ガールズちゃんねる

身バレが嫌でアプリ(婚活)ができない人

229コメント2024/01/31(水) 12:47

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 20:06:33 

    主は、TwitterもInstagramも登録はしてますが見る専門でリア友はいません。

    街コンなども行った事はありますがその度に知り合いに会わないかソワソワしてました。

    近年ではアプリが主流ですが、知り合いに見つかったらどうしようって不安で登録ができません。
    先にブロックしてしまえばいいと言われた事はありますが、全員は無理でしょうし…。

    SNS上で知り合いに(遠い昔でも)出会いたくないです。。

    +160

    -10

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:14 

    結婚相談所に行けば?

    +70

    -10

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:33 

    アプリで身バレはよくあるよ
    ママ友がやってたとか噂になるけど実際会っても言わない

    +126

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:34 

    会員登録すれば顔写真全部見えるんだもんね、、、

    +111

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:47 

    マッチングアプリなら2ヶ月以内に医者の嫁になれるのに

    +3

    -18

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:50 

    結婚相談所入りなさい

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:06 

    田舎だからすぐに身バレしたりして「アイツ婚活やってんの?キモっ」と思われそうでできない

    +151

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:10 

    そんなの気にしてたら出会いが少なくなるよ

    +15

    -15

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:20 

    これ思ってた
    みんなイヤじゃないのかな

    +213

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:22 

    職場の男性がアプリ内で同級生と知り合いを見つけた!と言ってた

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:23 

    そうやって言い訳して婚期逃してればいいと思います

    +33

    -27

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:35 

    >>1
    あきらめたら?

    +12

    -14

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 20:09:27 

    わかるよ〜、大企業に勤めてたけど、婚活アプリ使ってる適齢期の人はすぐ特定されてて可哀想だった。面識なくても顔ですぐわかるよね

    +89

    -12

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:00 

    >>3
    男友達がマッチングアプリやってた頃、どんな女の人がいるか興味本位で見せてもらったら同級生が3人いた。
    男友達が出会えるって言うからやろうかと思ったけど、それ見て絶対アカンこれって思った。

    +100

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:10 

    私はアプリ以外で結婚できたから、アプリしなくても大丈夫と思う。

    +10

    -14

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:28 

    お見合い大作戦にでてた勇者たちを見習いなさい

    +128

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:29 

    学生時代にいじめてきた男に身バレしたからトラウマ
    身バレしないならやりたいけど難しいよね

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:31 

    マッチングしたと思ったら弟だった。速攻でブロッキングした

    +128

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:11 

    >>1
    一瞬アプリやってたことある。
    私はその同時期に友だち限定でインスタもやってたから、そこに載せてる写真だけマッチングアプリに公開してた。
    もし知り合いに見つかったとしても、私じゃない!インスタに載せてるやつだから他人が勝手に載せたんだ!って言えるように。笑
    そんな酷い子はいないんだけどね!

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:23 

    別にやってたって良いじゃんって堂々としとこう

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:37 

    >>1
    街コンも無理なら結婚出来ないよ

    +4

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:39 

    身バレをおそれてる場合じゃありませんよ
    アラサーアラフォーなのかな?

    結婚相談所
    「どうしてこんなになるまで放っておいたんですか?」
    と言われますよ

    +7

    -20

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:41 

    >>9
    気になってたけど性的なプレイをする相手を探す目的でアプリ使ってる人も顔出ししてるの?
    知り合いにバレたりヤッた相手にバラされたら終わらない?

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:02 

    友達何人か見つけたw
    まぁやってるって言ってたから条件入れたんだけどw

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:13 

    出会い系サイトが流行って?た2000年頃、お互いニックネームで呼び合ってて初めて会う時に待ち会わせ場所に向かってたら友達の兄ちゃんだった事あった
    用事が出来たと言って帰ったよ

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:23 

    ものすごーくプラス思考で言うと
    アプリで身バレしたら「あ、ガル子さん恋人募集中なんだ」って、リアルで実はガル子さんのこと少し気になってた人が積極的になってくれるかもしれない

    +110

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:26 

    そんなこと気にしてたら婚活できないよ

    私なんか、お見合いパーティに行ったら職場の同僚がいて、めちゃくちゃ気まずかったよ

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:22 

    >>3
    ママ友がやってたのを知った人も
    浮気しようとしてるって事よね

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:28 

    >>18
    弟「好きなタイプは姉」

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:43 

    身バレが嫌でアプリ(婚活)ができない人

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:08 

    >>1
    誰のために生きてるの?自分の人生でしょ?人目ばっか気にして生きてたら何にも出来ないまま終わるよ。

    +15

    -14

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:12 

    >>18
    ブロッキングって初めて聞いた

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:15 

    アプリやってんのはお互い様だし、別にアプリ恥ずかしくないよ
    合コンしようよって言うの恥ずかしい?恥ずかしくないでしょ、そんなもん

    +22

    -9

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:31 

    >>1
    見てるってことは同類何だから別にいいんじゃない?
    それに婚活してるっていうのは可能なら周囲にわかってもらうほうがいいよ
    縁転がってくるかもしれないから

    あとそのへんなプライドは婚活の邪魔にしかならないよ

    +24

    -5

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:33 

    そこそこ田舎だとやむ負えないよね

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:43 

    私もそれ怖くてできない
    最近は顔写真が必須みたいなところもあるし

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:02 

    >>18
    マッチングしたんかいw

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:27 

    >>18
    弟  あっ! おねえちゃんだ!

    黒歴史認定されました。おめでとうございます。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:35 

    >>32
    15年前のCanCamの「髪の巻き方」のページで見た言葉だわ

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:44 

    結婚相談所も顔写真公開するから、大手で登録してる人には不特定多数見られるんじゃない?

