ガールズちゃんねる

行ってみて良かった温泉

149コメント2013/10/08(火) 16:32

  • 1. 匿名 2013/09/24(火) 14:49:57 

    皆さんが行ってみて、良かったなぁと思った温泉を教えてください!
    温泉・お部屋・お食事・接客、どこにポイントをおいてもOKなので
    一言理由も添えてもらえると嬉しいです。

    日本中の温泉めぐりをしてみたい!

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2013/09/24(火) 14:52:09 

    城崎温泉
    街並みに風情がある

    +153

    -7

  • 3. 匿名 2013/09/24(火) 14:52:27 

    城崎温泉。
    雰囲気がよかったです。

    +103

    -11

  • 4. 匿名 2013/09/24(火) 14:52:43 

    私はあまり温泉に詳しくないのですが
    仙台秋保温泉の「佐勘」には何度も行きました。

    お値段ほどほど、きれいで、週末限定でバラ風呂が楽しめます。
    何より朝食のビュッフェが美味しくてお気に入りでした!

    +122

    -8

  • 5. 匿名 2013/09/24(火) 14:53:27 

    兵庫県の城崎温泉
    外湯めぐりや温泉街も情緒があっておすすめです。

    +100

    -7

  • 6. 匿名 2013/09/24(火) 14:54:03 

    山梨の真木温泉。マイナーだけど、すっごい落ち着いた雰囲気でのんびり部屋の露天にも入れてよかった。接客も付かず離れずで。ここの天然水を飲んだら、お通じもよくなってビックリした!

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2013/09/24(火) 14:54:17 

    うわ城崎かぶりまくった。。

    +17

    -37

  • 8. 匿名 2013/09/24(火) 14:55:18 

    北海道の定山渓温泉。
    札幌からバスで日帰り。河童と猫いっぱい。
    行ってみて良かった温泉

    +105

    -9

  • 9. 匿名 2013/09/24(火) 14:55:57 

    加賀温泉

    +69

    -8

  • 10. 匿名 2013/09/24(火) 14:56:03 

    奥飛騨温泉郷。源泉掛け流し湯。紅葉シーズンは特に景色がキレイ。

    +73

    -3

  • 11. 匿名 2013/09/24(火) 14:56:56 

    湯村温泉。
    こじんまりしていい。

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2013/09/24(火) 14:57:12 

    天然温泉力の湯

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2013/09/24(火) 14:57:46 

    有馬温泉☆

    神戸の奥座敷

    おもてなし素晴らしいです
    本当に気持ちよく過ごせます

    +94

    -10

  • 14. 匿名 2013/09/24(火) 14:58:30 

    天然温泉すみれの湯

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2013/09/24(火) 14:58:54 

    群馬県の四万温泉

    千と千尋の神隠しに出てくる所がありました!

    +111

    -5

  • 16. 匿名 2013/09/24(火) 14:59:18 

    湯布院( ´艸`)


    町歩きもいいです(^ー^*)

    +162

    -9

  • 17. 匿名 2013/09/24(火) 14:59:26 

    極楽湯

    +8

    -18

  • 18. 匿名 2013/09/24(火) 15:00:10 

    黒川温泉
    懐かしい温泉街って感じの雰囲気がとっても好きです。
    湯めぐりもできますし、手掘りの洞窟風呂なんかもあって面白いですよね。

    +150

    -4

  • 19. 匿名 2013/09/24(火) 15:00:14 

    草津温泉!

    湯畑は見事です!

    +158

    -4

  • 20. 匿名 2013/09/24(火) 15:01:48 

    鶴巻温泉

    宮崎駿監督も御用達

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2013/09/24(火) 15:02:37 

    山形の銀山温泉。
    まるで千と千尋の世界だった。

    +108

    -4

  • 22. 匿名 2013/09/24(火) 15:03:11 

    温泉目的で旅行したことないなー
    なんか憧れる♪
    大人って感じで♪

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2013/09/24(火) 15:04:11 

    群馬県 宝川温泉

    延べ面積470畳の大露天風呂!
    自然に囲まれて、広い温泉!

