-
1. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:22
■何歳から「おばさん」になるのか。
サントリーウエルネスが全国20~79歳の男女1万894人を対象にアンケート調査を実施しまとめた「日本全国実感年齢白書2022」によると、「何歳以上から『おじさん』『おばさん』か」という問いに対しては「平均49.0歳」との結果が出ました。
年代別で見ると、70代は「55.2歳」、60代は「51.4歳」と回答するなど、年代が上がるにつれて「おばさん」「おじさん」とイメージする年齢も上がっている傾向が分かります。一方、20代は「47.0歳」30歳は「45.6歳」となるなど、回答は全世代を通して「40代後半以上」となっています。
そして“当事者世代”とも言える40代、50代の回答は、それぞれ「46.5歳」「48.5歳」となっていました。
■よその子どもに対して自分のことを何と呼ぶのか
「何と呼べばいいか分からないから、おばちゃん呼びをしている」
「20代だけどよくおばちゃん呼びをする」
「おばちゃん呼びしていたが、周りのママが「(自分の子どもの名前)ママ」という呼び方していて直した」
「おばちゃんと呼んだら子どもに『おばちゃんじゃない』と指摘されたので『私』と言っている」
「自分のことをおばさんと言うと、何かを失った気がする」+75
-22
-
2. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:49
甥姪ができたら+144
-42
-
3. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:56
どうでもいい
日本人は年齢に支配されすぎ+554
-20
-
4. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:03
30からおばさんだよ+438
-214
-
5. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:22
昭和世代から
平成はセーフ+11
-52
-
6. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:23
35から+148
-59
-
7. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:27
40歳ですがお姉さんのつもりです+65
-105
-
8. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:32
30でギリギリですかね+39
-65
-
9. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:33
28歳から自分のことおばちゃんだと思うようにしてた+54
-37
-
10. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:37
好きにさせて+44
-6
-
11. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:37
50歳過ぎたら言うかな+49
-28
-
12. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:40
30代後半+79
-18
-
13. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:51
30歳以上+74
-20
-
14. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:05
おばさんだから~
おばさんは~
若い子は~
ほんと気にしすぎ
ガル民でも必ず書く人よくいるよね 笑
+128
-9
-
15. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:17
30歳超えたらおばはん+59
-34
-
16. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:20
>>5
んなわけwww+11
-4
-
17. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:29
35以降かな+44
-12
-
18. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:33
>>6
私も35から
子供も学校入った頃だったし
なんとなく自覚した+35
-25
-
19. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:33
子ども産んでからずっとおばさんって言ってるわ…アラサーから言ってる。何か自分をお姉さんと呼ぶのもなぁ…他人は何歳からでも気にしないんだが+113
-6
-
20. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:36
40歳は確実におばさんでしょw
30代後半ぐらいからおばさんだと思う+219
-18
-
21. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:42
おばちゃんじゃないよーと言ってくれる子も多いけど、その子のお母さんが言わないんだろうなとしか
30後半だけどおばちゃんだしなあ+7
-2
-
22. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:50
>>1
高校生の娘が
もうオバサンだからさ〜
って言ってる+9
-14
-
23. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:55
おばさんはおばぁちゃんになる前のドリフトだから+1
-4
-
24. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:57
アラフォーだけど、32くらいからおばさんとして若者の枠から身を引いたらいいと思う+34
-15
-
25. 匿名 2024/01/05(金) 18:36:09
42だけど周りからおばさん扱いは全然いい
でも内心は(自分だけは)認めてない
往生際が悪い+85
-16
-
26. 匿名 2024/01/05(金) 18:36:16
年齢関係ない
マインド+15
-4
-
27. 匿名 2024/01/05(金) 18:36:34
正直何歳でも呼ばれたくない+83
-8
-
28. 匿名 2024/01/05(金) 18:36:49
32歳だけど子供の友達に自分のことを「おばちゃんが〜」って言うのまだ違和感ある
でも他に良い言い方ないよね+16
-3
-
29. 匿名 2024/01/05(金) 18:36:56
40になって凹んでたら職場の上司が私に
「20歳の女の子が二人いると思えばいい」
・・・ごめんなさい、ちょっと何言ってるか分からない。+123
-2
-
30. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:02
30で既に子供が居たから、おばちゃんて自覚あったな。
独身なら40歳ぐらいからじゃない?+36
-3
-
31. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:09
付き合ってた歳下の元彼に20超えたらおばさんだから服なんてどうでも良いって言われたのが忘れられない
もちろん即縁切った+29
-2
-
32. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:11
眉毛から白髪が生えてきたら+7
-7
-
33. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:28
私は30半ばくらいからは「おばちゃん」って思ってるし自分でもそう言ってる+14
-5
-
34. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:43
37歳の義姉はウチの子に「お姉ちゃんにもちょうだい」と自分のことお姉ちゃんと言ってる。+9
-18
-
35. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:53
おばさんたちが必死にハードル下げようとしててうけるw+26
-12
-
36. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:54
このトピが気になってあけた人はおばさんなのでは
私は37だがお姉さんではないなと思う
でもまぁおばさんでもよくないか
+26
-2
-
37. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:16
ガルちゃんを始めてから自分をおばちゃんと言う事に抵抗が無くなったと思うわ。おばちゃんでもオバハンでもBBAでも何でもいいや。+15
-0
-
38. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:17
30過ぎておばさんの自覚が芽生えました+20
-3
-
39. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:21
10代の頃から甥っ子とお話する時はおばちゃんって言ってる+15
-2
-
40. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:28
>>1
39歳、おばさん界の期待の新人です!+21
-3
-
41. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:55
>>4
25からだよ+27
-52
-
42. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:39
>>4
分かる。そして私からは年齢無制限でお姉さんって言ってる。+37
-18
-
43. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:45
めんどくさー+4
-4
-
44. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:45
30歳+13
-4
-
45. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:47
30からかな
+13
-5
-
46. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:51
30超えたら自分のことおばさんって言うけど本当は思ってなかったりする。
40超えたら確実におばさん。+42
-4
-
47. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:54
35すぎたら+5
-0
-
48. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:09
処女喪失したらおばたんだよw+4
-7
-
49. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:11
高校生の時は20歳がオバサンだったね
オバサンになりたくないみたいな事言ってて+22
-2
-
50. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:27
>>4
中高校生から見たらもっと下からおばさんだし、見る方次第じゃない?
+56
-24
-
51. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:40
子供の頃、友達のお母さんは「⚪︎⚪︎ちゃんのおばちゃん」と呼んでた。今考えると若いママもいたのに失礼だったかも…+5
-3
-
52. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:43
私は52だけどオバさんなんて呼ばれた事ないし呼ばせないわ+1
-11
-
53. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:47
>>4
25過ぎたらおばさんかなぁ+27
-29
-
54. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:02
>>9
おばちゃんとは思わないけど27ぐらいから完全に大人の女性というか、若くはないんだろうなと思い始めた+24
-6
-
55. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:02
>>1
35から。
30より35からの方が年齢を感じる。
スマホ触る感じとかも、私こんなおばさんっぽかたっけ?って最近何度も思う時がある。+10
-1
-
56. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:08
10代の頃は30歳以上はおばさんと思ってたけどアラフォーの今となっては30歳って若く感じる。
間違ってもおばさんではない+12
-3
-
57. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:28
>>5
平成はセーフなら、どれだけ良いか…+2
-3
-
58. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:40
子供産んだら、他の子供からしたらおばちゃん。過剰に反応する人って孫に名前で呼ばせたりするよね。+1
-0
-
59. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:42
>>41
私もアラサーの25からオバさんだど思う。+15
-10
-
60. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:51
アラフォー お姉さんとか声かけられるが、おばさんでいいよ その代わり仲良く一緒に生きようね+0
-1
-
61. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:15
40だけどおばちゃんと呼ばれた事一度もないや。
姪っ子甥っ子も『ちゃん』で呼んでくれてるし。
あんまり気にしないタイプだからなんでもいい笑+2
-0
-
62. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:17
>>6
なんか男性は35歳になるとまだまだ若いって言う人多いよね?+31
-4
-
63. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:39
40超えたおばさんたちが30前半をおばさん界に引きずり込もうとしてるww
39くらいからおばさんでと思う!+10
-1
-
64. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:05
20代と30代では明らかに世間での扱いが違うので30歳からだろうな…+11
-5
-
65. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:28
>>4
いやー30の美人ならまだやれるから
40からでいいと思うよ
49歳ガルおじさんですけど+11
-62
-
66. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:36
子供産んだらおばちゃんでいいんじゃないかな。
産んでない人はきれいにしてるし、おばちゃんとは呼べない。+5
-2
-
67. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:50
>>1
36歳だけど61歳の母におばあちゃんって言っていいか悩む+1
-3
-
68. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:59
とりあえず店員さんはお姉さん、お兄さん呼びで良いよね。+3
-0
-
69. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:16
>>51
子供がおばちゃんと呼ぶのはいいと思うよ。そこまで子供が気を使う必要はない+13
-0
-
70. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:57
>>65
ジジイは死ねよ+52
-5
-
71. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:57
>>4
わかる。自分のこと 小さい子供にむけて おばちゃんもねーって言えるようになったのは30歳から。その前はおばちゃんとわかってても自分で言うには抵抗あった。+42
-8
-
72. 匿名 2024/01/05(金) 18:45:06
自分のことは私でいいでしょ自分でオバチャン呼び変だよ関西人みたい+7
-0
-
73. 匿名 2024/01/05(金) 18:45:23
この前、打ち合わせ中のお客様のお子様4歳と遊んでたんだけど帰り際に「もっとお姉さんと遊びたいー」って涙目でダダこねられて可愛くて仕方なかったわ