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:22 

    >>9
    そりゃ嬉々として晒してはないよ。ただこうでもしないと出会いが皆無だから。あと見つかったってことはその人もアプリしてるんだしお互い様だよ。

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:22 

    >>35
    やむを得ない だよ
    何負ってるんだ
    やむ追えないパターンの人もいるよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:28 

    まぁ無料だからね…どうしても嫌なら相談所しかない。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:36 

    >>25
    なにそれ逆に燃えない?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:12 

    >>30
    身バレが嫌でアプリ(婚活)ができない人

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:32 

    出会いないからマチアプやってみようと思ったけど、絶対身バレ嫌だったからプリクラぼかしたの載せてたよ。
    期間も1ヶ月だけと決めてた。
    そしたら、すぐに今の彼とマッチングして今月入籍するよ〜!
    彼も身バレが嫌だったらしく自分の写真じゃなくて食べ物の写真載せてたよ。
    男女共に身バレ覚悟で自撮り写真載せてる人はスゴイなと思う。

    +44

    -9

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:19 

    >>40
    不特定多数といっても結婚願望強い人達だけだし別に良くない?
    マッチングアプリは結婚する気なくてもアプリ入れるだけで見れちゃうし

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:34 

    実際に知り合いが「いいね」してくれた人として画面上に現れたことあるw
    高校のOBなんだけど、アプリやる前にその人に数人での飲み会に誘われて行ったら二人きりだった。知り合いだから食事したんだけどその後エレベーターでキスしようとしてきたりめちゃくちゃ気持ち悪かった

    それ以来アプリできてないや

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:06 

    リアルではすべからく
    レベルの違いでガン無視されてるが
    グズグズメソメソしてる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:36 

    裏で話のネタになったり、笑われてたりしてるね

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:57 

    >>1
    > 知り合いに見つかったらどうしようって不安で登録ができません。
    じゃあ登録しなければいい。顔バレ怖いなら逆ナンでもしとけ。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:12 

    自意識過剰ごめん。
    どんな身バレ防止があっても最近は防犯カメラが激増したり、どこでバレるかどうかわからないから怖い。
    順調ならバレても良いけど、エッチしてすぐ別れたことまでバレそうで怖い。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:27 

    マチアプ使ったことないけど、身バレリスクがあるか。若い子は気にしないんだろうけど...。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:52 

    プロフには下向いてる写真とか遠くからとかわかりにくいの載せて
    仲良くなったらちゃんとした写真見せるのは?

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:42 

    >>7
    わかる!田舎じゃ厳しいよね

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:20 

    >>1
    デジタルタトゥーになるからね
    ありとあらゆるSNSは止めた方がいい
    未来の老人詐欺に種撒いてるようなもんだから
    皆さんの情報を虎視眈々と詐欺師が集めてますよ

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:39 

    リスクは一切負わず…
    メリットだけを求める…

    自力で見つけられないのになにを戯言を言ってるのですか?
    うーん やばたにえん ですね

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:47 

    見つけられる前にみつけてブロックすればええんやで

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:51 

    >>57
    なんかワロタ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 20:24:37 

    会社の人2人ほどみつけた
    案外見つかるもんだ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:15 

    >>1
    顔写真登録しなければいいのでは
    いいねは減るけど顔写真なくてもやり取りできるよ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 20:26:31 

    >>57
    そういう本当のことを言われるとヒスって人格攻撃してくるまでがセット

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:06 

    >>3
    本人には言わなくてもこうやって影で広められるのも嫌だわー

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:18 

    分かるよ 顔写真なきゃマッチング出来ないしね 出したら元彼から連絡きたわ 元気?みたいな


    お前 絶対アプリやってんだろ? バレるの早っ!!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:29 

    興味本位でペアーズ見ようかと思ったけど、最初から他アカウントとの連携か電話番号の登録が必要なのね。なんか抵抗あるからいいや。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:20 

    抵抗ある人はやらなくていいと思う
    そういう人は職場とかで相手探すしかないよ
    それが無理なら独身確定

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:44 

    うだうだ言って出会い方に拘って一生独身でいるほうが嫌だわ。

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 20:30:25 

    身バレとかより本当に結婚したいのなら
    結婚した者勝ちじゃないの?
    言い訳なんかなんとでも言えるよね
    行き遅れて周囲から気を遣われるほうが
    もっとつらいと思うけどね

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 20:30:39 

    >>22
    なんか気持ち悪い人だね、あなた。

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:02 

    私一個は後ろ姿とか顔見えないやつにして登録してます。やっぱり同級生いて最初に全部ブロック。
    マッチした人には写真送ってる
    もう一つは有料のプライベートモードにして顔全部のっけてます。その二つ登録してる男性にはイイねしたりマッチしない。プライベートモードだから自分からイイねした人しかマッチできないけど厳選できてます

    3ヶ月目だけど何人かあって今3人まで絞れてその3人とやりとり、今後も約束中

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:09 

    >>1
    マッチングアプリやってた時に同僚も登録してたみたいで「マッチングアプリやってる?」って聞かれたよ。
    知ってる顔は全部ブロックしたけど、その同僚は顔を隠して登録してたみたいでブロック漏れしてた。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:30 

    >>69
    若かったら身バレとか気にしないよね
    いまどきアプリなんかみんな使ってる

    えっ?若くないのが的中してました?
    それはごめんなさい

    +1

    -12

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 20:35:25 

    >>1
    マッチングアプリやってる人、ほぼ知り合い見つけてるよ。画像やプロフィールのスクショ撮られて職場に広められてる人もいる。私も前に短期間登録した時に知り合いたくさん見つけた。中には既婚の人もいたから嫌になって結局誰とも会わずにやめたけど。

    アプリやってる友達に「知り合いに見つかって嫌じゃないの?」って聞いたら「アプリやってる時点でお互い様だからそんなのいちいち気にしてられない」とのこと。このメンタルじゃないとしんどくなると思う。

    +41

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 20:35:46 

    >>7
    その人も婚活してるから身バレしたんじゃないの?

