ガールズちゃんねる

帝王切開で出産した人!

915コメント2024/02/05(月) 18:41

  • 501. 匿名 2024/01/06(土) 00:19:19 

    帝王切開と自然分娩、どっちがいいの?

    みたいなの、正直どうでもいい。選べるならお好きに。私はお腹切らない方がいい。子宮口開かないとどうしようもないです。

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/06(土) 00:22:33 

    >>1
    >>445
    なるほどー!
    私もV字だと思って15年たち‥
    あなたのおかげでハートだということに気づきました。ありがとう!小さい頃は、ここから生まれたって教えやすいのがメリットだと思ってました。
    中3男、小3女がいます。
    上の子は重症妊娠高血圧症により緊急帝王切開で、下の子は予定帝王切開しました。下の子の時は上の子が保育園、計画立てやすくて良かったかも。
    心無いこというじじいやばばあがいたり、旦那の立ち会いや手を握ってくれた涙を流してくれたと自慢してくるやついますが、帝王切開、そんな次元じゃないんですよ!
    ビデオも写真も撮れないくらい緊迫感と感動あり、余裕でケータイ向けてるレベルじゃないと。

    +27

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:33 

    >>9
    私は完全に眠った状態での手術で赤ちゃんが出たあとに少し起こされただけなので手術はあっという間でした。

    みんな眠らされるものと思っていたんですが、ここに返信されてるコメ見ると起きてる方多いんですね、なんの違いなんだろう?
    みなさん産声聞けましたか?私は聞けませんでした。涙

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:48 

    >>1
    すみません通りすがりの独身の者ですが
    ガル先輩達の気力体力に頭下がります

    言ったら大手術と同じですよね??

    私は子宮筋腫で手術2回してて
    「帝王切開にはなるけど子供は産めるよ」
    と励まされたことでもう恐怖で恐怖で…
    術後は麻酔が重く、ほんと傷の治りが悪く
    癌の手術とか緊急に迫られない限り
    もう二度とお腹切りたくないと思ってしまい
    子供を産む決断もつかず諦めてしまった……

    帝王切開で2人目3人目産める人すごいな
    回復が早い人だと悪い印象ないのかな

    トピズレ失礼いたしました
    寒さや低気圧で古傷痛みませんか?
    この時期ご自愛ください…!

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/06(土) 00:26:23 

    >>13
    逆子の場合でも自然分娩の選択肢があることを知らなかった!怖がりだからというよりは、医師側としては逆子の出産はやっぱりリスクが高いから帝王切開、っていうのが本音だと思うけどな。患者側に要因があるように思わせてて印象操作上手だなと思っちゃった!

    +10

    -2

  • 506. 匿名 2024/01/06(土) 00:26:45 

    1人目の時、高血圧で帝王切開になった
    開けてみたら腫瘍もあったからとっておいたと。すごいラッキーでした。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/06(土) 00:30:41 

    >>474
    実母にとって、何が残念なんだろうな?
    孫に会わせてくれて感謝しろや!

    +6

    -1

  • 508. 匿名 2024/01/06(土) 00:32:38 

    >>430
    私もトリミングしてもらいました!術後は綺麗になってたけどやっぱり新しい傷もケロイドになってしまった!

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/06(土) 00:34:41 

    一人目のときにケロイドがひどくて、二人目のときはそこを切り取って縫合してくれたらマシでした。
    でも三途の川が見えたので、二度としたくないです。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/06(土) 00:35:20 

    >>42
    促進剤すごいですよね
    帝王切開ではないのでスレチですが、微弱のまま子宮口が9cmになっていて胎便も出ていたそうで促進剤を使いましたが急にピークの痛みに変わり30分で産まれました。身体と気持ちは元気でしたがその後大量出血して総合病院に搬送されました。決して帝王切開が楽とは思っていませんが、1人目も2人目も促進剤でかなり怖い思いをしたのでもし3人目が出来たら帝王切開の方が個人的には安心出来るかも…

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/06(土) 00:36:05 

    >>5
    私も実母から「出産で楽できたんだから、産後頑張らないとね」と言われて、は?となった。

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/06(土) 00:40:07 

    逆子で2回帝王切開しました。
    術後も多少の痛みはあったけどで普通にスタスタ歩けたし、トイレもすぐ出来たし、(産院で話題になるほど痛みに強いらしいです笑笑)傷口が痛むことも1度もなかった!!
    2回とも計画帝王切開だから陣痛経験してないけど、2人目の時の後陣痛はさすがに痛かったな、、。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/06(土) 00:41:36 

    >>225
    全く一緒!!!
    促進剤からの帝王切開でフルコース経験したよ
    妊娠中ほとんど問題なかったからまさか、帝王切開になるとは思ってなかったなー
    促進剤による陣痛がしんどすぎて、帝王切開の恐怖は全く感じなかったな
    むしろ、早く麻酔打って!早く切って!ってなってた

    +26

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:12 

    3人とも帝王切開で産んだんだけど、1人目の時産後2-3週間起き上がれないくらいの頭痛が続いて、授乳もままならないから乳腺炎になるわで産後半年くらい体調不良が続いて精神的になかなか回復しなかった。

    2人目3人目は帝王切開後もガンガン痛み止め使っていい方針の産院で産んだから、起き上がり時の痛みも後陣痛も一切感じないまま退院できた。
    痛みがないから入院中気分爽快思い切りリフレッシュできて、2人目3人目で上の子たちもいて大変なはずなのに1人目の時より元気に過ごせてた。

    産後どれだけ痛みを感じないかストレスなく過ごせるかってすごく大事だと思う。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:20 

    >>1
    メリットは
    骨盤底筋が損傷しない事も!

    高須クリニックの克哉先生も
    『産後の骨盤底筋の緩みは、帝王切開した人は少ないよね〜』って話してて
    骨盤底筋緩むと、内臓低下で下腹出やすいから
    そこは帝王切開で良かったと思ってます

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:32 

    >>5
    ばっきゃろー!
    傷は痛いし夜も満足に眠れないし次の日から腸閉塞予防も兼ねて歩かされるし身体ズタボロで体力戻らないうちに赤ちゃんのお世話や授乳もあるし拷問だわあんなの

    ってお母様に言ってさしあげたい

    +20

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:53 

    >>496
    病院(医師)の予定によるからなんとも。医院側のスケジュールに余裕があれば日にちの希望くらいは多少融通きくかもしれないけど時間の指定まではムリだったよ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/06(土) 00:50:06 

    >>1
    私も骨盤が狭くてなかなか生まれなかった為、緊急帝王切開で産みました

    退院後1ヶ月たった頃に傷口開いて大変だった
    同じように傷口開いちゃった方いますか??

    赤ちゃん持ち上げた瞬間『ビリッ』って音が体からして次の瞬間痛みも出てきて確認しなくても『あ…傷開いた…』って分かった

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/06(土) 00:50:48 

    予定日超過からの破水、赤ちゃん苦しそうだから一刻も早くという流れで緊急帝王せっかいでした
    破水した途端に陣痛が襲ってきてきつすぎだったわ
    早く麻酔して痛みから解放させてくれ!!って思ったし、もう産みたくないw

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:27 

    >>3
    低置胎盤だったから予定帝王切開になったけど、『傷が小さくてお洋服に隠れやすいから、横が一般的なんだけど、ごめん、低置胎盤だから縦に大きく切るよ』とお医者さんに言われた。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:33 

    >>23
    テープなんて貼っても無駄だった。寧ろテープで痒くなる。そう思って2人目の時はシリコンのテープ買ったけど、それも結局蒸れて痒くなった。何しても無理だった。

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/06(土) 01:02:27 

    >>67
    私も友人から帝王切開で羨ましいって言われた。羨ましいとか言われるとほんと腹立つ。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2024/01/06(土) 01:02:30 

    >>9
    ここから時間ちょっとかかるからちょっと眠くなる薬入れようか?と言われてそうしてもらいました。
    体も少しだけ休めるそうです。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:07 

    >>23
    ケロイドか瘢痕かな?
    私もなりました。
    現在治療中でもう通院して2年目です。
    ステロイドテープ→ステロイドテープ+注射(いまここ)→レーザー
    保険適用の治療もあるので皮膚科や形成外科に行くのをお勧めします。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:00 

    私今後もし妊娠して出産するとなると、既往歴から帝王切開になると思うんだけど、デブだから腹の肉すごい。
    デブでも帝王切開って問題ないの??下腹の肉あり過ぎて無理じゃね?って思うんだけど…

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:45 

    私も双子だったから否応無しに帝王切開だった。
    予定より早く陣痛来ちゃって全開なのに帝王切開だからまだいきまないで!って言われるし緊急だから縦切りになるし、髄液漏れで5日間は頭痛ひどくて最悪だった。
    体に空気入ったのか放散痛も酷かった。
    1人目は経膣だったんだけど、私は経膣のが楽だと感じたわ…

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/06(土) 01:05:36 

    赤ちゃん取り出した後、お腹を縫合?する時にガーゼの枚数が合わないってなって看護師さん達が駆けずり回ってた。早産だったから赤ちゃんはすぐNICUに運ばれちゃってて、赤ちゃんに付いてないか走ってたな。胎盤にないか確認したり…最後一度縫った子宮内に忘れてる?ってなってまた開くところで数え間違えだったて判明してそのまま終わった。あの時間は苦痛だったな。ガーゼくらい体内に残ってていいよ!って一瞬思ったくらい早く終わって欲しかった。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/06(土) 01:06:05 

    >>170
    仰るとおりです泣

    予定帝王切開だったのに、陣痛来て悶えながら、荷物と子供連れて病院行ってそのまま即GO手術でした苦笑

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/06(土) 01:07:06 

    >>86
    仲間だ。私も3日促進剤からの4日目の緊急帝王切開。会陰も切られたし、しっかり痔にもなった。が、言われてみれば確かに子どもの顔は綺麗だった

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:23 

    産後の硬膜外麻酔(鎮痛)が本当に痛かった!!!産後、硬膜外麻酔の管が起き上ったりする度に背中で引っ張られて外されるまでずっと痛かった(涙)自分自身ピンピンしてたのもあって「早く外してほしい!」って訴えたけど無理だったわ。帝王切開の傷の痛みより管が刺さってて動くたびに引っ張られる背中の痛みの方がトラウマ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:56 

    >>23
    一年経ってもぼこってなってたよ!
    でも、1年半くらいしたら中央部分だけ凹凸が薄くなった!

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/06(土) 01:11:02 

    >>243
    めっちゃわかるww

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/06(土) 01:13:03 

    >>9
    持病の副ビク炎がそんな時に限って発症してしまい(=鼻呼吸できない)、帝王切開で水分補給も制限され口の中と喉は干からびてて口呼吸もできずガチで生死彷徨った。出産ではなく産後の副ビク炎で。。

    鼻からも呼吸できない、口はカラカラで唾液すらなくゴクンもできない。意識朦朧の中、看護師さんたちが私の顔覗き込んでチアノーゼが出てるって慌ただしくなったのを覚えてる。
    ジェスチャーで水くれって合図して伝わったけど、それでも術後は水分胃に入れちゃダメなので飲み込まないでとのこと(口に含んで吐き出せ、と)。
    喉カラッカラで息もできないんだよ?と思いつつ、我慢の限界でちょっとだけ飲んだ。。ほんのちょっとだけ。。

    術後、水分飲めないなんて知ってたら切る直前に水分とったのに。。
    切る前も無痛の麻酔入れたりなんやかんやで「切る前」の段階でトータル15時間は飲まず食わずだったんだよね、、食わないならまだしも飲まないはまじで大変だった、、

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/06(土) 01:13:12 

    >>3
    ああ…
    なんか陣痛で意識が遠のいている中この絵見せられたな、どっちーー!?って言われた

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2024/01/06(土) 01:14:18 

    一人目自然分娩30時間陣痛
    二人目、一人目のとき恥骨ずれて車椅子、下から産むのは無理と判断され帝王切開
    確実に言えるのは、帝王切開の方が痛いしつらい!!

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/06(土) 01:15:25 

    >>294
    3日間すごい
    私は1日で緊急だったけど子宮破裂寸前だったらしくて、術後歩くのに腹が痛くていたくて、半年くらいずっと傷が痛かった
    同じ日に普通分娩で出産した人がスタスタ歩くのを、おばあちゃんより遅いスピードで歩く自分が惨めで惨めで辛かったなあ
    回復の程度も人それぞれだね

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/06(土) 01:16:33 

    >>507
    意味不明だよね!
    怒ってくれてありがとう✨

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/06(土) 01:20:35 

    >>46
    同じく弛緩出血でした。
    手術後、病室に戻ってから夜に大量出血、大学病院に緊急搬送されました。
    血圧もかなり低下していてそのまま寝ていたら危ないところでした。
    輸血のおかげで今生きています。
    献血をしてくださる方には本当に感謝しかありません。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/06(土) 01:22:44 

    >>139
    読んだだけで涙が出そうなほどだよ
    とっても頑張ったんだね
    帝王切開だけでもしんどいのにその後上の子+双子育児
    義母はもうポイーで

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/06(土) 01:26:50 

    >>5
    私も義母に言われた。


    楽でいいわよねー。
    悪露もないし。(←あるわ!)

    (近所の娘さんが出産した話をしてて)
    子供産むのは大変よねー、あ、あなたは産んで無いんだったわね。(←は?)

    +21

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/06(土) 01:28:35 

    >>14
    縦切開だったけど メスでツーッと切るんじゃなくてザックザクって感じで「下手なの?」と思った
    術後2日目に高血圧で倒れたし 3年ほど傷口はジュクジュクだったし不眠症だったし よく生きてたと思う

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2024/01/06(土) 01:30:25 

    >>453
    あれ横隔膜押してるから気持ち悪いんだ!
    勉強になった

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/06(土) 01:32:41 

    >>5
    うちも義母に言われたよ。破水して逆子だったので予定日より一ヶ月以上早くに帝王切開になりました。想像以上に早めに生んでしまったので赤ちゃんに申し訳なかったのと予想外の帝王切開で気分が落ち込んでる時に義母に「いきなり腹切ってビックリしたわ」と言われめちゃくちゃ腹が立った記憶があります。方言がきつくて悪気はないと旦那に言われたけど、出産後15年経った今でも忘れられません。でも子供はすくすくと育ってくれて良かったです。帝王切開は生んでから痛みが続くししんどいですが、今となっては自然分娩でも帝王切開でもどちらでもいいと思ってます。その時の状況で赤ちゃんと母体に最善な方法が一番だと思います。

    +18

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/06(土) 01:40:47 

    普通分娩も相当な痛みだけど、帝王切開はその痛みがマシと思えるレベルの痛さだよね…
    お腹を切り開くんだからそりゃ痛いんだけどさ

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/06(土) 01:42:37 

    麻酔が切れたあとのあの痛み!!!!!!!!
    泣きたくないのに涙出てきて、痛くて話す余裕もないからタオル噛み締めて布団かぶって泣いてた。笑

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/06(土) 01:45:31 

    >>5
    わかる!うざいよね。
    もう離婚して姑でもなんでもないけど笑

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/06(土) 01:53:56 

    >>39
    楽じゃないよ、腹切ってるんだし。
    腹切った事あんの?って言い返したい。

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/06(土) 01:57:22 

    >>59
    私は下から産んで、会陰がめっちゃ裂けて1ヶ月は普通に座れなかったよ。医者も縫うの1時間以上掛けてて、鎮痛剤沢山くれた。下から産むのが楽なわけじゃなくて、あなたが楽だっただけだよ。良かったね。

    +46

    -1

  • 549. 匿名 2024/01/06(土) 01:57:36 

    >>453
    怖すぎる

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/06(土) 02:00:53 

    >>23
    3人出産して、ケロイドになってたけど、イベルメクチン飲みはじめて、気づいたら傷が全くわからないくらいになってびっくりした。

    +0

    -3

  • 551. 匿名 2024/01/06(土) 02:30:30 

    >>467
    ショボーンとするお医者さんかわいい

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/06(土) 02:30:36 

    >>5
    縁切りして良し!
    毒親なんだから。

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/06(土) 02:31:46 

    >>470
    どちらの祖母も母も帝王切開じゃなかったけど帝王切開になったよ!

