ガールズちゃんねる

JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

639コメント2024/01/05(金) 21:03

  • 501. 匿名 2024/01/03(水) 21:51:31 

    >>500
    まだ色んな情報が錯綜しているのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/03(水) 21:54:24 

    >>495
    ネカフェ無いっけ?絶妙に田舎なのか都会なのか。24時間開いてる所少ないよね。アパとか聞いてみた?遅い時間に出歩くのは危ないって昔住んでた時に言われた。大丈夫かな?どころか見つかってる?

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/03(水) 21:59:19 

    >>94
    私も真っ先に思った!
    小倉の中でも、懐かしい昭和を感じれる通りだったから用事なくても歩くだけで楽しかった。
    悲しい。

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/03(水) 21:59:41 

    湖月堂本店は大丈夫?
    ここのバームクーヘンを引き菓子にしたんよね…

    +14

    -3

  • 505. 匿名 2024/01/03(水) 22:00:58 

    >>495
    お子さん連れだからホテルがいいんだよね、たぶん。駅周辺はビジネスホテル沢山あるけど、安心安全なのは小倉駅のステーションホテルかリーガロイヤルホテルかなぁ。
    もうホテルから連絡来て心落ち着ける場所にいらっしゃったらいいんだけど…

    +42

    -1

  • 506. 匿名 2024/01/03(水) 22:01:27 

    >>495
    心配です。近くに住んでたら泊めてあげたいよ
    一時的ならカラオケやネカフェ(ただし魚町の快活はおそらく火事で臨時休業中って出てる)
    ホテル戻っても夜中現場の確認とかで騒がしかったり、もしまた火が復活したらと思うと不安で眠れないだろうし
    他のホテル空いてるところ探してみたほうがいいかも…

    +19

    -4

  • 507. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:40 

    今このトピで知りました。
    そんな大火事になっていたとは、、

    日本のあちこちで大変なことが起きていますね。
    たくさんの人が無事でいれることを祈ります。

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:47 

    明日は隕石が落ちて大爆発来るね

    +4

    -17

  • 509. 匿名 2024/01/03(水) 22:05:26 

    まだ鎮火してないのかしら

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/03(水) 22:09:44 

    ニューヨークの昨晩の爆発はデマなの?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/03(水) 22:10:24 

    戦争直後の闇市が(一部だけでも)残ってるところは
    大好物だからすごく残念で仕方がない…

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2024/01/03(水) 22:15:01 

    >>508
    書き込むとこ間違ってるかも。予言トピ立ってたからそっちへどうぞ。

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/03(水) 22:15:09 

    数年前この食堂街で食事したよ
    古いお店が連なっていて昭和感満載だった

    カウンター席で料理待ってる間にフナムシが横切っていった

    +14

    -3

  • 514. 匿名 2024/01/03(水) 22:15:45 

    X(Twitter)で情報探したくても、外国人インプのコピペに埋め尽くされちゃってるの腹立つ

    +36

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/03(水) 22:17:07 

    >>504
    箱もシックでカッコよかった。
    バームクーヘンは蜂蜜の香りがほんのりしてしっとり系で。価格も1番大きいMサイズで972円くらいでリーズナブル。
    火災が落ち着いたら、思い出の味を買いに行きたい。
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +16

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:36 

    >>495
    どこかに落ち着かれているといいのですが。
    家族が消防士でその友人も北九州消防におり、映像で見る限り鎮静化の兆しでやや安堵しておりましたが、こうして火災の影響で夜遅くに困っておられることに心を痛めています。
    こんなコメントしかできずお力になれない事に心苦しい限りですが、お子様と少しでもゆっくりできる場所で過ごされますよう願っております。

    +29

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/03(水) 22:25:57 

    >>466
    それはあくまで憶測だから何とも言えないけど、
    ハワイは民主党地盤が強くて、州の対応がめちゃ悪くて批判が多かったのは確か

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/03(水) 22:28:52 

    2日目と3日目は人災によるものだから
    私たちが 気をつけるべきことは とにかく物事に対して 一つ一つ 丁寧に接することだね
    そして人には優しく
    これだけでもリスクはだいぶ減ると思う
    とにかく今年は丁寧に生きよう

    +55

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/03(水) 22:28:55 

    >>502
    快活クラブがあります!あとは、コロッケ倶楽部(カラオケ店)もありますよ!どこか寝れそうなところは見つかったかな?