完全にBBAな48歳なのでだいぶ嬉しかったんだけど、単に親御さんの躾がしっかりしてただけw
知らない人にオバサンって言っちゃダメだよーとかさ
でも可愛かった+5
-3
-
74. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:02
>>4
最近の子供っておばさんって言わないからもう40だけど一度も呼ばれたことなくておばさんには違いないんだけどなんか普通にママ枠って感じでおばさんを感じさせられることがない
働いてたら逆におばさんの自覚が生まれるのかもだけど。+7
-6
-
75. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:44
店員が高齢の客をお父さんお母さん呼びするの違和感ある。普通お客様だよね?頭悪いんかな+7
-0
-
76. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:56
見る人の主観だろ+0
-0
-
77. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:08
>>4
大学卒業後の23からオバさんが今は一般的だと思うよ。+5
-21
-
78. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:21
今の30代って若いよね+10
-4
-
79. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:37
>>70
草+21
-2
-
80. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:49
>>70
辛辣で草+25
-2
-
81. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:54
>>1
おばさんと自認する年齢高いな+1
-1
-
82. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:04
昔より「おばさん」年齢は上がった気がする
昔の「おばさん」ってクルクルパーマ(ちびまる子ちゃんのお母さんみたいな)に誰かのお下がり?みたいなトレーナー着てたイメージ
謎の熊とかプリントされてるやつ
今は30代40代でも分かりやすいおばさんな髪型とか服装してる人あまりみかけない
何なら50代でもおしゃれしてる人がたくさんいる+3
-0
-
83. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:06
30歳で子供産んだ時から自分のことおばさんだと思ってた+4
-1
-
84. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:06
自分がもうお姉さんじゃなくなったなと思ったのは子供を産んでから
30歳の時だな+6
-1
-
85. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:38
>>4
殆どの男は25からオバさんだと思っているよ+11
-20
-
86. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:40
その人の行動とか考え方にもよるかも。30は微妙なラインだけど、考え方が合わないなぁと思ったらおばさんに該当する。+1
-0
-
87. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:07
>>4
私の周りの友達(33)全くおばちゃん感ないから難しい。
年齢で見たらそうなのかもしれないけど、見た目のおばちゃん感はない。+54
-11
-
88. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:12
>>78
若くても年齢的にはもうおばさんだよ+8
-7
-
89. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:19
>>4
東京の30歳ってまじで若いよ+21
-15
-
90. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:54
>>3
日本人は〜って
海外は違うのか?+12
-5
-
91. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:55
>>41
25歳はおばさんて感じしないよ+17
-3
-
92. 匿名 2024/01/05(金) 18:50:18
>>3
本当にどうでも良い
25歳からおばさんだろうと、私は何も気にしない。+40
-0
-
93. 匿名 2024/01/05(金) 18:50:27
>>1
自分のことおばさんて言ったら脳が老化指令出すって聞いてから口に出して言わないようにしてる
若くいたいとかよりもできるだけ元気に過ごしたいから+8
-0
-
94. 匿名 2024/01/05(金) 18:50:41
>>4
私が20歳のときに30代からオバさんだと思ってたし周りもそういう認識だったから間違いない。+19
-5
-
95. 匿名 2024/01/05(金) 18:50:46
>>6
私も、
35前後から違和感ゼロでおばちゃんなと名乗れた。
体格とか肌質とかの変化は37、38の今がすごくて戸惑ってる。どうしていいのか分からない。+45
-0
-
96. 匿名 2024/01/05(金) 18:51:00
>>91
いやいや…
若々しい人はいるけどね+3
-9
-
97. 匿名 2024/01/05(金) 18:51:08
別に何歳でも気にしなければ良いと思ってしまう+0
-1
-
98. 匿名 2024/01/05(金) 18:51:33
>>88
こういう事書く人って何歳なんだろ?+7
-1
-
99. 匿名 2024/01/05(金) 18:51:43
>>1
20歳過ぎたら全部ババアだよ
完+4
-5
-
100. 匿名 2024/01/05(金) 18:51:50
>>4
アラサー(32〜33)までならお姉さんな気がする
それ以上はまぁw+13
-15
-
101. 匿名 2024/01/05(金) 18:52:25
若者は16歳~19歳まで+9
-2
-
102. 匿名 2024/01/05(金) 18:52:26
40くらいからかなって思っているけど、個々に違うよね+2
-0
-
103. 匿名 2024/01/05(金) 18:52:54
40以上かな+0
-0
-
104. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:09
>>98
意外と50代以上な気がする+16
-2
-
105. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:31
>>67
孫いたらいいんじゃない?+3
-0
-
106. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:36
>>25
わかるよー!
私なんて独身だから余計に内心は認めていない。
外面は「私オバちゃんだからさー」って謙遜してみせてるよ!+14
-0
-
107. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:49
40からじゃない?+0
-0
-
108. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:15
30歳 おねえさん
40歳 おばさん
+0
-6
-
109. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:37
24歳でおばさんじゃないと思ってる人達は図々しいと思う人生二回りしたらおばさんだよ+1
-8
-
110. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:49
おばちゃんて大阪のおばちゃんを思いだすけど、そうなると50歳くらいが思い浮かぶ
+0
-0
-
111. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:52
>>1
姪っ子が、私のことをちゃん付けで呼ぶ。
気持ち悪いから、おばちゃんって自分で言ってる。
っていうか、叔母のことを、ちゃん付けっていうのも失礼じゃないか?と、疑問に思う。+3
-1
-
112. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:57
>>105
孫いてもおばあちゃん呼び嫌がる人いるよね+2
-0
-
113. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:58
>>41
デカプリオが証明してる+6
-6
-
114. 匿名 2024/01/05(金) 18:55:29
>>25
私も42だけど
内心認めてない往生際の悪さは、周りにも滲み出て余計扱いにくくなるから
気をつけてw+9
-4
-
115. 匿名 2024/01/05(金) 18:55:33
35とかはおばさんとは思わないかも、やっぱり40以降かな?+3
-3
-
116. 匿名 2024/01/05(金) 18:55:40
>>98
48歳だよ+0
-0
-
117. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:04
>>90
ある程度の年齢で自力するからね
わざわざ年齢じゃないかもね 三十路とか
言わないからね 何歳なんだからって言わないよ+12
-1
-
118. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:09
>>94
わかる
20歳の時に30歳はおばさんだった
たから私も30になった時点で自分はおばちゃんになったなーって思えたよ
+8
-1
-
119. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:10
>>112
私の母はおばあちゃん呼び禁止にしてるわw+2
-0
-
120. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:27
>>101
子供からみてもお姉さんって高校生までなのよ+5
-3
-
121. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:29
>>112
そんな母親いやだな+4
-0
-
122. 匿名 2024/01/05(金) 18:58:47
そんな事言ったら人生殆どおばさんじゃないか+4
-0
-
123. 匿名 2024/01/05(金) 18:59:27
>>22
鬱陶しい娘だね笑 面白くないし
イキがってるんだろうけど、全く可愛くない
ちゃんと親が教えた方が良いよ
人につまらない認定されても良いこと一つもないよって 若いし下らんことも言えばいいが、性別関係無く可愛げは大事だよって+8
-9
-
124. 匿名 2024/01/05(金) 18:59:43
甥っ子姪っ子におばちゃん呼びさせてる人は若い時から平気じゃない?
でもそれ以外はなかなか言われない。
甥っ子が容赦なくおばちゃん呼びしてる隣でその友達が私をおばちゃん呼びするか迷ってる?困惑してる時があったよ笑
最近の小学生は気を使ってて大人だね。+3
-0
-
125. 匿名 2024/01/05(金) 18:59:45
>>120
29歳まで大丈夫じゃない?+2
-3
-
126. 匿名 2024/01/05(金) 19:00:39
40代以上+1
-1
-
127. 匿名 2024/01/05(金) 19:00:52
年齢ぶら下げて歩いている訳じゃないんだから明確な何歳からおばさんとか無いだろ+2
-2
-
128. 匿名 2024/01/05(金) 19:01:07
>>3
海外は~日本人は~と語る人ほどテレビで見た情報程度で海外の事情をそんなにわかってない例+4
-11
-
129. 匿名 2024/01/05(金) 19:01:23
50歳からでしょ+0
-1
-
130. 匿名 2024/01/05(金) 19:01:53
>>3
本当だよね
ハライチ岩井君とか19歳と結婚というだけで祝福どころか批判されてるし+18
-2
-
131. 匿名 2024/01/05(金) 19:02:43
>>1
人によると思う。
メンタル老けすぎの人は20代でもおばさん自称し出すし+6
-1
-
132. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:14
いつまでもお姉さんでいる事は不可能だと諦めてからのほうが私はラクになった
小綺麗で清潔感のある中年でいたい+7
-0
-
133. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:22
>>93
私も若い時年上の先輩とかにもう私おばさんだから〜って言われると反応困ったし、わざわざ自分でおばさん呼びはしたくないな
自分より年上の人にも失礼だしね+9
-0
-
134. 匿名 2024/01/05(金) 19:04:15
>>127
子供産んだら何歳でもおばさんの自覚芽生えるのかもね+2
-0
-
135. 匿名 2024/01/05(金) 19:04:43
東京と田舎でも基準が違うんじゃない?+2
-0
-
136. 匿名 2024/01/05(金) 19:05:51
>>4
子ども相手には自分のことおばちゃんって言うけど、大人の会話ではありえないわな
相手から言われるのも絶対なし
言うようなモラル低い人おらんけどさ+4
-0
-
137. 匿名 2024/01/05(金) 19:05:54
>>20
そうなの!?
私20代だけど周りに綺麗な40代が多いから40歳がおばさんだとは全然思わないな。。
+11
-20
-
138. 匿名 2024/01/05(金) 19:06:01
>>103
その場合30~39歳は何になるんだろう
お姉さんではないよね+2
-0
-
139. 匿名 2024/01/05(金) 19:06:04
>>65
アラフィフのガル男と好き好んでやる30女なんていねーよ。+24
-1
-
140. 匿名 2024/01/05(金) 19:06:34
30歳の誕生日を迎えればおばさんなのです
見た目など若作りメイクでどうにでもなるのだから
最近の女が若く見えるのはメイク+美容整形のおかげです+2
-5
-
141. 匿名 2024/01/05(金) 19:06:59
>>4
28で出産、今32だけど娘の友達の前で全然普通におばさんって自称してる。お姉さんはね〜とは流石に言えないわ。
独身だったら複雑な気持ちかもしれないね。+27
-3
-
142. 匿名 2024/01/05(金) 19:07:47
まぁ24過ぎたらおばさんで
30過ぎたらおばあさんだと思う+1
-2
-
143. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:06
皆さん、年齢高めですね。30歳からおばさんだと思ってた。他の人からおばさんと言われても、ま、しょうがないが、自分の事をおばさんとは言いません。「私」といいます。ここは絶対死守したい。笑+7
-0
-
144. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:28
>>22
小学生高学年や中学生に「オバサン」と言われたらガチできれるやつ笑
オバサンだと思ってないなら言わなきゃいいのに、可愛くないね。+6
-1
-
145. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:52
>>54
横だけどわかる
26歳の時に顔の変化を自覚して、初めて「老い」の恐怖を感じた+11
-3
-
146. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:54
年齢的には30後半から
40過ぎたら絶対
でも今の人は人にもよるけど見た目は若いから当てはまらない人も居る
お姉さんの方が近いと言うか
+3
-0
-
147. 匿名 2024/01/05(金) 19:10:08
>>6
私も35歳くらいからおじさんおばさんの認識+15
-2
-
148. 匿名 2024/01/05(金) 19:10:12
>>90
海外のことよくわからんけど
外国人が自虐的に「私もうおばさんだからさー」
みたいにいってるイメージはないなと思った
外国人も言うのかな
私おばさんだからさーみたいな自虐発言って周りが反応に困るからやめて欲しいよね+24
-0
-
149. 匿名 2024/01/05(金) 19:10:51
>>7
40歳の女性に興味ある高校生は好きですか? 動画だと良い展開になるんです。+2
-9
-
150. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:09
>>2
小学校5年で甥ができて6年で姪ができた。姉妹多くて1番上と16歳離れてる。小学生で叔母さんでした。
ちなみに私は24歳の時に子供連れて歩いてたら中学生におばさんと言われた、子供と同じ年齢の子に言われるなら当たり前だと思うけど、中学生以上に言われた時はムカついた。30過ぎたら何とも思わなくなりました。+8
-2
-
151. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:14
>>1
子供がいない人に限っては見た目次第!