    とっても最高でした

    +56

    -4

  • 24. 匿名 2013/09/24(火) 15:05:03 

    秋田の乳頭温泉郷
    山の中なので露天は絶景!また行きたいです。
    行ってみて良かった温泉

    +124

    -0

  • 25. 匿名 2013/09/24(火) 15:05:20 

    自分の働いてる温泉がおすすめ!
    地元なので名前は出せませんが...

    +2

    -101

  • 26. 匿名 2013/09/24(火) 15:06:56 

    わたしは草津温泉が大好きです!

    黒川温泉がいいってよく聞くんですが、どうなんでしょうか?おしえてくださーい!

    +71

    -3

  • 27. 匿名 2013/09/24(火) 15:07:38 

    万座温泉。温泉も良かったのですが、雪景色も素敵です。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2013/09/24(火) 15:07:42 

    22さん、これから先に温泉旅行に行く予定ができたら、たっぷり満喫してください(*^^*)
    伊豆の稲取温泉。そんなに大きい温泉町じゃないけど、6月には蛍も楽しめたし、金目など海産物の料理も美味でした。

    +37

    -3

  • 29. 匿名 2013/09/24(火) 15:08:05 

    山梨県 「ほったらかし温泉 」

    昼は富士山を眺め、夜は満天の星空と甲府盆地の夜景を見ながらの露天風呂は最高です!
    日の出一時間前から入れるので早朝に行くと、夜の星空の景色から、日の出と共に富士山の景色に移り変わる時間が至福のひと時!

    +98

    -3

  • 30. 匿名 2013/09/24(火) 15:09:21 

    宮城の鳴子温泉。

    ディーゼルの汽車に乗って、駅前すぐ、足湯もたくさんある温泉街。泉質は9種類も楽しめるし、こけし屋さんもレトロでかわいいよ~。
    栗だんご大好き。

    +65

    -5

  • 31. 匿名 2013/09/24(火) 15:09:23 

    温泉地名が何て読むかわからないけど、岩手県の森の風っていうホテルが良かった。
    近くに室内プールがあって、子供達が楽しかったって言ってたので。
    のんびり出来たなぁと思い出しました。

    +20

    -5

  • 32. 匿名 2013/09/24(火) 15:11:21 

    有馬温泉。
    金銭と呼ばれる茶色い源泉が有名です。
    SMAPも5人旅で泊まっていました。
    行ってみて良かった温泉

    +74

    -3

  • 33. 匿名 2013/09/24(火) 15:11:54 

    山形県の銀山温泉。
    毎年行きます。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2013/09/24(火) 15:12:39 

    草津温泉!

    草津は六つの源泉があるのでいつも入り比べています
    西の河原露天風呂は広くて気持ちがいいですよ(^o^)
    湯畑の目の前にある無料の共同浴場、白旗の湯はお肌がスベスベになります♪

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2013/09/24(火) 15:13:06 

    大分の湯布院 真冬の雪景色を眺めながらの露天風呂は最高でした。    
    湯上がり後の温度差けっこう感じるので健康が気になる方はあまりお勧めできないかも(´д`)

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2013/09/24(火) 15:14:57 

    >>29さん
    私と主人の思い出の温泉です(*^_^*)
    恋人の時、結婚してから行きました。いつかは子供も連れて行きたいです♪

    昔は知る人ぞ知る秘湯だったみたいですが、口コミで年々訪れる人も増えて来たようですね!

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2013/09/24(火) 15:15:01 

    和歌山の白浜温泉。
    海舟という旅館に泊まったんだけど露天風呂からの眺めがすごく綺麗でした。
    行ってみて良かった温泉

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2013/09/24(火) 15:15:10 



    淡路(^-^)

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2013/09/24(火) 15:15:16 

    登別です!

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2013/09/24(火) 15:15:35 

    ちんこ温泉

    +7

    -46

  • 41. 匿名 2013/09/24(火) 15:15:47 

    箱根湯本

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2013/09/24(火) 15:17:19 

    和倉温泉!

