ガールズちゃんねる

里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし

116コメント2024/01/23(火) 18:41

  • 1. 匿名 2024/01/01(月) 14:23:30 

    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞
    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞mainichi.jp

    将棋の里見香奈清麗(31)が非公式戦「王位・女流王位記念対局」で藤井聡太名人(21)から白星を挙げたことが、31日に動画投稿サイト「ユーチューブ」での配信で公表された。


    駒落ちのハンディはなく、持ち時間に藤井名人10分、里見清麗1時間の差を付けた対局で、10月に8冠全冠制覇を成し遂げた藤井名人から女流棋士が大金星を挙げた。

    また里見香奈女流4冠は今日結婚を発表されていました。どちらの意味でもおめでとうございます!!!
    里見香奈女流4冠 結婚発表「姓は変わりますが」 福間香奈として活動へ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    里見香奈女流4冠 結婚発表「姓は変わりますが」 福間香奈として活動へ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    日本将棋連盟は1日、里見香奈女流4冠(31)が昨年結婚し、今後は「福間(ふくま)香奈」として活動することを発表した。

    +160

    -10

  • 2. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:16 

    びっくりしたぁ
    ご褒美のパンティなしに見えちゃったよ

    +18

    -66

  • 3. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:19 

    結婚報告かと

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:29 

    時間のハンデあるんじゃん

    +200

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:35 

    おバカがバレるけどすごい名前が長い人なのかと思った

    +231

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:36 

    チェキのCMの藤井さんと羽生さん可愛い

    +116

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:49 

    時間のハンデはえげつなくて草

    +165

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:55 

    ハンデじゃなくてハンディなんだ

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/01(月) 14:24:58 

    経験ないから女性相手ってだけで頭がパニクるのかな

    +4

    -42

  • 10. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:12 

    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし

    +72

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:35 

    かなきよらさん?

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:38 

    女性が男性より優れていることが証明された!

    +4

    -37

  • 13. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:42 

    >>1
    この人すごい人なんだよね
    普通に男性の棋士の中でも戦えそう
    里見香奈女流王位がタイトル獲得通算44期の歴代新記録を樹立 前人未到の領域に29歳で到達
    里見香奈女流王位がタイトル獲得通算44期の歴代新記録を樹立 前人未到の領域に29歳で到達girlschannel.net

    里見香奈女流王位がタイトル獲得通算44期の歴代新記録を樹立 前人未到の領域に29歳で到達 里見女流王位はタイトル獲得数を通算44期とし、並んでいた清水市代女流七段(52)を超えて女流棋戦歴代単独最多の新記録を樹立した。 1992年、島根県出雲市出身...

    +59

    -16

  • 14. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:45 

    >>1
    時間のハンディはハンディなしと見なすのか?

    +57

    -8

  • 15. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:48 

    吉田沙保里が井上尚弥に勝ったようなもん?

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:55 

    まじか!すごい
    戦型は何だったんだろう

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/01(月) 14:25:55 

    おめ
    末永くお幸せに

    +4

    -9

  • 18. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:01 

    >>10
    ちょっとやってみたいわwww

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:03 

    女流棋士の活躍応援したい

    +23

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:13 

    >>1
    結婚かと思ってびっくりした

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:25 

    よくわからないんだけど、持ち時間ってのはハンデにならないの?

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:32 

    >>2
    正月からきしょすぎて草

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:38 

    将棋無知だから
    里見香奈清麗っていう特殊な名前なのかと思ったw

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:52 

    >>1
    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:55 

    歩の裏に書いてあるのが「と」ではなく「金」のくずし字だということをつい最近しりました(配信されてたドラマで)

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/01(月) 14:27:23 

    >>9
    ちょっと色仕掛けしたら簡単に勝てるかも

    +2

    -29

  • 27. 匿名 2024/01/01(月) 14:27:40 

    >>9
    そんなアホじゃなさそうだけど。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/01(月) 14:28:00 

    >>16
    長いけど…
    番狂わせ? 順当! 藤井聡太王位 里見香奈女流王位 記念対局 - YouTube
    番狂わせ? 順当! 藤井聡太王位 里見香奈女流王位 記念対局 - YouTubewww.youtube.com

    藤井聡太王位、里見香奈女流王位の記念対局です2023年11月15日に関西将棋会館で指されました持ち時間は、藤井王位が10分、里見女流王位が60分、切れると1手60秒です記録係は、榊菜吟女流2級新聞観戦記は、新聞三社連合の森本孝高記者です観戦記は、中日新聞、東京新...

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/01(月) 14:28:44 

    清麗って何の称号なの?

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/01(月) 14:29:30 

    結婚トピが乱立しすぎて藤井くんまで結婚したのかと思ったわw

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/01(月) 14:29:45 

    >>9
    藤井さんの弱点見つかったね!

    +1

    -15

  • 32. 匿名 2024/01/01(月) 14:30:04 

    >>13
    すごい人には間違いないんだけど、それでもプロにはなれなかったんだよね
    どうして女性プロ棋士誕生しないんだろう?

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/01(月) 14:30:20 

    >>3
    もしそうだったら今まで出た結婚トピの中でも大ニュースになるわw

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/01(月) 14:30:36 

    >>2
    香里奈に見えたわ

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/01(月) 14:30:47 

    こんな凄い人でもまだプロ4段、藤井聡太名人はどんだけ凄いんだろう
    理系の天才棋士と対決します - YouTube
    理系の天才棋士と対決します - YouTubeyoutu.be

    東大の博士課程の学生でありながらプロ棋士の谷合先生と目隠し将棋積分対決をしました以前の目隠し将棋積分はこちら↓https://youtu.be/-MYuRQG3LlM香川先生のチャンネルはこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCDsB5oS-K8To0NAz4iWVNKQ谷合先...">

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/01(月) 14:32:07 

    >>13
    NHK杯出てたから同じ土俵に立つ事はできるけど勝ち上がるのは難しそうだという印象
    私だったら女の世界で強い人の人生で勝ち逃げすると思う、すげーなと思う

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/01(月) 14:32:12 

    >>12
    でもまあ、普通に男女混合の中ではプロ棋士にすらなれてないんだから、そこは「まぐれの金星」と思っておくのが妥当だと思うよ。将棋の世界の純然たる実力主義の中ではまだ、という意味でね。

    +17

    -6

  • 38. 匿名 2024/01/01(月) 14:32:17 

    >>23
    名字が長い眼科の女医さん的な

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/01(月) 14:32:33 

    >>8
    ハンディキャップ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/01(月) 14:32:54 

    >>9
    意外となくも無い気はする。
    ちょっと調子こいて普段やらない攻め方とかしたのでは?将棋はわからんけど

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2024/01/01(月) 14:33:06 

    >>19
    そして女性プロ棋士誕生してもらいたい!

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/01(月) 14:33:28 

    >>8
    アイドルノーバン投球みたいな誘導記事

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/01(月) 14:34:14 

    >>11
    里見香奈が名前で清麗は「名人」と一緒のタイトルだと思う

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/01(月) 14:34:34 

    >>9
    AI頼みの将棋だからイレギュラーな相手だと機能しないんだと思う。

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:29 

    >>13
    ものすごい人ではあるんだけどそれでも3段リーグから上に行けなかったぐらいだからね…
    それだけ女流でない方のプロ棋士がレベル違う世界なんだろうな

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:46 

    時間のハンデあるなら大金星とは言えないね
    全く同じ条件で正々堂々じゃないわけだし

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/01(月) 14:36:50 

    里見香奈さん本当にすごいよね
    隣県在住だから中学生くらいの頃からすごい子がいるって騒がれてたの知ってる
    でもこのトピで見る限り知名度あんまりないんだね

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/01(月) 14:37:12 

    >>32
    男女比を考えたとしても、1人も出ない程の比率差ではないしね...
    生物的に見て、将棋という競技は女性に向いていないということなのかなぁ。マルチタスクは女性の方が得意なんて聞いたりもするけども、1つのことについて何千何万ものケースを考えて長時間めちゃくちゃ集中して熟考する、ということが、脳や身体の仕組みとして向いていないのかも?
    子を産んで育てる性別としては(人間は社会的な生き物だから「育てる」は男性も関わってるけど、生物としては子育ても雌の仕事ってパターンがほとんどだし)、常に広範囲にアンテナ広げて薄く広く思考するという本能的な部分が残っているのかもね。

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/01(月) 14:37:55 

    時間のハンデがあるからね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/01(月) 14:39:03 

    >>32
    やっぱり生理とかホルモンバランスの変化、体力でコンディションを保つのは難しいからだと思う。

    +27

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/01(月) 14:39:07 

    >>1
    11組目かな?
    ここまで来ると笑えてくる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/01(月) 14:39:30 

    AIでもまさかと予想しないくらい、とんでもない攻め方とかをしたのかな。
    例えばめちゃくちゃインテリでも、突拍子もないこと言ってくる子供には口喧嘩負けたりしそうじゃん。

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/01(月) 14:39:56 

    >>9
    林葉直子と同じ時代じゃなくて良かったよ
    女体に溺れる藤井さんなんて見たくないもん

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2024/01/01(月) 14:42:28 

    勘違いしている人が多いけど早指しならありえるんだよ
    3段リーグやプロで勝つには長時間思考し続ける体力

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/01(月) 14:46:45 

    >>6
    あのチェキいいよなぁ、、欲しい!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/01(月) 14:52:32 