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/03(水) 22:32:06 

    >>506
    鍛冶町のほうはどうだろ?まあ小倉のビジホがあればそれが一番だよね。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/03(水) 22:33:43 

    >>495
    もう一度連絡してみては?

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/03(水) 22:36:08 

    >>32
    10年で3回も火災だしてるよ旦過市場

    +18

    -2

  • 523. 匿名 2024/01/03(水) 22:37:32 

    >>495
    小倉のホテルが難しければ、少し電車に乗って戸畑や八幡や黒崎のホテルに泊まると言う手もあるよ!黒崎だったら、西鉄イン、アルクイン、コンフォートとかあるからね!

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2024/01/03(水) 22:45:51 

    >>495
    ホテルから連絡ありましたか?
    タクシーで数分の大手町にあるソレイユホールの隣接したホテルはリーズナブルですよ。
    ホテルから宿泊出来るホテルを紹介して貰えるのが一番ですが。。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:31 

    客や近隣住民は避難は出来てるんだよね?

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/03(水) 22:51:27 

    >>495 です

    >>502 >>505 >>506 >>516 >>521 >>523 >>524
    みなさん反応してくださってありがとうございます
    不安な心にしみてうるっとしてしまいました

    サイゼリヤから出ると近くにホテルの方々がいて、ステーションホテルを紹介してくださいました

    貴重品以外の荷物は全て泊まる予定だったホテルに置いたままで、規制が解除されるまで取りに行けないそうですが、寝る場所が確保できてほっとしてます

    +91

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:49 

    >>5
    火事とかは、毎年どこかしらであるからなんとも思わないんだけど(火事ない方が本当はいい)でも正月三が日までにこんな毎日色々事故あると怖くなる
    まだ2024年なって3日しか経ってないんだから…

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:13 

    火災は冬は毎日あるよ。報道されてないだけ。

    去年は職場の方のアパートの隣の部屋で火災が起きて大変そうだったし、私の親族の家が全焼してニュースになったことある。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/03(水) 23:11:26 

    >>362
    令和天皇なんて言わないよ…?

    +19

    -1

  • 530. 匿名 2024/01/03(水) 23:11:35 

    先月鳥町食堂街のお店で忘年会して、
    美味しかったからまた行きたいと思ったお店、
    大丈夫かな...割と新しかったんだよなあ

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/03(水) 23:12:19 

    >>526
    516です。
    ホテルが見つかってよかったです!
    安心いたしました。
    お荷物がお手元になく色々ご不便かと思いますが、どうかゆっくり休まれてお疲れが取れますように。

    +44

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/03(水) 23:14:29 

    >>526
    良かったですね!安心しました。
    ステーションホテルはなかなか良いホテルですよ。
    お荷物が確保出来ず不安ですが、今日はお子様とゆっくりお休みされて下さい。

    +46

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/03(水) 23:14:31 

    >>526
    あぁよかった!ステーションホテルならお子さん連れでも安心ですね。
    心身ともにお疲れでしょうから、お風呂で温まってゆっくり休んでね〜

    +47

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/03(水) 23:19:35 

    >>526
    横からすみません、ホテルが見つかってよかった!ホッとしました。今夜、少しでもお体と神経と休まりますように。お祈りします。

    +35

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/03(水) 23:21:40 

    こういう密集してたり古い建物がある商店街とか、避難訓練とか消防訓練とかやってたりするのかな?
    燃え広がりかた凄そうだし、昔からある街並み守りたいなら火の扱いもそうだけど、消化活動も大事だろうなと思う。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/03(水) 23:24:13 

    大晦日に行ったばかり。
    耕治、無事かなぁ。。

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:10 

    >>22
    で、あるか

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/03(水) 23:34:19 

    >>504
    私直後に通った時は煙がカーニバルの
    後ろ辺りで規制線から離れてたけど
    ギオンのひともパチンコしてたら避難指示
    出たみたいだから微妙かも、、
    反対側は資さんの所まで規制線貼ってたし
    22時過ぎても放水してた、、
    職場が魚町だから凄い人が居てびっくりしたー