子供いたら何歳だろうが〇〇ちゃんのママ=おばちゃんだと思う。
私は娘が幼稚園の頃は24歳とかだったけど
おばちゃん呼びしてたよ。
逆に30代後半〜50手前のママさん達は一人称おばちゃんじゃなく〇〇ママって呼んでたけど。
おばちゃんでいいやん思ってたよ。
+8
-0
-
152. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:19
おばちゃんのイメージは30代後半〜40位からかな
子供が幼稚園行きだして他の子と関わるようになった35歳前後から子どもの友達には自分のことおばちゃんって言ってたし
+1
-1
-
153. 匿名 2024/01/05(金) 19:12:48
>>95
まったく同じです!
35、6歳はまだ若いんだよね
37でガクッと来た+17
-2
-
154. 匿名 2024/01/05(金) 19:13:06
20代でも30代でも子供いたらおばちゃんって言われるし、おばちゃんって言うよ。全然なんとも思わない。
でも4.50代のジジイに言われるのは癪に障る
何歳からじゃなくて、相対的に見てどうかだと思う+9
-0
-
155. 匿名 2024/01/05(金) 19:13:51
>>4
ロリペド野郎が+3
-4
-
156. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:25
子供2歳だけど、友達が「おばちゃんに貸してみてー」とか自分のことおばちゃん呼びすることによって子供が「おばちゃん!」って呼ぶとこちらがヒヤッとするし、基本他の人にもおばちゃん呼びはさせたくないな。+3
-0
-
157. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:29
見た目!見た目!見た目がすべて!+8
-1
-
158. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:44
子供のお友達とかにはおばちゃんっていう。
まだ子供が幼稚園の時に男の子がおばちゃんじゃなくてまだお姉さんだよ!
って言ってくれた時この子将来モテるわぁーと思った。+2
-2
-
159. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:54
子どもが幼稚園の時に私30歳で、私が小さい頃は友達のお母さんを「おばちゃーん」って呼んでたから私も子どものお友達に「おばちゃん」って使ってたら周りのお母さんたち(ほぼ全員年上) から「おばちゃんって…」って苦笑いされて微妙な空気になってからは使わなくなった。
私自身はおばちゃんだと思ってるからおばちゃんって言われても自分で言うのも抵抗ないけど、そうじゃない人が自分より年下の人が使ってるとよく思われないらしい。+4
-1
-
160. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:58
小6の息子は
オバサンおばちゃんは60歳過ぎてから
なんて言ってました。
40代50代はただの女性
だそうです。
オジサンは40歳過ぎてからだそうです(笑)
50代はオッサン又はジジイだそうです。+7
-1
-
161. 匿名 2024/01/05(金) 19:15:06
>>2
カツオ
ワカメ
は?+4
-0
-
162. 匿名 2024/01/05(金) 19:16:31
40代だけど子供の友達に自分の事はおばちゃんって言うよ。
まだおばさん、おばちゃんと自称以外で言われた事はないけど別に気にしない。
自分の事をおばさんとは全く思ってないもん。+0
-0
-
163. 匿名 2024/01/05(金) 19:16:47
綺麗な芸能人だってやっぱり40代はおばさんに見えるよ
20代とは確実に違う+7
-4
-
164. 匿名 2024/01/05(金) 19:16:53
>>3
ねー
長澤まさみ(36)みたいなの日本だけでしょ?
アバウトでいいやんみたいな+22
-3
-
165. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:18
>>24
何から身を引くの?+6
-0
-
166. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:24
40歳かな
結婚出産する人もまわりにはいなくなるし直ぐに病気になるしやはり40は重い+4
-1
-
167. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:55
20代のブスが30歳をおばさん認定してたら鼻でわらってしまう+1
-4
-
168. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:57
>>1
おばさんとかわざわざ言うの日本だけでしょ?みっともないからやめな+6
-1
-
169. 匿名 2024/01/05(金) 19:18:28
33、34からおばさんなきがする。+2
-2
-
170. 匿名 2024/01/05(金) 19:19:23
>>98
弱者じじいだよ+3
-1
-
171. 匿名 2024/01/05(金) 19:19:36
>>1
でも今ほど中年女をおばさんって呼ぶのが躊躇われる時代もないよね 言った方がどれだけ非難されるか分からない+2
-2
-
172. 匿名 2024/01/05(金) 19:20:31
>>1
31,32くらいのときは「若くない自覚はあるけど世間からおばさん扱いされるのはまだ怖い」って感じだった。(年下の子から見ておばさんなのは重々自覚済)
34歳の今は完全に受け入れられるし鏡見てもしっかりおばさんだわ。
2年とは思えないくらい気持ちに差がある+6
-1
-
173. 匿名 2024/01/05(金) 19:20:59
>>91
私も25はおばさんと言うには早い。叔母さんはまた意味が違うから論外として。
けど25になったばかりの時アラフォーのおばさんに『25はオバサンよ。私25にはおばさんって言われたから。』って熱弁して言われて嫌な気持ちになったわ。
30過ぎてからがオバサンかな。+7
-3
-
174. 匿名 2024/01/05(金) 19:22:51
>>1
母とか祖母には35歳でしたが、
40歳過ぎたらオバサンって世間からの扱いでした。+2
-0
-
175. 匿名 2024/01/05(金) 19:22:55
おばさんって響きも良くないからイメージ悪いのかな
なんなのOBASANて
海外だとミセスかミズ?知らんけど+5
-0
-
176. 匿名 2024/01/05(金) 19:23:08
>>95
40でもっとくるよ+6
-0
-
177. 匿名 2024/01/05(金) 19:23:54
よその子に自分のことおばちゃん呼びをする人は、その子供から「おばちゃん」って呼ばれるのは抵抗ないの?親としては気になるし本人がおばちゃん呼びしているのに、子供に「おばちゃんじゃないでしょ」って注意するのもなんかややこしいなと思うから極力おばちゃん呼びは避けてほしいと思ってしまう。どれが正解かわからん。+0
-0
-
178. 匿名 2024/01/05(金) 19:24:57
>>5
平成も初期はおばさんやん+8
-2
-
179. 匿名 2024/01/05(金) 19:27:59
最近の若い子や子どもはオバチャンと呼ばないよ
◯◯ちゃんのお母さん、ママ だよ
優しいよね本当+7
-0
-
180. 匿名 2024/01/05(金) 19:28:32
>>41
若い子ではないけど、大人の若い人だよ+2
-1
-
181. 匿名 2024/01/05(金) 19:28:38
>>95
私も今37で色々戸惑ってる…
34歳の友達がそんな変わんないじゃん!って言うけどあなたも37くらいになればわかるよーと思ってる
ちょうど30代半ばくらいって1歳歳とるだけで老化がすごい気がする
気持ちは全然変わらないから老化についてくのに大変w+13
-0
-
182. 匿名 2024/01/05(金) 19:30:43
>>4
自分はおばさんだなと認識したのが30くらい+10
-3
-
183. 匿名 2024/01/05(金) 19:31:07
>>29
意味わからんけどその人好きw+74
-1
-
184. 匿名 2024/01/05(金) 19:31:42
18歳過ぎたらBBAだ自惚れるな幼稚 の精神で私は生きてきました。
しかし私の母は60歳になった途端、自らお婆さんを認めました。その間母がおばさんだった時は一瞬も無いとはっきり豪語してます。
その人それぞれでいいと思う。母みたいにおばさんの時期が全く無いのもしなやかで美しい生き方だと思う。+1
-4
-
185. 匿名 2024/01/05(金) 19:32:03
>>1
自分はもうおばさんだから、と言う人は年齢が若くても本当におばさんに見える。
何でそんなに自分を卑下するのか私は本当に分からない。+5
-1
-
186. 匿名 2024/01/05(金) 19:32:25
>>1
ちなみに40歳から「初老」よ。+3
-0
-
187. 匿名 2024/01/05(金) 19:32:51
>>101
22までだと思ってる+0
-2
-
188. 匿名 2024/01/05(金) 19:33:22
>>34
強制されてる訳じゃないけど、自分もおばの事は全員「◯◯お姉ちゃん」なので、別に構わないと思うけどなあ。プライベートでの話でしょ。
その義姉が自分より年齢が若いケースだと(旦那が自分より年下だとそういう事がある)、その義姉が「おばちゃんにもちょうだい」って言ってたら、自分なんかもっとおばちゃんって事になるし。+2
-0
-
189. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:19
二十歳になったとき、まずオバサンだーと思い、二十四で、年女メッセージを書くように言われた時もオバサンだーと思い、三十過ぎて厄年と言われたときもオバサンだーと思い、四十でW成人と聞いたとき、スゴいオバサンだーと思った。
+0
-0
-
190. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:22
自分の事おばさんとかおばちゃんって自虐気味にいったり
変に自覚してる人に限って、
人よりもっと老け込んでて、
若い子に意地悪したりしてる。+2
-4
-
191. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:07
二十代の時には友達の子供に「おばちゃんに見せて」って言ってた。もちろん自分では言うけど人から言われたらムッとした。それすら気にならなくなったのは40過ぎてから。+2
-2
-
192. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:23
>>187
あのさあんたが風俗で指名する年齢じゃないんだよ。+0
-3
-
193. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:34
>>1
46。
45まではみんなお姉さんです。毎日抗っても46からは厳しくなってくる
+2
-0
-
194. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:42
>>95
40になると、徹夜はもはや不可能。
キッチリ11時までには寝るよ…
35あたりはまだ余裕あった。+1
-2
-
195. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:58
子どもの頃は、友達のお母さんはおばちゃんと呼んでいたし、申し訳ないけど、見た目もおばちゃんだった気がする。
その頃は、皆若くして結婚していたから、自分が小学校低学年くらいなら、母親たちは30越えたばかりくらいだったはず。
今のそれくらいの女性って若々しいし、お姉さんで通じるよね。
とはいえ、私はその年齢の頃、子どもが幼稚園生で、子どもの友達には自分のこと、「おばちゃんはね」って呼んでいた。+1
-2
-
196. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:01
32の時、百貨店で親子そのおばあちゃんが買い物してて、うちの子とその人たちの子が少し遊んでいたんだけど、おばあちゃんに「このおばちゃまが〜」って言われてちょっともやっとしたこと思い出した笑 おばさんなんだけど、おばあさんに言われたからかな+1
-0
-
197. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:09
>>11
もうおばあちゃんだよ〜+10
-7
-
198. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:32
年齢はわからないけど見た目でお姉さんと思わなければ次はおばさんだと思う+1
-0
-
199. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:38
小母さんって昔から言うよね。
気にし過ぎ。
+1
-0
-
200. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:16
>>3
新卒至上主義といい年功序列といい一律で強制的に定年させられる。これだけ年齢差別する国は他にない😤+10
-0
-
201. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:16
30から+2
-2
-
202. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:36
当方36歳。
同じ部署の子は18〜23歳だから、
積極的に“おばちゃん”と名乗ってるわw+0
-1
-
203. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:46
>>195
私、幼稚園の男の子におばちゃんはね、と言ったら おばちゃんじゃないじゃん!おばちゃんじゃないよ!って否定されちゃった笑+4
-1
-
204. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:47
>>3
ほんとこれ
どうせみんな年を重ねる事は確定してるのになんで縛られるんだろうか息苦しいわ+22
-0
-
205. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:49
>>51
昔は友達のお母さんのこと普通におばさんって呼んでたんだけど、大人になってからたまに合う時に何て呼んだら良いか分からないw
何て呼ぶのが正解??