    +56

    -3

  • 43. 匿名 2013/09/24(火) 15:17:31 

    32さん

    「金泉銀泉」の金泉のことですね(^-^)

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2013/09/24(火) 15:19:12 

    伊香保温泉

    景色も
    温泉街らしい街並みも
    よかったです。

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2013/09/24(火) 15:20:32 

    草津温泉。
    行きやすい場所にあるので。
    よく行きます。
    とても強いらしくてよく効きます。
    嘘のような話ですが、
    以前 半月板を傷めた時
    一晩 宿泊しただけで
    治りました。
    ずいぶん長く医者に通ってもダメだったのに。

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2013/09/24(火) 15:22:30 

    長野県 白馬村

    登山好きなので、白馬鑓ヶ岳の中腹にある、「白馬鑓温泉」をオススメします。
    4時間以上の山行。2100m付近にありますが、名峰や御来光、星空など素晴らしいです。頑張ったからこその絶景がたまりません!

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2013/09/24(火) 15:23:07 

    夕日ヶ浦温泉
    波の音が最高でした

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2013/09/24(火) 15:23:30 

    13
    まず関西という時点で行かない。
    野蛮な大阪人になにされるか分からない。

    +11

    -102

  • 49. 匿名 2013/09/24(火) 15:26:04 

    熱川
    海浜館

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2013/09/24(火) 15:27:45 

    須川高原温泉 岩手です。
    行ってみて良かった温泉

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2013/09/24(火) 15:28:01 

    13さんの有馬温泉、一度行ってみたいです!

    48さんは関西に限らずどこも行かない方がいいと思う。

    +68

    -2

  • 52. 匿名 2013/09/24(火) 15:28:45 

    赤穂温泉。
    瀬戸内を見ながら温泉入ってみたいです。
    行ってなくてすいません。
    行くならココですね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2013/09/24(火) 15:29:22 

    湯布院♪(*´-`)ペット同伴のホテルも最高だったし♪

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2013/09/24(火) 15:30:18 

    北海道の支笏湖温泉が良かったです。
    景色も、温泉もツルツルになりました♪

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/24(火) 15:31:16 

    岐阜県の下呂温泉!
    お肌つるつるになります!
    おんたまソフトという変わったスイーツや、けいちゃんという鶏肉を使ったご当地グルメもあって食べ歩きしたり、足湯も色々あるので町歩きも楽しいです♪

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2013/09/24(火) 15:33:02 

    関西、大阪云々言ってる方は来なくてよろし!!

    +54

    -2

  • 57. 匿名 2013/09/24(火) 15:33:12 

    48
    人生損してるね

    私関西人じゃないけど神戸牛美味しいし異人館も素晴らしいのに

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2013/09/24(火) 15:34:38 

    加賀屋
    地元なんで毎年行きます\(^o^)/

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2013/09/24(火) 15:42:14 

    ホテル三日月
    大衆ホテルだけど
    温泉あるしバイキングあるし
    特にプールが夜は誰もいなくて貸し切り状態で遊べるからいいよ~

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2013/09/24(火) 15:43:13 

    愛媛の道後温泉♪
    温泉街が風情があってすごく素敵でした。

    +53

    -2

  • 61. 匿名 2013/09/24(火) 15:43:44 

    51さんに同意      

    48さん関西も良い所たくさんあります(^^)
      
    私は九州から大阪に嫁いで来たけど優しい人多いですよ。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2013/09/24(火) 15:46:15 

    長野県の渋温泉
    懐かしい街並みと、湯めぐりが良かったです。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/24(火) 15:46:41 

    道後温泉。
    こみあってますが、湯上りに、レトロな雰囲気の二階の、座敷で、お茶とお菓子がいただけます。雰囲気が、あって、すごく、楽しめました。

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2013/09/24(火) 15:48:08 

    鹿児島の霧島温泉にはまって
    休みの度に大阪から行っています。

    各ホテル旅館ごとに泉質も違うし、
    日帰り湯も充実しています。

    食べ物も何食べてもおいしいです。

    ただ、田舎過ぎるのか
    どんなに高級なところに行っても
    接客のレベルは残念な感じです。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2013/09/24(火) 15:51:35 

