ガールズちゃんねる

食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

1062コメント2024/01/12(金) 07:08

  • 501. 匿名 2023/12/31(日) 01:04:46 

    >>42
    ほんとそう思う。
    ウクライナに支援した所で、戦争は終わらない。

    日本のこまっている方に支援してほしい。
    色々な事情抱えている子供達を支援してほしい。
    日本の皆に支援すれば、平和になる。
    平和になったら他の国を助けようとする人が沢山でてくるでしょ。
    まずは我が国の問題に向きあうべき。

    +66

    -4

  • 502. 匿名 2023/12/31(日) 01:06:17 

    生活保護でいいんじゃない?

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2023/12/31(日) 01:14:20 

    >>14
    仮に他の政党になってもどのみち官僚の言いなりで同じじゃないの?
    今の裏金問題とかリークしたのもそっちな感じするし

    +18

    -2

  • 504. 匿名 2023/12/31(日) 01:17:09 

    >>197
    外国人ってほんとに厚かましいな。身の程を知れ

    +137

    -1

  • 505. 匿名 2023/12/31(日) 01:18:09 

    >>1
    年金なんて減額されて皆子供手当手に充てられて年寄りは生きにくい。

    +8

    -3

  • 506. 匿名 2023/12/31(日) 01:18:43 

    >>500
    そのケースが今多いってニュースでやってた。旦那さんが年齢的にお亡くなりになり始めたから、この問題が起きてるんだって。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/31(日) 01:26:02 

    年寄が老後のお金に困ってなかった時代と比べると、物価高より年金減額の方が影響あると思う。

    +1

    -2

  • 508. 匿名 2023/12/31(日) 01:32:16 

    >>383
    横だけど
    日本に入国した足で生活保護申請に行く中国人のことが問題になってたよね?
    ブローカーがいてあの手この手で受け取れる仕組みができてるんじゃないの?

    +92

    -1

  • 509. 匿名 2023/12/31(日) 01:32:21 

    >>3
    心ある真の政治家は助けてるよ?
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +67

    -14

  • 510. 匿名 2023/12/31(日) 01:33:22 

    >>235
    パートだと厚生年金入れなかった時代やで

    +16

    -0

  • 511. 匿名 2023/12/31(日) 01:33:26 

    >>232
    すぐに通報してください
    我々が一生懸命働いて納めている税金です

    +98

    -0

  • 512. 匿名 2023/12/31(日) 01:33:51 

    >>506
    旦那の年金分が家に入らなくなるから、生活が立ち行かなくなるんだよね。

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2023/12/31(日) 01:34:49 

    >>109
    非課税世帯はお金もらってるから本当に生活が苦しいのは中間層だよ。服はある、家もある、でも税金地獄で流動費の支出が苦しいのは中間層。

    +42

    -0

  • 514. 匿名 2023/12/31(日) 01:38:00 

    >>12
    うち農家でシルバーさん頼んでるけど稼ぐ人は月10万以上だよ。ほぼ毎日、フルで来てる。ありがたい。

    ただ、キツイ仕事だから週2,3回の人が多いけど

    +37

    -6

  • 515. 匿名 2023/12/31(日) 01:38:26 

    >>497
    日本はアメリカに敗戦した国。アメリカの傘下。
    米軍がいなくなったらあっと言う前にお隣に占領されてしまう。
    フィリピン見てごらん。米軍基地を無くしたらあの国が自分らの領地だと主張して大変なことになってる。追い出した米軍を今になって呼び戻して必死。
    そうならないためにアメポチでいいんだよ。

    +5

    -6

  • 516. 匿名 2023/12/31(日) 01:39:19 

    >>11
    無料のものに並ぶ人ってたくさんいる。目黒のさんま祭りなんか貧乏人の宝庫。

    +121

    -3

  • 517. 匿名 2023/12/31(日) 01:40:03 

    >>515追記
    領地とは海のことね

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2023/12/31(日) 01:46:50 

    >>89
    年金に入ってたら掛けてたぶん以上貰えるのが、現在の60歳以上。
    それ以下の年代はかけた分よりよすくなくなる。
    75ってことは年金掛けてたらそこそこな金額入るはず。

    +6

    -10

  • 519. 匿名 2023/12/31(日) 01:47:56 

    >>31
    iPhoneの奴は援助しないって決めればいいのに
    どうせ周りが(笑)とかいうくだらん理由なんだし

    +25

    -2

  • 520. 匿名 2023/12/31(日) 01:48:20 

    >>28
    ん?

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2023/12/31(日) 01:51:13 

    >>27
    コロナ禍のときも稼げない暮らせないと言ってる人が政府に補償を!って訴えてたけどまともな職場に就職できなかったならいつ働けなくなるかなんてわからないんだし数年分の貯金や生活プランや頼れる人付き合い考えておけよって思った。なんでしなかったんですか?って聞いてそれなら助けなきゃってなる話のほうが少ないと思う。

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2023/12/31(日) 01:51:54 

    >>492
    固定費が高いじゃないかな。 
    学童でパートしてた時によくこれじゃ生活できないっていう小綺麗なおばあちゃんと言うにはばかる年間ぐらし+学童で9万稼いでる人が居たけど…

    光熱費の話をしてたら戸建てで床暖だから6万かかってたよ。一人暮らしで。ご主人は先立たれてる。
    我が家はマンションだから光熱費は2万ぐらいだからびっくりしたよ。

    身なりがいつも綺麗だし服も靴も高そうだし…年金結構もらってるじゃないかな?って勝手に思ってる。固定費と支出が我が家より多いだろうなーって。

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2023/12/31(日) 01:53:30 

    ベーシックインカムってダメなのかな?
    全国民が平等に本当の最低限(15万とか?)だけお金貰うようにすればよくない?
    生活は保証します。その上で、スマホはiPhoneがいいとか、牛肉食べたい、東京に住みたい、旅行に行きたいなら働けばいいってすれば無駄な支出抑えられない?

    +6

    -12

  • 524. 匿名 2023/12/31(日) 01:53:34 

    今日は食料品が投げ売りされる
    半額ハンターの血が騒ぐ

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/12/31(日) 01:58:27 

    残り1000万とかでも底をつきそうって思ってるのかもね
    この世代の人だと

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2023/12/31(日) 01:58:51 

    >>11
    大金持ちからホームレスまで貰えるよ

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2023/12/31(日) 01:59:21 

    >>12
    金はなくてもプライドだけはあるからね、、、

    +12

    -9

  • 528. 匿名 2023/12/31(日) 01:59:56 

    >>21
    行かないよ。困ってる人にちゃんと行き渡らせてよ。がるちゃんやってるくらいなら困ってないでしょ。恥知らずだな。
    生活保護は叩くくせに。

    +25

    -5

  • 529. 匿名 2023/12/31(日) 02:01:39 

    >>3
    現代の貴族だと思ってるよ。自分達の利権だけ守って世襲で回してるよね。特権階級の貴族が政治やってた時代と変わらないわ

    +73

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/31(日) 02:09:37 

    >>2
    若い頃は75歳くらいで人生終わると思ってたんじゃない?
    80歳以上の人も少なかっただろうし

    +59

    -2

  • 531. 匿名 2023/12/31(日) 02:12:49 

    今、無職のアラフィフです。貯金は1000万しかありません。師走になり、こういうニュース見ると怖くなり。20年前のヴィトンのバッグを売りにいきました。2万でした。明日は我が身です。

    +11

    -2

  • 532. 匿名 2023/12/31(日) 02:13:02 

    >>442
    皆我慢してギリギリのとこで仕事してるんだよ,生きる為に。

    勿論もう限界を超えてしまったのなら仕方ないけど、私だって何度も死にたいとか逃げ出したいって思ってるし限界だけど、何とか仕事も行ってる。

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2023/12/31(日) 02:15:04 

    >>440
    本当に困ってる人だけ、ナマポでホスト行くバカとか理解できない

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2023/12/31(日) 02:15:12 

    >>65
    輝かしい時代あったんだよ。今となっては幻

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2023/12/31(日) 02:21:14 

    >>297
    それこそ自業自得
    今は稼ごうと思っても無理だけど、その時代は稼ごうと思えば誰でも稼げた

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/12/31(日) 02:22:25 

    >>280
    投票しないから自民党が続くんだよ。
    投票率低いと笑いが止まらないよ、自民と公明の組織票は。

    +15

    -2

  • 537. 匿名 2023/12/31(日) 02:23:00 

    >>169
    どちらかといえばプーチンのせいじゃない?を

    +5

    -9

  • 538. 匿名 2023/12/31(日) 02:26:24 

    >>492
    バブル時代真っ盛りで旦那も宵越しの金は持たないタイプかも知れない。
    会社員にしても24時間戦えますか ? で働く分派手に遊んだ世代。

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2023/12/31(日) 02:26:45 

    金持ち竹中リスペクト一般日本人増やして派遣会社だらけになってからどんどん民度落ちた

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:07 

    サランラップ会社の韓国人
    こんなのが金持ちだから
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:48 

    >>539
    竹中は最低。

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/31(日) 02:30:13 

    >>383
    通報しても支援団体が人権侵害だの外国人差別だの騒ぎ立てて、元に戻るだけ

    +36

    -1

  • 543. 匿名 2023/12/31(日) 02:40:29 

    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +31

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/31(日) 02:43:37 

    >>56
    見ようともしないよ

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2023/12/31(日) 02:45:50 

    >>122
    うるさくていいだろが

    +38

    -1

  • 546. 匿名 2023/12/31(日) 02:46:38 

    >>504
    つか、サッサと帰れやアイツら

    +48

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/31(日) 02:49:43 

    いいなーと思ったけど、そもそも新宿まで行く交通費がもったいないな。
    往復400円。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2023/12/31(日) 02:50:43 

    >>518
    横だけど数年前に亡くなった祖父は厚生年金と企業年金合わせて35万程度貰ってたらしい。
    祖父が現役だった頃は36協定も無く土曜まで働いて平日は残業ばかりで日曜の休日出勤も当たり前の時代だったようだから年金35万でも安いと思う。
    亡くなったら企業年金はストップで遺族年金なんだけど、額が減らされて13万程度しかなく、祖母はずっと正社員で働いてたから遺族年金より自分が貰ってる年金のほう少し高いから遺族年金は選ばず自分の年金で暮らしてる。それも年々減らされてるよう。
    高齢者の年金は高すぎるというけど、働いていた時間が今とは比べものにならないほど長時間。それを考えたら年金っていつの時代も貰える額は少ないんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/31(日) 02:58:27 

    >>194
    都営住宅に住んでいるのでは。
    家賃安いなら、東京にいた方が物は安いし支援も受けやすい。

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2023/12/31(日) 03:11:17 

    >>3
    パチンコに負けて金ないだけなもしれないよ

    昼間のパチンコ屋はジジババだらけ

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2023/12/31(日) 03:12:28 

    >>257
    あなたは色々と想像力が足りないんだと思うわ

    +17

    -3

  • 552. 匿名 2023/12/31(日) 03:17:00 

    年の瀬に切ないニュースだね。
    貧困で苦しんでいる人達にもっと手を差し伸べる国になってほしい。

    +14

    -7

  • 553. 匿名 2023/12/31(日) 03:25:20 

    >>1
    食品価格と光熱費が上がってなら、円高にすれば解決するんじゃないの。金利をあげれば円高になる。日銀がびびって何もしてない。失われた30年もびびって金利をかえなかったのが原因のひとつ。

    +9

    -8

  • 554. 匿名 2023/12/31(日) 03:27:39 

    >>242
    75歳には無理だよ。疲れて病院に行く方が健康保険代がかかって無駄。

    +20

    -2

  • 555. 匿名 2023/12/31(日) 03:30:15 

    >>508
    それは過去に一度あってすぐに取り消ししただけで、そんな簡単じゃないよ。

    +3

    -15

  • 556. 匿名 2023/12/31(日) 03:32:34 

    >>232
    永住権を持ってないとなかなか生活保護は降りないけどな。中国なら日系人なら割と簡単だけど、もう在留日本人の帰国者とその家族でも3代目だし、そんな数はいないと思うけど。

    +12

    -3

  • 557. 匿名 2023/12/31(日) 03:34:11 

    生活に困ってる人が都庁にそんなに集まることに驚いた。
    食料品がどれくらいもらえるのか知らないけど、都庁までの交通費を払ってでも行きたくなる程度にはもらえるのかな。

    +13

    -1

  • 558. 匿名 2023/12/31(日) 03:52:51 

    殆どが真っ当な手段で帰化出来た訳ではない貧困で孫にお菓子も充分に買えず話し相手も居ない老人を狙ったり
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2023/12/31(日) 04:16:51 

    >>1

    新宿区って家賃高いから住まなきゃいいのでは?

