-
1. 匿名 2023/12/29(金) 08:46:09
素肌感のある崩れにくいコンシーラーを探してます🙇🏻♀️՞
肌は色白な方なので黄ぐすみしないものなどもあれば教えて頂きたいです🙏🏻 ̖́-+56
-2
-
2. 匿名 2023/12/29(金) 08:46:56
キャンメイクのコンシーラーパレット+19
-11
-
3. 匿名 2023/12/29(金) 08:47:33
NARS一択+29
-10
-
4. 匿名 2023/12/29(金) 08:47:57
クレドポーのスティックコンシーラー使ってるけど良いよ
しっとりしてて粉っぽくならない、自然+55
-2
-
5. 匿名 2023/12/29(金) 08:48:09
カバーマークのフローレスフィットをコンシーラー代わりにしている+76
-7
-
6. 匿名 2023/12/29(金) 08:48:12
>>1
何を隠す目的の?
私も久しぶりに昨日コンシーラーを探したけど、クマ・青ヒゲ(?!)用と、シミ・ニキビ跡用とかわかれてて、今は色々とあるんだなぁ〜って思ったところ+58
-10
-
7. 匿名 2023/12/29(金) 08:48:42
スポッツカバー
扱いが難しいけど使いこなせたら最強のカバー力だと思う+115
-12
-
8. 匿名 2023/12/29(金) 08:49:23
>>1
🙇🏻♀️՞💣…💥🧟+0
-19
-
9. 匿名 2023/12/29(金) 08:49:51
イプサ
3色あるからシミ、クマ両方対応できる
クリームっぽい所も気に入ってる+27
-0
-
10. 匿名 2023/12/29(金) 08:53:10
結局ディオールに戻ってしまう+56
-5
-
11. 匿名 2023/12/29(金) 08:54:34
ティルティルのコンシーラー良かったよ。
滑らかで乾燥しなくてお気に入り。多分またリピする。+34
-17
-
12. 匿名 2023/12/29(金) 08:55:33
ポーラのコンシーラー
欠品中でなかなか買えなかったけど付けると自然で買ってよかった
付けると余計汚くなって今までコンシーラー苦手だったけどこれはお勧め+56
-1
-
13. 匿名 2023/12/29(金) 08:56:42
オルビスのスティックタイプのコンシーラー使ってる。満足しているけど、もっと良いのがあったら知りたい。+15
-1
-
14. 匿名 2023/12/29(金) 08:58:21
お高くて私には無理+3
-21
-
15. 匿名 2023/12/29(金) 08:58:45
ポーラのコンシーラー+26
-1
-
16. 匿名 2023/12/29(金) 08:59:53
>>5
カバーマークは好きだけどフローレスの方は厚塗り感出るからコンシーラー代わりにしてしまうとヨレた時が汚い。+38
-5
-
17. 匿名 2023/12/29(金) 09:00:30
ちふれのコンシーラーを使い始めたところ
使いやすくて結構いいです+20
-2
-
18. 匿名 2023/12/29(金) 09:00:41
薄づきならゆるい形状の+5
-0
-
19. 匿名 2023/12/29(金) 09:01:08
カバーマークのベーシックフォーミュラ、色展開がすごく多いから色は合うかも。めちゃくちゃ崩れにくいし。
ただ素肌感はない。
+17
-2
-
20. 匿名 2023/12/29(金) 09:01:43
タレ黒くまを誤魔化せるコンシーラー無いですか?隠すの無理なのはわかってるけど少しでも誤魔化せるなら誤魔化したいオススメあったら教えて欲しいです+49
-0
-
21. 匿名 2023/12/29(金) 09:02:04
クレドポーのコレクチュールエクラプールレジューが自然だけどコンシーラーとしての役目はしっかりしてるなと思って使ってる。私も色白だから主さんもいいかもしれない。+50
-2
-
22. 匿名 2023/12/29(金) 09:02:34
ほくろ除去後の赤みにいいコンシーラーずっと探してる。
ちふれを買ったけど
コンシーラー→パウダー→チークでやっても赤いのが目立つし消えてない。
ドラッグストアで買える¥1.500までので良いのないかな。+19
-4
-
23. 匿名 2023/12/29(金) 09:03:06
>>7
明るい色でも濃くて浮くんだけど、白いの買うか迷ってる。買ったら結局2つ使いでそこそこのコンシーラーの値段になっちゃうのが許せなくて+33
-10
-
24. 匿名 2023/12/29(金) 09:03:57
>>1
セザンヌの新しい方のコンシーラー素肌感あってきれいだったよ+14
-5
-
25. 匿名 2023/12/29(金) 09:04:49
>>5
優秀なんだけど、素肌感はないな。+16
-1
-
26. 匿名 2023/12/29(金) 09:05:59
石鹸落ちのコンシーラー探してるんだけど、24nのやつってどう?
