-
1501. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:51
>>1496
興味津々な自分と向き合いなよ笑+0
-10
-
1502. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:53
間もなく日本航空の記者会見始まるってよ+24
-1
-
1503. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:03
>>1358
海保叩いてる人が多数ってミスリードやめい+49
-1
-
1504. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:31
普段、小さい金属片やチリ落ちてるだけでも
絶対、着陸しないらしいよ+75
-0
-
1505. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:31
まともな人残ってないの?このトピ+12
-4
-
1506. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:33
>>1146
そうなんだ、知らなかった
東京は山手線もだし交通網が過密すぎて危険な域に達してるんだな+85
-0
-
1507. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:43
>>388
こう言う人って責任のある仕事したこと無さそう+56
-8
-
1508. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:51
>>1494
中国はね
香港みりゃ、わかるでしょ
内部から壊してくんだよ
台湾は凄い警戒してるけど、日本はお花畑
ちょっとずつ精鋭部隊なくして
政府に入り込んで
国防法で日本に住んでても戦闘員にならないといけない中国籍が沢山移住
日本なんてチョロいでしょ
+57
-9
-
1509. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:59
行列の絶えないラーメン屋
高時給ただし
やり取りは英語のみ
会話は無線で
オーダー間違えると大事故
+1
-3
-
1510. 匿名 2024/01/02(火) 22:35:27
ガスボンベとか詰んでたら燃料になっちゃうよね
どうして被災地支援するために動いている人たちがこんな目にあわなきゃいけないんだ+93
-0
-
1511. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:00
>>959
出し渋るの財務省だよね?日本の意思が反映されてるのか疑問だわ
日本国民が働いて支払った税金 なぜ第一に日本国民と日本の防衛に使わないのか+104
-0
-
1512. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:02
>>1101
もうテレビよりネットの方が格上の時代なんだよ。
人気だけでなく格もネットが上。+14
-1
-
1513. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:06
>>1438
救難活動の特殊訓練を受けた優秀な方達みたいですよ。
救援物資も運ぶんじゃないですか?+31
-2
-
1514. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:10
ただの事故なわけがない
地上で
民間機と海保
海保側が5人死亡+80
-6
-
1515. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:11
>>1509
へぇ〜って乗ってみた。+2
-0
-
1516. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:32
>>1497
令和って美しい調和って意味が込められてるのに。+8
-0
-
1517. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:38
地震以上に落ち込むニュース
悲しい+75
-4
-
1518. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:43
>>1508
「あなた」の事聞いたんだけど
小部屋でカチャカチャ検索して世界の裏を知ったつもりになってるの?+9
-7
-
1519. 匿名 2024/01/02(火) 22:37:12
>>1415
神様は自分自身だったりするのです+5
-0
-
1520. 匿名 2024/01/02(火) 22:37:30
>>1518
それ聞いてどうするの?笑
+5
-0
-
1521. 匿名 2024/01/02(火) 22:37:34
>>1505
なんでおかしい人だけ残っちゃったんですかね
+5
-1
-
1522. 匿名 2024/01/02(火) 22:37:57
>>1502
NHK会見流さないのかなーサブチャンネルあるのに+5
-1
-
1523. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:01
>>737
悪質とか言い過ぎ!+3
-3
-
1524. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:03
>>414
忘れるのは仕方がないけど、わざわざ傷つけるようなことを発信する無神経さはどうにかした方が良いんじゃない?
+20
-0
-
1525. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:33
>>1453
絶対偶然だよね笑笑+3
-1
-
1526. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:35
>>1501
よこ。こんなときにスピリチュアルや精神論はほどほどにしてください+24
-0
-
1527. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:38
>>851
正義感の鬼かよ+1
-2
-
1528. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:42
>>881
悪意で煽ってるのか、悪意なく面白いと思ってるのか分かんないけど。
本当にダメだよ人が亡くなってるのにふざけたら。
+7
-0
-
1529. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:01
>>1511
トップの麻生さんがカップラーメン500円の人だもん。+7
-9
-
1530. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:09
>>1518
って言うかなんでそんなにいきりたってるの?
+6
-0
-
1531. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:11
>>1526
誰+1
-3
-
1532. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:14
>>1520
雑魚が政治や陰謀の妄想して匿名掲示板で啓蒙してる姿が滑稽だったので+6
-6
-
1533. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:38
>>1438
特殊訓練を受けたエリート中のエリート部隊だって+29
-0
-
1534. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:55
>>1518
自己紹介になってるよ
争ってる場合じゃない+4
-1
-
1535. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:57
>>766
別に決めつけてないじゃん
実際どうなの?って聞いてるだけやん
過剰反応しすぎ!+2
-1
-
1536. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:11
>>1532
あなたも雑魚だよね笑+4
-1
-
1537. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:46
>>1475
自衛隊を叩きたくて仕方のない人達と同じ匂いを感じた。ってか区別ついてなさそう。+34
-0
-
1538. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:48
海保側が滑走路に間違っていたとして、管制官が戻れって指示出さないのもやばくない?+64
-1
-
1539. 匿名 2024/01/02(火) 22:41:26
>>1438
憶測が一人歩きしてるだけですよね。自分も人数が限られているから救護物資を運ぶのはやらない気がする。事故にあった方々が優秀じゃないという意味ではもちろんないです
+1
-7
-
1540. 匿名 2024/01/02(火) 22:41:42
本当に気の毒すぎる。
ご家族の心境を思うと居た堪れない+22
-0
-
1541. 匿名 2024/01/02(火) 22:41:56
>>1536
世界情勢の「裏」を知ってるあなたに比べたら私は超雑魚ですよ+2
-0
-
1542. 匿名 2024/01/02(火) 22:42:07
>>1532
でもこんなに中国の香港とかのニュース流れてるのに、陰謀とか思えるって呑気ですね+11
-0
-
1543. 匿名 2024/01/02(火) 22:42:27
こんなことが起きて政府も大変だろうけど
被災地へ届けるための支援物資をいち早く調達してあげてほしい。なんなら万博止めて建築に関わるその物資や人員を被災地へ回して欲しい+24
-1
-
1544. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:04
隠蔽だけはやめてね+3
-2
-
1545. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:16
>>1529
麻生さんの娘さんがユ〇ヤ人と結婚したって本当かな
本当なら金融民族イメージだから何かあるのか+35
-3
-
1546. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:27
>>1542
それ陰謀じゃなくてみんな知ってることだよ+2
-0
-
1547. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:30
>>1417
ダミ子さんですか?www
必死に書いてるけど字が小さくて読めないよ。+28
-2
-
1548. 匿名 2024/01/02(火) 22:44:50
>>1490
給料がもらえて忙しい
給料安くて暇
ニート
ほんと差が激しいよね
もっと上手くばらけさせられないのか…
上の人は給料少し下げてもいいから休み増やした方がいい+3
-0
-
1549. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:23
>>389
噴火もあったよね…+4
-1
-
1550. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:24
何か色々ありすぎて気持ちが病むな。やりたい放題で脱税にも犯罪にもならずに勝ち組で大企業と自分たちだけ儲かってやりたい放題のシステムを構築した政治家。無駄な大金を使って大丈夫なのかな万博。新年早々の地震とトラフがやばいかもな話がTVで専門家が話しだしたこと。日本は大震災来たらどうなるんだろ+21
-0
-
1551. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:31
大型トラックが自転車を轢く位の機体の大きさが違うのかな?+11
-0
-
1552. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:37
>>1500
騙す?
宮内庁ホームページからの引用だけどw+3
-22
-
1553. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:52
>>1547
老眼?大変だね+3
-16
-
1554. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:59
>>1546
でも1532さんが陰謀だって+1
-0
-
1555. 匿名 2024/01/02(火) 22:46:02
>>1546
よこ
陰謀論にハマる人は議論出来ないもの
論点ずらしたり答えられないくせに知ろうとしないあなたがバカって逃げる+11
-6
-
1556. 匿名 2024/01/02(火) 22:46:47
日本航空もまだ答えられないんだね
早くきちんとした原因が分かればいいね+47
-0
-
1557. 匿名 2024/01/02(火) 22:46:51
>>904
自衛官ではなく海人保安官ですよ+8
-7
-
1558. 匿名 2024/01/02(火) 22:47:02
>>1545
本当じゃない。フランスの水道関係の会社の人って話だよね?それに火葬場の会社も持ってたのに中華に売ったり。半島とのトンネルの話もあったし。あからさまになってきてる気がする。
+66
-2
-
1559. 匿名 2024/01/02(火) 22:47:29
去年もヘリの事故あったなぁ+6
-0
-
1560. 匿名 2024/01/02(火) 22:48:19
>>711
いや、着陸するはずの滑走路に機体がある時点で人為的なミスしかありえないのでは?
他のコメントでもいろんな事言ってるけど
結局ここでゴチャゴチャ言ってても何も分かんないから、とにかく続報を待つしかないね。+45
-1
-
1561. 匿名 2024/01/02(火) 22:48:43
>>1557
海上保安官+6
-0
-
1562. 匿名 2024/01/02(火) 22:48:51
>>1497
大昔の人が改元、遷都、大仏建立した気持ちが今なら何となく分かる気がする+66
-2
-
1563. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:17
>>1555
答えられない?って何も聞かれてないけど、
議論+3
-0
-
1564. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:24
>>1545
麻生さんの地元民だけど、病院、介護施設、学校、あと複数の会社等、経営してる。大富豪で本家も敷地凄いです。本人ケチだけど。+52
-0
-
1565. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:48
>>1146
>余裕がないギュウギュウ詰めの運用にした
羽田よりタイトな運用の空港はいくつもある。
羽田は滑走路4本あって、旅客機の年間着陸数が約45万回で世界10位くらい
着陸回数世界一のアトランタ空港は年間90万回を滑走路5本でさばき、
ロサンゼルス空港は70万回を羽田と同じ滑走路4本でさばき、
ロンドンヒースロー空港は羽田と同じ約45万回をわずか2本の滑走路でこなしている
+10
-14
-
1566. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:52
>>1322
そりゃありがたみは感じるだろうけど、苦い思い出に変わりはないのでは?+2
-1
-
1567. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:03
JALも会見やってるけどやっぱり記者の質問のレベルが低い…+60
-0
-
1568. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:30
>>1475
マスメディアって反日な人が多いイメージ…
愛国心のある人が増えてくれると嬉しいな…+41
-0
-
1569. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:34
>>1293
これにプラス付いてるのに驚愕だわ..
お正月で子供が多いのかな?+4
-2
-
1570. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:40
>>1558
水道は本当危険すぎる 何か混ぜられても分からない
日本売るような人はいらん+78
-3
-
1571. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:44
>>1455
徹底的に原因究明する必要があるね
自衛隊の飛行機と旅客機の当たりどころが違ったらさらに400人近くが亡くなっていたかもしれないしね
+5
-3
-
1572. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:50
>>182
平成初期なんて阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件(この2つは同じ95年)、酒鬼薔薇等、色々あったもんね。+52
-0
-
1573. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:56
>>1551
Xで説明してくれてる人がいた+45
-0
-
1574. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:33
>>1475
ガルでもコメント欄でも「調査中でわかんないから会見するなよ」って言ってる人もいてなんだかなーってね。+9
-0
-
1575. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:45
>>1409
この前も海でそんな事件がなかったけ?南の方で潜水艦が行方不明になって乗組員も見つからずとかか…あれも尖鋭部隊だった気がする。優秀な人がいなくなるっておかしい。+32
-0
-
1576. 匿名 2024/01/02(火) 22:52:03
>>1447
タツノオトシゴはオスが出産するんだぜ?+2
-3
-
1577. 匿名 2024/01/02(火) 22:52:38
>>1552
関係ないので自分でトピ立てるかダミーに戻りなさい。+13
-4
-
1578. 匿名 2024/01/02(火) 22:53:40
国交省と海上保安庁の会見を見たけど、グダグダな上に局長が薄ら笑いをした場面があってイライラした。+8
-10
-
1579. 匿名 2024/01/02(火) 22:54:35
海上保安庁の羽田航空基地所属のMA722の機長から「滑走路上で機体が爆発した、自分は脱出した、他の乗員は不明」と通報があった。と報道されたね。
機長さんの容態が心配だったけど、自ら通報出来る状態だったならまだよかった。+35
-1
-
1580. 匿名 2024/01/02(火) 22:54:53
>>16
司令塔はどうしてたのよ?+17
-5
-
1581. 匿名 2024/01/02(火) 22:54:58
>>1274
これなだけよね
軽自動車と数tトラックが衝突した場合、軽自動車側に被害者が出がちなのと一緒+12
-0
-
1582. 匿名 2024/01/02(火) 22:55:40
>>1578
えっ?笑ってたの?頭おかしいんじゃないの!+4
-12
-
1583. 匿名 2024/01/02(火) 22:55:44
>>1232
朝のLIVEカメラは穏やかそうだった。
マジか+3
-0
-
1584. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:09
調べが終わってから会見した方がよかったかもな+5
-2
-
1585. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:20
>>1296
真剣に事故について考えるなら憶測だらけ偏見だらけのガルちゃんでなんて考えるなよ。
あと情報も出切ってない何何言ってんの?
