギリギリのシフトで体調不良で休む時はどうするの??
+9
-0
-
159. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:29
>>29
嫁「急に休めないし仕事辞めようかな…」
祖母「辞めるなんて勿体無いし息子に経済的負担がいく!私が休むからあなたは仕事続けてちょうだい」
って言ってるのかもよ?+62
-19
-
160. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:40
>>106
フェレットだと+44
-0
-
161. 匿名 2024/01/06(土) 23:47:30
>>34
いや、ただ底意地悪い人なだけのような…+43
-2
-
162. 匿名 2024/01/06(土) 23:47:54
>>1
ジジババ参加で子育てしてるなら当たり前じゃないですか?
息子や嫁がすごく休みづらい職種なのかもしれないし+8
-7
-
163. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:45
だいたいさ、祖父母に見てもらわなくても子持ちが休める労働環境を世間が作っていかないと永遠にこういう論争は続くよ+20
-0
-
164. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:46
孫育てはボケ防止になるよ。
孫育てしてる老人若いもん+1
-3
-
165. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:50
うちの会社、孫が産まれたからって2週間有給取るおばちゃんザラだよ。
最初はびっくりしたけど有給消化する分には誰も何も言わないよ。+9
-0
-
166. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:52
>>111
いや、祖母も社員+5
-0
-
167. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:03
>>104
夜勤のあるお仕事なら正社員でもシフト制だよ~+2
-0
-
168. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:32
>>150
普通は親が休むね+69
-4
-
169. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:33
>>36
病児保育そんな簡単に預けられると思ってる?保育園ですら足りてないのに+101
-8
-
170. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:40
>>3
「祖母を頼ってる親側を批判してください!!」感がすごく出てるよね。笑
普通に祖母の方から進んで「私が休むから大丈夫」って申し出てるのかもしれないし、シフトの調整で困るなら上司に言えばいいだけな気がする。+59
-9
-
171. 匿名 2024/01/06(土) 23:50:29
シフト制のところでシフト出た後に休みいうのは実際けっこう厳しいんどらうね
せめてシフト出す前なら調整しやすかっただろうけど、突発的なものなら無理だし
親がシッターとか雇えばいいんじゃないかな+0
-0
-
172. 匿名 2024/01/06(土) 23:50:47
>>159
嫁が休みやすい仕事に転職すればいい。+39
-9
-
173. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:18
>>156
そーだね!もしかしたら今回限りじゃないかもしれないから、これから孫の世話で休むことがあるかもしれないって上司に言っておく方がいいよね+3
-6
-
174. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:29
>>1
両親が体調の悪い子供がいても休めないという状況が異常。
おそらく本当に休めないわけではないと思うので、面倒見てもらうことに味をしめてる。
そして、ホイホイと孫の面倒を見るその人もなんか違う。
さらに、ギリギリの人数で、休むと代わりの人でなければいけなくなる職場もおかしい。危険すぎる。
「孫のため」の急な休みは困るという主さんも、じゃあ孫じゃなく子供なら快く承諾できるのかな?ってことになる。
みなさんそれぞれおかしい。+15
-2
-
175. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:47
>>150
気軽に預けられる距離に住むことで解決してる
親の職場の人の感情なんて知ったこっちゃないってことでしょ+0
-14
-
176. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:54
>>23
1人増やすと今度は入る日数が少なくなったと文句言われるんだよね。
+32
-3
-
177. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:01
有休なら理由言わないで、私用のためで済ませれば良いのに。
余計な事言わなきゃ良いし、他人の有休の理由を突っ込む必要もない。+2
-0
-
178. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:04
コロナ流行って数年経つのにいまだに職員の急な休みに対応できない会社が悪い
孫とか子供とかいてもいなくても関係なく+4
-0
-
179. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:12
私のパート先、孫いる人いっぱいいるから、そういう理由で休む人結構いるよ。全然嫌な顔されてないよ。仕方ないな〜調整するよって感じ。+7
-0
-
180. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:27
>>169
病児保育ってこどもは体調悪くても休めないなんて鬼畜だよね。
可哀想に。+53
-4
-
181. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:29
>>25
「シフトで突然休まれるのは迷惑」って話なら、自分の子供だろうが自分だろうが迷惑は迷惑だよね。自分の体調不良や自分の子供は大目に見るけど、孫はダメ!ってのはおかしい。
理由は関係ないよね、全員同じ。
よく、小さい子持ちの人で、子供の体調不良でガンガン休むくせに、中学生の子供の塾の送迎で早退する(しかも事前に言ってるからなんの問題もない)人を責める人いるけど、それと同じだわ。+74
-9
-
182. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:55
お孫さんの両親が仕事を休めばいいだけでしょう。
大体、孫のことでなんでこっちが休みを返上しなきゃならんのよ。
私はあんたの身内じゃないんだわ。
って思う。
社員辞めて、パートになれ。+8
-0
-
183. 匿名 2024/01/06(土) 23:53:11
>>1
今のご時世というか、これからは当たり前になっていくかもね
両親ともに正社員で休めない、子供を預ける場所は人手不足で減っていく
残っている人はじじばばのみ、みたいな+1
-0
-
184. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:35
>>1
まず子供が具合悪い時に休めないなんて有り得ないので頻繁に頼まれるなら「自分たちの子供でしょ」と言わなければいけない。
一人休んだだけでピンチになるのは異常なので会社側が真剣に考えるべきこと。+6
-5
-
185. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:45
>>15
まぁ若い夫婦と孫がいるおばあちゃんでは任せられる仕事の内容が違うし、お子さんが身体弱くて娘夫婦と祖母交代で早退してるのかもしれないよ+20
-6
-
186. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:10
>>1
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
本人に一度詳しく聞いたことがあるのですが、その人自身息子夫婦には正社員共働きでリスクヘッジして欲しいと考えてるらしく、どうやら自ら「困った時は私が休むから仕事は辞めないで!」とお嫁さんに言ってるらしいです。息子の希望でもあるのかな…?
有給の範囲内なので確かに文句言える立場ではないかもしれません。
上司に言うべきというのはその通りですが、なかなか言えません。+11
-29
-
187. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:35
>>1
それよりも地震について語れ!
さっきも震度6弱の地震発生+2
-0
-
188. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:20
>>153
祖母も自分から家族としてやっているだけ。家族内での押し付け云々はあるかどうかわからない。嫌々やってないのだから、他人があれこれ非難するのは筋違い。+4
-19
-
189. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:55
>>186
上司に言えばいいじゃん
なんで言えないの?+51
-2
-
190. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:17
親ありきの子育てが共働きは多いよ
協力ないと無理って言ってる+8
-0
-
191. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:26
>>21
本当それ。突発で一人休んだからって回らなくなる職場って…?職員自身がインフルやコロナになったらどうするの?と思うし、孫のために休むのがおかしいと思うのなら、子供も孫もいない人だけ雇ってもらうよう上に言えば?って話だし。+133
-23
-
192. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:29
>>6
可愛いけどママ大変だ+72
-1
-
193. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:12
>>189
とりあえずギリギリの人数で何かあったら終わるようなことは言うべきだよね・・・+12
-0
-
194. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:24
>>45
旦那の言うことはあまりあてにならない。
どうしてもの時とかに預かってもらえるのは助かるけど祖父母の体力面や対応力によって様子を見た方がいいと思いますよ。
確かによその家庭で祖父母によりかかり過ぎている人もいるだろうけど本当に人によるから。+6
-0
-
195. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:32
>>171
シフト制のとこで働いてたけど体調不良で休みとか普通によくあるよ
もちろんシフト出た後だよね
シフトが出たらギリギリの人数なんで休むなとか無理難題じゃない?
休みが出ることを想定してない会社は絶対おかしい+2
-0
-
196. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:41
でもさ孫となるとそのお父さんやお母さんは?ってなるよね。
それは自然なことだよね。
やはり後味悪いよね。+5
-0
-
197. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:48
>>192
大変だけど数か月で自立するからね・・・+6
-0
-
198. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:01
>>111
息子が専業主夫になってもいいんだよ+3
-0
-
199. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:24
>>25
身内が危篤だから休みたいと言ったら袋叩きにされそう。特に不人気職の人。+26
-9
-
200. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:37
>>92
そうだね。もう60過ぎてるから孫の手がかからなくなる前に退職されるだろうし。
はっきりと「助け合ってみんなで子育てしていこうと思ってます」って言ってたし。+0
-0
-
201. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:59
>>81
有給使って休んでいるなら自由だしね
常にギリギリの人数でシフト回している職場がダメだと思う
今の時期感染症が職場で流行ってしまったら一度に複数人休む可能性もあるだろうし
1人休んだだけで困ると言うならその職場が悪い
+20
-1
-
202. 匿名 2024/01/07(日) 00:00:12
>>1
わたしだったら有給の理由言わないわ 。
こんな鬱陶しい人がいる職場だったらなお「体調不良でごめんね」で終わらせるわ。
+22
-1
-
203. 匿名 2024/01/07(日) 00:00:18
>>1
でも誰かが休まなければならないなら仕方がないかな
その人を非難するよりもギリギリのシフトでなきゃ回せない体制を変えた方がいい+1
-0
-
204. 匿名 2024/01/07(日) 00:00:20
>>1
タイミーで単発バイト入れたら?+2
-0
-
205. 匿名 2024/01/07(日) 00:00:32
>>176
それも会社が悪いんじゃん。+28
-5
-
206. 匿名 2024/01/07(日) 00:01:00
>>135
だから主がその社員さんに怒るのも違うよね?ってことだよね。
+16
-0
-
207. 匿名 2024/01/07(日) 00:01:29
少子化が騒がれてるのに子育てがしにくい社会が問題だよね。みんなこうやって影で子供の用事で休む人の悪口言うんだもんね。子供って親だけで育てる物じゃないと思うんだけどな。+8
-2
-
208. 匿名 2024/01/07(日) 00:01:46
>>202
有給の申請なんて私用のためでOKだし、確かそれに対して会社側もダメとは言えないんじゃなかった?+8
-0
-
209. 匿名 2024/01/07(日) 00:01:49
他人が他人の家庭に文句言うのも何か違うなぁ…。トピ主さんは店長さんなの?穴埋めで迷惑かけられてる社員さんかな?+3
-0
-
210. 匿名 2024/01/07(日) 00:02:43
>>21
それな。
それが許せないって本心では本人が体調不良だとしても、心からは「仕方ない」とは思えないんだろうね。
まぁ、それがシフト制の職場の辛い所ではある。+83
-11
-
211. 匿名 2024/01/07(日) 00:02:49
シフト組んだあとは変更不可、変更したいときは個人間で調整お願いします
って言えばいいんじゃないのかな+0
-0
-
212. 匿名 2024/01/07(日) 00:02:59
>>190
今回はおばあちゃんが社員なので問題になってるけど
共働き正社員で祖父母の援助も協力ない人の方が圧倒的に少ないよね+7
-0
-
213. 匿名 2024/01/07(日) 00:03:43
>>59
は?って第一声出る人は質悪いんでしょうね+21
-1
-
214. 匿名 2024/01/07(日) 00:03:47
なんでさ、祖母も仕事してるのに頼むの?って思う。息子の嫁も休めないなら祖母もじゃない?