クマ隠しで目元に使いたい+10
-5
-
27. 匿名 2023/12/29(金) 09:06:36
>>1
素肌感を重視するならラディアントタッチかな。
ただし、シミは全然隠せない。+14
-1
-
28. 匿名 2023/12/29(金) 09:06:43
いまクマ用にヴィセのレッドトリックアイズを使ってて悪くはないんですが、カバー力が若干物足りず…
ベースは下地とパウダーなので、変にカバー力ありすぎてコンシーラー部分だけ浮くのも嫌だなぁと思ってなんとなく使い続けてます。
リピするか、別のものにするか迷う+14
-1
-
29. 匿名 2023/12/29(金) 09:10:24
>>1
クレドポーボーテ
色々試したけどこれ以上が見つからないくらい良い+11
-1
-
30. 匿名 2023/12/29(金) 09:10:48
>>3
NARS目の下は乾燥した🥲
今はDIOR使ってる。+20
-0
-
31. 匿名 2023/12/29(金) 09:11:04
コンシーラー塗ってからクリームファンデ塗ったら崩れない?+2
-9
-
32. 匿名 2023/12/29(金) 09:12:07
>>22
昔ケイト使ってたけど、わりと固めで崩れにくかったよ
+11
-0
-
33. 匿名 2023/12/29(金) 09:14:52
コスメデコルテの4色パレットコンシーラーは、クマも自然に隠させて良かったよ。+26
-0
-
34. 匿名 2023/12/29(金) 09:15:51
デコルテのこれ!
高級感あって気分も上がるし色混ぜて使えるのが便利+70
-1
-
35. 匿名 2023/12/29(金) 09:15:55
>>31
クリームファンデならコンシーラーは、そのファンデの後だよ。粉ファンデはコンシーラーが先。+38
-2
-
36. 匿名 2023/12/29(金) 09:16:59
目立つシミが1つあってコンシーラー塗るとシミがグレーになって逆に目立つ+30
-2
-
37. 匿名 2023/12/29(金) 09:18:08
>>4
クマ消しで目の下にも良さそう?+1
-3
-
38. 匿名 2023/12/29(金) 09:19:11
>>32 スティックタイプのですか?