検証なんてこの先プロがちゃんとやるよ。
誹謗中傷までいかなくても噂や憶測で無自覚に人を傷つける人の思考回路って怖いわ、、、
まじで頭悪い人の正義感ってタチ悪い。+1
-0
-
1586. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:23
管制官のミスじゃない?
パイロットは指示に従うしかなくない?+15
-3
-
1587. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:24
支援物資届ける途中って言うのがまた辛いね
去年ようやくコロナが5類扱いになりさあこれから!って気持ちも新たに新年迎えるはずだったのに
+26
-0
-
1588. 匿名 2024/01/02(火) 22:57:10
「最初に頭下げて謝罪した意図はなんですか?」なんて聞いてるよ…。過失を認めたってことですか?とか言いたいのかな…なんでこんな人も記者になれるの?なんの会見なんだろうこれ…+65
-1
-
1589. 匿名 2024/01/02(火) 22:57:20
>>1585
あんたも頭悪い人の一人でしょ+2
-1
-
1590. 匿名 2024/01/02(火) 22:57:23
>>137
こんな憶測になぜプラス多数??+12
-1
-
1591. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:12
岸田
ちゃんと日本に金使えよ+48
-0
-
1592. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:16
>>1578
記者のくだらない質問の繰り返しでもう苦笑いした感じだったよ。あんな質問繰り返されたら呆れるよそりゃ+40
-2
-
1593. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:24
>>1581
よりによってジャンボジェット機+12
-1
-
1594. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:33
>>1565
詳しいんですね、すごい!
4本あっても並行になってる滑走路じゃないから
結構怖い配置だなあ、と思った記憶があります
素人ですけどね+19
-1
-
1595. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:33
やっぱ管制官じゃない?
元日航機長「離陸してないのに着陸許可の可能性」 日航機と海保の航空機が衝突 JAL516便が炎上(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp羽田空港で日本航空の飛行機と海上保安庁の飛行機が衝突して炎上した事故で、元日本航空の機長は追突事故について「海上保安庁の飛行機がまだ離陸していないのにもかかわらず管制塔で着陸許可が出た可能性がある」
+9
-0
-
1596. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:59
日本航空て事故に合いやすいの?+2
-4
-
1597. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:59
>>1589
どこをどう読んでそう思ったのか説明して+2
-2
-
1598. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:01
>>1546
みんな知ってることなのに何故か1532は雑魚の妄想ってことにしてるじゃん+1
-0
-
1599. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:10
>>1576
ズレてんな+3
-0
-
1600. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:24
>>1593
だよね。デカいもデカいわ。+6
-3
-
1601. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:46
>>1470
今回の事故とは関係ないけど
今って便利な事に慣れ過ぎてて一つ一つコツコツとって気持ちが薄らいでいる気もする
役所の単純なチェックミスとかもよくニュースになるし
働いてる人任せじゃなくて現代に合わせたシステムを作り直さないとね+112
-0
-
1602. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:02
>>1582
もうそういう揚げ足を取りやめようぜ
非常事に生産的ではない+23
-2
-
1603. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:02
どっちのパイロットも生存してるから
そのうち、わかるよね+53
-0
-
1604. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:03
>>1493
便数増えてるから事故が仕方ないとは言えないよ。
そんな理屈が通るなら、増えてるから航空機事故あるかもだけど管制官も大変だから我慢して、みたいなものだよ。
飛行機事故は命に関わるんだから、安全を保ちつつコントロール出来る便数でないといけない。
人のやることだからエラーやミスはゼロではないといえ、その中でも増えてもコントロールを少しでもミスのない人を選ぶべき。倍率の高い仕事だし、そんな言い訳通用する訳ない。+117
-6
-
1605. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:11
>>1592
人が亡くなってんのに呆れようがなんだろうが笑うのはあり得ない+6
-14
-
1606. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:49
高島屋のケーキが!!!とか騒いでた時が懐かしいな+166
-3
-
1607. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:10
>>938
陰謀論語ってるガルちゃん民にすべて当てはまる+5
-0
-
1608. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:13
>>1602
揚げ足取りでもなんでもないよ。きっちり対応できる人間でなきゃいけないんだよ。
どれだけの人命と被害だと思ってるんだよ。人的事故で、被害者もいるんだからきちんと対応するのが義務なんだよ。+4
-11
-
1609. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:25
>>1603
むしろ今は位置情報システムや監視カメラやボイスレコーダーもちゃんとしてるだろうから証言なんかより正確な詳細は分かると思う+34
-0
-
1610. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:27
>>1567
記者ってアホでもなれるんかな?
素人の私が聞いててもバカじゃないの?って思う時ある。+42
-1
-
1611. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:44
一人だけ助かった機長はえらい十字架を背負ってしまった+4
-18
-
1612. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:53
>>1605
会見見た?思ってるような笑いとは違うと思うし質問内容が酷いよ。切り取りじゃなくて最初から最後まで見て見たら?こうやって「人が亡くなってる会見で笑ってた!!」って言葉だけ一人歩きしていくんだろうな。+65
-3
-
1613. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:06
>>1475
ググったら分かる事をなぜ質問するのか本当おかしすぎる(記者なのに知らないのも勉強不足)
コミュニケーションの取り方も不躾でメディア不信ってマスコミ自身が招いたことだなと分かる+20
-1
-
1614. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:14
>>1474
なんで1254にプラスが多いのかわからないしプラスついてるのが怖い。集合意識?出る杭打つ?自分も他人も愛して?今回のことにそんなことが因果関係なんてあるわけがない。昨日から非日常的なことが起こって、プラスのひとたち、考える力まひしてる?+22
-1
-
1615. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:43
>>1564
太郎ちゃん饅頭+5
-1
-
1616. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:51
>>87
そんな訳あるか+4
-0
-
1617. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:03
管制官の責任でしかない。
きちんと調べて業務上過失致死傷罪で書類送検すべき。+6
-16
-
1618. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:07
>>1612
見たよ
1回じゃなくて3回も薄ら笑いしていましたけど+3
-22
-
1619. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:18
>>938
そういうのもういいよ…落ち着いてね+4
-2
-
1620. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:49
>>1582
怒るなら自分の目で確かめてから怒りな。デマツイートとかにも平気で乗せられそうだねあなた。+6
-0
-
1621. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:03
>>1605
ずっと神妙に震えながら、なんなら涙堪えながら話せってか。
人間、文脈によっては感情も色々あるんだから、掲示板程度の界隈で又聞きしたくらいで、待ってましたとばかりに責め立てるのは良くない。+12
-9
-
1622. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:26
>>1608
まだ詳細も把握できる状態でもないのに何を話せと?
迅速に会見を開いただけでも誠実だろ
神妙な顔つきで時折涙を流せば満足か?+14
-2
-
1623. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:14
>>339
まぁ、復興するのに明るい気持ちはいるから、悼む気持ちは持ちつつ、日常生活に戻ると忘れてる人も多いとは思う。
でも、覚えてる人もそれなりにいるよ+5
-0
-
1624. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:16
「管制官も誰も悪くないよ」的な自己陶酔型の偽善コメントヌシ、ご丁寧にマイナス魔にもなってる。+6
-5
-
1625. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:24
>>1601
横
若者は歌のイントロすら聴けない、なんでも飛ばすらしいからな。
簡潔に話してください、だらだら説明要りません。ってやつもいる。+70
-0
-
1626. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:37
>>1488
日本の神様達って殆ど見てるだけの気がした…
人間達で頑張るしかないんじゃ…+11
-0
-
1627. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:47
>>702
少しはニュース見たら?流れが分かるよ?
+6
-1
-
1628. 匿名 2024/01/02(火) 23:06:52
>>1622
その状況なら会見は明日にするべきだわ+2
-10
-
1629. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:12
>>186
不幸中の幸いと言うのも忍びないが、海保側の機長が生存しているのが良かった。
重い火傷を負ったみたいだけど、回復次第当時の詳しい状況が聞けるね…。
管制官、海保側機長、JAL側機長いずれかの判断ミスであるのは間違いないんだろうけど。+123
-3
-
1630. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:33
ご冥福をお祈りします 支援物資届ける途中だったとはやりきれない気持ちになる+7
-0
-
1631. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:47
>>1621
こういう人って常に叩きどころを探して会見見てるんだろうね。何かしらの揚げ足を取りたいって常に叩けるところを狙っている…そういう人がデマとか広げてくんだなーって見てて思ったよ。+9
-2
-
1632. 匿名 2024/01/02(火) 23:08:22
>>1577
令和夫妻を下げると、批判的コメントあるけど 関係ないのに天皇皇后のおかげとか、愛子さまあげするのには批判的コメントないのが不思議。昔は天皇ファミリー全員を尊敬してたのに平成あたりから変な派閥みたくなってる。平成の奥様はクリスチャンのようだし、令和の奥さまは不明ですが、神道の家系に異教徒が入ると何かと不具合もあるのかもしれませんね。このような痛ましい事案にいろいろ結びつけるのはあまりよろしくないかと思います。+4
-27
-
1633. 匿名 2024/01/02(火) 23:08:25
>>1023
管制官側の録音がある+21
-0
-
1634. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:02
>>1611
検証次第だよね。+0
-0
-
1635. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:15
>>1601
管制やパイロットこそ人工知能使った方がええ+15
-0
-
1636. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:33
>>1586
現時点では聞き間違えた可能性もあるかもしれないって言ってたから、決めつけは良くないよ。
+7
-1
-
1637. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:00
>>1254
うわあ、浸っててキツいーーーーー!!!
なにこの人??
出る杭を打つ精神があるから亡くなったんか?
そんなわけないだろ。最後の2行特に無理。
+24
-2
-
1638. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:08
>>17
記憶古すぎ+4
-8
-
1639. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:10
>>1622
へーじゃそういう時笑うのか。
何かあっても取り敢えず笑っちゃう感じか。
自分の家族が死亡事故にあってみなよ、良くわかんないんですよね、何話せばいいの?って笑って説明されても当然みたいな感じか。
+4
-15
-
1640. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:12
>>1023
あの火災くらいではブラックボックスは燃えない+13
-0
-
1641. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:12
>>1628
翌日開いたら「対応が遅い」「口裏を合わが終わりましたかw」って叩くんやろ+8
-1
-
1642. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:17
>>1628
今日しなかったら「わかってることだけでも会見すればいいのに!」って言うだろうね。+8
-0
-
1643. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:33
マイナスだらけになるかもだけど・・・こんな悲しいことだらけだと、私たちはどう希望を持って生きていったらいいのか分からなくなりそう。今回は北陸だったけど、今後南海トラフも起きるって言われてるし。+13
-9
-
1644. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:48
>>1568
マスコミは元々在日が多い
昔はマスコミ業界なんて水商売の延長で、公務員や警察官など日本人にしかなれなかったとされるまとも?な職業に就けない人の掃き溜めだった。
その頃テレビ局や新聞社に就職した在日の人たちが、年をとって昇進して今トップに君臨してるらしい
もちろんコネありきの世界だから、採用されるのは同胞や同思想の人
どの番組も中華韓国に忖度しまくり、どこの国の報道だよって思うよね+44
-1
-
1645. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:01
>>179
安倍派なの?+0
-5
-
1646. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:33
>>1636
特番の途中の速報ニュースで言ってた+1
-1
-
1647. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:41
>>1578
あれ、酷いけど…
会見30分で良かった気する。
記者は仕事したくて情報欲しいんだろうけど、まだ詳細掴めてないのに、突っ込んだこと聞きすぎてたよね。
海上保安庁や羽田側はまだ空港再開の目処は立ってないっていうのに、国土交通省の大臣は今日にでも再開みたいな発言してたから、食い違いヤバそつ
+7
-0
-
1648. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:48
>>848
責任はあるでしょうよ。
ヒューマンエラーは0にできないけど、限りなく0にしていく為に検証していかないといけない。
機長は原因究明の責任を果たして、次に繋げないといけない。+33
-0
-
1649. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:53
>>1645
は?+6
-0
-
1650. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:55
>>1643
次は島根+0
-6
-
1651. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:15
>>1606
民間機機長か海保機機長か管制官か
ケーキみたいに原因特定難しいでこの話は終わりってことにはならないよね
+50
-2
-
1652. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:17
>>1621
笑っちゃいけないのに笑うの仕方ないなんて、アスペなんかなの?+5
-9
-
1653. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:22
>>1579
ヒロミとかあの◯人犯とかの前例だと、
最初は少しの火傷な感じで元気なんだよね。
でも現状はかなり重症〜重体て事例が少なくない。
機長さんも緊張と責任感で任務を全うしたけど、
あの爆発だと想像以上の重症の可能性がある。
どうか少しでも軽症であって欲しいね。
+67
-1
-
1654. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:26
>>1606
楽しみにしてたのに台無し!せっかくのデパートのケーキなのにこんなの届いたら可哀想!って思ってたけど、クリスマスを家族で楽しむ余裕があることはとても幸せなことだよね+142
-1
-
1655. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:34
>>1643
震度7クラス3つあったら流石に本州死にそう。
笑って安心は出来ないよ、どこも+8
-0
-
1656. 匿名 2024/01/02(火) 23:14:34
>>1635
基本既にオートパイロットなんだけど離着陸の時は目視やコミュニケーションで自操縦なんだよね
今の技術だと墜落リスクの高い離着陸時は自動操縦は難しいらしい+8
-3
-
1657. 匿名 2024/01/02(火) 23:14:39
>>1639
なんでも文句言うのやめませんか?