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2023/12/31(日) 04:20:36 

    >>558

    こう言う外国人はどんどん逮捕されていくべき。日本に入国禁止。
    定年〜国際結婚は財産目的の可能性あるから厳しい条件付きとかにすべき。

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2023/12/31(日) 04:28:08 

    悪いけど共同通信がソースなら、最後の2行は創作かもしれないと思ってしまうわ。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2023/12/31(日) 04:42:37 

    >>4
    苦しくなくても並ぶよ暇な老人は

    +60

    -2

  • 563. 匿名 2023/12/31(日) 05:01:08 

    本当に困ってる人と貧困でもないのに無料配布イベント気分で並んでる人と見分けつかなそう
    そのあたりはどうやってジャッジするんだろう

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/31(日) 05:03:51 

    食費にそんな困る理由が分からない。多分私が食べるの面倒臭いしなんでもいいから。とりあえず乾麺何種類かを100きんで買って、調味料も適当に用意しとけば1人だったら月1万くらい?
    パスタ500g、うどん300g、蕎麦300g、で300円で1週間。あと醤油、粉出汁、ポン酢、味噌、砂糖、塩くらいは2ヶ月くらいもつと思うし。そんな食生活だけど健康です。節約してる訳じゃないから外食もする時あるけど別に1人暮らしで食費にはお金かけたくないし。レモンと梅干しあれば疲れた時も回復するし。

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2023/12/31(日) 05:21:29 

    >>553
    色々とアホすぎる

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/31(日) 05:22:46 

    >>308
    シルバーって仕事は楽だけど時給かなり良いよね?場所によって違うのかもだかど

    +2

    -7

  • 567. 匿名 2023/12/31(日) 05:40:22 

    >>550
    ただ単にお金の使い方がものすごい下手なのかもしれない。

    昨日、現在は年金が少ない、高齢者の生活苦がひどいってテレビでしてたけど、年金月14万の方は健康のために月4万のサプリを飲んでるって言ってたし、もっとひどい生活をしている月10万以下の方は電気ガスを使ってない、暗闇も暑さ寒さも我慢しているって言ってるのに、唯一の楽しみが外食でその時は1500円の鰻を食べてたよ。

    何に重きを置くかは個人の自由だとは思うけど、ヤラセを確信するほどお金の使い道が酷くて、本当ならサプリや外食じゃなくてもっと賢いお金の使い方があるだろって、障害を疑うレベルのを二人をサンプルに出してたわ。

    +18

    -2

  • 568. 匿名 2023/12/31(日) 05:53:24 

    >>322
    生保の人って、男にそれらを買ってもらえそうな顔なんですか?
    派手めな人をイメージしてる

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/31(日) 06:00:07 

    >>456
    お父さんは立派だけど、その家族も犠牲になっている(協力している)んだよね。無計画な人を助けるのは真面目に働いてきた人っていうのがモヤモヤするわ。

    +51

    -1

  • 570. 匿名 2023/12/31(日) 06:18:28 

    >>1
    この世代の女性って働いたことないから収入得ること出来ないから旦那の年金と貯金が頼りになるんだよね
    多分100歳まで生きるつもりで貯金が足りないって言ってるんだよ

    貯金も年金もなかったら国から支給されるからね

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/31(日) 06:41:16 

    日本はさっさと安楽死導入して75歳以上で過度な医療行為が必要になったら安楽死できるようにすべき。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/31(日) 06:44:13 

    >>1
    友達数人とスーパーの特売にでも来てる感覚かな。一人ひっそりと行くイメージなんだけど。私友達いないからな。

    +9

    -2

  • 573. 匿名 2023/12/31(日) 06:46:08 

    >>181
    定期的にメンテナンスが必要と言われてるけど、貧乏な実家は築43年で外壁も屋根も1度もメンテナンスせず放置、見た目は悪いけど意外と雨漏りとかは一切なくなんとかなってるよ。
    お風呂だけは壊れて風呂釜周りだけ変えたけど、お金ないからユニットバスにはできず、汚いタイルのまま。
    あとはキッチンもほとんど変えてないし、変えたところといえばトイレ本体のみ2回変えたくらいかな。
    帰省したくない家だけど、家にお金はほんとかかってない。

    +14

    -1

  • 574. 匿名 2023/12/31(日) 06:48:10 

    >>263
    リーマンショックの世代は民主党政権時代の株価知ってるから、なかなか民主党支持にはなりにくいんだよね…。
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +20

    -5

  • 575. 匿名 2023/12/31(日) 07:01:06 

    政治家を減らし
    給料も下げるべき!

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/31(日) 07:06:36 

    >>61
    息子夫婦のところに転がり込もうとか言わないだけいいじゃん。
    貯金あるから安心とお金借りにきたりさ。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/31(日) 07:10:06 

    >>103
    なかなか割り切れないでしょ

    戦争しかけたもん勝ちになっちゃうし

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2023/12/31(日) 07:14:36 

    >>494
    60代が若い頃はキャバレーはあったけど
    キャバ嬢って言い方はなかったような

    +11

    -1

  • 579. 匿名 2023/12/31(日) 07:16:11 

    >>3
    1人5万円のステーキ食べてないでさ

    +20

    -0

  • 580. 匿名 2023/12/31(日) 07:18:12 

    >>574
    麻生さんで下がったみたいだけど

    +2

    -6

  • 581. 匿名 2023/12/31(日) 07:18:54 

    生活保護の人には来ないで欲しい。働いても楽にならず病院代をやっと払っている人や子供の食費代で消えちゃう人の為にあると思っている。生保は医療費ただだろ。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2023/12/31(日) 07:22:40 

    >>580
    経済疎い?
    麻生さんのときはリーマンショックで世界的に株価が暴落したのよ。問題はその後ダウが上昇しても日本株が上がらなかったこと。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/31(日) 07:31:24 

    >>508
    10年以上前に大阪市で一度そういう事があり問題になり保護は取り消された
    その一件だけなのに外国人にはすぐ支給されるというデマが横行してる

    +5

    -7

  • 584. 匿名 2023/12/31(日) 07:36:15 

    >>172
    でも長期政権ほど腐敗進むよ
    お友達利権内閣に

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/12/31(日) 07:36:46 

    確かに困っている高齢者も多いとは思う。でも高齢者には年金や介護保険もろくに払ってないという人が結構いるんだよね。皆んなも言ってるけどお金がないと言いながらカラオケ教室だー。それに行くには美容室に行かないとならないし服だっているって。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2023/12/31(日) 07:44:42 

    >>190
    でも夫婦だから同じことでしょ?
    全部好きなように使えるし

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2023/12/31(日) 07:45:22 

    >>1
    まあそれでも日本は幸せだよね。
    こうやって配給もあるし医療も受けられるし。
    幸せだよあんたら。

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2023/12/31(日) 07:46:06 

    スーパー、ドラスト、コンビニ、無駄遣いする老人で溢れてるよ。何かが目的で店に行くわけじゃない、あっち行ってボー…こっち行ってボー…何か買おうかな〜って感じでウロウロしてる。目的あって店に行く時は入って早々、大声で店員さん捕まえて探させてるからね。石鹸一つ自分で探さないんじゃボケるの当たり前だし、目的無しで買い物に行くんじゃお金無くなるのも当たり前だろと思う。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2023/12/31(日) 08:10:53 

    >>3
    しかもほとんど働いてないくせにな

    +31

    -0

  • 590. 匿名 2023/12/31(日) 08:12:04 

    >>85
    今も散財していてカツカツなのでは?
    貯金があるとは限らないよ。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/31(日) 08:16:29 

    あれ、都会に生まれたら勝ち組じゃなかったん?

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2023/12/31(日) 08:18:37 

    >>6
    子供の頃からずっと景気悪いけど、当時は岸田は総理大臣ではなかった
    派遣法と竹中平蔵も貧富の差を広げた

    +31

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/31(日) 08:19:59 

    >>205
    格安でURに住んでる可能性あるよ

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2023/12/31(日) 08:23:00 

    >>39
    日本人が貧乏になった一番の原因は消費税

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2023/12/31(日) 08:29:29 

    >>12
    シルバー派遣さんの仕事って体力的にキツいのが多いんだよ。真夏の真っ昼間の炎天下で庭の剪定やら草取りやらしてるの見た時は本当にびっくりした。と共に日本の政治家さん達に言いようのない怒りを覚えた。

    +61

    -1

  • 596. 匿名 2023/12/31(日) 08:29:50 

    >>165
    岸田が改憲に前のめりなのはアメリカの指示。戦争に巻き込みたいのね。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/12/31(日) 08:32:54 

    >>559
    それは思う
    家賃が高いエリアは安いスーパーないから生活費全般が高めになる
    一時的に引っ越し代が大出費になるけど、長い目で見たら安いエリアに転居した方がいい

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/31(日) 08:34:17 

    >>18
    バブル世代だよ。

    +12

    -5

  • 599. 匿名 2023/12/31(日) 08:38:29 

    >>197
    彼らは組織的にグループで動くもんね。
    もらえるものはもらったるって思考なんだろうね。

    本当に困ってる人に渡るようにして欲しい。

    +29

    -0

  • 600. 匿名 2023/12/31(日) 08:39:29 

    >>144
    野党も同罪でしょ。
    なんの力もない。
    政権取ったらばらまき。

    +4

    -2

  • 601. 匿名 2023/12/31(日) 08:39:56 

    >>264
    少子化は大きい

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2023/12/31(日) 08:40:53 

    >>518
    都会の家賃じゃ厳しかろう

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:40 

    >>601
    子供が沢山いたところで国の借り入れ限度額が増えるだけだよ

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2023/12/31(日) 08:42:47 

    >>459
    野党でよくなる気する?
    無能なのに。

    +3

    -7

  • 605. 匿名 2023/12/31(日) 08:43:52 

    >>9
    すぐ生活保護って言う人がいるけど、
    高齢者でも年金制度など少ない人は
    現役時代に納めていないからだよ。
    払ってないのに高齢者になっても
    生活保護っておかしいでしょ。

    +49

    -8

  • 606. 匿名 2023/12/31(日) 08:45:29 

    >>263
    政権交代できる野党がないから、日本はいつまでたってもこうなんです。
    野党がひどすぎ。

    +23

    -2

  • 607. 匿名 2023/12/31(日) 08:47:14 

    >>90
    民主党政権時代知らないの?

    結局、外交がまともにできる人が野党にはいない。
    それこそアメリカ逆なでして、ぶっつぶされるよ。簡単に。
    中国にも利用されておしまい。

    +37

    -6

  • 608. 匿名 2023/12/31(日) 08:48:52 

    生活に余裕ある人も並んでいそうね…ただでもらえる物は何でももらう

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2023/12/31(日) 08:50:11 

    今の老人は、バブルも経験していい世の中だったはずなのに、今苦しい!!って人達多いんでしょ?
    我々の時代どうするんだろ。楽しかった時も良かった時期も潤っていた時代もないまま、借金だけ負わされて生きてる世代

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2023/12/31(日) 08:50:56 

    >>3
    実際に突撃しても良いと思うけど、追い返すんだろうな…

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2023/12/31(日) 08:51:05 

    >>15
    まあ、ぶっちゃけアメリカだろうね。
    戦後から、アメリカは日本を利用するだけ利用して日本を根本から弱体化させようと、仕掛けを仕組んできたからね。

    アメリカのさじ加減でどうにでもなるんだよ。日本は。
    その事理解しないで、自民が駄目と言っても仕方ないよ。

    敗戦国だって理解しようね。

    +22

    -2

  • 612. 匿名 2023/12/31(日) 08:53:33 

    >>509
    山本さんいろいろ言われてるけど結局どうなの?
    無知なもので

    +21

    -1

  • 613. 匿名 2023/12/31(日) 08:55:01 

    >>571
    私も全く同意見です。70歳でもいいと思ってます。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/12/31(日) 09:00:14 

    >>3
    キックバックの政治家完全にアウトだろ。特に高木は過去に下着泥棒を数回してるしな。

    +28

    -0

  • 615. 匿名 2023/12/31(日) 09:02:50 

    >>469
    何言ってるの?
    共済年金は払った保険料は厚生年金より少なくて、多く貰えてるから(職域部分)破綻して、厚生年金と統合したんだよ?
    共済年金が廃止されたのはなぜ?厚生年金に統一された理由と変更点|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    共済年金が廃止されたのはなぜ?厚生年金に統一された理由と変更点|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活www.rakuten-card.co.jp

    かつて公務員が加入していた共済年金は、2015年10月1日に厚生年金に一元化されました。なぜ共済年金はなくなったのでしょうか。その理由や変更点をチェックしたうえで、厚生年金のしくみをおさらいします。

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2023/12/31(日) 09:04:41 

    >>22
    あんただって10年後にはそうなってるかもしれないぜ。人生何が起こるかわからないからな。まあその前に死んでれば話は別だがね。

    +17

    -1

  • 617. 匿名 2023/12/31(日) 09:04:42 

    世代間対立を狙っている人が居るから気を付けようね

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2023/12/31(日) 09:05:20 

    >>63
    利根川が言いそう。

    +0

    -3

  • 619. 匿名 2023/12/31(日) 09:05:36 

    厚生年金は、国民年金にもお金流れるし、
    独身か共働きで収入の高い人達が一番損なんだよね

    年300万の議員年金を貰ってる高齢女性もいたよ

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2023/12/31(日) 09:06:45 

    がるちゃんって本人氷河期、親は団塊みたいな世代がボリュームゾーンだから、こういった記事は同情を買うどころか反感や静かな怒りを買うと思う。
    団塊世代の安定した雇用を守るために氷河期世代は犠牲になったからね。

    高齢者の貧困?
    自己責任だよ。あなたたちは自分たちが気付いていないだけで、ものすごく恵まれた世代なんだよ。
    いい加減にしてくれ。
    by 昭和51年生まれ

    +8

    -4

  • 621. 匿名 2023/12/31(日) 09:12:38 

    >>12
    あれ田舎だとそんなに毎日仕事無いし
    お小遣い稼ぎぐらいしかならない
    生活費の足しにはならないよ

    +18

    -0

  • 622. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:10 

    >>36
    貯金してても予想外の出費や色んな問題でなくなったりするんだよ。
    皆が皆順調に貯金できたり残せるわけじゃない。

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:51 

    >>347
    貧乏で苦しいって言ってるから、その同族の友達と住めば少しは浮くんじゃない?ってただ提案しただけ。

    そういう色んな提案をはなから拒否し続けるから今の状態(物品もらう生活)にまで成り下がったんでは?としか思わないな。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2023/12/31(日) 09:15:48 

    >>609
    親に聞いたことあるけどバブルを経験した人って ごくわずからしい。
    むしろ今の高齢者は戦後で生活が苦しかった人の方が多い。高齢者叩きすごいけど病院にもなかなか行けなかったから、亡くなった人も多かったみたいよ。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2023/12/31(日) 09:16:37 

    >>1
    食料配布とかの情報が手に入りやすくなったのが増えた大きな要因だと思うよ。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/12/31(日) 09:17:54 

    >>583
    よこ
    大阪市側でも手引きした職員がいたということなのかな…分からないけど
    腐ってるね

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2023/12/31(日) 09:24:24 

    >>69
    あれは報道の仕方が悪いよね。あんな人達例に出して年金が足りないなんてミスリードも大概だと思う。
    きちんと納めてきて満額貰ってるのにやっていけませんって言う人なら分かるけど、そういう人は節約して計画的に生活してるから表面化されなそうだよね。

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2023/12/31(日) 09:29:09 

    >>516
    しぶや区民祭りのりんご配布も、渋谷に関係ない人ばっかりだよー

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2023/12/31(日) 09:30:07 

    うちの父親も自営業だったけど、国民年金を支払ってたのに、一部の記録がないとか、消えた年金の被害者だったよ…
    自営業で国民年金だけでは足りないから他にも上乗せでやってたみたいだけどさ
    今は年金定期便があるから少しはマシだよね

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2023/12/31(日) 09:31:59 

    >>13
    入れます田舎は👵👴

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2023/12/31(日) 09:33:54 

    >>285
    いや、言ってみなよ
    自民以外ドコが良いのか単純に知りたいんだから

    ちゃんと口だけじゃなく実績ある党なんでしょうね

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2023/12/31(日) 09:35:43 

    外国に金配りすぎやねん

    ウクライナは可愛そうだからいいけどアフリカはもええやろ
    何十年やっとんねん

    あとガザ地区もいらん

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2023/12/31(日) 09:37:44 

    >>580
    リーマンだぞ
    むしろ抑えたほうでしょう

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/12/31(日) 09:38:00 

    >>574
    民主は外国人参政権主張してたのが無理だわ。
    参政権渡すなら、外国人の生保受給も率先してやりそう。

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2023/12/31(日) 09:38:41 

    >>624
    え?バブル時代を生きてたんじゃないの?
    そりゃ株や不動産で大儲けした人はごくわずかだろうけど、景気が良くて消費税もなくて銀行や郵便局の利率も良い時代は過ごしてきてるはずだけど…

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2023/12/31(日) 09:40:13 

    >>13
    高齢者が多い過疎地の県だけど、ずっと自民惨敗しとるよ。
    自民が強いのは高齢者の票ではなく、企業の組織票だと思う。

    +21

    -2

  • 637. 匿名 2023/12/31(日) 09:41:47 

    こういうのみると、両親医者最近定年退職して悠々自適な親みると、自分の親すげーわと思う。
    生前贈与もしてもらってる。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2023/12/31(日) 09:43:44 

    >>617
    ガルちゃんは高齢者が多いから年寄り側が叩かれそうになると都合良く擁護が入るよね
    若者が叩かれるトピでこんな擁護見たことない

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/12/31(日) 09:44:10 

    >>20
    こういう人もたくさんカウントされて実態はわからんね。
    卑しい人いるんだね。

    無料キャンペーンに群がる人たくさんいるもんね。
    そんな感覚なのかな?

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2023/12/31(日) 09:44:31 

    >>85
    前の保育園の園長が、熊本地震の時物販無料配布の時に部下を何度も並ばせて受付の人に「ひと団体一回なんです…」って言われてその部下が恥ずかしかったと言ってたの思い出した。

    +33

    -0

  • 641. 匿名 2023/12/31(日) 09:46:34 

    >>4
    欲しいよね。
    けど私は自分が並ぶの恥ずかしい
    だから自力で生きていけるように自分でがんばるわ

    +26

    -0

  • 642. 匿名 2023/12/31(日) 09:47:32 

    働かないと生活できない高齢者とかよく取り上げられるけど一部だよ。働いてなくて悠々自適な人のが多い
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2023/12/31(日) 09:47:57 

    >>1
    安い米に見えたわ
    ストレートすぎだろとw

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/12/31(日) 09:48:09 

    >>509
    やってる事を比べたら岸田の情けなさよ
    上に立つものの自覚がない
    太郎は自分で現地に行ってちゃんと金使うからね

    +9

    -7

  • 645. 匿名 2023/12/31(日) 09:49:56 

    >>1
    くそ、これお金出して買ったことあるのに!

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2023/12/31(日) 09:53:05 

    >>13
    文句言いながらパーティーいったり、選挙事務所応援したり、勉強会行ったりしてるよ。実家が裕福な会社員のよくあるパターン。親が自民党員で、娘はサラリーマンだけど自民活動してる。
    あんた、会社員つらいやろ。ならなぜ自民にいれるんやと。彼女のマゾヒズムを感じながら、横目にみてる。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2023/12/31(日) 09:54:11 

    高齢者で働いてる人達。私の知ってる人はガンの治療費で仕方なく働いてる人だったよ。体が痛いけど隠して働いてる。バレたら解雇されるかもしれないから。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/12/31(日) 09:56:43 

    >>9
    歳関係なく困窮してれば誰でも権利あるけど、役所が親族に連絡するのを嫌がる人は多い。高齢者は子供に知られたくないと我慢したりする。
    あと葬式代の数十万の貯金のせいで受給できなかったりする。
    役所は全力で受給を阻止しようとする。
    がる民みたいにね

    +9

    -9

  • 649. 匿名 2023/12/31(日) 09:59:22 

    >>606
    野党の数が多すぎて、人材と票がバラけてるんだよね。だから自民に勝てない。
    政権交代起こらないように、わざと野党数増やしてんのかと疑うレベルw

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2023/12/31(日) 10:02:16 

    >>638
    私はいつも同じコメント入れてるよ。
    あなたみたいな対立を生み出そうとする人に、皆が騙されないようにね。

    それに私は誰も擁護していない。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/12/31(日) 10:03:14 

    >>306
    そういってずっと自民の長期政権が続いているから、自民の政治家が平気で悪い事するんだよ。失職するかもという危機感があれば、もう少し国民のためにしごとすると思う

    +10

    -3

  • 652. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:26 

    >>306
    こういうこと言う人はいまの自民党政権で何かいい思いしている人の可能性があるかも

    +4

    -2

  • 653. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:58 

    >>19
    不正受給なんて実際は1パーもいないよ
    生活保護の捕捉率は4割くらいで、受給資格あるのにもらってない人が多すぎるのが問題。
    がる民みたいに生活保護目の敵にしてる人多すぎ。

    元はといえば片山さつきなんかの自民が生活保護バッシングを始めたせい。がるにも自民の裏金で雇われたネトサポがたくさんいるんだろう

    +22

    -7

  • 654. 匿名 2023/12/31(日) 10:08:03 

    >>624
    バブルで大儲けとまではいかなくても、今よりは就職率も良いし年功序列もあったし、環境としてはいいのにな、って思いました。まぁ個々では色々あると思いますが

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2023/12/31(日) 10:09:00 

    金融資産は60歳以上が全体の6割超にあたる1200兆円を抱える。

    →高齢者の貧乏は一部
    日本が支えないといけないのは若者たち。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/12/31(日) 10:09:06 

    >>432
    日本のホームレスはほとんど見た目は一般人と変わらない

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:18 

    みんな似たような生活なんだよ甘えんな
    世間知らずの年寄りは自分だけが生活苦のように思ってる

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2023/12/31(日) 10:11:16 

    >>26
    マクドナルドなら‥

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:04 

    >>653
    その自民は裏金疑惑やってるって一体

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:17 

    >>652
    菅直人は本当に酷かった。
    尖閣諸島沖の中国船体当たり事件では醜態をさらした。
    もう2度と左翼に投票することは無い。

    +11

    -3

  • 661. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:21 

    >>648
    親族に困窮を知られる事を嫌がるのって、役所のせいなのそれ?
    数十万円の貯金があるなら将来の葬式代より、まずは今日の食費に充てて下さいってそれは当たり前では?
    自分達に置き換えたら、子どもの大学費用を貯めてるから生活が苦しいんで、児童手当もっと増やして欲しい!みたいな話になっちゃう。

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:55 

    がる民の生活保護叩きは異常
    セーフティネットは民主主義社会の基盤なのに。
    そんなに三流国家になりたいのかよ

    +7

    -7

  • 663. 匿名 2023/12/31(日) 10:13:58 

    退職金貰ったばかりのあなた
    宝くじが当たった人のように金くれ人間が寄ってきます
    老人が金ない?金ないなら外国人のオレオレ詐欺など起こりません


    厚生年金はその分毎月収めてるからちゃんと厚生年金で生きていけるんですよ厚生年金がずるいと言う国民年金1万6000円しか毎年払ってない年金1号は毎月10万勝手貯金すば良いだけの話普通の人は1万6000円+厚生年金納めてるのです
    【議員以外】の人程年金はやめろと思ってますので年金廃止して納めた金は全額返してくれないと普通の日本人には年金は普通に赤字にしかならない外国人バラマキ一旦やめて毎年外国人にばらまいてる7兆円は全て日本人に返せ年金は解体して全額返金しろ
    年金考えた人って議員の事しか考えてないよね年金って議員の得にしかならない制度

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:45 

    >>653
    先日は「ネトサポがタダ働きしてくれる」と言っていた人がいたけど。
    有料なのか無料なのか設定が混乱しているよ。

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2023/12/31(日) 10:16:48 

    年金ちゃんと払って貯金してたんか?って思うけど

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/31(日) 10:17:46 

    生活保護も現物支給にして体育館みたいな所で集団生活させて刑務所みたいに管理人が見張ってる空間にしないといけない
    親子で生活保護更に孫も生活保護の人間が居る

    +9

    -1

  • 667. 匿名 2023/12/31(日) 10:21:37 

    >>604
    野党で良くならないなら自民にっていうのが今の現状をつくりだしてるよね。だから議員減らせって言う話なんだけど絶対しないもんねー。人口減ってるのにさ。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2023/12/31(日) 10:23:32 

    >>75
    兼業も収入によるよね
    専業って先を見据えてするもんだからねぇ

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2023/12/31(日) 10:24:15 

    >>378
    ずっと専業なんていないでしょ
    それに専業できる人はそれなりに余裕あるからよ仕事計画もきちんとしてるし

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2023/12/31(日) 10:24:25 

    >>354
    犯罪集団って訳じゃないならいい。
    勤労の義務は当然あるし、働けるのに働かない人は排除できる仕組みだからしっかり働いて早く保護抜けられるといいね。

    +5

    -6

  • 671. 匿名 2023/12/31(日) 10:26:48 

    >>666
    代々生活保護の家庭って知的に課題があったりするケースだから、どっちかというと障害福祉のラインに乗せたいんだけど、学校にちゃんと行かなかったりで学校の線から療育とか手帳が取りにくくて、そのまま成人してしまうみたいな感じなんだよね。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/12/31(日) 10:28:23 

    >>12
    全員に回るほど仕事がないよ。

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/31(日) 10:30:39 

    >>18
    バブルは弾けるとも知らず、使う時代だったんじゃないかな。バブル時代でもみんながみんな恩恵を受けたんじゃないみたいよ。

    +35

    -0

  • 674. 匿名 2023/12/31(日) 10:35:21 

    >>662
    生活保護という制度はあるべきだと思うけど、多くの受給者がイメージを悪くしてるんだよね。ただ実際接してみたら、「体が元気でも、どこも雇ってもらえないだろうな」レベルだから仕方ないかもしれない。

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2023/12/31(日) 10:36:16 

    >>612
    どうしても外国人参政権だけちょっと・・・。
    これがなければ支持していたと思う。

    +41

    -2

  • 676. 匿名 2023/12/31(日) 10:36:55 

    >>308
    貯金が底つきそうで明日も生きられるかの瀬戸際なのに働かないと言う考えがよく分からない。安くても少しでも生活の足しになるように働けば良いのにと思う

    +6

    -6

  • 677. 匿名 2023/12/31(日) 10:37:09 

    >>142
    そのかいごのしごとも高齢者やとってくれなくなってる。
    結局若い子雇う。そりゃそうだよなー。

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:22 

    >>53
    貯める金はあっても使う金は無いよって人いるからね

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:27 

    >>162
    見たところで何も感じないし、助けている団体がいるならそれで自分のお役目御免!!

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2023/12/31(日) 10:42:12 

    >>677
    介護施設の馬鹿共が老人雇わないから続々とインドネシア人が来ます
    岸田の弟の会社だから介護だけで物凄いインドネシア人が強制派遣される予定
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2023/12/31(日) 10:43:47 

    >>674
    知的障害や精神障害ある人が多いから
    面接で落ちる
    仕事も覚えられなくてクビ、周りから嫌われて辛くなって仕事続けられない人達

    +1

    -2

  • 682. 匿名 2023/12/31(日) 10:44:48 

    >>527
    今の年寄りは良い思いしていた時期が長いからね。
    あと、今の若いのもFランのくせに大卒プライドがあってやばい。
    頑張るのは氷河期だけだから、ここを長く使おうとしているっぽいね。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2023/12/31(日) 10:44:54 

    >>677
    教員不足なら教員補助として老人雇えばいいのにね
    介護施設も軽作業やってもらうとか

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:56 

    >>523
    一見よく思えるけど。
    今の流れだと、デジタル円CBDCとデジタルID&マイナンバーで
    中国の奴隷管理システムに近づきそうで心配

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2023/12/31(日) 10:46:03 

    >>12
    都内のシルバー人材派遣、希望者>仕事らしいよ。
    日本終わっているー。
    税金高いのに老後安心できない。

    +22

    -1

  • 686. 匿名 2023/12/31(日) 10:47:38 

    >>676
    まず仕事がないのでは・・・。

    +10

    -3

  • 687. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:26 

    >>681
    ガチで単純すぎて健常者がやると苦痛でしかない仕事に向いていたいするんだよ。
    例えば、工場でひたすらケーキの上に苺を置く仕事とか。
    昔よりだいぶ減ったけどまだあると思う。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:53 

    >>40
    そんな使い方するための条文じゃないよ
    あなたこそ社会の足引っ張らないでね

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:46 

    >>683
    老人って幾つくらいの老人なんだろう。
    高校の時に、なぜ引退していないの?っていうヨボヨボな人がいて授業にならなかったから、そういう人は嫌だなぁ。
    普通に授業できる人なら何歳でも良いけど。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2023/12/31(日) 10:52:30 

    >>218
    これからは高齢者も働く時代だよね。
    近年はバイト時給も上がっているんだし、上がらない(というか少子高齢化社会で上げられるわけがない)年金より働き口探して生涯現役の人生設計しないと。
    年金だけで暮らせるなんてい思っていたら詰む未来しかないよ。

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2023/12/31(日) 10:53:14 

    >>687
    その人にあった仕事や周りの理解があれば
    いいんだけどね
    単純労働で上司が親代わりに接してくれるところがベスト

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/12/31(日) 10:53:17 

    安楽死の制度を作ってあげて
    75歳ならもう死ぬべきだ

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2023/12/31(日) 10:54:09 

    >>629
    私もだよ。
    仕事始めたのは平成初期。
    入社して半年で倒産した会社だけど、半年だけで良かったねとか友達に言われたけど言い訳ねーだろ!って思った。
    こういう事件が多発して年金定期便が出来たんだよね。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2023/12/31(日) 10:55:12 

    >>689
    授業はやらないで、休み時間に子供達見張ったり、ワックス掛けや掃除したり、コピーしたりする雑用する人

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2023/12/31(日) 10:57:35 

    >>687
    私は単純労働が苦じゃないんだよ。
    そういう仕事したい。頭を使いたくない。
    DMのシール貼りは本当に楽しかった。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2023/12/31(日) 10:58:38 

    >>66
    子供食堂なんかも身綺麗にしてる親子とかもいたよ

    +11

    -1

  • 697. 匿名 2023/12/31(日) 10:58:41 

    都庁前でやると小池の手柄みたいになるから嫌なんだよね

    東京都の老人は小池好き

    開票と同時に小池に当確が出るのは老人が投票してるから

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/31(日) 10:58:42 

    >>692
    氷河期は70歳まで働かせて75歳で安楽死制度ができて、若い世代にしねしね言われて・・・だと思っている。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2023/12/31(日) 11:00:32 

    >>1
    リーマンショック後の2008年にも年越し派遣村って話題になってた
    最近はニュースではあまり聞かなかったけど、この物価高騰でまた大きな問題として出てきたね

    前は数年で落ち着いた印象だったけど、今回はどうかな
    円安で売上、株価も好調な大企業から賃金上げてるから、数年で中小まで広まって落ち着くか、
    それとも貧しい高齢者が増えてるからダラダラ続くか

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/12/31(日) 11:01:11 

    >>673
    バブル時代の川柳に
    「金のある 時代になって する苦労」
    というのがあるよ。
    昔は「お金が無いから」で全て断れたそうだ。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/31(日) 11:03:02 

    >>680
    インドネシア人の前に日本人どうにかしてよ。
    40代ですら仕事探すの苦労しているみたいだよ。

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2023/12/31(日) 11:04:25 

    >>694
    昔はこういう仕事する方いたけど、最近はなくなったの?
    それなら復活させても良いかもね。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2023/12/31(日) 11:04:37 

    >>478
    ゆとりとかさとりとかZとか今の子どもたちと比べて氷河期の子ども時代ってどうだった?全員ではないけれど、日本がバブルのときにティーンエィジャーだったんじゃ?

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/12/31(日) 11:09:34 

    >>662
    いまだにネット掲示板が地方公務員、教員が差別書き込みで遊んでいる場所と気付かないのが問題でしょう

    +1

    -5

  • 705. 匿名 2023/12/31(日) 11:09:42 

    >>9
    自宅持ってたら貰えなかったんじゃなかったけ
    年配者が自宅手放すって怖いと思うよ
    年寄りに賃貸は貸してくれないって話題になってるじゃん

    +25

    -3

  • 706. 匿名 2023/12/31(日) 11:11:02 

    >>215
    確かにそうだよね。
    でも年を重ねて思うのはやっぱり現実的にはどう足掻こうと自分で1円も稼げなくなるってかなり不安だと思う。
    少し動けばお金になる今のうちに頑張って働かなくてはと思う今日この頃

    +29

    -0

  • 707. 匿名 2023/12/31(日) 11:12:01 

    都庁前行くのに、多分往復1000円くらいかかる気がする。それ考えると微妙。時間もかかるし。
    このお婆さんは、わりと新宿が自宅から近いのかもね。都会住みじゃんと思った。

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2023/12/31(日) 11:14:53 

    >>1
    まずは家賃が高すぎる都心暮らしをやめて郊外田舎で暮らさないといけないわ
    間違ってるよ

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2023/12/31(日) 11:15:06 

    >>474
    史上最悪のバ○丸出し総理

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2023/12/31(日) 11:15:17 

    >>707
    お抱えアクターじゃね?

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2023/12/31(日) 11:16:03 

    >>705
    ボロなら大量に余ってる

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/31(日) 11:16:33 

    >>703
    私に聞いているのかな?
    小学校の時だったけど最悪だったね。
    親ガチャ失敗だったから貧困。
    実際は父親が経済DVしていただけで父は中卒だけど高収入(推定月収60万〜80万)
    離婚後は本当の貧困、今みたいに母子家庭に手厚くなかったから悲惨。
    今なら、無償で高校行けるレベルだったけど、自分で奨学金全額返済、仕事しながら通信で学士取ったけど。
    何一つ良い時期なかったし搾取される一方。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/31(日) 11:18:00 

    >>380
    >>387

    税金上がっても配って欲しい?

    +5

    -2

  • 714. 匿名 2023/12/31(日) 11:18:06 

    >>673
    バブルの恩恵は個人差が大きいけど年金暮らしのばあさんでも年金もらうたびに金利8%!の定期預金に移し替えてたみたいよ

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2023/12/31(日) 11:20:19 

    >>215
    何歳まで生きれるかわからないし、介護が必要になったとき子供たちに迷惑かけたくないと思うと、心配で使えない。

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2023/12/31(日) 11:20:58 

    >>714
    バブル時代に生きてお金ない人は、本当におばか。
    リスクのない定期預金があったのにね。
    今はリスク犯して色々考えて投資してもよくて5%とかじゃんね。

    +10

    -1

  • 717. 匿名 2023/12/31(日) 11:21:12 

    >>705
    人口減少でオーナーが経済的に厳しくて
    築40〜50年以上の超ボロいアパートで入居者募集の賃貸なんて日本全国何百万件もあるし
    最悪数十万円とかで売ってる超ボロ戸建てを買う選択肢もあるわw
    >>1

    +3

    -8

  • 718. 匿名 2023/12/31(日) 11:23:18 

    >>707
    同区だかた新宿在住でしょ。都心部に住んでるからといって金持ちとは限らないよね。新大久保はコリアンタウンで有名だけど結構高齢者多い。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2023/12/31(日) 11:24:06 

    >>716
    そうね
    ただ欲張りすぎて借金しすぎてレバレッジかけすぎて先行き読めなかった人は
    バブルが弾けて大借金抱えてしまって
    多くが経済的理由の悲しい自死が5〜10年くらい続いたね

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2023/12/31(日) 11:25:36 

    >>501
    ホントに
    片方に肩入れすると、逆に戦争長引くと思う

    国民の収めた税金、国民のために使ってほしい切実に

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2023/12/31(日) 11:28:20 

    >>14
    だから大阪は維新という新勢力を推してるのに、それはそれでアンチされる
    結局どこに投票してもみんな文句言う

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/12/31(日) 11:30:21 

    >>705
    自宅に価値があれば処分して生活費に回してそれも尽きたら申請できるし
    自宅がボロで資産価値ゼロなら住み続けて受給できるはずだよ

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2023/12/31(日) 11:30:55 

    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/31(日) 11:32:56 

    >>684
    奴隷管理システムってどいうこと?
    お金の流れが大凡見える化される事で何か不都合がある?
    個々人がマイナンバーカードを作らなくても、そもそも番号付与されてる時点で手間はかかるけど管理できるし、何が問題?
    財源確保以外で、真っ当に生きてる人間に不利益なくない?

    +2

    -2

  • 725. 匿名 2023/12/31(日) 11:32:59 

    >>36
    本当それよ

    +4

    -2

  • 726. 匿名 2023/12/31(日) 11:33:21 

    スーパー行くとたっかい牛肉カゴに入れてるの年寄りばっかり
    子供いるうちはそんなのとてもじゃないけど買えない
    正直お年寄りの方が良い生活してる気がする
    こっちだって助けて欲しいわ

    +7

    -5

  • 727. 匿名 2023/12/31(日) 11:33:26 

    >>718
    都庁まで徒歩圏内だけど、実家マンション築25年なのに8000万円で売れる。賃貸だと3LDK32万円(ちなみに2023年渋谷区新宿区の家の平均価格は1億)
    たまーに土地相続のボロボロ屋敷もあるけどほとんどが裕福な人だと思う

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/12/31(日) 11:36:52 

    72時間て番組でアパート?の取材で、
    お金のために空き缶集めてるお年寄りとかいて、
    厳しいところは本当厳しいんだなって
    身体が悪くて働けない感じの人もいたり
    年金も少ないし生活大変そうに見えた
    他人事ではないわ

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/31(日) 11:37:37 

    生活できないなら東京から出ていけばいいのに
    何故そこまでして東京にしがみつくのかよくわからないわ
    本当に困ってるなら地方でもどこでも職を探して転出するもんだよ
    そのくらいの必死さがない人にいくらほどこしをしても結局は無駄に終わるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/31(日) 11:37:45 

    >>726
    特売の鶏肉買ってる横でヨボヨボの老人が100g1300円の松坂牛買っててため息出た
    現役時代頑張って仕事してきた方かもしれないけど

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2023/12/31(日) 11:39:02 

    政治家は金持ちで庶民は極貧って。こんな事いつの時代までやるんだろ。革命が必用だね。

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2023/12/31(日) 11:39:08 

    >>188
    浪費癖が抜けない、ってケースもあるかもね。

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2023/12/31(日) 11:41:18 

    パチンコも水商売も老人ばっかりらしいね
    金持ちじゃなくても今の老人は東南アジアの物価低い頃に海外旅行行きまくりの過去もよく有る

    苛つきしかない

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2023/12/31(日) 11:41:53 

    >>569
    分かる。。
    真面目に努力して慎ましく暮らしてる中間層が、計画性なく生きた結果で貧困になった人を助ける構図なんとかならないかな。。。

    若い頃たくさん遊んでましたー!勉強?自立?貯金?なんとかなるでしょって生きてきましたー。なんとかならなかったんで、お金ください!とかクソかよ。

    +21

    -1

  • 735. 匿名 2023/12/31(日) 11:42:47 

    >>537
    いや、バイデンが無能だから全世界に舐められてる

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2023/12/31(日) 11:42:59 

    >>18
    75歳なら団塊の世代では?

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2023/12/31(日) 11:43:04 

    >>18
    高度成長&バブル世代なのにな!!

    +6

    -2

  • 738. 匿名 2023/12/31(日) 11:45:30 

    在日でも偉い人と仲良くなって竹中みたいになってる人も多いのに貧困で友達も作らないで何してんだか


    マルチや宗教に毎月2000円〜5000円の月謝払ってるだけで何か恩恵受けれると思ってる貧困層居るけど頭おかしい

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/12/31(日) 11:46:58 

    >>726
    そういう人しか目に入らないだけだと思う
    うちは都会の方だけど見た目とても住めないようなボロボロの集合住宅や壁がくっついて激狭の古い家沢山ある
    そういうところ、大体はお年寄りが住んでるよ
    格差が凄いと思うわ

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/12/31(日) 11:47:03 

    >>499
    純粋な日本人を議員にして欲しい
    外国人に良いようにされてしまう

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2023/12/31(日) 11:47:35 

    >>6
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +13

    -4

  • 742. 匿名 2023/12/31(日) 11:52:27 

    >>49
    >>571
    日本第一党は安楽死に賛成です
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTube
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTubeyoutu.be

    #桜井誠 #安楽死 #日本第一党日本の医療は患者の意見を受け入れず延命をするだけして苦しませてから死なせている。【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土地代を100分の1の金額で貸し付けているので抗議!その1https://youtu.be/ftlr_pyxMqU【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土...

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/31(日) 11:53:51 

    元々格差社会だったよね?
    今よりももっと、身内贔屓だったし、差を埋める術もなかった。
    インターネットによって差が見えるようになったから、自分が貧困だって気づく人が多くなったってだけよね。
    昔よりも沢山稼ぐ手段があるんだから、貧困が嫌なら誰かに助けを求めるんじゃなく、自分にできることからやればいいのに。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2023/12/31(日) 11:57:41 

    >>334
    専業主婦や主夫は悪くないけど
    それで老後資金ないとか社会が悪いとか言われてもな
    75才の女性なら学歴もつけられず、男女雇用機会均等もなく、専業主婦で貧困って言われたらまぁ時代だから仕方ないかとも思えるけど
    今の現役世代が介護や看護で働けなかったとか以外で、貧困、社会悪い、生活保護とか言い出したら絶対に同情しない

    +11

    -4

  • 745. 匿名 2023/12/31(日) 11:57:59 

    >>721
    維新も新自由主義(小泉竹中平蔵路線)なんだから自民回避として選んでも意味無いしむしろ更にヤバいし
    どこにって、政策を見て、新自由主義政策以外の政党じゃないと
    新自由主義の政策=移民推進、民営化、増税
    なんだし国民が貧しくなる政策だからね

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/12/31(日) 11:59:15 

    >>13
    入れるでしょ〜高齢者、ってか40、50代でもいるでしょ。ガル民にもいるのでは?

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2023/12/31(日) 11:59:56 

    貧困層増えまくったのって完全に自民党の糞政策の結果だけれど
    この類のトピは
    自民党擁護のネトサポがワラワラと
    自民党age & 野党sage の
    定型コピペテンプレートをベタベタと貼り付け始めそうなトピですな

    統一教会や裏金であれだけ腐敗しまくってることがバレまくってるのに

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2023/12/31(日) 12:01:11 

    >>350
    これだろうね〜記事では一瞬かわいそう〜と思ったけど。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2023/12/31(日) 12:03:57 

    >>2
    人生上で本当に混乱期ってあってさ
    それを無視して「若い時に老後を考えなかったのか」って責めるのよくない

    +24

    -1

  • 750. 匿名 2023/12/31(日) 12:07:39 

    >>721
    自民も救いようがないレベルで腐り切ってるけど
    維新の会は外面こそ庶民の味方みたいなメッキ被ってるけど
    実態は自民の更に上を行くレベルでもっと腐ってるのは
    知る人ぞ知る話

    正義の味方面して公務員叩きして
    公務員の数を減らしまくって
    その先に行ったことと言えば
    自分達のスポンサー(というかもう母体と言ってもいいくらい)の腐れ組織の
    竹中平蔵のパソナグループの利益をねじ込んで
    濡れ手に粟で税金を吸血し続けるシステムとパイプの構築を行うことで
    結果役所の業務はもはやパソナまみれの現状

    自民と維新はもう完全に同じ穴のムジナというか
    キングギドラやヤマタノオロチみたいに
    別々の首が同じ胴体から伸びているような感じ

    だから自民も維新もどっちもアカン

    万博関係とかも洒落にならんくらいのレベルで腐敗の膿が溜まってると思う
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +17

    -0

  • 751. 匿名 2023/12/31(日) 12:07:45 

    >>452
    昔は、自治体の首長が社会党系ばっかりで、人気取りに公務員を増やした
    それで破綻しちゃった
    でも、公務員は年金の掛け金も多いんだからね
    現役時代は手取りが少ない

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2023/12/31(日) 12:08:31 

    高齢者なら最早生活保護じゃなくて、シェアハウス的な相互補助の高齢者用の保護施設用意して管理の方が良さそう。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2023/12/31(日) 12:11:28 

    >>15
    自民・維新・公明とその利権団体及び
    それらに騙されてホイホイ票を入れた結果
    連中にとって都合のいい社会に利益誘導する社会システムの改悪に加担してきた
    馬鹿な支持者達

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2023/12/31(日) 12:13:38 

    >>747
    誰も自民ageなんてしてないよ。
    自民も野党も無能だとしか言ってない。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2023/12/31(日) 12:17:05 

    >>3
    他の国から称賛されるという「自分らの承認欲求」を満たす為に
    国際会議に行く度に
    血の気が引くような額のカネをバラまいて帰ってくる
    日本の政治屋達

    そんなに国際会議での いいね! 欲しさの承認欲求満たしたいなら
    国民の税金じゃなくて自分らのポケットマネーでバラ撒きしてこいやって思うわ

    ほんとまるで
    嫁のパート代を嫁の銀行口座から勝手に引き落として
    キャバ嬢にバラ撒いて帰ってくる
    最低最悪のヒモ亭主みたいなのが今の日本の政治屋達
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +31

    -2

  • 756. 匿名 2023/12/31(日) 12:22:18 

    >>754
    具体的なアンカーの数字なんてどこにも一つも書かれていないコメに
    自分がコメに書かれている対象者だって自覚があるもんだから
    わざわざ自分から自己紹介しながら噛みついていく阿呆

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/31(日) 12:27:44 

    >>53
    世の中には30万程度の残高レベルを貯金という人もいるし、数千万あっても不安だという人もいる。
    まあ、どちらがちゃんと未来を見据えて生きているかは明確だけど。
    今からでも働ける年齢ならまだ不安は少ないだろうけどね。
    雇ってもらう事は不可能な年齢なら貯金崩すしかないっていくらあっても不安だよね。
    そう考えると田舎の農家、近所に子供家族って安心なのかもしれんな。

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2023/12/31(日) 12:29:01 

    >>696
    今の子ども食堂は貧困者向けじゃない。みんな来ていいよってしないと、本当に困ってる子が来れなくなるから。みんなでご飯食べる場所だよ。

    +12

    -1

  • 759. 匿名 2023/12/31(日) 12:29:38 

    >>719
    昭和は中卒でも真面目に仕事して真面目に節約生活していたら貯金そこそこ貯まっている。
    欲張りより普通の倹約サラリーマンが老後一番安定していそう。
    ソースは私の父親。
    投資はしていないけど貯金はしていた。
    中卒万年ヒラサラリーマンで社会人終わったけど、老後は慎ましくも普通の生活している。
    月に、2回は旅行しているし。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2023/12/31(日) 12:31:07 

    >>746
    50代はもう自民に虐められている世代だから入れていないよ。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/12/31(日) 12:32:06 

    >>113
    お一人様だから貯金が沢山出来たけどね、私の場合は

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2023/12/31(日) 12:32:32 

    >>523
    日本みたいな政治腐敗国ではない
    マトモな政府の福祉先進国が考えているような
    本当に困窮者救済を目的としたものならまだしも
    日本の場合はそれの推進者にあの悪名高い竹中平蔵やパソナとかが絡んできてるから
    どう考えてもロクなことは企んでない感じ

    庶民の為ですみたいなパフォーマンスしながら
    その実態は他の社会制度を全廃して
    蓋を開いてみたら雀の涙以下の給付金しかないってオチになるとみて
    まず間違いないと思う

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2023/12/31(日) 12:33:23 

    >>729
    しかも百合子が高校の無償化したからますます東京に集中しそう。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2023/12/31(日) 12:36:57 

    >>576
    毎月渡してますよ〜🥲

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/12/31(日) 12:38:09 

    >>232
    生活保護受けてるってわかるの?

    +4

    -4

  • 766. 匿名 2023/12/31(日) 12:41:03 

    >>624
    バブルっていつからいつまでなのかなと調べたら、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間らしいね。
    ここに上手くハマった人たちはウハウハだったろうね。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/12/31(日) 12:41:58 

    >>612
    外国人参政権以外にも、人としてどうなのって事(安倍さんに向かって数珠持ってお辞儀する)してるから、イマイチ信用しきれない
    責任が無いうちは聞こえのいい言葉いいまくって、いざ責任が発生したら、支離滅裂な事言って煙に巻くタイプそう

    +28

    -1

  • 768. 匿名 2023/12/31(日) 12:46:10 

    >>729
    港区にも都営住宅とか、生活保護の人いるからね(笑)そんなところに住んでて生活保護とかなんだか本末転倒な気がする。恐らく千代田区とか渋谷区とかの家賃のバカ高いところにもいるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2023/12/31(日) 12:46:46 

    バブル経験してるのになんでそんなお金ないの、、

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2023/12/31(日) 12:47:28 

    昨日コレコレに出てたしのさん思い浮かべてしまった。ウソ(?)ついてお金借りようとして滅茶苦茶ぶっ叩かれてたけど、正直可哀想で観てられなかった。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/12/31(日) 12:47:33 

    >>767
    あれは安倍さんの裏の顔を知っていたのかも。
    そして彼はパフォーマーだから。
    外国人参政権以外にも、竹島を韓国にあげても良い発言もヤバいよね。

    今井絵理子や生稲晃子みたいに政治の事も勉強しないまま祭り上げられているのとは違って信念は感じるけど、その信念が本当に日本の為を思っているのかがいまだに謎。

    +20

    -4

  • 772. 匿名 2023/12/31(日) 12:48:28 

    >>768
    生活保護になった時点で、都内23区ではなく地方の空き部屋に移動させて欲しい。

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2023/12/31(日) 12:51:18 

    >>747
    数十年前に今後日本は中間層がいなくなると言われていたよね。
    金持ちは金持ちのままだろうけど、中間層が貧困層を支えるのはかなりの負担。
    ほとんど税金で稼いだ金持って行かれて貧困層と変わらない暮らしだよ。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2023/12/31(日) 12:52:01 

    >>707
    都庁から歩いていける圏内なら金持ちだろうね。まあ、バスとか乗ってたとしても。バスもただで乗れるしね。老人は。

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2023/12/31(日) 12:52:16 

    >>759
    昔は金利が桁違いだし、税金もバカ高くなかったしね。昇給だって万単位。頑張ればその分結果に出てた。今はもう頑張る人が馬鹿を見る。

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2023/12/31(日) 12:57:44 

    >>205
    コンセプトとしてはそこら辺のホームレスに配ることなんだろうけどね。実際は新宿に住めるような人に配ってる。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2023/12/31(日) 12:59:56 

    >>774
    こういったサービスも氷河期が老人になる頃にはなくなるんだろうねぇ・・・。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/31(日) 13:00:02 

    >>217
    頭脳労働も出来ない、体力労働も出来ない
    自然界や発展途上国なら淘汰されていると思う
    本当に肢体不自由や病気で困ってる人は別だけど

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2023/12/31(日) 13:00:11 

    地方から上京してきて東京でエリート街道まっしぐらだったという東京の老人に7000円でバス乗り放題だと自慢されました

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/31(日) 13:04:14 

    >>564
    炭水化物(糖質)しかとってなくね?
    将来糖尿病になって、腎臓やられて人工透析コースかな?
    人工透析って健康保険から年500万くらいでてるらしいが。
    (本人負担は1万円くらい?)

    まあ糖質も頭脳動かすのに必要だし、糖質抜きダイエットで
    飯野賢治さん41歳で亡くなってるし炭水化物も必要な栄養素だけどさ。

    もっとたんぱく質(足腰の筋肉を維持) カルシウム(骨折しにくくなる)
    ビタミン(脚気とか壊血病とかの予防)とったほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2023/12/31(日) 13:05:10 

    >>707
    「貯金が底をつきそう」って言ってるからそれなりの暮らしをして老後の蓄えも残してきた人なんでしょ
    そういう人でさえ安心して暮らせない社会だって事
    同じくらいの年齢の世襲議員達は金の心配なんか生涯一度もしたこと無く温々と暮らしてるけどね

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2023/12/31(日) 13:06:02 

    >>52
    タンス預金してから残高ギリギリの通帳にしてからナマポになって雇用保険の無いバイトで小遣い稼ぎしている輩もいそう

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2023/12/31(日) 13:12:22 

    >>217
    ギリギリ生きていけるくらいの生活にしないと、ここから抜け出さなきゃ!って気持ちにならないよね。
    真面目に仕事しても20万もらえない人が沢山いるのになぜ20万もあげているのよ・・・。

    +15

    -1

  • 784. 匿名 2023/12/31(日) 13:15:38 

    >>6
    海外バラマキの発端は安倍さんだよ

    +13

    -6

  • 785. 匿名 2023/12/31(日) 13:16:08 

    >>217
    1箇所での集団生活、クーポン券、ギャンブルお酒タバコ禁止にしたら重い腰を上げてバイトを探し始める人も3割はいそう。

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2023/12/31(日) 13:17:09 

    >>504
    日本人は申し訳ない
    恥ずかしいって遠慮しそうだよね

    外国人ばっかり💢

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2023/12/31(日) 13:17:50 

    >>13
    どこに入れたらいいんですか?

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/12/31(日) 13:18:58 

    >>3
    政治家寝てたりするのに給料もらってる。変じゃない?
    しかも領収書不要の雑費みたいなのももらってる。変

    政治家財務省厚生労働省等々
    時給1000円で働いてよ。その他はお年寄りや困った人に配りなよ

    政治家財務省厚生労働省等々はボーナスも要らないよっ。不正にコロナの支援金貰ってた医療関係の人達にも全て取り返して配りなよ

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2023/12/31(日) 13:19:00 

    >>6
    なんでも岸田のせいにしやがってー

    +5

    -3

  • 790. 匿名 2023/12/31(日) 13:19:28 

    並んでる人たち、本当に困ってる人達?「何かあっちでタダでくれるんだって」って、イベント感覚で貰っていそう
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2023/12/31(日) 13:20:13 

    >>188
    医療費、税金は無料、地下鉄やバスの割引、NHK受信料タダ、各種特典満載とかギリギリで働いてる人よりそりゃ楽だわ

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2023/12/31(日) 13:20:56 

    >>469
    年金3号は別に夫が2人分の年金を払ってるわけじゃないからね。

    +2

    -2

  • 793. 匿名 2023/12/31(日) 13:21:18 

    政治家許さん
    ボーナスなんて貰うな。医療関係者も

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/12/31(日) 13:21:28 

    地方公務員の平均年収が1000万近くなっているのですが学校の積み立て金をただにしてはくれませんか

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2023/12/31(日) 13:22:51 

    >>338
    ギリギリ良い時代だよね
    そのすぐ下は悲惨なんだよね…

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2023/12/31(日) 13:23:14 

    NHKが紅白で韓国人に大金払うのも何なの?

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2023/12/31(日) 13:25:30 

    >>787
    維新

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2023/12/31(日) 13:28:25 

    >>139
    少しじゃないんじゃない?

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2023/12/31(日) 13:29:21 

    >>324
    嘘かもよ

    +2

    -2

  • 800. 匿名 2023/12/31(日) 13:31:18 

    >>232
    想像で話してるでしょ
    説得力なくなるわ

    +6

    -3

  • 801. 匿名 2023/12/31(日) 13:32:20 

    >>1
    こんなかに何割の多民族混血害◯がいるのかな???案外8割はそうだったりしてね⁈
    料理どころか、チンする調理もできないのがほとんどだからね。
    小さい頃から学校で配膳した事ないしね。

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2023/12/31(日) 13:34:22 

    >>3
    害◯キチ干すとあんたらの仲間かも???

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2023/12/31(日) 13:35:23 

    最後は予想通りプロレス団体みたいに
    仲間割れ内紛になったが、
    民主党政権の頃が懐かしい。
    景気も株価も底で
    東日本大震災もあったが
    観光地や飲み屋は人で溢れ
    非正規と正規の格差に動きだしてた。
    まさに今は悪夢の自民党政権。
    それなのにやってることは
    脱税に統一教会みたいなはなし
    しか聞こえてこない。
    自民党以外ならどこでもいいから
    ちゃんと選挙行こうね!

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2023/12/31(日) 13:37:28 

    医療の発展が医療費を圧迫して納税者に害が及んでる

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2023/12/31(日) 13:37:53 

    悪夢の自公政権
    三原潤子

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2023/12/31(日) 13:43:11 

    >>796
    いろんな場所から日本の金が韓国に流れ、そのお金で反日活動しているの日本人はそろそろ気づかないとね。
    特に若い子たち。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2023/12/31(日) 13:43:21 

    >>38
    半島や大陸の学校で?

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2023/12/31(日) 13:45:15 

    >>779
    後期高齢者の制度だっけ
    7,000円払ってるならまだいいじゃん
    それよりも生活保護とか児童扶養手当の受給者たちの方が嫌だわ

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2023/12/31(日) 13:53:54 

    >>664
    有料ネトサポに先導された無料ネトサポが跳梁跋扈する無法地帯

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/31(日) 13:54:48 

    >>1
    「誰か助けて」

    結局他力本願で75年生きてきたんじゃないの?
    どこかで自分で切り開くことは出来たはず。
    人生は自己責任ですよ

    +7

    -6

  • 811. 匿名 2023/12/31(日) 13:55:38 

    働けら良いのに
    やることやってて生活苦の人がどれくらい居るのか。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2023/12/31(日) 13:56:45 

    >>695
    第一次産業や昔ながらの地味仕事は、地味仕事が合ってる人の受け皿になってたと思う。
    地味仕事を海外でやらせるようになって、コミュ力偏重になって、コツコツ系の人が辛い思いするようになったと思う

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2023/12/31(日) 13:57:07 

    >>122
    ハロワの通所歴ってどうやって見せれば良いんだろう
    スタンプカードなんてないし
    失業保険受給資格者証はお金もらってる証明だから支援対象外だよね

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2023/12/31(日) 13:58:19 

    >>350
    老人パスあれば交通費かからない

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/31(日) 13:58:59 

    >>806
    自民党、統一教会経由で韓国北朝鮮に流れた日本のお金は四千億越えだもんね🏺

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2023/12/31(日) 14:01:24 

    単身女性は自動的に貧困になるからね。
    国が単身高齢女性を、社会保障の仕組みの中にそもそも想定してないから。
    本人の努力ではどうしようもない。
    親が資産家でもないと詰む。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2023/12/31(日) 14:01:39 

    >>729
    貧乏人こそ東京にいるべきだよ
    田舎に行ったら詰む
    東京は住むだけで金がかかるなんて幻想

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2023/12/31(日) 14:02:30 

    >>103
    トランプなら円高で経済死ぬ

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2023/12/31(日) 14:02:48 

    >>814
    都バスと都営地下鉄ただだもんね
    乗り継いできてる人いそう

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2023/12/31(日) 14:06:41 

    >>762
    あなたのいう福祉先進国は、日本みたいな延命治療はやってないよね?ばら撒きも。
    あと、雀の涙というけれど、貰えることに感謝はしないの?

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2023/12/31(日) 14:11:25 

    >>785
    ある意味永久生活保証パスみたいで「楽してくらしてけるしね!」ってなる勤労意欲を削ぐシステムをみなおして就労支援に注力すべきだとは思う。怠け者が更に怠け者になるし病院代無料も正して負担させるべき。

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2023/12/31(日) 14:11:38 

    >>11
    私の地域でしているのは誰でも貰える!
    だけど良い車乗って来る人とか、2回並んで貰う人とか居たりして配る方はストレスみたい

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2023/12/31(日) 14:12:08 

    >>566
    えーうちの親が都内のシルバーで働いてるんだけど、地域振興券の枚数数えとか、掃除、旗振り、リサイクル品の受付とかどれも時給2000円弱もらってるから書いたんだけど、それって時給安いってこと…??

    +2

    -2

  • 824. 匿名 2023/12/31(日) 14:12:30 

    >>103
    候補者はトランプ以外にもいるでしょ

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/12/31(日) 14:13:17 

    >>42
    ウクライナに支援するのは当たり前です
    日本は世界的に見てそういう国になったんです
    それと戦争が終わったときのことを考えてない人多くてびっくりする
    北方領土とかどうなるかわかってる?

    +1

    -9

  • 826. 匿名 2023/12/31(日) 14:16:02 

    >>58
    その半分も無いや…😓

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/12/31(日) 14:16:24 

    >>820
    元はと言えば財源は税金だよ
    その財源を食い物にして
    私腹肥やしばっかりやってるのが今の腐り切った政財界

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2023/12/31(日) 14:17:30 

    >>791
    仕事や人間関係でのストレスも無くて365日が自由時間

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2023/12/31(日) 14:18:45 

    >>780
    もし人工透析とか言われたら自○かスイスいって安楽するー!人様には迷惑かけないから安心して!

    +3

    -4

  • 830. 匿名 2023/12/31(日) 14:20:00 

    >>9
    生活保護は病気とか障害で働けない人が貰うべきであって5体満足の人が貰うべきではない

    +13

    -4

  • 831. 匿名 2023/12/31(日) 14:20:55 

    >>327
    海外ばかり支援して挙句の果ては万博やIR何兆円も使うのだったら子育てや困窮者支援に回してほしい

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2023/12/31(日) 14:24:56 

    >>416
    家のアパートのそれらしき女宅は小さな子ども居るのに、とにかく男出入りが激しい。そんな元気あるなら働けば?ってモヤモヤする。

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2023/12/31(日) 14:25:43 

    >>438
    いや、小泉から

    +17

    -0

  • 834. 匿名 2023/12/31(日) 14:26:54 

    >>516
    あれも並びすぎたのか、抽選になったな。
    ずっと区民だけど、並んだ事ない。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2023/12/31(日) 14:26:54 

    >>173
    年寄りのタンス預金どうにかならないのかな?来年の新紙幣導入に合わせて旧紙幣使えないことにしたら、今のうちに銀行に預けるよね。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2023/12/31(日) 14:29:28 

    >>357
    もらったそばから使っちゃってお金ないーって言うタイプの人もいるからね〜 なんとも

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2023/12/31(日) 14:38:10 

    >>827
    政策と政治家はまた別の話だし、政策の話なんだから感情は切り離したほうがいいよ。
    特定の政治家や政党の話はしていないよ
    感情に引っ張られるのは理解はできるけど、今の政治家を選んでるのは国民だから、、

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2023/12/31(日) 14:39:44 

    >>779
    まあ自宅引きこもり生活して足腰弱って寝たきりやボケたり
    されたほうが金かかるし。
    坂田師匠が82歳で老衰で亡くなったけど75歳で自力で
    配給に並べるだけいいのかなあ。
    長時間立って並べる足腰丈夫で乗り継ぎできる頭もあるってことだし。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/12/31(日) 14:42:31 

    >>266
    持ち家を買ったら生活保護受けられなくなるやん

    +0

    -2

  • 840. 匿名 2023/12/31(日) 14:44:58 

    >>119
    わかるー
    秋篠宮はなにか外交してる??
    しかも、娘は変な男と結婚してニューヨークにすんで、莫大な警備費も私たちの税金からでしょ?腹立つー

    +25

    -4

  • 841. 匿名 2023/12/31(日) 14:45:44 

    本当に困ってる人に届くといいな

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/12/31(日) 14:49:35 

    >>3
    国民からは税金で搾り取る額どんどん増やしてんのに、政治家はキックバックやらなんやらで必要以上の金懐に入れちゃってさ
    あまりにも不平等でもはや犯罪だと思っちゃうわ

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2023/12/31(日) 14:50:53 

    >>12
    この手の泣き言を言う人は自分で稼ぐ努力をしない。

    +0

    -4

  • 844. 匿名 2023/12/31(日) 14:52:30 

    >>1
    75歳の人の話しだからね
    自分年金70.〜だったら払う気失せるわ
    その前に死ぬ可能性も高いし

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2023/12/31(日) 14:58:20 

    >>383
    他所の県は知らないけど地元なら生活保護受給者は直ぐ分かる。数ヶ月~区役所の方が受給者宅に家庭訪問みたいな感じで訪問がある。区役所の車分かりやすいし、いちいち見てる訳じゃないけどね

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/12/31(日) 14:58:25 

    >>833
    小泉劇場も散らかし放題だったね。
    息子はさらにヤバいのに総理候補にもなってて、日本大丈夫か?と思う。

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2023/12/31(日) 14:58:49 

    大晦日に生活保護叩きしてる人って😫歳末助け合いを知らないのか
    きっとろくな1年じゃ無かったんだね…
    来年があなたにとってマシに年になるように祈ってるわ

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2023/12/31(日) 14:58:51 

    >>2
    専業からめちゃくちゃ怒りのレス付いてるね笑
    ガル民専業多すぎ。

    +6

    -9

  • 849. 匿名 2023/12/31(日) 15:00:05 

    >>844
    それ狙いなんだろうね。
    払い損をどんどん増やしたいんだと思う。
    氷河期は年金もらえるゴールがどんどん伸びて70歳までもらえないんだろうし。
    私も氷河期だけど、毎月給料から5万円近く抜かれていてムカつく。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2023/12/31(日) 15:00:11 

    >>131
    ほんと誰かに◯されればいいのに。くそ政治家ども。

    +17

    -1

  • 851. 匿名 2023/12/31(日) 15:02:14 

    >>840
    A家の無駄遣いも本当にヤバい。
    止める人がいないのもびっくりだし。

    +20

    -0

  • 852. 匿名 2023/12/31(日) 15:03:45 

    旦那の遺族年金はどうしたんだろ

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2023/12/31(日) 15:03:50 

    >>6
    海外より日本人にばら撒けよ

    +11

    -1

  • 854. 匿名 2023/12/31(日) 15:04:19 

    >>815
    統一教会の信者って元は資産家なのに財産全部貢いで最後は生保って人も多いらしい

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2023/12/31(日) 15:04:52 

    >>551
    だね

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2023/12/31(日) 15:05:20 

    >>232
    実習生やろwあいつらいらねー!

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2023/12/31(日) 15:07:28 

    >>188
    木村さんておばあさんだったとおもう。
    あと洋服とかも買ってたんじゃないかな。
    部屋は洋服が沢山あった。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2023/12/31(日) 15:07:30 

    >>232
    特定の政党がナマポ推進してるからね。弱者ビジネス

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2023/12/31(日) 15:07:35 

    >>1
    そんなに生活苦しいし年金生活とかなら新宿区になぜ住んでるんだろう

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2023/12/31(日) 15:08:33 

    >>15
    日本国民でしょうが

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2023/12/31(日) 15:09:57 

    >>859
    都心の一人暮らしならいっぱいると思う。元々いた人とか

    +3

    -1

  • 862. 匿名 2023/12/31(日) 15:11:17 

    >>813
    18年前の話だけど私は結婚後に失業保険を貰っている間、週1回ハロワに行って日付印もらっていたよ。今も同じ制度か分からないけど。

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2023/12/31(日) 15:12:23 

    >>19
    大音量で車乗り回してるよね。へんな外人とか

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2023/12/31(日) 15:12:50 

    >>837
    別の話では無いと思う
    政商と政治屋はもはやドロドロの癒着関係
    パソナ・自民・維新なんかがいい例で
    五輪や万博なんてもはや裏側では見るに堪えない酷い状況

    政商と政治屋が結託して
    ウソだらけのプロカバンダやパフォーマンスで
    四方から阿呆でお馬鹿な有権者を洗脳して操縦して
    法律を好き勝手に書き換えられる議席を得て
    裏でどんどんルールを改変した結果が
    今現在の上級国民最優先のイカサマルールだらけのゲーム盤

    そしてこのゲーム盤は
    もはや何をやっても上級国民だけが絶対に勝つように出来上がっていて
    下級国民や中級国民にとっては
    イカサマディーラーしかいないカジノで勝負しているような状態
    それが今の政策

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2023/12/31(日) 15:13:14 

    >>1
    無理だけど生活保護も用途指定の商品券やこういう現物配布にした方が良いのでは?と思う。需給のバランスのため。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/12/31(日) 15:13:45 

    >>653
    外国人に性善説は通用しないよ。日本人がお人好しすぎるだけ

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2023/12/31(日) 15:16:13 

    >>9
    京都で生存権を求めるデモ 「たまにはウナギも食べたいぞ」 [京都府]:朝日新聞デジタル
    京都で生存権を求めるデモ 「たまにはウナギも食べたいぞ」 [京都府]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「生存権を求める京都デモ」が1日、京都市であった。生活保護の利用者と支援者100人が路上から訴えた。「たまには旅行に行きたいぞ」「たまにはオシャレもしたいぞ」「たまにはウナギも食べたいぞ」 憲法25…


    デモしてたね

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2023/12/31(日) 15:16:30 

    >>40
    基本はそうなのよね。自助努力が原則。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2023/12/31(日) 15:17:44 

    >>2
    若いころは働けてたけど、いろんな理由があってそうなった人もいるでしょ?

    誰にでもなる可能性はあると思う

    +18

    -4

  • 870. 匿名 2023/12/31(日) 15:19:41 

    >>22
    でもこの人は生保も受けずに頑張ってる

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2023/12/31(日) 15:20:51 

    東京って貧乏人多いね。
    地方はこんな貧乏な高齢者いないよ。
    普通の会社員の夫の退職金で夫婦で海外旅行三昧。
    さすがに体力なくなってきたけど、優雅な年金暮らししてる年寄りしか知らない。

    +0

    -6

  • 872. 匿名 2023/12/31(日) 15:22:00 

    政治が終わってるからそりゃこうなるわな
    裏金、汚職、カルト
    奴隷らしく思考停止で上に従う国民
    貧困国家japanだなー

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2023/12/31(日) 15:25:03 

    >>815
    「美しい国へ」だの「日本を取り戻す」だの
    耳触りのいい御託を並べて有権者達を騙していたけれど

    愛国者面して日本を滅茶苦茶にした売国奴どもの最先鋒の一角が
    結局安倍一族だったとかいう洒落にならないオチだったね

    例えるなら警察官のコスプレをした強盗みたいなものがあの一族だった

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2023/12/31(日) 15:25:16 

    >>19
    京アニ事件 青葉容疑者の治療費は1000万円 全額が税金から支給か:東京新聞 TOKYO Web
    京アニ事件 青葉容疑者の治療費は1000万円 全額が税金から支給か:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    京都アニメーション放火殺人事件で、自身も重いやけどを負った青葉真司容疑者(42)の治療費は少なくとも一千万円に上り、生活保護受給者だっ...


    これも生活保護だったらしいよ

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2023/12/31(日) 15:26:51 

    >>859
    都営団地が多いからでは?

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2023/12/31(日) 15:27:01 

    >>4
    本当に必要な人に届くようにして欲しい

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2023/12/31(日) 15:27:38 

    >>119
    佳子様って反社の男と付き合ってて経歴ロンダリング中なんでしょ
    反社の男を見られたく無いから2億の隠し通路作って同棲してる

    +13

    -2

  • 878. 匿名 2023/12/31(日) 15:30:31 

    >>231
    受給できるようにアドバイスしてる人もいるってね。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/12/31(日) 15:30:56 

    >>872
    ほんとそうだよね
    挙句自分達へ批判的な書き込みをSNSで見かけたら
    腐敗を反省するどころか
    自民ネットサポーターズを動員して
    火消し工作に必死とかいうどうしょうもない腐りっぷりだしね

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2023/12/31(日) 15:31:24 

    >>779
    7,000円出せるなら、年金などでまあまあいい暮らししてる人だろう。ガチ貧困はその交通費も出せんよ。
    自力でバスに乗って彷徨けるなら、身辺自立できてて自活できてるんだろうし、それは何より。

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2023/12/31(日) 15:31:39 

    >>322
    部〇特権みたいな感じ?そういう人が多い地区とかあるよね

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:03 

    >>2
    どこにもそんな情報書いてなくてわろた。
    専業主婦って一括りにされがちだけど、人それぞれ色んな背景があることを忘れずに。

    +6

    -2

  • 883. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:15 

    >>13
    非課税世帯に配りまくってるからじゃない?生活保護まで受給できるって

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:48 

    >>848
    いや、専業じゃなくてもおかしいの分かるよ普通に。

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:13 

    >>18
    当時年金24マンくらい支給されてたからな

    まさか政治家使い込んで消えた年金扱いで有耶無耶になるなんて誰も
    想像してないよ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:47 

    >>90
    民主も政権取ってたよね。
    ダメダメだったけど。

    +7

    -3

  • 887. 匿名 2023/12/31(日) 15:36:13 

    >>653
    受給者のうち半分は働ける年齢でもない65歳以上の単身者だから、まあ仕方ないのかなって思うけど、残りの半分は若い世代だし、今この50歳以下の若い世代の受給者が全国的に増えてて、そっちはちょっと問題じゃないかなーと。
    ネットで調べて簡単に受給できるって思う傾向があって、窓口に来るのもその若い世代だってさ。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:07 

    >>434
    近所のお婆さんが無年金で娘夫婦と暮らしてるけど肩身狭そう。
    若い頃は自営業の夫のおかげで海外旅行したり(親から聞いた話)車を頻繁に乗り換え裕福な暮らし。
    その後、自らの浮気で離婚して小さい商店経営、それも高齢になり閉じた。
    キチンと納めてれば年金もらえたのにね。
    これからそういう人増えたら怖いわ。

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:32 

    >>873
    ネトウヨってどういう気持ちなんだろうな(あと同調してた一般市民
    金もらってるネトサポならともかく、普通に搾取される側の人間が殆どだろうに

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/12/31(日) 15:39:22 

    >>886
    こんな自民の流したスローガンを思考停止で今だに鵜呑みにしてる奴がいるからいつまで経っても奴隷国家なんだわ 
    30年全く上がらない給与、国のトップがカルトと癒着+裏金まみれの国、他国だとしても異常すぎるわ
    まあそれ相応の生活が日本人には待ってるか

    +4

    -5

  • 891. 匿名 2023/12/31(日) 15:41:38 

    >>1
    今の高齢者なんていい給料だっただろうし、いい額の年金貰ってるんじゃないの??

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:09 

    >>30
    近所の子供食堂に子だくさんYouTuber一家が行ってたらしいよ。
    投げ銭で皆で旅行行けるね、って言ってた位稼いでるみたいだけど。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:25 

    >>574
    個人的には
    もしもあのタイミングもしも自民政権だったとしたら
    福島原発の対応は「東電に忖度」をしまくって
    最後まで廃炉阻止優先で海水を冷却に使わないような後手後手対応になって
    そして結果的に冷却が遅れて圧力容器とかも豪快に吹き飛んで
    「東京とかを含めて日本の半分くらいが帰宅困難区域」
    になっていた可能性が極めて大だと思う
    東電に身内もかなり多いようだしね

    +1

    -4

  • 894. 匿名 2023/12/31(日) 15:48:44 

    >>144
    選挙の度に毎回自民党を当選させて与党にしてる国民が悪い

    +1

    -3

  • 895. 匿名 2023/12/31(日) 15:54:21 

    >>1
    75歳女性、金がないのに新宿に住めるってどういうこと?
    持ち家なら売って、賃貸ならもっと家賃安いところに引っ越せばいいのに
    老害ってわがまま過ぎてマジイライラする
    バブル期に散々いい思いしてきたくせにさ

    +3

    -3

  • 896. 匿名 2023/12/31(日) 15:57:25 

    >>124
    左上、トンカツ?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/12/31(日) 16:00:45 

    >>124
    一品一品が安っぽい。それでもお安いと思う。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2023/12/31(日) 16:01:59 

    地方都市に行けば?不動産が喉から手が出るほど新宿の土地欲しがってるのに無料配給にも頼って生活していつまで大都会の大東京の新宿に居るんだよ
    新宿に住んでたら無料のイベント有りまくりだし人生の経験値に差が出るし人生経験値が贅沢過ぎる

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2023/12/31(日) 16:03:08 

    >>889
    小泉竹中に騙された氷河期世代と同じだと思うよ

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2023/12/31(日) 16:07:49 

    >>1
    みんな大変だよ。
    なんでも値上げ値上げ値上げ
    給料は上がらない

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2023/12/31(日) 16:08:57 

    >>215
    老人ってマジで貯金多額にあるのにケチケチしたり人の善意に集ろうとしている人多過ぎ。
    日本の金融資産の半分以上は老人。だから日本が不景気

    +17

    -2

  • 902. 匿名 2023/12/31(日) 16:09:06 

    >>215
    老人ってマジで貯金多額にあるのにケチケチしたり人の善意に集ろうとしている人多過ぎ。
    日本の金融資産の半分以上は老人。だから日本が不景気

    +4

    -7

  • 903. 匿名 2023/12/31(日) 16:12:26 

    >>815
    他の国の信者はそんなにお金取られてないんだよね
    日本人だけよ

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2023/12/31(日) 16:13:25 

    >>3
    簡単に入ってパッパと無駄遣いする事に長けてるわ。

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2023/12/31(日) 16:13:52 

    >>810
    日本は給料安すぎるし、感情労働多すぎるよ

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2023/12/31(日) 16:15:10 

    >>30
    それでいいんだって
    本当に困ってる人が恥ずかしくて並べないから
    だから子供食堂もどんな子でも受け入れるんだって

    +6

    -2

  • 907. 匿名 2023/12/31(日) 16:18:14 

    >>884
    早速専業さんからのレスが。

    +3

    -3

  • 908. 匿名 2023/12/31(日) 16:22:24 

    >>438
    >>443
    >>784
    間違いなく安倍のせい

    +11

    -5

  • 909. 匿名 2023/12/31(日) 16:23:57 

    >>215
    知り合いの親戚の90代のお祖母さんも8000万くらい持ってて老後が不安って言ってるらしいよ
    もう脚も悪くて出歩いたり出来ないのに何に使うんだろうね
    子供もいないから親戚が遺産もらうとしても税金もかなり取られるよね

    +11

    -1

  • 910. 匿名 2023/12/31(日) 16:31:45 

    >>909
    もう後が長くないとわかったら親戚中が養子縁組しようと大勢押しかけるのよw

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2023/12/31(日) 16:34:40 

    >>4
    並んだらみんな貰えるわけでしょ?
    どうやって生活苦って証明してるんだろうね。

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2023/12/31(日) 16:36:19 

    >>15
    この並んでる人たちよ
    昔言ってたわ「俺たちが今のこの日本を作ったんだぞ(えっへん)」

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2023/12/31(日) 16:47:56 

    >>889
    小泉竹中に騙された氷河期世代と同じだと思うよ

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2023/12/31(日) 16:55:27 

    >>14
    もう沈みかけた船だしね。投票に行かないとやばいよ

    +2

    -3

  • 915. 匿名 2023/12/31(日) 16:56:11 

    >>533
    そんな激安ホストクラブあるの?

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2023/12/31(日) 16:58:06 

    >>873
    結局統一教会の闇が暴かれた感じ

    あの人のおかげ

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2023/12/31(日) 17:00:10 

    >>51
    うちの近所に若い子が住んでるんだけど、実家から毎日のように食材とか調理済みのクール便が送られてくるようで、ほとんど手をつけずに捨てられてることがあるよ。
    服や靴もガシガシ捨ててる。別に富裕層ではないと思うが。
    昔みたいにゴミから持ち帰っても犯罪に成らなければ、こういうの簡単に解決しそうだ。
    つーか実家は宅配送料だけで貯金減っていってるんだろうな。

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2023/12/31(日) 17:00:58 

    >>887
    怪しいNPO法人とかあるよね?偽善者にしか見えない

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2023/12/31(日) 17:05:36 

    >>265
    それな。これからもっと増えると思う

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2023/12/31(日) 17:06:09 

    >>346
    堂々とそういう言動をする政治家はまだ分かりやすくていいし嫌なら選ばなければそれで済む
    でも自民党はほぼ一党独裁な上に愛国者のふりして裏で国を売ってるから余計にたちが悪い

    +1

    -4

  • 921. 匿名 2023/12/31(日) 17:15:45 

    >>422
    昔の公務員がすごいんでしょ
    どうしても3号叩かせたいのねぇ

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2023/12/31(日) 17:19:43 

    >>3
    人権や福祉には無茶苦茶な大金を使ってる
    それが特定の声の大きい団体や組織に回ってて本当に苦しんでる人の所に届かないだけ

    億とか10億って話じゃなくて兆とか10兆円の世界
    同和対策事業費だけで総額11兆円、パチンコマネーはピーク時30兆円の売り上げ
    1%でも本当に貧しい人に使ってたら状況は全く違った

    政治家の不正を庇う気は全く無いけど、昨今のパーティー券問題も精々総額で数十億の世界でしょ
    人権ビジネスで特定の連中に流れてる金と比べてスケールが1万倍ぐらい違う

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2023/12/31(日) 17:21:58 

    >>14
    騙されたと思って3年やらせてみて余りに酷いから見切られた
    あれが無ければ今頃政権交代って機運が盛り上がったよ
    自民党の凋落して、野党は全く支持されないで支持政党無しが激増する悲劇

    +6

    -2

  • 924. 匿名 2023/12/31(日) 17:23:37 

    >>607
    民主党政権て3年くらいじゃない?しかもその間震災もあったし。あとの30年くらいほぼ自民党じゃん。

    +5

    -3

  • 925. 匿名 2023/12/31(日) 17:25:24 

    今の老人がこの日本を作り上げてきたのに今の世代のせいだって言われるの本当納得いかないし俺たちは今まで貢献してきたんだ!お前達が今暮らせてるのは俺たちのおかげだ!みたいに言ってる老害達のせいでこんな日本になったんだよ

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2023/12/31(日) 17:25:41 

    せいかつほごでいいよ。生活保護制度誰か教えてあげて

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2023/12/31(日) 17:26:42 

    >>895
    状況は分からないけど
    池袋母子餓死事件を思い出す
    ボロアパートと言えども池袋駅の近くの月額8万のアパートに住んで
    定期預金も解約しないで年金だけでは困窮して餓死した親子
    当時はマスコミが随分と行政を叩いてたけどこんな人救いようがない

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2023/12/31(日) 17:29:57 

    >>641
    恥ずかしくないよ、他人から貧乏って思われたらむしろおいしいじゃん、同情して優しくしてもらえる可能性だってあるし!
    私は貧乏まではいかないと思うけど、近場で配布してくれるなら並ぶ。この写真の安心米、普通に好きだし。

    +3

    -4

  • 929. 匿名 2023/12/31(日) 17:30:04 

    >>861
    仕事してない、暮らしていけないなら家賃の安い地方に移れよ
    どれだけセレブなんだよ
    若者が聞いたら呆れるか激怒するかの2択だよ
    本当に老人世代はぬるま湯で優遇されてきたんだなーって再認識する

    +1

    -2

  • 930. 匿名 2023/12/31(日) 17:31:11 

    >>924
    3年やらせれば分かる
    池沼よりは詐欺師の方がマシってなった

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2023/12/31(日) 17:34:54 

    でも助けるのは次世代なんだって。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2023/12/31(日) 17:35:23 

    >>895
    家に金が腐るほどあっても、物がタダでもらえるとなったらご近所知り合いお誘いあわせで押しかけるのよ

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2023/12/31(日) 17:38:56 

    >>734
    ほんとそれ
    障害で買い物依存で浪費癖が治らなくて貧困です!
    とか知らんがなって感じ
    その浪費癖で買ってる物を我慢してる我々から
    搾り取った金で生活してても良心痛まないくせに

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2023/12/31(日) 17:39:07 

    >>1
    助ける必要無し
    何の努力もしてこなかった
    ツケが回ってきただけ

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2023/12/31(日) 17:39:28 

    >>40

    16 路上生活者の人権
     ホームレスに対する偏見や差別をなくしましょう
     

    路上生活者(ホームレス)を取り巻く状況
     路上生活者(ホームレス)は、健康で文化的な生活を送ることができていません。
     国は、平成14 (2002) 年にホームレス自立支援法を制定し、国や地方公共団体の責務として、ホームレスの自立等を支援するため、福祉、就労、住居、保健、医療等の分野において総合的な取組を行うとともに、ホームレスの人権擁護について啓発を行うことを定めています。
     しかし、ホームレスは高齢化や路上生活期間の長期化が進んでおり、心身の健康に不調を来すなど、厳しい生活を送っています。一方、道路や公園等の公共空間で生活することによって、都民の自由な通行や利用の妨げとなるなど、地域住民とのあつれきも生じています。また、偏見や差別意識等からホームレスが襲われる事件や嫌がらせ等も発生しています。
     ホームレスの一日も早い自立のためには、ホームレスの置かれている状況や自立支援の必要性について理解し、ホームレスに対する偏見や差別をなくすことが大切です。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2023/12/31(日) 17:41:31 

    >>933
    でも残りの人生を節約で暮らすよりはいいよね。
    いつ死ぬかわからないし。

    若者とかにお金や支援しすぎなんだよ。
    だから差別的発言するようになると思う。

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2023/12/31(日) 17:41:53 

    >>457
    持ち家ある爺さん生保もらってたよ。ボロボロで資産価値ないからって。本人も病気してて働くの絶対に無理な状態だった。だから売れない土地もってても審査通る可能性はある

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2023/12/31(日) 17:43:10 

    >>1

    NPOフローレンスは子育て世帯の味方をうたって留保22億。
    代表の嫁は自民党公募に応募中だとさ。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/12/31(日) 17:43:30 

    >>49
    安楽死したら相続税はゼロですっていうのだめかな
    自分は遺産渡す人いないけど安楽死すれば医療費とか社会保障費とか下の世代の負担減らせるよね
    やりたいことやって満足したら60か70くらいで死にたいな

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2023/12/31(日) 17:44:54 

    >>910
    後見人も即見つかると思うわ。毎月の手数料も凄そう。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/31(日) 17:46:41 

    厚生年金会社からも払ってるはずなのに年金定期便には自分のぶんしか記載されてないのなんで?
    会社の分はどこへ?

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2023/12/31(日) 17:48:25 

    >>518
    もとが取れる年齢って結構発表されているよね。通常の支給開始年齢から平均寿命まで生きられれば、今のところ払った金額よりはもらう金額の方が「必ず多い」よ。今の60歳未満の年金支給額が50%とかいうのは現役時代の「平均給与の半額」しかもらえないってこと。払った分の半額しか返ってこないんじゃないよ。確かに生活実感からすると結構払っている感じで辛いけど、声の大きい人の話に無自覚にのせられないで、もらう金額からちゃんと逆算しようよ。元が取れないって言うけど「早死にすれば」ってことなんだし、なんで間違ったことを声高に言ったり信じちゃったりするのかな?そう言って払ってこなくて困っている高齢者がたくさんいるんだよ。今までの金融商品の中ではリスクが少なくて最も利回りの良い商品(強制だけど)だと言ってもいいくらいなんだよ。

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2023/12/31(日) 17:51:17 

    >>595
    パチンコ屋の駐車場の警備とかしてる老人いるよね。ずっと外で暑いわ寒いわ大変だ。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2023/12/31(日) 17:52:37 

    >>26
    母が69歳
    高齢化社会で働けるように50歳くらいに詳しいこと知らんけど国家資格の介護士になって今も年収500で現役で働いてるよ
    この年でこれだけ貰えてるから辞めたくないって言ってた

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2023/12/31(日) 17:53:35 

    >>3
    本当行動起こさないとダメだわ。
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2023/12/31(日) 17:54:39 

    >>936
    残りの人生の全て、自分の金の中で贅沢する分には誰も止めないよ

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2023/12/31(日) 17:54:51 

    >>231
    私も病院の心療内科勤務です。
    生保の一部の人たちはなんやかんや理由つけて薬をもらいに来る。もらえない医者を見分けて、もらえる医者めがけて頻回に来て、眠剤やら安定剤とかもらって帰る。
    何度も医者に出さないように言ってるけど、うまいことくぐり抜けてやって来て、当たり前のようにもらって帰る。
    指摘すると、不安定でとか、眠れなくて落ち着かないとか適当な言い訳する。見るからに元気そうで嘘ついてるの丸わかりだし、生保同士で薬のやりとりしてたり物物交換してる。一度話してるのを聞いて、私が指摘しようとしたら、聞こえたのわかってさっと逃げた。本当に腹立つ。
    あまりにも頻回な通院が目立つので、体調不良が懸念されると生保担当者に相談したけど、その人はのらりくらりと逃げた。若いケースワーカーはなめられてる。偉そうにオラオラで自己主張する受給者もいる。
    でも真面目な受給者の方もいる。計算して使える金額考えて生活してる。そんな人は必要でも自分からはズルをしたり主張したりしない。
    私たちは一生懸命働いて、税金払ってるのに、その税金が適切に使われないのが本当にくやしい。
    きちんと生保の人の自宅内、持ち物確認して欲しい。
    本当に必要な人だけに行き渡るようにしてほしい。

    +10

    -1

  • 948. 匿名 2023/12/31(日) 17:57:45 

    >>924
    バブル期に今と同じくらいあった日経平均株価が7000円台になったんじゃなかったっけ?同じようなことがこれから起きたら、新NISAが始まって若い世代も含めて国民の虎の子が元本保証の預貯金から株に流れているだろうから大変なことになる。どこの政党でも起こる可能性はあるけど、過去に起きた事実はある程度の年齢層の人の記憶に残っているからやっぱりいろいろ心配になっちゃうんだよ。

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2023/12/31(日) 17:57:46 

    >>887
    給料増えれば不正受給は減るよ

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2023/12/31(日) 17:59:06 

    >>744 話がズレて来てるw

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2023/12/31(日) 18:01:51 

    今の日本人は経済は無理で
    >>2のように地方公務員になればいいが
    皆が皆寄生虫になったら終わりでしょう
    詰んでいます

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2023/12/31(日) 18:02:43 

    >>1
    色々な事情が重なって、支援していただきました。
    本当に感謝です🥲

    +8

    -3

  • 953. 匿名 2023/12/31(日) 18:03:25 

    >>607
    いっつもそういう人いて
    民主党政権時の震災原発事故での対応を酷評するけど、あの時もし自民党だったら
    原発利権とズブズブだったんだから
    もっと恐ろしいことになってたと思う

    +3

    -11

  • 954. 匿名 2023/12/31(日) 18:03:43 

    >>946
    自分のお金で贅沢するならいいんだよ。
    他人に頼るなってこと。

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2023/12/31(日) 18:03:49 

    >>17

    バブルでめちゃくちゃ楽しんだ世代を
    知らないのかな?

    +5

    -2

  • 956. 匿名 2023/12/31(日) 18:09:08 

    >>951
    最低時給撤廃すればいいんじゃない?
    働いたらお弁当貰えるシステム
    工場でゆっくりのレーンで軽作業

    +3

    -1

  • 957. 匿名 2023/12/31(日) 18:10:46 

    >>954
    若者に支援はよくないか?
    給料少ないんだし

    +3

    -3

  • 958. 匿名 2023/12/31(日) 18:13:38 

    >>945
    やるべきことは
    共産・立憲・れいわなどのパヨク野党を潰して
    責任ある野党を作ることですね

    +5

    -2

  • 959. 匿名 2023/12/31(日) 18:13:49 

    今の若者ってこういう求人見たら発狂して無言電話かけまくりそうな人しか居ない
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2023/12/31(日) 18:16:38 

    私も将来こうなるかも知れない。

    ま、いっか‥
    どうにでもなれ

    +4

    -1

  • 961. 匿名 2023/12/31(日) 18:18:10 

    >>51
    郵便局、コンビニ、スーパーに不要な食品を回収したいとNPOの箱が置かれる様になった。今までは市役所にしか置いてなかったのに。
    食糧難の人増えてると思う

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2023/12/31(日) 18:19:04 

    だから尊厳死は必要なの
    70歳まで生きれば十分だろう
    異常な高齢化のせいで
    可処分所得の減少や少子化を招いている

    +3

    -2

  • 963. 匿名 2023/12/31(日) 18:20:56 

    >>36
    ちゃんと働いて年金納めてた人は生活できてるからね
    こういうインタビューで生活が苦しいとか言ってる人は
    国民年金納めてなかった人なんだろうね
    生活保護貰うしかないよ

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2023/12/31(日) 18:25:25 

    >>941
    ちゃんと会社が払っているよ。
    ×2すればいいのでは?
    何が問題なの?

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2023/12/31(日) 18:26:12 

    >>113
    介護離職した独身女性が親が亡き後困窮してるケースかも
    親が資産家なら別だけど老人ホームにも入れられないほどの経済状況で看ていたとしたら親の年金も
    なくなって確実に詰む

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2023/12/31(日) 18:28:50 

    ここに来ている人は、少なくともネット環境ある人だと思うけど、私も今ひとりで残り物食べてるけど、それでもこういう風に炊き出しに来る人の日常が想像できない。
    普段、目にしたことがない。
    ホームレスは見るけど、こういう人は孤独だから人目につかないのかな。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2023/12/31(日) 18:31:23 

    >>962
    尊厳死というか医療介入の減らし方かしらね
    細く長く生きるって実は結構しんどい

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2023/12/31(日) 18:32:43 

    >>26
    母はもうちょい上だけどシルバー人材センターから働いてるよ。時給が安い派遣みたいな感じ。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2023/12/31(日) 18:34:39 

    >>1

    左翼・コラボ問題を擁護していた方々が集まっていそうなトピですね。

    首都圏人口多い内の700人、
    大半は生活保護貰ってる方だと思うけど、

    生保の国籍別は、
    朝鮮・韓国籍世帯が受給率NO.1です。

    「日本終わった」言うてるんだから、そんな終わった日本に住まないで早く自分の国へ帰って欲しいです。

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2023/12/31(日) 18:38:21 

    >>675
    自民党の方が売国奴!
    政策見たらわかる
    国の宝は留学生なのも

    +2

    -2

  • 971. 匿名 2023/12/31(日) 18:38:33 

    >>378
    専業しててもお金が貯まる家なんだよ。
    だから専業が成り立つ。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2023/12/31(日) 18:39:03 

    >>607

    以前の左翼さんが「一度他の政権にしてみるべき!」に大量いいねついてた。

    一度って、たった10年程前の、
    2010年頃の民主党政権知らない日本国籍以外の人たちです。

    中国と北朝鮮大好きみたい。

    日本終わった言ってるんだから、早く日本国外へ出てって欲しいです。

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2023/12/31(日) 18:40:44 

    >>3
    氷代、餅代っておかしいよね
    必要なのは議員じゃないよ

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2023/12/31(日) 18:41:33 

    自己責任論者が夢見た世界だな

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2023/12/31(日) 18:44:58 

    >>887 残りの65歳以下は障害者だよ。

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2023/12/31(日) 18:45:27 

    >>63
    それなんで、今、食べれないのは本人のせいなので、お引き取り願いたいですね。
    そうならないよう、普通の人は努力して働くなり、結婚して家庭守るなりしているんで。
    75歳まで生きる計算もしてなかったのかな。
    誰も助ける義理もないし。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2023/12/31(日) 18:45:31 

    マイホーム一括購入したから
    貧乏です
    わたしも炊き出し並びたい

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2023/12/31(日) 18:48:45 

    >>540
    サランラップは旭化成では?

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/12/31(日) 18:53:12 

    >>853
    貧困層にはばら撒きまくっているよ。
    今年も、知り合いの老人にこれなんて書いてある?って銀行通帳見せられてみたら、なんとか給付金ってカタカナ半角で書いてあった。
    こうやってお金ばらまいているんだぁ!って思った。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2023/12/31(日) 18:56:05 

    65-70歳ぐらいまで仕事して
    終活期間5年ほどあれば十分満足に生きたと
    いえるんじゃないの

    80-100歳くらいまで働かないで
    無意味にテレビ見てうんこ製造する生活なんて
    だれも望まないだろ

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2023/12/31(日) 18:57:18 

    >>972
    ウヨってんなー

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2023/12/31(日) 18:58:16 

    >>959
    そうそう、私が社会人になった時は25歳までって多かったな。
    でも20万あるなら良い方だよね。
    12万とかも結構みたし。
    さらに言うと、仕事内容に従業員の作業服の洗濯って言うの書いている会社あっていつも募集していた。
    みんなやりたくないからねw

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2023/12/31(日) 18:59:15 

    >>980
    昔みたいに55歳から年金もらって70代で死にたい。

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2023/12/31(日) 18:59:18 

    >>1
    江東区は夏頃に防災備蓄品として3000円分の水とか食品を全家庭に配られたと知人が言ってた。
    千代田区は区内で購入したレシート提示で20%キャッシュバックらしい。
    いずれも区内在住限定。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2023/12/31(日) 19:01:09 

    >>908
    うるさい

    +2

    -4

  • 986. 匿名 2023/12/31(日) 19:06:39 

    >>969
    国籍別で一番多いのは日本に決まってるでしょ、バカなの?
    外国籍で韓国朝鮮が多いのは歴史を考えれば当然だし

    +0

    -3

  • 987. 匿名 2023/12/31(日) 19:07:58 

    >>215
    ホントに
    医療費も、介護サービス使うのも3割負担。っていうことは年金も満額でその他に収入も現役並みのある経済状態であろう知り合いのおばあちゃん。
    デイサービスも他の人は600円なのに自分だけ1800円。今まで堅実に暮らしてきたのに、この年になって酷い仕打ちを受けてる。お金がすぐなくなっちゃう。って嘆いてるから・・・

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:35 

    >>87
    どこの党でも良いから競争する相手がいた方が与党から転落するかもという危機意識から国民の為の政策にするのでは?自民党がしたい放題なのって、ずっと与党で何をしても与党から転がり落ちないという自信があるからだと思う。それはどこの政党が与党になっても同じ。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:56 

    >>1
    食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」…訪れた75歳女性「誰か助けて」

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2023/12/31(日) 19:09:03 

    >>983
    70代で、死ぬとは限らん

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/12/31(日) 19:14:09 

    >>7
    都庁のまわりは普段からホームレスばっかりだよ

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:17 

    >>944
    介護士って公的資格じゃないの?

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:37 

    >>914
    投票行って自民に入れるわ

    +1

    -2

  • 994. 匿名 2023/12/31(日) 19:16:10 

    >>134
    一般家庭の家や年金暮らしの家に1か月くらいホームステイしてみればいいんだよ
    料亭で食べて議論しても意味ないから

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2023/12/31(日) 19:17:10 

    >>1
    フェラ30分1000円で売れそう

    +0

    -1

  • 996. 匿名 2023/12/31(日) 19:29:05 

    >>510
    それな、フルタイムで働くお母さんとかも少なかったし正社員なんてもっと居なかった

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2023/12/31(日) 19:29:39 

    >>985
    間違いなく安倍のせい。分かりましたか?

    +4

    -2

  • 998. 匿名 2023/12/31(日) 19:30:33 

    >>953
    じゃあ、朝鮮学校の無償化についてはどう思ってる?

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2023/12/31(日) 19:30:37 

    >>959
    なにこれ…本当にこんな求人あるの?

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2023/12/31(日) 19:31:03 

    >>997
    無能な野党のせいだわ

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。