あれも候補には入ってました。ありがとうございました。+6
-0
-
39. 匿名 2023/12/29(金) 09:20:26
>>22
資生堂のスポッツカバーなら1,000円以下で済むよ、色が肌に合えば中々綺麗に隠せる+24
-3
-
40. 匿名 2023/12/29(金) 09:24:44
キャンメイクから赤味カラー入った新作コンシーラーが1月下旬に出るらしいですぞ+26
-0
-
41. 匿名 2023/12/29(金) 09:32:12
>>38
スティックタイプだよ!カバー力も結構あったから、塗りすぎると浮いてくるのにだけ注意!+6
-0
-
42. 匿名 2023/12/29(金) 09:33:17
自分の肌質と隠したいシミのタイプや部位に合うかどうかが肝心だから具体的に書いたほうがいいよー。良い商品でも乾燥肌の人がリキッドタイプ使うと相性悪いし、油肌の人が固形タイプ使うとよれる+6
-2
-
43. 匿名 2023/12/29(金) 09:34:26
コンシーラーもそうだけど安くてもコンシーラーブラシ買うのがおすすめ
やっぱり使うと馴染むのにちゃんとカバー出来る
安いやつだとマツキヨケイトコラボとか、ロージーローザとか+49
-1
-
44. 匿名 2023/12/29(金) 09:40:03
>>7
使い始めたときはかためで扱いにくいと思ってたけど、濡らしたスポンジでポンポンしたらかなりいい感じ+17
-1
-
45. 匿名 2023/12/29(金) 09:40:17
>>7
時間が経つとカピカピになるのですが、どのような使い方をすれば回避できるかご存じの方いませんか?+24
-0
-
46. 匿名 2023/12/29(金) 09:41:36
シミに最適なコンシーラー知りたいです。忙しくてもぱぱっとできるような…+8
-0
-
47. 匿名 2023/12/29(金) 09:43:18
>>16
もうほんとに少量を付けてコンシーラーブラシで馴染ませれば厚くならずキレイに隠れますよ😊+28
-1
-
48. 匿名 2023/12/29(金) 09:45:11
>>1
別の目的でホワイトアイライナー探してたんだけど、口コミでシミ隠しのコンシーラー代わりに使えるというのを見て、試して見たらとても良かった!
シミに直接塗って、ファンデを乗せてぼかすだけ。
ちなみに私も色白です+6
-0
-
49. 匿名 2023/12/29(金) 09:46:50
>>39
昨日見てきましたが色を合わせてみようと思います。
ありがとうございました。+5
-0
-
50. 匿名 2023/12/29(金) 09:47:02
>>23
1個1200円位だから2個でもかなり安くない?ドラストだと800円台とかで売ってるし
他の使ってもこれよりカバー力あるの無いから結局戻ってしまう、リキッドファンデと混ぜて使うと厚塗り感も無い+25
-4
-
51. 匿名 2023/12/29(金) 09:51:39
>>37
横ですが、クマ消しにも使ってますよー
リキッドコンシーラーもあるからクマにはそっちでもいいかも
私はスティックとリキッドダブルで使ってます+15
-0
-
52. 匿名 2023/12/29(金) 09:53:33
>>45
ポイント用と広範囲用があるんだよ。ポイント用を広く塗ってるんじゃないかな?+14
-1
-
53. 匿名 2023/12/29(金) 09:55:46
>>45
保湿かなりしてます。じゃないとめちゃくちゃ乾燥する+9
-0
-
54. 匿名 2023/12/29(金) 09:58:20
>>26
固めのテクスチャーでも使いこなせる人なら大丈夫!
しかしせっけん落ちは正直しない+6
-0
-
55. 匿名 2023/12/29(金) 09:59:01
マイナス覚悟ですが、速乾性があるフォレンコスが好きです。マスクにも移りにくい。テクスチャーはナーズに近い。カバー力もほどほどあり、頬のシミ隠しには重宝してる+7
-1
-
56. 匿名 2023/12/29(金) 10:00:07
>>1
コスメデコルテのパレットのコンシーラーはどうでしょうか?色白用がありましたよ+7
-0
-
57. 匿名 2023/12/29(金) 10:01:39
>>7
私も最後はこれに戻ります。シミのカバーには最強。ただしつけ過ぎ注意です。ブラシでぼかすのは必須+20
-0
-
58. 匿名 2023/12/29(金) 10:03:34
>>36
色があってないだけ+3
-0
-
59. 匿名 2023/12/29(金) 10:04:00
>>46
シミには資生堂スポッツカバー、アンドビー、三善、マーシュ・フィールドが良かったです+8
-1
-
60. 匿名 2023/12/29(金) 10:05:42
>>36
下地でトーンアップさせてから、ファンデーションかコンシーラーがオススメ。+5
-0
-
61. 匿名 2023/12/29(金) 10:07:10
>>23
@コスメショップで色試せましたよ。色んな色があった+7
-0
-
62. 匿名 2023/12/29(金) 10:08:52
ジェルアイライナーみたいな感じでコンシーラーってないかな?
+5
-0
-
63. 匿名 2023/12/29(金) 10:08:59
安いのに優秀で、ずっと使ってる。
両方試してみたけど、私にはオレンジが合ってた。+19
-4
-
64. 匿名 2023/12/29(金) 10:10:49
>>5
私も、ブラシで少し取って薄く伸ばして指でトントンして使ってます。+10
-0
-
65. 匿名 2023/12/29(金) 10:12:19
>>23
補色のC1かC2 と
リキッドかクリームファンデーションと混ぜてみては?ピンク色白の肌でも、C2とファンデーション混ぜたりクリームチークも混ぜたりすると、浮きにくいです
+14
-0
-
66. 匿名 2023/12/29(金) 10:15:14
コンシーラーを使い切っちゃって買い忘れてた時にリキッドファンデで代用したら意外といけるな…となった。+7
-0
-
67. 匿名 2023/12/29(金) 10:18:54
>>11
韓国のだしガルでは人気ないだろうけど、わたしもティルティルのコンシーラー使っててかなり使いやすいからおすすめ。
2wayだけどどちらも良い。+18
-7
-
68. 匿名 2023/12/29(金) 10:19:45
マキアージュの絵の具みたいなチューブの
コンシーラーが意外と良かった!
カバー力あるし乾燥しない(私は)+6
-0
-
69. 匿名 2023/12/29(金) 10:21:34
>>7
私もこれ一択
ドーランかな?と思うくらい落ちなくて笑、他のに戻れなくなっちゃった
真っ白のやつと合わせるのが難しいから本当にカラバリ増やしてほしい
多分死ぬまで無くならないだろうな笑+39
-2
-
70. 匿名 2023/12/29(金) 10:25:05
>>41
塗りすぎ注意ですね。値段も¥1.000以下なのでいいなと思ってました。ありがとうございました。+6
-0
-
71. 匿名 2023/12/29(金) 10:27:30
>>67
私も、韓国系コスメをおすすめするとマイナスされるかなーと思ってたけど、
いい物はやっぱりいいので思い切って書いてみました。
国関係なく、良かったら使ってみて欲しいです☺️+14
-9
-
72. 匿名 2023/12/29(金) 10:33:59
>>46
パパっとシミをぼかしたいならカバーマークのスティックタイプがおすすめ。やわらかくてぼかしやすい。
難点はドラッグストアに売ってるやつよりは高い。でも良い仕事するよ。
+19
-1
-
73. 匿名 2023/12/29(金) 11:08:40
>>37
クレドのコンシーラーは二種類ある
目元のクマ用の筆タイプと、シミなどのスティックタイプ
クマ隠しなら目元用のが断然オススメ+14
-1
-
74. 匿名 2023/12/29(金) 11:24:44
>>24
私は、
セザンヌ使ってるけどストレッチコンシーラー
だけど目元と小鼻の下の影になるとこに使ってる。
+5
-0
-
75. 匿名 2023/12/29(金) 11:25:55
コンシーラー苦手だからとりあえずプチプラで買ったLUNAってコンシーラー。千円ちょっとで乾燥しなくて私は良かったよ。カラバリも豊富だよ。日本製じゃないけど。+7
-6
-
76. 匿名 2023/12/29(金) 11:26:36
>>35
そっかー知らなかった!ありがとうございます!+6
-1
-
77. 匿名 2023/12/29(金) 11:27:46
よく動画でほうれい線をしゅっとコンシーラーでするやつ見るんですが、あれはどういうタイプのでどこのがいいかおすすめあったら教えてください🙇♀️+8
-0
-
78. 匿名 2023/12/29(金) 11:38:40
韓国のだけど、、LUNAっていうの良いよ+4
-10
-
79. 匿名 2023/12/29(金) 12:09:20
>>35
クッションファンデもコンシーラーは、その後だよ
+6
-2
-
80. 匿名 2023/12/29(金) 12:17:54
>>59
>>72
参考になりました。ありがとうございます!+5
-1
-
81. 匿名 2023/12/29(金) 12:20:15
>>52
シミ隠しで使ってて、笑いジワのあたりのシミなので余計にカピカピが気になるというか…。広範囲のものもシミ隠しになりますでしょうか?+6
-0
-
82. 匿名 2023/12/29(金) 12:20:43
>>53
保湿ですね。ありがとうございます😊+5
-0
-
83. 匿名 2023/12/29(金) 13:11:11
黒クマにオススメのプチプラコンシーラーありますか?+4
-0
-
84. 匿名 2023/12/29(金) 13:26:33
>>69
レモンベージュのC2は混ぜられるけど
真っ白のC1は固くて練り混ぜるのが大変
c1を使いこなしてる方いたら、やりかた教えてほしい
+7
-0
-
85. 匿名 2023/12/29(金) 13:30:00
>>9
私もイプサおし!
目の下のクマはもちろん、瞼のくすみに塗ってるけどカバーできるしアイシャドウは一日中ヨレない
デコルテも似てるから気になってる。でも、あそこの他の製品と相性悪いんだよね。5000円パウダーもアイグロウジェムもヨレちゃう。普通肌です。
+9
-2
-
86. 匿名 2023/12/29(金) 13:33:14
>>79
それを言ったらリキッドもじゃん。+5
-0
-
87. 匿名 2023/12/29(金) 13:59:04
ザセムのコンシーラー夏場はとてもいいけど冬場と乾燥する。
冬場にお勧めのコンシーラーってありますか?+6
-2
-
88. 匿名 2023/12/29(金) 14:05:28
>>20
私も知りたい
カバーマークのファンデでは限界+8
-0
-
89. 匿名 2023/12/29(金) 14:34:10
>>20
私も目の下の黒クマ、たるみが何使っても隠せなかったんですが、たまたまドンキで買った、
(ディアエーパーフェクトカバーコンシーラーパレットC01)が凄く良かったです!
ライトベージュとベージュを付属のハケで取り、ポンポン押しながら塗り、その上から粉のファンデーションを薄く塗ると目立たなくなりました!+14
-3
-
90. 匿名 2023/12/29(金) 16:28:40
ホクロ隠してくれるのないかな?
何使ってもホクロは隠れない…+2
-0
-
91. 匿名 2023/12/29(金) 16:38:21
>>90ダウンタイム長いけどほくろ除去するとか?+6
-1
-
92. 匿名 2023/12/29(金) 17:01:32
ザセムかな
今のところ問題なし+8
-4
-
93. 匿名 2023/12/29(金) 17:02:18
>>87
乾燥なんてしないけどな?ヘビーユーズしてるけど+4
-2
-
94. 匿名 2023/12/29(金) 17:33:45
>>19
仕上げに水でちゃんとパッティングしてますか?
使い方が少し面倒そうでカットしても使えるなら買いたい+4
-0
-
95. 匿名 2023/12/29(金) 17:35:42
>>1
ディオールの人気のやつ
これでファンデ使わなくなったよ
色展開多いし、時間経過の色変わりもない、パウダーで仕上げたら化粧直しせずに1日もちます!+8
-1
-
96. 匿名 2023/12/29(金) 17:40:04
>>94
してない!
行きつけのカバーマークのカウンターのお姉さんも「決まった使い方はないです」って言ってた。指でもスポンジでも構いませんって。私はフローレスフィットの補完として、あざに使ってるよ。+3
-0
-
97. 匿名 2023/12/29(金) 17:53:22
肝斑を隠すのにお勧めのコンシーラーありますか?
今はカバーマークのスティックコンシーラーを使っています。
もうすぐ無くなるので買い替えを検討しています。+6
-0
-
98. 匿名 2023/12/29(金) 17:56:03
小鼻の赤みを消すのにオススメありますか?+3
-0
-
99. 匿名 2023/12/29(金) 19:11:30
>>84
白めの液状の下地やファンデと混ぜて使用箇所に点置きし指で馴染ませた後水含ませた3Dスポンジで叩いてます+3
-0
-
100. 匿名 2023/12/29(金) 19:58:52
>>16
多分つけすぎなんじゃないかな?
普通のファンデーションつける感覚でやると真っ白になるからうすーく伸ばすようにつけるといいですよ+5
-3
-
101. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:23
マキアージュのコンシーラー
黄色すぎたり肌色すぎるコンシーラーは塗ってる感が強すぎて苦手だったけど、これは目元がパッと明るくなる。
しかもよく伸びるし、よれない、潤う。シミはケイトのコンシーラー用の筆でのせてます。+11
-1
-
102. 匿名 2023/12/29(金) 21:31:44
>>23
減りがやたら遅いから、単純に値段比較できない気がするよ
実は私も、ちょっと濃いかなと思いながら使ってて、ひとつ薄くて柔らかいテクスチャのを買い足そうかと思ってます+6
-0
-
103. 匿名 2023/12/29(金) 22:43:16
>>98
24Hコスメがベストだと思ったんですが、廃盤みたいです。今残っているのが最後。似たようなのだと、エトヴォス、イプサ、コスメデコルテ、江原道、三善だと思います+6
-0
-
104. 匿名 2023/12/29(金) 22:47:08
&beのファンシーラー
オレンジの方ばっか使うからすぐなくなる+5
-4
-
105. 匿名 2023/12/29(金) 23:49:01
>>96
そうなんですね!買ってみます+3
-0
-
106. 匿名 2023/12/29(金) 23:49:49
夏はザセム
冬はマジックコンシーラー
+1
-1
-
107. 匿名 2023/12/29(金) 23:53:32
黒クマと目の下の色素沈着が酷い私は、三善のビューティーカバーペンシル愛用してます
舞台用コスメブランドだけあってカバー力あるし崩れにくい
これがないと隠れない+13
-0
-
108. 匿名 2023/12/30(土) 03:11:35
>>107
何番をお使いですか?私も黒クマで悩んでいるのでぜひ教えていただきたいです🙇♀️+8
-0
-
109. 匿名 2023/12/30(土) 03:54:31
>>26
24hよりエトヴォスの方が柔らかくて個人的には使いやすかった+5
-0
-
110. 匿名 2023/12/30(土) 06:06:45
青クマにセザンヌの液状のオレンジ色のコンシーラーがいい感じ。頬の赤みにはノアのチューブタイプのコンシーラーを本当に少量伸ばしてつけると隠れる。多くつけるとかなり厚塗りになるから、ごま粒大で十分。めっちゃ安いし使うのも極小量だから全然なくならないけど、難点は売ってるとこが少ないところ。+3
-0
-
111. 匿名 2023/12/30(土) 06:34:01
>>23
わかる。結局何色か入りのコンシーラー買った方がいいかと。シミによって使う色が変わるから一色じゃ私は無理だった。+5
-1
-
112. 匿名 2023/12/30(土) 09:57:33
頬のシミを隠したくて色々試してみてるけど何か浮いてて逆に目立っちゃう
プチプラはザセム、メディア、デパコスはRMK、Dior試したけど駄目だった+5
-0
-
113. 匿名 2023/12/30(土) 12:15:57
>>112
コンシーラーより前に下地でトーンアップさせるとかなり違います。その後塗るコンシーラーの効果が出やすくなりますよ+3
-0
-
114. 匿名 2023/12/30(土) 13:35:54
>>113
ありがとうございます。
下地もしっかりつけてるのですが、相性なのかな…ちなみに下地はRMKです+5
-0
-
115. 匿名 2023/12/30(土) 14:51:58
>>103
ありがとうございます、それぞれ調べてみます!+3
-0
-
116. 匿名 2023/12/30(土) 15:49:04
>>7
米粒より小さいくらいの濃い目のしみ隠すのこれしか無理
ファンデ後に資生堂のコンシーラーブラシで馴染ませて抑えるように上からパウダーチークを優しくのせるとうまくフィックスしてくれる+6
-0
-
117. 匿名 2023/12/30(土) 18:12:31
ファンシーラー買うか、コスメデコルテのパレットのコンシーラー買うかずっと悩んでる…+8
-0
-
118. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:39
>>112
下地からのライン使い大事
馴染み方が違うよ+3
-0
-
119. 匿名 2023/12/31(日) 02:42:50
>>77
くぼんでるほうれい線をハイライト効果で
見えづらくするために入れているので
明るめな色のもの、口元でよく動く場所なので
パサつきづらいものがいいかと思います。
むしろ私はハイライトを細く短く入れてます。+2
-0
-
120. 匿名 2023/12/31(日) 10:20:18
>>50
横だけど、スポッツカバー2色買って、コンシーラーとファンデーション兼用で使ってる。
コンシーラーとして使うときは2色を混ぜてブラシで乗せる。
ファンデーションとして使うときは、日焼け止め混ぜてゆるくして、水を含ませて固く絞った使い捨てのスポンジで薄く肌に伸ばしていくと、崩れにくくきれいなベースに仕上がるよ。
日焼け止めは石鹸落ち系にすると、落とすときも楽。+6
-0
-
121. 匿名 2023/12/31(日) 17:22:39
>>22
マーシュフィールドscクリームファンデをコンシーラーとして使えばだいたいの赤みは消えるよ。私もほくろを切除した跡をマーシュフィールドで消してます。
合う色がわからなければサンプルなら全色入って300円だからサンプル取り寄せてから試してみるのオススメです。サンプルだけでかなり使えます。ちなみに赤みなら11番か33番あたりを塗れば消えると思う。上からパウダーして固定させてね。+5
-0
-
122. 匿名 2023/12/31(日) 18:45:44
>>108
わたしはC2使ってますよ!
サーモンピンクです
ちなみにこのペンシル太めなのでペンシル削りはダイソーの使ってます
白い輪っか外すとピッタリ入ります+8
-2
-
123. 匿名 2023/12/31(日) 19:52:30
>>121サンプル安くて色々試せていいですね!ありがとうございました!+3
-0
-
124. 匿名 2024/01/01(月) 00:46:03
クレドのスティックタイプのコンシーラーは色素沈着した赤黒い感じのニキビ跡も消せますか?+1
-0
-
125. 匿名 2024/01/01(月) 16:03:18
>>114
113です。RMKかなりナチュラルな仕上がりですよ。素肌ぽい仕上がりです。もう少しキラキララメラメのトーンアップの方がシミカバーにはいいと思います。RMKの質感に近いのは、もう少ししっとりして、トーンアップが上がるのはエトヴォスだと思います。トーンアップ具合でオススメなのは、アルビオン、ウォンジョンヨイエロー、リリミュウイエロー、コーセーエスプリークです。出来ればRMKと比較して決めて下さいね。+3
-0
-
126. 匿名 2024/01/01(月) 16:06:10
>>117
アンドビーファンシーラーはまず柔らかめです。で色がオレンジが強め。クマとか広範囲のシミにはいい。コスメデコルテはアンドビーよりは固め。ポイントにしっかり付く感じ。色んな悩みにいい万能タイプだと思います。良ければ参考にして下さい+2
-0
-
127. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:45
>>12
02買いました。これすごいね。目の下と口周りに使ってるけど乾燥ひび割れしない、他のコンシーラーだと余計に汚くなって塗らない方がまだマシだなと思うところだけど、これはきれいに仕上がる。+1
-0
-
128. 匿名 2024/01/17(水) 08:27:19
ディオールのコンシーラー、私はシミもクマも隠れない。使い方が悪いのかな?筆は使ってるんだけど…。0Nだと透けちゃって隠れないし、1Nだと肌色なじみすぎて隠れない。なんで人気なのか分からない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する