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/06(土) 02:32:38 

    陣痛10時間耐えてからの緊急帝王切開でした。
    はじめから切って欲しかったわ
    陣痛がしんどすぎた

    皆さん体型戻りましたか?
    体重は戻ったけど、お腹がぽっこり出たままです
    もうすぐ産後1年ですが、腹筋が怖くて出来ません…

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/06(土) 03:11:24 

    去年帝王切開したけど1年ほどたったのに未だに時々痛みます
    いつまで痛むんだろう

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/06(土) 03:12:54 

    帝王切開してから8年たったけど、傷の部分の感覚がずっとない
    未だに触るのが怖い

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/06(土) 03:14:39 

    私は前置胎盤で自己血で輸血の準備と管理入院→予定帝王切開でした。
    生死が掛かってるから縦に切ると言われて、それなら傷なんかどうでもいいと承諾しました(笑)
    手術中も術後も、痛みやら浮腫やらとにかくずっと地獄だった。
    上の子は普通分娩だったから陣痛ないだけマシかな?と思ってたけど、どちらも命懸けだし受ける痛みのトータルは同じだった(笑)

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/06(土) 03:41:22 

    逆子で帝王切開の予定が決まった時、義母に下から産むのが女の仕事とか言われたよ。しかも旦那いない時ね。いつも嫌味を言う時は旦那いないとき。
    何にも言い返せず絶句したね。そしたら今度は、義父の姪が帝王切開希望したの?ラクだしね!って言われたよ。本当にばかばっかり。何がラクなんだ??陣痛ないけど、後から痛みあるんですけどね。手術だし、切ってるし。
    私は帝王切開で良かったと思ってる。何故ならば、陣痛がきたら陣痛室に私行くからと義母に言われたから。
    私の親が亡くなってるからだろうけど、私は看護師さんがそばにいてくれたらいいので、帝王切開でよかったと心底思います。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/06(土) 03:55:10 

    >>149
    4人帝王切開しました
    何回目でも怖くて、術後の痛みは思い出したくない!
    だけど我が子が可愛いくてどうでもよくなっちゃう笑
    無事に産まれますように祈っています^^

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/06(土) 04:14:41 

    無痛分娩をやってる産婦人科で、あなたの年齢からすると産道が開きにくく緊急帝王切開になる可能性が高いと言われ、帝王切開してくれるところを探した結果、少し遠いけどかかりつけの産婦人科で以前子宮筋腫をとったから、子宮の一部が薄くなってる可能性があり、普通分娩だと母子共に命の危険があると言われ転院。
    自然に赤ちゃんが生まれてくる様子を見たかったけど、命には変えられませんでした。
    手術後はせん妄に激痛。それでも容赦ない赤ちゃんのお世話やトイレは地獄でした。
    縦に切ったので左右から傷口を閉じるように抑えると楽でした。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/06(土) 04:18:40 

    >>9
    とにかく寒くて寒くてガタガタ震えてしまい、毛布を掛けて頂いた記憶がある。あとは体を動かしたいのに全く動かないので発狂しそうだった。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/06(土) 04:21:47 

    切ったあとがしばらくしんどい。3ヶ月くらい。
    でも忘れてるんだよなぁ。
    陣痛促進剤でも難しかったから急遽帝王切開になった。

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/06(土) 04:24:50 

    >>327
    失神しそうなというより、実際陣痛中に失神してる妊婦さん、多いみたいね

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/06(土) 04:53:55 

    1人目で3日間、陣痛経験し子宮口がまったく
    開かずバルーンしても無理だったので
    帝王切開で出産しました。
    2人目産んで4年経ちますが
    たまに傷口が疼いたり痒かったりします。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/06(土) 05:07:15 

    >>548
    大変な思いしたね。
    普通は裂ける前に切開してくれるんだけどね…。

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/06(土) 05:10:41 

    >>243
    もう段になって、夏は汗疹ができちゃう
    切ったとこだけはペタンコなのに、そのぶん上の肉がすごいの!!
    見せたくなくてレスになったわ
    そしたらさらに太って悪循環

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/06(土) 05:13:25 

    >>225
    緊急って陣痛経験してから切るから辛いよね
    私、麻酔が足りなかったみたいで、めっちゃ痛かったわ

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/06(土) 05:26:05 

    >>206
    やさしいね。知識ないのにどっちが楽だとか言うなよと思ってしまったわ

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/06(土) 05:28:26 

    38wの健診でへその緒二重巻き、胎動も少なく、即入院。検査後に促進剤&無痛分娩で産む予定が組まれたけど、私の血圧が160を超え、緊急帝王切開に。
    「どうしても下から産みたいなら促進剤使うこともできるけどあまり時間かける余裕はないから途中で帝王切開にきりかえる。赤ちゃんとお母さんの体力があるうちに促進剤を使わずに最初から帝王切開の方がいいけど、どうする?」と選択を迫られ
    「怖いけど赤ちゃんが安全に産まれるのが1番だから、帝王切開でお願いします」と、緊急帝王切開に。

    産まれたらへその緒、更に三重巻きになってた…
    9ヶ月経った今でも傷跡はズキズキ痛むけど、あの時下から産むことにこだわって促進剤使ってたら、途中でへその緒がからまって危険だったかもしれない!と思うと怖くてたまらない…

    無痛分娩でゆとりのある出産を想像していたけど、想定より1ヶ月ほど早く、予期せぬ帝王切開になったけど、あの時緊急帝王切開の判断をしてくれた先生には感謝しても感謝しきれない。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/06(土) 05:41:11 

    >>3
    緊急で縦でした
    今も雨の前になるとかゆい

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/06(土) 05:59:17 

    私は自然分娩だったけど、自然分娩のお母さんは出産後数時間で歩いて新生児室いったり次の日は食堂でご飯食べに行ったり母乳教室が始まって案外忙しいのに、
    帝王切開のお母さんは入院期間被ってたけど、ストレッチャーで部屋に戻っていくのを見てから一度も入院中会わなかったから手術だもんな大変だなって思ってた

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/06(土) 06:06:24 

    子宮筋腫で腹腔鏡手術経験があったため、元々出産は帝王切開ねと病院で言われていました。
    一昨年の年末に1人目を帝王切開で産み、3日後に双子のためまた帝王切開します。
    どちらが良いとか偉いとかないのはわかっていますが、でもやっぱり陣痛を経て自然分娩したかったという気持ちがずっとあります。どうやってこの気持ちに折り合いをつけたらいいんだろうか。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/06(土) 06:11:33 

    >>1
     1人目は自然分娩で難産過ぎて私が死にそうだった、2人目は子供が死にそうだったから緊急帝王切開、3人目は予定帝王切開。
     自然分娩も難産でフラフラ会陰切開で痛いし、帝王切開も痛くて1日中泣きながら歯食いしばって授乳してたなぁ。どっちも大変だった。
     安産の方、羨ましいです。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/06(土) 06:16:55 

    術後初めて立つ時に助産師さんも驚くくらいスムーズに立ったからか、その後の説明「この後○○して~‪✕‬‪✕‬して~」と立ったままされてさすがにキツかった。冷や汗と目眩がして臓器の重さを感じるような何とも言えない気持ち悪さで、話遮って座らせてもらった。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/06(土) 06:21:10 

    >>132
    咳、くしゃみは本当恐怖ですよね
    術後、ご飯中にむせた時は
    お腹が痛くて痛くて苦しかったですw

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/06(土) 06:25:44 

    >>469
    尿道カテーテル、
    1回目の人は上手で
    入れる時は一瞬チクってしたくらいだった。
    2回目の時は下手なのか雑なのか
    すごく痛くて痛くて
    管を入れた後はもちろん、
    抜いた後もオシッコが染みて痛くて最悪でした。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/06(土) 06:31:41 

    >>515
    へぇー知らなかったです!一つメリットが知れてよかった。ありがとう!

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/06(土) 06:32:34 

    >>518
    えー!一ヶ月たっても傷が開くなんてことあるの!?
    その場合って何か処置するんですか?

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/06(土) 06:33:49 

    >>9
    私もです!麻酔の間、ずっと息苦しかったのに、それを麻酔医に伝えても、「あ、数値は大丈夫ですよ~」と言われ、その後私の頭上で延々、あそこの店が美味しい云々どーでもいい雑談を最後までし続けられました💢数値がなんだろうと、こっちが苦しいっていってんだから、少しは寄り添う姿勢でも見せんかい!と心の中ではマジ切れしてたわ。京都の某大学病院です!

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/06(土) 06:37:39 

    >>558
    なんてひどい人たち!
    楽だから帝王切開にする
    なんて発想がやばすぎる
    今は4人に1人が帝王切開と言われてる
    義母はここにいるたくさんのガル民を
    敵にまわしたね!

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/06(土) 06:40:18 

    >>1
    友人が帝王切開で産んだんですが、その後車椅子生活になりました
    ヘルニア?らしいとのことです。絶対麻酔でミスしてますよね
    いきなりヘルニアっておかしいですよね?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/06(土) 06:44:46 

    >>9
    処置中寒気が凄かった…とにかく寒い!死が頭をよぎった…

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/06(土) 06:58:52 

    >>3
    私の母が私と妹を帝王切開で出産しました。
    帝王切開ってお腹だけじゃなくて、中も切ってるから
    麻酔切れたらかなり激痛だと思う。
    数年前、私自身子宮全摘手術を受けて、
    腹腔鏡だからお腹はほんのちょっとだったけど、
    中をいじってるせいで、お腹の痛みより
    中の方が痛くて・・
    帝王切開で出産した人はこれプラスお腹切った痛みかと
    思ったらやっぱり帝王切開って大変なお産なんだなと
    思わされた。

    +30

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/06(土) 07:18:52 

    >>9
    それ!ほんとにそれ。
    カンガルーケアまではほのぼのしてたのに、その後の処置の時間がえげつなく辛かった。
    動かない下半身を延々カチャカチャされて気持ち悪くて、おそらく過呼吸になったんたと思うけど「息が苦しい」って訴えて酸素マスクつけてもらった。
    とにかく気分が不快で不快で、手術室出た所で親たちに「かわいかったよ〜」とか言われても内心「うるさい、黙ってて」としか思えなかった。。
    あー思い出しただけで辛いわ。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/06(土) 07:27:24 

    もう13年も前だけど、出産後義母と義妹が一緒に来てくれた時のこと。
    義妹が「お疲れ様でした」と言ってくれたのに、義母は「あんた!それは下から痛い思いして産んだ人に言う言葉でしょ!そんな事言うもんじゃないよ!」って言って、私も義妹もポカーンってなった。
    義母は悪い人じゃないし、娘の世話もほんとに良くしてくれたけど、その言葉だけは一生忘れられないと思うわ。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/06(土) 07:28:53 

    >>5
    人それぞれ身体が違うんだから、出産にどっちが楽とかないだろって言いたい。お母様はどちらも経験されてるってこと?それならまだ分かるけど。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/06(土) 07:29:06 

    >>517
    御三家の一つだからきっとスケジュールは決められるから、それなら奇跡というのはちょっと不思議に思っちゃいました。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/06(土) 07:31:36 

    出産翌日、親戚たちを連れて来るという姑とそれを喜ぶ夫。
    娘はまだ面会出来ないからと断ったけど、、。
    こっちは腹切ってねん!と内心ブチ切れた。


    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/06(土) 07:33:48 

    >>2
    天使ちゃん誕生手術とかにしてほしい

    +3

    -5

  • 590. 匿名 2024/01/06(土) 07:37:04 

    元々予定していた手術日があったのですが、他の妊婦さんとの兼ね合いで日にち変更しますけどいいですかと聞かれ、嫌だとも言い出せず事務的に手術日=誕生日が1日前倒しになりました。
    こう考えると誕生日による占いって何なんだろう笑

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/06(土) 07:42:06 

    5日間促進剤を点滴するも陣痛がおきず…7日目くらいで陣痛が来たが子宮内感染を起こし、お腹の子の心拍が弱まり緊急帝王切開でした
    出産当日の傷口が痛む中、助産師さんが悪露だしでお腹をグイグイと押す…
    痛すぎて痛すぎて気が遠くなるかと思った…
    その後傷口に血腫ができて、傷口をグリグリ…
    痛い思い出しかない

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/06(土) 07:49:46 

    >>559
    4人帝王切開できるんですね!
    うちの病院は3人までと言われました。病院によりけりなのかな?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/06(土) 07:51:24 

    >>168
    体質なんだろうけど
    ケロイドになっちゃってる

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/06(土) 08:01:38 

    何で帝王切開って全身麻酔じゃないんだろ?リスクが高いから?意識あるままお腹切られるって怖すぎる。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/06(土) 08:04:58 

    >>9
    産んだ産院は赤ちゃん出して、対面した後「ちょっと寝ようか?」って麻酔科の先生に言われて、後処置中眠らせてくれたから後処置の記憶がないよ

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/06(土) 08:09:09 

    現在9ヶ月で逆子なので帝王切開の説明受けて来ました…。
    私自身体が小さくて骨盤も狭そうなんで無痛予定だったけどやっぱりかーって感じで恐怖すぎます。
    できればメリットたくさん教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/06(土) 08:10:24 

    >>6
    想像すると恐ろしすぎる
    私もだけど笑

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/06(土) 08:14:47 

    >>2
    ドイツ語の”Kaiser”の部分には「分離する」「切り分ける」と言う意味のほかに「皇帝」という意味も含まれています。 そしてその手術法と言葉が19世紀(1800年代)に日本に紹介された際、”Kaiser”を「帝王」と誤訳したことから、日本では「帝王切開」という言葉が生まれたという説が一般的です。

    +29

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/06(土) 08:15:52  ID:xoOHwovMT1 

    >>5
    長男→自然分娩、次は双子だったので帝王切開でどっちも経験したけど自然分娩は下が痛いし帝王切開は術後の傷が痛くてどっちも眠れなくて辛かった!どっちが辛いなんてことはないどっちも辛い。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/06(土) 08:17:24 

    腹切ってるのに楽してる・楽でよかったねだとか言う人の気が知れん
    開腹手術した人には絶対言わないだろうに出産になるとそういうこと言う意味がまじでわからん

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/06(土) 08:22:07 

    >>71
    わたしと子供両方死にかけてたので緊急すぎて縦横聞かれる前に縦で切られてた笑
    主人がなんか書類にサイン書かされてたなぁ

    +21

    -1

  • 602. 匿名 2024/01/06(土) 08:27:07 

    >>61
    仰向け辛いよね。
    体重増えて顎肉もあるから、気道が圧迫されて、
    吸っても吸っても酸素が入っていかない。

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/06(土) 08:36:18 

    3人普通分娩、4人目帝王切開だったけど切開後の後陣痛が普通分娩の前の陣痛よりひどくて傷口の痛みや肩の放散痛と麻酔による頭痛もあるし本当辛かった。

    帝王切開が楽だなんて有り得なすぎる。
    どっちも命懸けだよ。

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:15 

    >>22
    私も帝王切開でした。
    2人目も今後視野に入っていますが
    麻酔の効きが悪いとは、
    痛みがあったということですか?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/06(土) 08:44:27 

    >>5
    私は職場の上司に保険で安く済むから良いねと言われた

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/06(土) 08:47:11 

    >>91
    日本人でもそういう人いるけれど、ちょっと待って
    傷の有無関係なく、ビキニ着るつもりなの?