何がそんなに不満なのかご自身の問題があるのかわかりませんが、ネットだからって不平不満を垂れ流す人が多すぎるよ
人を不快にさせたり、気分悪くさせてることに気付いてください+16
-3
-
1658. 匿名 2024/01/02(火) 23:14:41
>>1641
そりゃ、人によって見解も感覚も違うんだから、会見の時期に関してはそういう批判がくるとしてものは仕方ないんじゃ?
そんなの会見する方も想定済みだし、あなたがムキになることもないでしょ。あなたが会見してる訳でもないし。+4
-3
-
1659. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:17
>>1652
SNSやYouTubeのコメントでは非難の嵐だよね+2
-4
-
1660. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:29
>>1617
ブラックボックス回収されたら事故の顛末はわかるから、ちゃんとした発表があるまで憶測で決めつけるのはやめよう+76
-0
-
1661. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:34
>>1626
人の散りゆく命もまた定めなりと見守っておられます。
亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈りいたします
御遺族様にとっては人のために命を落とすことが深く心に刺さっておいででしょう
心中お察しいたします。 私も父を救助の末亡くしましたので+28
-0
-
1662. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:44
こんな悲しいことがあったらダメだよ+5
-0
-
1663. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:52
>>1643
大袈裟に受け取らない
自分の生活に支障がないならいつも通り生活すること
そしてできることがあるなら支援をしていきましょう+46
-1
-
1664. 匿名 2024/01/02(火) 23:16:47
原因究明は必要だけど、だからといってそれを国民にも全部発表しろっていうのは違くない?
JAL側、海保側、空港側、どこに原因があったとしても、関係者がその内容を把握して二度とこんな事故を起こさないでくれたらそれでいい。+11
-25
-
1665. 匿名 2024/01/02(火) 23:16:49
Twitterでbotが息子が挟まれてるってデマ流してそのツイートを見た人たちが拡散&通報したせいで地元の回線がパンクしかけてSNSの使えない老人たちを助けるための通報が繋がらなかったらしいね。テロだろ。+88
-2
-
1666. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:23
>>1658
お前話し相手が欲しいだけやん+4
-1
-
1667. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:32
>>55
神様いないよ。人は必ず死にます。どんな死に方するか。それだけです。せめてこの事故で亡くなった方が、恐怖や苦痛をあまり感じずにと願うばかりです。+53
-6
-
1668. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:48
>>1470
今回の事故には当てはまらないとは思うけど、昨今の労働に関する様々な規制や基準と、ネットワーク環境の充実、人員不足等によって、正直対面コミュニケーションが希薄になって、大切な連絡や報告、相談がちょっと疎かになってきてるきらいがある
自分の職場の例だと、本社と現場と在宅リモートワークの混在によって、連絡手段をネット(うちは社内掲示板メールみたいなやつ)に頼り過ぎてて、何て言うか、無責任な感じになってきている+28
-1
-
1669. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:12
>>1018
自力で脱出と書いてある
でもやけどが酷いと別の記事にあった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240102-OYT1T50109/?from=yhd&ref=yahoo
+12
-1
-
1670. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:06
>>1580
人のせいにするな+1
-13
-
1671. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:09
>>1578
普段会見するような人たちって会見前に会見の練習したり、講師に習ったりしてるけど、今回の会見はそんなことしてる時間なかったし、不測の事態すぎて何も準備できていない状態で、さらには原因がわからないけど要望多すぎて仕方なく会見した感じのようだし、グタグタなのは仕方ないと思う。
笑ってしまうのも多分緊張から、ここまでイレギュラーな会見だと緊張から笑ってしまうのも無理はないかも。特に日本人はわからないと笑う癖がある人も多いと思う。+6
-2
-
1672. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:45
物資届ける途中だったの?
悲しすぎる事故だったんだ。+50
-0
-
1673. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:58
>>1023
ブラックボックスはほとんどの場合でてくるよ。マレーシア航空だっけ?とにかく機体すら見つからないようなとんでもない事故は例外として。+7
-2
-
1674. 匿名 2024/01/02(火) 23:20:08
>>1671
笑ってしまうのも多分緊張から、
勝手に決めつけない+5
-3
-
1675. 匿名 2024/01/02(火) 23:20:37
>>1648
ほんとそれ。
必ずしもゼロにはできないが、ゼロに近づけるべく検証して改善すべきでしょ、航空機事故なら尚更。
システムもそうだけど、場合によっては管制官の適性も問われるでしょ。
誰も悪くない、誰も悪気はないんだから、なんて理屈は地震の後だからかもうこれ以上悲しいニュースなんて!的に感傷的になりすぎだよ。
それでは改善にならない。
+13
-0
-
1676. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:06
>>1565
働き方改革の時代だから少ない滑走路でたくさんこなす空港を真似なくていいと思う。しかも万が一失敗したら誰かが命をおとすような事で。
離発着数が世界10位でなくて20位だろうと30位だろうと人の命をかけなくていい方がいいよ。+60
-1
-
1677. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:07
>>1664
いや、発表は必要でしょう
私たちはこれからだって飛行機に乗るのだから
ちゃんと国交省主導で原因を究明して今後の対策をしてくれないと、もう怖くて羽田使えんわ+41
-3
-
1678. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:09
>>1510
全て地震のせいだけどやり切れない+2
-1
-
1679. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:46
>>186
JAL本社にも早速調査入ってるみたいだけど、せめて事故機に乗ってた乗員さんたちはたたえてあげてほしい+170
-0
-
1680. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:50
悲しすぎる。人ってミスするしさぁ。仕事が違うだけで、事務の私はよく文字の打ち間違いしちゃうし。ダブルチェックして直すけどさ。直せるならいいけど、直せないこともあるじゃん。仕事の重みが違うけど、人だもん。色んなことが重なったんだろうね。同じことが起きないようなシステムが出来ますように。+47
-11
-
1681. 匿名 2024/01/02(火) 23:22:19
以前沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊の隊員10人が乗ったヘリが消息を絶った事故あったけどあれも何かゾッとした。今回も何かあるのかな+76
-2
-
1682. 匿名 2024/01/02(火) 23:22:52
過去にあった雫石事故みたいな
事故じゃなくてよかったね+2
-1
-
1683. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:34
>>1643
そこまで思い詰めてるなら情報を見聞きするのは最低限だけにして少し距離を置いた方が良いよ
辛い気持ちを抱えながらニュースに触れる必要はない
自分なりの安全を確保した上で自分がリラックス出来る事をしてね+7
-1
-
1684. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:36
>>1359
ターゲットを絞った殺人とかならわかるけど、この事故は人為的なミスとかだよね。
【日本、なぜかこういう時に優れた人から持ってかれるよね。日本人の集合意識に出る杭を打つ精神があるからに思えてならない】
↑これを訳すと、海保の優秀な人間を嫉んだ誰かがあえて危険な任務を優秀な人間に押し付けたって言いたいのかね。+3
-4
-
1685. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:46
>>1358
どこで海保が叩かれてる!?
ヤフコメでもガルでも「誰も責めないでほしい」的なコメントだらけだよね?
お正月休みを返上して被災地に物資を届けるべく出動した志の高い人たちが命を落とされたことは本当に悲しい。
地震さえ起こらなければ笑顔でお正月を過ごされでただろうに。
これは、被災地の犠牲者の人達も同じだけど。。。
亡くなられた方々の御冥福を心からお祈りします。+66
-2
-
1686. 匿名 2024/01/02(火) 23:24:54
事故を起こさないために確認作業を
しっかりしてみんなに待ってもらうしか
無いよね。+1
-0
-
1687. 匿名 2024/01/02(火) 23:25:40
>>35
管制塔なのでは?+11
-7
-
1688. 匿名 2024/01/02(火) 23:26:22
>>1671
凄過ぎる事故も、感情よくわからなくなって咄嗟に笑うことはあるからね。要は感情処理のオーバーフローだな。
あと、分からないとき愛想笑いの延長線上で笑みを浮かべたり、少し真剣味に欠けたり、ちょっとヘラヘラしてるように見えることはある。もちろんその表情に特別な意味はない。
人間はおかしい時だけ笑うわけじゃないから。+21
-1
-
1689. 匿名 2024/01/02(火) 23:27:25
>>1664
何いってんの。なんでこんな大きい事故、秘密裏にされなきゃいけないのよ。+12
-3
-
1690. 匿名 2024/01/02(火) 23:29:05
>>1677
だから、しっかり原因究明して対策して、対策しましたよって言ってくれればそれでいいよ
誰々のせいでした、なんて報道いらないよ
その人が叩かれるだけじゃん
もうそういう叩き合いみたいの疲れたわ+8
-9
-
1691. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:06
これは操縦ミス?それとも管制のミス?
救急車が事故を起こしたらダメなのと同じように被災地に向かうのにこういった事故は前代未聞だよ+1
-6
-
1692. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:28
>>388
>> 死者が出てるので管制官は当然苦しんでると思います
それはもう当たり前のことでしょう
自分のミスで海保職員5人死亡
1人は重症
日航の同僚も17人怪我で5人も搬送
↑この内容で苦しまない訳がない
しかし故意じゃないから大目に見てやってはこの事故に於いては効かないよ
人間はして許されるミスと許されないミスがある
あまり他国を引き合いに出したくないが、アメリカの法律なら有無を言わさず有罪で刑務所行きだよ
+15
-19
-
1693. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:49
>>1406
来る信念に何千、何億の人がほぼ同日に神社や寺に集結してそれぞれの多幸を祈り、去年への感謝を神様にしたわけだ。
ありがとう
今年は世界が平和になりますように
って。
でもさ、これだよ。
神様は見守ってくれてる、らしいけどそれにしても酷くないか?
そもそも見守るもなにも居ないのでは?
神様が存在しなければ宗教も争いもない。
無意味だよね。+2
-1
-
1694. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:25
新年早々、悲しい+3
-0
-
1695. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:31
何だか申し訳ないです。+0
-1
-
1696. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:33
>>1162
おっしゃるとおりです!
私もNHK見てましたがJALだけを批判していたのではなく、どちらのミスの可能性もあると言ってました。+22
-0
-
1697. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:42
使命感を持って、任務にあたっていたかと思うと辛いです+2
-0
-
1698. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:49
>>55
神様なんているわけない!+2
-0
-
1699. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:54
>>1676
航空業界も利益出すのに必死感が否めない。大切な安全性が欠けたら元も子もないよね。+19
-0
-
1700. 匿名 2024/01/02(火) 23:32:03
>>1664
人が複数人犠牲になっでるんだから周知する義務はあるよ
誰が悪いとかみたいな犯人探しじゃなくて、ヒューマンエラーの全貌的な意味合いで。飛行機利用者側となる我々も知る権利ある。+9
-0
-
1701. 匿名 2024/01/02(火) 23:32:05
>>1
岸田首相
「斉藤国土交通大臣から報告を受けた。日本航空の職員、空港の職員、乗客の冷静な対応で、乗客・乗員379人は全員脱出できたということで、感謝を申し上げる。
能登半島地震の対応のために搭乗していた海上保安庁の職員6人のうち、5人が死亡したと報告を受けた。この方々は被災地、被災者のために高い使命感、責任感を持って職務にあたっていた職員で、大変残念なことで、その使命感に敬意と感謝を表し 哀悼の誠をささげる」+147
-3
-
1702. 匿名 2024/01/02(火) 23:32:35
>>1076
滑走路で機体自体が爆発したみたい+6
-2
-
1703. 匿名 2024/01/02(火) 23:32:49
これも世界仰天ニュースで脚色して再現ドラマ作るんだろな+31
-11
-
1704. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:02
>>524
むしろ安く感じる+47
-1
-
1705. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:12
>>1680
だからこそ難関で能力のさも適性も求められる倍率の高い仕事なのよ。
人の命を預かる、まして航空機みたいに大勢の命や暮らしを守らなければならない仕事は、その一つのミスは許されない。
起こる可能性はあるけど極力減らすしかない。
私も事務だけど、自分がミスすることもあるからって、仮に管制官のミスだとしてもこの管制官悪くないよ、仕方ないね責められないわとは思えないわ。
それを許してしまったら、飛行機なんておちおち乗れないし、パイロットであれば、上から家に落ちてきても人のやることだから仕方ない、なんて思えないけど。
+73
-10
-
1706. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:19
あー、これは大問題になるね…
かりにJALのミスもあったならあれだけ贅沢して会社が潰れたくせにまーだ調子に乗ってる社員がかなり多いって噂されてたし、その中でのこれでしょ?かなり叩かれることになるね+20
-31
-
1707. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:35
>>1406
いないよね…こんなひどい事故や悲惨な事件たくさんあるし+26
-3
-
1708. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:57
>>1570
日本の土地や水源が買い漁られています
日本の危機です+47
-0
-
1709. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:02
>>389
日航123便墜落 1985年8月
スペースシャトル・チャレンジャー号爆発
1986年1月
チェルノブイリ原発事故 1986年4月
悪いことは結構続くよ
+0
-33
-
1710. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:32
>>1681
めちゃくちゃお偉いさん達が何故か固まって飛行機?ヘリコプター?乗ってたんだよね。普通だと有事の際に困るから乗る乗り物を分けるはずなのにとみんな不思議がってた記憶。+84
-2
-
1711. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:35
>>169
車じゃねえのよ+18
-0
-
1712. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:54
>>1689
べつに秘密にしろとは言ってない
でもみんな鬼の首を取ったかのように叩くじゃん
ここでもさ、まだ原因わからないのに誰のせいだなんだってさ
救えないくらいの殺人鬼ならいいよ、晒しあげてもさ
でも違うじゃん+7
-8
-
1713. 匿名 2024/01/02(火) 23:35:26
>>1690
誰かが叩かれるから重大事故の原因を発表しない?