    山梨県のほったらかし温泉
    絶景ですよね。
    行ってみて良かった温泉

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2013/09/24(火) 15:53:02 

    黒川温泉
    山間にあって川のせせらぎが心地いい。
    たくさんの温泉に入れるのも魅力的

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2013/09/24(火) 15:56:00 

    石川県山代温泉

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/24(火) 16:00:20 

    三重県の伊勢志摩、鳥羽
    伊勢海老、牡蠣など海の幸が美味しいです。
    市場で食べ歩きするのも、楽しいですよ。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2013/09/24(火) 16:05:21 

    熱川
    海浜館

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2013/09/24(火) 16:05:45 

    別府八湯★
    どの温泉もお湯が良く、温泉目当てでたびたび行きます。公衆浴場の竹瓦温泉、雰囲気が最高にステキ。しかも入浴料100円!昔ながらの湯治場ってカンジが好きです。

    北海道の虎杖浜温泉★
    トロットロでまとわりつくお湯と、太平洋を眺めながら入る露天風呂が良いです(全ての宿から見えるわけじゃないと思いますが)。毛ガニが有名な場所で、お味がまた格別で
    す!

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2013/09/24(火) 16:10:25 

    黒川温泉て、いまだにツアーなんかの団体客受け入れてないらしいですよね。

    のんびりできそう。

    私は、

    秋田の乳頭温泉郷、北茨城の磯原温泉と袋田温泉、高知の松葉川温泉、大分の湯布院、鹿児島の桜島温泉、宮崎の青島温泉

    です。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2013/09/24(火) 16:10:38 

    九州限定ですが(^^;;
    彼氏、夫→黒川温泉
    女友達→湯布院温泉
    家族→別府温泉、指宿温泉

    湯布院は絶対女の子同士の方が盛り上がると思います♥繊細な料理、美しい景色、浴衣の可愛さなどなど。
    以前、無尽蔵という旅館に泊まった際、チェックイン前にお蕎麦を食べて行ってしまい、夕飯をたくさん食べられずにいたら、21時くらいに部屋の電話が鳴り、起きている事を確認して、アツアツのオニギリとお新香を持って来て下さりました。ちょうどお酒も入り小腹が減っていたので感動したのを覚えてます。

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/24(火) 16:12:26 

    箱根、強羅温泉
    硫黄のお湯で濁っていて冬に入ると身体の芯から温まります!
    黒たまご、真っ黒でかわいいよ♪
    大涌谷(地獄谷)で食べれます!

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2013/09/24(火) 16:13:02 

    能登半島にある ランプの宿
    TVもない幻想的なランプの明かりの中目の前の日本海の波の音を思いっきり堪能できました

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2013/09/24(火) 16:13:35 

    大分は湯布院も良いけれど、別府もおススメ

    日本の泉源、
    11種類の中の10種類があります
    湯布院はゆっくり、ゆったり楽しむ派
    別府は狭い範囲にいろいろ集まっているので、アクティブ派にいいかな?
    地獄蒸しのプリンはどこのお店のモノも美味しいけれど、山側の岡本屋のものが最高!!
    少し足をのばせば、サファリランドや城島後楽園遊園地もあるので、子供連れにもOK~

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2013/09/24(火) 16:15:42 

    和歌山の龍神温泉。紀伊田辺からバスで一時間半くらいだったかなー。山の中です。日本三大美人の湯だとか。緑に包まれて、静かで、いいところです。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/24(火) 16:16:48 


    山梨県の「神の湯温泉」よかったです♪

    カップルで行きましたが貸切露天風呂が3つあって
    2人でのんびり入れました!