    +2

    -3

  • 607. 匿名 2024/01/06(土) 09:08:03 

    >>420
    普通分娩だと赤ちゃんも大変って言いますよね、
    帝王切開だと急にパァと明るくなって
    赤ちゃんはびっくりするかも知れないけど
    赤ちゃんが苦しくないのは母として嬉しい

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/06(土) 09:08:19 

    >>123
    めっちゃわかります!
    どんなに腹筋頑張ってもそこのたるみだけはどうにもならなかった😢
    しかもクリーム塗ってたのに伸びたのかしわしわ
    綺麗なお腹の人羨ましい

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/06(土) 09:08:55 

    >>3
    わたしは縦切りにしたんだけど、傷口の一番下が×に縫ってあって、おへそが2つみたくなっちゃった。子供にたまに笑われるけど、子供2人産んだ勲章だと思ってる

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/06(土) 09:09:58 

    >>459
    私の友人は陣痛→緊急帝王切開で
    陣痛中に同意書を書くのが辛かったと言っていました。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/06(土) 09:11:06 

    >>581
    えー!そんなの初めて聞きました。
    医療ミスでは?
    車椅子で赤ちゃんのお世話って大変そう

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/06(土) 09:11:07 

    >>123
    私もです。たまに子供にお腹の肉寄せて、おしりー、りんごが2つーとかあそばれますw

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/06(土) 09:15:55 

    出産おめでとう👼みなさんよく頑張った!感動した!

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/06(土) 09:16:08 

    こども3人全員帝王切開。
    まだ30歳だし、子宮も問題ないからあと1人いけるよー。って先生に言われたけど、もう麻酔かかる寸前が嫌すぎて、
    卵管縛った。

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2024/01/06(土) 09:24:46 

    >>502
    2回出産、子供の年齢同じです!
    癒着は大丈夫でしたか?
    今年受験、2つの高校で悩んでます。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/06(土) 09:32:12 

    >>3
    私は横横縦。
    3回目も横でお願いしたけど、癒着があったっぽくて目覚めたら縦だった。
    切り過ぎて下っ腹触っても感覚鈍い。

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2024/01/06(土) 09:35:19 

    >>1
    予定日超過して入院、誘発中に胎児心拍落ちる→緊急帝王切開になりました。急に胎児心拍70とかになってびっくりしたけどすぐ先生来てくれた
    予定日過ぎてもなかなか産まれなくてソワソワしてたけど家で陣痛始まってたら危なかったかもしれないし無事に出産できてよかった

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/06(土) 09:36:05 

    >>47
    私の場合は双子で、妊娠中毒症っていう緊急事態だったから
    当然縦だったけど、実際そのまま亡くなりそうなくらい大変だったから
    安全のためにも縦でよかった。
    人によってリスクが違うもんね。

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/06(土) 09:39:51 

    私は経膣分娩だったけど、帝王切開のママさん尊敬する。術後の痛みと、子宮収縮の痛みに耐えつつ、術後もすぐ食べれない中、赤ちゃんのお世話するんだもん。すごいよね。何年たっても、冬は帝王切開の傷が痛むって言うママもいるし、、尊敬

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/06(土) 09:49:17 

    双子だったから強制的に帝王切開一択
    3年経ったけどまだたまに傷がかゆくなる

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/06(土) 09:52:07 

    縦切りで傷がパンツに当たって痒かったから産んでからも暫く妊婦パンツ履いてた😢

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/01/06(土) 09:53:15 

    私も帝王切開だったけど、術後の痛みとかで苦しんだ記憶がないんだよなー。
    緊急オペって感じだったから麻酔が効く前に切開したけど、痛みは全然なくて、術後は傷痕の突っ張りくらいだった。先生の腕がよかったのかな?と思ってる。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/06(土) 09:55:26 

    逆子で帝王切開の予定が決まった時、義母に下から産むのが女の仕事とか言われたよ。しかも旦那いない時ね。いつも嫌味を言う時は旦那いないとき。
    何にも言い返せず絶句したね。そしたら今度は、義父の姪が帝王切開希望したの?ラクだしね!って言われたよ。本当にばかばっかり。何がラクなんだ??陣痛ないけど、後から痛みあるんですけどね。手術だし、切ってるし。
    私は帝王切開で良かったと思ってる。何故ならば、陣痛がきたら陣痛室に私行くからと義母に言われたから。
    私の親が亡くなってるからだろうけど、私は看護師さんがそばにいてくれたらいいので、帝王切開でよかったと心底思います。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/06(土) 09:57:11 

    1人目が緊急帝王切開だった!
    麻酔の先生下手っぴだったのか私の背中の脂肪が分厚いからなのか脊髄麻酔が浅くて術後取れていたみたいでめちゃくちゃ痛くて更に初めての育児だったからご飯も1ヶ月くらいまともに食べれないほど辛かった…

    だから2人目産みたくない!って思ったほどだったけど2人目の時は逆に脊髄麻酔が効いていたのか1人目が痛すぎたからなのか余裕すぎてびっくりした!

    子供が無事産まれるのが一番だから下からとか帝王切開とかどっちでも良いと思うけど
    あえてメリット言うなら、私は2人とも陣痛が無かった事といつ産むか決められるから予定立てやすかったのがメリットかな?

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:44 

    双子妊娠中で3日後に帝王切開予定です。
    妊娠高血圧で入院中なんですがここ見てたら怖くなって来てしまった…
    母になる覚悟をして頑張りたいと思います

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/06(土) 10:06:01 

    一人目は緊急帝王切開でした。
    二人目を計画してるけど
    また帝王切開なのかな。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/06(土) 10:09:40 

    >>5
    お母さん双子下から産めるんか?と言ってやりたい

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:26 

    >>5
    楽に産めてだと…?

    背中に麻酔のチューブ挿した、とかおしっこの管を通したとか赤ちゃん出てきたあと開けたところ縫うために内蔵?グイグイ押されたときの話してやれ
    抜鈎の時のプチップチッという感覚とか話してやれ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:37 

    産道付近に筋腫があって、帝王切開での出産でした。

    とにかく辛くて。
    吐き気も止まらないし痛いし、もう子どもは産まない!と心に誓った。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:53 

    二人目つくろうか悩むレベルで帝王切開がトラウマ

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:36 

    >>435
    私の場合、一人目産んだあと、術後子宮は一年経てば戻ると言われました。上の子と真ん中は2歳8ヶ月、真ん中と末っ子は2歳1ヶ月あいてます。
    ①一人目と②二・三人目を産んだ病院が違うのですが、②の病院では普通分娩大丈夫と言われました。

    ずいぶん昔の話なので、今の医療と照らし合わせるとすんなりいくかどうかはわかりません。
    くれぐれも医師やご家族と綿密に相談してくださいね。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/06(土) 10:34:00 

    全前置胎盤で予定帝王切開。朝に手術して術後は両手に点滴と自己血輸血、背中に麻酔、股にはカテテール。水分補給は翌日の昼から。冬だったから暖房で乾燥してて動けないし、1時間毎の腹押し。。本当に地獄だった。
    手術自体はみんなとお話して楽しかった。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/06(土) 10:34:33 

    >>39
    ご主人には今後メスで手術ばっかりの人生が待ってるように祈っておきました!

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/06(土) 10:49:28 

    >>3
    私は緊急帝王切開で縦に切った。
    今でもケロイド状。
    骨盤が狭くて帝王切開するか自然分娩か悩んだけど、最初から帝王切開にすれば横で切ってくれたかも。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:49 

    途中で麻酔が切れたのですが同じ方いますか?
    どんな痛みでしたか?
    術中に激しい痛みが出てきて次の日までものすごい痛みで
    後陣痛の痛みなのか切った痛みだったのかどっちだったのか気になります

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/06(土) 10:54:13 

    >>250
    私も横。
    陰毛の中を切ったから、裸になっても見えない。
    緊急だったから当日はバタバタ?しすぎて記憶にないけど、ふたり目の予定帝王切開の時、前日に看護師さんが手術に備え除毛してくれた。
    私もお腹の肉が二重みたいになったけど、今はすっかり見えません(太ったw)

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/06(土) 10:57:57 

    >>23
    毛の少し上を切ったので
    今は全く分からないよ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:02 

    無痛予定だったけど予定日が過ぎても産まれる気配がなくて、計画分娩で丸一日かかっても出て来なくて緊急で帝王切開だった。

    もう2年経つんだけど、たまに勢いの良いくしゃみとかすると傷口が痛い…私だけかな?💦

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:37 

    >>240
    浜崎あゆみ、絶対帝王切開してないよね。実際にした側からしたら、ありえないってわかる。

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/06(土) 11:07:01 

    3人産んだ人いますかー?

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/06(土) 11:07:44 

    >>378
    私も。ケロイドの部分掻けないから、その回りを掻いてる。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:25 

    >>3

    50代で帝王切開で産んだの30年前だけど横だった

    今は緊急でなければ横切りがほとんどって聞いた🤔

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:37 

    朝一の帝王切開だったけど、終わってから夕方まで寝てた
    術後は気持ち悪くなることが分かっていたから、無理矢理にでも寝ようと思ってはいたけど、起きてすぐの手術であんなに眠れるとは思わなかった
    帝王切開に限らず、手術って消耗して凄いダメージなんだと思った

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:17 

    第一子が回旋異常で降りてこられなくなり、緊急帝王切開の縦切りで出産しました。
    医師からは2人目出産する時もあなたは帝王切開になるからね、と言われています
    そろそろ第二子を欲しいなと考えていますが、あの時の術後の痛みを思い出すとなかなか決断できません。
    2人目も帝王切開で出産した方、1人目の時と比べて痛みの程度がどうだったか教えてください。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/06(土) 11:22:58 

    >>533
    わかります!同じ人いた!
    私も花粉症の時期で麻酔の相性も悪かったのか鼻の穴が腫れて塞がり、口も乾いて痰もつまり口呼吸もできなくて気道確保しようにも動けず。胸も動かないから深い呼吸もできなくて、麻酔が切れるまでずっと死ぬかもと思ってました。
    私が騒ぐから酸素マスクしてくれるけどそもそも吸えないっていう。
    あれがトラウマでパニック障害になった…。


    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/06(土) 11:23:15 

    >>640
    来週3人目3回目の帝王切開で産みます!
    2人目から少し年数が空いてるから心配…
    痛さを鮮明に思い出してきたとこでこのトピタイムリーに見つけて読んでたら不安になってきた〜

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/06(土) 11:23:50 

    帝王切開で2人出産。
    生理不順がひどくて産婦人科で診てもらったら
    帝王切開の傷から出血してるって言われた。 
    それはどうすればいいんですか?と聞いたら
    最悪縫い直しと言われたら…落ち込んでる。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/06(土) 11:23:52 

    >>578
    コメ主です!

    私の場合2cmぐらいパックリと開いてしまっていたのですが、病院で傷の洗浄してもらってからは抗生剤の内服と毎日自分で軟膏塗布をしてました

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/06(土) 11:24:41 

    >>37
    私も会陰切開が一番怖くて帝王切開になり結果良かった汗
    怖がりは帝王切開がいいとか知り合いの鈍感単純な人に言われて、産む前この人は無神経だなと思ったが。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/06(土) 11:31:33 

    私も2回経験あるけど、術後出血が止まらなくて死にかけた。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/06(土) 11:35:08 

    >>39
    うちの旦那もそう言ってきたよ
    しかも麻酔切れてすごく寒くて看護師さんが電気毛布かけてくれてもブルブルしてたんだけど、そのこといまだに「ゔーざぶいぃー🥶」って言ってマネしてくる
    クソだよね、もれなくモラハラ

    +11

    -1

  • 652. 匿名 2024/01/06(土) 11:35:12 

    >>359
    1年くらいは皮膚の中が引きつるような感じがあったけど、特に受診もしなかったなー。テープも煩わしくて貼らないでいたら跡は残っちゃった。3歳になった子どもに「これなあに?」って聞かれたら「ここをチョキチョキってしたら赤ちゃんの○○がせんせい、おかあさん、こんにちはー!って元気に出てきたんだよ〜」って話すとキャッキャと喜んで何度もリピートするようにお願いされるよ。笑

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/06(土) 11:39:00 

    私も帝王切開だったけど、傷が痛いとか全然なかったからみんなのコメントに驚いてます。

    でもなんだか疲れやすくなったのは帝王切開のせいなのか産後、バタバタ忙しく動いてしまったからかはわかりません。(落ち着かないから両方の母とも手伝ってほしくなかったので😅)

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/06(土) 11:44:11 

    手術のときメガネ掛けて色々見たい派です。ライトに写るお腹とか普段見られない手術室とか、怖いもの見たさで観察してました。
    1人目の時の病院では最初からメガネ掛けさせてくれたけど、今度の都立病院はバースプランもそもそもなくそんなリクエスト受け付けてくれなそう。ぼやーっとした視界の方が余計怖いしメガネ許可してほしい。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/06(土) 11:46:11 

    >>1
    予定日8日超過で全然子宮口が開かず、医師の手で広げる激痛のあれ(血の気引いて吐き気がするほど痛かった‥)でもだめで、午前中から促進剤を打ち波のないずっと激痛の中、なかなか陣痛の波と子宮口の開きが進まず、赤ちゃんの心拍が下がって来てしまったので緊急帝王切開になりました。促進剤の点滴抜くと少しずつ痛みがマシになってくるんだけど、まだまだ痛くて叫びながら仰向けで色々な書類にサインしました。
    陣痛も帝王切開もどちらが楽なんてない。でもやっぱり産後は辛くて、同じ日に出産した妊婦さんが2日目くらいからスタスタ歩いている中、一人で壁の棒にしがみついてやっとナースステーションを行ったり来たりしている自分に帝王切開よく頑張ったわ!と思った思い出。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/06(土) 11:47:22 