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:43 

    TikTok観たくて登録した時に、連絡先と連携されて、知り合いでは?って本名付きで表示されちゃったから、その不安あるよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 20:37:53 

    顔隠したとしても服やバッグからバレることもあるよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:01 

    >>1
    私引きこもりのガチぼっちだったから身バレ気にしないで婚活してたわw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:55 

    >>72

    それな

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:39 

    >>1
    私がしまむらの服を着てるのに気付く人は、しまむらユーザーってだけ。

    婚活パーティやマッチングアプリで会う知り合いは、それらのユーザーって事でしょ。
    何を言われたって「そう言いなさんな、仲間なんだから」って思っておけば良くない?
    他の人が言うように顔をボカしたりも出来るんだし、でもだってって言ってても婚活は進まないよ。
    まあ本気出してないだけなんだろうけど

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:06 

    身バレしたらもう堂々と
    「そうなの!私本当に結婚したいの!良い人いたら紹介してね♡」と開き直れば良いさ

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:55 

    >>3
    なんでわかったの?アプリやらないとわからないよね?

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:24 

    >>31
    マイナスついてるけど、実際そうじゃん?まぁマチアプやるかやらないかは別として、そこまで主に興味ある人いないでしょ。いないから(誰もよってこない)から今自分で頑張るしかないってなってるんでしょって感じ。
    それすら放棄したらもう、一人で生きてくことを視野にいれるしかないよね。

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:40 

    まあ婚活してなくても興味本位で登録して覗いて知人探ししてワーワー言う人もいるのかもだけど、そっちの方が(というかそっちだけが)下衆いんだから放っとこうよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 20:46:02 

    >>80
    真面目なアプリでの本気の婚活ならそれでいいよね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 20:46:32 

    >>28
    付き合ってない人とエッチしてても広められる

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:42 

    >>68
    言い方悪いけどやり捨てさえされなければ良いよな。
    されたことをバラされたら恥ずかしくて外歩けない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:52 

    友達がやってて私と同じ出身校でタメだったからどんな人?って聞かれた事数回あるよ。女でも同じなんじゃないかな。
    マッチングアプリがどんな仕組みか知らないけど、住んでるところと掛け離れた場所で希望する人って少ないよね。地元で探してるなら誰かと繋がってる覚悟が必要だと思う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/05(金) 20:48:02 

    >>1
    アプリやってたけど知り合いに見つかるのが嫌という感覚が分からない
    見つかったら「そうなんです!婚活中で!」って言ったほうがむしろ婚活に有利に働かない?って思う
    ヤリモクで入れてるのをバレたら恥ずかしいかもしれないけど

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/05(金) 20:48:14 

    大学生と仕事で関わる機会があったんだけど、みんなアプリなんてやらないと言ってて驚いたよ
    若い子たちほどやってると思ってたから
    なんでも知り合いを見つけ次第スクショ撮って晒し上げする奴とかいるらしくそんなリスク取れないと…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/05(金) 20:48:40 

    >>80
    アプリで良い人と付き合って結婚までしてる人って大体このマインドなのよね。プロフィールも当たり障りのない事とか特定されなそうな事じゃなくて、バリバリ自己開示してる。人柄が伝わりやすいから男性からもどんどんいいねが来て、はい次!はい次!って感じで色んな人に会いまくってるから効率が良い。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:18 

    気にしててもしょうがない!って思って登録だけしてたんだけど、
    新着会員の中に同じ会社の人がいて気まずかった…。
    婚活してることはバレてもいいけどプロフィールまで見られるのは嫌だな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/05(金) 20:52:06 

    みんなやってる!今どき恥ずかしくないさ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/05(金) 20:53:45 

    >>89
    20代後半〜30代前半の従業員が多い薬局に勤めてるけど、休憩時間にアプリのスクショめちゃくちゃ見せられたわ。顔加工しすぎ、プロフィール盛り過ぎ、とか色々言われてて震えた。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/05(金) 20:53:46 

    >>90
    経験人数を増やさずに良い人と出会いたい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/05(金) 20:54:53 

    >>94
    それは自分の見る目次第だよね。
    恋愛初心者が手を出すものではないね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/05(金) 20:55:14 

    >>57
    なんか、前半部分が響いた・・・
    これがおかしいのは婚活以外でも同じなのに忘れてた
    婚活だと許される気がしていた
    反省します

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:20 

    >>89
    大学生は大学やバイトで出会いがあるから
    大学生のうちに決めないと数年後はマチアプしてると思う

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:29 

    マッチングアプリで出会って付き合ったり結婚したら、マッチングアプリを使って浮気するんじゃないかって不安要素がある。

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/05(金) 20:57:10 

    >>73
    それ、自分の交友関係によるよ。
    広告代理店に勤めてた時は同僚何人も見つけたけど、今の会社の人はひとりも見つけたことない。

    自分のいる環境が、やるような人が多いか、そういうタイプの人いないかによる。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:51 

    >>9
    若い人はマチアプやってる人多いし、知り合い見つけたところで「いまフリーなんだ」くらいにしか思わない。あとプロフや写真詐欺ってるとかじゃなければね。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:33 

    >>94
    3回目のデートで告白されて付き合っても年齢関係なく3ヶ月は体の関係を持たない。いつまで、と明言せずまだ心の準備が出来てないとだけ伝える。それで不機嫌になるような男は即切ればいいだけ。3か月、と言ってしまうとそれまで我慢する様に見せかけて他の女で解消してたりするから。

    期限ではなく、いつになるか分からない貴方の心を待ってくれる人を見つけてね。もちろんその間も不審な言動がないかチェックしてね。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:48 

    >>1
    不貞が原因で離婚した大学の同期が出てきて、
    「バツイチです。ですが、誓って不倫ではありません!」って嘘八百書いてた。
    元妻も不倫相手も同期なんだからみんな知ってんだよ。こんな嘘つくやつたくさんいるんだろうなと思って速攻やめた。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:20 

    意外と狭い世界だからバレるのは避けられない。
    何も言われなくても内心、笑われているのは確か。
    羞恥心が勝る私には無理だわ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:35 

    >>2
    それだよね。結婚相談所の方が結婚向きよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:44 

    >>7
    逆じゃない?
    田舎は早くしろのオンパレードだよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/05(金) 21:06:32 

    >>104
    小学校のママ友が結婚相談所の職員だったw

    わたしバツイチだったから入会しようと思ったのにまじで入会しなくて良かったと思った。
    しかもすごい意地悪で性格きつい、心の中では婚活バカにしてるママ友。
    その人の子どもが「俺のママ、1時間(話聞くだけで)1万なんだぜ!すげぇだろ!」ってよくクラスで自慢してる子だったんだけど、「そういうことかー」と思った。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/05(金) 21:06:59 