対策しましたって言ってくれればいい?
それはありえないと思いますよ…+7
-4
-
1714. 匿名 2024/01/02(火) 23:35:51
人の為にと寒い中救援物資を届けに行こうとしていた乗務員5人のご冥福を心からお祈り申し上げます。
ご家族の気持ち思うとやるせない。
+255
-1
-
1715. 匿名 2024/01/02(火) 23:36:30
そもそもなんでJAL機が着陸する滑走路に救援機がいるのかが分からない
これ、いろんな原因が考えられるね
誰かがミスしてる+95
-0
-
1716. 匿名 2024/01/02(火) 23:36:31
>>981
損失ね+11
-0
-
1717. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:23
負の連鎖が止まりますように🙏+75
-0
-
1718. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:23
【速報】日航機炎上 海保航空機の乗員6人のうち5人機内で発見されるも死亡 機長も重いやけどで搬送 日航機も17人けがで5人搬送 羽田空港衝突事故(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2日午後5時50分ごろ、羽田空港で火災が発生しました。JNNが羽田空港に設置したカメラには日本航空の旅客機が午後5時47分、羽田空港に着陸しようとしたところ、機体から火の手が上がりました。 警視庁
また、機長の宮本元気さん(39)は重いやけどを負っているということです。+49
-0
-
1719. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:38
>>1685どこで叩かれてるかはわからないけど速報のニュースなどずっと見てた時に「JALの機体に海上保安庁の機体がぶつかった」という言い方をしていたから、海上保安庁側が悪い衝突事故のように聞こえてた
だからニュース見てた人の中には海上保安庁悪い!ってなった人もいそうに思える+25
-0
-
1720. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:54
>>1101
アクシデントですが+4
-2
-
1721. 匿名 2024/01/02(火) 23:38:13
>>1690
バスの運転ミスで横転して乗客亡くなっても、車にはねられる人がいても、列車の脱線死亡事故でも(運転士が携帯見てた)報道はしてるし、名前伏せておこう、人のやることだから仕方ないでは済まないわ。
それこそプリウスの飯塚幸三理論だよね。
そんなこと言ったら、故意以外はほぼ事故の過失ミスは伏せられることになる。
+28
-5
-
1722. 匿名 2024/01/02(火) 23:38:31
>>1406
神様はいないんだよ
だから私達は徹底的に原因究明と再発防止対策を行って、二度とこんな事故が起きないように自分達の力で頑張るしかないんだよ+70
-2
-
1723. 匿名 2024/01/02(火) 23:39:12
>>137
旅客機はイレギュラーに備えて目的地から代替空港までの飛行に使う量は余分に搭載されてるから、ほとんど空だったということなはないかな
大型旅客機だったので相当の燃料が積まれてます
+22
-1
-
1724. 匿名 2024/01/02(火) 23:39:29
機内の様子の動画で、「早く出してください」とか、「開ければいいじゃないですか」叫んでるの子供の声だよね…
マセガキなのかな
ほんと子供って何にもわからないのに言葉だけ喋るから嫌い+325
-163
-
1725. 匿名 2024/01/02(火) 23:40:28
>>1406
悲しすぎるよねこんなの
私も常日頃から神も仏もないって思ってるけど明日神社行ってくるよ
神頼みでもしないと気分的にやってられない+15
-0
-
1726. 匿名 2024/01/02(火) 23:43:46
>>1680
仕事が出来ないからってシステムのせいにするのはおかしい。それって車の安全機能もっとしっかりしろってあの老害と同じ思想だよ。それだけの責任があるからそれなりのお給料や地位だってあるはずなんだから。ふせげたミスで起こってしまったのなら、しょうがないで許されることではない。+15
-1
-
1727. 匿名 2024/01/02(火) 23:44:00
なんらかの人的ミスなら業務上過失致死罪になるのか?
+2
-0
-
1728. 匿名 2024/01/02(火) 23:45:09
>>45
うるさいって思うなら人と関わらないでネット遮断いしてちいちガルちゃん覗かなければいいんじゃない。わざわざ事故のトピにきてるの自分ですよね+23
-0
-
1729. 匿名 2024/01/02(火) 23:45:09
>>524
仕事内容考えると少なすぎない?+13
-0
-
1730. 匿名 2024/01/02(火) 23:45:13
「ドン」と衝突音、JAL機は炎上したまま進んだ…のどにやけどなどで乗客17人けが・4人搬送 | ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp2日午後5時47分頃、東京都大田区の羽田空港で、新千歳(北海道)発羽田行き日本航空516便(エアバス350型機、乗員乗客379人)と、海上保安庁羽田航空基地所属の「MA722」(ボンバルディアDHC8型機、乗員6人)が滑走路上で衝突し、両機は炎...
+1
-0
-
1731. 匿名 2024/01/02(火) 23:45:19
>>1651
実際難しい話ではないから、(音声、映像記録はあり、管制局も1人ではない)そうなったら圧力かけられたってことだよね。
事前に海保の飛行機がくることは、管制局には最重要事項として伝達してあったろうし、そこで例え海保の飛行機の位置や時間にズレが生じたとしても、そこを管制官が目視でも確認してジェット機に指示を出すんだから。
そのための管制官なんだよ。視力も適性とされる仕事だし
それを責められないなら、そもそも管制官派いらなくて、機械だけのスケジュール管理で済む話。
ほぼ管制官、だろうね。+19
-2
-
1732. 匿名 2024/01/02(火) 23:46:19
>>1564
私も地元民です
水道水、なんか変な匂いとあじがしませんか…?
水道代上がったくせに本当に水質改善したんだろうか…+9
-1
-
1733. 匿名 2024/01/02(火) 23:46:42
>>1677
原因究明するのも大事だけど、まず羽田空港は離陸と着陸同じ滑走路使うのをやめて欲しいかな。それだけでも今回のような事故を防げます。私は怖くて羽田空港は使えないです。+18
-4
-
1734. 匿名 2024/01/02(火) 23:46:48
>>1712
ここまでくるともう管制官の妻かなんかか。+8
-3
-
1735. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:08
>>1719
NHKでコメント求められた元機長は管制官の言葉の聞き取りミスみたいなこと言ってたからJAL側かと思った。+3
-0
-
1736. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:25
JAL機のほうが先に着陸許可
海保機が滑走路に誤進入?+1
-1
-
1737. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:34
>>817
よく知らないけど
管制官がa滑走路に着陸して下さいとJALにいう→JAL機長がaに着陸しますOKという→JAL副機長も確認の意味を込めてaに着陸しますOKという
二重確認で機長と副機長と管制官の間に上記みたいなやり取りないのかな?+0
-1
-
1738. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:42
>>1715
誰かがミスしたのは間違いないけど、帰省や旅行で飛行機利用が増える時期にイレギュラーな海自の救援物資輸送も入ってミスが起こりやすい状況ではあったんだろうな+61
-3
-
1739. 匿名 2024/01/02(火) 23:48:02
ある意味二次災害みたいな感じかな
なんか、救援物資を届ける間で起こった悲劇っていうのがやるせない+13
-0
-
1740. 匿名 2024/01/02(火) 23:48:31
>>1717
私からもお願いします🙏+3
-0
-
1741. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:13
>>1601
役所って非常勤とか派遣が書類さばいてるけど全然マニュアルなかったりして、そりゃミス出るだろうと思う+30
-0
-
1742. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:19
>>524
1000万円て首都圏ではカツカツてやつだよ。
旦那さんがパイロットだと奥さんはほぼワンオペ状態になるから共働きは難しいし、勤務外でも摂生しなきゃだし、格好いいけど大変なお仕事だと思う。+42
-3
-
1743. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:24
>>1702
Xで機体の比較されてたけど
派遣要請された機体とJALのエアバスの
大きさはエアバスが2倍ぐらい大きいって+1
-0
-
1744. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:27
精鋭部隊が5人も失って一隊丸ごと消滅したけど、海保や特殊救難隊はもう壊滅状態になっちゃうの?
特殊救難隊になるにはものすごく厳しくて大変なんだよね?これから新しい人を確保するのも大変じゃない?
航空機も一機ダメになっちゃったし、予算貰えないのに新しい航空機作ることもできないよね?
これから海保も日本もどうなっちゃうの!?
+1
-11
-
1745. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:55
>>1733
五分目悟の迷惑おばさん
みたい+1
-0
-
1746. 匿名 2024/01/02(火) 23:50:10
>>1714
そうだよね。この方々にも家族や大切な人がいたはず。+5
-0
-
1747. 匿名 2024/01/02(火) 23:50:19
2024年は正月そうそう大地震や、航空事故やら
大丈夫かな2024年…+8
-0
-
1748. 匿名 2024/01/02(火) 23:51:02
>>1715
1万トピに、航空管制官のレーダーに海保機はもともと映らない仕組みだと書かれていたけど本当なのかな…。+10
-0
-
1749. 匿名 2024/01/02(火) 23:51:19
海保の乗員全員がエリートとコメントありましたが、特救以外の職員(普通の保安官)も所属しているので、今回乗っていた人全員が特救隊ではないと思います。
普通の保安官も海保の飛行機に乗り、外国船の監視や海難事故の捜索などにあたっています。
今回亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。+29
-0
-
1750. 匿名 2024/01/02(火) 23:51:36
>>1197
変電所の施設ググったら見れるから見てみなよ
大爆発したら吹き飛んじゃいそうなくらいショボいから
そんな場所で小規模以外の何が出来るの?+4
-7
-
1751. 匿名 2024/01/02(火) 23:51:39
>>1724
親の教育がしれるわ+153
-72
-
1752. 匿名 2024/01/02(火) 23:52:02
航空機事故の70%はヒューマンエラーなんだね+11
-3
-
1753. 匿名 2024/01/02(火) 23:52:02
>>1751
恥晒したよねw+61
-20
-
1754. 匿名 2024/01/02(火) 23:52:46
>>1724
いくら丁寧語使ってても失礼なものは失礼だわ+134
-49
-
1755. 匿名 2024/01/02(火) 23:52:47
>>102
乗客のインタビューでも着陸時衝撃に気づかずって人多かったから、大きい機体と当てたほうはダメージ少なかったんだね+106
-2
-
1756. 匿名 2024/01/02(火) 23:53:17
>>1742
まさに姉がパイロットの嫁だけど、旦那さんは1000万の倍以上もらってるよ。
もちろん専業主婦だけど、都心のタワマンで子供は私立小にいれて普通に余裕ある生活してるよ。+19
-32
-
1757. 匿名 2024/01/02(火) 23:53:53
>>130
総理大臣が変わってから、、、+20
-12
-
1758. 匿名 2024/01/02(火) 23:54:22
>>1353
仙台空港で他の旅客機共に被災して、一機だけ生き残って、、
今回被災地に一生懸命物資を届けようとした機体か…
人命が失われて落ち込んだけど機体に対しても悲しい気持ちになったのは初めてだ、+138
-2
-
1759. 匿名 2024/01/02(火) 23:54:39
地震も、この地震による二次災害もほんとに悲しすぎる。
他人事じゃない
新年あけてすぐなのに
+97
-0
-
1760. 匿名 2024/01/02(火) 23:55:03
>>1737
あるけど、その辺慣れあいになってたとかかも。
大きな事故のヒューマンエラーは、ほぼ「たまたま珍しく、うっかり、運が悪いのが重なった」ではなく、
「実はどこかで普段から常態化していた」ことによるエラーが多いんだよ。
JCOによる東海村の核施設の臨界事故も、たまたまちょっとしたミスではなく、普段からマニュアルを守らず手作業で行ってたから起きた事故。
プレス機に挟まれる事故も、手は使ってはいけないのに、普段からルールを破って素手で作業。
コンクリミキサー埋め込まれる事故も、2人ですべきところを1人でやっているのが常態化していた。
+39
-0
-
1761. 匿名 2024/01/02(火) 23:55:09
>>150
離陸待機も着陸も管制官の指示なしで滑走路に入ったとは思えない
どちらにしてもレコーダーは残ってるから隠しようないけど+193
-0
-
1762. 匿名 2024/01/02(火) 23:55:25
ニュースで、妻と子供を守りました!とにかく子供と妻を守ろうと必死で機内で対応しましたとか何回もインタビューうけてる旦那さん、正直助かったんだからもう流さなくていいわ‥ 海保の方、地震被災地に向かう途中で命も亡くして‥被災地も死者沢山でてて、辛い。命あるならいいじゃん+175
-13
-
1763. 匿名 2024/01/02(火) 23:56:32
>>1177
スポーツで誰かがすごい記録を打ち立てるとか+1
-6
-
1764. 匿名 2024/01/02(火) 23:56:33
>>1738
あのさ…たかだか1機入っただけで事故を起こしてたら管制官なんかやってられんよ
どれだけ空が混んでても当たり前におろして当たり前に離陸させる、それが仕事
+33
-8
-
1765. 匿名 2024/01/02(火) 23:57:12
>>919
何か悪いこと言った?+1
-12
-
1766. 匿名 2024/01/02(火) 23:57:16
>>1741
それ。こないだえらい目にあった
マニュアル作って全員に同じ対応させてほしい+18
-1
-
1767. 匿名 2024/01/02(火) 23:57:29
>>1234
爆発音だと思われていたものが木がただ倒れた音だったから消えたんでしょ
倒木って結構ドン!って音響くし+5
-6
-
1768. 匿名 2024/01/02(火) 23:58:43
>>1756
どこのパイロット?
+7
-2
-
1769. 匿名 2024/01/02(火) 23:59:11
>>1762
この旦那さんちょっと酔ってる感じがして、しかも何度も何度も見るから、助かったことは良かったって思うんだけどすごく複雑な気持ちで見てしまうわ。+100
-8
-
1770. 匿名 2024/01/02(火) 23:59:18
>>1735横から
天候は悪くなかったので視界には問題無さそうだし、確かに管制官との連絡ミス(聞き違い)が疑われると思うけど、管制官とのやり取りとなれば。JAL機、海保機、どちら側とも交わしてるだろうから、まだ今の時点で不明だよね。+10
-0
-
1771. 匿名 2024/01/02(火) 23:59:39
人のために動いていた勇敢な人達にこんな事が起こるとか悲しすぎるんだけど
まだ年明けて2日なのにこの日本の暗い空気辛い+88
-1
-
1772. 匿名 2024/01/03(水) 00:00:07
>>1751
動画あるの?+20
-0
-
1773. 匿名 2024/01/03(水) 00:00:44
管制官も1人のミスじゃないよね?誰かミスっても他の誰かがチェックする体制でしょ?+7
-2
-
1774. 匿名 2024/01/03(水) 00:01:22
>>1724
一言ならわかるけど、同じ子供が何回も喋ってたよね。流石に親が黙らせて欲しい。
CAさんの声を妨げるし、他の子供がパニックに陥ってしまうから。
+284
-13
-
1775. 匿名 2024/01/03(水) 00:01:34
>>1769
本当に‥。酔ってる感ありましたよね。私も複雑な気持ちになります。このニュースのあとに、被災地で下敷きになり助けられてない妻を思い泣いてる旦那さんのニュースがでて‥いたたまれなかった。+68
-2
-
1776. 匿名 2024/01/03(水) 00:01:34
>>1742
友達のお父さんで何人かパイロットいるけど誰もカツカツじゃないよ+14
-5
-
1777. 匿名 2024/01/03(水) 00:02:10
とりあえず海保もJALも管制も絶対に隠蔽せずに正直に話すこと
そして原因をちゃんと公表すること!+26
-5
-
1778. 匿名 2024/01/03(水) 00:02:43
被災者叩きって日本特有の文化なんかね?
今日も日本人は世界一意地悪だってニュース出てたけど+2
-12
-
1779. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:04
>>1762
恥ずかしい旦那だな。
他に被害者いるのに、列車の事故でもバスジャックの事故でも、生存者へのインタビューでそんな発言してるやつ過去に子どもでもいないわ。
自分のことで精一杯過ぎて、自分、自分だわ、お前が守ったわけではないのにヒーロー気取りか。
+68
-15
-
1780. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:20
海保は必ず生きて帰るが教訓やろ
死んで帰るのはあってはならん事や
+21
-0
-
1781. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:57
>>1756
年収2000万以上でも都内のタワマン住んで奥さん専業主婦で子供私立に入れたら裕福な暮らしできないと思うよ+25
-1
-
1782. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:58
原因は複数あるのだろうけど…
きっと些細なミスや不運の重なりが、大きな事故を引き起こしてしまったのだろう。
自分も含めて、たくさんの命を扱う仕事は、本当に大変だと思う。
+10
-0
-
1783. 匿名 2024/01/03(水) 00:05:00
>>1762
誰だって必死なんだから責めなくていい
それを流す番組が悪い+75
-10
-
1784. 匿名 2024/01/03(水) 00:05:06
>>1756
都内って、せいぜい大田区とか?
海外は飛ばない旦那さんなのかな?ちゃんと海外飛んでる人は千葉住みが多いよ+12
-3
-
1785. 匿名 2024/01/03(水) 00:05:08
>>1353
悲しすぎる
これから先お正月を祝うことができなくなりそうだ+7
-3
-
1786. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:01
>>1751
発達障害あるかもしれないしそんな事言わないで。+5
-38
-
1787. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:11
>>1738
そんな理屈なら、お盆としょうがは荷物のリフトとか作業員がジャンボの下敷きになる事故多発してしまうでしょうね…。
それ
許されないし、過去にもそうそうないからそれは理由にはならないよ。
むしろそのチェックが仕事なのに、なんで高い給料払って何眺めてるのかと。+13
-1
-
1788. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:09
>>1762
マスコミの国家公務員嫌いは異様+7
-0
-
1789. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:23
>>1781
2倍じゃないかも+5
-0
-
1790. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:29
>>1786
発達障害あったら何なの..+19
-10
-
1791. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:32
着ない洋服を着払いで送りたいんだけどどこへ送る
+1
-33
-
1792. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:42
>>1758
自分も東北で被災したから、跡形もなく燃えてしまって悲しい。+21
-1
-
1793. 匿名 2024/01/03(水) 00:07:51
>>1758
残ったのが奇跡だもんね!せめて相手がジャンボジェット機じゃなければとか思ってしまう。デカすぎる+26
-1
-
1794. 匿名 2024/01/03(水) 00:08:03
>>1789
3倍上あると思う。+3
-0
-
1795. 匿名 2024/01/03(水) 00:08:43
>>1762
映しちゃ駄目な奴。
むしろそういう人間を晒す為に流してるのかと。
会社の同僚だと、あの人普段から空気読めないで自分ばかりだよね…とヒソヒソされるタイプだわ。+60
-5
-
1796. 匿名 2024/01/03(水) 00:08:46
>>1791
迷惑極まりない!+17
-1
-
1797. 匿名 2024/01/03(水) 00:08:59
軍人さんありがとうばっかりで気持ち悪いな
そりゃ死んだのは気の毒だけどさ
業務命令でやってただけの人達を愛国ポルノのネタにするのはやめなよ+1
-24
-
1798. 匿名 2024/01/03(水) 00:09:45
>>1756
1000万の倍以上とはなんぞやw+8
-0
-
1799. 匿名 2024/01/03(水) 00:10:02
>>1784
某航空会社の国際線パイロットのご家族、同じ都内のタワマンに住んでるけど珍しいんだね。+3
-1
-
1800. 匿名 2024/01/03(水) 00:10:15
>>1797
警察官や+4
-0
-
1801. 匿名 2024/01/03(水) 00:10:19
>>1570
水道の管轄が国土交通省になった。国土交通省は公明党が牛耳ってる。+60
-0
-
1802. 匿名 2024/01/03(水) 00:11:30
>>1786
だから発達嫌われるんだよ。+26
-16
-
1803. 匿名 2024/01/03(水) 00:12:13
>>1724
最初読んでなにそのガキって思ったんだけど
もし障害ある子供だったらよ?
パニックをおさえられないのかなって思ってしまった。+17
-61
-
1804. 匿名 2024/01/03(水) 00:12:38
>>339
どのトピにも無神経な事書きまくってるのお前?+17
-0
-
1805. 匿名 2024/01/03(水) 00:13:01
>>1754
説明してくれてるCAに失礼だし
周りの人達に迷惑だよね+58
-3
-
1806. 匿名 2024/01/03(水) 00:13:11
>>1078
今は令和の6年目だけど、平成の7年目にあった阪神大震災、地下鉄サリン(オウム一連の事件)あたりも世の中はだいぶ震撼したよ。+65
-1
-
1807. 匿名 2024/01/03(水) 00:13:31
>>1790
止めさせる事ができないの。
無理矢理止めさせようとしてパニックでも起こされたら。+9
-13
-
1808. 匿名 2024/01/03(水) 00:15:06
>>1217
あなたもやばい+7
-1
-
1809. 匿名 2024/01/03(水) 00:15:23
>>1724
なんで親は説明して黙らせないんだろうと思った
イライラした+204
-28
-
1810. 匿名 2024/01/03(水) 00:15:30
北陸在住です。
物資を運ぶ為に事故になってしまってすごく心が痛みます😭+18
-3
-
1811. 匿名 2024/01/03(水) 00:15:52
>>1796
え!なんで石川県なんか貧乏で自宅倒壊したら服買う金ないでしょ
+0
-53
-
1812. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:09
映像みたけどあの状況から乗客全員を1人も死なせず脱出させるCAさん達に感動してしまった…。
普段から厳しい訓練しているんだろうな。日本の誇りです。
ありがとうございます。+109
-2
-
1813. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:20
あってはならない事故だ…+13
-0
-
1814. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:26
>>1762
海保のかたも助かっていたなら「良かったねえ」で済むけど、、
貴重な命が失われた後だと見方が変わるよね。+91
-2
-
1815. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:29
>>1632
プラス1は自分で押したんだ!ご苦労さま+6
-4
-
1816. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:43
>>1665
あれなんなんだろうね。
ガチのやつにしても一斉にみんなが通報したらパンクするの当たり前だし消防に繋がらないならツイートされてもって思って拡散しなかったけど。ツイートする余裕があるなら知り合いとかに電話やライン出来ないのかなって+8
-0
-
1817. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:45
>>1205
日本語分かるんだ。反日の在日?+8
-2
-
1818. 匿名 2024/01/03(水) 00:18:11
>>1748
そんなことある?
事実は知らないけど海保の航空機が管制官のモニターに写らないように何かしらの手違いでオフにしてたとかならまだ理解できるが+2
-0
-
1819. 匿名 2024/01/03(水) 00:18:46
>>524
知り合いのパイロットの人は、パイロットという職種や1000万以上は頂けるという点では聞こえはいいですが、何百人の命を守るという責任はとても重い仕事だと言っていたのが心に残ってます。+70
-0
-
1820. 匿名 2024/01/03(水) 00:19:31
>>1811
本気で言ってるならヤバい人だよ。北朝鮮にでも寄付してあげたら?+18
-3
-
1821. 匿名 2024/01/03(水) 00:19:43
>>1787
許されない事故なのはわかってる
ただこういうあり得ない事故はやはり忙しい時やイレギュラーが重なった時に起こりやすいという話+18
-1
-
1822. 匿名 2024/01/03(水) 00:20:43
今度は子供叩きとか醜悪だなー
死ぬか生きるかの場所で常に正しい行動が取れるとは限らない
もう何か叩かないと気が済まないのかな?
正月から気分悪かったけどいよいよ気持ちが塞いだわ+53
-2
-
1823. 匿名 2024/01/03(水) 00:20:59
>>1819
下手したら自分も死んでしまうからね。+13
-1
-
1824. 匿名 2024/01/03(水) 00:21:08
羽田って国際線も出来てさらに過密ダイヤになってるんだから
こういう救援物資は羽田じゃなくて茨城空港とかでよかったのでは?+27
-1
-
1825. 匿名 2024/01/03(水) 00:21:09
>>1762
男の癖にペラペラと、、って思ったわ。
「亡くなられた方もいますので、、」くらいにしておいてほしかったわ。
+17
-16
-
1826. 匿名 2024/01/03(水) 00:21:35
>>1811
汚れやシミばっかりの着古した服送りつけそう+12
-0
-
1827. 匿名 2024/01/03(水) 00:21:40
>>1762
マスコミが悪い。助かった一般人を批判するの止めよう。+56
-1
-
1828. 匿名 2024/01/03(水) 00:21:49
>>1811
私石川民です
被災してる方々にもその言葉言えますか?