    >>9
    わたしは薬で眠らせてもらったよ。息苦しくてパニック気味になったから。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/06(土) 11:49:12 

    >>611さん
    帝王切開で入院するとは聞いてたんですが、退院後いきなり腰痛めて歩けなくて車椅子!?って聞いた時何で?って思ったら麻酔の時、腰に打つって聞いて…絶対それだ!って思いました。
    ただ、今は体調が安定してないので…あまり聞かないようにしてますが、医療ミスじゃないかと疑ってます

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2024/01/06(土) 11:49:22 

    陣痛中に胎児の心拍下がって緊急帝王切開。背中から麻酔入れるのに「もっと丸まって〜」って言われるけど陣痛間隔2分とかだったからそれどころじゃなかった。日付変わる頃に出産したんだけどその日の朝に歩かされた時は白目だった。血管が細いから点滴も入れにくいみたいでブスブス刺されたな。出産って本当に命がけだよね。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/06(土) 11:50:15 

    4回帝王切開したけど、2回目と4回目が特に辛かった。
    4回目はさすがに麻酔の効き悪く、縫われてる時はほとんど痛覚戻ってた。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:07 

    >>47
    だから緊急時は縦を勧められるんだよね。

    私はまだ出産したかったから、Vバック(次回も帝王切開)したいと先生に相談したら、横切開になりました。
    横の方が視界はあまり良くないけど、傷口が目立たないことと腹膜に癒着し難いからと聞きました。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:21 

    帝王切開の麻酔の管がうまく背骨に入らず、全身麻酔になりました。
    なんとか管を挿れようと、1時間近く丸まった姿勢のまま背中にブスブス麻酔の注射を打たれ背骨をゴリゴリされたのが辛かった。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/06(土) 12:05:11 

    >>1
    帝王切開でした
    田舎のため親戚たちからは「ちゃんと産めなかった」と言われました

    旦那だけが
    「予定日わかるからずっと一緒にいられるよ!」とポジティブに発言してくれました
    周りの言葉でもだいぶ違う

    +14

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/06(土) 12:11:44 

    >>583
    私子宮筋腫を腹腔鏡で取ったんだけど、子宮の壁広範囲で削ったからか2週間経っても真っ直ぐ歩けないくらい痛かったのに、その後帝王切開で産んだら3日位で真っ直ぐ立てるわ術後の痛みも筋腫の時より全然軽くて、綺麗にスパッと切ったらこんなにも痛みが違うのかって思った。。

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2024/01/06(土) 12:12:21 

    1人目の妊娠前から帝王切開と決まっていて自然分娩できなかったことをまだ受け止めきれていません。

    先日自治体のボランティアで、中学生向けのいのちの授業というものに参加しました。
    中学生から、出産は痛みが来てから何時間掛かりましたかと質問を振られ、多分求められている答えはできないなと思いつつ帝王切開だったので…と答えると、司会の助産師さんに元々は自然分娩だったんですか?と聞かれ、最初から帝王切開の予定でしたと答えたけど、どうしても自然分娩の陣痛の経験談を引き出したかったんだろうなと思い勝手に落ち込みました。

    予定帝王切開の方が家族のスケジュール調整できるし限度額申請できるし保険おりるし…と強がってしまうのですが、やっぱり自然分娩してみたかった。
    母子ともに健康だったからこそ無いものねだりしてしまうのかもしれないですね。健康に産まれたことにもっと感謝しなくては。

    +3

    -2

  • 665. 匿名 2024/01/06(土) 12:13:19 

    >>359
    ここ見て長く痛む人がいることを知ったけど、皆がそうな訳ではないよ。
    私はすぐ気にならなくなった。
    どちらが多いかはわからないけど、早く楽になるといいね。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/06(土) 12:30:13 

    前置血管で予定帝王切開でした!
    麻酔で下半身だけ動かない感覚と、痛みはないけど切られたりすんごい力で押されてる感覚があるのが超気持ち悪かった、、
    術後、うんち出そうなのに起き上がるのも歩くのも信じられないくらい時間かかるから漏れそうになったのも結構トラウマ、、

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/06(土) 12:36:22 

    >>9
    顔の下に、下半身が見えないようにするカーテンが口元の近くにあって息苦しかった
    麻酔科の先生が気づいてたまにカーテンを押さえてくれてたんだけど、首の方にずらしてくれなくて息が上手くできなかった

    一晩中ガタガタ震えが止まらなかった
    お腹切ってるのに意識があるのが怖かった

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/06(土) 12:40:05 

    >>1
    私は前置胎盤で最悪の場合は母子共に出血死するリスクがあると聞き、迷わず予定帝王切開しました。予定だったので陣痛も無く、麻酔で痛みも無く痛みが無く無事に出産出来たことです。医療の発展に感謝ですね。帝王切開なら出産時に感動が少ないんじゃないかという馬鹿な質問する人が居ますが、命を懸けてお腹を切ってるのですから感動が無いわけありません。産まれた瞬間の泣き声を聞いたら自然と涙が溢れました。2人目も予定帝王切開でした。3人目までいけると説明はありましたが、女性は子宮系の病気になる事や癌など後にお腹を切る事もあるのでそれを踏まえて考えて決めて下さいと言われ、2人にしました。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/06(土) 12:47:03 

    私も帝王切開で息子を産んだ。
    色々言う人はいるけど、私は命懸けで出産したんだと誇りに思ってる。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/06(土) 12:49:29 

    >>23
    3歳差で2人目出産の時、助産師さんと先生に「前回の傷どこ?あ、ここか!綺麗に治ってるから次切るのプレッシャーだなー!」って言われたのでならない人はならないんだと思います。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/06(土) 12:49:49 

    >>358
    どんな保険増やしたか詳しく教えて欲しい!🙏✨

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/06(土) 12:52:11 

    >>112
    人の傷口の上でトーク盛り上がられるの複雑だよね
    私の時と場合はメイン執刀医と見習い執刀医?で盛り上がってたな

    外科医的オタクトークって感じで男性医師二人で人の内臓指さしたり縫う時の針の入れ方とか○○先生はこうだけどオレは断然こっち派だねとか言って楽しそうにキャッキャしてて患者の人権忘れてるよなーと思いながら聞いてた、まだ手術に関係あるトークなぶんだけマシなんだろうけど…

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/06(土) 12:52:27 

    高位破水して促進剤
    3日間促進剤しても産まれず4日目で私が限界をむかえ帝王切開になりました。
    あの3日間は朝から夜中まで激痛だったな…

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/06(土) 13:00:34 

    >>647
    同じく帝王切開で2人出産後に生理痛がかなりひどくなり婦人科へ行きました。
    帝王切開症候群、と言われてピル飲んでます。少しマシになりましたが元々生理痛酷かったので生理くる前後は辛いかな…

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/06(土) 13:00:34 

    逆子で帝王切開して子供がいま2歳8ヶ月
    アレルギーは無いと思ってずっと生きてきたんだけど帝王切開の背中の麻酔した後お腹に赤い発疹が出たと言われた。これそのままその後もアレルギーの検査とかしてないんだけど、何かした方がいいのかな?同じように発疹出た人いますか?

    切るまではとにかく赤ちゃん無事で!と必死だったから大丈夫だったんだけど縫う時がすごい辛かった。
    コロナもあって不織布マスクしてたんだけどめちゃくちゃ息苦しくて、何度もマスク外したらダメですか?って聞いた。外せないって言われたけどマスクが口に張り付いて限界で何回か片手でマスク浮かせて息した。
    縫う時間がとにかく長く感じてキツかった。
    寒気でガタガタ震えて、その後部屋まで運ばれる時はずっと目つむってて、旦那がいるとこも通ったけど目開けずにいたら旦那が「寝てるんですか?」とか看護師さんに聞いてた(汗)

    コロナで面会禁止の中帝王切開の人は旦那だけ生まれてすぐの赤ちゃん見れたからそこは良かったかな。
    でも動画を残して欲しかったのに写真しか撮ってなくてその後少し揉めた・・・

    産後にやっと体が全回復したかも、と思ったのが2歳になったぐらいの時。
    みんなどれぐらいで全回復した感じ有りましたか?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/06(土) 13:11:43 

    >>652
    可愛い(´;ω;`)なける

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/06(土) 13:18:35 

    >>39
    夫のきんたま切開しよう

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/06(土) 13:24:10 

    経膣の予定が緊急帝王切開になった。
    産休前に会社の先輩が、自分は緊急だったから縦に切られたと言っていたのを思い出して、朦朧としながら私も縦かぁ〜ちょっと残念だな〜と思ってたけど横に切ってもらえてた。
    抜糸のとき先生(女医さん)に横切りにしてくれてありがとうございますと伝えたら「一応パンツで隠れるけど、ちっちゃいセクシーなおパンツだったら見えちゃうかもしれないわあ〜それは勘弁して!」と言われて2人で爆笑した
    人によっては嫌な冗談かもしれないけど私はその先生の明るさが好きで今でも傷跡見ると懐かしくなる笑

    産後ワンオペだったからこまめに傷跡フォローする余裕なくて今でもちょっとケロイドっぽいけど全然気にしてない笑

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/06(土) 13:24:10 

    >>639
    やっぱり自然分娩して生んだのかなぁ。

    どこか嘘付いてるのは間違いないよね。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/06(土) 13:24:11 

    >>565
    ありがとう。出産してる人全てを尊敬して眠った。なんなら、動物の出産にすら共感して泣いた夜だった(笑)
    直前に切開してくれたんだけど、吸引したから3方向裂けちゃって、医者も大変そうでなんかこちらが申し訳なかったよ…。勿論帝王切開も大変だと思ってるよ。
    楽なお産ならむしろ、本当にラッキーで、皆そうなってほしい。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/06(土) 13:27:02 

    >>653
    私も38、40歳で帝王切開してから、めちゃくちゃ疲れやすくなりました。週3回のパートでもしんどい。帝王切開関係あるんですかね…。旦那が激務で家事育児ワンオペなのもあるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/06(土) 13:28:19 

    >>1
    双子を帝王切開で3年後に3人目を経膣分娩しました!
    ブイバックってやつに挑戦しました!
    リスクもあったけど両方経験出来てほんと良かった
    結果、帝王切開の方が辛かった。
    5年経った今でも傷口は痒いし疼く時ある
    経膣は回復早くて助かったけど初産みたいなもんだし会陰切開も裂傷もしたしお股は痛かった
    赤ちゃんが無事に生まれたらそれでいいのにね

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/06(土) 13:28:32 

    >>679
    産んですらいないと思うよ。出産法を嘘つく必要は無いし。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/06(土) 13:29:27 

    第1子を去年、帝王切開で出産しました。
    早い時点から逆子になっていて、逆子体操などして1度は戻ったけどもまた逆子(というか斜め)に…
    羊水も多くて、もし産気づいた時に臍の緒から出てしまったら生命の危険があるということで正期産に入った37週での出産になりました。
    両方の卵巣嚢腫もついでに摘出してしまおうってことで、麻酔→帝王切開→卵巣嚢腫摘出の順に行われたんですが最後の縫合してる途中で麻酔が切れてきてそれが1番の地獄でした…おそらく帝王切開するだけなら時間的に充分だけど卵巣嚢腫摘出に時間がかかってしまったのが理由だと先生に言われました。
    帝王切開については実母も姉も経験者なので理解があって、私自身も「そっちになったかー了解〜」くらいのテンションでした。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/06(土) 13:32:20 

    >>683
    だとしたら軽蔑するな…

    いずれバレるのかな。そのうち海外留学させそう。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/06(土) 13:36:32 

    >>294
    いや、縦に切るんだよ。
    ただ時間に余裕があれば傷を目立たなくさせるために表だけ横に切る。
    緊急の時はそんなよけいな手間をかけてられないから一思いにいっちまうわけ。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/06(土) 13:37:06 

    私は1回目の帝王切開のケロイドがかなり酷くて、2回目の帝王切開のときにケロイド切り取ってもらったよ🌟

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/06(土) 13:39:24 

    >>671
    書いた通りだけど、割とすぐ次の子考えてるなら都道府県民共済一択だと思う。
    帝王切開中に出産以外の医療行為がなかったか確認の上(筋腫取るとか)、なければ加入自体はすぐできるよ。
    ただ、加入適用日(申込日と若干ズレる)から出産まで1年以上経過してないと帝王切開の適用にならないから注意ね。
    住まいのところによってコースが若干違うみたいだけど、ベーシックな医療保険+医療特約つけて月3000円くらいがコスパいいかも。
    コープ共済の保険は術後2年経ってないと帝王切開には適用できなかった気がする(加入自体はすぐできるのかな)。
    他の大手保険会社は5年経ってないとだめ。
    今なら探せば他にもあるかもしれないけど、私が当時見てた時にはこんな感じだったよー。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/06(土) 13:40:58 

    >>6
    私も二人目の子が逆子で帝王切開でした。産まれるまでは意識あって、赤ちゃんの顔見てから、眠くなる薬入れてもらって眠ってた。終わりそうな辺りに目が覚めて、眠気で意識朦朧のなか私産みましたか?どっちでしたっけ?って聞いて笑われた。赤ちゃん今お風呂入って家族にお顔見せに行く所よって教えてくれた。命に別状のないお産だったから手術室もなごやかだった。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/06(土) 13:44:58 

    >>153
    私10代のときに癌したから、保険入れなくてその恩恵がなくて泣ける…

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/06(土) 13:46:30 

    >>99
    剥離だったのに全身麻酔じゃなかったんですね。涙

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/06(土) 14:03:51 

    >>59
    私も両方経験した
    次どっちがいいか選べるとしたら、絶対下からを選ぶ
    それくらい帝王切開の術後がツラかった…。
    でもまぁ、人によるよね。

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2024/01/06(土) 14:03:55 

    >>623
    最低だな。
    義母が病気で寝込んだ時に、死ぬ姿を見せるのも祖母と母の役目ですもんねって言ってるようなレベルにひどい。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/06(土) 14:05:08 

    >>89
    両方経験した上で、完全に同意

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/06(土) 14:05:46 

    >>22
    私も緊急帝王切開でした。
    麻酔が効いたかどうか氷を当てられて「冷たいですか?」という質問に「はい」と答え続けて(本当に冷たかった)
    もう子どもの命に関わるからとメスが入りました…本当に痛かった

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/06(土) 14:06:48 

    子宮筋腫の手術してたから問答無用で帝王切開になった
    私はそんなに怖いとか思わなかったな
    硬膜外麻酔のお陰で術後の痛みも耐えられないってこともなく、なんなら我が子に吸われて避けた乳首のほうが痛くて辛かった

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/06(土) 14:06:51 

    40時間陣痛に耐えても促進剤しても子宮口2cmしか開かず、救急車で総合病院に運ばれて緊急帝王切開でした〜。フルコースしんどかった…出産翌日からの補講練習痛すぎた。トイレに行くのも一苦労。薬が切れたらまた傷が痛んで…懐かしいな…