+6
-3
-
215. 匿名 2024/01/07(日) 00:03:55
>>202
理由がどうこうというより、シフト組んだあとに急に休まれるのが困るって話じゃない?+4
-5
-
216. 匿名 2024/01/07(日) 00:04:35
家族経営の会社でパートしてたけど
社長夫婦の娘がデキ婚からのスピード離婚
バツイチシンママになった娘は子供を親に預けて男取っ替え引っ替えしてネグレクト。
結局ジジババの社長夫婦が孫の面倒見てて保育園の送り迎えから食事の世話もしてた。
孫が病気の時や参観日はババ仕事休む。
春休み夏休み冬休みは孫連れて出勤。
私に子守までさせてた。しかも孫、甘やかされて躾されてなくてわがままだし全く可愛くない。
ウンザリですぐ辞めた+0
-0
-
217. 匿名 2024/01/07(日) 00:04:43
>>1
その環境だと、誰かが体調不良で休んでも代わりの方が休日出勤するってことですよね
まずは代わりに出るという対応をやめてみてはどうでしょうか
人が休む理由を、それが正しいかどうかジャッジしていても意味がない気がします
+6
-0
-
218. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:03
そもそもシフト制の職場って、子供いると厳しくない?子育て中のパートさんってそういう職場選びがちだけど。
子供なんてイレギュラーの塊みたいなもんでは?+6
-0
-
219. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:04
>>207
うーん、それなら祖母が休み取りやすい職場に変わるとか
方法はあるよね+5
-0
-
220. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:07
>>106
ねずみじゃね、ねずみ算って言われるように段々増殖する+3
-4
-
221. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:10
>>34
そこまで言う?引くわー+2
-39
-
222. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:27
>>186
主さんは、母親が一番に見るべきとかおもっていない?
祖母年齢の社員だと均等法の初期世代なんだよ。
働き続けるのが今よりずっと大変だった。だからこそ身内であれば協力したい想いは強いとおもうよ。自分もたぶん助けてもらった記憶もあるだろうしね。
+29
-5
-
223. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:29
>>45
うちは実家遠方で義実家は市内だけど預けたことないよ。夫婦でどうにかしてる。幸い旦那が仕事休みやすいのもあるし、家庭内のことは自分たちでどうにかするのが親離れだと思う。+8
-0
-
224. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:34
主がその社員さんと同じ立場になったらどう対処するのかな+2
-0
-
225. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:39
もうやめよう
みんな社畜すぎ+1
-0
-
226. 匿名 2024/01/07(日) 00:06:22
>>34
結婚の予定も子育ての予定も一生無いからひねくれちゃったのかな?若いなら子供を理由に休みやすくするために自分の為にも協力するべきだし、歳とってるなら大変な気持ちも分かってあげられると思うんだけど。+21
-12
-
227. 匿名 2024/01/07(日) 00:06:37
>>186
かもしれませんでなくて、
文句言えないんだよ。+10
-1
-
228. 匿名 2024/01/07(日) 00:06:59
>>31
でもそのうち介護が必要になったら息子夫婦が休まなきゃならないし
+5
-8
-
229. 匿名 2024/01/07(日) 00:07:19
>>1
昔一緒に働いてた方は、孫の都合で休むことありましたよ。
それが普通か?と言われると何とも言えないけど、会社が許してるならしょうがないとしか。+5
-0
-
230. 匿名 2024/01/07(日) 00:07:39
>>214
おばあちゃん、もう年だしそろそろ辞めようと思ってるのかもね
若い夫婦はまだまだ働けるし
優先順位+3
-1
-
231. 匿名 2024/01/07(日) 00:07:54
>>135
自分の体調不良で休む人と、
自分の体調不良+孫の体調不良でも休む人を
同列で語るのは違うよ。
どう考えても後者のほうが休む可能性高くなるんだから前者より迷惑がられるのも仕方ないよ。+11
-16
-
232. 匿名 2024/01/07(日) 00:07:55
>>157
それは単にその会社の人事が無能なだけ。+10
-3
-
233. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:03
>>193
仕事なんだからね。良い報告だけしているのは仕事に対して誠実とは言えないよ。+5
-0
-
234. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:12
>>215
急な有給だと確かに周りはあたふたするよね。+1
-0
-
235. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:23
>>221
あなたに引くわ。
そこまで会社に尽くす時代じゃないよ。+15
-4
-
236. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:11
>>186
そうなんだ
上司が許可してるんなら勝手にやらせておけばいいんじゃない?主は自分のやるべきことだけ全うすればいいよ
+32
-0
-
237. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:20
>>215
横。
まともな会社なら、シフト組んだあとでも有給使わせてくれるよ?
誰かが急に休むなんか良くあることだわ。それを誰も責めたりしないし、お互い様だと思って仕事してるけど。+5
-0
-
238. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:43
>>186
子育てじゃなくても、これから介護をしながら働く人も増えるし、そういうのは意識を変えていくしかないと思う。
独身だとしても、親の介護のかもあり得るし。シニアも働く時代だし、自分の通院も出てくる。
皆そんなもんだって思うほうが楽だと思うよ。+32
-0
-
239. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:45
>>214
みんなで育てるって悪いことじゃないと思うけどな。
うちは私が休みにくい職場だったから、何か有れば夫が有給取って対応してた。+5
-0
-
240. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:12
>>207
休日出勤させられたらそりゃ言われるだろ+2
-0
-
241. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:21
うちの会社にもいるわー
休みやすい職場だと思ってるのか入社3ヶ月にして1ヶ月に一度は1〜2週間連続で休む婆さん。
なんで働きに来てるのか謎。
そんなに働きたくないならやめればいーのに+2
-1
-
242. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:44
>>189
本当に仕事が回らないなら上に相談するべきだよね
報連相+27
-0
-
243. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:12
これが非難されるうちは少子化は進むだろうね+2
-0
-
244. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:22
>>157
それが普通で已む無しと思ってるあたりが社畜なのよ。
個人の生産性を上げる努力はするとして、ギリギリで回すとミスのもとだよ。
かえって効率悪いから。+14
-2
-
245. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:40
>>231
それ言ったら親の介護もよくないことになる。
他に兄弟姉妹いないのか?とか余計なお世話だよ。+10
-3
-
246. 匿名 2024/01/07(日) 00:12:17
>>241
そんなに休んで大丈夫なの?
そりゃ採用した人が悪い+2
-0
-
247. 匿名 2024/01/07(日) 00:12:36
>>244
自分で自分の首しめているのに気がつかないのかね+3
-3
-
248. 匿名 2024/01/07(日) 00:13:03
>>11
何日までに来月のシフト出してくださいって言えば良くない?それ以降は自分で代わってもらうなりなんとかしてもらう。+2
-25
-
249. 匿名 2024/01/07(日) 00:13:47
>>186
有給の範囲なら文句言わないほうがいいよ。あなたの印象が悪くなる。社員同士支え合うこと込みで仕事なんじゃない?
自分だって入院したり持病抱えたり、いつか出産して助けられる側に回ることがあるかもしれないんだよ+40
-1
-
250. 匿名 2024/01/07(日) 00:13:59
>>10
インフルでもコロナでも食中毒でも出勤して働けって会社なんだろうね+53
-6
-
251. 匿名 2024/01/07(日) 00:14:07
>>214
むしろ祖母の側から自分が休むから仕事辞めないでくれって嫁に言ってるらしいけど?+1
-0
-
252. 匿名 2024/01/07(日) 00:14:21
>>186
主にとっては自分が休みの日に代わりに出勤しなくちゃいけないってことより、その人が休む理由のほうがストレスなんだね+37
-1
-
253. 匿名 2024/01/07(日) 00:15:11
>>186
有給の範囲なら別に良くない?
家庭の自由じゃん!