さすがに子供の時みたいに"おばさん"は失礼に思えるし、かと言って"●●ちゃんのお母さん"って呼ぶのも変だよね?
+2
-0
-
206. 匿名 2024/01/05(金) 19:38:34
>>28
シンプルに“私が〜”とかでいいのかな。
いつも悩む。+4
-0
-
207. 匿名 2024/01/05(金) 19:39:39
>>159
そりゃそうだよ笑
子供の友達の母親をおばちゃんなんて呼ぼうと思ったことないよ。「〇〇ちゃんママ」とかが普通じゃない?+7
-0
-
208. 匿名 2024/01/05(金) 19:40:26
>>20
まあ、40からはちゃんとおばさん。個人差はあるかもだけど。10代でもおばちゃんメンタルな子もいるし、70代でもスラっとしてておばさんとは呼びづらいキャラ、って人もいるが、今の時代、30代ならまだお姉さん枠かも。男でもおじさんとは言い切れない。
+11
-3
-
209. 匿名 2024/01/05(金) 19:41:56
子どもからしたらどんなに若くても他所の子のママっておばちゃんじゃない?
+1
-0
-
210. 匿名 2024/01/05(金) 19:43:06
>>111
家族の関係性によらない?
自分も子供の頃は両親のきょうだいは年1で会うか会わないかのちょっと遠い人のイメージだったから叔母(伯母)さんって言ってたし言葉遣いも敬語だった。
でも自分やきょうだいが子供持つ身になったらしょっちゅう会ってるし、なんなら里帰り中のお世話もしてきたから距離が近くてきょうだいが自分を呼ぶときの言い方になってるから違和感もなかったな。
勝手知ったるきょうだいの子ってイメージで。+0
-0
-
211. 匿名 2024/01/05(金) 19:43:09
>>113
デカではないね、何がでかいのか 笑
ディカプリオな+0
-0
-
212. 匿名 2024/01/05(金) 19:44:12
>>6
幼稚園児から見たらおばちゃんよね。+5
-1
-
213. 匿名 2024/01/05(金) 19:46:22
自分は40代で確実に自分はおばさんだと思うけど、30代はまだおばさんだとは思わないけどなぁ。+3
-2
-
214. 匿名 2024/01/05(金) 19:50:57
自然に《おばさん/おばちゃんになったなぁ…》と、考え方が変わっていた様に思います。
御世辞でも 『○○歳には見えない!』と言って貰える事に
嬉しさを感じているので、おばさんですね…
唯、肌の白さだけは何故か変わらないので唯一自慢しています!!
若い人に『おばさん』と言われても、《過去の自分もそう言ってたなー》と思うのと、心の中で『アナタも同じ様になるからね』と言っておきます。+1
-0
-
215. 匿名 2024/01/05(金) 19:51:46
>>90
日本より圧倒的に少ない。+10
-1
-
216. 匿名 2024/01/05(金) 19:51:50
>>203
ええ子やなぁ✨
私もね、義姉の自宅に電話したときに、当時幼稚園の、娘さん(旦那の姪)がでて
「○○(自宅の地名)のおばちゃんです。ママいる?」ってきいたら
「ママぁ、○○の、えっと、○○の…お姉ちゃんから」って呼んでるのが受話器越しに聞こえて来て爆笑したことあった。+2
-0
-
217. 匿名 2024/01/05(金) 19:52:08
>>130
リチャードギアは大絶賛なのにね+0
-0
-
218. 匿名 2024/01/05(金) 19:52:24
>>192
男女共、大学生のうちは若い子なんじゃないの?+0
-0
-
219. 匿名 2024/01/05(金) 19:53:11
大阪では高校卒業したらおっちゃんおばちゃん。+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/05(金) 19:53:37
私62歳♪
おばさんじゃなくておばあさんの私から言うに
25過ぎたら若くはないよね♪
30になったらおばさんですわよ♪
異論は認めませんよ♪
オーホッホホ✌️+1
-3
-
221. 匿名 2024/01/05(金) 19:53:55
>>20
でもガルでおばさんって言うと怒る人多すぎない?笑+15
-1
-
222. 匿名 2024/01/05(金) 19:54:53
>>24
若者は24歳くらいまでのイメージだな+3
-1
-
223. 匿名 2024/01/05(金) 19:57:57
人生長いから30代からおばさんになったら人生の半分以上おばさんじゃん
40代以降でいいと思う
今の30代ってみんな若くて綺麗だなと思うよ+9
-2
-
224. 匿名 2024/01/05(金) 20:03:28
私(20代)がバイトしてるスーパーで、60〜80歳くらいのおじいさんとかおばあさんが、40代の店員さんにおばちゃん呼びしてるのをみると違和感を感じる。
私からすれば年齢的にはおばさんだけど、その人は小綺麗で若くみえる。年配の人は目が悪いんだろうか?+5
-1
-
225. 匿名 2024/01/05(金) 20:05:28
そもそもおばちゃん(おばさん)になる、という事がそんなに嫌だと思ってないので何の抵抗もなく自分のことを「おばちゃん」と呼んでる
お姉さんって歳じゃないのにお姉さんって呼ばれる方が恥ずかしいし嫌だ+0
-2
-
226. 匿名 2024/01/05(金) 20:05:57
>>159
ママ友のことを、あなたが「おばちゃん」って呼んでたの?
それは嫌がられるよ
子どもが呼ぶならまだしもさ
お互いを呼ぶなら名字+さんだし、子どもの立場からなら◯◯ちゃんママ、◯◯くんママとかが多いと思うよ+2
-0
-
227. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:37
>>90
日本のドラマとかアニメは年齢設定が詳細だけど、
アメリカは公式で年齢設定されるの少ないって聞いた+7
-0
-
228. 匿名 2024/01/05(金) 20:07:52
お義母さんが孫に「ばぁば、て呼ばれたくないから名前ちゃんで呼んで欲しい」て言われて長女は名前ちゃんで呼んでるけど3歳の次女はそれが理解できなくて「おばーちゃん!」て呼んでる。気まずい+0
-0
-
229. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:37
40代
対外的には「おばちゃん」って言ったりするけど、心の中では「おねえさん」というマインドで生きてる+2
-0
-
230. 匿名 2024/01/05(金) 20:09:00
私29だけどお姉さんな気持ちでいるよ
他人におばさんとか言われたくない
女性にとって、老いは受け入れられ難いものだし、簡単に「いやおばさんじゃんw」とか「おばさん認めなよ」とか言うべきでない
人によっては、その一言が決定打になり精神崩壊して自○する人だっている
おばさんって言葉、軽く扱われすぎだよ
よっぽどふざけて言い合える気心の知れた関係でない限り、立派な誹謗中傷だということを理解した方がいい+4
-3
-
231. 匿名 2024/01/05(金) 20:09:19
自分に子供できたら、必然的に「おばちゃん」呼びの機会出来る。
子供いない独身ばあさんが、必死になっておばさんお姉さんの境界に拘ってるんでしょ。
幼稚園児から見たら、どいつもこいつも、みんなオバチャンやで〜!!!!!!!!!!+1
-1
-
232. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:04
最近の親御さんは「おばさん」呼びさせないように
躾けてるみたいだね。私も姉も30代後半で独身なんだけど
親戚の子供たちは「〇〇(名前)ちゃん・さん」とか
「お姉さん」呼びしてくる。なんか物凄く
気を遣われてる感じがして気まずくなるというか
申し訳なくなる。もう普通におばさんの自覚があるから
おばさん呼びして欲しい+2
-1
-
233. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:17
27歳から。
乳児を持ってて普通の年齢だから。+1
-1
-
234. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:29
>>226
横だけど、自分のことを「おばちゃん」って言ったんじゃない?
子供の友達って書いてあるから
「◯◯ちゃん、おばちゃんのお家に遊びに来る?」みたいに一人称でおばちゃんを使ったら、自分より年上のママ友たちに微妙な反応されたって話かと思った+2
-0
-
235. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:29
40半ばだからおばちゃんだけど、自分でおばちゃんはねーって子どもの友達相手に話してたら変な顔されたから今どきは一人称で使わなくていいんだって思って私はねって言い直した。子どもたちも〇〇ちゃんのお母さんって呼んでくるし+2
-0
-
236. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:11
40からはおばちゃんでしょ、自分でそう読んでるよ、周りは気つかってお姉さん言うてくれるけど+0
-0
-
237. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:04
>>202
逆に卑屈な感じで痛くない?
小さい子にいうならわかるけどねぇ+2
-1
-
238. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:52
サントリーウエルネスも余計なことするなよ+0
-0
-
239. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:24
>>232
中学生の子がいるけど、そのくらいの年齢の人って子どもにとってはおばさんという感じでもないらしいよ
+1
-0
-
240. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:49
もう子どもがいてもおかしくない年齢になったらおばさんよ
20代後半くらいからじゃない?+2
-1
-
241. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:05
30代の頃からおばちゃんて言ってた。
30代前半の頃はちょっと違和感あったし悲しかったな。
現在40代前半だけど悲しくも無くなったし、今立派なおばちゃんだから全く違和感無くなったよw
でも子供に「おばちゃんじゃないよ!」って言われるとお世辞でもちょっと嬉しいw+2
-1
-
242. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:28
45.6歳とはなんですか+1
-0
-
243. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:56
25歳のとき、私の歳を知ってる20歳の子に「おばちゃん」て呼ばれたことある+0
-0
-
244. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:23
>>161
ワカメがカツオにを自分の事を「おばさん」呼びさせてててワカメご満悦そうだったよ。+0
-1
-
245. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:12
>>207
>>226
いえいえ!ママ友は◯◯ちゃん(名前)て呼んでました。
年関係なくみんなそう呼んでたし、そう呼んで!と言われるので。
◯◯ちゃんママとは呼ぶ機会なかったですね。
「おばちゃん」って言うのは私が子どものお友達に「おばちゃんにそれ貸して」とか一人称で使ってました。+0
-0
-
246. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:51
>>234
ですです!ありがとうございます。
そう伝えたかった!+0
-0
-
247. 匿名 2024/01/05(金) 20:28:27
中森明菜好きはおばあちゃんかおばちゃん
+2
-0
-
248. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:07
50からかな?
自分がアラフィフなので、おばさんは50から。
人によるけれど、もう50だと白髪がかなりの量になってきているので!+0
-1
-
249. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:48
>>1
おばさんという自覚がある42歳です。
男女別で言うと女性よりも男性の方がおばさんと思う年齢が低く逆におじさんと思う年齢が5歳くらい高そう。
+0
-0
-
250. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:55
30でおばさんとは思わなかったけど
40になったときは名実共におばさんになったと思った
なんか、自分の中で40以上は
40でも50でも60でも同じイメージだったから+1
-0
-
251. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:26
子供産んだらもうおばさん
25で他の子に自分の事、おばちゃんが〇〇するよー
って普通に言うてたわ+6
-0
-
252. 匿名 2024/01/05(金) 20:35:32
相手による。
子供相手なら、25歳くらいで自分のことおばちゃんと言ってたよ。「おばちゃんに見せてー」とか。
その子たちの親くらいの年齢だと、その子からしたらおばさんだよね+1
-1
-
253. 匿名 2024/01/05(金) 20:35:38
>>223
>30代ってみんな若くて綺麗だなと思うよ
皆じゃないよ
若々しい美人も当然いるけど大半は普通のおばさん
+9
-4
-
254. 匿名 2024/01/05(金) 20:37:09
>>50
同意。自分が中学生の時、20代後半の親戚がとてもおばさんに見えた。当時でもメイクや服装などに気を使ってる人だったけどそれでもおばさんに見えた。おばさんでもオシャレするんだな〜って思ってた。
見る年代によって変わる。+10
-8
-
255. 匿名 2024/01/05(金) 20:37:51
>>230
29は完全にお姉さんだよ
私はとくに若く見えるタイプじゃないけど、
35くらいまではそのへんの子供にもお姉さんって呼ばれてた
でも38くらいから厳しくなり
40以降はもう自他共に認めるおばさんだよ
別に全然嫌ではない、本当にそうだから
お姉さんって呼ばれる方がなんか気をつかう+1
-5
-
256. 匿名 2024/01/05(金) 20:40:51
30代前半のおじさんおばさん自称はギャグというか自虐要素あるけど、アラフォー以降は実にナチュラルな感じになるよね
自虐をみじんも感じさせない ただ事実を述べている+1
-0
-
257. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:25
絶対におばさん!って言っちゃいけないオーラ出してればいつまでもお姉さんて言われるよ^^
但しまあまあ美人限定だけど+4
-1
-
258. 匿名 2024/01/05(金) 20:46:17
キャラによるとしか…+1
-0
-
259. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:09
30代後半からかなあ
30年位前は30歳越えたらおばさんだった気がする
20代前半と30歳は一括りにはしていなかった
まあ25過ぎたら売れ残りのクリスマスケーキ扱いだったからなあ
+0
-0
-
260. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:21
>>4
ポケモンでは25歳のムサシがオバサン呼ばわりされてキレてたよw+3
-0
-
261. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:06
37だけど自分ではおばさんだと思っているよ。
小六の時息子にもうおばさんだからって言うとまだ違うよって言ってくれる。嬉しい🥹+1
-0
-
262. 匿名 2024/01/05(金) 20:53:37
>>255
コメントありがとう
経験談参考になる
因みに、私もずっとお姉さんって思ってるわけにはいかないし、少しずつ受け入れ?られるように努力していくつもりではある+0
-0
-
263. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:27
>>2
親戚は2歳で姪っ子できたよ…+4
-0
-
264. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:31
>>1
おばちゃんという言い方以外に
熟年女性の女性の言い方ないかしら+0
-0
-
265. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:13
>>187
縄文時代?+0
-0
-
266. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:39
29からじゃない?子供から見れば18からおばちゃんだし
おばちゃん呼ばれても何も気にならないわ、何が嫌なんだろ?+2
-2
-
267. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:46
>>264
マダムとかかな?
ちょっとゴージャス感が出る気はする。
+4
-0
-
268. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:54
>>92
わかる。勝手にしてって感じ
だから何?って思う+4
-0
-
269. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:46
>>263
それもう、きょうだいでいいww+1
-0
-
270. 匿名 2024/01/05(金) 21:05:18
子供産まれたら自称「おばちゃん」しか言いようがない。
でも「全然おばちゃんじゃないよ!見えない!」って言ってくれる子供らサンクス。+1
-0
-
271. 匿名 2024/01/05(金) 21:06:21
>>50
でも自分からって縛りあるから+0
-0
-
272. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:44
>>99
勝手に完してるけど、何も完じゃないと思う+1
-0
-
273. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:33
自分は30で子供産んだから30はおばさんだったな
28くらいからもう若くないよねーみたいな感じ
子なしだとしても40は完全におばさん、人生後半だからね+2
-2
-
274. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:59
>>259
前どこかで両津勘吉の画像出して比較されてたけど、昔の30代と今の30代全然違うよね。今の30代はほんとに若々しいよ。そりゃ人それぞれではあるけど、全体的な印象として。+1
-1
-
275. 匿名 2024/01/05(金) 21:17:59
その子供の親の年齢を超えてたら若くても「おばちゃん」+0
-1
-
276. 匿名 2024/01/05(金) 21:20:10
5歳から見た35歳はおばさん
だが、30歳が35歳をおばさんって呼ぶのは違うと思う
相手との年齢差も関係する、でも50歳で自分をおばさんと認められないの変
未成年は子供、中年はおばさんで、高齢者はおばあさん+0
-1
-
277. 匿名 2024/01/05(金) 21:25:47
初めて自分のことをおばさんだと自覚したのは年上の友達が産んだ子供に『ママより老けて見える!』と言われた時+0
-0
-
278. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:26
>>1
今、おばさん・おばちゃんって呼ばないもんね
子供たちも母親同士も”○○ちゃん(くん)ママ”呼び
私は40歳を機に”オシャレな○○ちゃんママ”から
”愉快なおばちゃんライフ”に切り替えたらラクになったよ
どんなにダサくても、失敗しても、みっともなくても
すっぴんボサボサでも「オバちゃんだからねー」で済む
「オバチャン」は魔法の言葉なのになーw+2
-0
-
279. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:30
>>267
吉田類の酒場放浪記だとマダム呼びだよね+2
-0
-
280. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:44
>>173
刺さったか
+2
-2
-
281. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:31
>>181
私は32歳だけど、37歳の先輩やママ友と接しててもそんなに変わりを感じない。見た目も肌質も、昔流行ったものの話とかも。
だけど5歳下の27歳は若く感じるから、なんとなく人って年上より年下に劣等感を感じやすいのかな。
+1
-2
-
282. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:56
>>1
24の時に叔母になりました。その頃にはもうおばさんでいいやと割り切りました。+0
-0
-
283. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:05
>>87
都心の大手企業で働いてるけど、30歳過ぎた女性って既婚独身子持ち子なしに関係なく独特のおばさん感が出てる。みんな身綺麗にしてるし本人は気付いてないんだろうけど、同年代や20代後半とは全然違う雰囲気。あれ何なんだろう。
わたしは今24歳だけど、自分もいずれそうなるんだな。まだ若い!って勘違いはせずにお洒落で清潔感のあるおばさんになりたい。+13
-16
-
284. 匿名 2024/01/05(金) 21:58:04
見た目とか実年齢とか関係なく、自分の事は「私」でいいよ。
見た目とか子供がいるからとか年齢で「おばちゃん」って失礼だし下品だよ。+2
-0
-
285. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:02
>>283
後1年の猶予だけど頑張ってね
あなたなら綺麗なおばさんになれるよきっと+11
-2
-
286. 匿名 2024/01/05(金) 22:04:17
>>3
本人達の意識もそうだけど、
「もうおばさんなのに〜」とか、「⚪︎歳からはおばちゃんだから⚪︎⚪︎したら痛いよ」とか足引っ張る人がたくさんいるよね+13
-0
-
287. 匿名 2024/01/05(金) 22:07:35
38だけど、子供の友達と話す時に自分のことを「おばちゃん」って呼べない…
家では自分でババアって言ってるけど。+1
-1
-
288. 匿名 2024/01/05(金) 22:14:32
>>1
そもそも何でおばさんって自分で言わなきゃいけないの?
親戚の伯母さん、叔母さんでも無い限り他人に言う筋合いはない。しかもトピの「おばさん」は歳を重ねた人って意味でしょ?失礼だわ。
+1
-0
-
289. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:19
最近ガルで30代なんか全然おばさんじゃないでしょって言ったら猛烈に叩いてくる人居る。何がそんなに面白くないんだろう。+0
-1
-
290. 匿名 2024/01/05(金) 22:16:18
>>287
今の子、「〇〇ちゃんのお母さん」って呼んでるよね?雑な家の子はおばちゃんって言うけどそう言う時は無視する。+0
-0
-
291. 匿名 2024/01/05(金) 22:16:57
>>289
だって50.60が主な層だもん+0
-0
-
292. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:54
>>8
女性が思う魅力的な年収バージョン
で負け組男もしらべてほしいね笑+13
-0
-
293. 匿名 2024/01/05(金) 22:23:18
>>283
Z世代がガキすぎる気がする
服装とか10代みたい+5
-7
-
294. 匿名 2024/01/05(金) 22:31:32
>>293
また自分たちが若い頃と比べてる
そう言うのがおばさんなんだよ+7
-2
-
295. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:10
慕ってくれてる20代の後輩と撮った写真を見返して、自分とは肌のハリ感や髪のコシとかが全然違ってて(私やっぱおばさんやな、、)と思った38歳のお正月泣+1
-0
-
296. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:13
>>6
男も35超えたらおじさんだし、女もそのへんだよね+3
-0
-
297. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:38
30歳で世間的にはまだおばちゃんじゃないと思ってるけど、子供の幼稚園の友達の前では「おばちゃんが〜」という言い方をしてる。+1
-0
-
298. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:57
我が子の友だちとコミュニケーションをとるようになったら一人称がおばちゃんになる。でも子どもの友だちは「〇〇ちゃんのお母さん」って呼んでくれる。+1
-0
-
299. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:27
昭和の頃は24歳おばさんだと思ってた
今は
〜23歳 女の子
〜 26歳 お姉さん
〜28歳 大人の女性
33歳からおばさんかなぁ。
+0
-1
-
300. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:53
男は年齢が上がると魅力的になるからいいね
女性も同じだけど.やっぱり若さだね+1
-0
-
301. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:33
>>3
効いてて草+2
-4
-
302. 匿名 2024/01/05(金) 22:47:09
私おばさんだから~と言う人より、
私おばちゃんだから~と言う人の方が
まだBBAを受け入れ切れていない気がする。+1
-2
-
303. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:15
自分ではおばさんって言う。でも他人におばさんって言われたくないかも。+3
-1
-
304. 匿名 2024/01/05(金) 22:53:06
>>294
だって私もうおばさんだもんwww+2
-4
-
305. 匿名 2024/01/05(金) 22:57:13
>>259
今の時代でも20代前半と30歳は全然違うでしょ+4
-0
-
306. 匿名 2024/01/05(金) 22:57:22
>>254
私お母さんの弟さんのお嫁さんや、お父さんの友達の奥さん子持ちだったけど、綺麗なロングヘアで痩せてて声も喋り方も可愛くてうわーお姉さんだぁ!と思ってた
うちの母より五つ下で30くらいだったと思うけどうちの母はまるこのお母さんみたいなボンバーパーマかけてて声もダミ声で性格も可愛げがなくておばさんみたいな性格だったから、可愛くて綺麗なお姉さんなのに子供は私の少ししたなの不思議だなぁと思ってた
結局子供って見た目と振る舞いでおばさんかそうじゃないかな気がする
35以下だとまだシワとか出てない年齢だから服装とかでだいぶ変わる
+0
-1
-
307. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:32
おばさんは35あたりからはじまり40でおばさんになる
私は36あたりからおばさんなの自覚してきた
30代前半は20代後半の子がつかってる服のブランドやコスメとかもまだいける!とおもって使ってたし、子供いなかったから気持ち的にも見た目的にも全然若見えだなと思ってた
でも35超えるとあれ?あれれ?みたいなレベルで加齢が目に見えてきた
シワになりにくい体質で目尻にシワなかったのにすこしシワってきてタレ目になったし、白髪も発見したし、寝起きにほうれい線があって疲れた顔してるし、なんか顔が若くないんだよね
顔の作りは若く見える方だけど皮膚感とか疲れた顔が30後半の顔してんなーと思う
綺麗なアナウンサーとかもみんな30後半になるとシワとか出てきてガクッとおばさんになってるしやっぱ35からじわじわ始まってきて42あたりで綺麗だとしても顔がおばさん化する気がする
声も40すぎるとおばさん化してくる
女優さんはエイジングしてるから子供いないと変わらない人多いけどね
+1
-1
-
308. 匿名 2024/01/05(金) 23:10:09
>>4
これ30以下が言うセリフであって、45のばばあが30からおばさん発言したから身の程をしれと思ったわ。
45のオバハンからしたら30なんてお嬢さんだよ。+33
-12
-
309. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:14
この間、ひとり暮らしの部屋から実家に帰省したとき「もうちょっといいもの着たら?もうおばさんなんだから」って父親から言われた。
子どもはいつまでも子どもとかいうけど、そういう感じが一切ない。父親からすらおばさん扱い。+1
-0
-
310. 匿名 2024/01/05(金) 23:14:10
40歳入ったら、子供産んでない未婚の人もおばちゃんだよ。+2
-1
-
311. 匿名 2024/01/05(金) 23:17:37
>>164
横。長澤まさみみたいな美人ですら、30歳ぐらいから明石家さんまに「おばさん」って言われていたよ。本当にびっくりよ。自分はおじいさんなのにな。+9
-1
-
312. 匿名 2024/01/05(金) 23:28:52
>>90
とりあえずゲームやドラマの主人公、恋愛モノ以外だと30代後半が多くない?医療系とか犯罪捜査系とか+2
-0
-
313. 匿名 2024/01/05(金) 23:47:10
>>50
幼児から見たら、25くらいでも子供いたらオバサン。
お姉さんは大学生くらいまで。+7
-2
-
314. 匿名 2024/01/05(金) 23:50:46
私、23で第一子を産んだんだけど その時から自分のことおばさん呼ばわりよ。
今51。リアルおばさんだけど、接客してるんだが お客様みんなおねえさんって呼んでくれるよ 優しさに泣けるね。
+2
-1
-
315. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:37
>>304
この図々しい開き直り方もめちゃくちゃおばさん。+2
-2
-
316. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:37
>>2
弟も義兄も結婚しなさそうなので、甥姪できなそう…+1
-0
-
317. 匿名 2024/01/06(土) 00:01:30
>>74
40はもう初老だぞ+3
-2
-
318. 匿名 2024/01/06(土) 00:02:40
>>285
25歳をおばさん扱いして仲間に入れようとする底意地の悪さと、その後フォローして善人ぶってるのがまさにおばさんだなって。
+6
-1
-
319. 匿名 2024/01/06(土) 00:21:26
>>15
まあ、子供の時は思ってたからね
「おもひでぽろぽろ」の主人公もおばさんに見えた
自分が30代になったらお姉さんなんて厚かましいよね+8
-1
-
320. 匿名 2024/01/06(土) 00:25:26
>>317
だからもうそういうこと言って喜んでる人が古いんだよね
+3
-1
-
321. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:03
23歳の時、子供を遊ばせてた児童館で自分のことおばちゃんて言ってたよ
違和感はあったけど、◯◯ちゃんのお母さんって子供の名前がわかる関係じゃないし
その頃2ちゃんねるでは子供を産んだらおばちゃんだって言われたし+0
-0
-
322. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:18
>>88
その通り(^^)+0
-0
-
323. 匿名 2024/01/06(土) 00:59:37
>>67
自分が母を呼ぶ時はお母さん
子供に伝えるときにはおばあちゃん、だな
同じ理論で夫も直接話す時は名前で呼んでるけど子供に話す時は「パパに聞いてごらん」ってパパ呼び
私が直接おばあちゃん呼びするのは祖母だけ+1
-1
-
324. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:55
>>291
自分より若い女を引きずり下ろしたって自分が若返るわけじゃないのに。アホくさいね。+1
-0
-
325. 匿名 2024/01/06(土) 01:01:11
25歳がお肌の曲がり角っていうよね。
ネットで20代後半アラサーの人の肌を見たらけっこう汚かった。まぁ個人差もあるけど。
アラサーはもう若い女の子と言える年齢ではなくなってるよね+3
-1
-
326. 匿名 2024/01/06(土) 01:01:50
大阪に来たら、街で知らない高齢女性同士がお互いに話しかける時に「おねえさん、ちょっと…」みたいに呼び合っているのを見かけて、何歳になっても「おねえさん(漢字は「お姐さん」なのかな?)」で通じる文化はいいなと思った+1
-0
-
327. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:30
>>95
38だけど痩せない。本当に痩せない。身体がどんどん分厚くなって来てる。+0
-1
-
328. 匿名 2024/01/06(土) 01:07:38
>>8
く そ が+11
-1
-
329. 匿名 2024/01/06(土) 01:18:46
50からやね、+0
-0
-
330. 匿名 2024/01/06(土) 01:19:56
おねえさんとおばさんの間にもう一つ別な呼称を作って欲しい+0
-0
-
331. 匿名 2024/01/06(土) 01:25:42
>>1
え?