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/06(土) 14:09:01 

    >>130
    私も一緒〜!
    早朝4時7cmから、夜の23時まで8cmのまま陣痛耐えて、レントゲン?CT?(辛くて覚えてない笑)で絡まってて降りてこられないのかもって事で緊急帝王切開になりました
    まったく帝王切開するつもりなかったけど早く切ってーーーーーーって思って全然怖くなくて助かったw

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/06(土) 14:10:55 

    >>5
    普通分娩の経験はないから比べることはできないけど、帝王切開は本当にやばかった…
    初めての手術だったから怖くて泣きながら看護助手さん2人に抱えられる感じで手術室入ったし、
    麻酔の注射は怖いし、
    背中からの麻酔を取った後の痛みったらもう…
    余りにも痛くて痛くて熱くって、
    『お腹が火事になってる!!』
    って思った…
    痛み限界になるとすっごく燃えるように熱くなるんだな…と思った…
    まさに重傷を負ってる訳だしね…
    ただ、出産後のママ教室?みたいなものに参加する時、あああの人も帝王切開だったんだって一目で分かるから、声掛けて励まし合ったりして心強かったよ。
    帝王切開の人は前屈姿勢なんだよね、歩行器使ったり。
    8年経つけどケロイドが酷いです涙

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/06(土) 14:13:28 

    陣痛も自覚症状もなく、緊急で帝王切開しました。いきなり全身麻酔からで、起きたら赤ちゃんが隣に置かれて、「本当に私のお腹にいた子?」と思ってしまった。
    2人目も帝王切開で、全身麻酔せず最初から最後まで意識があったので、そこで初めて「私、出産したんだ」と。
    子どもたちがお風呂の時に「ここから僕生まれてきたんだ〜」って言ってくれるのが、帝王切開で良かったなと思える。

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2024/01/06(土) 14:14:00 

    >>9
    わかるわかる…
    縫われてる途中、血圧が下がって意識失いそうになったし(看護師さんに訴えたら、血圧上げる薬?を点滴してくれて治ったけど)、
    最後縫われてる時麻酔が切れかかったのか縫われてる感覚が凄くあって気持ち悪かったな。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/06(土) 14:15:21 

    >>34
    私も術後そんなに痛くなくて次の日には食堂まで歩けるくらいだったから帝王切開の方が楽だったけど、数日違いで同じく両方経験した人は帝王切開のが辛いって言ってました(実際3日目なのに前かがみで辛そうに歩いてた)
    本当に人それぞれだなぁと思う

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/06(土) 14:18:33 

    >>3
    横でした。
    テープ貼ってたけど、みみず腫れタイプになって3年位痛かったよ。冬は傷痕うずくし綺麗には消えてない

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/06(土) 14:23:39 

    自然分娩だったけど、高位破水のあと促進剤が辛すぎて子宮口は開かんしもう切ってくれー!って頼んだ。

    過短臍帯とまではいかなくても臍の緒の長さ30㎝と通常より短くてなかなか降りてこなかったから難産
    蓋を開けてみたいとわからんような出産は勘弁…と思ったよ。これ最新医療でどうにかならんかな…

    あれを耐えられる人すごいよ

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/06(土) 14:24:27 

    >>1
    私は手術そのものよりも術中、術後に身動きが取れないのが恐怖でした。今も1分と仰向けでいられません。ジッとしていられないので美容院のシャンプー台でも狂いそうになります。
    同じ人はいませんか?

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2024/01/06(土) 14:24:34 

    やっぱりイベルメクチン!
    わたしも気づいたら消えてた!

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/06(土) 14:25:11 

    >>648
    2センチ!
    傷の洗浄、めちゃくちゃ痛そうですね
    何が起こるか本当わからないですね

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/06(土) 14:26:45 

    >>573
    大変だったのに3人も出産してすごいです!
    安産の人、羨ましいですよね
    なんの違いなんですかね。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/06(土) 14:29:01 

    >>657
    時間が経って良くなるものならまだ良いけれど
    どうなんですかね?
    なかなかあまり聞けないですよね。
    どうかよくなりますように

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/06(土) 14:30:50 

    >>617
    心拍落ちるの怖いですよね
    私も子供の心拍が落ちた時
    えっ、ここまできてもしかして死んじゃったらどうしよう⁈ってプチパニックになってしまいました。
    本当無事出産できてよかったてわす。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/06(土) 14:32:23 

    >>655
    本当、帝王切開後は自分を褒めてあげました。笑
    この痛みに耐えれたんだから
    今後辛いことがあっても
    自分なら大丈夫だ!って謎の自信がつきました。笑

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/06(土) 14:33:21 

    >>662
    いまだにそんな考えの人がたくさんいることに
    本当驚きます。

    素敵な旦那さんですね!

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/06(土) 14:34:50 

    >>705
    わたしも。術後に足動かなくてパニックになりかけた。手術は夜だったんだけど、仰向けきつくて夜中何度も目が覚めた。今も仰向けだと息苦しくなりそう。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/06(土) 14:36:12 

    >>682
    えー!すごいですね!
    私は1人目帝王切開だったので
    当たり前に2人目も帝王切開ね、
    という感じで言われました。
    私の友達はブイバッグで
    帝王切開した跡の傷が裂けて
    大量出血しながらの経膣分娩をしたと言っていて
    衝撃を受けました。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/06(土) 14:37:42 

    >>668
    わかります。
    私も産声を聞いた瞬間
    自然に涙が流れました。
    自然分娩も帝王切開も命懸けなのにね。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/06(土) 14:38:26 

    >>662
    下から産む事がそんなに大事か?と思うよね。赤ちゃんが無事に産まれる為なのに。うちも姑に帝王切開なんて、と言われて、旦那が怒った。そしたら、逆子になるような生活してるから悪いって言い出して、まともに話すのも馬鹿みたいって思って距離置かせてもらってる。

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/06(土) 14:40:38 

    >>405
    最悪な友だちだね。
    17.13歳の子どもがいますが、2回とも縦でした。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/06(土) 14:41:45 

    私は逆子がなおらず予定帝王切開だったんだけど、
    担当医(女医さん)さんから
    「実は私も逆子で予定帝王切開やりました。
     私が医者でも逆子はどうにもならなかった笑
     逆子がなおったらその時だし、
     なおならなくて帝王切開になったら
     事前に準備して母子共に安全なお産にしましょう!」
    と話してくれて気が楽になったな

    予定だと事前に造血剤飲んだり、点滴打ったりするし、術日が決まればなるようにしかならない笑
    今となっては予定帝王切開は心身ともに事前準備出来てよかったな。と思ってる
    ※保険でお金貰えたのもね。。。

    だからさ、緊急帝王切開になったママさんは本当にお疲れ様と言いたい!!

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/06(土) 14:44:34 

    >>133
    私も、赤ちゃん出した後が長かったから
    今何してるとこですか?あとどのくらい?
    とか聞いちゃった
    自分すごくうるさかったと思う。
    静かにしていた方が 先生もスムーズにスピーディーにやれただろうにね

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/06(土) 14:44:52 

    >>664
    私は経膣と帝王切開両方やりましたが、どっちもどっちでツラいよ。どっちが楽とかじゃないよ。陣痛の痛みはなくても、お腹切って縫ってるんだもの痛くない訳がない。赤ちゃんにとって最善のやり方だったんだよ。赤ちゃんが元気に産まれてるんだもの喜ばしいことよ。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/06(土) 14:52:52 

    >>3
    縦に切った人に聞きたいです。
    私は婦人系の手術で否応なく縦切りをされました。
    7年経つのにいまだにケロイドみたくなっています(痛みは無くなりました)
    この傷は何十年か経つと綺麗になりますか?
    薄くなったりしますか?

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/06(土) 14:53:12 

    >>313
    私もー!
    1人目帝王切開、2人目自然分娩でしたー!
    帝王切開後の痛みが凄すぎて2人目は自然分娩に挑戦させてくれる産院を探して、色んな条件クリアして普通分娩しました!

    帝王切開、ほんとツラいですもんね。
    3年たったけど傷口黒いし、子供にお腹に乗られるとお腹裂けるんじゃないかって痛みあるしトラウマです。

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/06(土) 14:57:52 

    >>718
    素敵な先生ですね。

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2024/01/06(土) 15:02:49 

    明日から入院、明後日予定帝王切開なのでとても参考になるトピでありがたい!
    親からあなたは昔から痛みに強いから〜と言われたけどそういう問題じゃない気がするし全然励みにならない
    嘔吐恐怖症だから吐くことがとくに怖いんだけれど、予定で絶飲絶食しても吐く人は吐くのかな…?
    不安過ぎて吐くくらいなら昼食から抜いてもいいと思うくらいなんだけど

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/06(土) 15:10:41 

    >>625
    私も双子出産しました。ハイリスク妊婦だったためほぼ寝たきりで3ヶ月入院していて筋力が弱っているから自然分娩は無理と言われ帝王切開一択でした
    私の周りでは双子ママ、6人知ってますが全員帝王切開で無事産んでるので大丈夫だと思いますよ
    緊急ではなく予定帝王切開なら全て準備が整った上ですし安心して今のうちに休んでおいたほうがいいです
    大変なのは産んでからなので、今のうちに眠れる時は眠る、食べられるうちに食べておくなどしておいてくださいね

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/06(土) 15:19:02 

    >>112
    自然分娩だけど混ざっていい?
    初産の時は総合病院で、分娩中は訳がわからぬまま必死に痛みに耐えていたんだけど、陣痛感覚の間にコーヒースタンドかのように私の膝に手をかけて世間話をしていた助産師2人にムカついたよ
    陣痛の波がくると、はいいきんでーって淡々と言われてムカついたから、こっちは真剣なんだぞアピールでうぅーって声を出していきんだら声出さないでって叱られたし

    こっちは命懸けで不安だらけだから、慣れた態度されるとムカつくし不安になりますよね

    +1

    -7

  • 727. 匿名 2024/01/06(土) 15:25:38 

    うちは帝王切開なのに立ち会いOK、術野丸見えスタイルだったから産後は夫が神のように崇めてくれる

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/06(土) 15:25:58 

    どんな出産もお母さんは命懸けですよね!私は帝王切開3回しました。赤ちゃんが泣いた瞬間産声聞いてすぐ麻酔かけられて起きたらベットの上でした。頑張って夜に寝返りしたら次の日だいぶ痛みなくなりました(﹡ˆ ˆ﹡)

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/06(土) 15:26:04 

    帝王切開も辛いけど、痛すぎて変な力入ったのか、肛門の奥の筋肉が1ヶ月くらいめちゃくちゃ痛かった。
    あの痛みはなんだったんだ

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/06(土) 15:27:19 

    >>726
    横でごめんだけどなにそれ!読んでるだけで腹立ってくるわ!!!

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/06(土) 15:29:11 

    >>403
    やっぱりお義母さんの意見なんですね。
    ただ気になるのが夫の存在。このまま伝えたら、奥さんが気を悪くしてぎくしゃくすると考えず、情報を整理せず、そのまま伝書鳩のように伝えて来く夫が悪いかと。

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/06(土) 15:30:05 

    うんちが溜まっていて
    それからの緊急帝王切開だったから
    術後、生きた心地しなかった
    猛烈に傷が痛んだ

    赤ちゃんがいたから
    救われた

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/06(土) 15:35:20 

    歯科医に痛みに鈍い様なので気を付けて下さい。という風な事を言われる程なので、手術(帝王切開含め)4回受けていますが、術後に痛かった等有りませんでした。
    帝王切開におびえている方もいらっしゃる様なので、こんな人も居るんだなと言うことで…

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/06(土) 15:45:38 

    >>533
    副ビク炎が気になりすぎるwwww副鼻腔炎だよ!

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/06(土) 15:49:29 

    >>9
    医者が赤ちゃん取り出した後、内臓の位置を整えてる様な感覚があって凄く気持ち悪かった

    15年前だけど縫うのに結構時間かかった記憶
    今ははホチキスが主流なのかな、それとも先生によるのかしら

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/06(土) 15:52:50 

    >>730
    ね!腹たってくれてありがとう!w
    出産はどんな形でも命懸け!

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/06(土) 15:57:57 

    息子はお腹の中で直立してたので帝王切開へ。
    「脚が見えたよ〜!」と言われた直後麻酔をしてるけど脚をグイグイ引っ張る感覚はわかった
    。まるで内臓を引っ張りだされてる感覚。
    25年経ったけどその感覚がはっきり記憶されてる。 傷口は麻酔が切れたあと激痛であった。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/06(土) 16:00:34 

    十数年前。硬膜外麻酔だっけ背中からする下半身麻酔、それのせいで帝王切開直後に息ができない!!ってなって、死ぬかと思った。酸素マスクされただけ。ほんとに息すえないの。溺死ってこんな感じか、、、みたいな。しばらくしたら落ち着いたけど。
    医師に、術後の麻酔追加後に息ができなくなったと次の日くらいに訴えても、それのせいではないとかなんとかごまかされ濁される。

    その数ヶ月後くらいに、その麻酔で呼吸困難になることが続出してるというニュースが出てた。やっぱりそうじゃん!皆そうだったのか!ってなったよ。怖かった。

    あれ以来、手術は恐怖

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/06(土) 16:00:43 

    3人産んで、上2人は普通分娩で3人目だけ帝王切開だったけど帝王切開の方が出産後辛かった!
    もう2度と帝王切開はしたくない。
    ただ出産費用が安いのだけがメリットかな?

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/06(土) 16:00:59 

    >>225
    お腹押すのは子宮がちゃんと収縮出来てるか確認するためなんですよ、、
    子宮が収縮出来なかったら大量出血して命に関わるので痛いの分かってるけど大事な観察なんです

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/06(土) 16:04:50 

    >>680
    丁寧な返信ありがとうございます。
    あなた偉いわ!
    私がそんな状態なら、医師に申し訳なかったなんて思えないかも。

    うちの子もなかなか出てこなくてね。
    陣痛促進剤を追加したら、いきなりスッポン!!と産まれたけど、泣かなかったのよ…
    どうして泣かないの?私の赤ちゃんどうしたの?とパニックになってたら、先生が足を持ってらお尻を叩いたら泣いてくれた。なかなか出てこれなかったから、羊水を飲んで危なかったらしい。
    二人目だったから裂けずに済んだけど、切開する間もなかったから、初産だとあなたと同じようになってたと思う。
    もう傷は痛みませんか?何年経っても体調悪くなると古傷が痛んだりすることもあるのでお大事にね。


    +5

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/06(土) 16:09:56 

    仕事できる方の家事育児って時間の無駄だと思う
    お手伝いさん雇って働くほうがよい

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/06(土) 16:11:18 

    >>243
    おへそがふたつあるみたいな感じになってます

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/06(土) 16:14:29 

    >>5
    きっと、麻酔=痛みがない=楽っていう単純な発想なんだよね。
    確かに予定帝王切開なら陣痛味わうこともなく麻酔されるから注射以外の直接的な痛みは無いんだけど、腹切られるんだよ??楽なわけないだろ??上半身は普通に動くし意識もあるから、下半身がゴニョゴニョされてるのもなんとなく分かるし、とにかく人生で味わったことないレベルの恐怖心との闘いで寒くもないのに体の震えが止まらず看護士さんがずっと手握っててくれた。お願いだから中途半端なことせず全身麻酔にしてくれと何度思ったか。
    帝王切開は身体的な痛みは無くても精神的な痛みがえげつないと思った。術前の浣腸、術中の恐怖心、術後の猛烈な痛みがトラウマだし、10年たっても思い出すと残った傷跡がうずく感じがする。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/06(土) 16:36:21 

    >>273
    私は予定帝王切開だったから事前に聞かれたよ
    縦の方が痛くないって言われたから即「縦でお願いします!」って返答したw

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/06(土) 16:36:42 

    >>11
    双子だと普通分娩してくれないとこもあるから産院に聞いた方がよくない?