    露天風呂からも部屋からも富士山が丸見えで
    ロビーには立派な十二単が飾ってありました。

    また行きたいです。


    御夫婦やカップルにお奨めです

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2013/09/24(火) 16:32:45 

    私が大好きなのは、奥飛騨温泉郷の福地温泉です。お湯はもちろん、雰囲気のある宿がいいんです。オススメです。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2013/09/24(火) 16:34:12 

    岩手県の夏油温泉(げとうおんせん)がまさに秘湯って感じで野天風呂など本当によかった。5月位から11月までしかやっていないはず。冬場はスキー場などは楽しめる。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2013/09/24(火) 16:40:57 

    箱根と湯河原温泉!
    肌荒れしてたけど、調子よくなった。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2013/09/24(火) 16:42:00 

    富山県の宇奈月温泉
    黒部峡谷を眺めながら入る温泉と、海の幸が良かったです。
    トロッコ電車も楽しかったです。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2013/09/24(火) 16:42:56 

    湯の山温泉と昼神温泉!
    なかなか良かったですよ(´▽`)

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/09/24(火) 16:49:12 

    道後温泉♪
    朝市がたったり、町並みが楽しくてよかったなー

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2013/09/24(火) 16:54:06 

    わたしも下呂温泉オススメ!
    温泉の泉質がアルカリ度高くて、お肌は間違いなくすっごくきれいになる。
    飛騨牛の朴葉味噌焼きもおいしい~(*^^*)温泉向かう途中の景色もいいよ!!

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2013/09/24(火) 16:54:29 

    草津温泉!!
    お肌がつるつるになる!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2013/09/24(火) 16:57:04 

    温泉とは言わないかもしれませんが(すみません)箱根のユネッサンは凄く良かったです。

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2013/09/24(火) 16:57:29 

    熊本県平山温泉

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2013/09/24(火) 17:15:38 

    嘔吐温泉♪

    +3

    -16

  • 89. 匿名 2013/09/24(火) 17:23:32 

    嬉野温泉

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2013/09/24(火) 17:29:36 

    もうすでに出てますけど赤穂温泉良いですよ♪
    祥吉という旅館がおすすめです(*^^*)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2013/09/24(火) 17:30:40 

    愛知県の南知多温泉郷は、海が眼の前で、フグや伊勢海老などが美味しい。

        蒲郡温泉は、泉質が肌にやさしい。近くにある「ラグーナ蒲郡」も楽しかった。
      

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2013/09/24(火) 17:37:51 

    48
    何されるか分からないくらい関西のこと知らないんだね
    保守的に育ててもらったのか悲しいことに育ててもらえなかったのか・・・

    夕日ヶ浦温泉素敵ですよ(*^^*)
    本当に夕日が最高にきれいで恋人同士もありです
    お宿は海舟が良かったです

    +12

    -3

  • 93. 匿名 2013/09/24(火) 17:48:20 

    福島県裏磐梯猫魔ホテル

    現在名称が変わって【星野リゾート裏磐梯ホテル】になったそうですが、ここの露天風呂は本当に最高!
    特に夕方!磐梯山に沈む夕日のキレイさ、桧原湖の波打つ音、本当に癒されます!
    新しい名称に変わってからは行ってないけれど、近々行ってみたいな☆
    行ってみて良かった温泉

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2013/09/24(火) 17:51:49 

    猿ヶ京温泉。
    紅葉の季節に行ったら
    川沿いの道が
    見事でした。
    お湯のヌメリ感も良かった。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2013/09/24(火) 17:53:10 

    31の方

    鶯宿温泉(おうしゅくおんせん)じゃないですかね!?
    けんじワールドの近くの♬

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2013/09/24(火) 17:55:59 

    シーサイドホテル磯原。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2013/09/24(火) 17:56:19 

    富山の黒部ダムの奥にあるばばたに温泉はすっごく良かった。温泉が流れる川と水が流れる川が並行して流れていて、その川の真ん中に足湯を作るっていうのがとても楽しかった。おじちゃんとおばあちゃんの思いでの場所です。
    すごく思い出に残る温泉です。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2013/09/24(火) 18:01:22 

    長野県の白骨温泉
    乳白色のお湯で、皮膚を丈夫にしたり、美白にもいいそうです。
    山の中の静かな所で、自然豊かな景色も良かったです。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2013/09/24(火) 18:01:24 

    草津温泉です。
    高速下りて、向かう景色で気持ちが穏やかになります!!
    夜の湯畑が好きですね!!