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:36 

    >>1
    小倉に車で買い物途中で上空にずっとヘリコプターがいて何だろ?って思ってたんだけど。
    小倉アミュに着いたら煙臭くて商店街には規制線が張られてた。
    3時過ぎからずっと煙出てて夕方になるにつれて黒煙みたくなってて、年始から嫌な事起こりすぎで嫌だねって家族と話したよ…
    もう消火してるのだろうか?
    消防車の数も半端なかったし…

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:39 

    ここの鳥町食堂ってペット喫茶店無かったけ?

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:51 

    >>466
    そうだよ!たしか計画があったはず。
    火災で更地にして、今からやるよ!

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/03(水) 23:51:42 

    >>467
    糸魚川の新潟の火災も中華料理店の油から発火だったよね

    火の元注意!

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/03(水) 23:58:56 

    >>500
    私が聞いたのは焼き鳥屋?か焼肉屋と聞きました。
    もし違ってたらすみません。

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/04(木) 00:02:53 

    >>481
    真っ先に思ったよ
    深夜のドキュメント番組でも商店街の火事何度も取り上げてるのみてその時も、お金がらみかなーって感じた

    +25

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/04(木) 00:09:26 

    >>70
    コロナの最初の年にそう思った。
    感染の不安はありつつも、それまでずっとモヤモヤしてた将来への漠然とした不安とかを考えなくなったから逆にメンタル安定してた。
    で、コロナ禍が明けたらまた余計なこと考え出してモヤモヤ。
    人間今の事だけ考えるって大事だね。

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/04(木) 00:13:55 

    2022年の4月に火災があって瓦礫の撤去がやっと終る頃の8月にまた火災になりそれにも負けずに復興頑張ってたのに、、、
    小さい頃から通ってて大好きな街だったからショックが大きい

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/04(木) 00:15:08 

    >>407
    北九州でスマートシティの候補は東田だから魚町や旦過とは関係ない、北九州の地理を知らない陰謀論者が無理矢理結びつけてるだけだってXで見たよ。

    北九州在住だけど確かに東田と小倉は離れてる。

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/04(木) 00:20:04 

    爆発しないか不安だったわ
    マジで怖いもん

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/04(木) 00:32:22 

    >>4
    小倉だけショボイw

    +1

    -9

  • 550. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:08 

    魚町に会社あるの。店舗だけど、大丈夫かな。営業できるかな

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/04(木) 00:35:41 

    まだ燃えてるの??どのくらい燃えたのか😢

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/04(木) 00:37:40 

    >>5
    秋葉原で刺傷事件、、

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2024/01/04(木) 00:58:57 

    >>427
    私ヤフコメに自分で書いた事そのままガルにも書いちゃうからパクリだと思われる事もあるのか、気を付けよう

    +9

    -2

  • 554. 匿名 2024/01/04(木) 01:01:24 

    >>540
    近くに爬虫類カフェがあったんだけど、今はコンカフェに
    なってるよ、餃子の王将の横あたり
    そのへんも延焼したのか気になってる

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/04(木) 01:05:06 

    >>24
    ノストラダムスの大予言の時も散財してそう

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/04(木) 01:11:05 

    >>4
    みんなまじめに突っ込んでてオモロ(おもしろくはない)

    +2

    -3

  • 557. 匿名 2024/01/04(木) 01:16:12 

    >>515
    これ微妙

    +0

    -9

  • 558. 匿名 2024/01/04(木) 01:51:38 

    >>261
    元号を変えるとまた無駄な税金が使われるけどいいの?
    和暦の印刷された書類やらシステム改修やら…
    いい加減西暦で管理したらいいのにとは思うけど

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/04(木) 02:23:28 

    >>554
    私もあのへんにお気に入りのお店があるから気になってる。

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/04(木) 03:03:22 

    >>11
    政府が改憲したそうだし緊急事態条項も反対しないと戦争できる国になる。
    緊急事態条項知ってますか?
    緊急事態条項知ってますか?girlschannel.net