    >>39
    わろた。ブロッキングめんどいからしたことない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:13 

    何年も前だけど数ヶ月だけマッチングアプリやってた
    知り合い見つけたことないなぁ
    逆に私が誰かに見つかってた可能性はあるけどまぁいいやって感じで開き直ってる

    SNSは職場の人にバレたくないから本名と全く関係ない名前にして鍵つけてるわ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:16 

    >>1
    マッチングアプリは、真面目に出会いたい人に混じって、ヤリモク、セフレ目的、恋人持ち、既婚者、色々いるから、結婚相談所のほうが向いてると思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:57 

    >>104

    モテない人ほど頑なにアプリやって相談所いかないイメージ
    アプリはモテる人向けなのに

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:05 

    >>7
    キモっとかそこまでは無いですが
    私は33歳で地元同級生で唯一の独身
    婚活しないの?アプリしないの?って帰ると友達に言われる、何人もで集まった時など集中攻撃みたいな
    (売れ?)残ってるの〇〇ちゃんだけだよヤバいよと笑われるし、中高一緒で地元残ってる人達の間で何度か私の話題になったみたい
    だから今年の正月休みは帰省しても友達に会わなかった
    一応は関東内だし、田舎ってほどじゃないけど
    やっぱり早く社会に出て地元から一度も離れてない人は、何もかも早いほんとに、選択子無しがいなくてみんな産んでるし、賃貸いなくて家建ててる
    大学時代の友達は早めに結婚した子も独身もいて、夫婦二人暮らしも子供いる人も、賃貸に持ち家と色々
    このまま疎遠になりそうだな
    地元自体は大好きなんだけどね

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:01 

    >>1
    わたしもそう思ってたけど新年入って始めましたよ〜!全然知り合いいないから案外大丈夫!!!!世間は広い!!!笑

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:46 

    >>98
    そんなこと言ったら
    コンパで出会ったらコンパで、社内恋愛の人は社内で不倫されちゃうじゃん

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:20 

    >>1
    独身なんだよね?
    身バレしてもお互い様なんだし、別にいいじゃんって思うようにして私は婚活してたよ。
    そのくらい我武者羅に本気になってでも結婚したかったから。
    結果、結婚できたからやって良かったと思う。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:47 

    >>1
    マッチングアプリも結婚相談所も抵抗があるなら、習い事や社会人サークル、スポーツジム、オンラインゲーム、とか趣味の場所や地域のイベントで出会うって手もあるよ。そこで男性と出会わなくても、知り合った人から紹介されるパターンもあるし。
    好きなことを始めて、活動範囲を広げてみたらいいと思う。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:58 

    >>101
    3ヶ月間他のセフレで満たせば全く問題ないクソ野郎もたくさんいるから気をつけて。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/05(金) 21:18:47 

    >>2
    結婚相談所だって写真やプロフィールは公開されるよ
    会員に限定されるだけで

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:27 

    身バレ嫌だなあって思うけど、自分だって相手の顔がわからないの嫌だし(メッセージで顔写真交換する方が嫌)
    バレるってことはその人もやってるって事だしお互い様って割り切るようにしてる、、

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:48 

    >>109
    それ言ったらコンパもナンパも社内恋愛も全部そうだけどね

    結婚相談所だけは高いし勝手にヤったら罰金あるから
    ヤリモクはいないだけで。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:57 

    >>13
    うちもそうだった
    なんで既婚者のあなたが知ってるの?ってかんじ

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/05(金) 21:23:17 

    >>110
    プライドが高いのと、
    現実が見えてないから。

    現実が見えてないから売れ残ってるのに、
    まだ自分の市場を読み間違えてる。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/05(金) 21:23:34 

    >>113
    合コンは知り合いの紹介だし、職場は仕事する場だから下手な行動できないけど。
    マッチングアプリって気軽に色んな人と出会えるし、後腐れなく出会えるから、体目的の男に有利なコンテンツって感じする。恋愛慣れしたくて場数を踏みたいならいいのかも。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:10 

    >>117
    高い金払ってる会員に見られるだけなら全然いいやん

    +7

    -7

  • 124. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:57 

    >>106
    相談所の職員は厳しい守秘義務があるから、仮に入会してママ友に知られても、他人に言いふらされる心配はないよ
    まあママ友たったひとりにも絶対に知られたくない!って話なんだろうけど。相談所の職員に知人がいるなんて滅多に無い確率。コメ主さんは運が悪かっただけ。ってか入会したいなら別の相談所に行けばいい。
    他の人はこんなことまず無いから大丈夫。アプリよりは結婚相談所に入ったほうがいいと思う

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2024/01/05(金) 21:26:33 

    >>122
    悪い男に出会わないで生きてこられたんだね。
    コンパでも知り合いの紹介でも社内でもいくらでもお構いなしに悪さしてるヤツいっぱいいるよ。
    マスコミ勤務だけど代理店やテレビ局はそんなヤツばっかりだよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/05(金) 21:28:04 

    >>123
    Tinderも男は大体月数千円払ってるよ。
    月数千円って充分高いと思う。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/05(金) 21:28:24 

    20歳までに直接告白された人数が10人以下の人は、世間では平均的で決してモテる方ではないことを自覚しておいた方がいい(※女子中高大だった人は除く)。

    アプリ始めてイケメンやハイスペにいいねしたりされたりしても、体という対価込みでマッチする可能性が高いから注意して欲しい。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:37 

    >>126
    相談所は単位違うけどな

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:27 

    >>1
    実際少し前は登録しなくても登録者の顔やプロフィール見れたからなぁ
    ヤフーお見合いとか
    興味本位でググって登録者を見てたらバツイチの女の知り合いが登録しててそっと閉じた
    私も顔出しては無理

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:33 

    何かを得るためなら代償やリスクは必要
    アプリという安い方法で婚活したいなら、万が一知られるリスクくらいは必要だと思う
    それでも極力は母数を減らしたいなら結婚相談所がいいと思うけど

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/05(金) 21:31:33 

    >>124
    そのママ友、ごはん食べに行くと会員の話、話しまくりなんだけどw
    だから知ったし。

    名前までは言ってなかったけどそれは言っても分からないからで、仮にわたしが会員にいたらあの調子で「ちょっとガル山さん、会員にいたんだけどー!wこの歳でこの要望とか笑えるよねw本当結婚相談所に登録してくるやつって現実見えてない人ばっかでまじウケるよ、で、わたし1時間話を聞くだけで1万円w」って言われてるよ。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:01 

    >>18
    何でそうなった?アプリやったことないからわからないんだけど、顔出し無しとかなの?