文句あるなら上司にいいな。+30
-4
-
254. 匿名 2024/01/07(日) 00:15:24
>>250
なんか極端だなあ+1
-5
-
255. 匿名 2024/01/07(日) 00:15:39
>>186
有休の範囲内⁈
じゃあ文句言えないじゃん+31
-2
-
256. 匿名 2024/01/07(日) 00:16:18
>>160です。
フェレットかあ。>>106 >>220ありがとうございます。本気で何の動物か分からなかったです。+18
-0
-
257. 匿名 2024/01/07(日) 00:16:56
>>1
うち、義姉仕事休めない→兄仕事休めない→母親用事→父親仕事休めない→私有給取りやすい
ということで姪っ子や甥っ子みてたよ
みんな職場に気を遣って休めないから+5
-0
-
258. 匿名 2024/01/07(日) 00:17:11
>>251
でもさ、そんな気持ちの人(いつでも休むよ)と一緒に働くのは嫌だよね+10
-3
-
259. 匿名 2024/01/07(日) 00:17:34
>>248
休む時に代わりの人探してって言ったらいけないみたいだよ+16
-0
-
260. 匿名 2024/01/07(日) 00:17:34
ギリギリのシフトで周りしてる会社がおかしいって書いてる人いるけど、シフト制の仕事って余裕もって人数いたってやる仕事ない事多いんだよ。
会社の営業や事務とは違う+6
-4
-
261. 匿名 2024/01/07(日) 00:18:21
当たり前ではないかもしれないけど
どうしょうもないことだよね
ただ急な休みとられてシワ寄せくることにいい気がしないのはわかる
孫の面倒がどうとか関係なく+0
-1
-
262. 匿名 2024/01/07(日) 00:18:22
>>259
それはなんで?+0
-10
-
263. 匿名 2024/01/07(日) 00:18:34
>>255
文句言えないからここに書いているのかと+4
-0
-
264. 匿名 2024/01/07(日) 00:18:44
>>186
有給って理由不問だから言っちゃうとあなたが悪く言われる可能性+22
-1
-
265. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:24
>>189
上司からガル子さんの管理能力が低いからこうなるんじゃないですか?って詰められるんだろうね+8
-0
-
266. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:30
>>262
人員確保は会社の仕事と決まっている
自分でみつけろって言うところはブラック認定してもいい+27
-0
-
267. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:43
>>10
うんうん。
今の時代休めない会社なんてやめた方がいい+71
-5
-
268. 匿名 2024/01/07(日) 00:20:13
>>245
兄弟姉妹の話してないけど…。
私は介護と自分の体調不良重なって会社に迷惑かけまくりだったから新卒から正社員で働いてたけど辞めたよ。
経営者や上司が何も言わなければ休んで良いと言うけど、実際上の人はなかなか文句も言えないのよ、権利だから。会社規模的に今以上人増やせないし。
だから子育て落ち着いた方に引き継いで辞めたよ。
といっても休んだ人のカバーはほとんど私がやってたから1年は辞められなかったけど…。+0
-4
-
269. 匿名 2024/01/07(日) 00:20:55
>>260
そうだよね
だから急に休む可能性が多いならその祖母が有休取りやすい仕事にしたらいいよね
自分が孫の面倒みるから息子夫婦は仕事辞めるなって言ってるみたいだし+1
-1
-
270. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:04
まぁ、孫が孫がって言ってしょっちゅう仕事代ってほしいと頼まれて事あるから気持ちは分かる。もう辞めたらいいのにって思ってたわ。+7
-0
-
271. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:34
>>262
ヨコ
数年前から休みについての規定がかわり、パート正職員問わず有給使用促進になっている
だから理由で却下もできず、代わりを探せって上の立場の人が言うのはダメらしい+9
-0
-
272. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:54
>>260
おかしいと訴えないからそのままこき使われてるのよ。+3
-1
-
273. 匿名 2024/01/07(日) 00:22:25
>>1
私は雇用主側だけど、辞めてもらったよ。
具合悪いならまだ我慢できるけど、運動会の振替休日で両親が仕事だからって言われても親が有給取れば良いだけだし。この日は絶対に出勤してとお願いしても当日具合悪いから休みたいって言われて、後日孫守りしてたことがわかったり。
孫守りと仕事の両立は無理だと思うからと辞めてもらった。次のところも同じような感じでクビになったらしい。+14
-8
-
274. 匿名 2024/01/07(日) 00:22:33
>>258
自分もいつ親が要介護になったり病気したりとか可能性あるよね?
そう思われる状況になったらスッパリ辞めるの?
自分が病気になって、急に体調悪くなるような状況になるかもだよね?
辞めるの?
子供が居ても、自分や家族の体調不良でも休める社会にしようよ。
自分で自分の首絞めること無いんだよ。+4
-1
-
275. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:04
>>1
ここの人たちのコメント見てたらみんや
寛容なんだなぁ…て思った。
わたし自身が子育て中で社員だったとき
子どもたちの感染症やらで頻繁に休む事が多発して人手不足な職場だからこんな感じで迷惑がられて
結局退職したんだけど
他のスレでも私みたいな【働く母親は迷惑】な部類で毎回マイナスくらってたからちょっと意外な反応だった…。今回は祖母だからなのかな?
+3
-1
-
276. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:20
子供が出産したあと家にくるから出産後半月くらい休ませて欲しいって人は最近増えてる
それに対応もしてくれてるし(どうしてもってところだけ出勤はしてもらってる)いい職場だなぁって思う+4
-0
-
277. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:30
>>263
そかそか。+0
-3
-
278. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:44
>>258
正直私もそう思った
それで休みの日に「〇〇さんか休み希望してるから出勤できない?」とか言われるんでしょ
会社のせいだとは言え、主の大変さもちょっと理解できる+5
-0
-
279. 匿名 2024/01/07(日) 00:24:16
気持ちはわかるけど、仕方ないと思う。事情はみんなそれぞれだし、自分も違う理由で休まざるを得ないこともあるかもしれないし。
少し余裕をもった人員がほしいね、病欠とかで休んだとしてもアウトじゃん。+1
-0
-
280. 匿名 2024/01/07(日) 00:24:50
>>260
ギリギリのシフトで回してるから急に休むなと言う人は、親が危篤でも休まないの?+3
-3
-
281. 匿名 2024/01/07(日) 00:26:14
>>276
それで休める人も、長年貢献してきたってことじゃない?
令和になって休みやすい会社は増えたと思うよ。
その分管理職は大変だろうけど。+2
-0
-
282. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:04
>>186
それは言わない方が良いわ。
あなたが体調不良で休んだりできなくなるよ。+18
-4
-
283. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:14
>>6
人間の子供もこれくらいで生まれてくれたら出産が楽なのに…+16
-10
-
284. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:27
>>278
無理って言うたらええやん+0
-0
-
285. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:42
これ悪いのは、現場の現状を知らずに適正な人員配置をしていない会社側だよ
有給は労働者の権利だから使うことを責められないし、主さんが恨むべきは上司や経営者+1
-0
-
286. 匿名 2024/01/07(日) 00:28:05
>>6
かわいー
こんな赤ちゃんなのに大人と同じバランスで長いw+63
-3
-
287. 匿名 2024/01/07(日) 00:28:05
高熱や下痢していても休まず仕事していたころが懐かしい。
+0
-0
-
288. 匿名 2024/01/07(日) 00:28:49
>>186
有給の範囲内でも時期変更権はあるよね
上司に相談してみたらどうかな
あとは、同じ業務をする人達のグループLINEを作って、休みたい時はそこに投稿してもらい、あなたが、「○日、誰か代わりに出てもらえませんか?」とやる
趣味が当番制なんだけど、そのやり方でやってるよ(そのうち、誰が急な休みが多いか皆も分かってくるし、代わりに出てくれる優しい人も分かるから、上司に賞与で差をつけてもらう)+1
-12
-
289. 匿名 2024/01/07(日) 00:29:16
>>274
そうじゃなくて、息子夫婦には仕事辞めるな、孫になにかあればいつでも自分が休むからって言ってるってことだよね?
仕事に対して責任感ないじゃん、お給料もらってるのに権利だけふりかざしていつでも休めるって、そんな気持ちの人と一緒には働きたくないねってこと+6
-3
-
290. 匿名 2024/01/07(日) 00:30:20
>>268
それこそ、結婚して寿退社せずに嫌がられ、子供産んで休んで嫌味言われ、子育てで熱出すわ自分も体調悪くなるわと休んでまた嫌味三昧。
それらを乗り越え続けて働き続けた祖母世代の社員たちの頑張りが今の数多くの権利をやっと獲得してのよ。
貴女も辞めなくてもよかったと思うがそれは個人の選択だから、何もいわない。
だけど辞めたく無いのに辞めなきゃならないように追い込まれるのは許せない+10
-2
-
291. 匿名 2024/01/07(日) 00:31:08
>>280
もう極端だなあ
親が危篤とか自分がインフルとかって早々ないでしょ
+1
-1
-
292. 匿名 2024/01/07(日) 00:33:15
>>1
昔、シフト制の仕事をしてた頃子持ちのフォローが続いた時があったんだけど、ある時から「自分も用事がある」と断ることにしました。
すると、頼まれなくなりました。でも普通に仕事はやってたし、特に冷遇もされなかった。
最初は罪悪感もあったけど、それで職場が回らないって私の責任ではないし、管理職が管理することだと思ったので。
それで冷遇されるなら辞めてやろうと、半ば開き直りではありましたが…
+13
-0
-
293. 匿名 2024/01/07(日) 00:34:03
>>290
横
そこまでの話じゃないでしょ
シフト制の祖母がシフト決まったあとに急に休むかは困るって話で、祖母が職場変えれば済むことだと思うよ?+2
-6
-
294. 匿名 2024/01/07(日) 00:35:11
>>292
いいね
それ正解だよ
それで困れば上司が対策するべきだもんね+9
-0
-
295. 匿名 2024/01/07(日) 00:35:23
>>268
これだよこれ。
「自分は辞めたから」
自分だって休まざるを得ない状況の苦労は分かるのだから、そこを一緒になって自分と似た立場の人を批判したらダメじゃない?自分は辞めたから、あなたも辞めるべき、は違うでしょ?+9
-1
-
296. 匿名 2024/01/07(日) 00:37:28
>>82
は?
子どもいないよね+3
-0
-
297. 匿名 2024/01/07(日) 00:37:49
>>270
いい気しないよね。+2
-0
-
298. 匿名 2024/01/07(日) 00:37:56
個人店ならまだしも上に人員増員お願いしても難しい場合が多くない?自分のパート先は大手全国チェーンで本部が人員数管理してるから店長が勝手に人増やせないよ。しょっちゅう休むパートやバイトは絶対辞めなくて皺寄せがくる休まない人が嫌になって辞めていく。
店長や上の人も板挟みで気の毒だなあと思うよ(トピ主の話はパートじゃなく社員さんみたいだけど)+4
-0
-
299. 匿名 2024/01/07(日) 00:38:23
独身でも既婚者でも、皆自分の休みたい時にサクッと休める&お互いフォローもしなくて良いって状況が、たぶん一番子育てがしやすい。
となると、シフト制とかチームワーク重視の仕事は合わないと思う。+4
-0
-
300. 匿名 2024/01/07(日) 00:43:22
>>9
祖父母を巻き込んで子育てするなら、祖父母のシフトや予定は事前に確認すべきだし、シフトが出る前に子育てに関わる大人達で調整するべき。
もともと有休申請されてたら何とも思わないけど、孫のために突発休が増えたら良い気はしないよね。
息子夫婦があまりにも無責任だなと思った。+251
-22
-
301. 匿名 2024/01/07(日) 00:44:54
>>300
子供なんていつ熱出すかわからないし、このご時世誰がいつ体調不良になるか予想つくものかね?
+17
-40
-
302. 匿名 2024/01/07(日) 00:45:05
>>2
当たり前ではないけど孫となるとその社員さんは50~60代くらいだよね。孫の看病でたまに休むくらい多目にみてあげようよ。休んだ分のしわ寄せで辛くなるなら休んだ人を責めるのではなくて会社の上司に相談してみては?+30
-20
-
303. 匿名 2024/01/07(日) 00:45:35
>>4
両親の職場に迷惑掛けないために祖母の同僚が迷惑被るのは違うくない?+120
-11
-
304. 匿名 2024/01/07(日) 00:45:57
うちの職場にも全く同じ人いるよ。
最初耳を疑ったけど。結局娘が孫の面倒みないとかで、娘無職なのにフルタイムの母親(うちのスタッフ)が面倒みてるみたい。
孫を保育園に送り迎えとか(娘無職)
孫熱出たから休むとか、挙げ句、販売業だけど孫の保育園の都合で日祝、正月、お盆等暦通りの休みにして欲しいって。+7
-0
-
305. 匿名 2024/01/07(日) 00:49:25
>>293
結婚して退社しないと若い独身いれられないから困るっていうのと同じ理屈だよ。それを理由にマジで肩たたきされたのはかなりいる。+4
-0
-
306. 匿名 2024/01/07(日) 00:51:08
正直、フォローをして少ない人数で成り立たせてしまうから人員補充されないんだと思う。
日本人の美徳かもしれないけど、フォローなんてしなくてもいいってなる方が皆気が楽になるのにね。+8
-0
-
307. 匿名 2024/01/07(日) 00:51:26
世の中の職場の多くを占めるのは少規模の職場だから
人員に余裕ないところなんて普通にあるよね
人材不足もあるし+0
-0
-
308. 匿名 2024/01/07(日) 00:52:16
>>186
シフト作るのって本当大変だよね!
負担がかからないように、公平に、希望に沿うように…ってめちゃくちゃ苦労して作ったのに休みますって言う方はそこまで考えてないもんね。
主さんは休む理由にモヤモヤしてるけどそれは仕方ないよ。ただこのまま何度も繰り返されるようで上手くシフトが回せないならもう1人新しい人を入れたら良いと思うよ。そのオバさんのシフトを減らしてあげれば良い。+11
-3
-
309. 匿名 2024/01/07(日) 00:54:38
>>306
どこもギリギリで回しているんだよね。
+1
-0
-
310. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:14
>>1
今時、長男の嫁とか関係ないと言ってる人が多いから孫なんて面倒を見なくって良いと思う
自分自身の老後の事だけしたら良い
+10
-0
-
311. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:22
お子さんの病気で親はすでに休んだ後なんだろうね。一人なったら兄弟で移るしね。そんなに長期間休めない的な。だから祖母の版になった。
うちの会社は小さいから社員→パート復帰→社員って流れで子供が小さいときはパートなんだよね。だからお子さんが次々と病気になって1週間どころか次の週にこれなくても大変だなーぐらいしか思わない。またそれが年に一回じゃない。結構な頻度である。でもパートだからなーって感じ。
社員さんだときついよね。祖母まで社員さんだと確かに皆、休みにくい。でも仕方ない。
+2
-1
-
312. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:59
いや有休の範囲内と言っても度々急に休まれるのは周りが困ることもあるし普通に迷惑でしょ。それでうまく回らなかったら上が悪い何とかするべきってそうだけども、じゃあハイわかりました明日から改善しますとはならんて。+7
-0
-
313. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:00
>>300
あなたは自分が体調崩す時や家族が体調崩す時把握できるんですか?+11
-33
-
314. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:02
>>6
ねずみ算+12
-1
-
315. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:53
>>31
全く同じ意見です
甘えかし過ぎ
+28
-5
-
316. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:38
>>301
休日保育が休みになるなんてコロナ禍の休園でも無いんだから事前に分かるでしょ。それをシフト出てから言ってくるのは違うわ。+40
-4
-
317. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:39
>>293
ワークライフバランスが取れない会社に人は集まらない。
子育て介護や孫育てといった労働者家庭のライフイベントにサポート体制がないことが原因だとだね。+2
-0
-
318. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:41
>>207
孫ってねえ?さすがに孫までは会社は面倒見れんくなってく、その孫の親の会社はいいわな?なんで他の会社にその都合押し付けてくんの?となるから
それで他の人が辞めたらその会社が責任取ってくれんの?通らんのよ、会社になると
会社は別にクビに出来ないわけじゃないよ?+6
-0
-
319. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:54
>>318
じゃあ首にしろと訴えたら?
人員たりないのもいえないのに笑
+5
-4
-
320. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:22
>>306
それは本当。
学童の支援員してた。最初は私を含めて30代の主婦が多かった。私が40になる頃にはシニアが増える。シニアの方が多い。30代が多かった頃には30名を二人で見るように言われてた。そして求められる事も高かった。
シニアは出来ないのよ(笑)2名だと早退や急な欠席やお迎えに対応できない。子どもだから喧嘩もするしね。怪我したのにとうして怪我をしたのか把握もできない。把握してないと保護者に報告もできない。3名になる。ちょっと子供が勝手に帰って警察に保護された事件がありしかもそれを学童が全く把握してなくて(居ないことに気づいてなかった)4名で支援してたときもあった。
その頃には事故がなければオールオッケー!になってた。
でもシニアのフォローが大変で私も辞めた。たぶん今はほとんどシニアになってる。
出来ないと求められる内容がどんどん下がって人数も増えていくんだなーって思った。これが子供の安全に関わらなかったら仕事が楽になって大助かりだけど…安全に直結してるから心労のほうが大きくて辞めた。+5
-0
-
321. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:45
親はなにしてた?ってね。
でもこどもの責任は親になるしね。+0
-1
-
322. 匿名 2024/01/07(日) 01:06:57
>>313
体調不良を把握しろなんてどこに書いた?
主が書いてる、休日保育が休みでシフトが出た後に休みを申し出たことについてだけど。
それに親ならまだしも、孫の体調不良で正社員の祖父母がシフトに穴開けてまで休んでも仕方ないとは思わないわ。
パートの祖父母だったらパートだしねって思えるし、子育て世代の親なら小さい子は仕方ないねって思えるよ。+30
-3
-
323. 匿名 2024/01/07(日) 01:07:07
>>299
そうだよね
子育てや孫育ての人が休むのが悪いんじゃなくて休みやすい職場で働いたらいいんだよね
さすがにシフト制のところなのに急な欠勤を見越して毎日無用の人員を用意するわけにはいかないんだから+2
-0
-
324. 匿名 2024/01/07(日) 01:07:18
>>162
世間知らずのお馬鹿ちゃんでちゅね
アナタのパパママちゃんのお願いしてねっ+0
-5
-
325. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:49
ガルでは孫持ち世代が多数派だから強い強い笑+6
-0
-
326. 匿名 2024/01/07(日) 01:10:55
>>304
それで要望は通ってるの?
その人が孫育てするのも娘が無職なのも自由だけど+1
-0
-
327. 匿名 2024/01/07(日) 01:11:25
当たり前ではないけど、有休があるなら結局のところ責められないんじゃない
その人も馬鹿正直に孫のためになんて言わなきゃ良いとは思うけど
有休も使い果たして欠勤増えるなら解雇要件になる企業なら辞めさせられるんじゃない?
そうじゃない限り、人事権ない人はこうやってネットで愚痴るしかないよね
だからこそみんな正社員辞めないんだよ
迷惑を被ってる側だとしても嫌だと思う人が転職していくしかない
そもそもギリギリのシフト組みの職場なんて快適に働ける訳がない+2
-0
-
328. 匿名 2024/01/07(日) 01:11:40
>>280
横だけど私の以前居た職場はギリギリで休めなかったよ。自分で代わりを見つけなくちゃいけなくて誰も代わって貰えなかったら行くしかない。
仕事に対して責任感の強い人は行く。でも無理なものは無理と休む人もいる。(サービス業の店で2人体制なのでもう1人で店を回すしかないけどそんなん滅茶苦茶)
でも責任者(店長)は一切知らん顔。
全国で有名なチェーン店だよ。
あり得ないと思うだろうけど人員がギリギリの店だとこうだよ。私も同居の祖母の葬式に2時間だけ抜けさせてもらって即職場へ戻ったよ。
そのあともう無理だと辞めたけど、残されたスタッフが更に大変になるだろうと申し訳なく思った。+1
-0
-
329. 匿名 2024/01/07(日) 01:12:47
>>317
それでいいんじゃない?
介護や子育て孫育てで休みとりたい人は休み取りやすい職場を探せばいいよね?
ライフステージに合わせて職場変えればよくない?+3
-0
-
330. 匿名 2024/01/07(日) 01:12:49
>>37
私は義母さん達に年齢近いんだけど孫いる友達誘うと自分の予定何にも入れられないと言ってるわ。
いつ送り迎えの依頼あるかわからなくて、頼まれた時断ると責められるらしい。
嫁のお母さんも働いてるから自分ばかり当てにされるって。
+38
-0
-
331. 匿名 2024/01/07(日) 01:14:16
>>322
結局ババ社員も戦力なんでしょ?+4
-0
-
332. 匿名 2024/01/07(日) 01:14:26
>>186
有給なら仕方ないじゃん
あなたはあなた自身働く環境悪くしたいの?+16
-5
-
333. 匿名 2024/01/07(日) 01:14:56
>>304
横だけど
その無職の娘さんは精神疾患とか抱えてるのかもしれないし
それで娘にやらせたらネグレクトになってしまうと言うなら祖母がやるしかないし
そこまで孫を理由に会社が休みの融通をきかせるのだとしたら、それ相応の事情があるのかもしれないよ+1
-1
-
334. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:34
>>295
辞めればいいなんて書いてないよ。あくまで自分の話。
どうしても急に休まなきゃいけないのは仕方ない。
でも職場の人も急に仕事増やされたり休みにくくなってるんだから、色々言われたり思われたりするのも仕方ないよ。
だって人手不足の職場で働いてるのはお互い様なんだから。「有給休暇は権利だから!」と休みがちな人はよく言うけど、他の社員だってそうなんだよ。
だからその環境が嫌なら改善するまで経営者に訴えるしかないのよ。休む人もカバーする人も両方ね。カバーする人だけが言われがちだけど。片方だけの意見じゃ動きゃしないんだから。
(私はその余力がなかったし一刻も早く身体休めたかったから辞めただけなので、本当に職場と話し合ったほうがいいです。たいてい上が事態を真剣に考えてないから協力してみんなが休みやすい環境になるよう訴えたほうが良い)+4
-0
-
335. 匿名 2024/01/07(日) 01:17:39
>>189
仕事できない人に限って、抱え込むのよ
みんなのために一生懸命のつもりで、全然全体のためになってない
+17
-1
-
336. 匿名 2024/01/07(日) 01:23:26
>>1
急な休みは仕方ないとはいえ困るよね。
ギリギリで回してるのに簡単に休めると思われるのも辛い。たまになら仕方ないしお互いさまだしって思えるんだけどね。
人員補充できれば良いけど上も無駄に人件費払いたくないだろうし。
代わりに出てもらう人とその手配をしなきゃいけない人は本当可哀想だと思う。+7
-0
-
337. 匿名 2024/01/07(日) 01:25:40
>>290
私の場合、介護も自分の体調不良も突発的なものだったので、急に休むことが多かったんです。何度も早退したりとか。
事前に分かってたら休みやすいですし、こういう状態になるまでは働きやすかったです。
色々会社からも提案されましたが、職場を変えたり介護休暇や時短勤務で改善するものではありませんでした。
パートで働く人もいましたが、そこも人手不足で急に休むのは躊躇うような環境でした。
なので退職して、お給料は下がりますが大人数の職場に変えました。他の方も書かれてますが、自分のライフワークバランスを優先した感じです。+3
-0
-
338. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:33
>>322
でも主有給やって言ってんじゃん
有給なのに許されないのなんで?+8
-7
-
339. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:39
雇う方からしたら年取って仕事もノロくなって扱いづらくなってるけど妊娠出産で仕事に穴をあけることはないからまぁいいだろうと思って雇ってるのに孫がー孫がーで休まれたら「はぁ?!」ってなるがもね+4
-1
-
340. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:52
んーお互い様とも言えるのかなぁ
例えばあなたが風邪ひいたときとか休むでしょ
そういう助け合いが必要だよね。
当たり前に休まれるのはいい気しないけど。
それぞれ家庭の事情があるだろうし
そもそも1人休んだくらいで困るってなる会社側に
問題があるよね+3
-1
-
341. 匿名 2024/01/07(日) 01:33:56
>>1
そもそもそんなにギリギリの人数でやろうとすることが間違い。
ブラック企業?社畜?+5
-2
-
342. 匿名 2024/01/07(日) 01:37:06
>>1
私も昔シフト制のとこで働いてたけど、人手がたりてなくて有給も希望休も自由がなかった。
1度有給お願いしたら上司に叱られたわ
同僚が繁忙期は避けてひと月に2日有給貰おうとしたらボーナス減らすしかないねって上司から脅されてた
会社がよくない
上に人員を増やしてもらうよう掛け合うしかない+2
-0
-
343. 匿名 2024/01/07(日) 01:39:20
昔みたいにお母さん専業主婦とか同居のおばあちゃんに見てもらうとかあったからそういう話あまり出てこなかった。
最近はもう共働きが普通だし、定年の世代のじいばあちゃんもまだまだ働かないといけない状況もあるし、その人個人というよりそういう時代なのかなと。
+2
-0
-
344. 匿名 2024/01/07(日) 01:39:42
>>333
朝起きれない、19で未婚で産んで、まだ遊びたいから夜な夜な遊びに行くらしいよ。
精神疾患とかならわかるんだけど、夜な夜な遊びに行くから朝起きれない。
母親(職場の人)が言ってるから精神疾患ではないみたいよ。
ベテランの人だから会社は要望のんでて、日祝、お正月も連休だったよ。+0
-0
-
345. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:40
>>338
主の辻褄あってなくて草+5
-2
-
346. 匿名 2024/01/07(日) 01:42:17
>>10
逆に家の事情でしょっちゅう休まなきゃいけない人が、人員に余裕持たせてる会社に就職した方がいいと思う
ギリギリの会社は面接時にその辺確認すると思うけど、それでも誤魔化して入ってくる人もいるのが謎+20
-9
-
347. 匿名 2024/01/07(日) 01:45:03
>>339
採用して失敗したって思ってるかもね
これからは孫育ての予定ありますか?って面接で聞かれるようになったりして+1
-0
-
348. 匿名 2024/01/07(日) 01:49:12
>>186
有給の範囲内だから文句言えないかもしれませんって文句言えないどころか権利なんだよ
有給を拒否することができるのって経営に大きく影響する正当な理由がある場合のみだよ
人の有給の理由に興味持つのマジでやめた方が良いし人の家庭のこと詳しく聞くのも時代遅れにも程があるよ。
というかやってること意地悪御局+14
-3
-
349. 匿名 2024/01/07(日) 01:53:18
>>1
結構よくあります。
共働き世代が増えてお父さんお母さんが仕事してるから
実質おばあちゃんがお母さん代わりみたいな役割のご家庭
ちらほらいます。
ここまではしないにしても、おじいちゃんおばあちゃんが
サポートしないとやってけないおうち、
かなり多いかと思います。+0
-0
-
350. 匿名 2024/01/07(日) 01:56:45
仕事で代わりはいくらでもいるけどおばあちゃんの代わりはいないからそっちを大事にしたい+2
-0
-
351. 匿名 2024/01/07(日) 02:04:03
休みの理由って色々あるけど
それが通る職場ならしょうがないとしか思わない。
その理由でも融通がきくからその人は働いてるのかもしれないし+3
-0
-
352. 匿名 2024/01/07(日) 02:04:49
>>1
休みを取る権利は平等にある+0
-0
-
353. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:08
>>322
一人休んだらシフトに穴が開くシフトがおかしいと思うんだけど+19
-3
-
354. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:15
>>346
横だけど
主の話だとその孫育てしてる人は社員なんでしょ
絶対とは言い切れないけど最近入社したとかではなくて、ずっとそこで正社員やってるんじゃない?
新卒の採用面接の時に聞かれたこと、答えたこと、その通りに孫育てする年齢まで働ける人の方が稀じゃない?
採用時に全国転勤承知で入っておいて、結婚や妊娠を機に転勤嫌がる人なんてどこの会社にもいる
男性はそんな事言っても辞令出て嫌なら辞めるしかないけど、最近は企業イメージとして女性社員増やしたいから、辞められないように女性社員の要望は罷り通ったりする+22
-0
-
355. 匿名 2024/01/07(日) 02:09:57
そもそもどういう職場なんだろうね?
主がその人のことを社員さんって呼ぶってことは主は社員じゃないってことでしょ?
非正規の主が職場のシフト組みするの?
なんかそういうのって上の立場の人が決めるもんだと思ってた+5
-0
-
356. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:52
>>49
周りが休んだ人のカバーをしなきゃいけないから不満が出てくるわけで
休んだ分の後始末を自分でやる分には
有給とろうがとるまいが正直どうでもいいと思う
上司には自分で休んだ分の後始末は自分でさせるように相談したらいいと思う
+24
-5
-
357. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:29
>>9
自分でシフト変わってくれる人探して交渉すればいいんじゃない?+58
-3
-
358. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:44
>>186
なかなか言えませんじゃなくて言うんだよ
職場の体制が不十分な皺寄せはスタッフがどうにかするんじゃなくて雇用側の責任なんだから
上司通して増員してもらうより道はない+25
-3
-
359. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:37
1人休んだらシフト回らないのおかしい!って言ってる人多いけどサービス業ならギリギリの人数で回してるとこばっかりな気がするけど。
もれなくうちが働いてたサービス業は1人休むと大忙しで目が回るくらい忙しかった。
私の経験したところは社員が必ずシフトに入ってたからのバイトが休んでも穴は開かないけど相談主の方は社員が休むんだもんね…モヤる気持ちはわかる。+8
-3
-
360. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:41
>>358
世間知らず+5
-12
-
361. 匿名 2024/01/07(日) 02:31:19
>>360
正論吐いて夢みてる感じはするよね+7
-7
-
362. 匿名 2024/01/07(日) 02:40:33
>>172
休みやすい職場って何?どこ?知ってるなら教えてほしい。
外から調べたってわかんないもん、入社して中に入るまでは。
そして、もし見つけても入社できるかも。
働きながらこども育てるのってどーしてこんなにリスクばっかりなんだろう。
共働きしないと育てられないのに、産む方が悪いのかなぁ。
+22
-3
-
363. 匿名 2024/01/07(日) 02:47:29
>>362
求人票に福利厚生や育休、時短の有無とか、取得の実績とか書いてあるよ
そういうの確かめないの?+4
-16
-
364. 匿名 2024/01/07(日) 02:51:28
>>231
それは急に休む頻度が高い人が嫌なわけで孫がいようが関係なくない?+11
-1
-
365. 匿名 2024/01/07(日) 03:03:36
申し訳ないけど私ならその方のシフトを減らす
リスクヘッジ+2
-2
-
366. 匿名 2024/01/07(日) 03:04:31
>>363
条件確かめて入っても、指定休はともかく、突発的な休みが休みやすいかどうかは上司や同僚次第だよね。
+25
-1
-
367. 匿名 2024/01/07(日) 03:06:22
>>1
少子高齢化における年金みたいなもので、
今の社会は正社員ワーママ1人を支えるのに男性、独身、時短パート複数人に負担がかかってるのが現実。
だから富の再分配をしているのに、自分らだけ損してるなどと文句ばかり。+3
-2
-
368. 匿名 2024/01/07(日) 03:16:52
よく言うわまったく+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/07(日) 03:36:14
>>159
そのパターンほぼないかとwww
押し付けられてる方が多いのが現実よ。
学童にはお婆ちゃんのお迎えそこそこ見かけるもの。+28
-2
-
370. 匿名 2024/01/07(日) 03:45:23
>>1
仕事より孫が大事なのでいいと思う。
何で休むのに理由を言わなくちゃだめなのかわからない+8
-1
-
371. 匿名 2024/01/07(日) 03:54:51
>>370
プライバシーの欠片もない+2
-0
-
372. 匿名 2024/01/07(日) 04:04:21
>>6
なにこれ気持ち悪+17
-28
-
373. 匿名 2024/01/07(日) 04:31:30
全然いるよ
こればっかり家庭のことだから
仕方ないのでは?+1
-1
-
374. 匿名 2024/01/07(日) 05:14:33
>>1
うちも親は働いてるけどお願いしちゃってた。きょうだい育ててるけど、まだ小さい時は1人が熱出ると2,3日、もう1人にうつるとまた2,3日と結局1週間近く潰れちゃうから、夫がどうしても休めない時は申し訳ないと思いながらもお願いすることあったわ。ごめんなさい。+3
-1
-
375. 匿名 2024/01/07(日) 05:21:38
>>1
息子さん夫婦常識はずれで可哀想ですね笑って嫌味を言う+3
-1
-
376. 匿名 2024/01/07(日) 05:24:37
>>335
分かる。その人1人が頑張ってどうにかなる範囲ならいいけど、周りも巻き込むタイプなら最悪。+9
-1
-
377. 匿名 2024/01/07(日) 05:54:43
>>21
孫かよ!親何してんだよーって私なら思う
子供なら責任あるからしゃーないねーと思う+85
-24
-
378. 匿名 2024/01/07(日) 06:27:07
>>3
批判してるわけじゃないんじゃない?+0
-0
-
379. 匿名 2024/01/07(日) 06:41:17
>>10
なんでフォローする側が会社に文句言わなきゃいけないんだ?働きにくくなるじゃん
そんなの販売などサービス業ならよくあることだしね+6
-14
-
380. 匿名 2024/01/07(日) 06:42:34
>>14
人のシフト狂わせてまで私情で休むのはちょっと…体調不良なら仕方ないけど+31
-9
-
381. 匿名 2024/01/07(日) 06:42:45
>>47
叩きたくて叩きたくてウズウズしてるん?+3
-0
-
382. 匿名 2024/01/07(日) 06:44:25
>>156
本当にこれ
なんで助ける側が会社に嫌われることをわざわざしなきゃいけないんだろ?
頻繁に休む人が周りのシフトを狂わせたくないので、人増やしてくださいと言うべきであって、休み狂わされて会社にも文句言わせるなんてありえないわ+10
-4
-
383. 匿名 2024/01/07(日) 06:48:17
>>300
「具合悪くて」て書いてるよ
まぁ主の書き方も分かりにくいところはあるけども+5
-0
-
384. 匿名 2024/01/07(日) 07:07:10
当たり前ではないけど、その祖母の方が体調不良で欠勤ということもあるので、急に欠勤したら困るってのは会社も悪いね。
その祖母が正直に理由を言ったから、孫の為に休むなんて!ってなるけど、体調不良ならわざわざここで聞かないですよね?
そして、親もパートだし休んでもらおうって考えはよくないね。+1
-0
-
385. 匿名 2024/01/07(日) 07:10:10
>>1
祖母の仕事を休ませるより、まず親のどちらかが休むってことかな。
祖母の人はパート?パートなら仕事を休んでもいいでしょっていうのもあるのかな。
+4
-0
-
386. 匿名 2024/01/07(日) 07:23:31
>>10
本当これだよ。+6
-3
-
387. 匿名 2024/01/07(日) 07:24:31
>>15
これは祖母の職場の上の人が、シフト組んでるのに頻繁に今日は無理ですは他のスタッフの負担になり控えて欲しいと伝えてもらわないと他のスタッフが嫌気さして辞めちゃいそう。
子供の本当の父母の職場の人達には迷惑かけないけど、祖母の職場の人達には凄い迷惑かけてる変な構図になってるよね。父母の職場はこの人には幼い子供が居るって家族構成わかって雇用してるんだろうしそっちを頼って欲しいよね。+111
-1
-
388. 匿名 2024/01/07(日) 07:27:21
私用で有給扱いしたのは会社だしね。
会社に言うしかなくない?
+0
-0
-
389. 匿名 2024/01/07(日) 07:36:19
仕方ないのでは…+0
-1
-
390. 匿名 2024/01/07(日) 07:36:47
今時人員に余裕あるの政治家くらいなんじゃないかねw
自分とこも欠員が出て交代見つからない時は社員さんが出てた、社員の人がちょいちょい急に休んでパートが穴埋めしないといけないならモヤるなあ+2
-0
-
391. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:06
両親共に体調不良で仕方なくとかなら分かるけど、娘に2人目が生まれて大変そうだからって理由で1ヶ月間半日で帰ってた人ならいたよ。職種は関係ないかもしれないけど病棟看護師で人手がなくカツカツの時に。本当は休みが欲しかったけど流石に無理と断られ半日休みになったのにめちゃくちゃ文句言ってた。娘も娘で甘えすぎだろと思ったし、その人人の休みに文句言うから何言ってんだ?とみんな反感だったよ+1
-0
-
392. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:27
>>1
うちの職場にもいるよ。パートの70歳の女性だけど孫の看病のために休むの?って思う。そして体調悪い孫の面倒を見ていたから自分も体調悪くなっていた。夏休みとかも仕事がない時は面倒を見ていて可哀想だなって思う。
親が休めばいいのにって思うよ。+9
-1
-
393. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:27
>>1
私自身はパートの時間給で代わりに出ればその分お給料もらえるのでなんとも思わないです。
逆にラッキー。+1
-1
-
394. 匿名 2024/01/07(日) 07:48:19
てか親がなんとかしろや+4
-1
-
395. 匿名 2024/01/07(日) 07:51:39
>>149
もうすでに親は休みまくった後かもよ
私専業だから普通になんとかなってるが11月から子どもたちずっとどっちか風邪引いて冬休み入ってようやく落ち着いた
これ働いてたら詰むよな、と思う+52
-8
-
396. 匿名 2024/01/07(日) 07:54:54
>>228
ところがどっこい
いざ介護が始まると逃げる人多いのよ。「子育て大変だから〜」とか言って。+12
-0
-
397. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:22
>>36
親よりも祖母がしゃしゃり出る人いた
シッターやファミサポある地域に住んでいたけど
祖母が自発的に午後半休を一ヶ月していた。親は自分たちですると
言ったけど私がしなければなりませんって言って半休取っていた
元々サボり癖が強い人だったけど辞めて欲しかった(今は定年で退職した)
+7
-1
-
398. 匿名 2024/01/07(日) 08:02:03
>>1
孫のために母親が専業になれた一番なんだけどね
私も共働き家庭で育ったから体調悪いとき祖父母にあずけられたり親がショックな顔するのが悲しかったよ
孫が大変だよね+1
-0
-
399. 匿名 2024/01/07(日) 08:07:18
難しいなぁ
私は母親働いてないから何とも言えないけど(それでも体調不良等の時は親に丸投げしないで自分が休む)
ぶっちゃけ迷惑とか思われてるかもしれないけど
うちの職場にはそんな祖母側の人はいないけど、子供の急な体調不良とかは休める人が休めばいいと思うけど、休日保育がうんたらって家族で話し合わないのかな?
前に子供いる同僚が、サービス業だけど世間の3連休子供見る人がいないから全部出られないとか、保育園で感染症が流行ってるから保育園行かせたくない、でも旦那も親も休めないからどうしよう等言ってたみたいで、こういうのはさすがに親御さんの職場には申し訳ないけど、家族間で何とかしろよって思ってしまった+0
-0
-
400. 匿名 2024/01/07(日) 08:08:34
>>9
仕事辞めればいいと思うよー+58
-12
-
401. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:01
>>359
コロナやインフルエンザになったらどうするの?
骨折で入院したら?+6
-0
-
402. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:03
>>2
じゃあ自分の子どもでも自分の体調不良でも急に休んでしまうのは当たり前じゃないの?
ギリギリのシフトで穴を開けてしまったのは申し訳なく思ってるだろうけど、だからってそれは休んだ人のせいではなく会社のやり方でしょ+4
-17
-
403. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:33
>>18
こんな非正規がうちの会社に居なくてよかった+43
-26
-
404. 匿名 2024/01/07(日) 08:12:21
>>24
誰が代理を交渉するかどうかが主の中での不満なの?w
そうじゃないと思うんだけどw+4
-0
-
405. 匿名 2024/01/07(日) 08:13:28
>>29
人に助けられたり家族や身内に頼ったり助けられた経験とか環境とかない人?生きづらそうだね+10
-10
-
406. 匿名 2024/01/07(日) 08:16:11
>>1 ん?じゃあ自分の体調不良で当欠すると言ってもらえたらすんなりと納得できたんだね
これから社内全員にそう言うように徹底すれば?誰もが納得できてストレスがなくなるでしょう。+3
-1
-
407. 匿名 2024/01/07(日) 08:16:16
休んだり、シフト変わって〜とか頻繁だと迷惑すぎる
暇だと思われててシフト変わってとか頼まれるとイラつく
それならさっさと辞めろや+7
-1
-
408. 匿名 2024/01/07(日) 08:20:47
休む理由は人それぞれだから、孫の世話だからダメってことはないと思う。けど、そもそもそんなにギリギリの人数でシフトを回していること自体が問題だと思った方がいいんじゃないかな?
私も前の職場は、1人でも休むとその日のシフトが回らないような所(その場合、他の休みの人に出勤してもらうレベル)だった。
仮に家族にご不幸があって休む場合でも、本人は平謝りしてたなぁ。
私が働き始めてから、人員削減されてそんな状況になっちゃって、私は本社にそんな体制おかしいって訴え続けてたけど、全然相手にされず、ヤバい会社だなと思って辞めたよ・・・。
急な休みは誰にでも起こりうるし、主さんも自分の職場環境について今一度考えてみて!+8
-0
-
409. 匿名 2024/01/07(日) 08:22:43
>>34
ひとり休んだくらいでいちいち代わりに誰か出ないといけない=誰も休まない想定がおかしいし、それを受け入れてる人全てが社畜
+50
-2
-
410. 匿名 2024/01/07(日) 08:23:11
まぁ、馬鹿正直にいうと支持されないよね
体調不良とかっていえばいいのにね+3
-0
-
411. 匿名 2024/01/07(日) 08:24:04
>>359
うちのとこもそう
インフルエンザとか大きい病気とかもその中であったけどその時は他の人が何もかも犠牲にする形でフォローに入り続ける感じ
前は何とか乗りきったけど、次そうなる前に辞めるべきか悩んでる+4
-0
-
412. 匿名 2024/01/07(日) 08:25:11
>>392
70歳にもなって好き自由に休める仕事があるってその人すごい能力があるの?逆にうらやましい+3
-0
-
413. 匿名 2024/01/07(日) 08:26:17
>>403
だよね
非正規でもお金もらっている以上、責任はもって欲しいよね
休むか休まないかは別にして+15
-8
-
414. 匿名 2024/01/07(日) 08:31:22
>>3
この人の代わりに急遽休日出勤させられてる側の身にもなって欲しい。しかもシフト制でただの休日交代だから休日出勤手当もないし。メリットゼロ。+17
-2
-
415. 匿名 2024/01/07(日) 08:33:41
>>330
家の職場のおばちゃんも孫の面倒でぐったりしてる いいとこ取りが嫁の親 損するのは息子の親だわ 私息子側になるけど孫になんかあればすごい責められるだろうし預からない+30
-0
-
416. 匿名 2024/01/07(日) 08:33:41
>>12
12の方は、3をがるちゃんでよく見かける「何を語れと?」似た者扱いするから、イラッとくるのだと思う。
でも、3の方の意図はそうでなく、以下だと思うよ。
トピ主さんは、自分の口からは対象者の悪口批判はしない。
が、トピ本文は、読んだ人が対象者の悪口批判をしたくなるような書き方。
つまり、自分では悪口批判せず他人に代弁させる手法なのでは?と、婉曲表現で指摘している。+9
-1
-
417. 匿名 2024/01/07(日) 08:34:05
>>49
有給の範囲ならって急に休まれるから困ってるんでしょ+14
-1
-
418. 匿名 2024/01/07(日) 08:36:30
>>135
それめっちゃわかる!子供のことで有給取ったら、体調不良で仕事休みまくりな人に、仕事辞めれば?って言われた+20
-0
-
419. 匿名 2024/01/07(日) 08:38:20
年休使うなら、権利だから仕方ないよ。皺寄せが来ていることはわかるけど、その人は家族を優先させたいんだよ。 そういう価値観の人もいると割り切るしかない+1
-0
-
420. 匿名 2024/01/07(日) 08:40:31
>>360
>>361
正論も世間知らずも何も、私は昔の職場で言ったよ
辞める人続出でギリギリになったとき、もう誰か休んだら物理的に回らなくて詰む状態になったから
それでも上が1人1人の業務増で何とかしようとしたから、
絶対無理です危ないですこの人数じゃもう仕事確実に回せるかわかりませんって言ったよ
無理なことを現場で何とかしようとするともし重大な事案が発生したとき現場のせいになる。本当に無理なら言った方いいよ+14
-2
-
421. 匿名 2024/01/07(日) 08:45:24
>>1
大変なのはめっちゃわかるしお察ししますけど、
休む人にも家庭の事情があるから、有給の範囲内だったらその社員さんに休む権利はありますよ。
ギリギリでやってるのは会社の事情だから人増やすしかない。+6
-0
-
422. 匿名 2024/01/07(日) 08:48:00
>>186
主は取り敢えず上司に人を増やすように言うべき。
ブラックなんか知らんけど洗脳されてるのか
主めっちゃウザくて嫌な奴になってる。
上の人らってギリギリで1回でも回せてしまったら
この人数でもいけるやん!って勘違いして
そのままにしたりするから
ギリギリでまわしてる、誰かが病欠するだけで回らなくなるって報告するべき。
それでも改善されないなら辞めるかもう割り切るか。
取り敢えず有給で休む人に文句を言うな。
悪いのは休む人じゃなく人を増やさない上のやつら。
+16
-1
-
423. 匿名 2024/01/07(日) 08:58:09
>>59
家族のためになら尚更親が休むと思うんだけど+19
-2
-
424. 匿名 2024/01/07(日) 09:08:58
>>186
なーんだ!有休の範囲内じゃん!
じゃあら何も言えないし、もし文句があるなら主も有休取るとき文句言われても我慢ね!+2
-2
-
425. 匿名 2024/01/07(日) 09:09:02
>>1
家庭によるよ
仕方なくない?
じゃあ自分は家族のためにも絶対シフトに穴あけないの?+1
-1
-
426. 匿名 2024/01/07(日) 09:09:11
これから子供にお金がかかるので少しでも働きやすく条件の良い職場で良い立場にいたい子供夫婦と、子育ても終わって生活がかかってる訳でもない祖父母とでは休むハードルの高さが違うんじゃない?+4
-0
-
427. 匿名 2024/01/07(日) 09:11:46
>>413
本当そう
非正規だから無責任に働いていいなんて感覚の人、実際ガルでしか見た事も聞いた事もない+17
-2
-
428. 匿名 2024/01/07(日) 09:13:56
>>44
しかも結構な年まで働くしね
今は70歳過ぎても、元気なら働いてるし+6
-0
-
429. 匿名 2024/01/07(日) 09:14:30
>>153
横だけど仕事を休まなきゃいけないくらいの年齢の子を持ってる親ってまだまだ働き盛りだよね
もし正社員で働かれてるなら尚更休みにくいと思う
そうなった場合非正規の身内や親(子からしたら祖父母)とかが休んで代わりに子守りをするなんてそんなにいけない事で珍しい事か?
仕事を優先とか押し付けとかって言い方しなくていいと思う。そうせざるを得ない場合だってあるんだよ。+1
-13
-
430. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:19
年末年始、お盆にそれが続くようなら確信犯だな
みんなで飯食いたいんじゃない?+1
-0
-
431. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:37
シフト制なのに急に休まれるのが頻繁なら困ってしまうよね
うちの会社はシフト制ではないけど、皆体調不良なんかの急な当日欠勤でも、電話で業務を引き継いでやってる中、一人だけそれをやらずに上司に任せる人がいるんだよね
とりあえず上司に相談して、シフトが決定してからの休みについては、上司が対応するようにしてもらえないかな+2
-0
-
432. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:55
>>153
よこ
あなたは何がなんでも子どもを優先してすぐに休んでくれる温かい親に育てられたのかな?それとも非正規や働いてない親?もしくはしんどい時でも誰もそばに居てくれなかった人?子育ても誰にも手助けなんてされずにつらい思いしてるから手助けを許せない人?普通の感覚なら仕事を優先してるとか親に押し付けてるなんて発想にならないよ。+2
-6
-
433. 匿名 2024/01/07(日) 09:24:46
>>10
だよね。文句の矛先が筋違い+13
-5
-
434. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:44
>>360
それが世間だと思ってるならとんでもない狭い世間に生きてるね+3
-0
-
435. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:32
>>377
私もそう思う
親が休むべき
+56
-4
-
436. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:57
シフト制の会社で働いたことがないんだけど、
(学生時代、教育関連のアルバイトでだけ子どもに対しての人数が決まってたけど、わたしは一度も休んだことがないから不祥)、
シフト制のところは当日誰かが休んでも回る会社が多いの?
飲食店は、今は本当にギリギリの人数で回してそうなんだけど…+2
-0
-
437. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:56
>>409
一人休んだら回らない職場ってたくさんあるんだよ。人件費が一番かかるから。ギリギリでやってる企業は普通。+8
-7
-
438. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:43
>>102
はたらいていたらと言いますが、そもそも頼むこと事態がおかしいことに気がつかないですか?+3
-0
-
439. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:45
>>1
バイトでなんとかしようじゃなくて社員に任せればいいじゃん。
無理って体感したら人増やすなり対応するんじゃないの?+0
-0
-
440. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:25
>>106
ママ疲れて寝てるw+15
-0
-
441. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:36
>>427
でもそうやって非正規が一生懸命×2働くから会社は正社員を増やさないし、安い時給で回ってるからお給料も増やさないんだよ。サボっていいとは思わないけど海外みたいにガム噛みながらレジ打ちするくらいの気楽さがあって良いと思う。+15
-8
-
442. 匿名 2024/01/07(日) 09:51:20
>>18
うちの職場の社員さんとあるから正社員なんだろうか+27
-0
-
443. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:48
>>436
うちはシフト制だけど、出勤してきた人の人数でこなせる仕事をするって感じだから問題ない。明日は出勤人数が多いから時間のかかるものは明日片付けよう…とか。飲食店なんかはそうはいかないよね。+1
-0
-
444. 匿名 2024/01/07(日) 09:55:11
いるいる。
職場に30歳女(0.1歳子持ち)とその義母が同じ職場で働いてる。
月・火曜日は嫁、水・木・金曜日は義母が働いてて休みの日は子守りをしているらしい。2人とも働きたい願望が強くてこうなったらしいけど、義母の負担が大きくない?これに加えて義母は両親の介護もあるらしい。
子育てが大変なのは分かるし、気晴らし程度に社会に出たい気持ちも分かるけど、それなら正社員で保育園入れるとか自分たちでなんとかやればいいのにって思ってしまう。+7
-1
-
445. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:18
>>1
そのまま理由話して断ればいいじゃん+0
-0
-
446. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:18
>>409
サービス業ならよくあること+13
-2
-
447. 匿名 2024/01/07(日) 10:05:21
>>436
美容部員やってた時、休んだ人が代わり探すシステムだったから休みの日の朝に電話かかってくること多々あった
頻繁に休む人は代わってもらうことに何も思わないのか謝罪やお礼がなくて、たくさんの人から嫌われてて、スタッフが上司に文句言って各店舗たらい回し+2
-0
-
448. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:39
>>426
祖母と同じ職場の人はたまったもんじゃないよね
気楽に休まれちゃうんなら+3
-0
-
449. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:12
>>429
横
主のところの孫育てして休む祖母は社員って書いてあるよ+9
-1
-
450. 匿名 2024/01/07(日) 10:11:45
>>441
ガム噛みながらだとしてもやることやってればいいんじゃない?シフトに穴開けないで+4
-2
-
451. 匿名 2024/01/07(日) 10:13:10
>>444
あー、気持ちはわからなくもないけど
それで周りに迷惑かけてないならその気持ちは心にしまっておくしかないね+4
-0
-
452. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:46
>>283
いっぺんに10人近く子供できたら、もうどう生きていいのかかさえわらないw
思考回路がゼロになるわw+17
-0
-
453. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:27
>>420
うーん、私はそうやってきたし訴えて改善した、だからあなたもそうやるべきってことだよね?そういうところは世間知らずな感じはするよ+2
-9
-
454. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:05
介護でしょっちゅう休む人もいるしなぁ+1
-1
-
455. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:26
>>444
そうやってシフト出してるってことでしょ?
何も問題ないと思うけど。+3
-0
-
456. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:27
>>172
それは祖母と嫁の勝手じゃん+2
-1
-
457. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:53
>>456
そうはいっても孫育てで急に休む祖母と同じ職場の主は困ってるみたいだよ+2
-1
-
458. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:52
私自身母親に仕事休んでもらってたことがあって近所の叔父に
「夫婦で子育て出来ないなら仕事辞めろ」と怒られたことあったわ
そりゃそうだ、と反省
そこからは旦那とどっちが休むかで大バトルの日々だったけどもうそれも過ぎた
今は他人(部下)の子育てに協力させてもらってます。男性でも休みやすい職場に頑張ってしてます。こっちの仕事量半端ないけどね。+6
-0
-
459. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:57
>>1
変な税金のばら撒きしないで、託児所増やさないと少子化が加速するしかないね。
子供は増やしたいけど、子供を大切に出来ない社会。
+2
-0
-
460. 匿名 2024/01/07(日) 10:23:47
>>366
突発的な休みとる可能性があるならシフト制の職場なんか選ばなければいいのに
休みやすい職場っていくらでもあるよ、とくに事務。
だって採用されないもんっていう人はスキルないんだから仕方ないよね+3
-6
-
461. 匿名 2024/01/07(日) 10:25:11
自分の事を棚に上げて人を批判する人はきらいです+1
-0
-
462. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:33
>>454
自分に甘くて人に厳しいの 終わってんな じゃぁ見本を示してみろってんだよ+1
-1
-
463. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:50
>>9
断るか、パートに切り替える。
正社員でそれはないよ。
我が子ならともかく孫守りのためにポンポン休まれたら他の社員に迷惑かかる。+86
-17
-
464. 3 2024/01/07(日) 10:47:28
>>416
そーそー
と言うか、そういう読み方しかできないと思うけどね?
>>12の読み方がおかしすぎる+4
-1
-
465. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:52
同じチームの人がポンポン休んでも自分に負担がくると感じた事ないなあ
急な会議のセッティング代行、代打とか他部署からの緊急問合せもカバーできるし
ただし嫌いな奴が休んで礼が無く上記の事があると本人と上司に改善してくれって詰める
要は普段の人間関係だなと+0
-3
-
466. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:31
怒りの矛先違うんじゃない?
休ませてもらうのが当たり前だとは思わないけど本人の体調不良だったら叩かない(叩けない)のに孫が絡んでるからここぞとばかりにイライラぶつけてるだけ+1
-4
-
467. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:50
親の介護うそで自宅で食っちゃ寝してるウワサ。+0
-0
-
468. 匿名 2024/01/07(日) 11:07:10
>>4
じゃあ休んでも支障ない仕事探してくれって思う
そんな少人数の所やめてほしい+48
-4
-
469. 匿名 2024/01/07(日) 11:09:34
>>427
そのわりには「たとえ非正規でも立派な仕事だし、共働きになる!」て言ってる人ばかりだからダブスタ
だったら責任もって仕事してくれよ〜+5
-0
-
470. 匿名 2024/01/07(日) 11:16:36
>>186
言えませんて言わなきゃダメじゃん
ここで不満をグダグダ書いても解決にならんし+1
-1
-
471. 匿名 2024/01/07(日) 11:18:12
こういう話題多いけど、ちゃんと親で子供の面倒
みられなかったりするのなら子供作るなよ+3
-3
-
472. 匿名 2024/01/07(日) 11:20:33
お土産ぐらい(そいつの地元の)お菓子ぐらい渡してほしいもんだ+0
-0
-
473. 匿名 2024/01/07(日) 11:22:31
>>471
それだ!
今時の嫁側で近居や同居で祖父祖母サポートありきでの結婚育児も夫婦でできないなら子供作るな結婚するなよと思う。
爺ちゃん婆ちゃんはあくまでも最終手段だと思ってほしい。+2
-4
-
474. 匿名 2024/01/07(日) 11:26:43
>>18
非正規だろうがなんだろうがお給料は貰ってるんだよね?ボランティア?+32
-1
-
475. 匿名 2024/01/07(日) 11:26:53
>>169
????
だからって親は休まず祖父母休ませるの?
+11
-6
-
476. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:59
>>380
有給休暇の範囲内なら自由。
職場側には従業員に休みを取らせる義務がある。
よって、休暇取得による穴を想定した上でのシフトを組まなければならない。+13
-5
-
477. 匿名 2024/01/07(日) 11:32:00
>>75
奴隷なんて...
本人がやってあげたいから引き受けてるんでしょ。+2
-9
-
478. 匿名 2024/01/07(日) 11:33:12
人数ギリギリで回してる職場の問題では。
+4
-2
-
479. 匿名 2024/01/07(日) 11:39:46
>>441
真面目すぎる人が今の日本の低賃金を作っている。+5
-6
-
480. 匿名 2024/01/07(日) 11:40:03
>>468
ほんと。
その人にとっては急で特別なことなのかもしれないけど、職場の人には関係ないしね。
そんなに急に休んだり、シフトが出来上がってからやっぱり、っていうのがあるのなら仕事変えた方が良い。
もう少し自由に動ける仕事にしたら?って思うよ。
こう言うと、あなただって体調不良で休むかもしれないじゃん!って言うかもしれないけど、数ヶ月に一度の急な体調不良としょっちゅう休む人と同列に語らないで欲しい。+22
-0
-
481. 匿名 2024/01/07(日) 11:41:30
>>354
自分の事情に合わせて、合った会社に転職すればいい
長く働いてるなら会社がギリギリの人数で休みにくいかどうかは分かってるだろうし+1
-1
-
482. 匿名 2024/01/07(日) 11:43:12
>>9
それは自分で考えれば良いと思う。
職場の人は仕事しにきてるだけであって、その人のオトモダチじゃないからね‥
理解させようとしたり考慮させようとするのは違うと思う。
知らんがなって感じ。+7
-7
-
483. 匿名 2024/01/07(日) 11:51:57
>>1
ギリギリで回してる会社を批判しろ+4
-0
-
484. 匿名 2024/01/07(日) 12:01:24
>>205
そんな都合よく人が来るわけないじゃん。+10
-0
-
485. 匿名 2024/01/07(日) 12:05:07
>>18
非正規に人員不足の責任はない+9
-5
-
486. 匿名 2024/01/07(日) 12:09:19
>>474
ボランティアの人の方がしっかりやりそうだよね。
職場をサークルかなんかと勘違いしてるのか、しょっちゅう休みます、しょっちゅうちょっと遅刻します(って言って1時間以上)とか、仕事中みんながテキパキ動いてるところぼーっと突っ立ってる人いるけど、そんな気持ちで働くなら辞めたら?って不思議。
必死こいて働けとは言わないけど、自分が出れますって言った時間帯はちゃんと時間通りに行く、自分の担当業務はしっかりやるのはお金もらってるんだからやるのは当たり前だよね。
変に頑張るから低賃金が〜正社員が〜ってって言うけどさ。必要以上に頑張ることと、最低限頑張ることは流石に別だと思う。+7
-0
-
487. 匿名 2024/01/07(日) 12:10:00
その休もうとしてる社員さんがどんな人なのかわからないけど、逆に孫の子守りって嘘ついてズル休みする人もいるんだよ(私の母)
仕事の日にどうしても行きたいコンサートがあったらしく、私たち娘夫婦と孫に罪なすりつけて仕事休んだんだって。最悪+0
-0
-
488. 匿名 2024/01/07(日) 12:29:14
>>15
釘を刺すより人増やした方が合理的じゃない?+3
-8
-
489. 匿名 2024/01/07(日) 12:31:38
>>487
他県にいる親の介護の嘘なら身近にあるよ!+1
-0
-
490. 匿名 2024/01/07(日) 12:33:17
>>1
前職でギリギリの人数でシフト作っていました
休むのはそれぞれ事情があるし、お互い協力すれば問題ないと思います
でも簡単に休む人ほど他の人の休みに協力してくれないのが現実なんですよね...+7
-0
-
491. 匿名 2024/01/07(日) 12:33:17
>>401
まずは休む人が代わりの人(バイト&パート)を探して出勤してもらう、どうしても無理な時は基本は社員が入る。それも無理の時は仕方ないから人数足りないけど回すって感じかと。(シフト上は3人必要だけど2人で回すとか)
従業員は居てもシフトはギリギリの人数で埋めてるって話ですね。でも急な休み(インフルの初日にシフト入ってた場合とか)だと人見つけられない事多いので社員が出る事が多かったですよ。+0
-2
-
492. 匿名 2024/01/07(日) 12:35:08
>>465
普通の会社の仕事と、シフト制の仕事では訳が違う
シフト制の場合、フォローする側が休日を潰されるんだよ+1
-0
-
493. 匿名 2024/01/07(日) 12:43:54
>>489
やたら饒舌になってバレてたな+0
-0
-
494. 匿名 2024/01/07(日) 12:50:14
>>56
ギリギリで回されたシフトで働くパートだけど、体調不良の時はお互い様という事で、当たり前に急遽出勤やシフト時間変更されています。自分も休んだ事あるから出来るだけ協力はするけど、ギリギリシフトってそもそも良く無いよね。人件費そんなにやばいなら値上げしろって毎回思う。+6
-0
-
495. 匿名 2024/01/07(日) 12:51:32
>>6
動物の絵を貼れば良いってもんじゃない+15
-0
-
496. 匿名 2024/01/07(日) 12:55:20
>>489
負け犬の遠吠え+0
-1
-
497. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:32
>>6
フェレットの赤ちゃん初めて見た〜+17
-0
-
498. 匿名 2024/01/07(日) 12:59:54
>>490
それ最悪だね
簡単に休む人って仕事を軽くみてるんだろうね+1
-0
-
499. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:14
>>479
えー?シフトなのに急に休んだりした方がいいって事?
それは違うでしょ+3
-0
-
500. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:15
>>411
コロナ化でシフトが減った&コロナに罹りたくない等でお仕事を一旦辞めて、現在は裏方作業(事務)になったんでシフトも自由だし急な休みになっても人を探すことも無くなりました。
サービス業では暇な店じゃなければどこもこんな感じなのかなぁ。と思いました。
暇な店で働いた事もありますが暇の方が辛いし…ってなるとジレンマです。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元カリスマモデル・市川実和子「空白の5年間」の理由とは《「ブギウギ」で7年ぶりTVドラマ出演》 元カリスマモデルは一体、何をしていたのか。本人は、北欧雑貨サイトのYouTubeでこう語っている。 「正直、映像をちょっと休憩したいなと思っていた。仕事がなく...