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2013/09/24(火) 18:14:33 

    なもしと菜飯は違うぞな、もし

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2013/09/24(火) 18:18:11 

    熱海温泉に20日から二泊三日で
    行ってきました。
    目の前が 海なのでとてもキレイでしたよ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2013/09/24(火) 18:34:53 

    ≫95さん
    ありがとうございます!
    「おうしゅく」なんですね。
    行ったのはだいぶ前ですが、大型の波の出るプールでした。
    食べ物がとにかく美味しい。景色ものどかで、また行きたいです。
    震災もありましたし、がんばってください。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/24(火) 18:35:54 

    青森県の黄金崎不老ふ死温泉
    目の前が日本海の露天風呂、沈む夕陽が見られるし、料理も美味しかった
    オススメですよ♩

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2013/09/24(火) 18:36:26 

    温泉行きたくなるー

    私のオススメは兵庫ばかりですが、湯村温泉と有馬温泉
    癒されますよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2013/09/24(火) 18:42:05 

    登別温泉!
    雪が降る中の露天風呂は、風情がありました。

    お湯の質も良くて、私は髪の毛がパサパサなのですが、オイルをつけなくてもしっとりとして感激しました。

    毎日入ったら、どんなに効果があるだろうか…(^ν^)

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2013/09/24(火) 18:46:21 

    北海道のかんの温泉また行きたいなぁ~

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/24(火) 18:48:01 

    愛媛の道後温泉、坊っちゃんの湯
    町並みも素敵でした

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2013/09/24(火) 19:09:10 

    長野の蓼科温泉です。滝の湯ってホテルの露天風呂は渓流沿いにあり、今まで行った中で最高の景色と泉質でした!

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2013/09/24(火) 19:17:17 

    嬉野温泉!
    まったりするだけだったらここ*\(^o^)/*
    日本三大美肌の湯なのでお肌がつるつる( ´ ▽ ` )
    松園さんは夏には浴衣物語という
    プランをしてるのでオススメです♡

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2013/09/24(火) 19:31:11 

    石川県能登半島の和倉温泉。水平線に沈む夕日を見ながらの温泉は最高です!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2013/09/24(火) 19:43:46 

    山梨の「みたまの湯」です。
    ほったらかし温泉のように高台にあり、甲府盆地が一望できます!!
    富士山は見えませんが、夕暮れの街並みは最高でしたよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2013/09/24(火) 20:00:04 

    秋田の不老ふ死温泉。

    日本海に夕日が沈むところが絶景です。
    行ってみて良かった温泉

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2013/09/24(火) 20:02:48 

    北海道 阿寒の鶴雅!温泉も凄く良かったですが、スタッフさんの気配りも本当に素敵でした!またいつか行きたいな~

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2013/09/24(火) 20:12:10 

    秋田の乳頭温泉郷の中の鶴の湯温泉がオススメです!
    特に冬はかまくらにろうそくが灯ってとても幻想的。
    囲炉裏端でいただく地元食材を使った料理が格別でした。
    秘湯好きにもそうでない方にも是非行ってもらいたいです。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2013/09/24(火) 20:25:29 

    登別温泉!間違い無く日本一!おすすめは第一滝本館!

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2013/09/24(火) 20:48:58 

    鹿児島のこの温泉!薩摩富士と呼ばれる開聞岳が見えて絶景です!旅館ではないので、値段も500円しなかったはず。
    行ってみて良かった温泉

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2013/09/24(火) 21:00:39 

    地元群馬の草津温泉と伊香保温泉オススメです!湯質もいいし情緒もあります。
    テルマエロマエの撮影も行なわれました。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2013/09/24(火) 21:04:16 

    伊豆の赤沢温泉が好きで日帰りでよく行きます!
    露天風呂では目の前が海。
    絶景です♪
    DHCの温泉施設なので、アメニティは全てDHC。
    スパやエステもあるので女同士だとよりいっそう楽しめます。
    行ってみて良かった温泉

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2013/09/24(火) 21:11:11 

    75さんよくご存知ですね!
    源泉11種類中、別府市に10種類、残る1種類は竹田にあるそうなので、大分県巡れば源泉コンプリートできます(*^^*)
    別府だといちのいで会館って温泉がオススメ!

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2013/09/24(火) 21:21:35 

    31さん

    けんじワールドは、先月で閉館となりました。
    取り壊してガーデンホテルになるらしいです。
    森の風もよいですが、岩手には源泉掛け流しのよい温泉がたくさんあるので、
    また遊びに来てくださいね!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2013/09/24(火) 21:31:09 

    福島の高湯温泉。
    あったか湯という共同浴場は200円くらいで入れるのに、泉質が素晴らしい硫黄泉です。
    景色も素晴らしいし最高です。

    東北も素晴らしい温泉地がいっぱいありますよねー。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2013/09/24(火) 21:39:40 

    100
    マイナスついてるけど、坊ちゃんですよね
    道後温泉 タイムスリップしたみたいなレトロな感じが好きです

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2013/09/24(火) 21:39:55 

    新潟の月岡温泉!

    一度浸かると、ほんとにお肌つやつやになります!

    華鳳がオススメです(*^_^*)

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2013/09/24(火) 21:39:56 

    87 平山温泉、私も大好きです。
    年に1~2回は札幌からお邪魔します!
    本当に、泉質は日本一なのでは!?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2013/09/24(火) 21:54:52 

    87さん

    平山温泉最高ですよね!
    熊本では黒川が有名ですが、雰囲気は黒川、泉質で言えば平山が断然お勧めてす!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2013/09/24(火) 22:01:33 

    芦原温泉!
    つるやいいですよ(*^o^*)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2013/09/24(火) 22:03:56 

    島根の玉造温泉と大分の別府温泉
    両方ともお湯がほんとに良くて肌の調子が良くなりました!
    湯治で有名な別府温泉は町の独特の雰囲気も良いですよね。坊主地獄のそばにある地元の人に教えてもらった温泉がとても良かったです。温泉の底に溜まった泥を肌につけて乾かしてから流したらお肌つるつる!エステに通ってた時より調子が良かったかも。毎日入りたい!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2013/09/24(火) 22:06:55 

    福島県南会津郡にある、湯野上温泉。
    駅がまたかやぶき屋根でよいです。
    ちなみに旅館は藤龍館というすてきな旅館があります(大人向き)。
    行ってみて良かった温泉

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2013/09/24(火) 22:17:02 

    鹿児島の温泉で大きなプールみたいな温泉の真ん中に大きな温泉噴水があった。

    わくわくしたけど混浴で、女性専用のゾーンにも男の人がいたので
    結局その大きな温泉には入れなかった。
    男ならおもいっきり楽しめそう!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2013/09/24(火) 22:22:38 

    兵庫の湯村温泉です。
    冬はめちゃくちゃ雪が降りますが、それが風情があって本当によかったです。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2013/09/24(火) 22:31:20 

    鳥取の三朝温泉です。

    家族風呂貸切させてもらったしお料理もおいしいし
    とにかく対応が良かったです。
    私が泊まったところは浴衣が好きなのを選べます^^

    夜は、射的やったり楽しかったですよ♪

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2013/09/24(火) 23:04:52 

    新潟の月岡温泉!!
    美人の湯と言われてるだけあってまるで全身美容液に浸かってるみたいでした!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2013/09/24(火) 23:20:12 

    ≫120さん
    えっ‼ そうなんですか?…立派な建物なのに。
    残念です。情報ありがとうございます。
    岩手は調べると本当にたくさん温泉がありますね。
    ぜひまた、お邪魔したいと思います。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2013/09/24(火) 23:24:31 

    秋保温泉の名物の「おはぎ」おいしかった。
    また食べたいです。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2013/09/24(火) 23:47:02 

    城崎温泉

    友達4人で、外湯巡りがワイワイ楽しかったです♪
    そんなに立派な宿でもなかったのに、蟹の美味しさにびっくり!
    蟹、特別好きじゃなかった私ですが
    →今まで食べていた蟹は何だったの?(゜ロ゜;
    と衝撃を受けました。

    またいつか食べに行きたいなぁ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2013/09/24(火) 23:49:07 

    和歌山の勝浦温泉のホテル浦島が良かった!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2013/09/25(水) 00:16:41 

    129さん、霧島ホテルのお風呂ですね!