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/06(土) 16:37:42 

    >>13
    いや、逆子なら基本は帝王切開だよ
    怖いからとかそういうんじゃないと思うけど…

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/06(土) 16:39:34 

    >>131
    私も麻酔の効きが悪かったうちの1人です。前にも書いたけど、メスが入った時に激通が走り、
    私「先生、痛いです!」
    先生手を止めて「え?そんな訳無いでしょ」
    私「さっき痛かったです」
    先生「……今は?」
    私「痛くありません」←麻酔が効いてきた
    先生「じゃ、はじめますよ!いい?」
    私「はい…」
    先生は私が緊張してると思ったようでした。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/06(土) 16:42:44 

    次の日から早速歩く練習するのが辛かった
    コロナ真っ只中で、次の日の午後のみ旦那と会えるかんじだったけど、尿管取るために自分でトイレまで歩いて用足せないと会えないって言われて頑張ったなぁ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/06(土) 16:43:03 

    >>702
    お医者さんの腕の違いもあったりするのかな?

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/06(土) 16:44:23 

    >>705
    わかります。
    動きたくて動きたくて仕方がなかった。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/06(土) 16:45:40 

    >>706
    市販で買えますか?

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/06(土) 16:49:28 

    >>726
    ありえない!
    口コミに書いてやれ!

    +1

    -2

  • 754. 匿名 2024/01/06(土) 16:50:13 

    >>672
    全身麻酔とかで意識ない時ならわかるけど
    患者の意識ある時にそんな話しないで欲しいね

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/06(土) 16:53:30 

    >>3
    横だと筋肉を断裂させるからよくないって聞くけどどうなの?

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/06(土) 16:54:24 

    >>59
    経過が順調だとしたら一般的には産むまでが辛いのが普通、産んでから辛いのが帝王切開って感じですかね?

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/06(土) 16:54:27 

    >>4
    3年ほどは違和感がすごかったです。
    切ってから数ヶ月でくっつくため筋肉が一度無くなるらしいですね。
    たまに排卵辺りが、こわばるのか肉が引きつる感じで痛む日があります。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/06(土) 16:55:38 

    私が帝王切開した時は術中にオペ室でエグザイル流してた。
    音楽流す事にその時は驚いた

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/06(土) 17:01:03 

    >>726
    帝王切開でって言ってんのに…笑

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/06(土) 17:04:35 

    >>1
    母子ともに健康なことがなによりと5年思い続けている。緊急帝王切開だったから縦切りで傷痕がっつりケロイドになったり、めちゃくちゃ痛かったけど。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/06(土) 17:05:30 

    >>59
    切ると回復がすごく遅いから、産後1ヶ月後あたりが全然違うと思う。
    産まれたては夜中の授乳も産後ハイで頑張ったけど、促進剤もやったし顔が真っ青で帰宅して倒れるように寝た

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/06(土) 17:08:56 

    >>3
    予定だったのに縦でした。でもケロイドになることなく傷口すごく綺麗ってあとから言われた。ただ産後の骨盤ベルトなんて痛過ぎて絶対できなくて諦めた。横切りだと骨盤ベルトできたりするのかな?

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/06(土) 17:11:00 

    2人目が逆子で手術日も決まってたのに、それより早く陣痛がきて緊急帝王切開に。縦切りでした。
    目が悪くて眼鏡してたけど、もちろん術中は外されるから「赤ちゃん出たよ~」って顔のそばに連れてきてくれたけど、ぼやけて顔なんて全然見えなくてちょっと笑けた。かろうじて髪の黒色が見えたので「ああ、毛生えてるな」って思った記憶がある。
    術後、自分では分からなかったけど血圧と熱が高く、なかなか下がらずに院内バタバタさせてしまった。
    翌日には落ち着いたのでよかった。
    あれから8年、まだがっつり傷痕残ってるよ。
    ケロイド?みたいになってる。体質によるらしいから仕方ないよね。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/06(土) 17:14:32 

    >>724
    予定帝王切開で前日の夕食からなし
    出産後しばらくしてから2回ほど嘔吐しました
    麻酔のせいなのかな?
    理由は分からないけど胃液だけ出てきました
    嘔吐しない人の方が多いとは思います…

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/06(土) 17:15:31 

    全前置胎盤の為帝王切開でした。

    ピアス(軟骨、舌、リップ)、タトゥー、親知らず一気に4本抜歯なんか可愛く思えるぐらい帝王切開が痛かったし忘れられない。

    そして5年経った今でも咳やくしゃみを何度かすると傷口の奥深くがズキズキします。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/06(土) 17:16:45 

    >>752
    ネットでオオサカ堂で輸入して買いましたよ!

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/06(土) 17:17:14 

    >>719
    >>133
    私も…1人目は取り出す前にお腹ぐるぐる押し回されて『なにしてんの?!なにしてんの?!(泣)』って叫んだし、2人目は取り出して縫ってる最中痛くないけど恐くて『気持ち悪い気持ち悪い』ってずっと首振りながらブツブツ言ってました。先生たちはそんな私を無視して手術中世間話してました‼︎

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/06(土) 17:20:49 

    術後の歩行は志村けんのひとみばあさん状態だった。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/06(土) 17:21:15 

    上2人自然で下2人帝王切開だたけど帝王切開は手術終わった後の麻痺がすごい時と出産終わった後ご飯食べれないのきつかったなあ..
    傷口は割と痛む事なく大丈夫だたけど

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/06(土) 17:29:20 

    >>1
    私は初期流産1回の後に後期流産を2回連続でしていて、4回目の妊娠もハイリスクで早産確定だったため、帝王切開出産になりました。
    元々痔持ちでしたが、妊娠中に痔がとんでもないことになってたので手術済みです(笑)

    ビビりなので手術中に体がガチガチに強ばってしまい、途中でパニくりそうになったりして必死に自分を落ち着かせました。
    ベッドに戻ってからも強ばりで肩から首が浮いた状態から治らず、意識も朦朧とするしそれが本当に辛くて二度と経験したくないです!

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/06(土) 17:29:56 

    >>59
    人によるよ!
    私は自然と帝王切開2回やったけど、
    選べるなら帝王切開が良い派。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/06(土) 17:30:03 

    帝王切開できなかった大昔は母子共に死んでしまったのかな?

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/06(土) 17:30:46 

    緊急の帝王切開で産まれるまでは緊張して何も感じなかったけど、産まれてからふと自分が全裸なことやお腹開かれてる状況に気づいて何となく気まずくなった。手術台の上で寝ようかなと思ったけどうまく寝れず、病室戻って夫に連絡したあと速攻寝た笑
    術後そんなに痛まなかったのは先生の腕が良かったからなのかな?お向かいのベッドの方も帝王切開だったけど、次の日も起きれなくて大変そうだった。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/06(土) 17:33:23 

    >>662
    私も逆子で帝王切開でした。夫の仕事が忙しい時期だったので、予定日が分かっていて良かったです。子どもが安全なのが1番です。帝王切開だったから、子どもは出てくるのが楽だったかなぁとポジティブに思ってます。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/06(土) 17:39:37 

    >>65
    わかる!私も妊娠高血圧症候群で早産で緊急帝王切開だった。その時は訳も分からず恐怖を感じる暇がなかったけど、2人目は帝王切開って決まってるし、流れがわかってる分ずっと怖くて嫌だったよ。
    けど1番嫌だったのは尿道カテーテルで、緊急帝王切開の時はそのまま入れられて激痛だったけど、2人目は計画だから麻酔後に入れてくれて嬉しかった!

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/06(土) 17:41:26 

    >>548
    私も1人めの時めちゃめちゃに裂けてしまって、1ヶ月くらい座る時痛いしお風呂は立ったままシャワーだけだった…。3700gあったのに出るのが早くて切開が間に合わず。2人目は裂けず縫わずで、こんなにQOLが違うんだと感動したよ。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/06(土) 17:46:00 

    緊急帝王切開になったけど静脈麻酔だけでの手術でした
    腰からの麻酔は先生が焦りすぎて入らず…

    めちゃくちゃ痛くて何回も術中に覚醒して叫びましたが、
    静脈麻酔のみでの帝王切開ってメジャーですか?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/06(土) 17:47:41  ID:Q4KSvoY1bo 

    >>724
    私は吐きはしなかったけど、赤ちゃん取りだしてから気持ち悪くなって少し暴れてしまった。。吐いていいように桶をもってきてくれたけど、吐けないし気持ち悪いし処置長いしでじーっとしてられなかった。看護師さんに手を押さえられたよ。
    けど1人目は吐き気なかったから、やっぱその時・人によって違うのかも…。
    何の励ましにもならないけど、手術中はベルトコンベアーに乗ったようにあれよあれよと言う間に進んでいくからそこまで余計な事考える暇ないと思う…!頑張ってください!

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/06(土) 17:53:51 

    >>359
    私もかゆみやピリピリした痛みがあって、
    形成外科でステロイドテープを処方してもらって貼ったらだいぶ良くなってきたよ。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/06(土) 17:56:43 

    双子で発育不全だったので帝王切開になりました
    とにかく腹の圧迫がキツくて毎日嘔吐してたんだけど手術中腹圧がいきなり下がったので気持ち悪くなり胃液嘔吐しながらの出産に

    出産前手術室に向かう時足が震えたし準備中いい歳して恐怖で泣き、助産師さんにまだ泣くのは早いよーと言われましたw

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/06(土) 17:57:24 

    わたしは上の子が普通分娩、下の子が2人とも緊急帝王切開でした。普通分娩のほうが確実に楽でした!
    産めば終わると思う痛みと、いつまでも痛い傷跡。
    普通分娩は日ごとに身体が楽になっていってスキップ出来そうな感じ、帝王切開は完全に動けるようになるまで3ヶ月はかかった。笑うにしてもうんちするにしても傷跡が引っ張られて突っ張るし、、

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2024/01/06(土) 17:58:51 

    >>533
    私も健診行って内診したら破水出血でひょっとしたら帝王切開になるかも知れないから飲食禁止ねって言われて促進剤もしたけどダメで、そのまま帝王切開になったんだけど術後も全然水分取らせてもらえなくて病院行く前にコンビニで買ったいろはす桃味が飲みたくて飲みたくて仕方なかった。今でもいろはす見ると出産の時の辛かったの思い出す。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/06(土) 17:59:45 

    >>724
    出産がんばってね!
    当日は絶食だったからか吐くとか吐き気は私はありませんでした。午後イチで手術予定だったんだけど、急患入って夕方からになりました。助産師さんからはお腹すくよねー、今日はご飯ないけど、明日からお粥出るからね!とご飯の心配されてた。手術は怖いかもだけど、赤ちゃんに会えるというワクワクの気持ちで、前向きに挑んでね。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/06(土) 18:01:40 

    >>767
    私の時もお医者さんが世間話してた
    美味しいお菓子の話
    つい、あ、私も知ってます!って参加してしまった

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/06(土) 18:07:34 

    >>17
    サウザー?ケンシロウを追い詰めたヤツか

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:01 

    意識はあるけど下半身の感覚はないからお腹をぐーって押されたりするのもなんとも言えない変な感じだった
    先生たちは普通に雑談しながらお腹切ってるし、あんまり緊張感はなかったな
    私は次の日から普通に歩けたからどんどん歩けって言われて点滴押しながら歩いてた

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/06(土) 18:08:36 

    >>5

    自分の子供がお腹切るのに…
    でも悪気ないんじゃない
    うちは口に出さない動かないタイプ
    お姉ちゃんの時は(初めてで)わからなくて(不安で)ね…って
    じゃあ何故、放置?って
    自分が帝王切開してたとしても忘れちゃって、今は医療が発達していていいわよねーって言いそう

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/06(土) 18:11:20 

    >>5
    私お医者さんに言われたよ。アフリカはほぼ帝王切開。下から痛い思いして生みたくないからって。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/06(土) 18:12:47 

    「できるなら普通に下から産みたい(産みたかった)」
    ってのはデリカシーない発言ですか?
    実際そうだと思うんだけど。
    「どんな出産だって、○○○なんだよ!無事に産まれただけで△△△!!」
    ってのは百も承知だが、本当の事だからこそ言ってはいけない空気が強い感じ。
    めんどくさいなぁと思う。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/06(土) 18:24:15 

    >>721
    私自身ケロイドになりやすい体質ですが、8年前の縦切りの傷は4、5年程で結構薄くなりました。このまま目立たなくなりそうだなと思ったところで2人目出産。ほぼ同じ所を再び縦切りしましたが、そこから3年経過した現在、まだまだケロイド感はあります。
    1人目の時は20代だったし今よりも痩せていたのも関係しているかも…
    2人目出産以降下っ腹に脂肪がついて縦に割れてる感じ。
    ケロイドの治療もいろいろあるみたいですが、もういいかなと諦めの気持ちです。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/06(土) 18:27:14 

    >>5
    わたし1人目普通
    2人目 普通からの緊急帝王切開…

    緊急だったから
    よくある背中の麻酔とかなく…

    わたしの場合は帝王切開のほうが全然
    術後含め辛かったよ

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/06(土) 18:31:46 

    >>4
    うちは16年経つけど、痒みがあります。
    ちょっと我慢出来ないくらいの痒みが襲ってくるときが多々あり、スーパーでも我慢できなくかいてしまいますwww
    横切りなので、変なとこかいてると思われてるんだろうぁと思いながら、ひっそりしっかり力を込めてかいてます。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/06(土) 18:33:45 

    >>225
    同じ理由で縦
    切開した翌々日、歩いてトイレ行かされた時は恐怖だった

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/06(土) 18:34:50 

    破水
    羊水混濁で緊急帝王切開
    術後の痛みが半端なかった

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:41 

    >>767
    私のときも先生と看護師さん達がゆるーく雑談してたな。眠くなる薬入れたから、平和だなー、なんてぼんやり考えてた。
    普通分娩だったときは旦那立ち会いだったから、先生と旦那が美味しいラーメン屋の話しだしたときは、こっちは必死なんですけど?とイライラしたw

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:50 

    >>1
    私の友人で、帝王切開や無痛分娩は子供が産まれても、自然分娩の人よりも子供への愛情が少ないんじゃないか…って本気で言ってて、
    出産経験のない私は、それに対して意見を言う立場になく、無言になってしまいました。
    ただ、びっくりしてあ然としてしまいました。
    同じ女性同士でそんなこと思うかなー?
    不思議でした。

    彼女は自然分娩で産んだのですごく大変だった…ってことを言いたかったのだと思いますが、帝王切開でも無痛分娩でも大変なことだし、わざわざ
    そんな嫌味なことを言わなくても。

    彼女は、そんな考え方をする人だったのかと失望しました。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:37 

    >>45
    わーお疲れ様。このケースの方が一番大変。
    陣痛で散々苦しんだ末に、最後は医師の判断で急遽帝王切開されて人。
    大変だったね、でも無事に生まれてよかったね。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/06(土) 18:54:59 

    >>39
    ちょっとの痛みも大袈裟で我慢できんくそ男が何言うとん腹立つ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/06(土) 18:57:24 

    >>313
    私は1人目三日陣痛からの帝王切開だったから帝王切開決まった時正直ホッとしたよー。
    2人目、3人目は最初から帝王切開だったから陣痛の恐怖なく産後の痛みも覚悟できてたから辛いは辛いけど全然乗り切れた!

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:19 

    >>672
    わかります!
    私も担当医と研修医だったのですが「脂肪がこれだけ多いと大変だけど、普通あんまりないから」みたいなこと言われ、私耳は聞こえてますけど?って言ってやろうかと思ったよ。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:01 

    >>47
    緊急帝王切開で選ぶ余地もなく横に切られた私は少数派なのかな?

    +0

    -2

  • 802. 匿名 2024/01/06(土) 19:04:41 

    出血量が1.5Lだったけど輸血はしなかった。
    人間の血液は4Lと言われてるからなかなか多いよね。
    輸血された方はもっと出血したんでしょうね。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/06(土) 19:07:04 

    子宮筋腫手術のあとに予定帝王切開で3人出産しました。
    自然分娩の流れを一切経験せず産んだから、出産の話になるたびに周りからは陣痛も経験せず楽で良かったねと言われまくり。そこから私は陣痛が何時間かかって…大変だったのよ、の定番パターン。
    私だっていつ来るか分からない陣痛の痛みや経膣分娩をできるものならしてみたかったよ。でも最初から叶わなかったんだよ。
    楽と言われるたびにモヤモヤした気持ちが渦巻きます。
    子供が無事に産まれたからこれで良かったんだと、私は頑張ったんだと何度も何度も気持ちに折り合いをつけてる。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2024/01/06(土) 19:10:01 

    >>9
    筋腫の手術したので出産するときは帝王切開と言われてます。腹腔鏡でさえ術後本当に痛くて辛いのに帝王切開箱の倍以上痛いよ〜と言われ、、皆さん凄すぎです。 
    筋腫の手術は全身麻酔なので意識ないですが、帝王切開は半身麻痺?なので意識あるのも強すぎる

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/06(土) 19:10:38 

    >>23

    医師の腕もかなりあるみたいです。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/06(土) 19:22:04 

    銭湯いっても帝王切開ってあんまり見ないけど、傷あると温泉など躊躇するもの?かなり高齢ならいる。

    +躊躇する(ちょっと嫌)
    -しない(他人の腹なんて見てないと信じてる)

    +1

    -10

  • 807. 匿名 2024/01/06(土) 19:23:40 

    2人産んだよ〜!
    1人目が過産期ギリギリで、強めに誘発しても出ず…。誘発した翌日夕方のオペ前に自然陣痛来て、なんか散々だった。
    しかも私子宮収縮がすごく速くて、オペの傷があって余計痛くなっていたらしく、授乳するごとに後陣痛で子宮ぎゅうぎゅう締め付けられた。
    2人目は予定帝王切開だから1人目よりマシかな〜って思っていたら、なんか癒着があったのか取り出した後の処置がやたら長い…。麻酔で吐き気するし。
    で、産んだ後にはやっぱり後陣痛ひどい。
    何が辛かったって、なんか厳しい病院で、産後3時間とかで授乳に運ばれ、翌日管が外れたら一日中母子同室だったこと。スパルタだったわ…。他に総合病院なくて選べなかった。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/06(土) 19:25:00 

    私は義母も帝王切開だから、自然分娩しかしてない実母より寄り添ってくれて嬉しかった。
    母乳がたいして出なかったのも、義母と一緒。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:21 

    >>636
    私も同じ!!
    陰毛剃られて、そこ切られて、太りすぎて腹肉でちょうどよく隠れてる。

    でもたまに鏡で傷を見ちゃうと陰毛が傷の中に数本入っちゃってる。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:55 

    >>801
    わたしも横だった。
    縦か横かは先生が決めるって聞いてたから横がいいなって思ってたからうれしかったけど、
    一回目がすごいケロイドになって、
    2回目はそれを隠すように中に入れてくれたかで縫ってくれた。
    3回目は傷がキレイに一本線になっててケロイドもなかった。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:40 

    上は自然分娩。
    下は最後に緊急帝王切開!
    無茶苦茶損した気分です。

    帝王切開後は無茶苦茶痛いし、もう踏んだり蹴ったり!

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:33 

    >>766
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:51 

    >>758
    うちの病院はオルゴールが流れててリラックスできたよ。
    エグザエルってなかなかノリノリだね。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:35 

    1人目が切迫早産+逆子で、陣痛もなく予定帝王切開でした。
    母子共に無事だったことが1番のメリットですが、
    里帰り出産で、普通分娩だと夫は出産立ち会えなかったから、予定組んで立ち会えたのは良かったです。
    あとは医療保険でお金ももらえた。
    産後は傷口の痛みが続いたし、2年近くケロイドっぽかったけど、時間かけて目立たなくなってきました。
    ここから産まれたんだよ〜と説明しやすいし、傷跡はそんなに気にしてないです。
    可愛い我が子を産んだ勲章みたいな。

    今2人目妊娠中で、また帝王切開予定なので今からドキドキです。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:15 

    >>760
    ちょうどズボンのウエスト部分に当たって痛くなかったですか?
    痛痒くて地味に辛かったです。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:13 

    >>763
    私も2人目の時
    予定帝王切開前に陣痛が来てしまい
    緊急帝王切開でした。
    本当ハラハラした。

    私も目が悪いからよく見えなかったけど
    私の頬と赤ちゃんの頬をスリスリさせてくれたのが
    心地よかった。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/06(土) 19:42:30 

    >>765
    親知らず一気に4本抜歯もなかなか怖い!

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:59 

    >>795
    >>784
    結構先生たち世間話してるんですね笑
    ちなみに私の時は『クリスマス会の出し物なにする?』って話してました。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:53 

    >>770
    便秘で痔になりますよね。
    私も手術した方がいいんだろうけど
    勇気が出ずボラギノールで誤魔化しています。

    私もビビリでまず麻酔前の尿管の留置で
    足にガチガチに力が入ってしまい怒られました。
    施術中も怖すぎて怖すぎて
    こんな思いを今までにたくさんの人たちがしてきたんだとおもうと信じられない!と思いました。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:51 

    >>5
    普通に考えてさ、お腹切ってんだから術後痛いに決まってるのにどうして楽だと思うのだろう
    私は普通分娩だったけど帝王切開は怖いし出産してる人すごいと思うよ

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:05 

    >>772
    昔調べたことある
    明治とかだと出産による赤ちゃんの死亡率は4人に1人とかだったよ。恐ろしいよね、本当命懸け。
    10ヶ月も一緒にいたのに
    生まれる時に死んでしまうなんて悲しすぎる

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:57 

    >>773
    私は帝王切開当日は痛すぎて一睡も眠れなかったよー

    ふとして冷静になると色々考えるよね。
    私は夕方から緊急帝王切開になってしまって
    みんな定時では帰れないだろうなー申し訳ないなーとか考えてたな。笑

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2024/01/06(土) 19:52:39 

    >>9
    赤ちゃん見せてくれる時だけ目が覚めて、後はずっと寝てた
    多分麻酔をそうなるよう調整してあったと思う

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:01 

    >>821
    うち相続の問題でだいぶ昔の戸籍謄本を取ることがあったけど、ど田舎とはいえ地主の家でも生まれて数日で亡くなった子供が数人いて、7人目では母親も亡くなってた(31歳)。
    それが当たり前だったんだよね。
    今の医療技術に感謝だと、帝王切開で産んだ私は思う。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:11 

    >>1
    帝王切開は個人的にメリットしかないと思っていた。
    「体にメスを入れること以外は」
    →何時間かかるか分からない陣痛が怖すぎる
    →さらには24時間陣痛をした後に緊急で何か起きたら帝王切開になった話とか聞くと地獄
    →臍の緒が首に巻き付くとか赤ちゃんにとっての危険性が軽減される。
    →出産後は痛み止めも飲めるし

    双子で早産で2ヶ月入院してからの帝王切開だったんだけど早産の点滴毎日失敗めちゃされて「あといつ生まれるか分からない不安で」それが辛すぎて出産後帝王切開の後が痛かったしけど無事に産まれたから個人的には帝王切開後の痛みは耐えれて帝王切開でよかった。

    陣痛は多分耐えられなと思うから陣痛と普通の出産に耐えた人は本当にすごい。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:58 

    知り合いが二人帝王切開。
    一人は痛みもそこまでなく、痛み止めも1日1回!でも、看護師さんからは痛みに強いと言われるお墨付き。

    もう一人はもう痛くて痛くて今までで一番メンタルに来たと言ってた。

    人によるんだろうな。ただ筋肉があんまりない方が痛みは出にくい気がする。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:52 

    >>825
    同じものです。
    もちろん帝王切開で産んだ人も同じようにすごいと思ってます。
    個人的には陣痛が怖すぎるからすごいと思ってるだけで別に帝王切開な方が楽だと言ってるわけではないです。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2024/01/06(土) 20:04:30 

    全裸で手術台あがって股開いて嫌だったな…
    ちなみに全身麻酔です
    そこの病院は切るで有名な病院って後で知りました

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:33 

    >>23
    帝王切開後7年経過しました。
    シャーペンぐらいの細い線になり、よく見ないとわからない程度に。

    1年後はまだザ傷があり、これ以上酷くなるなら形成外科に行こうか迷った時期もありました。

    帝王切開後の傷跡と調べても経過がなかなか出てこないので当時は悩みました。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/06(土) 20:28:11 

    >>819
    尿管入れるのめっちゃ痛いよね!痛くてびっくりして叫んじゃったよ笑
    背中に麻酔の針さすのも怖いし、麻酔が本当に効いているのかも怖かった。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/06(土) 20:28:20 

    逆子のため帝王切開しました。
    痛がりなんでビクビクしてたけど、翌日からカロナールだけでスタスタ歩けるくらい元気でした。
    半年頃まで傷の痒みはあったけど、9ヶ月経つ今は全く気になりません。
    術中もポカポカして暖かく眠ってしまうくらいリラックスしていました。
    珍しいケースだと思うけどほんとに楽なお産で助かったと思う反面、自分が産んだ子というのが今でも実感無いのがデメリット?かなと思います。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:39 

    >>806
    陰毛の上1cmくらいを剃毛して、そこを横切りしてるから、正直毛で隠れてよっぽどマジマジ見ないとわからないかも!

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/06(土) 20:36:29 

    >>357
    1人目の帝王切開の後それになったよ
    傷よりも何よりも肩が痛くて痛くて本当に辛いよね
    硬膜外の残りの麻酔も痛み止めもなんにも効かないし、先生と看護師さんにはわかってもらえないしで産後3日位泣きながら授乳してた

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:16 

    帝王切開で出産して産後なんですが、
    傷口痒いことないですか?

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:41 

    後陣痛が痛すぎて、坐薬入れてもらっても痛くて脂汗かきながら耐えてた時間に、夫が優雅に外でランチしてカフェでコーヒー飲んで2時間後帰ってきたの本当に許せなかった笑
    後陣痛があんなに痛いなんて知らなかった、、、

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:44 

    >>802
    どれだけの出血量で輸血するんだろうね⁉︎
    私は1㍑と言われたけど
    羊水も混みみたいな言い方された気がする

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:30 

    >>803
    腹が立たしいのと
    なんか呆れちゃって
    否定する気もおきないよね

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:04 

    >>807
    癒着してるかって
    お腹開くまでわからないもんね。
    1人目より2人目、2人目より3人目って
    帝王切開の回数を重ねるごとに
    癒着しやすかったりするのかな?

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:36 

    >>808
    義母といい関係築けてて羨ましい!

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:44 

    >>811
    フルコースですね。
    出産て本当人それぞれですよね
    スーパー安産の人とか羨ましい

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:13 

    >>824
    悲しすぎますね
    私も昔だったら命が助かってなかったんだろうなぁ
    本当感謝です!

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:00 

    >>11

    友達は42週になっても陣痛が来る気配がなくて、1日1キロとかウォーキングしても何も変わらず、このままだと胎盤の鮮度的な面でもよくないってお医者さまに判断されて帝王切開になったらしいよ。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:14 

    >>47
    美人の友人と私
    同じ産婦人科医で出産したけど
    話を聞いたら緊急具合は美人の友人の方が切羽詰まってたのに「横に切る?」と聞かれたから横に切ったそう
    私は問答無用で縦に切られたし
    医師も人間だよね
    お腹の傷だけじゃなく心も傷付いたよ

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:57 

    >>834
    痒いです
    なんなら9年経った今もたまに痒いですが
    痒みが頻回で続くようでしたら産婦人科医に診てもらってください
    お大事にしてくださいね

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:08 

    >>844
    ありがとうございます。
    産後9年も経つのに安定しないのつらいですね。
    844さんもご自愛ください。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:48 

    >>724
    頑張ってください!

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:20 

    双子で帝王切開
    傷口付近を思い切り洗えない、擦れてたまに痛い

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:28 

    >>721
    胎児水腫で思いっきり縦切りしました。
    子供はもう二十歳になりましたが、若干綺麗になったかなーぐらいで
    随分かゆみや腫れが続いたけれど少しずつ良くなりますよ。
    皮膚・腹筋・腹膜?・子宮と4方向にメスを入れるので痛みも複雑でしたね。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:16 

    >>758
    いいなー
    うちはクリスマスに帝王切開してたら麻酔で吐きそうな横で、
    手術中にデリバリーピザはどこがおいしいか論争だよ。
    おいおい!手術に集中してくれ!
    お腹すいてるし、麻酔で吐きそうだし、
    お腹ズプズプ押されて気持ち悪いのに。
    結局その病院はピザーラだったのが忘れられない。

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:34 

    >>789
    確かに普通分娩の経験もしてみたかったな。
    産後助産師さんが普通分娩したかったよねーって言ってきたけど、私的にはどちらでも無事産まれればって感じだった。色んな人がいるよね。

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/06(土) 21:54:53 

    >>373
    私も促進剤3日使ってからの帝王切開。ホッとしたって気持ちわかるー。正直助かったって思ったよ。子供もこれで安全に出て来れるって思ったし。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:56 

    >>484
    ケタラール使った?流産手術のときと子宮鏡検査のときそれ使って、カラフルな幾何学模様の宇宙を猛スピードで飛んだよ。怖すぎた。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:48 

    >>503
    ヨコだけど、腰に麻酔打って、下半身だけ麻酔効いたままずーっと起きてたよ〜赤ちゃんと対面した後は寝ていいよ〜って言われたけど興奮しすぎて寝れる感じじゃなかった。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:18 

    >>123
    私、セントバーナードの顔。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:12 

    >>447 手術始まった途端猛烈な吐き気に襲われ、オエッ!
    オエェェェー!!って何もでないけど本当に突然吐き気に襲われた。でも手術のときって前日から絶食じゃなかった?

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/06(土) 22:23:38 

    >>789
    デリカシーないと全く思わないよ〜
    私は無事に生むために帝王切開になったし促進剤辛すぎたから陣痛進むの無理無理お腹切って!!!って思ってたから、もし次があっても普通分娩は嫌だと思ってるんだけどね。
    色んな人がいて千差万別すぎて、デリカシーとか気にしなくていいと思う。◯◯は楽でいいよね〜とか言わなきゃ大丈夫。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:46 

    >>852
    何を使ったかは全く覚えてない。
    でも同じ宇宙は飛んでるっぽい。
    私はもう一回飛んでみたいなー。一人っ子だからもう飛ぶことはないけど。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:58 

    >>610
    分かります。麻酔を打ってもらうときですら陣痛が来てる間は耐えるのに精一杯で「腰を丸くして〜」なんて言われても動けませんでした。同意書なんて読んでいられないだろうし、サインするのもさぞかし辛かっただろうなと思います。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/06(土) 22:41:32 

    >>789
    誰でもなるべく痛くない方、回復が早い方、傷痕が目立たない方がいいに決まってる。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/06(土) 22:42:17 

    >>789
    誰でもなるべく痛くない方、回復が早い方、傷痕が目立たない方がいいに決まってる。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/06(土) 23:17:20 

    >>724です。
    返信くださった皆さん、ありがとうございます!
    今になって不安の方が強くなって泣きそうになっていた所すごく励まされました
    人により様々とはわかりつつそれぞれの経験を聞けて心構えができました
    頑張ってきます!

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/07(日) 00:53:41 

    >>372
    便秘です。授乳とホルモンバランスで便秘になりました

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/07(日) 00:55:30 

    >>855
    早朝に破水して入院、順調に子宮口が開いてたので「今晩生まれるね、体力つけるためにお昼食べてね」との事でお昼しっかり食べてましたが
    夜に本陣痛が来る前に発熱→帝王切開となりました

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:03 

    >>724
    がんばれ!
    私は吐かなかったし吐き気もなかった。
    死ぬほど痛いって想像してたせいか、思ってたより全然大丈夫で拍子抜けしたほどだったよ。今の麻酔とか痛み止めって優秀なんだね。
    人それぞれだけど、痛くなかったエピソードで多少不安が無くなればと思って。
    きっと大丈夫。幸せな未来が待ってるよ!

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/07(日) 03:28:31 

    帝王切開の方、骨盤ガードルはいつ頃から使ってますか?現在産後1ヶ月で、産前に買ったワコールのガードルを使いたいのですがいつから使うか迷ってます。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/07(日) 03:34:52 

    >>816
    私も術中に赤ちゃんを顔の横に連れてきてくれた時、抱っこのかわりに私のほっぺに赤ちゃんの口をチュってさせてくれた。
    オペ中ずっと怖かったけど和んだ。

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2024/01/07(日) 03:37:45 

    >>686
    へぇー
    じゃあ、緊急時はお腹も子宮も縦に切るってこと?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/07(日) 04:52:01 

    前日とか当日とか絶食だったのかなぁ、覚えてない
    縫ってる時は毎回途中から寝てしまってる
    局所から全身に変えてるの?

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:48 

    >>750
    あーなるほど!
    2回目の時は別の病院で(個人病院じゃ産めなくて)、術後目が覚めた後一晩だけだけどすごく辛くて、同じとこ2回切ったから?!って思ったけどお医者さんの腕の違いもあるのかも!

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/07(日) 07:33:34 

    >>819
    そうそう、麻酔怖くてガチガチだった
    麻酔してから開始までが早くて
    本当に麻酔効いてる⁉︎大丈夫⁉︎って不安だった。
    赤ちゃん取り出した後が長くて
    途中で麻酔が切れちゃわないか不安だった。
    最初から最後まで不安でした。笑
    周りでこんなに不安を共有できる人がいないので嬉しいです。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/07(日) 07:34:32 

    >>789
    私は予定で陣痛すら経験した事なくて、変わってるかもしれないけど楽でよかったねって言われてもそんなに気にしないかも。もちろん楽ではなかったし劣等感も別にないけどさ、普通分娩の人尊敬してるよ。陣痛や会陰切開や産まれる瞬間とかやっぱり普通分娩でしかわからないよね。帝王切開は腹部手術した男性でも同じ痛み味わえると思うし。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/07(日) 07:35:16 

    >>835
    出産するまで
    後陣痛の存在を知らなかった。
    出産で本当いたいことだらけ

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/07(日) 07:39:03 

    >>852
    横ですが
    私もケタラールつかったら
    幾何学模様の宇宙をとびました!
    一緒の方がいてなんか嬉しい

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2024/01/07(日) 07:41:53 

    >>872
    後陣痛って不思議だよね。授乳した瞬間ギューって痛くなる。やめたら治る笑 私後陣痛と術後の痛みダブルパンチの時は授乳パスしました。痛過ぎて無理だったー!!

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:59 

    >>796

    おばさん、おばあちゃんがよく言うって思いがちだけど、思い込みで自分の経験だけで喋る人って若い人でも多いよね
    破水しちゃって病院行ったら1週間入院して出産した身内がいて、他でその話したら破水したら即出産だよ!って出産経験者に言われた
    そのままあった事を言っているので…
    自分が出産してみてココでも色々みて、色んな形、体質、状況があってもみんな命がけで産むし、病院医者にもよるし
    そして子供がソコソコ大きくなれば、出産もミルク母乳、離乳食もどういう形でもいいのだって思う
    聞き流せるかどうか、その場で不穏でならず不快だと言い返せるか
    ただ言ってくる人は人をみて変えて言ってるから、不快ならフェードアウトでいい(フェードアウトしたらしたで言うパターンはなんだろうか)
    親の場合は言い返せばいいのに

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:09 

    >>727
    帝王切開で夫も立会可能って羨ましいです。私は2ヶ所で手術受けましたが、どちらもコロナ関係なく帝王切開の場合は立会不可だったので。夫にこの大変さを見せつけたい。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:39 

    双子の場合どちらを先に取り上げるかって先生のさじ加減ですよね?単純に手前の子が取り上げやすいとか作業の流れで一子と二子が決まるのかと思うとどっちが上とか下とか関係ないよなーと思う。明後日手術なのでどんな感じか楽しみです。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:23 

    >>818
    赤ちゃん出てくるまでは、先生の指示みたいなのしか聞こえなかったけど、赤ちゃん産まれて縫い終わったあたりから先生たち晩御飯話とかの雑談してたw無事に終わったんだなって思った。
    関係なくてごめんだけど、父が目の手術受けてたときに、途中までは和やかに進んでたのに、急に先生が呼び出されたり、バタバタしだして、えっ、失敗したの?とかドキドキしてたら、終わってからごめんなさいね、結構緊急な感じの急患入ってしまって、見えないから怖かったですよねって謝られたって言ってた。それはそれで怖いw

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/07(日) 08:20:19 

    >>868
    赤ちゃん産まれたら眠くなる薬点滴から入れてるんだと思いますよ。私もそうでした。すぅーと意識なくなります。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/07(日) 08:23:18 

    一昨年帝王切開したときは浮腫がとにかく酷いくらいで、YouTubeなどで見るより術後の回復も早かったです。2日後に双子の帝王切開を控えているのですが、今回も回復早いといいなぁ。前回たまたま良かっただけで今回何かあったらどうしようとドキドキしています。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/07(日) 08:40:48 

    >>802
    手術後立ちくらみと足の浮腫ひどくて、歩いてないからかな?と思ってたら出血量多かったから貧血だった。貧血なったの初めてだったからわからなかった。薬出してもらって退院するころにはすっかり治りました。ちなみに900mlの出血でした。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/07(日) 09:51:41 

    >>836

    帝王切開だと2Lが境界みたい。

    帝王切開で出産した人!

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:40 

    >>11
    うちは予定日直前でも子宮口全く開かず、翌週もう一度検診行っても変化なしだったので入院。バルーンと促進剤使って3日経ってもだめだった。手術の前日、これで陣痛こなければ明日帝王切開って宣言されたよ。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/07(日) 11:50:51 

    >>879
    眠くなる薬を入れてるのか
    皆さん赤ちゃん出てからが長かったって言ってるけど、寝てたから縫合は最初の方しか覚えてないんだよね
    それにしてもその時の医師達の雑談が気になるよねw

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/07(日) 12:07:41 

    当時ネットで探しても1件しか経験者談出てこなかったんだけど、去年の退院後傷跡か傷の真上の部分が横から見ると明らかにぽっっっこり膨らんでしまい、1.2週間治らず本気で泣いた。このままだったら服着たとき何それ!?って見られるレベルの膨らみでした。
    1ヶ月検診で話したけどもう治ってますよねと言われ取り合ってもらえず、若干膨らみが残っていたけどもういいやと諦めました。1年経って目立たなくなったから良かったけど、あれ何だったんだ。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/07(日) 12:12:35 

    1年経ったけど鏡でまじまじと傷跡見られないし体洗う時も泡で流してるだけ。アトファイン貼っていないときに子どもにキックされると傷開くんじゃないかと(絶対それはない)怯えてます。薄いけどアトファインがないと安心できません。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:47 

    >>884
    私は赤ちゃん出てから眠くなる薬いれますねって言われたからわかったけど、言われない所もあるんだね。手術終わりがけに意識は戻ったけど目開けられなくていたら、看護師さんに幸せそうな顔して寝てますねーって言われてて、聞こえてるんだけど…と思ったけど、寝てるふりしたw

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/07(日) 20:22:28 

    >>865
    1ヶ月だとまだ傷が擦れると痛いよね
    私は結局半年過ぎてからだったよ
    つけるの意味あったのかな。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:11 

    >>866
    えーそれは嬉しいね!

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/07(日) 20:24:08 

    >>874
    本当にその通り。
    おっぱい吸われると
    キューって痛くなる。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/07(日) 20:24:47 

    >>880
    双子ちゃん!すごい!
    今回も速やかに回復しますように。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/07(日) 20:26:00 

    >>885
    そんなに膨らんだの?
    自然と直ったの?

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/08(月) 09:54:38 

    >>877
    普通分娩で先にうまれるはずの赤ちゃんから出してくれますよ!

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:47 

    >>870
    私もずっと怖すぎてオペ中ずっと泣いてた。赤ちゃん見た時も怖くて泣いてるのか安堵で泣いてるのか感動で泣いてるのかよくわかんなかったくらい笑

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/08(月) 18:37:13 

    明日帝王切開予定で入院しています。
    41週過ぎています。
    子宮柔らかくするお薬使ったけど意味なく、促進剤を試すことなく帝王切開になりました。
    促進剤試してみたかったなー。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/08(月) 21:36:43 

    >>882
    知らなかったです!ありがとうございます!
    それにしても2リットルってすごい量ですね

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/08(月) 21:39:22 

    >>894
    一緒。笑
    私 看護師さん(助産師さん)に呆れられたよ。笑
    今後輩の子が2人目妊娠してて
    1人目と同様予定の帝王切開だけど
    「怖さは全然ないです』って言ってて
    羨ましく思った。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/08(月) 21:41:06 

    >>895
    促進剤うつのとうたないとでは
    陣痛の痛さって違うのかな?
    私は促進剤使って一気に痛さマックスでしんどかった。結局帝王切開になったけど。

    もうすぐでお子様と会えるのですね。
    怖いと思いますが楽しみですね!

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/08(月) 21:43:57 

    >>884
    1人目の時は眠くなる薬入れられたけど
    そこでアレルギーが起こっちゃったから
    2人目の時は眠くなる薬入れてもらえなかった。涙

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/08(月) 22:37:31 

    >>4
    16年経つけどまだ疼くよー

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:30 

    >>895
    わたしも明日帝王切開切開で今日から入院です!
    いまから明後日までの絶飲と絶飲が辛いです……

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:00 

    >>901
    がんばれー!
    赤ちゃんと会えるの楽しみだね☺︎

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:23 

    >>898
    私は陣痛が来なかったんです。
    促進剤打ったらもしかして帝王切開しなくてもいけたのかなぁ?とモヤモヤしていました。

    でも本日帝王切開で出産いたしました!
    ほっとしています。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/10(水) 00:02:35 

    >>901
    同じですね!
    今日出産しました!
    終わってほっとしています
    明日から母子同室、、

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2024/01/11(木) 00:28:52 

    >>903
    おめでとうございます!!
    まだまだ痛みがあると思いますがご自愛ください

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/11(木) 13:21:11 

    >>905
    ありがとうございます!!
    母子同室でのお世話が始まり、ひーひーいってます

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/11(木) 19:16:30 

    >>1
    おととい、緊急帝王切開したばかりで入院中
    さっきくしゃみしたら激痛で死ぬかと思った…
    シャワー許可出たけど、術後初めて今日立ち上がったらお腹痛すぎて今日は諦めた
    ロキソニン飲んでもすぐ痛くなっちゃう

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/12(金) 22:12:19 

    >>906
    出産後母子同室 大変ですよね。
    痛みが早く良くなります様に。
    赤ちゃん可愛いだろうなー。
    たくさん癒されてくださいね。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/12(金) 22:15:53 

    >>907
    お疲れ様でした☺︎
    出産おめでとうございます!

    くしゃみ、咳
    めちゃくちゃ痛いですよね!
    私も術後くしゃみした後
    痛くて痛くて でもそれがなんだかおかしくて笑ってしまって
    辛かったです。笑

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2024/01/13(土) 01:13:45 

    >>908
    優しい言葉ありがとうございます!
    その言葉に癒されました。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/13(土) 17:41:18 

    >>910
    そう言っていただけて
    嬉しいです☺︎
    ありがとうございます☺︎

    新生児の時期って本当あっという間なので
    たくさん写真、動画撮ってくださいね!(もうたくさん撮ってるかもしれませんが☺︎)

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/14(日) 14:52:19 

    >>911

    ありがとうございます★
    お世話することでいっぱいいっぱいになってました。
    動画とか写真確かにそうですね!
    もっと撮っておきます!
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:34 

    >>912
    私もお世話するのにいっぱいいっぱいで
    あとから見返すと新生児の写真、動画が少なくて
    後悔しちゃったので💧

    またコロナとかインフル流行ってるので
    体調も気をつけてくださいね。

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/16(火) 02:04:17 

    >>913
    ありがとうございます★
    明日退院なので、おめかししていっぱい撮っておきます!

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/05(月) 18:41:39 

    私は1人目も2人目も緊急帝王切開でした。1人目は実家方面の産院で横切開(説明はなかった)、2人目は嫁ぎ先近所の産院で縦切開(なんで横に切っちゃったのってお医者様に言われた。横は1回しか切れないそうで)。

    下腹部に十文字の傷跡が残り、年齢と共に3段腹が加わって、立派なシックスパックの完成です。下腹部にですが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード