-
1. 匿名 2023/12/31(日) 21:32:04
姉弟特有の上下関係ありますよね。
私は姉妹の姉ですが、旦那が姉弟の弟でお姉さんのこと尊敬しているのが伝わります。+31
-33
-
2. 匿名 2023/12/31(日) 21:33:40
母親の弟に対するちやほやっぷりがヤバい+371
-20
-
3. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:06
5つ以上離れてるとそんなに中は悪くない+67
-9
-
4. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:24
姉からの理不尽な扱いで女に幻想を抱かない。+219
-5
-
5. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:31
興味の方向性が違うので母は姉、父は息子と二手に分かれて動く+63
-7
-
6. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:39
姉に弟のお世話をまかせがち+59
-14
-
7. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:47
姉さんはずっと弟が心配。+134
-32
-
8. 匿名 2023/12/31(日) 21:36:12
弟、たまにお菓子くれる+92
-1
-
9. 匿名 2023/12/31(日) 21:36:18
義姉を見てると、弟の嫁というものはどんな人間でもある程度嫌いなんだろうなと感じる。+79
-30
-
10. 匿名 2023/12/31(日) 21:36:24
姉は恋愛奥手、弟はモテる+17
-8
-
11. 匿名 2023/12/31(日) 21:37:22
>>1
年齢差にもよる
うちは年子で母親が弟溺愛、父親は愛人つくって家に殆どいなかったから寂しい幼少期過ごしたよ
母親はとにかく男尊女卑で家事は私に強要(が勉強も就職も周りに自慢できるスペック求める)弟には激甘で差をつけまくり
今もう成人して子供いる弟の幼少期に似てるお子さんをyoutubeで探し出して毎日観てるよ
マイナンバーカードの暗証番号も弟の誕生日私はいつまで経っても愛されない
搾取されるだけ
+69
-5
-
12. 匿名 2023/12/31(日) 21:37:45
バレンタインで貰った手作りお菓子本カノの以外は美味しくいただきました🙏
手作りはバターとかちゃんとした材料使ってて美味しいのよね+6
-1
-
13. 匿名 2023/12/31(日) 21:38:08
大人になったとき、ほどよい距離感+59
-1
-
14. 匿名 2023/12/31(日) 21:38:08
弟は女の人の扱いに慣れてるよね
でも、下だからマイペース身もある+77
-3
-
15. 匿名 2023/12/31(日) 21:38:39
弟が免許取った瞬間から姉の足になる。
5つ離れた姉弟なので比較的仲は良いので、持ちつ持たれつです。周りからは仲良く見えてるのか羨ましがられます。+78
-3
-
16. 匿名 2023/12/31(日) 21:38:49
>>11
そんな特殊な家庭のこと持ち出されても主さんも困ると思うw+20
-18
-
17. 匿名 2023/12/31(日) 21:39:05
大体優しい+34
-1
-
18. 匿名 2023/12/31(日) 21:39:19
姉に囲まれて育った弟は
女が どうして欲しいか
どう行動して欲しいかがわかる+103
-7
-
19. 匿名 2023/12/31(日) 21:39:21
>>5
うちの場合は行動じゃないけど、性格的に父と私、母と弟で分かれがちだったなー+30
-2
-
20. 匿名 2023/12/31(日) 21:39:47
>>2
うち兄私と7歳離れた弟がいたが母の弟の可愛がり方は異常だった
弟と年が離れてるせいもあるかな?+81
-3
-
21. 匿名 2023/12/31(日) 21:40:03
>>3
3歳以上離れていたら可愛いと思う
うちみたいに年子最悪
姉は何かにつけて我慢強いられてお姉ちゃん呼び
弟と変わらない年齢でも甘えは許されず家事は女だから姉だけ
弟は跡継ぎだから何もせず遺産は全て弟のものと聞かされて育ったよ
弟も女は男より下だ馬鹿だと私に幼少期から言ってきたわ
+77
-7
-
22. 匿名 2023/12/31(日) 21:40:19
好感度教えてくれる+11
-3
-
23. 匿名 2023/12/31(日) 21:41:33
>>16
まあね
夫婦仲良しなら母親も弟溺愛しなかっただろうし父親が娘を可愛がってくれただろうしね
せめて兄、妹がよかった
+6
-3
-
24. 匿名 2023/12/31(日) 21:41:34
弟は、女性に対して色々と線引きが上手になる。
これ以上は失礼、下品、ケチ、などなど、引き際が上手。
お姉ちゃんがいる男友達はみんな「わきまえている」という言葉がしっくりくる。
身内の贔屓目承知で、うちの弟もそうだと思う。+81
-1
-
25. 匿名 2023/12/31(日) 21:41:47
私姉の立場だったけど妹欲しかったから弟が赤ちゃんのときは弟の髪の毛結んでた
弟は嫌がってた
毒姉かな?+21
-1
-
26. 匿名 2023/12/31(日) 21:42:03
ぺこぱのシュウペイ
姉がジャニーズファンなので見るテレビ番組はジャニーズが出てるものだし部屋にはポスターが貼ってあるしで幼少期から影響されて自分もジャニーズ大好きになった。
母親から姉が勝手にジャニーズに履歴書送ったら書類審査は受かったけど、その頃はサッカー選手になりたかったからオーディションには行かなかった。
「お母さんやお姉ちゃんが勝手に履歴書送って」パターンは複数の人から聞くエピソード。+33
-2
-
27. 匿名 2023/12/31(日) 21:43:38
>>2
やっぱ男の子が可愛いんだよね
大人になって、弟が家出たのもあって手のひら返しで、娘がいてくれて良かったわ〜とか言う
+140
-1
-
28. 匿名 2023/12/31(日) 21:44:36
いつまでもどこか子供っぽいよね、お姉ちゃんの前だと+25
-0
-
29. 匿名 2023/12/31(日) 21:45:27
>>2
これガチ
弟めちゃくちゃカスなんだけどああなったのは母のせいだと思ってる
そのせいでこっちに文句とか愚痴言ってくるけどそう育てたのはお母さんだよと言い返してる
なんであんな甘々なんだろな?+128
-1
-
30. 匿名 2023/12/31(日) 21:45:53
>>1
姉より弟の方がしっかり者だったりする
あたしンちの姉弟とか+20
-8
-
31. 匿名 2023/12/31(日) 21:46:17
>>1
親が姉に対して厳しく、逆に弟には甘い+50
-3
-
32. 匿名 2023/12/31(日) 21:46:25
ねーちゃん思いの弟
+17
-4
-
33. 匿名 2023/12/31(日) 21:46:33
>>27
年が近い姉弟の姉ってあんまり甘えられないから結婚してなかったり、離婚率高くない?
+22
-2
-
34. 匿名 2023/12/31(日) 21:46:53
>>25
弟がよっぽど可愛かったのか、無理くりハグしたり抱っこ(抱っこできてない)してる写真がたくさん残ってる😂
もれなくギャン泣きしてる弟
+34
-0
-
35. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:14
>>19
京都は弟電車、姉水族館と分かれなければいけない
+0
-3
-
36. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:34
>>25
男の子って時折そういう扱いを受けるもんだからねw+17
-0
-
37. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:50
>>27
貢ぐのは弟
搾取、利用しようとするのは姉
+62
-3
-
38. 匿名 2023/12/31(日) 21:48:07
>>20
7つ下に弟がいるけど、母親から叱られたことがないらしい
わたしはとにかく叱られて、あげく人格否定されて…が毎日だったのに、ダブスタがすごい+23
-4
-
39. 匿名 2023/12/31(日) 21:48:22
弟は、私が姉だったせいで女性に幻想を抱かなかったようで現実的
女性の突然の不機嫌とかも上手く流してる
息子は、私が母だったにも関わらず歯の浮くような言葉もサラッと言える子に育ってしまって「髪型可愛いね」「その服似合うよ」と娘をうまく煽てるから娘も息子を溺愛してなんでもかんでも世話したりでダメ男まっしぐら+30
-4
-
40. 匿名 2023/12/31(日) 21:48:52
弟の友達からしたら姉はアイドル。+8
-1
-
41. 匿名 2023/12/31(日) 21:49:28
>>29
やば
うちの弟も…カスです
母親は助けてくれ、なんとかしろと言ってくるけど、それこそ自己責任だと思う
いまや絶縁してます+50
-2
-
42. 匿名 2023/12/31(日) 21:50:20
>>11
暗証番号って本当に大事な存在の誕生日にしがちじゃない?
母親は弟の誕生日
父親は人生最後に付き合っていた30歳年下の愛人の誕生日にしてたわw
+15
-6
-
43. 匿名 2023/12/31(日) 21:50:21
エッチな雰囲気になる+2
-21
-
44. 匿名 2023/12/31(日) 21:51:25
>>2
うちの義母がまさしくそれ
義姉にはめちゃくちゃ厳しくて
夫(姉弟の弟)にはめちゃくちゃ甘かった
それを義姉は今でも恨んでるらしい…+75
-0
-
45. 匿名 2023/12/31(日) 21:51:30
>>2
うちはそうでもなかったな
弟の方が愛嬌はあるけど、両親にはよく叱られてた+11
-0
-
46. 匿名 2023/12/31(日) 21:51:43
>>1
インスタで4才ぐらいの気がきつい姉が、1才ぐらいの弟を自分の手下?みたいな扱いしていたの見たな。
でも弟お姉ちゃん大好きみたいな感じだった
優しい時は優しいみたいだけど。
コメントでも気が強い姉を持つと、弟は優しいみたいなコメントあったけど
姉しかいないので、実際自分が気が強くて弟いる方どうですか?+29
-1
-
47. 匿名 2023/12/31(日) 21:52:02
>>1
いくつになってもぬいぐるみが大好きな弟
旅行や帰省の時はリュックにお気に入りを入れてこっそり持っていく+10
-3
-
48. 匿名 2023/12/31(日) 21:53:07
>>2
私も旦那も子供も姉弟の組み合わせだけど、全くそれはないです。
しっかり平等!+13
-7
-
49. 匿名 2023/12/31(日) 21:56:00
>>22
全然関係ないけど左上のビデオ1表示が懐かしすぎるわww+8
-0
-
50. 匿名 2023/12/31(日) 21:56:16
>>49
左上じゃなくて右上でした+2
-1
-
51. 匿名 2023/12/31(日) 21:56:36
最初は絶対的だった主従関係も弟が成長してくるとイーブンになる+25
-1
-
52. 匿名 2023/12/31(日) 21:56:40
いくつになっても弟が可愛くて可愛くて仕方ない姉弟とお互い結婚するような年になっても弟は下僕かのように思ってる姉弟と、思春期以降それなりに適当な距離が空く姉弟と、だいたいこの3パターンだと思う。+25
-0
-
53. 匿名 2023/12/31(日) 21:57:26
弟はいくつになってもかわいい
姉ちゃん姉ちゃんと私の後ろに居たのが懐かしい+29
-3
-
54. 匿名 2023/12/31(日) 22:01:40
女に夢なし
姉ちゃんが風呂から出て裸で歩いていたとか普通にあるから、初エッチも感動しない+6
-9
-
55. 匿名 2023/12/31(日) 22:02:45
>>18
だから学生時代モテる。+8
-0
-
56. 匿名 2023/12/31(日) 22:03:03
弟、女装させたことはもちろんあるよね?
うちのは安達祐実風に可愛くしたがったよ~
姉弟の組み合わせだとだいたい弟、顔可愛くない?+13
-7
-
57. 匿名 2023/12/31(日) 22:03:05
>>1
私の周りだけかね。
姉が強烈にきつい。嫌いな人数名これだわ+5
-6
-
58. 匿名 2023/12/31(日) 22:03:35
姉弟モノが本気で気持ち悪い+36
-0
-
59. 匿名 2023/12/31(日) 22:03:43
あまり私も他人の事は言えないけど、あまりにも弟が世間を知らないのは、私が前線に出ていたせいかな…
両親は、何かしらの頭の障害を弟に疑い、検査は白だったけど、結局は結婚したがらない(見合い写真を見もせず断る。)から、総本家(ようやく産まれた1人娘が嫁いだ。)に
「万一の時は、ガル子が苗字を取って結婚してくれないか?」
と相談された。
私は病気で結婚自体したくないから、第2分家の再従弟に話が行った模様。+2
-3
-
60. 匿名 2023/12/31(日) 22:04:19
仲良くなりすぎると一線を超えることもある。+1
-15
-
61. 匿名 2023/12/31(日) 22:04:37
弟にとってのファーストキスの相手になりがち+2
-22
-
62. 匿名 2023/12/31(日) 22:07:57
>>1
下僕みたいな立場。私の上にも姉がいるけど、私が1番こき使ってた。大人になった今は流石に理不尽な扱いはしなくなったけど、実家に帰ったときは「あれやって」「これ持ってきて」って言ってる。+11
-3
-
63. 匿名 2023/12/31(日) 22:08:55
>>61
それはあんたんとこだけだよ。一緒にすんな。+9
-1
-
64. 匿名 2023/12/31(日) 22:09:27
>>1
私は姉で、弟のことをとっても信頼しています。
妹は優しい。+0
-5
-
65. 匿名 2023/12/31(日) 22:10:20
>>2
うちの母もだった
私も今姉弟育てて、何か分かってしまう瞬間がある
これは何なんだろう
態度には死んでも出さないように気をつけている+17
-8
-
66. 匿名 2023/12/31(日) 22:11:28
風呂の脱衣場にいることに気づかずドア開けられて弟に裸見られることあるけど普通に恥ずかしいし腹立たしい
ノックしろよな…+3
-4
-
67. 匿名 2023/12/31(日) 22:11:45
>>9
感謝しかないよ!お互い中年だけど義妹、可愛すぎるよ。+34
-1
-
68. 匿名 2023/12/31(日) 22:11:52
この組み合わせは最悪だよ。自分もそうだし周り見ててもこの組み合わせの姉で幸せそうな人って見たことない。
父と伯母もそうなんだけど、伯母の性格がすごく悪い。母親が息子を溺愛するか、息子だけを溺愛するケースが多いよね。
この組み合わせは存在しないで欲しい。他にあと1人でもいる場合は全然違う。【姉が冴えない人生を送りがち】なんだよ😢+10
-19
-
69. 匿名 2023/12/31(日) 22:15:54
>>57
弟がいる姉って確かにキツイというか気の強い子が多いと思う。
そして結婚生活がうまくいっている人が多い様に感じる。
根拠なく周りをみて感じるだけですが。+6
-10
-
70. 匿名 2023/12/31(日) 22:16:25
>>3
二つ違いだけど仲良いよ。+10
-1
-
71. 匿名 2023/12/31(日) 22:17:39
>>67
こんなお義姉さんが良かったよー😭+14
-0
-
72. 匿名 2023/12/31(日) 22:18:14
>>62
あなたがお姉さんんを下僕のようにこき使ってるの?
ひどいね。+3
-6
-
73. 匿名 2023/12/31(日) 22:20:17
うち高2娘と中2息子だけど仲良いなぁといつも思う。
自分が姉妹だから姉弟ってどうなんだろう?と思ったけど、仲良くて良かったです。+10
-4
-
74. 匿名 2023/12/31(日) 22:24:44
>>7
わたしは本当にそう。
もうアラフィフ姉弟なんだけど、今だに弟のことを気にかけてしまう。
もちろん口は出さないし、わたしよりよほどしっかり生きてる弟で心配なんていらない。
いつも元気で幸せでいてほしいと願っている。+52
-2
-
75. 匿名 2023/12/31(日) 22:27:00
>>4
これなんだと思う
家の中でオナラ、ほぼまっぱで歩き回るなんて当たり前
たまに臭い
こんなのに日々慣れてたらそこそこまともな男ができるんじゃないかな笑+21
-1
-
76. 匿名 2023/12/31(日) 22:27:40
>>18
うちの旦那は姉が2人もいるのに、女のこと何にもわかってないよw
+25
-1
-
77. 匿名 2023/12/31(日) 22:29:44
旦那と義姉3個違いなんだけど、仲良しというか帰省したら普通に喋ってる。甥っ子姪っ子もすごく懐いてるし。
うちは兄なんだけどほんとに仲悪い。家庭環境もあると思うけど違いすぎて辛い。+20
-0
-
78. 匿名 2023/12/31(日) 22:30:45
>>2
本当そう
私はいわゆる搾取
弟は愛玩具
だから弟、わがままだし図々しい
外面はめちゃくちゃ良い私とお母さんに対してはヒドイよ
父は数年前に亡くなったけど父にもね
40過ぎても考えがなんだか幼稚+26
-0
-
79. 匿名 2023/12/31(日) 22:30:48
>>2
「男の子の方が優しいよね〜」って友達と電話で話してたわ。優しくなくてすみませんね。+42
-1
-
80. 匿名 2023/12/31(日) 22:33:11
>>9
私も嫌われてるんだろうなぁと思いながら過ごしているけど年2回くらいしか会わないから気にしないようにしてる。+17
-0
-
81. 匿名 2023/12/31(日) 22:33:37
家の中の物を壊したときとか罪を弟になすり付けてた。
落ち着きのない弟だったから(実際に弟が壊すことも多々あった)母親もいつも信じてた。ごめん弟。+5
-0
-
82. 匿名 2023/12/31(日) 22:33:53
>>2
弟の方が可愛いし、何でも世話焼きたくなるって母が話してたなw+11
-4
-
83. 匿名 2023/12/31(日) 22:38:15
子供の頃の喧嘩は弟に髪を引っ張られるからプラレールで反撃!
+4
-0
-
84. 匿名 2023/12/31(日) 22:41:56
小さいときから弟を使いっ走りにしてた
ついでにアイス買ってきて、ついでに姉ちゃんの素麺も茹でて等々+12
-0
-
85. 匿名 2023/12/31(日) 22:44:39
>>9
そんなことはない
ありがとうの気持ちだよ+16
-0
-
86. 匿名 2023/12/31(日) 22:45:26
>>56
うちの弟もハリーポッター似でかわいかったが
そろそろおじさんっぽくなってきた+4
-0
-
87. 匿名 2023/12/31(日) 22:47:14
>>7
そしてずっと可愛い。+22
-5
-
88. 匿名 2023/12/31(日) 22:49:21
>>2
ほんこれ
一姫二太郎なんて言うけどあれは男の子を最初に産めなかった母親への慰め言葉と、育てやすさという親の都合だけ
心理学的にも、姉弟の姉の幸福度が一番低いんだよね
周りにも下の男の子が上の女の子より本当に可愛いと、自分の娘の前で発言するママとかいてドン引きする+65
-3
-
89. 匿名 2023/12/31(日) 22:49:40
>>21
甘えを捨てろ+1
-0
-
90. 匿名 2023/12/31(日) 22:57:11
私、姉妹で育って今は男女女で育ててるけど、他に家族がいる時にまっぱだかでウロウロする人なんか誰一人としていない
でもこのトピには時々、姉が全裸で歩くみたいなエピソードが出てくるんだけどそういうものなの!?+9
-0
-
91. 匿名 2023/12/31(日) 22:57:26
>>9
人による+11
-0
-
92. 匿名 2023/12/31(日) 22:58:36
>>57
キツイっていうか、『アッサリしてる』。
弟がいる姉って、男に媚びる人が少ない気がする。なんか、イメージ的に宝塚の男役?みたいな。
そのせいか、全兄弟構成のなかで一番『弟がいる姉』がモテない気がする。
女児を含む兄弟構成って、
●姉弟
●兄妹
●姉妹
●一人っ子
●双子
●男女男の中間子
●女女女の中間子
●男女女の中間子
●女女男の中間子
…とかいくつかパターンがあるじゃん。
あくまでも私の身近の狭い世界限定だけど、『弟がいる姉』ってモテなかったり恋愛下手な傾向にあった(見た目は問題ないのに)。
逆に兄がいる『妹』は、恋愛が上手かったりする
+4
-10
-
93. 匿名 2023/12/31(日) 23:04:18
>>90
全裸で歩かないしおならもしないよw
脱衣所はいつも鍵かけてたし
+8
-0
-
94. 匿名 2023/12/31(日) 23:07:14
弟とおままごとしたりしてたなー
りかちゃん遊びとか笑
子供の頃は弟が、私の真似を良くしてた+9
-0
-
95. 匿名 2023/12/31(日) 23:09:21
>>92
兄がいる妹はモラハラ系の男に好かれやすいイメージ。モテるというより積極的に行動するオス感が強い男に好かれるというか。
姉はそういう男無理だし、男も気の強い女嫌いだから恋愛に発展しない、だからモテないように見えるんだ思う。+3
-4
-
96. 匿名 2023/12/31(日) 23:11:27
>>92
うちの姉は、弟がいるからか、男の扱いに慣れていて、結婚する前はめちゃくちゃモテて、彼氏の人数が10人くらい。しかも男の方が姉にぞっこんでいろんなブランド品とか貢がれるくらいモテてたよ。でも、すごく優しくて高身長の安心感ある旦那さんに惚れられて結婚したよ。弟が姉の旦那さんに嫉妬してるw+18
-1
-
97. 匿名 2023/12/31(日) 23:13:39
>>1
弟のいる姉は最高にモテる。
男に変に媚びたりしないし、褒めるときは褒めるし、いけないことはしっかり叱る。だから男友達と多いし、その中の人とよく恋愛に発展していた。+17
-5
-
98. 匿名 2023/12/31(日) 23:20:38
>>1
弟の友達からしたら、姉はアイドル。
年下の男の子達からのファンクラブまであるよ。+9
-1
-
99. 匿名 2023/12/31(日) 23:24:56
姉って弟のこと蹴っ飛ばしてるイメージある+8
-0
-
100. 匿名 2023/12/31(日) 23:25:19
こどおばの姉です。
母は毒で同居してる。家賃は払って、嫌味や怒鳴られてばかり。
弟は溺愛されてる。老後は弟に面倒見てもらってねと思ってる。
貯金ができたら家は勿論出ます。+3
-0
-
101. 匿名 2023/12/31(日) 23:32:49
>>25
うちの弟は姉(私)のマネをしたくてスカートはいたり髪の毛のばしたりしたよ。幼稚園の頃。+2
-0
-
102. 匿名 2023/12/31(日) 23:33:28
姉の私は弟が愛おしく思える
↑コレを弟に言ったら「あ?!やめてくれ!気色悪い!!」って吐き捨てられた+3
-0
-
103. 匿名 2023/12/31(日) 23:35:51
>>9
そんな事ないよ
私は弟に対して何の思い入れも無いから、弟の奥さんに対しても何の感情もない
+19
-0
-
104. 匿名 2023/12/31(日) 23:40:13
>>4
これは絶対ある。
女きょうだいがいない夫が、
「お姉ちゃん欲しかったなー絶対優しくしてくれるもんなー」
と言っていて、幻想だよ。。と思った。+47
-0
-
105. 匿名 2023/12/31(日) 23:48:41
>>2
ガルでは基本的に自分以外のポジションの兄弟姉妹は叩かれがち
姉妹トピだと姉(妹)、兄妹トピだと兄がクズ扱いされがち+3
-1
-
106. 匿名 2023/12/31(日) 23:59:23
>>1
弟の方はスキップしてるのかな、可愛いね。
優しく手を握ってるお姉ちゃんも可愛い。+5
-0
-
107. 匿名 2024/01/01(月) 00:01:54
>>2
兄も。女親は男の子の方を溺愛するパターンが多いのかな。
んでもって、男の子どもが成人して物理的に疎遠になると、急に女の子どもの方に(溺愛ではなく頼る先として)移行するパターンに…+22
-0
-
108. 匿名 2024/01/01(月) 00:08:58
>>68
この組み合わせの姉の幸福度が低いって聞いた事あるし実際私もそうだからめっちゃ同感。+11
-0
-
109. 匿名 2024/01/01(月) 00:09:20
>>1
お姉さんが優しいとその弟は年上からモテている。+1
-0
-
110. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:34
>>18
すぐに謝ることができる
さりげない気遣いができる
余計なことを言わない
察する能力が高い
スルー能力が高い
別に姉が暴君じゃなくても大体はこんな感じに育つ+18
-1
-
111. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:51
>>4
逆にめっちゃ女の子らしい姉だと、比較対象にされるので、ハードルが高い。+11
-0
-
112. 匿名 2024/01/01(月) 00:16:17
>>97
それなら兄がいる妹の方が最強だと思う。
計算高い甘え上手+6
-5
-
113. 匿名 2024/01/01(月) 00:17:17
>>68
初孫だとまた違うと思う
自分は二歳下の弟がいる二人きょうだいだけど両家にとって初孫(両曽祖父母にとっても)で可愛がられたからか
よく言われる不満みたいなものを感じずに育ったし今でもそんな感情は湧かない。
+7
-0
-
114. 匿名 2024/01/01(月) 00:18:18
>>2
職場の子が年子の姉弟を産んだんだけど、まだ1歳の男の子にメロメロで姉の時に挨拶に来た時と全然違った笑
これから何人産むとしても男の子が良いって+3
-3
-
115. 匿名 2024/01/01(月) 00:43:00
>>1
7つ離れた弟がいます会話ほとんどなしです+1
-0
-
116. 匿名 2024/01/01(月) 00:52:24
+3
-0
-
117. 匿名 2024/01/01(月) 01:35:06
娘は両家にとって初孫でたくさん愛情もお金もかけられて育ったはずなのに、3つ下の弟に対して驚くほど優しくない
本当に意地悪で親から見ても何で姉として優しく接さないのか不思議でたまらない。そんな娘に対して息子は正反対に本当に優しくて泣けてくる