    女性限定の時間に入りました。

    あれだけの湯量で源泉かけ流しって凄いですよね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2013/09/25(水) 00:26:21 

    池の平 ホ♩テ♩ル♩
    混浴もありバイキングも種類が多くて
    さいこーでした

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2013/09/25(水) 00:50:33 

    九州ならだいたいのところは行きました!

    一番行くのは、近場でもあるので、嬉野温泉!立ち寄り湯でも、結構な価格しますが、それでもリピートしてます。大正屋の椎葉山荘はオススメですねー!近くに武雄温泉もあります。武雄温泉は、嬉野よりも安いし、公衆浴場と言った感じです。

    どこの温泉宿でも言える事ですが、高いところは、社員教育がしっかりしてますね。


    あと、黒川温泉も好きです。阿蘇付近は、黒川だけじゃなく、たくさん温泉あるので、阿蘇に行った時は、いろいろ回ってます。

    別府も湯布院も、ハズレはないと思います。

    指宿も、白水ってとこに宿泊しましたが、大浴場からお外に出て、砂風呂ができたのが良かったです。



    唯一、もう行かないなと思った温泉宿が、霧島温泉のとある宿で、興味本位で泥パックできる温泉に行ったのですが、泥がヘドロ臭くて、パックできず。

    温泉自体は悪くないのですが、わざわざ泥パックはしなくていいなと思いました。


    泥は、海底から採取したもので、美肌効果有りとの事でしたが、あの臭いに耐えられませんでした。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2013/09/25(水) 01:15:59 

    北海道帯広のモール温泉。
    トロってしてていかにも肌に良さそう。
    モール温泉が出るのはドイツと帯広だけらしい。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2013/09/25(水) 04:34:30 

    山形の銀山温泉と秋田の乳頭温泉です。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2013/09/25(水) 08:48:04 

    今は兵庫に住んでて、私も去年の冬に城崎温泉巡りで二泊しました。
    歩き疲れたら温泉駅の側の足湯でホッコリ。
    その後の城崎地ビールがまた格別でしたよ。

    山形に住んでたときは蔵王近辺の温泉巡りに何度か行ってたのですが、その中でも〈新左衛門の湯〉っていう温泉だったかな?
    そこの露天風呂はとても風情がありました。
    雪が降ってるときに当たれば、もっと風情が。
    樹氷もちゃんと見てきました。

    今年の冬は有馬温泉に行きたいです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2013/09/25(水) 09:14:57 

    登別温泉☆
    お湯が最高です!あったまり方が他と違う!!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2013/09/25(水) 10:28:29 

    山形の銀山温泉!
    大正ロマンの風情があってとてもよかった!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2013/09/25(水) 10:30:03 

    山形にある銀山温泉です!
    行ってみて良かった温泉

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2013/09/26(木) 01:07:08 

    湯原温泉の油屋さん。
    千と千尋の神隠しの建物は、ここをヒントにしたと聞きました。
    かなりいい温泉でした。まわりにも風情のある宿がたくさんありました。
    行ってみて良かった温泉

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2013/09/28(土) 23:57:22 

    駅にある温泉もいいね
    温泉駅舎情報
    温泉駅舎情報www2s.biglobe.ne.jp

    温泉駅舎情報温泉のある駅 駅は人々が集う交流の場としての位置付けがありますが、利用客の少ないローカル駅は無人化され駅舎が解体される方向にあります。町の玄関駅として駅舎が無いと様にならないと思う人も多く、駅舎を残すと同時に地域コミュニケーション、乗...



    +0

    -0

  • 148. 匿名 2013/09/29(日) 23:14:50 

    これからは、いい季節♨

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2013/10/08(火) 16:32:29 

    べにこさんに会えたら、温泉の話を訊けるんだけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード