-
1. 匿名 2024/01/04(木) 14:04:28
聖闘士星矢+64
-6
-
2. 匿名 2024/01/04(木) 14:04:43
タッチ+12
-3
-
3. 匿名 2024/01/04(木) 14:04:57
ドッジ弾平+16
-2
-
4. 匿名 2024/01/04(木) 14:04:59
>>1
まいっちんぐマチコ先生+8
-7
-
5. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:00
花さか天使テンテンくん+13
-6
-
6. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:06
>>1
燃えよ小宇宙+10
-3
-
7. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:06
中華一番!+14
-2
-
8. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:08
鬼滅の刃+7
-14
-
9. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:15
+8
-3
-
10. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:32
>>1
ラーメン屋さんで毎日読んでる!
懐かしい北斗百烈だよね!+2
-12
-
11. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:41
うしおととら+14
-3
-
12. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:45
がんばれキッカーズ+7
-3
-
13. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:06
+5
-6
-
14. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:17
ドラゴソボール+2
-5
-
15. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:18
スケバン刑事+6
-5
-
16. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:20
超人ロック+14
-1
-
17. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:23
>>1
元祖腐女子+10
-3
-
18. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:29
ついでにとんちんかん+14
-1
-
19. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:38
つるピカハゲ丸+24
-4
-
20. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:49
ジャンプでやってた新体操の漫画
それでムーンサルトを覚えた
名前忘れた+3
-1
-
21. 匿名 2024/01/04(木) 14:06:59
おはようスパンク+13
-3
-
22. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:05
アウターゾーン
犬が地球をジャックして人間と立場が入れ替わる話だけ覚えてる+24
-1
-
23. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:10
>>2
双子の兄が食べ過ぎで死んじゃう+0
-9
-
24. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:30
+16
-2
-
25. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:36
+16
-1
-
26. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:37
+0
-3
-
27. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:41
花ブランコゆれて+3
-2
-
28. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:46
>>13
触覚髪の毛の元祖
+4
-0
-
29. 匿名 2024/01/04(木) 14:08:01
究極‼︎変態仮面+4
-0
-
30. 匿名 2024/01/04(木) 14:08:04
アスクレピオス+0
-0
-
31. 匿名 2024/01/04(木) 14:08:10
>>13
スーだっけ?1番好きだったな+0
-0
-
32. 匿名 2024/01/04(木) 14:08:27
>>1
横顔だと口なくなる 昔、コミックスで口描き込んでた+5
-0
-
33. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:09
>>5
愛されるより愛したいよねー(本気で)
っていう台詞があったことだけ覚えてる
そのときのタイムリーな小ネタが色々あって面白かった+4
-0
-
34. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:13
>>1
「サイレントナイト翔」
なぜ打ち切りになってしまったのか??+9
-0
-
35. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:15
ろくでなしBLUES+10
-0
-
36. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:20
>>1
実写化もうちょい何とかならんかったかい+12
-0
-
37. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:21
バーコードファイター+1
-0
-
38. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:38
マイナス魔きっしょ+7
-3
-
39. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:43
金色のガッシュ
公式You Tubeでアニメあがってるけどやっぱいいな+4
-0
-
40. 匿名 2024/01/04(木) 14:09:47
白土三平のワタリ+6
-0
-
41. 匿名 2024/01/04(木) 14:10:25
>>25
朝顔につるべ取られてもらい水
加賀の千代女
を覚えました。母親がからむ話はどれも印象深い+3
-0
-
42. 匿名 2024/01/04(木) 14:10:40
>>22
人形に魂が入っちゃったマキちゃんみたいなのいたよね+4
-0
-
43. 匿名 2024/01/04(木) 14:10:56
>>26
金髪の子が頭に紅大根さしてるようにしか見えんかった
+3
-1
-
44. 匿名 2024/01/04(木) 14:11:10
完結してないけど大好きだったー+25
-1
-
45. 匿名 2024/01/04(木) 14:11:39
>>1
星座カースト+21
-0
-
46. 匿名 2024/01/04(木) 14:11:40
包丁人味平+3
-0
-
47. 匿名 2024/01/04(木) 14:11:45
+34
-0
-
48. 匿名 2024/01/04(木) 14:12:07
うる星やつら
これ本当に面白いの?+8
-4
-
49. 匿名 2024/01/04(木) 14:12:26
車田先生なら
風魔の小次郎、が一番好き+4
-0
-
50. 匿名 2024/01/04(木) 14:12:40
したたか君+4
-0
-
51. 匿名 2024/01/04(木) 14:13:22
+7
-0
-
52. 匿名 2024/01/04(木) 14:13:30
>>26
左の子の髪型が謎過ぎた
髪を切る途中だったのかな+2
-0
-
53. 匿名 2024/01/04(木) 14:13:32
>>1
勝敗は顔で決まるのだよ+18
-0
-
54. 匿名 2024/01/04(木) 14:13:59
「ど根性ガエル」+5
-0
-
55. 匿名 2024/01/04(木) 14:14:20
マカロニほうれん荘
よく行っていた喫茶店に2巻ずつ置いてあった+16
-0
-
56. 匿名 2024/01/04(木) 14:14:25
>>1
うわ~~古っ+1
-2
-
57. 匿名 2024/01/04(木) 14:15:11
>>47
面白かったけど、ラストがそれかい!ってなったやつだw+7
-0
-
58. 匿名 2024/01/04(木) 14:15:19
「魔太郎がくる」+8
-0
-
59. 匿名 2024/01/04(木) 14:15:32
>>24
ファンからアニメ化が無かった事にされた原作+0
-0
-
60. 匿名 2024/01/04(木) 14:15:48
>>51
最近の「チェンソーマン」がこれと同じ格好で戦ってる+0
-0
-
61. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:07
>>1
私がやおいの甘い蜜を知った漫画です+14
-0
-
62. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:16
ハーメルンのバイオリン弾き+3
-0
-
63. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:17
>>19
婆ちゃんの元でセコさの修行をしていたと言う設定のハゲ丸君の弟が途中で出て来た。
(名前は失念)
近所の家のテレビを鏡に映して観るとかあった。
音聴こえんやろ。+6
-0
-
64. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:19
>>45
蟹座の弟が母になんで射手座に産んでくれなかったんだよー!って泣いてた
レオの私と兄は勝ち組だった+14
-0
-
65. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:37
>>45
1期で勝ち組だったからと言って油断できなかった+7
-0
-
66. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:39
+18
-0
-
67. 匿名 2024/01/04(木) 14:16:56
>>57
普通に卒業してそれぞれの道へで良かったのにね
なんでああなった+4
-0
-
68. 匿名 2024/01/04(木) 14:17:04
>>47
当時でかいリボンの制服憧れたわ。今見ても80年代テイストの唯ちゃん千絵ちゃんの服可愛いと思う。+12
-0
-
69. 匿名 2024/01/04(木) 14:17:32
>>8
あったねぇ。飛び抜けて面白かったわけではないけど、一応完走したな。個人的には佳作って感じかな。+4
-2
-
70. 匿名 2024/01/04(木) 14:18:21
>>20
空のキャンパス+5
-0
-
71. 匿名 2024/01/04(木) 14:18:30
>>51
全く知らないのだけど、仮面以外全裸で戦うの!?+1
-0
-
72. 匿名 2024/01/04(木) 14:19:05
>>48
私は読んでみたけど面白くなかった+5
-9
-
73. 匿名 2024/01/04(木) 14:19:12
>>11
攻撃を受けた女の子は必ず服が破けていく+0
-1
-
74. 匿名 2024/01/04(木) 14:19:24
+6
-0
-
75. 匿名 2024/01/04(木) 14:20:41
男おいどん+4
-0
-
76. 匿名 2024/01/04(木) 14:20:54
>>4
マチコ先生って骨格ストレートっぽいよね+3
-0
-
77. 匿名 2024/01/04(木) 14:21:22
>>70
それそれ、ありがとう
ヒロインの子が好きだったな
+0
-0
-
78. 匿名 2024/01/04(木) 14:21:47
>>1
聖闘士星矢か‥懐かしいね、オイル交換やエレメント交換して欲しくてスタンドに行った時に待つトコに聖闘士星矢のコミックスがあってオイル交換とエレメント交換終わるまでヒマDAKARA私は聖闘士星矢のコミックス読んでた‥燃えろ俺のコスモ…ペガサス流星拳~+17
-0
-
79. 匿名 2024/01/04(木) 14:21:51
べるぜバブ+3
-0
-
80. 匿名 2024/01/04(木) 14:22:27
どっきりドクター+2
-0
-
81. 匿名 2024/01/04(木) 14:22:33
>>74
ちちをもげ
プライムローズは「グロマン」て名前だった+2
-0
-
82. 匿名 2024/01/04(木) 14:22:43
>>74
筆の妖精になに言うてるねん+0
-0
-
83. 匿名 2024/01/04(木) 14:23:28
>>24
小学生の頃これでハンバーグの作り方を覚えた+0
-0
-
84. 匿名 2024/01/04(木) 14:24:47
スポーツマン金太郎+0
-0
-
85. 匿名 2024/01/04(木) 14:26:18
幽遊白書+5
-0
-
86. 匿名 2024/01/04(木) 14:26:23
るろうに剣心+5
-1
-
87. 匿名 2024/01/04(木) 14:26:25
>>3
懐かしいw
コロコロコミックだっけ?弾平、ボットン便所落ちたことある?違うかな?+1
-0
-
88. 匿名 2024/01/04(木) 14:26:32
>>40
おお、白土三平先生
私は「カムイ外伝」で育ちました
+9
-0
-
89. 匿名 2024/01/04(木) 14:26:42
封神演義。
+1
-0
-
90. 匿名 2024/01/04(木) 14:27:09
河童の三平+2
-0
-
91. 匿名 2024/01/04(木) 14:27:11
>>57
面白名前は沢山覚えてるのにラスト覚えてないや+0
-0
-
92. 匿名 2024/01/04(木) 14:27:21
>>10
よくラーメン屋でってコメント見るけど、そんなに漫画の宝庫なのかい!+1
-0
-
93. 匿名 2024/01/04(木) 14:27:37
空手バカ一代+3
-0
-
94. 匿名 2024/01/04(木) 14:28:53
>>1
ネビュラチェーン
真っ先にこの言葉を思い出した+12
-0
-
95. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:19
ドカベン+3
-0
-
96. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:20
+4
-0
-
97. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:27
プロレススーパースター列伝+3
-0
-
98. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:39
>>10
それグラップラー刀刃やで+0
-0
-
99. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:58
>>67
ネタ切れ
+0
-0
-
100. 匿名 2024/01/04(木) 14:30:19
THE レイプマン+1
-0
-
101. 匿名 2024/01/04(木) 14:31:07
ザ・ムーン+1
-0
-
102. 匿名 2024/01/04(木) 14:33:30
>>48
昔は一話完結でダラダラ続けるのが多かったね
アラフォーだけど私も面白さはよくわからない+5
-7
-
103. 匿名 2024/01/04(木) 14:33:58
県立地球防衛軍+5
-0
-
104. 匿名 2024/01/04(木) 14:35:13
>>22
それも楽しそう!
私は1話目かな、干し首のお守りみたいな話が怖くて面白かったギャンブルの
あと、老人を毛嫌いしてる若者が老人になってしまう話を覚えてる
大人になった今読み返したい+7
-0
-
105. 匿名 2024/01/04(木) 14:36:17
>>44
ブルマを履いた男のひばりが女子に混ざって体育してて圧倒していた覚えがある+2
-0
-
106. 匿名 2024/01/04(木) 14:36:29
究極超人あ~る+8
-0
-
107. 匿名 2024/01/04(木) 14:37:21
>>1
ムウ様がかっこいい
連載時に星座いじりがあったときいて世代どんぴしゃじゃなくてよかった+20
-0
-
108. 匿名 2024/01/04(木) 14:37:53
>>18
婚約指輪を盗む話覚えてる。
婚約指輪=今夜食う指輪=ぬけさく先生は指輪を盗んで今夜食べてみたかったって話。
しかも婚約指輪はオモチャ。
(夏祭りに金持ちの男性が一目惚れして夜店のオモチャの指輪を急いで買いプロポーズしたため)
五十嵐先生(ごじゅうあらし先生)とか天地無用(あまちむよう)あまち君って警察官いた。
兄が例のギャグ真似してた。
+2
-0
-
109. 匿名 2024/01/04(木) 14:39:09
>>34
それを言ったら男坂も‥+10
-0
-
110. 匿名 2024/01/04(木) 14:39:21
>>91
ほとんど読んだことないけどラストは有名過ぎて知ってる+0
-0
-
111. 匿名 2024/01/04(木) 14:39:50
ドリーム仮面+0
-0
-
112. 匿名 2024/01/04(木) 14:41:47
キャプテン
野球名門校から来た優秀な生徒だと勘違いされて(実際は補欠の補欠)その期待を裏切らない為に影の努力を重ねて、本当に技術を身に付けて強くなっていく谷口君が良かった+7
-0
-
113. 匿名 2024/01/04(木) 14:43:21
>>47
高校受験で「うかんむりです!」って言いたかったけど第一志望に落ちたw+0
-1
-
114. 匿名 2024/01/04(木) 14:43:53
>>54
娘さんのど根性ガエルの娘なら読んだ事ある。
お父さんにも旦那さんにもご苦労なされたんだなと。+2
-0
-
115. 匿名 2024/01/04(木) 14:45:59
>>110
何で私は覚えてないんだ!笑笑+0
-0
-
116. 匿名 2024/01/04(木) 14:47:34
ロトの紋章
ドラクエ好きだから興味はあるけど漫画あまり読まない人でも楽しめるんだろうか+2
-0
-
117. 匿名 2024/01/04(木) 14:47:45
>>7
漫画は現在も続編が連載中
続編も数年前にアニメ化された+0
-0
-
118. 匿名 2024/01/04(木) 14:48:48
>>12
君は流れ星+1
-0
-
119. 匿名 2024/01/04(木) 14:49:28
>>22
私は居眠りしちゃうのは小さな顔の怖い小人が頭の後ろで糸←神経?を引っ張ってるから眠くなるって話を覚えてる、だいたいバッドエンドだったような。。+1
-0
-
120. 匿名 2024/01/04(木) 14:50:31
>>25
子供の頃はドクターキリコは悪いやつだと思っていたけど、大人になってから読み返すとブラックジャックとは違う考えのもと真摯に患者と向きあっていたんだと考えが変わった+14
-0
-
121. 匿名 2024/01/04(木) 14:50:54
>>64
一番の勝ち組は最強双子座
+3
-1
-
122. 匿名 2024/01/04(木) 14:51:23
>>10
ペガサス流星拳!!+3
-0
-
123. 匿名 2024/01/04(木) 14:51:37
プラモ狂死郎+1
-0
-
124. 匿名 2024/01/04(木) 14:52:12
>>53
それがヒドラの市の台詞だとわかってしまうアラフィフの私+9
-0
-
125. 匿名 2024/01/04(木) 14:53:19
>>17
もっと前からいるよ
ガンダムとか+5
-0
-
126. 匿名 2024/01/04(木) 14:54:19
>>26
キムチで全てを台無しにした+1
-0
-
127. 匿名 2024/01/04(木) 14:58:54
>>48
うろ覚えなんだけど、ホラーテイストの映画が作られて当時のオタク評価が高かった。+1
-1
-
128. 匿名 2024/01/04(木) 15:00:14
>>12
キャプテン翼の二番煎じ扱いされがち+2
-0
-
129. 匿名 2024/01/04(木) 15:02:18
>>13
作者さん、現在国会議員なんだっけ?+2
-0
-
130. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:26
シュート!!
確か4部作くらいあったよね+0
-0
-
131. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:45
>>130
フラッシュパス+0
-0
-
132. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:23
>>22
基本1話完結の、少年マンガ版世にも奇妙な物語。
エルフ耳の妖艶な美女ミザリィがタモリみたいな語り部ポジション。+7
-0
-
133. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:24
>>130
サッカー好きか?+2
-0
-
134. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:28
>>22
私は○された妻を培養土みたいなのに埋めて生き返らせようとする話が印象的。オチが○にも奇妙な物語に類似してたけど好き+2
-0
-
135. 匿名 2024/01/04(木) 15:11:18
>>64
魚座の私 涙目w+4
-0
-
136. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:19
>>1
初期は人気が無かったから
ブロンズセイントのトーナメント最中に
予定を変えて急遽に
一輝を乱入させたらしい。
邪武も星矢のライバルキャラを
止めさせたし。
+5
-0
-
137. 匿名 2024/01/04(木) 15:17:33
>>81
私でつか?+0
-0
-
138. 匿名 2024/01/04(木) 15:17:33
>>22+3
-0
-
139. 匿名 2024/01/04(木) 15:18:43
>>62
12~22巻の頃の絵が好き+0
-0
-
140. 匿名 2024/01/04(木) 15:21:21
>>74
ガッシュベル
だよね〜???😂+5
-0
-
141. 匿名 2024/01/04(木) 15:34:13
『人形草紙あやつり左近』
このときは、小畑健がこんなに有名な漫画家になるとは思ってなかった。+13
-0
-
142. 匿名 2024/01/04(木) 15:36:35
>>1
同じ作家さんで「リングに駆けろ」+7
-0
-
143. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:23
>>34
チャージがあかんかったから+10
-0
-
144. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:58
キャプテン翼+5
-0
-
145. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:46
>>88
昔読んだ。
色々考えさせられたよ。深い漫画だったね。+3
-0
-
146. 匿名 2024/01/04(木) 16:00:01
>>48
全巻持ってたくらい当時は好きだったよ〜主人公が女にだらしなかったり笑いもシニカルだったりブラックだったり当時は新鮮だったなー
特にサクラさんとチェリーが好きだったわ+8
-1
-
147. 匿名 2024/01/04(木) 16:05:33
>>1
2018年頃の聖闘士星矢3DCGでアンドロメダ瞬が女になったって最近知って驚いた。
いかにも炎上しそうな変更だけど、プロデューサーと監督、脚本、女化は誰の提案だったんだろう。監督は聖闘士星矢のちょっと前のDグレでも読者から解釈違いで叩かれてた人なのは知ってるけど。女性に人気の男性キャラを女性にする意味あったのか?+11
-0
-
148. 匿名 2024/01/04(木) 16:09:55
>>71
そう、顔バレしないから覆面で戦ってるw
同じ作者のまぼろしパンティなんて、その覆面がパンツだったりするww+2
-0
-
149. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:46
コブラ+7
-0
-
150. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:30
キャッツアイ+6
-0
-
151. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:48
+7
-0
-
152. 匿名 2024/01/04(木) 16:13:48
I’s
電影少女
+4
-0
-
153. 匿名 2024/01/04(木) 16:15:17
+2
-1
-
154. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:04
>>5
ジャンプなんだね。
コロコロコミックに違いないって思ったけど。+0
-0
-
155. 匿名 2024/01/04(木) 16:18:21
>>14
塙さんですか?+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/04(木) 16:18:42
スケバン刑事
+5
-1
-
157. 匿名 2024/01/04(木) 16:19:56
>>103
マッスル日本!+2
-0
-
158. 匿名 2024/01/04(木) 16:22:47
>>14
ドラゴンボールのことなら初期はボール集めのギャグ漫画だった+2
-0
-
159. 匿名 2024/01/04(木) 16:23:30
+7
-0
-
160. 匿名 2024/01/04(木) 16:24:18
>>88
友達の家が喫茶店で、掲載紙が置いてあったけど、ほぼ猿しか出ない回が続いてたわ笑+3
-0
-
161. 匿名 2024/01/04(木) 16:25:23
>>26
この手の漫画って健気で性格の良い子じゃなくて乱暴でうるさい理不尽な女が選ばれるのが嫌だ。+3
-1
-
162. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:00
>>37
これで初めて男の娘というものを知って混乱した+0
-0
-
163. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:08
>>34
アンケートの結果が悪いと前作が人気作でも容赦なく打ち切りになるよ。+2
-0
-
164. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:14
>>156
実は少女漫画なんスよ。
花とゆめに掲載されててね、同時期には「ガラスの仮面」と「パタリロ」も人気で男子も読んでたよ。+12
-0
-
165. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:52
+6
-0
-
166. 匿名 2024/01/04(木) 16:29:24
>>62
ギャグとシリアスの温度差がすごい+0
-0
-
167. 匿名 2024/01/04(木) 16:30:01
>>5
毎回1話完結で気軽に読めて面白かったよ。
泥棒か強盗に大金を要求されて、テンテンとデモモが自信たっぷりに手作りのお金(500億円とかそんな感じの)を出した話が好きだった。+2
-1
-
168. 匿名 2024/01/04(木) 16:32:11
>>8
まだ懐かしくない+9
-1
-
169. 匿名 2024/01/04(木) 16:33:05
>>37
桜ちゃんだっけ。負けたからって服を破られるのは可哀想だと思った。+0
-0
-
170. 匿名 2024/01/04(木) 16:34:01
漫画じゃないんだけど、少年マガジンかサンデーに連載されてた「パンパカ学園」
先生の名前がその教科にちなんでて面白かった記憶+0
-0
-
171. 匿名 2024/01/04(木) 16:34:20
>>22
漫画を燃やされる話は辛かったな+2
-0
-
172. 匿名 2024/01/04(木) 16:35:01
>>116
同じドラクエ漫画のダイの大冒険と比べると、ストーリーも描写もリアル。それに対しては好き嫌いあるだろうけど、私は好き。+2
-0
-
173. 匿名 2024/01/04(木) 16:36:59
>>64
二次創作の世界では皆優しくて、ちょい役で直ぐ消えた蟹座をイケ兄扱いでミロやシュラやカミュと仲良し4人組にしてくれてたよ(涙)
そんな優しい世界線もあるんだな~と感動した
当時の聖闘士ファンの二次創作していた方々へは敬愛の気持ちしかない蟹座です🦀✨+9
-0
-
174. 匿名 2024/01/04(木) 16:37:06
>>19
単行本の最後に読者から募ったツルセコテクニックみたいなのが載ってたよね。使い切ったカレンダーの金具をハンガーにするというのだけ覚えてる。+0
-0
-
175. 匿名 2024/01/04(木) 16:43:08
>>51
実写化されたのが信じられない。+0
-0
-
176. 匿名 2024/01/04(木) 16:44:10
>>116
スクエニの漫画アプリで読んでるけど面白いよ。
藤原カムイ先生の作風なのかグロくはないけど残酷だと感じる描写は多くて、少年マンガよりも大人向けという感じかな。
作画が良いのでそれだけでも見応えあるよ。+2
-0
-
177. 匿名 2024/01/04(木) 16:50:25
ロマンサーズ+0
-0
-
178. 匿名 2024/01/04(木) 16:55:24
>>1
冒頭からアイオリアは平等だった
星矢は日本人なので聖闘士になれないと言われたことに対して人種では決まらないと言い小宇宙を見抜いた+6
-0
-
179. 匿名 2024/01/04(木) 16:59:03
>>127
ホラーじゃなくてビューティフルドリーマーじゃないかい?
押井守のやつ+4
-1
-
180. 匿名 2024/01/04(木) 17:02:45
>>88
初めて読んだのが舞様の話でした。しんどかった。+2
-0
-
181. 匿名 2024/01/04(木) 17:06:01
>>150
ラストが納得いかない。+1
-0
-
182. 匿名 2024/01/04(木) 17:06:28
>>15
少女漫画ですけど…+5
-0
-
183. 匿名 2024/01/04(木) 17:09:07
>>59
そうなの?
人気だからアニメが人気なんだと思ってた+0
-0
-
184. 匿名 2024/01/04(木) 17:12:30
ワンピース+1
-0
-
185. 匿名 2024/01/04(木) 17:12:46
Dr.スランプ+0
-0
-
186. 匿名 2024/01/04(木) 17:21:28
のんきくん+3
-0
-
187. 匿名 2024/01/04(木) 17:32:29
>>142
細かいけど正しくは「リングにかけろ!」です
聖闘士星矢はリンかけの焼き直しだなぁ思ってる+3
-0
-
188. 匿名 2024/01/04(木) 17:40:00
犬夜叉+1
-0
-
189. 匿名 2024/01/04(木) 17:52:59
>>34
ジャンプで読んでたけど、ナイトが聖闘士みたいに階級あって、聖闘士星矢の二番煎じ感があったからじゃないかな+4
-0
-
190. 匿名 2024/01/04(木) 18:16:50
バリバリ伝説+0
-0
-
191. 匿名 2024/01/04(木) 18:17:20
>>156
ガルちゃんでスケバン刑事が漫画原作だったの知ってビックリした。
子供の頃ヨーヨー流行った。+1
-0
-
192. 匿名 2024/01/04(木) 18:36:18
>>3
今、その娘の漫画が連載されているみたいよね
+1
-0
-
193. 匿名 2024/01/04(木) 19:53:44
>>11
はじめて読んだとき衝撃だった。
熱い主人公に墨で描いたような髪の毛がなびいてる。
擬音も「ぎょいん!」とか太字で書いてあって。
出てくる人がそれぞれの人生を力いっぱい生きていて大好きな漫画です。
潜水艦のおっちゃんがいい人で好きだった。+3
-0
-
194. 匿名 2024/01/04(木) 19:56:27
>>16
書こうと思ったらもう出てた
聖悠紀さん安らかにお眠りください+0
-0
-
195. 匿名 2024/01/04(木) 20:00:57
ついでにとんちんかん+1
-0
-
196. 匿名 2024/01/04(木) 20:28:45
>>177
私は同じ漫画家さんの「WILD HALF」が好きだったな+2
-0
-
197. 匿名 2024/01/04(木) 20:34:13
なんとかの放課後っていう漫画。
実写化もされたような記憶。
あーーーー思い出せない。+0
-0
-
198. 匿名 2024/01/04(木) 20:41:03
>>58
このうらみはらさでおくべきか!+0
-0
-
199. 匿名 2024/01/04(木) 20:53:14
>>48
全巻持ってるけど序盤はちょっとイマイチかもしれないね
中盤から軽快なドタバタコメディって感じで面白くなってくる
ラムちゃんがちょいちょい宇宙のアイテム出してきてそれが好きだった
頭の上に浮いてる氷は夏になると欲しいなーて思う+2
-0
-
200. 匿名 2024/01/04(木) 21:08:43
サンデーで連載してたジーザス
私が黒縁メガネ好きのなったきっかけ
昼間は平凡な先生だけど、実はめっちゃ強いっていう設定も好き
中学生の頃、どハマりしました+3
-0
-
201. 匿名 2024/01/04(木) 21:12:44
北崎拓先生のますらおが好きな方いませんか?
私の中ではこれが源義経‼︎
少年時代の、繊細ながらも荒々しい遮那王がとても美しい+2
-0
-
202. 匿名 2024/01/04(木) 21:14:40
マキバオー+1
-0
-
203. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:53
>>197
胸騒ぎの放課後でしょうか?
ドラマの存在は覚えてましたが原作がマンガだったんですね。+0
-0
-
204. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:51
>>186
話は思い出せないけど、お母さんがすごく可愛かったのは覚えてる。+1
-0
-
205. 匿名 2024/01/04(木) 22:35:23
>>106
ロボットじゃなくてアンドロイド
+1
-0
-
206. 匿名 2024/01/04(木) 23:01:05
囚人リク+0
-0
-
207. 匿名 2024/01/04(木) 23:26:20
>>159
子供の頃、家にあったのを読んでました!
男吾君も姫子ちゃんも好きだったけど、お姉さんが剣道強くて、1番好きでした!+3
-0
-
208. 匿名 2024/01/05(金) 00:22:57
>>36
むしろ『何とかなった』実写版がほとんど皆無じゃね?+1
-0
-
209. 匿名 2024/01/05(金) 00:28:35
>>88
わたしは「サスケ」
サスケの最終話がなんかモヤった。打ち切り?+1
-0
-
210. 匿名 2024/01/05(金) 06:34:38
>>11
雑誌掲載の際に読んでたわ、
弟が買ってたからサンデーを。
もう30年ほど前になるのか。
+1
-0
-
211. 匿名 2024/01/05(金) 07:51:18
かぼちゃワイン+0
-0
-
212. 匿名 2024/01/05(金) 08:44:11
らんぽう+0
-0
-
213. 匿名 2024/01/05(金) 09:29:10
>>125
ファーストガンダムが元祖だよね。きっと。+1
-0
-
214. 匿名 2024/01/05(金) 10:10:54
>>209
あの終わり方は悲しすぎたね。でも忍びの世界ってそういう残酷なものってことなのかな。家族も恋人も友も何もかもなくして…
アニメはサスケの幼少期でまだ明るさもあったけど、今じゃ絶対放送できないよね。子犬に爆薬しかけるわ子供たちが爆弾で吹っ飛んでバラバラになるわ+1
-0
-
215. 匿名 2024/01/05(金) 10:14:26
烈火の炎+0
-0
-
216. 匿名 2024/01/05(金) 10:14:56
ストップひばりくん
昔の漫画なのに絵が現代ぽくてかわいい
+0
-0
-
217. 匿名 2024/01/05(金) 10:56:58
>>216
よく考えたら、ひばりくんって極道一家の長男なんよねw+2
-0
-
218. 匿名 2024/01/05(金) 11:12:59
>>1
最後の方グダグダ。
見開きで華々しく散ったアルデバランがたったの一コマで
「お前生きてたのか」
で甦ったとき、終わったと思った。+1
-0
-
219. 匿名 2024/01/05(金) 11:14:51
>>26
21世紀のジャンプでまさかの80年代りぼん王道展開+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/05(金) 11:20:06
>>40
映画にもなった「忍の者」シリーズから始まる、忍者をリアル路線で捉える流れから来てるよね。
忍の者の作者は戦前からゴリゴリの共産党員で、特効や公安にマークされて付けられたり捕まった経験から、忍者の技術は明治時代以降に特効や公安に受け継がれているのではないかという発想から小説を書いたらしい。+0
-0
-
221. 匿名 2024/01/05(金) 11:22:27
>>106
だ~いじょ~ぶまーーーかせて!!!+0
-0
-
222. 匿名 2024/01/05(金) 11:26:19
>>212
変な少年(としか言いようがない)らんぽうと角田(だっけ?)先生が同居する話だったね。
今考えると先生はむさ苦しいけどそこそこイケメンで、らんぽうの面倒をよく見てていい男だ。岩崎先生は見る目がある。+0
-0
-
223. 匿名 2024/01/05(金) 11:53:50
東京アンダーグラウンド+0
-0
-
224. 匿名 2024/01/05(金) 13:27:44
フリーマン HERO+0
-0
-
225. 匿名 2024/01/05(金) 13:28:57
>>14
ドうゴソ木ーlL+0
-0
-
226. 匿名 2024/01/06(土) 03:03:32
ドラちゃん+2
-1
-
227. 匿名 2024/01/06(土) 04:20:53
>>44
小畑健っぽい絵
デスノートのミサミサみたい+0
-0
-
228. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:53
>>34
それのアニメは日本では話題にならなかったけど
海外では人気が出たようだよ+0
-0
-
229. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:19
>>227
いや全然違うけど…
+0
-0
-
230. 匿名 2024/01/31(水) 19:38:37
八神君の家庭の事情+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する