親である私達夫婦が中間子と末っ子なので娘に対して「お姉ちゃんだから~」という声掛けや育て方を全くしなかったのが姉としての自覚が無い原因なのかな
ちなみに同じように育てたはずなのに娘は勉強するのに頭悪く、息子は地頭良く更に姉の背中を見て勉強するって感じ。+0
-5
-
118. 匿名 2024/01/01(月) 01:51:27
弟は女性という生き物に期待しない。+5
-0
-
119. 匿名 2024/01/01(月) 01:54:14
>>46
インスタではなく、TikTokだった
お姉ちゃんがおわりって言ったらおわりなのみたいなことも言ってた。+5
-0
-
120. 匿名 2024/01/01(月) 01:54:23
>>1
いじめっこと一緒になっていじめてくる姉
家ではなかいいふりしてくる+0
-0
-
121. 匿名 2024/01/01(月) 02:10:46
海老蔵さんの子ども達をイメージしたわ+2
-0
-
122. 匿名 2024/01/01(月) 03:05:36
>>1
弟いいやつだよ
子供の頃は泣き虫だったけど大人になって変わったと思う
母親が弟を溺愛したとかお姉ちゃんだからって辛く当たられたとかもない
あとマザコンじゃない+3
-1
-
123. 匿名 2024/01/01(月) 03:12:13
>>68
性別なんていう、基本的に親が左右できないものに「存在しないで欲しい」とまで言うのは正直どうかと思う
世の中の姉弟皆が皆不幸な訳では無いし
周りは何だかんだ弟のことが好き(少なくとも普通以上には思っている)でリア充街道邁進してる姉ばかりだ+6
-1
-
124. 匿名 2024/01/01(月) 06:24:08
姉は美人
弟は不出来
例外は少ない+1
-2
-
125. 匿名 2024/01/01(月) 06:39:10
>>112
さっきから何、姉にはりあってんの?
嫉妬でもしてんの?寒いわ+3
-1
-
126. 匿名 2024/01/01(月) 07:03:04
>>1
よく喧嘩してたなー。よくチビ男叩き見るけど、弟はかなり高身長になったから安心してる。チビ男特有の変な攻撃性もなく祖母とか高齢の女性にも優しい+5
-0
-
127. 匿名 2024/01/01(月) 07:04:22
きょうだい構成マウントを一番する人たち
あくどいのが、弟
姉は悪役の女みたい+1
-0
-
128. 匿名 2024/01/01(月) 07:15:59
>>118
期待しないけど優しいよね。だからパートナーには良いと思う+3
-1
-
129. 匿名 2024/01/01(月) 07:17:29
>>127
和やかで優しい感じがする
冷たいところが異様に怖い+1
-0
-
130. 匿名 2024/01/01(月) 07:40:13
>>1
7つ下の弟とは喧嘩にもならない。向こうは甘え方を知っているしこっちも可愛いしで距離はあるが仲は良い。
私の4つ下の妹=弟の二人目の姉からはパシリにされている。弟は二番目の姉には頭が上がらない。そしてどんなことも相談できるくらい非常に仲が良い。
猫可愛がりされるかパシリにされるかは年齢差によると思う笑+1
-0
-
131. 匿名 2024/01/01(月) 07:47:02
>>9
たまたま弟が2人居る友人や親戚、同僚が居るけどやっぱり人によるみたいよ+2
-0
-
132. 匿名 2024/01/01(月) 07:48:14
私「弟、ジュース欲しくない?どれがいい?どれでも買ってあげるよ」
妹「弟、ジュース買ってこい」
弟「両姉、了解した」+7
-1
-
133. 匿名 2024/01/01(月) 07:53:23
あたしンちのみかんとゆず
+1
-0
-
134. 匿名 2024/01/01(月) 09:09:27
>>34
首グギィってなって見てる大人はヒヤヒヤするやつ笑笑+1
-0
-
135. 匿名 2024/01/01(月) 09:25:42
弟が3つ下なんだけど、小さい頃からずっと可愛い可愛いって思ってる。
いま弟が20代前半だけど、まだ可愛いからおじさんになってもずっと可愛いままなんだろうなって思ってる笑+3
-0
-
136. 匿名 2024/01/01(月) 09:57:21
>>114
姉妹でもそれはある
下の子が育てやすかったり育児に慣れて余裕ができてそうなるのかなと思った+6
-0
-
137. 匿名 2024/01/01(月) 10:50:01
>>116
このかわいいスグリくんがあんなことになるとは…+0
-0
-
138. 匿名 2024/01/01(月) 11:25:49
>>44
わたし恨んでるよ
長子って本当に最悪
+14
-1
-
139. 匿名 2024/01/01(月) 11:28:55
>>46
3歳差じゃないから分からないけど私は弟反抗期に殴られたり蹴られたりしたよ
親が離婚して自宅にいなかったから
人生後にも先にも男から殴られたの弟だけ
旦那は絶対に手を出してこない
母親が甘やかしたからだと思う+5
-0
-
140. 匿名 2024/01/01(月) 11:31:54
>>1
年子だったけどオセロやドンジャラ(分かる人には分かる)して遊んでたら弟が負けそうになったらひっくり返してたわ
最低じゃない?w
大嫌いだった
+1
-0
-
141. 匿名 2024/01/01(月) 11:37:04
>>7
妹のほうが心配
弟はシスコンで無理+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/01(月) 12:10:38
>>9
そんなことない!
弟の奥さんだから大事な家族だよ!
甥を優しい子に育ててくれていて感謝してるよ。
でも義姉なんて気をつかうだろうから、適度な距離感は保つように心がけてる。+8
-0
-
143. 匿名 2024/01/01(月) 12:43:09
うちは両親が共働きで私が母親代わりって言うか食事作ったり洗濯してたりそれこそ地域の祭りで弟の褌締めてた事もあって未だに奥さんもいるのに弟は私の前でも平気で着替える。
こないだの父親の法事の時に法事が終わって飲み食いするってなって礼服から私服に着替える時に私と弟の奥さんがいる前でいきなりパンツ一丁になって(笑)私も奥さんも驚いて何してんの!って…弟は着替えるんや何?ってなんで着替えるのにパンツ一丁になるの?って思ったし、旦那でも弟の奥さんに遠慮して着替えるしって別の部屋行ったのに、弟は姉ちゃん俺の裸なんて見慣れてるやろ!って言われてしまいました…+3
-0
-
144. 匿名 2024/01/01(月) 14:02:13
>>2
5歳と3歳だけど年齢が小さいから可愛いってのはあるけど男だから女だからってあんまりいまのところないかなー。でも上の子に弟の方が好きなんだ、とか思わせたくないなと思って平等とは言わないけど2人とも可愛い大好きとは同じように伝えてます。+4
-1
-
145. 匿名 2024/01/01(月) 15:21:08
姉がいる弟って女心分かってくれて気使いも細やかで付き合うには凄く良いんだけど、結婚するとその姉が小姑になって義母とスクラム組んで向かってくるから凄く大変
男兄弟しかいない男だと、なんだこいつガサツだし全然気持ち分かってくれないってガッカリするけど、結婚しても小姑いないから全然楽
小姑がいると義母のパワーが何倍にも膨れ上がる
+3
-1
-
146. 匿名 2024/01/01(月) 15:31:25
友人の話。
年の近い弟くんがいて、ずっと友人に懐いてベッタリだった。
「お姉ちゃん、お姉ちゃん」「姉ェ姉ェ♬」友人「アンタは沖縄人かw」
てな感じで仲良かったのに、彼が中学に入ってから180度変わったらしい。
話し掛けても無視、あるいは悪態「ババァ!」「ウゼぇんだよ!」
で、高校に入ったらもとの仲良しに戻った。
多分中学時代に、男兄弟しかいない悪ガキ連中にからかわれたんだと思う。
「お前、姉ちゃんいるの? じゃあ、姉ちゃんパンツ盗んだりしてるんじゃねえの?」
「姉ちゃんのおっぱい見てムラムラしてるんじゃないのか?」etc.
だから、ぎこちないほど態度が変わった。
『あたしんち』でもありましたね。ユズヒコの友人「おまえ、姉ちゃんいるんだ。
じゃあ、家で姉ちゃんのパンツ干してたりするの?」ユズヒコ(呆れ)「は?」
+4
-0
-
147. 匿名 2024/01/01(月) 16:45:44
>>125
姉こわっ!
親からも恋人からも本気で愛されるのは末っ子です。残念でした。+1
-0
-
148. 匿名 2024/01/01(月) 17:44:21
>>15
姉弟だとそんなに険悪ではない人多いみたいね。
弟はかわいいと言ってる人わりといる。
異性だし母性本能くすぐられるのかな?
姉妹のほうが険悪なところ多い気がする。
やはり女同士ってライバルになるのかも。
嫁姑(小姑)、お局VS若い女子、、、
+9
-0
-
149. 匿名 2024/01/01(月) 17:47:17
>>97
そうかなぁ
ダメ男に惹かれたりお世話しちゃう人いるが…
都合のいい女になりがちでは+3
-0
-
150. 匿名 2024/01/01(月) 17:49:09
>>147
そゆとこがいかにも妹っぽい☝+1
-0
-
151. 匿名 2024/01/01(月) 17:51:47
>>145
やっぱ女の敵は女。
嫁同士もばちばちマウントなんだよなあ。+5
-0
-
152. 匿名 2024/01/01(月) 17:53:42
>>107
そのかわり男親は娘がかわいくてしょうがないみたいね。甘々だよ。+4
-2
-
153. 匿名 2024/01/01(月) 17:57:49
>>108
そうなんだ…
なんで幸福度が低いのかな?
私は妹がいるけど、あんまり幸福度高くないわ。
(姉妹仲はよくない)
どの組み合わせなら幸福度高いの?
兄のいる妹か一人っ子?+3
-0
-
154. 匿名 2024/01/01(月) 18:00:02
>>136
結局下の子って男も女もかわいがられてトクじゃん+5
-0
-
155. 匿名 2024/01/01(月) 18:03:21
>>117
上の子の気持ちは、下の子だった親にはわからないと思う。その反対もしかり。
どうしても同じ立場の子の肩をもってしまうのでは(かわいく思えるとか)。+2
-1
-
156. 匿名 2024/01/01(月) 18:07:37
弟の面倒見るの楽しい
おむつもミルクも姉のお仕事
小学校ぐらいまではおんぶできる+2
-0
-
157. 匿名 2024/01/01(月) 18:25:25
>>154
大多数の人は上も下もそこまで優劣つけずに育てていると思うよ+2
-0
-
158. 匿名 2024/01/01(月) 18:27:33
>>145
周りは弟の奥さんに年一回数時間会うかどうか、連絡先も知らないという人が多いわ+4
-0
-
159. 匿名 2024/01/01(月) 18:36:59
>>152
でも身の回りの事までは、男親ってしてくれないからな…w+4
-0
-
160. 匿名 2024/01/01(月) 19:22:43
>>108
一姫二太郎が良いと言われてたけど親側からしたら?
本人らの関係性は親の扱い方で違うかもしれないけど
同性がよかったってお互い思うよね
+2
-0
-
161. 匿名 2024/01/01(月) 19:54:18
2人目妊娠中で姉弟になる予定だけど、幸福度低い組み合わせとか色々書いてあって不安になってきた。仲良く育ってくれたらいいなぁ+6
-0
-
162. 匿名 2024/01/01(月) 20:13:07
>>157
親は優劣つけずに育ててても下の子が生まれるまでは親の愛情独り占めだったから、少なからず両親をとられたって思いが根本にあるんだよ
親になってから、、愛情独り占め期間がある上の子の贅沢さを知った+2
-1
-
163. 匿名 2024/01/01(月) 20:41:00
>>4
女はこわい、信用できない
と弟はいつも言ってたな+3
-0
-
164. 匿名 2024/01/01(月) 21:46:12
>>4
同じ女兄弟でも姉がいるのと妹がいるのでは違うんだよね姉がいる方が女に幻想抱かなくなる
妹がいる人は俺が守る精神強い人多かったけどやたら女はか弱いものと思ってる節があった+3
-1
-
165. 匿名 2024/01/01(月) 22:22:10
>>7
友達いないし浮いた話もないしだんだん太っていくから心配+0
-0
-
166. 匿名 2024/01/01(月) 22:28:58
>>46
小さい頃そうだった。弟は私のこと大好きなんだけど私は付きまとわれたり遊んでるときにうっかり壊されるのが嫌で「◯◯いけん!」って言ってた。そしたら「お母さん。おねえちゃんがねダメだっていけんだって」って母に泣きついてたw+2
-0
-
167. 匿名 2024/01/01(月) 23:40:22
>>79
弟って生き物は、都合のいい時だけいい顔してるんだよなー。
あの不良がちょっといい事すると過大評価されるやつだよ。
実際、毎日家の為に働いてるのは長女やぞ。+1
-1
-
168. 匿名 2024/01/01(月) 23:42:19
弟なんだかんだ姉の言うことを聞く+4
-0
-
169. 匿名 2024/01/02(火) 07:55:56
>>14
中学生うたりから女友達がたくさんいたな
大人しめの性格だけど女慣れしてるというか+1
-0
-
170. 匿名 2024/01/02(火) 08:01:56
>>25
うちは女女男だったから、弟を私と妹でスカート履かせて髪縛っておもちゃのメイクして母親にみせて遊んでたよ
お人形あつかい
あるあるじゃない?+2
-0
-
171. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:49
>>2
もう弟もアラサーなのに派遣社員の母の給料と祖母の年金でやっと食べてるような家で脛かじって夢追い人。バイトと本業(収入ほぼない)で一日中働いて頑張ってるのは認めるけど稼げないならせめて実家から出て勝手にやって欲しい。
母や祖母には情があるけど母がデモデモダッテのくせに私に愚痴るからイライラする。
でも弟を責めたら手を上げられそうで怖い。一緒に泥舟に乗りたくなくて上京した罪悪感が強い。母が過労で倒れたらどうしよう。
弟は子供の頃から家族への思いやりも感じないしもう嫌だ。勝手にタヒんでほしい。+1
-0
-
172. 匿名 2024/01/10(水) 23:30:20
いじめっこ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する