    緊急事態条項知ってますか?緊急事態条項が可決されると大変なことになると言われています。 皆さんで話し合いましょう。

    +8

    -4

  • 561. 匿名 2024/01/04(木) 03:19:17 

    >>72
    東日本大震災の前もバードカフェのおせちで騒いでいたんだよね…

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2024/01/04(木) 03:46:09 

    >>8
    助け合って逆にこれから良くしようよ

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2024/01/04(木) 03:47:19 

    どうしちゃったんだよー


    って他人事のように書いてる人たちにもなにか災難が身に起こるかもね

    そんな始まり

    +6

    -2

  • 564. 匿名 2024/01/04(木) 04:02:41 

    >>136
    天赦日は知らんけどある占い師の人が一粒万倍日は商業用のイベントですって言ってたよ
    言われ始めたのわりと最近だしそんなラッキーな日があったらもっと古くからあるはずって
    一粒万倍日トピで言ったら超マイナス食らったけど。
    でも嘘ですって言ってたのその人だけなんだよ。他のスピリチュアルの人は1日は超幸運日って煽ってたけど真に受けて1日に財布買わなくて良かった

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/04(木) 04:18:10 

    明日は何が起きるんだろう

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/04(木) 05:59:50 

    >>1
    文化の破壊かな?私の周りにお正月のお節も食べた事ないって言う人結構いる

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2024/01/04(木) 06:01:42 

    >>552
    劇団員かもよー?コロナの時みたいに

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/04(木) 06:36:18 

    >>560
    別トピ申請して語れ

    +6

    -2

  • 569. 匿名 2024/01/04(木) 06:52:35 

    >>475
    どんな気持ちっていう人って嫌がらせ勝たん?

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/04(木) 06:53:17 

    >>279
    ばーかって言うなんてどういう心理?

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/04(木) 07:08:53 

    午前4時頃にようやく鎮火したようですね
    火災から約12時間…

    +22

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/04(木) 07:22:35 

    >>557
    よこ
    そうなんですか?
    食べたことがないから分からなくて…

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/04(木) 07:22:59 

    こうも商業地区の火災が続くと都市開発的なアレ?を疑ってしまうんだけど

    +9

    -3

  • 574. 匿名 2024/01/04(木) 07:35:22 

    >>279
    地震で大火災起きてたよ?

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/04(木) 07:36:51 

    >>5
    でも火事なんてどこでも起きてる

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2024/01/04(木) 07:44:41 

    朝4時に「火勢鎮圧」したらしいんだけど、火勢鎮圧って何?って思って調べてみたら「火勢が消防隊の防御活動により、拡大の危険がなくなったと現場最高指揮者が認定したときの状態」らしい
    再燃の恐れがない「鎮火」とはまた違うんだって
    昨日わたしが火災を見たのは昼の3時だったのに…怖すぎる…

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/04(木) 08:06:00 

    結構な範囲燃えてしまったのかな
    学生の頃バイトしてたところだし悲しい。。
    寄付とかできたらしたい

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/04(木) 08:17:34 

    焼きうどん発祥の店とか、高級中華とかあるとこだよね。
    そこも燃えたのかな?

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/04(木) 08:21:51 

    >>538
    微妙ですか…

    結婚式挙げるときに引き菓子選びが1番難航して、福岡市のホテルの挙式で博多のお菓子だと1000円以上出さないと結婚式の引き菓子は買えずに困っていて、私の地元の湖月堂本店に入って結婚式の引き菓子で使いたいとお願いしたら、湖月堂さんで、丁寧に熨斗もつけていただき、リーズナブルに準備出来て助かりました。
    持ち込み料もついたけれど、それでもお得に準備出来た。
    湖月堂は和菓子屋さんなので、味も上品で高齢のゲストからは「上品で美味しかった。昔からある湖月堂さんなら安心よ」と喜ばれました。

    +27

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/04(木) 08:23:14 

    天麩羅油に凝固剤入れたあと、火を止めないまま店を離れてしまったらしい。怖いね。

    +14

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/04(木) 08:23:18 

    >>578
    高級中華店の耕司、だるま屋は残念ながら燃えてしまったみたいです。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/04(木) 08:31:19 

    怪我人がいないのが救い。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/04(木) 08:44:53 

    やっぱ日本の古い飲食店街はどんどん再開発しないと火事や倒壊は本当にヤバいね。

    +13

    -1

  • 584. 匿名 2024/01/04(木) 08:57:15 

    >>3
    いやいや、火事なんて毎日あるよ

    +6

    -2

  • 585. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:18 

    >>3
    3日間で悪いこと凝縮されたんだよな?て思いたいレベル

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/04(木) 09:14:03 

    >>585
    自然災害は1件だけだし、あとの2件は人間が起こした過失と裂傷事件だからね。
    気にしすぎでは?