    里見香奈清麗 長い名前だ どうやって読むのか?と思ったら、
    里見香奈までが名前なのね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/01(月) 14:55:42 

    >>10
    本当にこれぐらい優しい感じで話しかけてくれそうw

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/01(月) 14:55:50 

    >>49
    男性が生理痛体験する機械でやったらまともに立っていられないとか、デスク作業もまともに出来ないとか熟考も難しいって言ってたし身体的に無理なんだと思う
    女性が体調いい時って月に一週間ぐらいしか無いと言われてるし

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/01(月) 14:56:01 

    >>37
    何で上から目線で語れるんだ

    +6

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/01(月) 14:56:16 

    >>10
    これなんのゲームですか!?欲しいです。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/01(月) 14:58:27 

    >>32
    あんな姿勢で何時間もなんて知力同じなら残りは体力勝負でしかない
    女なら分かることだと思うけど

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/01(月) 15:03:15 

    >>24
    1人だけ、違う人?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/01(月) 15:03:48 

    >>14
    「駒落ちのハンディは」って書いてあるやろ。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/01(月) 15:04:38 

    >>10
    バーチャルおばあちゃんがやってたほぼときメモGSじゃん💓笑

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/01(月) 15:11:40 

    >>3
    もしそうならこんなぶちゃな男は選ばんやろ

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2024/01/01(月) 15:14:19 

    >>21 
    持ち時間もハンデだよ
    藤井くんは早く指しは苦手な方だし

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/01(月) 15:16:42 

    >>6
    YouTubeのメイキングも可愛い

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/01(月) 15:23:44 

    >>63
    銀河戦という棋戦の決勝で丸山九段が勝ったから
    銀河戦も早指しの棋戦で一般的には早指しは若手のほうが有利と言われてるけど
    丸山九段は銀河戦初の50代の優勝者で元名人

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/01(月) 15:25:30 

    >>67
    藤井君早指し得意な方だと思うよ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/01(月) 15:27:55 

    >>61
    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/01(月) 15:28:54 

    >>3
    確かにありそうな組み合わせではあるねw

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/01(月) 15:30:38 

    >>70
    アベマトーナメントとかでも崩れること増えたし最近早指しが弱くなってる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/01(月) 15:31:14 

    >>5

    わかるw
    何処のやんごとなきお方かとおもた。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/01(月) 15:31:25 

    >>37
    不快過ぎるコメント。
    何様のつもりなのか

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/01(月) 15:34:16 

    >>9
    女性相手だと平常心じゃなくなるとかはあり得るのかもね。ただ10分と1時間のハンデってかなりなんじゃないの?将棋分からないからはっきりわからんけど

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/01(月) 15:37:25 

    >>3
    もう、完全に麻痺してるよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/01(月) 15:41:01 

    >>9
    子供相手の将棋教室って女の子もいたりするみたいだから、経験無いって事は無いと思うよ。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/01(月) 15:43:09 

    >>70
    私もそう思う。皆同じ条件下の早指しなら、やっぱり一番得意な棋士なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/01(月) 15:44:45 

    >>11
    🤣🤣

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/01(月) 15:46:38 

    >>9
    時間のハンデが大きいよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/01(月) 15:48:51 

    >>75
    言葉は悪いけど事実だとは思う。
    時間がかなり違う時点で同じ条件では勝てないでしょと見做されているわけだし

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/01(月) 15:52:42 

    >>5
    めっちゃキラキラネームねw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/01(月) 15:58:17 

    >>10
    やりたい!!!
    グッズ買いに来ました、とか言いたい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/01(月) 16:02:55 

    >>3
    サムネの2ショットでそう感じちゃうから身構えちゃうよw
    紛らわしい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/01(月) 16:05:57 

    >>61
    藤井聡太の将棋トレーニング、
    初心者にも分かりやすいよ!
    私はクリアしてエンディングまで見たけど、それはほんの基本が分かった、ってだけのレベルで、設定選んで高レベルの対戦も出来るし、たくさんの戦法を覚えられるし、ずっと楽しんで出来るゲームだよ!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/01(月) 16:21:52 

    >>86
    詳しくありがとうございます。
    子供がアマチュア初段ですが楽しめそうな感じですね!ぜひ買ってみます(*⁰▿⁰*)

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/01(月) 16:23:49 

    >>32
    弱いから
    それ以外にない

    +12

    -5

  • 89. 匿名 2024/01/01(月) 16:30:15 

    出雲の星!市役所の前には里見香奈って垂れ幕掛かってる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/01(月) 16:32:09 

    >>21
    ハンディになるよ。詳しい記事には持ち時間のハンディが書いてある。
    タイトルに入らないから「駒落ちハンディなし」とだけ書いたのかと。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/01(月) 16:43:39 

    >>3
    ホントに結婚してて草

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/01(月) 17:16:59 

    >>91
    ググったら里見香奈がガチで結婚しててビックリした

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/01(月) 17:21:15 

    >>75
    いや逆に「女の方が優秀と証明された」の方が何様じゃん。
    事実として、女性プロ棋士はいないし仕方なくない?
    別に女性の方が男性より劣ってるということではなく「将棋の世界ではまだ」って言ってるんだし。
    なんか過敏すぎ...

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/01(月) 17:37:57 

    福間香奈さん

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/01(月) 17:41:30 

    私が対戦するとしたら、藤井棋士が一手打つ度に、あっソコッ、もっと来て、スゴッイ、もうダメッ許してって囁いて動揺させる。

    +0

    -7

  • 96. 匿名 2024/01/01(月) 17:43:33 

    >>38
    それ愛新覚羅じゃない?
    満州系の王家の名字ね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/01(月) 17:44:25 

    >>24
    ここまできたらコンプリートして欲しい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/01(月) 17:45:10 

    >>95
    おばさんが悶えて不気味だから動揺させるの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/01(月) 18:32:09 

    >>24
    丸山九段も藤井竜王名人に一発入れる事多いな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/01(月) 18:40:36 

    >>13
    残念ながら編入試験の結果と棋譜を見たらかなり厳しい
    編入試験第2局の岡部四段との対局中継(Abema側)で解説の菅井八段が
    ふたりまとめて駄目だこりゃとバッサリ斬り捨ててたのには笑ってしまったけど

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/01(月) 18:49:22 

    >>32
    そもそも女性四段以前に女性奨励会員が余りにも少ない
    更にその下部組織にあたる各地の研修会でも女性会員が少ない上
    今は女流棋士の待遇がいいため研修会B2(女流棋士の資格取得が
    可能なクラス)になるとみんな女流棋士の申請を出してしまう
    ちなみに研修会でA2(奨励会編入が可能)まで行って実際に奨励会に行ったのは
    西山朋佳四冠と今井絢初段のふたりだけ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/01(月) 18:51:11 

    >>38
    その方は世が世なら満州のプリンセスだった方だよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/01(月) 18:53:28 

    >>54
    林葉さんは奨励会員歴あるし将棋に対しては物凄く真摯
    スキャンダルだけで面白おかしく語られるのは不愉快

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/01(月) 19:23:26 

    >>32
    女流棋士になるから
    あと体力が続かない
    悔しいけど性差はあるんだ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/01(月) 19:39:21 

    >>101
    西山さんは惜しかったね

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/01(月) 21:56:23 

    >>64
    でも、時間のハンディはプロ女流棋士にとってはコマ落ち以上のハンディに
    なる場合もあるよね。
    最終盤秒読みでaiで99:1が1:99になるなんてザラ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/01(月) 22:00:55 

    藤井八冠は銀河戦でも50歳過ぎのおじさん棋士に敗れたし、
    不調なの?

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/01/01(月) 22:25:53 

    >>1
    どこの福間さんだろう?
    出雲市に多い苗字だよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/01(月) 22:38:38 

    プロ棋士と女流との棋力差はプロとアマ(奨励会3段止まり)くらいあるからね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/01(月) 22:39:20 

    将棋の棋士養成機関、奨励会で三段まで上がった人福間さん
    今はオンラインで子ども相手の将棋教室やってるみたい
    福間さんのお兄さんも奨励会で二段までいってその後退会して今は将棋ファン相手のバーを経営してる
    里見さんも何回かこのバーで指導対局してる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/01(月) 23:53:57 

    >>23
    里って下の名前に使われることが多いから余計に混乱した

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/02(火) 07:41:19 

    >>5
    同じく。里見 香奈女流(カナメル)かと思った(笑)。なんでわざわざ「女流」てつけるんだろ?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/02(火) 12:54:04 

    >>112

    正式な棋士ではないからね。奨励会3段リーグで規定の成績を収めないと
    正式な棋士にはなれない。
    でも女性でも女性限定将棋棋戦で収入を得ていて、一応プロと呼べなくもないからさ。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/02(火) 15:25:08 

    >>71
    本当にあるゲームなんだww

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/02(火) 16:00:25 

    >>107
    丸山九段知らないなら黙ってたらいいのに

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:48 

    >>71
    まるで、コレみたいに見える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。