女性って自己評価甘すぎ
30歳からおばさんに決まってるでしょ
江戸時代は30歳でおしとね御免の婆と呼ばれて女引退だったんだよ
今は30で婆は無いけどおばさん+4
-0
-
332. 匿名 2024/01/06(土) 01:27:56
>>324
だからだよ。自分達が日々自覚してる事を自分より若い層に『貴方はもうおばさんだよ!』って言って分からせてやりたいんだよ。
そしてそういう人にはおばさんどころかおばあさんなんだと思う。+0
-0
-
333. 匿名 2024/01/06(土) 01:31:13
>>4
小学生から見たら女子大生はおばさんかもしれない。中学生から見たら25歳はおばさんかもしれない。40代から見たら35歳もまだ若く見えてる+3
-0
-
334. 匿名 2024/01/06(土) 01:32:38
>>327
体重変わらないのに体つきやフォルムが変わるんだよね。背中や首の後ろや二の腕なんかおばちゃんぽさが出てくる。肌もシワって弛んできたりプルプルになる+0
-0
-
335. 匿名 2024/01/06(土) 01:38:08
>>87
あなた(同い年?)から見たらおばさんに見えなくても、若い子から見たら33歳なんておばさんにしか見えないから。+9
-3
-
336. 匿名 2024/01/06(土) 01:39:01
>>4
微妙に年上のキレイな先輩がいるとおばさんを自称するのちょっと遠慮しちゃうの分かる人いる?😭自分はおばさんでいいんだけど、私がおばさんと言うことできれいな先輩までおばさん側へ引き込んでしまうようで……。+4
-1
-
337. 匿名 2024/01/06(土) 01:48:37
竹内まりやさんの「心はいつでも17才」では45歳になった独身キャリアウーマンがモヤモヤした毎日を送りながらも気持ちだけは17歳だ、と自分に言い聞かせる歌だし、松本伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」は1981年10月、当時16歳だった松本さんの「伊代はまだ16だから」の歌詞でヒットした。58歳の今年もそのままの歌詞で歌っていたし、実年齢なんてどうでもいいんだよ。
+0
-0
-
338. 匿名 2024/01/06(土) 01:59:01
おばさんと呼ばれたことはまだないけどお母さんと他人に呼ばれたことはある
独身子無しなのに
30くらいでもう病院の待合室とかでは「オカアサン」よ+2
-0
-
339. 匿名 2024/01/06(土) 01:59:18
今時、人の事「おばさん」なんて呼ばないよね
自分は50代だから完全におばさんだけど、
面と向かって呼ばれた事ないし
姪や甥にも名前て呼ばれてる人多いよね
私もそうだし(姪が生まれた時は20代前半で未婚だった)+1
-0
-
340. 匿名 2024/01/06(土) 02:01:18
トリビアの泉で女の人を一列に若い順一歳ずつで並ばせて
子供にお姉さんかおばさんかジャッジしてもらうやつあったよね?
あれだと34歳くらいからおばさんって言われてた気する
最初におばさんって言われた人めっちゃ可哀想だった+1
-1
-
341. 匿名 2024/01/06(土) 02:03:18
また、これを言うしかないのね、、
大学卒業したらもうおばちゃんなんだよ。30代はまだ若いとか、冗談はよしこちゃん。
中高生の隣に立ってみなさい。+2
-0
-
342. 匿名 2024/01/06(土) 02:17:20
子供(小学生)の友達と話したりする時に、おばちゃんにも見せて~!とか言ってるわ
+1
-0
-
343. 匿名 2024/01/06(土) 02:20:23
>>8
一瞬表の見方が分からなくなる程、バカみたいな偏り。
ふぅーん、へぇーって感じだね。+11
-1
-
344. 匿名 2024/01/06(土) 02:25:11
>>320
事実に古いもクソもないわ
ババアは大人しく自分はババアだと認めろ+2
-0
-
345. 匿名 2024/01/06(土) 03:02:25
>>264
ご婦人+2
-0
-
346. 匿名 2024/01/06(土) 03:09:50
>>27
私は年齢でなく外見と行動だと思っている。
年齢を言い訳に使ったり、若いっていいわね、と言ってしまったらおばさん。+4
-0
-
347. 匿名 2024/01/06(土) 03:11:01
18だろ
女は+0
-0
-
348. 匿名 2024/01/06(土) 03:44:46
>>4
自分が若い頃は周り見て30歳はまだお姉さんじゃない?って思ってたけど自分が30歳になったらおばさんだと感じた
マジで傷治るの遅くなってるし肌にハリがない
努力してる30歳はお姉さんかも+4
-3
-
349. 匿名 2024/01/06(土) 04:09:49
>>1
30歳かな
だって自分が学生の頃20歳でもババァと思ってたし、実際30近くなった頃も老けたな…と思ったんで。
今は40代
おばさんですよ
+4
-0
-
350. 匿名 2024/01/06(土) 05:12:37
>>7
43歳だけど、おばさんて呼ばれたことない。
おばさんぽいのは所帯染みてる、ちょっと汚らしい?みすぼらしい格好の主婦のことだよね。
40代でも普通はお姉さんと呼ばれる。+2
-7
-
351. 匿名 2024/01/06(土) 05:12:57
>>263
姪の方が歳上の人もいた+1
-0
-
352. 匿名 2024/01/06(土) 05:39:18
35あたりかなあ+1
-1
-
353. 匿名 2024/01/06(土) 05:43:27
>>1
平均が50歳だから60歳からおばちゃん+0
-1
-
354. 匿名 2024/01/06(土) 06:02:42
なんか男が30なら容赦なくおっさんという人ガルでは多いのに女になると年齢上げたり認めないの面白いね笑
ほんとここって男対象にしたほうが本音聞けるし客観的な意見もらえる+1
-1
-
355. 匿名 2024/01/06(土) 06:12:54
>>1
子どもを産んだ21歳のときからおばちゃん呼びOKだったよ。子どもの友達から見れば年齢関係なく、おばちゃんでしかないもん。+2
-0
-
356. 匿名 2024/01/06(土) 06:19:21
>>11
50はおばあちゃんかな
30前でおばちゃんかな
自分が高校生の時どう思ったか
社会人はおばちゃんくらいに見えたでしょ+1
-6
-
357. 匿名 2024/01/06(土) 06:36:30
私の中でおばさんって年齢ではなく言動でおばさんだな〜って思うから数字じゃないわ
例えば4.50でも若い(幼い)と思う人は居るし、20でも大人(人生何周目?)じゃんって人は居る(笑)
+4
-0
-
358. 匿名 2024/01/06(土) 07:10:37
>>304
おばさんのくせに内面全然成長してないガキなんだね
無駄に年齢重ねちゃったんだね+1
-2
-
359. 匿名 2024/01/06(土) 07:30:02
>>350
私は53でもないわ
人をおばさん呼びってそうそうないでしょ
昔と違って+3
-2
-
360. 匿名 2024/01/06(土) 08:16:33
>>254
今16さいだけど、見た目で変わってくる気がする。いとこのお姉ちゃん23さいだけど、老けてるしオシャレしてないからか40さいくらいに見えるからおばちゃん。
でももう1人いる親戚のお姉ちゃんは38さいだけど可愛いから25さいくらいに見えるからおばちゃんじゃない。年齢ってゆーか、見た目でマジで変わる気がする。見た目若い大人になりたい+0
-1
-
361. 匿名 2024/01/06(土) 08:17:15
自分が子供の時の感覚だと35でオバさん、50超えでお婆さんだったけどね+1
-1
-
362. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:47
40過ぎてから確実に30代の頃とは違う
痩せない、老眼、更年期のはしり的な体調不良。
やっぱり40過ぎたらおばさんよ。+1
-0
-
363. 匿名 2024/01/06(土) 08:45:37
>>4
私もこれだし、20代でも甥姪に対する自称はおばちゃんだと思う
超高齢社会とはいえ、おばちゃん年齢上がったね+0
-1
-
364. 匿名 2024/01/06(土) 08:50:45
ウチのばあちゃん、もうすぐ100歳が独居老人の週一回の訪問してくれる警察官からお姉さんと呼ばれて喜んでたな…今度の担当の人、私の事お姉さんって呼んでくれるね〜ん!って笑 いまだに出かける時は化粧してるから、若いつもりなんだろう。+0
-0
-
365. 匿名 2024/01/06(土) 08:53:25
高校生の頃に犬の散歩してたら、近所の子どもにナチュラルに、
「おばちゃーん!この犬の名前、なんていうのー?」
って話しかけられて以来、私は子どもから見たらもうおばちゃんなんだ、ショックだけど事実なんだ、って数日ぐるぐる考えてた
まあ老けた高校生ではあったんだけど笑
その時のショックが大きすぎて、高校生でおばちゃんなら、あとはもう何歳でもおばちゃんだよって開き直れてる
ただ、友人のお母さんに、友人の子どもの前で何度もおばちゃん呼びされたのは、今だに納得してない+0
-1
-
366. 匿名 2024/01/06(土) 08:55:14
>>283
周りがオシャレな人とかいない会社なんじゃない?
同じく都内の会社通勤してるけど30代の人達おしゃれだし綺麗で可愛い人たくさんいるよ+5
-2
-
367. 匿名 2024/01/06(土) 09:00:31
>>183
わたしはちょっと気持ち悪いと思ってしまった+2
-5
-
368. 匿名 2024/01/06(土) 09:16:51
>>281
劣等感じゃなくて、37くらいからリアルに体力も気力も変わるのよ
30代前半は20代後半とそんな変わらないと思うしね+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/06(土) 09:39:44
>>7
最高+0
-1
-
370. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:59
>>8
おばさんと言う言葉が蔑称として使われてるから、呼ばれることに抵抗がある女性が多いんだよね
ただ歳を重ねただけという意味なら嫌がらないと思う+2
-1
-
371. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:08
>>350
私は44才でおばさんだと呼ばれたことはないけど
子供たちに「おばさんはね」とか自分をおばさん呼びはするわ
鏡みてみ 写真見てみ
おばさんやん
おばあさんとは言わないまでも、そこにはおばさんがいるやん+7
-1
-
372. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:36
>>7
前向きで素敵です!+0
-1
-
373. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:05
>>1
30ぐらいの時に友達がまだ喋れない1歳未満の自分の子に、やたら「ほら、おばちゃんが褒めてくれたよ〜」とか私をおばちゃんと呼ぶのが気になった。
30過ぎればおばちゃんと言いたいんだろうけど、同い年におばちゃんと呼ばれるのは違和感。
わざわざ自分の子を使って何回も言ってくるのは何なんだろう
そういうもんかと思ったけど、自分の子が産まれても周りのママ友をおばちゃんと呼んだ事ないし
子供達からも気を遣うのかおばちゃんと呼ばれたりしない+0
-0
-
374. 匿名 2024/01/06(土) 10:39:04
>>11
それだと何の迷いもなく言えるよね。
30はさすがに受け入れられず35で
納得しだして40で認めました。
+0
-0
-
375. 匿名 2024/01/06(土) 10:41:24
40過ぎたらおばさん。だってもう体力とか顔とか明らかに違うもの。抗いようのないおばさんだよ。
30後半はまだ余力が働いてるから、その道を経たことがある者として言うのは厳しいかなって気がする。若い子がおばさん扱いするのはわかるんだけど。変化が出てきてるから。+0
-0
-
376. 匿名 2024/01/06(土) 10:42:48
30過ぎたら普通におばさんだと思ってるから友達の子におばさんこれあげるねとか言ってたら、友達がお姉さんだよって子供に言い直してた
この年でお姉さんのほうが私的に違和感あるんだけど+0
-0
-
377. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:18
「この人はおばちゃんだな」と思ったらおばちゃん、「この人はお姉さんだな」と思ったらお姉さん
年齢関係なくパッと見の印象で決まるだけ。+2
-0
-
378. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:11
25歳からおばさん化が始まり35歳は誰が見てもおばさん+2
-0
-
379. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:01
>>69
でも今って「○○ちゃんのママ」て呼ばないといけない風潮あるらしい
子供にまで気を遣わせてなんか悲しいね+3
-0
-
380. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:45
>>374
うーん
ガル見てると「46って聞くとえ?て思うかもだけど今は46でも綺麗な人沢山いるし」て46歳の立ちんぼトピで言われてたし
「男はおじさんだけど女は50過ぎても若いよね」てコメントも見たからまだまだおばさんって事を受け入れてない人沢山いそう+0
-0
-
381. 匿名 2024/01/06(土) 11:15:22
>>367
そもそも上司と40になって凹んでる話なんてするくらいだから、ある程度仲がいいんじゃないの?
私は上司と仕事の話以外いっさいできないもん
+3
-0
-
382. 匿名 2024/01/06(土) 11:25:16
>>302
わかる、おばさん(おばちゃん)じゃないよ待ちみたいなのいるよね
+0
-0
-
383. 匿名 2024/01/06(土) 11:41:29
甥姪が産まれたらおばさん
+0
-0
-
384. 匿名 2024/01/06(土) 12:25:32
人に「おばさん」「おじさん」言うのはお育ちが悪いね。
でも、おばさんと自覚するのは25、6歳からのほうがいいと思うよ。じゃないと将来いつまでも浮ついた痛い奴になる。+3
-0
-
385. 匿名 2024/01/06(土) 14:28:25
>>283
身綺麗にしてるならいいじゃん
年相応の落ち着きをおばさん感って言うならどうしようもない
20代みたくハツラツとしててもウザがるんでしょ、あなたみたいな人は
+1
-1
-
386. 匿名 2024/01/06(土) 14:33:43
35からは若者ではない。
しかし見た目がいちばん。子供が正直。+2
-0
-
387. 匿名 2024/01/06(土) 14:47:08
>>2
子供いてもおかしくない年齢ならおばちゃん、おじちゃんよね。
+0
-0
-
388. 匿名 2024/01/06(土) 15:07:11
自分に限らずやっぱり40過ぎたらかな。30代をおばさんていうのはまだ申し訳ない感じがするし。お姉さんて呼んだほうが良い気がする。逆に40代に対してお姉さんて呼ぶのは明らかに配慮してる感じで苦しい。+0
-0
-
389. 匿名 2024/01/06(土) 15:21:23
>>294
売り言葉に買い言葉でしょ
こんなところでおばさんにマウントしてないで若者なら若者らしく外の世界を勉強してきなさいな+1
-0
-
390. 匿名 2024/01/06(土) 15:43:13
やっほー!おばちゃんやで!みんなどしたん?暗い顔して。人生楽しまなアカンで!おばちゃんライフ楽しむでー!+0
-0
-
391. 匿名 2024/01/06(土) 15:46:18
>>379
ほんとそれ。子供に気を遣わせないでって思う。だから私は自分から「あら、可愛いぬいぐるみ持ってるね。それおばちゃんに見せて〜」て言っちゃう。+0
-0
-
392. 匿名 2024/01/06(土) 15:52:33
30代はオバサンでしょ?
なに小娘気取ってるのよ笑っちゃう+0
-1
-
393. 匿名 2024/01/06(土) 15:56:22
日本人の平均年齢50っていうニュースを見て、30って若いんじゃないかって思った+0
-0
-
394. 匿名 2024/01/06(土) 16:04:06
>>1
30歳から+2
-1
-
395. 匿名 2024/01/06(土) 16:07:17
中年と呼べる年齢になりいくつになっても若者側だと思い込んでいる人は老害になりやすい気がする。
気持ちを若く持つ事は素晴らしい事。でも成熟は心がけた方がいい。+0
-0
-
396. 匿名 2024/01/06(土) 16:08:41
学生時代は26以上はおっさんおばさんに見えた。
卒業〜20代半ばまでは三十路過ぎはおっさんおばさんに見えた。
結婚適齢期過ぎて年齢より見た目になってきた。
でもどんなに若作りしても35過ぎはおばさん感が出てるだろなと旦那の女優への反応見て思う。
おっさんはおっさんらしくおばさんはおばさんらしくいればいいのに若見え求めて気持ち悪いね。+1
-0
-
397. 匿名 2024/01/06(土) 16:14:08
36才。従姉妹に子が出来て、たまに遊びに来た時はなんの躊躇いもなく「おばちゃんはね」って言えたわ。でも中高生相手に同じ呼びかけ出来る気はしないw
でも中高生から見たらおばさんだよね。+0
-0
-
398. 匿名 2024/01/06(土) 16:28:26
>>1
自分ではおばちゃんの認識もあるしごもっともだけど、義母から(自分の娘側の孫を盾にして)「ほら、おばさんに遊んでもらおうね〜」とか言われるとちょっとムッとはする。
せめておばさんよりおばちゃんの方が良い。+1
-0
-
399. 匿名 2024/01/06(土) 16:54:23
独身の自分は、いくつになっても、おばさんとは言われたくない。+1
-0
-
400. 匿名 2024/01/06(土) 17:40:20
笑ってくれて良いけど、うちの息子は50歳の私をおばさんではないと言うよ😅
デブで不潔でだらしない感じがおばさんなんだって。
+1
-0
-
401. 匿名 2024/01/06(土) 17:41:02
>>19
子持ちかそうでないかは分かれ道だよね
20代でも子供いたらおばちゃんねーって自分から言ったりするし+0
-0
-
402. 匿名 2024/01/06(土) 17:41:15
普段幼い子供と接することはないけど、幼い子供におばちゃんはね、とは言わないかな。私ならね。
39才未婚子なし。
お友達のお母さんの立場にはならないし、一人っ子なので一生立場的におばさんにならない(甥・姪が生まれない、いとこ姪なら居るけど)し、まだ若く見える自信あるし、今時の子は女性におばちゃんと呼んではいけないと教育されて育ってるからね。
でも、幼い子におばちゃんって呼ばれたら訂正させるでもなく受け入れるしかないのかな…。
3年半ほど前にかなり年上の見知らぬ男性から「お姉さん」と呼びかけられて喜んだから、もうそんなに若くないと内心思ってるってことだよね…。+1
-0
-
403. 匿名 2024/01/06(土) 17:48:03
いや、たとえどんなに綺麗な20代女性でも
40を超えた美熟女には全く歯が立たないだろ
女性は40歳を超えないと魅力が出ないのは言うまでもない+2
-2
-
404. 匿名 2024/01/06(土) 17:55:38
とりあえず平成1桁生まれはおばさんのイメージ+2
-1
-
405. 匿名 2024/01/06(土) 18:03:48
>>401
自分というか兄弟姉妹に子供ができて叔父叔母な身になると若くても言わざるを得ないね
婚歴関係なく35過ぎて年齢に抗うのは見苦しいよ
小学生でも配慮できる子は多くて私から見て明らかにおばさんに見えてもお姉さん呼びしてるしさ
小汚い=おばさんじゃないのに気にし過ぎかと+0
-0
-
406. 匿名 2024/01/06(土) 18:18:23
なんだかんだ、今は良い時代になったんだと思うよ?
個の尊厳。
女性が若くして「もうババアになっちゃいました」と自虐しなくて済む。
女性におばちゃんとかおばさんと呼びかけてはいけないというマナー。
年齢相応とか主婦なら主婦らしい格好をプライベートでも常にしていなさいというよりも、その人らしく似合った格好をすれば良いという風潮。
必ずしも適齢期までに結婚して子供を持たないといけない、そうでないと偏見の目で見られるという風潮が薄れつつある。
ただ、この風潮ゆえにますます少子高齢化にはなってしまいやすいけど…。
生む人がバンバン5人以上とか生むのも珍しくないならそうでなくなるかもだけど。+1
-1
-
407. 匿名 2024/01/06(土) 18:24:12
36歳、おばさんの自覚あるけど
おばちゃんではないな。明るく人に接したりお世話したりはしない。+0
-2
-
408. 匿名 2024/01/06(土) 18:26:18
ホワイトっていう黒人がいてワラタ+0
-0
-
409. 匿名 2024/01/06(土) 18:34:19
>>396
自分がおばさんって言われる年齢にさしかかったら年齢ではなく見た目(笑)って開き直ってるだけじゃんw
旦那のくだりからも分かるけどあなた自身は何の対象でもないのが不思議
+0
-0
-
410. 匿名 2024/01/06(土) 19:17:39
>>365
高校生でおばちゃんはショックすぎる
その子供の育ちが悪かっただけ
私なんて初めておばちゃん呼びされたのは28歳で開き直ったのはそこからだったよ+4
-1
-
411. 匿名 2024/01/06(土) 19:23:33
>>403
若いうちに綺麗なのは当たり前だけど、年取って綺麗というのは誰でもなれるものじゃないもんね。
年取っても綺麗なら最高だ思う。+0
-0
-
412. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:07
38歳、子供4.6歳。
保育園の子供たち、ママたちは「◯◯くんのママ」って呼ばれるし呼んでいる。
たまに会う、弟の子供に自分の事を言う時迷ってしまう、、
年齢的にも立場もおばさんなんだけどさ。
弟夫婦はおじちゃんおばちゃん呼びを許容してるので、合わせなきゃいけないけど、なんとなく嫌な気持ちがまだある〜。甥っ子(6歳)も呼び方迷ってる感じだから腹括らなきゃだなー。
おばさん、おばちゃんどっちのがマシ?笑+0
-1
-
413. 匿名 2024/01/06(土) 22:16:34
>>348
お姉さんどころがババァだよ
私はその頃そう思ってたから自分もその年齢の頃からはそう思ってたよ+3
-0
-
414. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:05
>>371
いるいる+1
-1
-
415. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:13
>>356
55歳だけどあなたに同意だわ〜
20代で子ども3人産んでおばちゃんになったし
50で孫ができておばあちゃんになったし+1
-0
-
416. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:22
>>359
53はババアって呼ばれるんじゃない?流石にね+4
-0
-
417. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:31
47はないよ。30歳からかな。+1
-1
-
418. 匿名 2024/02/05(月) 17:38:02
>>360
どっちもおばさん+1
-0
-
419. 匿名 2024/02/05(月) 17:59:49
>>365
そう言うのはまた全然違う話し
年齢知らないわけだし
小さい子供って相手がいかにも子供って感じじゃないと言う物だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたは自分のことを「おばちゃん」と呼ぶことに抵抗はありますか?