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2024/01/04(木) 09:56:33 

    >>62
    サボさん・・・

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/04(木) 09:56:41 

    >>580
    何故火を止めない!!

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/04(木) 10:03:49 

    >>551
    小倉で生まれ育ち今は遠くに住んでるんだけど
    私もどの辺りまで延焼してしまったのか気になってます。
    鳥町食道街はもう焼け落ちてしまってそうですね。
    周辺にはサボビルや松田楽器、湖月堂もありましたよね。
    それぞれ思い出がある場所なので心配です。

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/04(木) 10:15:19 

    >>580
    またそのパターン??
    前回、旦過市場が燃えた時もそれだったよ

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/04(木) 10:45:22 

    >>553
    承認欲求すごいね

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2024/01/04(木) 10:47:48 

    >>526
    遅れましたが近くのステーションホテルに泊まられたとのこと、安心しました。
    私も小倉に行く時はいつもそのホテルに泊まってるので他人事に思えません。
    荷物を無事に引き取ることができますように!

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/04(木) 11:03:07 

    >>429
    みな実、亀梨熱愛もホントにどうでもいいわ

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/04(木) 11:06:39 

    >>581
    マジか…

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/04(木) 11:08:03 

    >>580
    旦過市場もそれじゃなかった?

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/04(木) 11:09:49 

    >>261
    平成も米の大凶作からはじまってサリンやら震災やら色々あったし仕方ない

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/04(木) 11:14:27 

    >>17
    焼きうどん屋は大丈夫だろうか…
    小倉のソウルフード

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/04(木) 11:41:48 

    >>19
    平和だったね

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/04(木) 12:46:22 

    ほんとにテロられてるんでは

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/04(木) 12:50:18 

    >>579
    甘すぎる栗饅頭の湖月堂のですね。
    頂いたけど、甘すぎて、パサパサしてて
    無理だったイメージ。

    洋菓子もダメだった。素人味

    +3

    -27

  • 601. 匿名 2024/01/04(木) 12:51:11 

    >>565
    次は博多駅

    +0

    -20

  • 602. 匿名 2024/01/04(木) 13:09:38 

    >>600
    えー!湖月の栗饅頭大好きだけどな。そんなパサパサしてる?味覚って人それぞれなんだなぁ。

    +26

    -1

  • 603. 匿名 2024/01/04(木) 13:18:55 

    >>602
    私も湖月堂の栗饅頭好きだよー!

    +29

    -1

  • 604. 匿名 2024/01/04(木) 13:20:59 

    589
    買い物に行った時に見て来ました
    松田楽器店は今日だけ臨時休業、明日からは営業だった

    それよりも横断歩道に近い店、プラージュという美容室や戸田陶器店?(雑貨店)が被害が大きく、規制線が張られていて営業できる状態ではなかったです
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +12

    -5

  • 605. 匿名 2024/01/04(木) 13:25:09 

    >>589
    湖月堂は無事、ザボビルは規制線が張られていて立ち入り禁止です
    焼き落ちてはいません

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/04(木) 13:38:20 

    >>556
    Xに帰りな

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/04(木) 13:43:23 

    >>6
    古くて火災に弱いんだから作り直せばいいのに

    +1

    -3

  • 608. 匿名 2024/01/04(木) 13:46:25 

    >>4
    嬉しそうにすんなよ
    不謹慎にも程があるわ
    どこの国の奴だよ

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/04(木) 13:48:20 

    >>481
    怖い地域だし悪い奴らがなんか企んでるのかも

    +5

    -12

  • 610. 匿名 2024/01/04(木) 13:51:16 

    元日にそこら辺歩いてたよ…。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/04(木) 14:04:06 

    >>567
    山手線貸し切りは難しそう

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/04(木) 14:28:13 

    >>604
    火元はどこなん?

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/04(木) 14:37:28 

    >>1
    小倉に住んでます

    行きつけのお店も焼けたのでほんとに辛い。
    元旦からほんとに.....

    +17

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/04(木) 14:55:39 

    >>40
    メガネ唐突過ぎてワロタ

    +0

    -1

  • 615. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:13 

    >>1
    小倉に住んでます

    行きつけのお店も焼けたのでほんとに辛い。
    元旦からほんとに.....

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:17 

    >>6
    大阪の十三でもあったなあ。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:33 

    >>612
    鳥町食道街の中の店らしいですね
    とても残念です

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/04(木) 15:31:25 

    >>605
    ありがとうございます。
    なんとか延焼を免れたようで安心しました。
    コロナ禍で帰省を躊躇ってるうちに旦過市場に続き鳥町食道街までこんな事になるなんで…
    寂しいばかりです。

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:01 

    >>600
    横。
    結婚式の引き菓子にしたらみんなに喜んでもらえてよかったっていう良い思い出をコメントしてるだけなのに、なんでこんな事わざわざ書き込むのだろう。
    みんな思い出があるんだね。無事だったら良いよね。としか思わなかったから、マジで謎。

    +24

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/04(木) 15:46:20 

    >>600
    玄人さんのようですがどこのお菓子がお口に合うんでしょうか?

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/04(木) 15:48:20 

    >>604
    一般の方の顔映ってる…
    どうして無断で載せていいと思えるんですか?

    +24

    -2

  • 622. 匿名 2024/01/04(木) 16:13:15 

    >>617
    そうですか。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2024/01/04(木) 16:15:28 

    >>604
    ここて昔かマックがあったところ?

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/04(木) 16:28:21 

    今年は呪われてないか

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/04(木) 16:38:26 

    特アの付け火だろ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/04(木) 17:00:05 

    新年そうそう災難続きです。
    でも、こんな時だからこそ力を合わせて頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/04(木) 17:18:28 

    >>610
    だけん、何がいいたいん

    +0

    -7

  • 628. 匿名 2024/01/04(木) 17:23:53 

    年明けから荒ぶりすぎだろ日本…

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/04(木) 17:42:42 

    >>5
    そうだね、
    私も考えてた。
    こういう時こそ助け合わないとね。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/04(木) 17:56:01 

    >>627
    身近なことで起こった事で思った事書いたらダメなん?

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/04(木) 18:00:54 

    >>5
    今日は新宿マンションで火災

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/04(木) 20:19:18 

    >>619
     トピズレなんですけど、バーカ

    +0

    -10

  • 633. 匿名 2024/01/04(木) 20:19:20 

    >>354
    新宿のマンションで火災 8人けが 現在も延焼中
    新宿のマンションで火災 8人けが 現在も延焼中girlschannel.net

    新宿のマンションで火災 8人けが 現在も延焼中 ――現場は新宿ということだが、どんな場所なのか? かなりホテルなどのビル街になっていて、近くには都庁もあるような場所になっている。 ――台場のほうは風も強かったが、現場はどうか? 今、風も強く、かなり...

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/04(木) 20:48:14 

    >>621
    ほんとにね。モザイク入れるかぼかすかしなよ。
    とりあえず通報したよ

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/04(木) 20:49:24 

    >>612
    グリーンオニオンらしい。
    この人も野次馬根性すげーな。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/05(金) 02:58:53 

    >>543
    この辺ほんと焼肉屋なんかの新規飲食店が入り混じってたよね
    うざいキャッチも
    しかしお多幸無くなったら悲しい

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/05(金) 03:04:05 

    >>627
    変な書き込みだな。わざわざ方言使って。
    でもこの辺で「だけん」て言う人自分はあんまり知らない
    やけ、やけんって人なら知ってる
    ちょっとした地域の違い、世代の違いなのかもしれなけれども

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2024/01/05(金) 21:01:19 

    >>166
    このトピに関係ないよね

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/05(金) 21:03:25 

    >>186
    関係ないし。かわいそうな人。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。