+22
-1
-
1829. 匿名 2024/01/03(水) 00:22:32
>>1814
でも海保の方々が亡くなったなんてインタビュー時点では本人わからないんじゃ?
興奮状態で色々話してるだけじゃないかね
そこに海保の人が死んでるのにって怒っても仕方ないような+25
-8
-
1830. 匿名 2024/01/03(水) 00:23:11
>>1825
男のくせにって…+6
-2
-
1831. 匿名 2024/01/03(水) 00:23:20
>>1724
これ、いずれ同じ学校の子には誰か分かるよね。
本人も飛行機事故に巻き込まれたことをは伏せておけないし、そしたら「あの時の声、あの子だよね」って、絶対正月明けにコソコソ言われてるわ。
その音声テレビで聞いてなくても、絶対誰かがこれを話す。
何よりの制裁だね。親も子も、知り合いに影で白い目で見られる。+28
-70
-
1832. 匿名 2024/01/03(水) 00:23:29
子供の話うんざりしてこっち来たのに…+7
-1
-
1833. 匿名 2024/01/03(水) 00:23:58
>>1135
ぶっちゃけ、今の子供たちが人の命を預かる職に就くなんて無理だと思ってる。そんな育て方をしてるよ?
自分の責任じゃないって真っ先に言いそうな子供ばっかだし。
そういう仕事なんだ、って脅しが必要な仕事は未来永劫あると思うから、そこは人事というか人選はちゃんとしてほしい+69
-14
-
1834. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:09
>>1769
家族で帰省した帰りだろうしね。
仕事で命を落とされた海保の方を思い、みな悲しんでいる時に空気読まなさすぎ。+24
-2
-
1835. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:35
>>1742
医師妻みたいに
パイロット妻アピールしてる人はパイロットの旦那さんの仕事上での命の危険よりも旦那さんがパイロットということが誇りなんだろうなと感じる+10
-3
-
1836. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:50
>>1791
着払い?+5
-2
-
1837. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:56
>>1829
いやこれだけの事故、犠牲者いてもおかしくないから、まだ詳細分からなくても普通は言わないでしょ。
人間性って出るね〜。+7
-9
-
1838. 匿名 2024/01/03(水) 00:25:09
>>1827
ほんとそう
ほんとそう
助かった人たちはただの被害者なのに
なんで救助された人たち攻撃する流れになってんだろう
自分が気にいるような対応してないからって叩くって異様だよね
事件に見舞われてるわけでも無い人たちが一部分切り取って文句つけることじゃない+39
-1
-
1839. 匿名 2024/01/03(水) 00:25:29
>>1769
事故直後だからしようが無いよ
あまり叩かないであげて+19
-3
-
1840. 匿名 2024/01/03(水) 00:26:40
>>1812
あんまり日本のどうこう言わない方がいい
まだ原因不明とはいえこんなマヌケな事故は日本の大恥ってことになるんだから+2
-5
-
1841. 匿名 2024/01/03(水) 00:26:52
>>1831
いい加減一般人を誹謗中傷するのやめろ。+47
-5
-
1842. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:12
>>1837
そもそも何故事故被害者を叩こうって発想になるのかな
そういうの気持ちいいの?
怖かったと思うし興奮してテンション壊れてるだけかもよ
被害者に聖人求めるって異常なの気がつこうよ
事故起ったことがそもそも悪いんだしさ
不愉快な被害者たちを見つけては殴ろうってトピなの?+24
-2
-
1843. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:13
>>1828
寒いし着るものないだろうし
かわいそうでかわいそうでたまらない。
市役所に着払いで送ればよいのかしら?
あなたが送っても構わないけど
なんてやさしい私
+0
-16
-
1844. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:48
>>1809
親も同類だから。馬鹿な発言する子どもの親でまともな親はいないじゃん。+69
-25
-
1845. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:58
>>1724
死ぬかもしれない状況下にあった子の発言まで責めるの?自分には理解できないんだけど+186
-62
-
1846. 匿名 2024/01/03(水) 00:28:09
>>1831
何が制裁だよ
リンチじゃないか
気持ち悪い、、+33
-6
-
1847. 匿名 2024/01/03(水) 00:28:19
羽田空港滑走路が事故物件に+0
-1
-
1848. 匿名 2024/01/03(水) 00:28:58
>>814
信心が足りないから不幸になった
もっと積み増そう(金)
とかじゃないの?
それをうまく綺麗に言う。
宗教なんて集金装置だよ。
神がいるなら、神を信じている人たちが戦争に巻き込まれたりしないでしょう。+7
-0
-
1849. 匿名 2024/01/03(水) 00:29:01
2024年ヤバすぎて疲れた+5
-0
-
1850. 匿名 2024/01/03(水) 00:29:35
>>859
こういう勝手な切り取りはやめた方がいいよ+5
-8
-
1851. 匿名 2024/01/03(水) 00:29:58
>>1820
あいつ等汚れや日本や韓国米国をイメージさせる服は受けとない。しかも新品同様+1
-5
-
1852. 匿名 2024/01/03(水) 00:30:02
俺が窪塚だったら飛び出してたと思う+3
-6
-
1853. 匿名 2024/01/03(水) 00:30:30
>>1845
よくわかんないけど一般人を誹謗中傷することが正義と信じてるんじゃないの?
まず事故原因は?生き残った機長の容体は?機内の誘導はどんなだったか?とか気になるけど
何故かせっせと被害者叩きに熱入れてんだよ
意味がわからないのが普通の感覚だけど、そういう下劣な人も存在するってこと+71
-12
-
1854. 匿名 2024/01/03(水) 00:30:45
>>1818
フライトレーダー24というアプリだと自衛隊機は写るものと写らないものがあるからそれと混同してる人がいるのかも+4
-0
-
1855. 匿名 2024/01/03(水) 00:30:53
>>1822
ほんとだよね
クソガキとかさぁ
どっちがガキだよ
気分悪い
そんな状況に居合わせたこともないくせに+39
-9
-
1856. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:26
事故だけでなく事件の被害者も狂ったように叩くしなぁ
そもそもこの事故が起きたことが問題なのにね
ズレてるって気がつかないものかな+11
-0
-
1857. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:31
容疑者負傷のまま捜査に、、って
本当に悲しい+1
-9
-
1858. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:40
>>1613
別にマスコミ好きじゃないけど、会見の笑いも突然でびっくりしてるから仕方ないというなら、そんな事いったらマスコミだって急に質問しなきゃいけない状態なんだよ、ってなるわ。+1
-1
-
1859. 匿名 2024/01/03(水) 00:32:13
>>1831
>> 何よりの制裁だね
お前馬鹿なん?+26
-4
-
1860. 匿名 2024/01/03(水) 00:33:07
>>1857
負傷でなく不詳だった
何れにせよ容疑者というワードが辛い
+6
-1
-
1861. 匿名 2024/01/03(水) 00:33:38
>>1822
子供叩きもそうだしインタビュー受けた人にもケチつけてる人がたくさんいてビックリ。
しかもプラスたくさん付いてるし。
本人にしかどれだけ恐怖だったかなんて分かりようがないし、命からがら逃げてきたんだから興奮状態だし助かってよかったってそりゃ思うでしょう。
今ここでそのインタビュー受けた人を叩いて何になるのだろうか。+40
-6
-
1862. 匿名 2024/01/03(水) 00:33:53
>>1724
あの幼さで咄嗟に敬語で開けてください、はないから、恐らく親に言わされてる。もしくは親に焚きつけられてる。
子どもが言った方がインパクトあるから。
親も子も最悪。+21
-56
-
1863. 匿名 2024/01/03(水) 00:34:28
>>1853
まぁ、真剣に理由を聞いてるんじゃないけどね
言ってる奴、プラス押してる奴、正気かという問題定義のつもり
言うことがないから、とりあえず叩けそうなポイントを叩いておくかって、いい加減にしてほしいね+19
-2
-
1864. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:18
真実が分かるまで何も言えない+5
-0
-
1865. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:33
警視庁が捜査を始めたね
やっぱりなんかあり得ないミスを誰かがしてたんだと思うよ+70
-2
-
1866. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:34
>>1801
マジか!最悪やん+9
-0
-
1867. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:58
>>1831
あんな状況だから怖かったんだな 必死だったんだなぁとしか思わないけど。
+52
-6
-
1868. 匿名 2024/01/03(水) 00:36:54
>>1857
刑法になるんだね…はぁぁ…+3
-0
-
1869. 匿名 2024/01/03(水) 00:37:21
>>1831
動画の弊害だな
火がついてるのに閉じ込められてたらそうなるよ
責められない+45
-5
-
1870. 匿名 2024/01/03(水) 00:37:43
>>1862
あれくらいの子供でも敬語は話せるよ
親が教えてれば+15
-4
-
1871. 匿名 2024/01/03(水) 00:38:08
>>1784
大田区ってまだ築古の25階位しかないから、それなら余裕だろうね
最近の高層タワマンで品川や港区あたりなら高級だろうね
+0
-0
-
1872. 匿名 2024/01/03(水) 00:38:35
>>1824
分けた方がいいよね+3
-0
-
1873. 匿名 2024/01/03(水) 00:38:41
>>1860
機長が容疑者なのかと思ってしまったよ+4
-0
-
1874. 匿名 2024/01/03(水) 00:38:52
>>1724
いやパニックになるでしょ
言いたくなるのも無理ないわ
なんでこんなプラスついてんの+158
-34
-
1875. 匿名 2024/01/03(水) 00:39:34
>>1862
事実かどうかもわからないのに…ただの憶測、推測、ていうか妄想じゃないか。+11
-3
-
1876. 匿名 2024/01/03(水) 00:39:49
公務員になる人余計減るわ+0
-0
-
1877. 匿名 2024/01/03(水) 00:40:11
>>1840
確かに事故を起こしてしまったのも日本のせいかもしれないけど、乗客360人を救ったのも日本の企業であるJALの人達でしょうに。+16
-1
-
1878. 匿名 2024/01/03(水) 00:40:21
>>1796
お金が1番いいと思う。募金がいい+1
-0
-
1879. 匿名 2024/01/03(水) 00:40:26
>>105
不運だったねとか言われる方が嫌だわ
人の気持がわからない人なの?
アレの検査受けたほうがいいよ+4
-3
-
1880. 匿名 2024/01/03(水) 00:40:43
>>1762
多分命に関わる出来事だったから興奮してたのかもしれないし目を瞑ってあげましょう+28
-2
-
1881. 匿名 2024/01/03(水) 00:41:39
>>1724
あなたの方がなにも分かってないと思うけど
怖い思いしてる子の気持ちも考えられずに叩くなんてあなたは子供以下だよ+114
-36
-
1882. 匿名 2024/01/03(水) 00:41:41
>>1724
映像みた?
燃えてんだよ?中どんだけ熱いか
パニックにもなるし叫びたくもなるよ
頑張ったよみんな。
お前が機内にいること想像してみろ
そして発言しろ+228
-38
-
1883. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:19
>>1843
ここは飛行機事故のトピ、地震トピに行ってコメしたら?マイナスくらうだろうけど+3
-1
-
1884. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:39
>>149全く笑えない。テレビ消した
+2
-1
-
1885. 匿名 2024/01/03(水) 00:43:05
>>523
私も涙出たよ。。。
元旦の地震で亡くなった人も、今回の事故で亡くなった自衛隊員もまさかこんな形で新年早々亡くなるなんて想像もしなかったと思う。
こう考えると、人間っていつどんな形で亡くなるのか本当に分からないね。
毎日普通に接している家族や友達も、居てくれるのが当たり前と思わず感謝しないといけないと思った。
悲しいニュースが続いてるけど、今回の事をきっかけに命の尊さ儚さを感じ取れる人が増えて欲しいと思う。
+72
-13
-
1886. 匿名 2024/01/03(水) 00:43:25
>>1831
>何よりの制裁だね。親も子も、知り合いに影で白い目で見られる。
最低やな。そうであってほしいあんたの願望じゃん。誰もが「もうダメかもしれない」と思ったであろうあの状態で一般人(子供)がずっと冷静でいられるか?
こらは創造力の問題だろ、動画は流すべきではなかったね。+45
-3
-
1887. 匿名 2024/01/03(水) 00:43:39
>>1606
Twitterでバズってたやつね+0
-1
-
1888. 匿名 2024/01/03(水) 00:43:46
>>514
>>752
やっぱり反ワクでもあったりする?+5
-19
-
1889. 匿名 2024/01/03(水) 00:44:23
>>1831
私はこんなこと言ってる大人の方を呆れた白い目で見るけどなぁ+33
-3
-
1890. 匿名 2024/01/03(水) 00:44:38
>>16
何かしら原因がわからないと
同じこと起こる可能性もあるから
ちゃんとするべきなんだけど
外野が勝手に憶測で叩いて
責任責任言うのはおかしいでしょ+25
-0
-
1891. 匿名 2024/01/03(水) 00:45:05
>>1865
クリスマスケーキの件といい今回の件といい
どうしたまじで+22
-1
-
1892. 匿名 2024/01/03(水) 00:45:07
>>1741
今ってやりっ放しでチェック担当者はいないの?
そりゃミスるよね
昔入力センターで働いてた時は必ず1回、金額は2回チェックしてたけど、今は人員・予算共に余裕がないんだね+7
-0
-
1893. 匿名 2024/01/03(水) 00:45:57
>>242
B4はもうないよー
でも機体が大きいからね+5
-0
-
1894. 匿名 2024/01/03(水) 00:46:02
>>140
精神病棟界隈?+4
-3
-
1895. 匿名 2024/01/03(水) 00:46:09
>>1606+93
-1
-
1896. 匿名 2024/01/03(水) 00:49:06
>>1862
年齢なんて知りもしないのに
燃え盛る炎に包まれた飛行機の中で焼け死ぬかもしれない恐怖をまず想像できないの?
あなたは文章的にアラフォー以上の大人だよね?
大概にしなよ+11
-4
-
1897. 匿名 2024/01/03(水) 00:49:47
>>318
元日だけ無いの?
365日地震が来る確率は同じでしょ+4
-14
-
1898. 匿名 2024/01/03(水) 00:50:08
>>1865
そうなんだ…。
+3
-0
-
1899. 匿名 2024/01/03(水) 00:50:09
>>1537
海保は国家公務員ですか?って質問が叩きたくてうずうずしてるわざとらしい質問に聞こえる+9
-0
-
1900. 匿名 2024/01/03(水) 00:50:13
>>1511
その税金が秋篠宮家に渡りすぎてるの知ってる?
小室夫妻に支援警備費ウン億
秋篠宮の家10億 カコ様占領してる家追加工事5億
日本人ならもっとキレてほしい。秋篠宮って上皇后の不倫の子だから皇室の血は流れてない。嫁は朝鮮人。
やられてんだよ 平成から!! 皇室の話も視野に入れて!本来使うべきとこに金がなれてないって事!+14
-7
-
1901. 匿名 2024/01/03(水) 00:52:19
>>1845
私は不安でビービー大泣きしてるなら全然許すけど、
プロのCAさんが指示出してる最中なのに、煽るような言い方するクソガキは嫌だわ。
+113
-85
-
1902. 匿名 2024/01/03(水) 00:52:19
>>65
それ思った!
まだ原因はっきりしてないのに不特定多数の人が見るテレビで
海保が悪いような報道すると信じ込む人がいるってことなんでわからないのかな?
報道の在り方をまずテレビ局は考え直してほしい
+112
-3
-
1903. 匿名 2024/01/03(水) 00:52:33
>>1135
羽田空港はどういった状態になっていたのだろうねえ。正しい情報が知りたいと思うよ。Xでは羽田空港はキャパオーバーだったなどという意見あるけど事実はどうだったのか。
元々羽田空港の発着陸は過密だったとは聞くけれど、お正月のラッシュに合わせた国内線の増便、地震を受けた羽田空港小松空港間の増便などイレギュラー対応、年始かつ夕方の混雑状態などの中で。
+55
-1
-
1904. 匿名 2024/01/03(水) 00:53:20
>>1891
人員部族とかはありそうだよね+8
-0
-
1905. 匿名 2024/01/03(水) 00:53:33
>>1015
言葉遣い汚なw+2
-8
-
1906. 匿名 2024/01/03(水) 00:54:18
>>1419
まぁそうだよね
同じことが起きる可能性があるから
はっきり原因を突き止めないと繰り返すよ+2
-0
-
1907. 匿名 2024/01/03(水) 00:55:08
>>1865
前なんかあったよね
管制官が指示間違って空中でぶつかりかけたやつ+37
-0
-
1908. 匿名 2024/01/03(水) 00:56:44
>>1822
それな。
こども嫌いがここぞとばかりにボロクソ書きに来てるよね。+15
-2
-
1909. 匿名 2024/01/03(水) 00:57:40
>>1724
ツイッターで何人かの大人も「死ぬかと思った」って言ってたから、子どもさんも必死だったと思うよ
親が落ち着かせてあげれば…
と思ったけど親もそれどころじゃなかったんだろうね+160
-19
-
1910. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:39
>>1742
パイロットって一般には人気あるけど、早く亡くなる方が多いと知り合いのCAさんに聞いた。勤務も変則だし、上空で電磁波や紫外線の影響を受けたり強いGもかかるし、何より預かってる命の数のプレッシャーも相当だろうしね。当たり前のように飛行機を無事に運行するってすごいこと。飛行機だけでは無いけど。+115
-1
-
1911. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:52
>>1907
今回は海保、管制、そしてJAL、全てにミスの原因が考えられるのと双方に死傷者が出てることが警視庁がすぐに捜査本部を立ち上げた理由なんだろうね+42
-0
-
1912. 匿名 2024/01/03(水) 00:59:04
>>1901
がるちゃんってびっくりするほど性格悪い人がいるよね
こんなトピでまでほんとうんざりするわ+93
-32
-
1913. 匿名 2024/01/03(水) 00:59:35
>>1911
まじでそのうち仰天ニュースにでもなりそう+31
-1
-
1914. 匿名 2024/01/03(水) 00:59:41
>>339
>東日本大震災はまだしつこく覚えてる人いるけど
※しつこくとは、これいかに?!
災害は忘れてはいけないんだよ
>熊本地震なんて被災者以外みんなとっくに忘れてると思うわ
※熊本地震のことも忘れてませんよ
2度目の大きな揺れが、最初の揺れより大きかった(1度目が前震で2度目が本震)忘れられない地震です
歴史ある熊本城の被災も忘れてない+72
-0
-
1915. 匿名 2024/01/03(水) 01:00:12
>>1912
被害者を叩くことで話題逸らしたいだけなんじゃないかな。+7
-16
-
1916. 匿名 2024/01/03(水) 01:01:26
>>65
海保のミスだからだよ+2
-23
-
1917. 匿名 2024/01/03(水) 01:02:31
>>414
え❔東日本大震災のとき、関東、実害あったじゃん+17
-1
-
1918. 匿名 2024/01/03(水) 01:03:20
>>1915
なんで話題逸らす必要があるの?
しかもそのために被害者叩きって…
どっちにしても性格悪すぎるよ+15
-3
-
1919. 匿名 2024/01/03(水) 01:04:34
>>1865
該当者は震えていると思う+27
-1
-
1920. 匿名 2024/01/03(水) 01:06:08
>>1790
パニックを起こしてしまうの。
状況の変化が苦手で、自分の気持ちを抑えるために声に出している場合もある。
それを無理矢理やめさせたりすると、未就学児でも成人男性を振りほどくくらいの力で暴れてすごい声で泣いて叫んでしまうの。
親だって甘やかしているわけでも、叱らない育児をしているわけでもない。
もちろんこの子が発達障害だって言っているわけじゃなくて、そんな子もいるんだと知って欲しいです。+10
-13
-
1921. 匿名 2024/01/03(水) 01:07:09
>>102
子供の動物図鑑の、象とシマウマの大きさ比較くらいかな
+1
-0
-
1922. 匿名 2024/01/03(水) 01:08:28
子供がそんないちいち黙ってられると思う?
その子の親だってパニックだろうに、隣に居たとしてももはや子供の声が耳に入ってないかもしんない。そんな注意どうこうとか言ってるひと状況考えなよ。燃えてるんだよ?!
もっとおかしい事を言ってるならともかく、早く出してください。ってあんな状況ならば普通に思うだろうし言いたくもなる。その場にいなかった人が叩くことではない。それに小さい子供でも敬語使う子なんていっぱいいるから。お願いするときなんてなおさら。なぜ敬語なら親に言わされてると思うのか!視野狭すぎ。+26
-13
-
1923. 匿名 2024/01/03(水) 01:08:37
令和になってから過酷過ぎやしませんか?
+13
-4
-
1924. 匿名 2024/01/03(水) 01:08:40
>>1912
って言うかガル本当に叩きが多い
何にしても+33
-7
-
1925. 匿名 2024/01/03(水) 01:08:54
>>1819
割に合わんよね、、
国会で寝てる政治家よりずっと少ない給料で
非課税で毎月100万円貰えないとかおかしいと思う。
航空管制官もしかり。無能政治家よりよっぽど仕事してるだろうに+87
-0
-
1926. 匿名 2024/01/03(水) 01:10:31
>>371
ん+2
-13
-
1927. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:24
>>1724
異常事態に我を忘れることは大人でもあること。自分の半分も生きてないような子どもにえらい厳しいんだね。+107
-14
-
1928. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:30
>>388
ここのツリーで職務上のミスを責めてる人ってそういう重責の伴う仕事に縁がないんだろうな
集団ヒステリーみたいで怖いよ
ヒューマンエラーはあるものだからマニュアルが肝要だけど今回はそこの見直し必至だろうね
大きい損失を出してるから羽田、そして業界としてしっかりやっておいてほしい+41
-1
-
1929. 匿名 2024/01/03(水) 01:12:06
>>1891
まだケーキでわーわー言ってた頃が平和に感じる
+56
-0
-
1930. 匿名 2024/01/03(水) 01:12:17
>>65
本当最近のマスゴミって何か明確なターゲットへの悪意を決めて情報流してるよね
ニュースを鵜呑みにして自分の頭で考えない人も良くないんだけどさ、、、
+8
-2
-
1931. 匿名 2024/01/03(水) 01:12:28
>>16
今回は違うんじゃないの?
それより、ANAよりJALがいいよってココの12月23日のトピで言ってたんだから今後も乗ろうよ+4
-4
-
1932. 匿名 2024/01/03(水) 01:12:44
>>1902
私は今回の事故の登場人物を見て仮に海保が悪くなくてもマスコミは一番立場が低そうな海保を叩くだろうなと思ってた
海保が反論できないだろうと予想して海保叩きに持っていきそうと感じた
仮に今回の事故が海保ではなく自衛隊機だった場合はもちろん自衛隊が一番悪者扱いされたと思う
残念ながら海保や自衛隊ってそういうのに標的にされる組織らしい+61
-1
-
1933. 匿名 2024/01/03(水) 01:13:25
>>1929
買った人が高島屋のケーキは今後買わないのは分かる+12
-0
-
1934. 匿名 2024/01/03(水) 01:14:06
>>1343
そういう情報は大切だね
御巣鷹山のレコーダーとか聞いてもお互いに確認を何度かしてようやく双方理解していくような場面もあった
あれは焦りもあるけど無線の基本は聞いたか?聞いたよ!の繰り返しだよね+68
-0
-
1935. 匿名 2024/01/03(水) 01:14:28
>>414
東日本大震災 ずっと余震続いてたし至る所で液状化してよ。電車は止まって駅から歩いて帰ったり電力も停電で使えなかったりしたよ。
+9
-0
-
1936. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:13
>>65
人命がかかってたんだから追求されるのは仕方なくない?
某メガバンクのシステム障害の時はフルボッコに叩いてた癖にダブスタかましてんじゃねーよ+1
-5
-
1937. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:18
>>1897
元旦の意味分かってないでしょ+9
-7
-
1938. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:37
>>1891
命にかかわることなのにマフィン屋は保健所をスルーできて意味不明
+51
-0
-
1939. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:53
関係ないけど
悪いことしたのに助かる人(某放火事件の犯人)
何もしていないのに救われない命
命ってなんなんだろう+6
-0
-
1940. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:54
>>1932
よこだけど民間は株価があるし影響が大きいからね
税金から給与をもらって働くというのはどういうことか
公務員礼賛の子供たちや親御さんには一度考えてほしいと思ってる
わたしは公務員だが人としての自由度は半分くらいだよ+8
-1
-
1941. 匿名 2024/01/03(水) 01:17:04
>>1939
基本的には運だろうねえ
運の力は見えないけれど影響力が大きいんだと思う+0
-0
-
1942. 匿名 2024/01/03(水) 01:17:39
>>1831
最初いじめられるんじゃないかって心配してるのかと思えば…
あんな炎の中閉じ込められてたら助かりたくて言うでしょ
むしろ他の人らが言わなかったのがすごいよ
日本人の民度が高すぎる+17
-3
-
1943. 匿名 2024/01/03(水) 01:17:41
>>1877
乗務員はマニュアル通りやれたんだろうけど全員助かったのは運が大きいと思うよ
集団パニックが起こってたらどうなってたかわからないんだから
過剰に褒めるのも叩くのも気持ち悪いよ
+6
-3
-
1944. 匿名 2024/01/03(水) 01:17:49
>>1939
運とタイミング+0
-0
-
1945. 匿名 2024/01/03(水) 01:17:56
>>1345
異常に数字にこだわるある超有名人も在日って言われてる
+0
-0
-
1946. 匿名 2024/01/03(水) 01:19:45
>>1945
だれ?+3
-0
-
1947. 匿名 2024/01/03(水) 01:20:01
飛行機トピだからってずっと飛行機の隣の男性に…みたいな痴女の漫画広告が出てる
気持ち悪いし不謹慎+2
-0
-
1948. 匿名 2024/01/03(水) 01:20:42
>>65
ていうかここでも現時点で誰かを犯人にして叩こうって人たちは総じて言葉も荒いしそういうことなんでしょう
原因究明こそ大切だよね
今回は海保絡みだから国防上の都合で海保が悪い事にして本当のところは闇に葬られるかもしれないけれど+5
-0
-
1949. 匿名 2024/01/03(水) 01:20:50
>>1
やっぱりね、被災地支援絡みだと思った
発着回数増えすぎて、管制官が捌けなくなったんでしょ+5
-1
-
1950. 匿名 2024/01/03(水) 01:21:05
>>1929
おせちの時もそんな事言ってたよね…+9
-0
-
1951. 匿名 2024/01/03(水) 01:21:09
>>351
熊本地震だかでオカルト板に再降臨した時に、暗号を残していった
それがコロナド環礁の座標だったはず
ググっても出てこなくて確かめられないけど、オカ板で見た気がするんだよね+1
-22
-
1952. 匿名 2024/01/03(水) 01:22:54
>>1932
反日の思惑じゃない?
共産党の議員が自衛隊は被災地に入れないとかポストしてたわ
めちゃくちゃ反論されて削除して逃げてたけど+27
-9
-
1953. 匿名 2024/01/03(水) 01:23:13
>>1222
これ3人だけの画像じゃないけど+5
-3
-
1954. 匿名 2024/01/03(水) 01:24:53
>>1925
このトピで管制官も仕事してた系の事を書くとめっちゃ叩かれるよ
何故かは分からないけど+21
-1
-
1955. 匿名 2024/01/03(水) 01:24:57
>>1120
キャンドルジュンの時みたいに顔と名前出すシステムにしないと、本当マスゴミってイライラするわ。+21
-1
-
1956. 匿名 2024/01/03(水) 01:25:28
>>1724
あなたは歳だけ食った陰湿クソババアじゃん
+43
-34
-
1957. 匿名 2024/01/03(水) 01:25:32
>>1
コレは辛い+1
-1
-
1958. 匿名 2024/01/03(水) 01:27:36
>>1924
極端に解釈して叩いてくる
そういう人の頭も感情もよくわからんわ+16
-1
-
1959. 匿名 2024/01/03(水) 01:27:47
>>1566
つまり両方になるんじゃないかな
私は自分の結婚記念日が17年後に父の命日と同じ日になっちゃったけど、そんな感じ+10
-2
-
1960. 匿名 2024/01/03(水) 01:27:50
>>1943
命が助かったんだからいいでしょうに…
いちいちこういう事で叩きの材料にする人達ってどんだけ心が貧しいの?+8
-5
-
1961. 匿名 2024/01/03(水) 01:27:58
>>1919
いうて極刑にはならないと思うけど
懲役刑になるかどうか…+8
-1
-
1962. 匿名 2024/01/03(水) 01:29:00
>>1865
人が亡くなってるからね、過失だろうと裁かないといけないから+36
-0
-
1963. 匿名 2024/01/03(水) 01:29:11
>>1952+3
-63
-
1964. 匿名 2024/01/03(水) 01:29:30
>>1902
だから反日のマスゴミって言われるんだよ。
在日や宗教信者が牛耳ってるテレビ局の情報を鵜呑みにするのは止めた方が良い。+22
-2
-
1965. 匿名 2024/01/03(水) 01:30:30
結局どう言う経緯でこうなったのか知りたい+2
-0
-
1966. 匿名 2024/01/03(水) 01:31:18
>>1742
パイロットの平均年収って1700万だよ+4
-6
-
1967. 匿名 2024/01/03(水) 01:33:18
航空自衛隊の基地からは飛べないのかなぁ
民間機が入ってこない、海保専用の滑走路を離れた場所に設けてもいいと思うんだけど+42
-2
-
1968. 匿名 2024/01/03(水) 01:34:26
>>1434
それなら滑走路を早急になんとかしなければならなかったのでは?
過去にもぶつかりかけたり、重大インシデントは何度か起こってるらしいし、認識が甘かったのでは?+14
-4
-
1969. 匿名 2024/01/03(水) 01:35:21
>>1724
平和なところから動画見てるただの子供嫌いだから気になるんじゃない?当事者なら自分の生死関わってる訳だから人の子供の声なんて気にならないくらい切羽詰まると思うわ。+124
-17
-
1970. 匿名 2024/01/03(水) 01:35:40
>>1895
ケーキの破損と飛行機炎上じゃあ話のスケールが違うからね
でもせっかくのクリスマスケーキがダメダメで楽しみ半減になった人たちも可哀想なのは事実だよ+10
-7
-
1971. 匿名 2024/01/03(水) 01:35:47
>>1958
ガス抜きの場になっちゃってるのかな?+3
-1
-
1972. 匿名 2024/01/03(水) 01:37:47
>>7
自民政権でもおこるやんな。
あんまり民主ガーとか社会がーとか関係ないやん。
二次災害に勘違い原発問い合わせ元官僚やら、津波の映像やめろ女優とか出てきて余計タチ悪いわ。
気持ち悪い。+4
-1
-
1973. 匿名 2024/01/03(水) 01:38:08
>>1920
よこだけど脳内高速ぐるぐるで下りの螺旋に入ってく思考を止めるための発声によるコントロールだよね
独り言とかと同じタイプの行動
わたしは身近に発達障がいの人は居ないけど知ってるしだいぶ啓蒙されてきてると思うよ
こういう緊急時はマスクとか口まで覆うマフラーとか可能ならすると少しトーンダウンできるね
感覚過敏で無理なら仕方ないけど+5
-1
-
1974. 匿名 2024/01/03(水) 01:39:06
ともかく被害者叩くのやめーや
傷ついた人をさらに殴るとか人として終わってんぞ+54
-1
-
1975. 匿名 2024/01/03(水) 01:39:50
>>1724
ほんと子供って何にもわからないのに言葉だけ喋るから嫌い
↑めちゃくちゃ怖い‥ 何にもわかってなくないよね ちゃんと状況が理解できてるからこそでしょ 電車に乗ってて後ろの車両から刃物振り回してる奴が走ってきたら と考えてみたらどうだろう+108
-26
-
1976. 匿名 2024/01/03(水) 01:40:12
>>1971
だと思う
年末年始はネット弁慶には辛い時期だしね+3
-0
-
1977. 匿名 2024/01/03(水) 01:41:15
>>981
過去の大事故が生かされない可能性もあったんだもんね
下手したら死者数百人だよ
地震と合わせても…せめて防げる事故だったんならやはり気を付けなければならなかったんではないかと思う+23
-0
-
1978. 匿名 2024/01/03(水) 01:41:56
>>1960
私は事故の関係者については何も言ってないし言うつもりもないよ
勝手な妄想で叩いたり感動ポルノにしたりする連中が気持ち悪いと言ってるだけ+3
-3
-
1979. 匿名 2024/01/03(水) 01:42:51
>>1865
断定的なことは何も分からないけど、お正月の羽田が1年で1番混む時期に、能登の地震対応の海保の飛行機を急遽、飛ばすことになって、離発着や滑走路の移動やいろんなことの調整・情報連携がそうとう混乱したんだろうな…と思うし、落とし穴があったんだろうと思う。+78
-1
-
1980. 匿名 2024/01/03(水) 01:43:27
>>1404
この機体の周りで人が亡くなる大きな事件が起きやすいとか、そういう事じゃない?こじつけなんだろうけど因縁めいた物を感じる+5
-2
-
1981. 匿名 2024/01/03(水) 01:44:06
>>1967
関東の空自は内陸だから遠いんだよね
海保は沿岸警備なので基本的に湾岸
湾岸は基本的に空港があるからそこを使ってるんでしょう
というか空自が届かないところに分散的に配置してるという考え方もあってなかなか集約は難しい+14
-1
-
1982. 匿名 2024/01/03(水) 01:44:06
早く離陸出来てたら悲惨な事故は起こらずに済んだとか。
亡くなられた5名の方々が可哀想で仕方無い。+20
-1
-
1983. 匿名 2024/01/03(水) 01:44:13
>>1922
何歳の子かわからないけど、こんなパニックな状況でも
敬語まで使った言い方できてるならすごいことだと思う
大人だってパニックになるよ
発達障害とか言ってる人いるけど、何でもかんでもそう当てはめとけば良いみたいな感じだよね
被害者叩きしたい人って正義中毒なのかな?
言っとけば簡単に気持ち良くなれるからいいよね+25
-5
-
1984. 匿名 2024/01/03(水) 01:46:18
>>1135
厳密に言えば少子高齢化ね
働ける人数が減り続けている上、業務量は昔に比べて膨大+21
-1
-
1985. 匿名 2024/01/03(水) 01:47:34
>>1580
管制塔じゃなくて?
+13
-0
-
1986. 匿名 2024/01/03(水) 01:48:45
>>1741
誰が配属されてもできる仕事環境作りって必要よね+7
-1
-
1987. 匿名 2024/01/03(水) 01:51:04
>>1751
対岸の火事だからってドヤ顔で躾を語る
あんたの子供も碌なもんじゃないね+23
-10
-
1988. 匿名 2024/01/03(水) 01:51:21
「ありえない」「不思議だ」専門家らにも衝撃 羽田空港で日航機と海保機衝突 - イザ!www.iza.ne.jp「あり得ない事故だ」。日航機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故を受けて、専門家らは一様に衝撃を受けた様子だった。
海保OBの男性は「パイロット側のミスなのか、管制官側のミスなのか分からないが、通常はあり得ない事故。不思議だ」と首をひねる。
「暗さが影響したのかもしれないが、海保機は夜間のパトロールもするので夜間に飛ぶこと自体は不思議ではない。乗客が無事なのが不幸中の幸いだが…」と、ショックを受けた様子だった。+34
-0
-
1989. 匿名 2024/01/03(水) 01:52:30
>>1
二次災害か
悲しい+6
-1
-
1990. 匿名 2024/01/03(水) 01:53:27
>>1802
クズな思考のあなたより存在価値はあるわねw+3
-5
-
1991. 匿名 2024/01/03(水) 01:53:57
>>1984
しかも働けるのに全く働かない高齢者が三千万人以上いる日本+12
-10
-
1992. 匿名 2024/01/03(水) 01:55:04
>>351
オリンピックまで延期になったのにね。+3
-0
-
1993. 匿名 2024/01/03(水) 01:56:05
>>1984
高齢者は大事にとは思うけど数が多すぎるし
高齢化でお荷物な上に経済面や効率だけで言えば邪魔されたり時間食わされたりマイナス面も多すぎるからね+28
-3
-
1994. 匿名 2024/01/03(水) 01:59:08
>>1979
AIの時代に基本全自動で指示だけ管制官が確認して追従とかじゃなくて?
知らんけど
初歩的なミスかも+1
-21
-
1995. 匿名 2024/01/03(水) 02:01:22
>>1983
被害者叩きしたい人は 実は乗客が無事だったことが気に入らないんじゃないかと疑っている もっと大事故になる期待をしてたんじゃないかと それくらい理解ができない思考+10
-2
-
1996. 匿名 2024/01/03(水) 02:02:23
>>1
隊員の方たちは お正月中に召集されたか、あとでゆっくり正月休みをとるはずで、ご家族との時間を過ごすことができなかったんだろうなと思うと、言葉がない
本当に気の毒でやりきれない
+39
-1
-
1997. 匿名 2024/01/03(水) 02:02:38
>>1
3日はどんな事が起きるんだろう?
ワクワク+2
-22
-
1998. 匿名 2024/01/03(水) 02:04:44
>>1975
子ども嫌いの人で落ち着いた優しい大人ってあんまりいないよね。普通に分別ある大人ならあの状況下にいることがどれだけ怖いことなのか考えればわかるだろうに+33
-7
-
1999. 匿名 2024/01/03(水) 02:05:17
>>1809
私も皆が騒ぎすぎとは思ったけど、
炎に包まれたら冷静では居られないよ。違う事故ならまた違ったんじゃない?、
あの子や他の客もPTSDなる人いるだろうよ。+12
-9
-
2000. 匿名 2024/01/03(水) 02:06:04
え!? 何これ
どういうこと!?😨😨😨😨😨😨志賀原子力発電所 敷地内の水位計で約3メートルの水位上昇を観測 石川県 | NHK | 令和6年能登半島地震www3.nhk.or.jp【NHK】北陸電力は、1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所の敷地内に設置された水位計で、およそ3メートル…
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する