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:01 

    >>119
    ナンパがライフワークの知り合いが社内の女性には遊びでは手は出せないから街に出てナンパやアプリで遊べる女探してるって自慢してたよ
    万一妊娠させても逃げられるから本名もバラさないって

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:13 

    >>15
    なら去って

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/05(金) 21:35:02 

    >>128
    高ければ見られても良いという理論がよく分からない。
    自分に配当金が入ってくるわけじゃないのに。

    金払ってようが無料だろうが知り合いに見られたらイヤじゃない?って話じゃないの?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/05(金) 21:36:06 

    >>131
    じゃあその相談所にチクれば良くない?「会員のこと他人に言いふらしてるんですけど、お宅の相談所の職員の守秘義務と教育どうなってるんですか!?」って

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/05(金) 21:36:54 

    >>132
    横だけど、顔出しなしだからマッチしたんだと思うよ。
    他の条件面だけで。


    むしろ顔出ししてたらお互い相当加工してない限り、選ばないでしょw

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/05(金) 21:38:17 

    >>133
    某大手広告代理店だけど社内不倫ありまくりだよw
    むしろ女も分かって遊んでる(ある意味パパ活)だから変に揉めなくて良いって。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:39 

    >>136
    いや、わたしが言われてるわけではないし、
    わたしが結婚相談所入会しなければ良い話なのでそこまでしないよw
    入会しなくても彼氏できたし。

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:51 

    >>102
    パチスロで何百万も消費者金融で借金して1回目離婚、妻の頭2、3発叩いて2回目の離婚、職場不倫して逆ギレ幼児叩いて怪我させて児相と警察来て別居中の男しってるけどどの結婚の時も離婚理由嘘言ってたみたい。
    俺はすごく好きだったのに突然でていかれた、採用試験に落ち続けたからかなみたいな。
    いつも振られるって言ってる男に嘘つき多いと思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/05(金) 21:40:26 

    >>138
    その知り合い独身でまだ若いからなぁ
    しかし程度の低い職場にいるんだね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/05(金) 21:40:53 

    私は転勤で地元から遠い場所だったから
    気軽にやってみたよ!
    あと顔写真は載せてない。
    1人としか会ってないけど、まともな人だったし結婚した

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/05(金) 21:40:55 

    >>1
    こんなアカウントがバレたら恥ずかしいよね
    身バレが嫌でアプリ(婚活)ができない人

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:09 

    >>1
    顔写真なしでもできるよ
    しばらくやり取りして会って話しましょうかって段階で写真送ってた
    見た目でフラれることはないと思ってたから
    それで半年後に結婚した

    この場合自分からこの人いいなと思ったら自分からいいねするの大事

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/05(金) 21:45:04 

    >>141
    一応業界最大手だけどねw
    金あるし遊びまくりだよ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:01 

    >>98
    その考えでいくとさ、
    所謂自然な出会いで結婚した人は、生きてるだけで浮気しそうってことにならない?
    浮気に関しては、出会い方じゃなくて人による。ほんと、人によるよ。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/05(金) 21:55:19 

    >>13
    身バレして既婚の部下に失笑されたとき消えたくなったよ。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/05(金) 21:58:24 

    >>143
    なんでこんなやつが結婚できんねん、旦那は過去知ってるんか?と思ってしまう私は性格悪いかな?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:05 

    >>9
    同じく気になっていた。でもこれも時代なのかな?私は万が一にも知り合いに見られたくないから婚活は諦める。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/05(金) 22:06:27 

    >>148
    男でも女でもそんなやついっぱいいない?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/05(金) 22:06:27 

    人と会う機会が多い仕事をしてる人は利用するの躊躇うだろうね。プライベートの友達や知り合いにバレるのはまだいいだけど仕事関係はキツイだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:54 

    >>7
    独身で出会い求めてるならアプリやってて当然なのに何でキモいのか分からない

    +12

    -6

  • 153. 匿名 2024/01/05(金) 22:17:36 

    >>1
    結婚したいなら、結婚目的の人が集まる結婚相談所。
    恋愛→結婚がいいのなら、他の方法をお勧めします。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:32 

    >>135
    相談所に入ってる男性って本当に結婚したい人の集まりだろうし、写真悪用したり噂広めたりする人はいないと思うけどな
    仮にそうしてたとしても自分も相談所入ってるってバレてるし

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:33 

    >>149
    ネタにされるくらいなら独身でも良いかな?
    発達障害だし。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:05 

    >>152
    別に当然ではないから

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:46 

    >>135
    よこ。結婚相談所なら、みんな高いお金払って婚活に来てるから、婚活してることをからかって笑う人はいないって話よ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/05(金) 22:25:06 

    >>149
    発達障害はよくわからないけど、うん!ネタにされるのやだね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/05(金) 22:39:04 

    婚活パーティー行きまくってた。
    一度会社の同僚と会った。
    めちゃ気まずかったけど
    めげずにまた行った。
    だから今の夫と出会えた。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/05(金) 22:45:55 

    >>1
    私は顔出ししないでマッチングアプリで結婚したよ。何もしないより、やってみることが重要

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:45 

    >>134
    タイトルにもトピ文にも【独身者限定】とか書いてないよ。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:53 

    顔出さなきゃマッチングしないだろうし怖いよね
    結婚相談所はスペックだけ見られる気がするし直接会う街コンとか行ってました私は

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:48 

    婚活パーティーのサイト見てきたら、女性の募集年齢のほうが低く設定されてた。
    男30〜36歳、女28〜34みたいな。
    会費は男性の方が高め。
    男性側は警察・消防とか上場企業限定もあったから、有りかな。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/05(金) 23:00:13 

    >>161
    それは屁理屈
    トピズレだから

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/05(金) 23:02:55 

    >>1
    そんなの気にせずやったよ。むしろ婚活中ということをできるだけ広めて合コン開いてもらったりした。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/05(金) 23:03:08 

    >>157
    よくYahooニュースに「こんな高望みしてる人いました」って記事上がってるけど、あれ、仮名だけど内容は結婚相談所の人が会員バカにして情報漏らさない限り、
    漏れないはずの内容だよね。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:03 

    >>166
    そういうニュースには興味ないし見ないや。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:51 

    >>164
    マッチングアプリで身バレが怖くて婚活できないって話題だから、マッチングアプリ使わなくて大丈夫ってコメントしてるのに?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/05(金) 23:11:26 

    >>163
    婚活パーティーはいろいろだよ
    完全同年代の会もあるし
    あなたが書いたみたいなのもあるし
    もっと男女の年齢差あるのもあるし

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/05(金) 23:20:40 

    >>1
    リアルな出会いで、今、恋愛出来ない人が、身バレ怖いから婚活出来ないなら、動かないで出会いが勝手に向こうからきて結婚出来る可能性は限りなく少ないからそのまま独身でいればよくない?
    芸能人じゃあるまいし、気にするのは大事だけどそこまで嫌なら仕方ないから受け入れよう。
    で、このトピでわかるよーってガル民とだから、婚活出来ないねーって共感し合うしかないのでは?
    何も解決しないけど、
    他の意見受け入れないひとばかりじゃん?
    仕方ないし、自業自得

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/05(金) 23:21:53 

    >>169
    色々な会があったから、有りかもなって思ったよ。
    なんにせよ、過去には戻れないし、今が一番若いから早めの行動が吉かな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/05(金) 23:36:20 

    キャラ次第じゃない?
    恋人募集中!みたいなのを前面に出してるキャラならバレても問題なさそうだけど、そういうの興味ないです的なキャラだと恥ずかしい…。
    顔出しなしでやってる人も居なくはないのかな。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/05(金) 23:45:52 

    外資系に勤めてるから周りは所謂ハイスペック男性(年収1500〜3000万)ばかりなんだけど、アプリやってる人結構いるよ。みんな500人以上の女性からいいねきてるらしいから、顔出しなしの人は年齢と同じ感覚で足切りしないと絞れないんだと。肌の質感が分からないような加工してる人も避けるらしい。多忙だから好みの顔か分からない人と会うまでにかける時間は無いんだって。だから顔出しなしでマッチングするのはあまりいいねが多くない男性の可能性が高い。ローリスクローリターン。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/05(金) 23:52:23 

    真剣にアプリ婚活をしたら知り合いの誰かには確実にバレると思った方がいいね
    身バレしないような画像や内容では他のキラキラバリキャリ女性に埋もれてハイスペにはまず選ばれない
    弱者男性でもいいから結婚したいならご自由に

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/05(金) 23:53:47 

    ペアーズのおすすめ?ピックアップみたいなので一発目に会社の同期が出てきてマジでビビった。
    20人くらいしかいないのに。
    たぶん属性が似てたから?出てきたんだと思うけど…即アプリ退会した。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/05(金) 23:54:36 

    >>18
    お互い写真載せてなくてマッチングしたんですか?w

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/05(金) 23:56:30 

    >>167
    そういう問題じゃないw

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 00:12:08 

    昨日だったか、Twitterでマチアプのスクショ晒されてたよ…
    スクショできる仕組みよくないよね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 00:25:05 

    >>2
    結婚相談所で、同じ会社の人を見つけちゃった。
    あと、婚活パーティーで出会った人も。
    向こうも私のこと見つけて、指摘されて気まずかった、、、

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 00:27:38 

    >>179
    もうその人と結婚しなよ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 01:14:48 

    >>1
    地元での結婚のみを希望なの?お近くの5大都市圏辺りでもいいとかならそちらで婚活パーティーは?知り合いに会ったことは無いです。結婚もしたよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 01:40:57 

    別に身バレしたから何?って感じ
    もし既婚の人があいつアプリで婚活してたよwって言っても、なんでお前知ってんの?お前もやってんの?wってなって不倫バレするだけだし、同じ独身の人でもお互い知られたくないだろうから普通黙ってるもんだと思うけど

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 02:33:54 

    >>150
    >>148
    馬鹿なの?他人の結婚式の写真を悪用してデマ流したって書いてあるのに大丈夫?ちゃんと読もうよ、理解力つけようよ、恥ずかしい。
    そんなデマ流したアカウントが恥ずかしいって事でしょ。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 02:44:29 

    >>3
    結婚前のが残ってるとかじゃなくて?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 02:51:58 

    私アプリじゃなくて婚活のパーティで同級生と会った。別に気にしない。30代になって少しでも早く結婚したかったし、結婚できたし。
    そんなこと気にして婚期逃したり遅れたら、私は絶対後悔するから。なんなら当時はこの人という人がいたら、逆ナンでもいいと思ってた。
    それで50年とか結婚して仲良く暮らせたら、出会いなんて何でもいいわって。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 03:10:01 

    >>1
    実の弟や子供の担任の先生(既婚)を見つけたことはあるw
    本人や周りに言ったりはしないけど自分の中で(あ〜)ってなるだけ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 03:36:34 

    >>16
    あれってSNSやってる人達とかいるし事前にやり取りしてる人いるのかな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 03:57:42 

    >>183
    馬鹿なの?
    「なんでこんなやつが結婚できるんだろう」って思っちゃうような男女って、結構いっぱいいるよねって話をこっちはしてるんだよ。

    アンカーつけたコメに対してコメントしてるの。
    分かる?

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 04:19:57 

    >>1
    私も試しに登録した時に
    学生時代の先輩、かつてのバイト仲間、会社の上司3人見つけました
    別に悪くもないんだけど、なんとなくコレ続けてたらもっと発見しちゃうな…いずれ自分も身バレするかな…と思ったらなんとなく退会した

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 04:40:49 

    まあ独身で40過ぎてから「あの時恥ずかしがらずに婚活やってれば…」と思っても遅いね
    アプリ使ってるのはお互い様だし

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 06:45:00 

    >>9
    私は結婚したい!!て思った時相談所に入りつつマッチングアプリもやってたんだけど、周りにも普通に話してたし、相談所に入ってる子が私以外いなかったからシステムの説明とかして話題にしてた笑
    婚活を恥ずかしいと思ってないから平気だったな!

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 06:49:04 

    >>26
    この考え好き

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 07:17:37 

    田舎に住んでるなら
    もう東京とか大阪に引っ越せば良い気がします
    都心の方が仕事もあるし
    出会いも多いし

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 07:38:49 

    >>117>>1
    オーネットなら顔写真と名前は自分がokした人だけにしか見せずに済んだよ。
    (名前は8桁くらいの会員番号表示)

    会員の顔写真とプロフィールを合わせて閲覧できるオーパスってサービスツールがあるけど
    嫌なら運営にオーパスに自分の掲載を断ってしまえばいい。顔見せのオーパス経由の申込みは0件になるけどね。でも相手の顔写真を見て申込みはできる。

    申込む時は、ほぼ全員自分の顔が分かる状態で相手に申込むから、
    申込みを多くもらえる人なら不特定多数の会員に自分の顔写真を晒すことなく
    相手のプロフィールや顔写真を確認してから(自分の知り合いじゃない事を確認してから)、自分の苗字や顔写真を見せる」って事も可能だった。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 07:44:05 

    >>9
    結婚したい気持ちがあるなら人目なんて気にしない。
    私は田舎でいい人いなかったからアプリでいい人見つけて結婚したよ。
    怒らない真面目でとても優秀でそこそこ顔整ってる人。
    田舎では絶対出会えなかったし良かった。

    だいたい 自分もアプリしてるくせに、うわーコイツアプリで婚活してやんのw
    みたいな人に何思われようがどうでもいい。

    大切なのはどこで出会うかじゃなくて誰と出会うかだと思う。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 07:51:19 

    >>9
    婚期逃して独身ババアになるよりはアプリで顔晒す方が遥かにマシでしょ

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 07:52:11 

    >>15
    せめてどこで出会ったかくらい書いてあげるべきでは

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 08:00:00 

    >>13
    既婚者が入会できない、有料アプリしか、できなくなるね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:22 

    >>68
    これだよね
    本当に結婚したいのなら身バレしたとしても、結果的に結婚できたもん勝ち
    婚活やらなくていい言い訳を見つけてウダウダ言い訳して、それで年取って未婚のまま老後になるほうがもっとツラいと思う

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 08:41:03 

    >>191
    私も同じ。私のころはまだマッチングアプリがなかったから、婚活パーティーと結婚相談所で活動だったんだけど、友達に婚活してることを近況の話題として話してた。みんな興味津々だった。1人の友人が私も婚活してみたい!というので一度婚活パーティーに行ってみたら?と勧めて、そこからその子も本格的に結婚相談所にも入会したらしい。
    私も恥ずかしいとはあまり思わなかった。。年も年なのでまだ婚活が早いとは言えない年齢だったし、結果的には相談所に入ったおかげで相手見つけて結婚できたからね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 08:54:45 

    >>26
    まず、好きな人にはマッチングアプリをして欲しくないし
    好きな人の友達からバラされても心証悪い

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 09:03:13 

    >>191
    それぞれのキャラにもよるよね。
    教師だったり弁護士だったりすると、年収表示や個人情報が不特定多数のユーザーに開示されるのは、職業上避けたいと思う人もいると思う。
    バツイチだったり、どこで保護者や生徒に知れ渡るか、顧客や取引先に知られるのは控えたいと考える人はいると思う。

    身バレしたくないのは、恥ずかしいと思う理由だけとは限らないと思う。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 09:22:48 

    >>194
    オーネットっていくらぐらいするの?
    なんか1回恋愛診断みたいなのやったら勧誘がしつこいんだけど。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 09:43:04 

    >>187
    事前は分からないけど お見合い中に仲良くなって放送後にみんなで集まったりして遊んだりしてる人たちはいるみたいだね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 09:44:15 

    >>22
    「どうしてこんなになるまで放っておいたんですか?」

    歯医者で言われそうなセリフだなw

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 09:46:40 

    >>9
    別に気にならない
    知り合いもいたけど

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:12 

    バカにされるかは人によると思う
    顔も収入も性格も並み以上だけど、マルチ商法のセミナーに潜り込んだりするのが趣味の女の先輩はそんなんだからリアルでは気の合う男性少なくてアプリで彼氏作って結婚してった
    まわりも「世の中いろんな人がいるしアプリがあってよかったね〜」といって納得してた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:54 

    有料で自分がいいねした人にしか閲覧されない機能とかなかったっけ?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:52 

    >>175
    え、それはびっくりするわ。
    連絡先の連携とかされてないよね...?
    住んでる地域とか職業を登録するなら、関連性が高くて出てきたのかも。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:19 

    >>203
    194です
    私は3ヶ月活動でオプション付けても初期費用含めて20万以下だった。

    私は楽天オーネット時代だから多少システムが変わっているかもしれないけど
    大手相談所やマッチング系の中でも安い方だったよ。成婚料は0円。ただサポートやアドバイスはほぼ無いので行動力が無い人は向かない。
    私の場合オーネットの勧誘はしつこくなかった。他社と比較してから入会を検討したいのでと言ったらアッサリ引いてくれた。

    オーネットは賛否両論
    私は個人情報ダダ漏れさせたくなかったし余計なアドバイスはいらない派だったからオーネットにした。自分のペースで婚活したかった。
    逆にプロフィールに写真が無いのは無理!って意見も多い。はじめに写真が無いから申し込んでくれた相手に自分の写真もOpenした途端に容姿が気に入られず即お断りメッセージが来るなんて悲惨な状況もあるある。

    逆に有料オプションで、自分の顔写真を敢えて始めから掲載することもできる。写真を出した方が安心感があって申し込まれる件数は増えるらしい。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 11:18:18 

    >>1
    わかるよー。
    某アプリで人気の?同性が見れる機能があって友人見つけたことある。それでバツイチになってたの知った。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 12:10:45 

    >>1
    アプリは未経験ですが、結婚相談所に登録して結婚しました。
    登録して1年くらいして夫に出会い(お見合い)、その3ヶ月後に成婚退会しました。
    その相談所では3つのサイト(登録者は相談所に登録している人のみ)を利用出来て、中学の同級生を1人見つけました(顔で分かりました)。
    検索では名前は非表示、お見合い時に名字のみ公表されます。
    お見合いを断られれば、名前を知られることもありません。

    日々、婚活に時間を使いました。
    休日はお見合いや交際相手とのデート、交際相手との連絡は毎日していました。
    交際相手からいつお断りされるか分からないので、慎重になりました。
    自分の幸せも大事ですが、相手への思いやりが大事だと学びました。

    いろいろ気にするより、まずは相談所に説明を聞きに行くなり行動した方がいいと思います。
    活動を始めたら考えることがありすぎて、身バレのことなんて忘れてると思います。
    いいお相手に出会えるように頑張って下さい!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 14:31:56 

    >>1
    知られたってことは相手も街コン来てたりアプリやってるってことだし恋人がいないから出会いに行くって別に恥ずかしいことじゃないよ。
    昔、「合コンなんてわざわさ男漁りに行くなんて恥ずかしい笑 自然に出会って恋愛しなきゃ嫌!」みたいな少女漫画の王子様が迎えに来てくれるの待ってるだけの知り合いいたけど、40半ばまだ王子様は迎えに来てないよ。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 14:36:06 

    >>207
    なにその女の先輩おもしれーじゃん。私は友達になりたい

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 16:34:27 

    地元の友達とは疎遠で勤務先の規模も小さい上に既婚者しかいないのであんまり気にしたことなかったです。元彼がいるかもと思うくらい。
    大企業勤めの友達はかなーり引きの写真で活動していたみたい。今はアプリで彼氏できて幸せそうです!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 16:56:09 

    同じく
    これが怖くて結局結婚相談所だけにした

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:44 

    >>210
    たっっっか!!!

    わたしバツ2だけど無料で2回も結婚できたのは奇跡だったのだろうかw

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:28 

    >>217
    バツ2は奇跡ではないですね。
    2度結婚されたのも2度離婚されたのも。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:41 

    >>218
    20万払っても結婚できない人もいるの?よね?
    保証制度はないの?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:38 

    >>219
    保証制度なんてないよ。サービス提供料。
    塾に通ったからといって、希望の大学に合格できるとは限らないのと同じだよ。

    逆に成婚した場合は、更に謝礼の様な成婚料を払うのが一般的な相談所のシステム。成婚できなかった人は成婚料を支払わなくて済む。

    でも、
    その20万を高いと感じるかどうかは人それぞれ。
    その20万を払える余裕がない人は入会してこないからそれも1つの敷居になる。
    年収1000万の人と300万の人とでは、20万に対する感覚値も違うだろうし。
    ただ、年収1000万の人でも相談所に20万は無駄遣いだと感じる人だっているだろうし、人それぞれだよね。

    実際、相談所を利用して20万以内で済んでる人の方が少ないと思う。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:23 

    >>220
    20万払う余裕があっても、タダで結婚したことある身からするとすっごい躊躇するわ

    でもって、同じくこんなタダでもできることに20万払って入会してくる男性ってどんだけモテないやつなんだよと思ってダサく見えてしまう

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:50 

    >>221
    それも人それぞれですよ。
    タダで結婚したとして>>217さんの様に
    結果2回離婚の末路の場合もあるし。

    何度結婚しようが、一度も結婚しなかろうが
    結局自分のケツは自分で拭くしかないのだから
    本人が良ければそれで良いんだよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 00:40:46 

    >>222
    40万払ってバツ2になる可能性もあるわけだしねw
    結婚相談所使ったのに離婚よりはタダで離婚の方がまだ精神的ダメージ少なさそうだよねw

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 01:42:46 

    わたしは一部しか映ってない顔写真にしてた!もしかしたら今は厳しくなって全顔の写真を登録しなくちゃいけなかったりするのかな?

    元彼から、アプリ登録してる?って連絡きて「うん!登録してみた!」って返事したら後日元彼も登録してたわww

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 13:07:14 

    チャンスを逃し続ける人って結局そこまで望んでないだけなんだよね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:51 

    県が作った婚活専用マッチングサイトしてたけど、同じ会社の人がいてちょっと気まずかったのは覚えてる。世間って狭いね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 22:48:55 

    >>40
    大手で非公開もあるよ。でも正直あまり申し込みは来ないので自分から申し込むという非効率な方法にはなる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/16(火) 04:42:45 

    >>46
    相手の顔が分からないのに会おうとなったのが凄い
    縁があったんだね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/31(水) 12:47:29 

    >>1
    現在マッチングアプリ使用して彼氏ができた30代女です。
    以前顔出ししてペ○ーズで婚活してたら中学時代の部活の先輩いて当時から優しい先輩だったので大人になった先輩に会いたいと思いいいね押したけどマッチングしませんでした(笑)
    その他にも以前の職場の人を見て、私のプロフに訪問歴があったので多分向こうも気づいたかも…
    でも共通の知り合いからアプリしてるの?とか、言われたこともないし私も誰かに〇〇さんいたさーとか言ったりしてません!
    確かに知り合いはいますが別に悪いことしてるわけではないですし、その後の婚活において身バレして不利益になるような事はなかったと思います。
    その後も顔出しし続けてアプリ続けて無事彼氏ができて良かったって思ってます。
    もしアプリしてなかったら出会いもないし彼氏もできなかったです。
    身バレがこわくて何もせず出会いもなく過ごすのはもったいないと思います!!
    こうしてる間に年取ってしまいます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード