- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:26
一人でいるほうが楽だと思ってる人+765
-14
-
2. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:43
>>1
人目が気になる人+228
-17
-
3. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:01
めんどくさがり+685
-6
-
4. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:03
>>2
自分の彼氏が周りからどう見えるか気になる人、という意味です+228
-10
-
5. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:17
風呂嫌い+160
-27
-
6. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:17
恋愛というものそのものに少なからず嫌悪感を抱いている人+228
-5
-
7. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:28
他人に興味がない+473
-6
-
8. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:36
相手の気持ちがわからない人+357
-7
-
9. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:42
>>3
まさき、私の友人は「めんどくさ」が口癖で彼氏できたことないです…
それ以外はいい子なのに!+87
-20
-
10. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:51
メンヘラ気質+141
-40
-
11. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:56
すぐキレる人+173
-8
-
12. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:06
自分なんか…が思考の先頭に出てきちゃう人+192
-8
-
13. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:22
自分が一番な人+212
-20
-
14. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:36
頭の中が彼とのことでいっぱいで、自分の生活が彼中心になってしまう+252
-11
-
15. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:38
1人でも十分楽しい!と思ってる人+205
-7
-
16. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:41
なぎこみたいな人+102
-6
-
17. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:49
コスパを考えてしまう+120
-6
-
18. 匿名 2023/12/27(水) 01:00:27
モテない+130
-11
-
19. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:15
‘自分をもっている’
‘自分にはしっかりとした芯がある’
と思い込んでる人
あと母親を尊敬してて母親と仲がいい人+37
-32
-
20. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:15
感情がない人+84
-5
-
21. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:26
ASD+47
-4
-
22. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:27
友達すらいない+115
-18
-
23. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:37
理想が高い
+90
-7
-
24. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:44
心のどこかで恋愛を馬鹿にしてしまう人+114
-4
-
25. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:06
>>1
身なりに気を遣わない人
人は中身だ〜って言ってるけど、そういう人は中身もよくない
全てのスペックが低い+93
-24
-
26. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:08
男尊女卑な人+31
-9
-
27. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:29
>>9
まさき誰orz
まさに、です+137
-1
-
28. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:46
我慢ができない人+66
-1
-
29. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:46
彼氏といるよりガルちゃんやってるほうが楽しい人+110
-4
-
30. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:01
非モテブスのくせに相手はタイプのイケメンがいいと思ってる高望み
…私です+156
-4
-
31. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:28
>>1
損得勘定が強くて、損をすることに対して過剰に拒否反応を示す人+130
-2
-
32. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:55
結婚してくれそうな人としか付き合いたくなかった私+23
-4
-
33. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:21
>>32
してくれそうって、最初からそんな卑屈になるな!!!!😡+29
-6
-
34. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:40
モテないのに受身。始まりようがない。+204
-4
-
35. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:44
異性が苦手な人
気を使い過ぎて疲れてしまう人
「誰を犠牲にしてでも自分は幸せを掴む」という情熱と自我が恋愛に働かない人+128
-0
-
36. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:02
他人によるストレスを与えてほしくない
悩むのは自分のことだけで十分+107
-0
-
37. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:09
なんでも1人でできちゃうしマイペースで動きたい人+131
-1
-
38. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:12
>>34
ちょっとワロタ+51
-0
-
39. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:21
手に入れたらそれで終わり+23
-0
-
40. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:51
>>1
損得勘定しか出来ない人
+32
-4
-
41. 匿名 2023/12/27(水) 01:07:26
>>17
わかるかも
金かかるんだよね+38
-3
-
42. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:13
>>22
恋人づくりより友達のが難易度高いから
友達ゼロでも恋人できないって事はないよ。+82
-3
-
43. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:23
外に出るのが嫌い
とにかく言い訳をつけて外出を避ける人
自分です+90
-1
-
44. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:28
>>1
卑屈な人
恋愛はバカしか出来ないとか言ってる馬鹿な人+35
-10
-
45. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:00
性格が腐っていやがるゴミ+7
-10
-
46. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:16
>>34
まあ1970年代前半ぐらいまでの皆婚時代はモテなくて受け身な人の方が多かったけどお見合いや紹介おばさん・おじさんのお陰で恋愛はした事なくてもみんな結婚はできてた。そして、結婚しながら一緒に暮らす中で恋愛感情が芽生えていった。今とは順序が逆かもね。+73
-1
-
47. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:20
>>27
良かった、地味に『まさきって誰…?』って気になったけど誰も突っ込んでないからみんなは分かってるのかと思ったw
スッキリしたw
+84
-0
-
48. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:31
>>25
女は妊娠出産すると身なりに気を使わなくなる人も多い
だから男は外に女を求めるようになる
一丁前に男の方が女より理想は高いからね+15
-16
-
49. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:37
>>7
他人に興味なくてもぐいぐい自分を押す人が付き合っていたり結婚していたりする+54
-2
-
50. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:46
>>10
むしろ恋愛向きじゃない?
いつも誰かにすがりついて重たがられて
破綻はするけど、すぐ次を見つけてくる+113
-8
-
51. 匿名 2023/12/27(水) 01:10:09
相手に自分と同じであることを強要する人+34
-1
-
52. 匿名 2023/12/27(水) 01:10:33
奥手、潔癖、気使い+13
-1
-
53. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:03
嫉妬深いしすぐ疑ってしまうしメンヘラ気質だから1人の方が機嫌良く穏やかに過ごせてる+10
-1
-
54. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:07
受け身、自分から誘わない
私です
断られるのが怖いのもある+64
-1
-
55. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:14
自分のことしか好きじゃない+22
-1
-
56. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:44
ホームアローン+2
-0
-
57. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:09
>>40
逆じゃない?損得勘定があるからこそ若いうちからいい男を捕まえようと恋活や婚活に精を出す。
損得勘定を考えられないイノセントおじさん・おばさんがそのまんま子供部屋の住人になっていく+56
-6
-
58. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:55
相手に合わせすぎてしまう人
服の好み、髪型、化粧、思考、時間の使い方+4
-2
-
59. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:09
執着心強すぎる人
1人の方が案外気楽。気を揉まずに生きてられるし+54
-0
-
60. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:11
先端恐怖症+2
-0
-
61. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:22
>>47
不審に思わせてしまってすみません🙇♀️+20
-0
-
62. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:49
>>26
ディカプリオよりストライクゾーン広い!+10
-0
-
63. 匿名 2023/12/27(水) 01:14:30
ストーカー化しそうな人+14
-0
-
64. 匿名 2023/12/27(水) 01:15:16
重い人
男に期待し過ぎる人+30
-1
-
65. 匿名 2023/12/27(水) 01:15:31
>>30
非モテこそそのマインドでいるべき。イケメン風とか許しだすと騙されんのよ。+48
-2
-
66. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:34
>>65
目から鱗+20
-0
-
67. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:46
自分が1番、自分しか愛せない人。+8
-3
-
68. 匿名 2023/12/27(水) 01:17:34
このトピに、別れようか迷ってる彼氏の性格がずらーっと載ってる…
+29
-0
-
69. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:04
何かと否定する人+10
-2
-
70. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:23
経済破綻者
借金が平気な人+10
-1
-
71. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:44
>>33
婚活で会った人と恋愛した。学生のうちはどうせ別れるから…って恋愛する気もなかった+12
-1
-
72. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:57
大学生わし、だいだい当てはまるから将来はおひとり様で確定+5
-3
-
73. 匿名 2023/12/27(水) 01:20:57
>>71
なるほどね
まあ閣下オーライだね+13
-1
-
74. 匿名 2023/12/27(水) 01:21:05
恋愛経験ゼロ(片思いすらない)なので自分の特徴をひたすらあげてくわ
・外見に大きなハンデがある
・あんまり男に興味が無い
・極度の人見知り。初対面の人にだけ当たりが良いタイプで知り合いを作りたがらない
・人の顔を見て話すのが異常に苦手で硬直するか知らない間に横向いてる
・なにやら好意的な事を言われても信じていない
・基本一人で何でも出来る
・まったく隙がない。危険地帯で携帯したい位隙がないらしい+35
-3
-
75. 匿名 2023/12/27(水) 01:21:42
>>67
逆だよ
自己肯定感低くて自分が嫌いな人は中々恋愛できない。
自己肯定感が高くて自分を大好きな人は他人も愛せる。愛し方を知ってるから。+26
-4
-
76. 匿名 2023/12/27(水) 01:24:55
潔癖は大きいと思う+14
-0
-
77. 匿名 2023/12/27(水) 01:24:55
他人への依存がひどすぎる人+6
-6
-
78. 匿名 2023/12/27(水) 01:27:15
>>1
夜10時に寝る人まず無理。+17
-11
-
79. 匿名 2023/12/27(水) 01:27:32
>>9
何か変な日本語だね
それ以外はいい子なのに!が気になる+5
-17
-
80. 匿名 2023/12/27(水) 01:28:05
声が顔に合わずブス+3
-6
-
81. 匿名 2023/12/27(水) 01:28:39
顔が悪い人+3
-3
-
82. 匿名 2023/12/27(水) 01:29:03
守ってあげられなかった
考え方が幼い+23
-6
-
83. 匿名 2023/12/27(水) 01:31:31
私も向いてない。人といると脳が疲れる。よほど相性が良い相手か自分が惚れ込んだ相手じゃないと無理。+66
-1
-
84. 匿名 2023/12/27(水) 01:31:32
ケチ+6
-0
-
85. 匿名 2023/12/27(水) 01:31:44
結婚にも当てはまるけど。
自分を変える努力をしない人。
容姿や性格などに人を不快にする要素がたくさんありすぎる人もかな。
あと好きな人を幸せにする喜ばせる笑顔にする楽させてあげたいという気持ちもなければ楽しい恋愛心地良い恋愛なんてできない。
普通の人なら本当に好きな人には男女とも自然に相手を幸せにしたい悲しいつらい思いさせたくない楽させてあげたいと思うもの。+20
-3
-
86. 匿名 2023/12/27(水) 01:32:05
推しにハマり過ぎて現実が見えなくなってる人
恋愛は恋愛でも妄想(疑似恋愛)の方が楽しい人
+22
-0
-
87. 匿名 2023/12/27(水) 01:33:00
相手を大切に思わない。性行為ほぼめんどくさい+12
-0
-
88. 匿名 2023/12/27(水) 01:36:22
1人が好き
他人に自分のペースを乱されたくない
面倒臭がりだけどせっかち
私の事だよ+40
-0
-
89. 匿名 2023/12/27(水) 01:36:40
マイペース
パーソナルスペースがかなり広い+8
-0
-
90. 匿名 2023/12/27(水) 01:40:00
>>22
友達居ない人ほど作ってない?
恋人に依存してるけど+16
-2
-
91. 匿名 2023/12/27(水) 01:43:10
なにも魅力的なところがない。
欠点は結構あっても大丈夫だったりする。+13
-0
-
92. 匿名 2023/12/27(水) 01:43:20
>>1
友達にやめときなって言われて別れる人
多分恋愛向いてない
+28
-0
-
93. 匿名 2023/12/27(水) 01:45:14
男女平等がーとか言う人
「オス」と「メス」で付き合ってるんだから役割違って当たり前。
+8
-2
-
94. 匿名 2023/12/27(水) 01:47:03
自己中+1
-2
-
95. 匿名 2023/12/27(水) 01:48:54
異性との会話が絶望的に下手
これ結構いるよね。同性なら喋れるのに異性の前だと無難なことしか喋れない。+23
-0
-
96. 匿名 2023/12/27(水) 01:49:05
自分を好きになる人なんて嫌いという、自分をまだ愛せてない状態に気付いてない人
クズ男ばかりに尽くしてしまったり、良い人に好かれても価値がわからず遠ざける+6
-0
-
97. 匿名 2023/12/27(水) 01:50:15
>>60
おちんちんが怖いから?+3
-0
-
98. 匿名 2023/12/27(水) 01:51:03
あえて作りません!みたいに斜に構えてる人。
恋愛してる人を蔑む人。+9
-0
-
99. 匿名 2023/12/27(水) 01:51:13
自分大好きで他人を見下してる人も向かない。+5
-0
-
100. 匿名 2023/12/27(水) 01:52:58
気を使うことに慣れてない人。
気を使いすぎてーって言う人いるけど、その程度は意識しなくても自然とやってるよ?ってツッコミたくなる結構いる。今までやってこなかったから慣れてなくて疲れてるだけ。+19
-3
-
101. 匿名 2023/12/27(水) 01:53:03
>>42
恋人より友達を作る方が難易度高いことある??
相当>>42さんにとっての 友達 の基準が高いのかな
普通に考えて、1人に絞らないといけない恋人と、何人でも作れる友達、明らかに後者の方が作るの簡単では? それに人は異性より同性の方と過ごす時間の方が多いわけだし(既婚者は除外)
親友を作るのは確かに難しいけど、、、+3
-11
-
102. 匿名 2023/12/27(水) 01:57:28
コオロギ食べる人+2
-1
-
103. 匿名 2023/12/27(水) 01:59:31
コミュ障
恥ずかしがり屋すぎて異性と話せない+19
-0
-
104. 匿名 2023/12/27(水) 02:01:46
自分優先のわがまま+6
-1
-
105. 匿名 2023/12/27(水) 02:01:51
>>75
よこ
自分大好きな人が他人を愛せるとは限らないと思う
本当に自分だけって人いる(不倫する人とか)+14
-1
-
106. 匿名 2023/12/27(水) 02:02:22
自分勝手な人+4
-0
-
107. 匿名 2023/12/27(水) 02:02:54
>>13
人に合わせるのが苦痛、自分のペースでやりたい人。
ワガママとか自己中って言われればそうなんだろうけど、四六時中人のペースに合せるのって苦痛じゃん…+41
-2
-
108. 匿名 2023/12/27(水) 02:02:59
嫌われないようにって考えが強い人。
例えば男の場合、「女にはとにかく共感しないと!」みたいにネットでよく見る女あるある男あるあるを真に受けすぎな感じ。+25
-1
-
109. 匿名 2023/12/27(水) 02:05:09
>>101
恋人は異性だからね。
異性のが欲?のおかげでハードル低くなる。
同性のが誤魔化し効かなくてハードル高くなるのよ。
+22
-0
-
110. 匿名 2023/12/27(水) 02:06:32
>>101
貴女はコミュ力あるのね。
私は恋人より友達作る方がめちゃくちゃ難しい。
+20
-0
-
111. 匿名 2023/12/27(水) 02:07:09
+2
-10
-
112. 匿名 2023/12/27(水) 02:07:59
全然恋愛できない人から出てくる異性の話ってネットで拾ってきただけの男像女像ばかり。
そんな男そんなにいる?そんな女そんなにいる?って話が多い。+6
-3
-
113. 匿名 2023/12/27(水) 02:11:34
口喧嘩勝たないと気が済まない人+17
-0
-
114. 匿名 2023/12/27(水) 02:12:10
マイペースで人に合わせられない人は向かない。+4
-0
-
115. 匿名 2023/12/27(水) 02:15:47
単純な疑問なんだけど、モテない人ほど異性に興味ないって言うよね。なんで?
普通に考えれば逆じゃない?簡単に手に入らないものほど欲しくなるのが人間の心理じゃん。+5
-7
-
116. 匿名 2023/12/27(水) 02:16:24
依存気質がある+4
-0
-
117. 匿名 2023/12/27(水) 02:16:46
>>79
橫だけど、「それ」が何かは書いてあるよ。日本語能力おかしいのはあなたよ。+7
-2
-
118. 匿名 2023/12/27(水) 02:19:39
嫉妬深すぎる+11
-0
-
119. 匿名 2023/12/27(水) 02:22:38
依存する、束縛する、
相手のスマホ勝手に見たり過度にプライバシーを知ろうとする、LINEがすぐに帰ってこないと必要以上に不安がり鬼電+9
-0
-
120. 匿名 2023/12/27(水) 02:23:51
>>111
怖い…
自分が男だったら逃げる+10
-0
-
121. 匿名 2023/12/27(水) 02:24:31
>>1
与えられることばかり期待して
自分が相手に何を与えられるか何をしてあげられるかを全く考えない人
尽くす気持ちが皆無の人+40
-1
-
122. 匿名 2023/12/27(水) 02:24:56
>>1
くれくれ乞食で貰うだけの人+14
-1
-
123. 匿名 2023/12/27(水) 02:25:37
自己中
自分の事しか考えられない人+0
-0
-
124. 匿名 2023/12/27(水) 02:26:14
>>1
パートナーと協力する気がない人
例えば相手がお金貯めたいと思ってるのに使ってばかりで協力しないとか+18
-1
-
125. 匿名 2023/12/27(水) 02:27:03
絶対にこれ、ストーカー気質とおっさんなのに若い女狙い。最悪なのは両方持ってるのがいること。+11
-1
-
126. 匿名 2023/12/27(水) 02:31:19
>>1
一番好きなのは自分な人+12
-3
-
127. 匿名 2023/12/27(水) 02:32:33
束縛しても意味ないのにね
すればするだけ相手は離れるよ
浮気してもいいとかそういう意味ではなくね+8
-0
-
128. 匿名 2023/12/27(水) 02:36:07
>>1
選べる立場でもない普通のどこにでもいるレベルなのに
格上に上から目線で選ぶ気満々
無理だよ+20
-0
-
129. 匿名 2023/12/27(水) 02:37:26
>>127
自分のが立場が上だと思うとすぐマイルールを押し付けてくるA型の男
大っ嫌い+6
-2
-
130. 匿名 2023/12/27(水) 02:38:36
>>125
金持ち以外はおっさんには若い子無理+3
-0
-
131. 匿名 2023/12/27(水) 02:42:11
>>107
恋愛は四六時中相手のペースに合わせなくてもできるよ。+17
-1
-
132. 匿名 2023/12/27(水) 02:45:02
>>1
推し活に夢中になりすぎてる人
冷めた時怖いけどね
+13
-0
-
133. 匿名 2023/12/27(水) 02:51:30
>>131
それを知らないんだろうね+2
-2
-
134. 匿名 2023/12/27(水) 02:59:44
>>1
好きな人と一緒にいると 全てのセンサーがフル回転するので嬉しいよりも疲れる+4
-0
-
135. 匿名 2023/12/27(水) 03:01:05
>>4
アクセサリー扱いか。
気持ち悪いメンタリティだね。+31
-2
-
136. 匿名 2023/12/27(水) 03:02:20
>>115
モテない事を受け入れるなら、諦めるしかないじゃん。
本当はできないんだけど、いらないって言うのは強がりなんだと思うよ。+3
-1
-
137. 匿名 2023/12/27(水) 03:03:58
・1人が好き
・人がいると気を使いすぎたり落ち着かない人
・お風呂に入るのが億劫な人
・メンタルお豆腐で彼氏から体やにおいなどコンプレックスを指摘されると病むようなタイプ
・自己肯定感が低すぎて彼氏と対等に喧嘩すらできない人、自己主張自己表現が難しい人
・妄想癖がある人+11
-1
-
138. 匿名 2023/12/27(水) 03:04:24
>>9
めんどくさがりって悪いことなのかな。他人や社会に迷惑になるレベルじゃないならいいでしょ。+52
-1
-
139. 匿名 2023/12/27(水) 03:04:53
恋愛してない時はメンタル安定してるのに恋愛すると途端に精神不安定になる人は向いてない気がする+5
-0
-
140. 匿名 2023/12/27(水) 03:05:36
いのち短し恋せよ乙女+1
-0
-
141. 匿名 2023/12/27(水) 03:07:46
マザコン男やファザコン女+3
-0
-
142. 匿名 2023/12/27(水) 03:08:03
>>101
学生時代までは友達を作るほうが簡単。
でも、社会人になって以降は彼氏を作るほうが簡単だと思う、私も。
だって、異性だと(本気で愛されてなくても)とりあえず性欲が満たせるから、妻や彼女がいたらとりあえず格好がつくから…とか、『見栄』みたいな意味でも選ばれるじゃん。
だけど、友達だとそういうのがないから、ガル民も『友達なんていらない。旦那がいればいい』みたいな人がめっちゃ多いし、リアルでもそういう人が多いよね。
恋人同士なら、『好きじゃないけど性欲を満たしたい』とかでくっつくけど、友達は本当に性格だけを見られるから、審査が厳しいと感じる
+14
-3
-
143. 匿名 2023/12/27(水) 03:09:25
>>2
いない人にマウントとる人。
他人にペラペラ話す人。
自分の恋愛に没頭できてない証拠。相手のプライバシー侵害してて独りよがり。自分だけが気持ちよくなってる恋愛ごっこ。+21
-0
-
144. 匿名 2023/12/27(水) 03:13:28
>>11
でもすぐキレる人に限って早く結婚してるイメージ+11
-3
-
145. 匿名 2023/12/27(水) 03:16:40
>>82
せめて20歳とかで結婚だったらね
若いし、そりゃそうなるわ!って思うけど、27歳はちょっとね
105日だっけ?何を言っても言い訳にしか聞こえない
+17
-0
-
146. 匿名 2023/12/27(水) 03:18:56
>>1
愛とお金と知性の重要性を全く考えずに突っ走っちゃう人+8
-0
-
147. 匿名 2023/12/27(水) 03:21:14
潔癖症+2
-0
-
148. 匿名 2023/12/27(水) 03:40:44
>>2
嫌われたくない人、惨めな気持ちになりたくない人って意味だと同意。
友達だとめっちゃいい人だけど、彼氏彼女いないタイプは大抵これ。+30
-0
-
149. 匿名 2023/12/27(水) 03:42:23
>>73
デーモンかよ+18
-0
-
150. 匿名 2023/12/27(水) 03:46:28
>>1
楽にもいろいろあって、わたしは二人でも楽しいけど探しに行く労力やリスクより眼の前にある一人で楽しい方に流れ流されてるタイプ+5
-0
-
151. 匿名 2023/12/27(水) 03:47:39
死にたい助けて+3
-2
-
152. 匿名 2023/12/27(水) 03:49:23
>>9
あなた性格悪そうだね+8
-11
-
153. 匿名 2023/12/27(水) 03:52:48
>>101
女の場合はそういう人多くない?
男の場合は女と付き合う方が求められること多いしハードル高いと思う。+8
-0
-
154. 匿名 2023/12/27(水) 04:05:46
貧乏+3
-0
-
155. 匿名 2023/12/27(水) 04:09:09
人の嫌いなところが多い人+7
-0
-
156. 匿名 2023/12/27(水) 04:09:16
>>9
私のことだわ!まさに!+6
-1
-
157. 匿名 2023/12/27(水) 04:11:54
>>18
だいたいこれだよ
選択肢がないから自分に合った相手が見つからない+38
-1
-
158. 匿名 2023/12/27(水) 04:13:28
>>151
なんで助けなきゃいかんねん+4
-2
-
159. 匿名 2023/12/27(水) 04:18:44
>>1
恋愛小説や恋愛ドラマやアニメは好きじゃなくない?
根本的的にそういう方向に意識が向いてないんだろうな+9
-1
-
160. 匿名 2023/12/27(水) 04:19:06
>>154
今の時代
お金ない人やケチな人は向かなさそう
20代とか未婚か共働きかの二択になってるし
+4
-0
-
161. 匿名 2023/12/27(水) 04:25:29
>>1
礼儀知らず+0
-0
-
162. 匿名 2023/12/27(水) 04:27:09
>>138
いいことだと思う
他人に対してめんどくさがり認定する人の方が嫌+23
-4
-
163. 匿名 2023/12/27(水) 04:28:02
>>93
でも現実はむしろ真逆で
男女平等思考でないとできない状態だと思う
実際の状況でも
専業主婦は激減して
男性も女性の年収を気にするようになり
女性も働いてないと結婚はおろか恋人すら難しい時代だし
特に男女平等の教育を受けた平成生まれくらいからその傾向が強い+1
-5
-
164. 匿名 2023/12/27(水) 04:28:09
>>8
ガル男やってるクズ+8
-1
-
165. 匿名 2023/12/27(水) 04:29:22
>>163
女性の方が子ども産まなきゃいけないから自然に任せてたらどうしても不利だよ
結果少子化+5
-0
-
166. 匿名 2023/12/27(水) 04:30:48
>>8
すぐにSNSに晒す人+10
-1
-
167. 匿名 2023/12/27(水) 04:35:45
気に入らないことがあると、ちゃんと伝えようとせずに怒りに変わる人
わたしです+8
-1
-
168. 匿名 2023/12/27(水) 04:37:01
>>165
でも性別で分けてた昔は
男尊女卑とか女性の方が不利って言って男女平等の社会にしたんだから仕方ない
結局どちらにしろ不満があれば「自分は不利」って怒り出すし+0
-0
-
169. 匿名 2023/12/27(水) 04:41:48
>>168
ガル男カエレ+0
-1
-
170. 匿名 2023/12/27(水) 04:51:28
>>14
それが正解!うちの妹がこのタイプ……
恋愛が出来ない人と、恋愛に向いて無い人とは、似て非なるモノなんだよね
恋愛出来ない人と言うのは、大抵本人に何かしら原因がある人で、何か問題が起こるなら
彼氏が出来ない or カップル間内のみが多いけど
恋愛に向いてない人は、自身のみならず周り巻き込むように迷惑かけられる事が多い。
ウチの妹は恋愛相手に夢中になり過ぎて、父が交通事故で病院に運ばれた際
父の手術中、震える母に対し「今日は彼とデートが……」って、気もそぞろに言い出し
兄がさすがにキレ、妹をドヤしつけようとした所、私の夫がそれを止め、冷静に
「そんなに気になるなら行けば?〇〇ちゃん(妹)コレが自分の父親との今生の別れかも?
知れないんだよ、そんな薄情な態度を母親や姉に見せるなよ」と……
手術中もずっと彼氏に電話してて、その彼氏の方から
「不安は解るけど、今こんな事してる場合じゃ無いでしょう」と、電話で注意されたらしく?
やっと「お父さん大丈夫かな?」って、30にもなって言うんだもん……
妹は「恋愛に向かないタイプの人間」だと確信した、まぁ昔から恋愛依存体質ではあったけど
父が危篤状態でも彼氏の事で頭一杯なんだもん、本気で「妹は障がいか何かなの?」と
真剣に感じたからね。+41
-8
-
171. 匿名 2023/12/27(水) 04:51:44
>>1
その時その時の時代についていけない人は向いてない
今なら例えば
偉そうな男性とか
家事しない男性とか
受け身な女性とか
働いてない女性とか
+11
-1
-
172. 匿名 2023/12/27(水) 04:56:28
何でも男優先にしちゃう子。
ほんと友達すぐなくす!+0
-1
-
173. 匿名 2023/12/27(水) 04:59:25
>>151
生㌔+0
-1
-
174. 匿名 2023/12/27(水) 05:02:46
痛いところをつつかれた時の人間の反応って重要
反論や謝罪する相手なら会話ができるけど
逆切れしてしまう人は論外、長期的はもちろん短期的な関係すら無理
+7
-3
-
175. 匿名 2023/12/27(水) 05:04:22
>>4
ある程度の身なりは整えてほしいよ+28
-0
-
176. 匿名 2023/12/27(水) 05:04:51
>>174
ガルちゃんだし+0
-0
-
177. 匿名 2023/12/27(水) 05:04:54
>>172
それは向いてる人の例じゃん
友達を作る事に関しては向いてないけど+7
-0
-
178. 匿名 2023/12/27(水) 05:05:12
>>49
けど相手を好きな訳じゃないんだよね、しつこいから面倒くさくなって付き合うだけ。人を恋愛感情で好きになった事1度も無いわ、結婚してるけど1ミリも愛情無い。+14
-3
-
179. 匿名 2023/12/27(水) 05:06:51
>>163
普通に恋愛してる人でこんなごちゃごちゃほざいてる人見たことないわw
今の世の中の恋愛状況を男女平等とかよく思えるね。+7
-0
-
180. 匿名 2023/12/27(水) 05:08:45
>>165
まあその分男性の半分程度しか働かなくていいんだけどね。
共働きの時代って言葉に引っ張られて女も男並みに働いてると勘違いしてるがる民多すぎ。実際は独身含めても平均半分程度。当然既婚者となると更に差は大きい。+4
-0
-
181. 匿名 2023/12/27(水) 05:10:56
>>179
非モテだよね〜
うざいもの+2
-0
-
182. 匿名 2023/12/27(水) 05:12:20
>>177
男の方向いてるもんね+2
-0
-
183. 匿名 2023/12/27(水) 05:13:57
>>1
どうやって統計取ってるのか知らないけど
今の若者って男女共に恋人いない人が多数派みたいなニュース多いから
若者は恋愛に向いてないんじゃないかな
最新の国勢調査でも20代の未婚率が80%超えてたし
不景気の影響なのか男女平等の影響なのか+6
-1
-
184. 匿名 2023/12/27(水) 05:15:50
一般的に天然と呼ばれている
地頭が弱い💩女かな…あと嘘つき+0
-5
-
185. 匿名 2023/12/27(水) 05:16:15
>>174
他人の痛いところ平然とつくクズはなんなの?
キレられて当然でしょ
足蹴りされるといい+3
-0
-
186. 匿名 2023/12/27(水) 05:16:41
>>184
ガル男カエレ+2
-2
-
187. 匿名 2023/12/27(水) 05:17:40
>>183
今はすぐ晒すもんね
今の時代恋愛したくない+5
-0
-
188. 匿名 2023/12/27(水) 05:18:28
>>184
自己紹介だよね
くさそう+2
-1
-
189. 匿名 2023/12/27(水) 05:19:12
>>138
横
多少のめんどくさがりなら何とも思わないけど、口癖なら正直いやだな
めんどくさめんどくさ言われたら空気悪くなる+20
-0
-
190. 匿名 2023/12/27(水) 05:20:13
>>186
男じゃなかったら?+0
-0
-
191. 匿名 2023/12/27(水) 05:20:22
彼氏いなくても人生楽しい!って感じの博識で可愛い友人、ハイスペにめちゃくちゃモテてる。なんでだろう?その可愛い子はあまり恋愛でウジウジしないで、なるようになる〜♪みたいな感じで脈なしならスパッと諦める。+3
-0
-
192. 匿名 2023/12/27(水) 05:21:00
モテなさそうなレスをする女かな
お前面倒くさいよ𐤔𐤔𐤔+0
-0
-
193. 匿名 2023/12/27(水) 05:23:41
>>180
確かに男女平等にしろーと言って女性も働かざるを得ない状況にはなったけど
増えたのってパートとか非正規職ばかり
でも最近では男女の賃金差で怒る女性も多いから
次は正社員で働かざるを得ない女性は増えて改善はしそう
控除とか三号とかもう無くなりそうだし
ある意味どんどん逃げ道無くなしていってるとも思えるけど+4
-0
-
194. 匿名 2023/12/27(水) 05:26:11
>>193
扶養制度を無くすなら全ての支援制度も無くすべきだろ+1
-0
-
195. 匿名 2023/12/27(水) 05:26:26
>>189
盗聴してたらめんどくさめんどくさ言いたくなる
何故知ってる?
盗聴してるからでしょ?+1
-9
-
196. 匿名 2023/12/27(水) 05:26:26
>>34
積極的にいっても上手く行かないんだよ+15
-0
-
197. 匿名 2023/12/27(水) 05:27:36
>>34
積極的なのは悪口だけだよ+2
-0
-
198. 匿名 2023/12/27(水) 05:27:44
職場に二度と恋愛すんなって感じの女がいる。
社内に好きな人(15くらい年下)がいた時はその人と喋る女性を無視、早く離れるように圧を掛ける。フラれたら仕事にならないくらい情緒不安定になって周りにやつ当たり。
彼氏(ひと回り年上の既婚者)が出来ても喧嘩すると分かりやすく情緒不安定になってやつ当たり。
40過ぎてここまで恋愛脳は引く。+0
-1
-
199. 匿名 2023/12/27(水) 05:29:19
>>191
顔はデカい+0
-1
-
200. 匿名 2023/12/27(水) 05:30:39
>>193
実はフルタイムの割合は平成初期からほぼ横ばいなんだよね。+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/27(水) 05:30:40
>>198
職場恋愛は迷惑だね+1
-1
-
202. 匿名 2023/12/27(水) 05:31:53
>>48
論点ずれてる+5
-1
-
203. 匿名 2023/12/27(水) 05:31:54
>>198
いるいる。
恋愛が他のところにまで波及して調子のアップダウン激しい人。+2
-0
-
204. 匿名 2023/12/27(水) 05:32:04
恋愛してる自分が好きな田舎もんのしょうもない課す女+0
-2
-
205. 匿名 2023/12/27(水) 05:33:54
>>204
女が嫌いならガルじゃなくてごちゃん行けば?+3
-1
-
206. 匿名 2023/12/27(水) 05:34:53
>>183
まあ一人で楽しいコンテンツ多いし、ネット見れば恋愛にネガティブな情報多いし分からないでもない。+6
-2
-
207. 匿名 2023/12/27(水) 05:35:28
>>205
ダサい女とは話しません+0
-3
-
208. 匿名 2023/12/27(水) 05:35:54
>>199
そうかな?執着しない感じとか、脈なしならスパッと諦めるとかもモテる要素では?+1
-0
-
209. 匿名 2023/12/27(水) 05:36:29
>>183
だって他にリスクなくて見返りが予測しやすく確実で楽しいことたくさんあるもん+3
-0
-
210. 匿名 2023/12/27(水) 05:36:34
>>199
クッソワロタw+0
-1
-
211. 匿名 2023/12/27(水) 05:36:54
>>193
労働時間差がこれだけあるのに賃金差に怒ってる人がいる意味が分からない。
ちなみに時給換算するとほぼ同じみたい。+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/27(水) 05:37:59
>>191
恋愛に執着しない人ほどモテるのは男女問わずあるあるだと思う。+6
-0
-
213. 匿名 2023/12/27(水) 05:39:05
>>190
がる民の言うがる男とは気に入らないコメントする人のこと+1
-1
-
214. 匿名 2023/12/27(水) 05:40:48
>>212
なんで恋愛に執着しない人ってモテるんだろう?+2
-0
-
215. 匿名 2023/12/27(水) 05:41:35
>>199
巻き髪が時代を感じる。バブリー(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ+1
-1
-
216. 匿名 2023/12/27(水) 05:41:54
>>199
可愛い →スパッと諦めて次へ行く
可愛くない →尻軽
何事も良い方向に変換される+3
-1
-
217. 匿名 2023/12/27(水) 05:43:05
>>213
そうやって男を見下してるからモテないんだよ(´・ω・`)+0
-1
-
218. 匿名 2023/12/27(水) 05:43:27
>>214+2
-1
-
219. 匿名 2023/12/27(水) 05:44:23
>>214
モテるから執着しなくなるとも考えられるけど、結構恋人出来たら声かかるようになったって話も聞くから「執着しない」がモテ要素になるんだろうなと個人的には思ってる。
余裕のある感じがいいのかな。手に入りづらそうとか簡単に離れていきそう感もゲームで言うところのレア度が高い感じがしていいのかと。+4
-1
-
220. 匿名 2023/12/27(水) 05:44:56
>>217
人としてのリスペクトないの終わってるよ
・:*+.\(( °ω° ))/.:++0
-0
-
221. 匿名 2023/12/27(水) 05:45:33
そういうお前は村人A+0
-0
-
222. 匿名 2023/12/27(水) 05:45:46
>>217
213のどこに男を見下してる要素があるのか…笑
+0
-1
-
223. 匿名 2023/12/27(水) 05:46:54
>>218
非モテ男性はAさんを逃すと次はないと思い焦る
余裕がない+4
-0
-
224. 匿名 2023/12/27(水) 05:47:01
会話が成立しない生き物はモテないんだよ🤪+3
-0
-
225. 匿名 2023/12/27(水) 05:47:46
>>22
友達結構いるわ
友達と遊びたいから予定埋まってるパターン+3
-0
-
226. 匿名 2023/12/27(水) 05:48:45
>>219
誰からも好かれるのわかってるんじゃない?
可愛い子は+1
-1
-
227. 匿名 2023/12/27(水) 05:49:54
>>218
女がクソやろこれ+0
-5
-
228. 匿名 2023/12/27(水) 05:50:40
>>218
これは非常に的確。
よほどのイケメンでもない限りじっくり距離詰めないと。
まあ図のようなレベルの典型的な非モテはじっくり詰めても十中八九無理だけど。+5
-0
-
229. 匿名 2023/12/27(水) 05:54:12
>>227
はああああ??!!+4
-0
-
230. 匿名 2023/12/27(水) 05:54:47
>>131
例えばどこかに出かけたり食事をしたりする時に、相手の希望やペースに合せるのが苦痛。+9
-0
-
231. 匿名 2023/12/27(水) 05:54:51
>>228
これを理解できる人が男女共にモテる+8
-0
-
232. 匿名 2023/12/27(水) 05:55:36
>>1
相手のためにお金や時間を使えない人は向いてない
働いてて余裕のある男女しか結婚できないから
今は未婚ばかりで既婚は共働きばかりなんだと思う
昔みたいに男性の収入を頼りにしてた女性は詰む可能性すらあるけど
男女平等的には理想の形
+11
-1
-
233. 匿名 2023/12/27(水) 05:56:37
何でも
尽くしすぎる人+1
-0
-
234. 匿名 2023/12/27(水) 05:56:52
彼の買ってる犬が体調悪くなって、病院連れて行くの頼まれたんだけど、その出費がかなり高かったんだよね。
大切な命だし、金に糸目はつけられないことは分かるんだけど、、、
お金返してって言えなくてモヤモヤしてる。
彼は元気になってよかったね〜って何食わぬ顔。
私が我慢するべきなのかな。+2
-3
-
235. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:11
>>218
つまりは嫌われたくないからって誰にでも愛想を振りまくと勘違いブ男が近寄ってくるから気をつけろと(´・ω・`)+6
-0
-
236. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:15
>>4
ちょっとわかる。少しいいなーと思っていた男友達がいたんだけど、一緒にいるところを知人に見られて「あれ彼氏www?」と見た目を色々言われた(ちょいポチャだった)のが嫌で醒めちゃった。+40
-1
-
237. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:18
>>224
お前がな+0
-0
-
238. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:20
>>218
こうやって誰にでもペコペコして自分を良く思われたい女のせいで周りの関係性が崩れたり不幸になったりすんねん
+1
-4
-
239. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:54
>>227
?????+2
-0
-
240. 匿名 2023/12/27(水) 05:57:56
>>117
まあ強いて言うとすれば、「それ」よりも「そこ」のほうがいい気がします+2
-0
-
241. 匿名 2023/12/27(水) 05:58:05
>>229
くっさ+1
-0
-
242. 匿名 2023/12/27(水) 05:58:50
>>233
相手を選べばいい
非モテ男性は絶対NG🙅♀️+2
-0
-
243. 匿名 2023/12/27(水) 06:00:07
>>239
ガル男がいるね
こんなに丁寧に説明されて理解出来ないなんて+4
-1
-
244. 匿名 2023/12/27(水) 06:00:53
>>238
認知の歪み怖い😨+4
-0
-
245. 匿名 2023/12/27(水) 06:02:38
>>238
周りを不幸にさせる女+2
-2
-
246. 匿名 2023/12/27(水) 06:03:27
>>232
人のために金使うって確かに嫌だわ。
自分に対しても、ケチだからなぁ。
人のために使う金も決めて、貯めてた方がいいかもね。+4
-0
-
247. 匿名 2023/12/27(水) 06:04:11
>>245
優しくする価値などない非モテってことかな+1
-1
-
248. 匿名 2023/12/27(水) 06:06:01
>>235
勘違いブ男には嫌われたい+4
-1
-
249. 匿名 2023/12/27(水) 06:06:22
好き嫌いが露骨に出る女は課す+0
-4
-
250. 匿名 2023/12/27(水) 06:08:12
人になにかしてあげたいと言う気持ちがない、やってやったみたいなスタンス
そしてそれを最高にクールなアテクシって思ってる+2
-0
-
251. 匿名 2023/12/27(水) 06:08:39
>>234
彼の犬なら請求していいと思うよ
平然としている彼がちょっと信じられない+13
-1
-
252. 匿名 2023/12/27(水) 06:10:32
40代独身、盛りがついた○細工がきつい。昼休み○さんとはやれるとか付き合いたいって公言してるけど、
男性と付き合ったことないんだろうなって感じ。自分は社内の独身男性選び放題って勘違いしてるけど誰からも相手にされてない。妄想が先走ってる人は恋愛向いてなさそう。+2
-2
-
253. 匿名 2023/12/27(水) 06:10:51
>>198
彼氏(ひと回り年上の既婚者)
メンヘラになるわ、それ+2
-0
-
254. 匿名 2023/12/27(水) 06:12:09
>>252
女性でその会話は引く+7
-1
-
255. 匿名 2023/12/27(水) 06:14:13
>>71
この人は偶然上手くいったパターンだけど、こんな感じで恋愛経験なく突然結婚できる相手を探してて気付いたら20代後半まで恋愛経験ゼロって人が今は多いんだと思う。
今の若い人はしっかりしてるというけどネット知識で頭でっかちなだけで経験は少なくて本当は幼い人が多い。+14
-2
-
256. 匿名 2023/12/27(水) 06:15:12
相手を好きになりすぎて
周りが見えなくなって
騙されたり利用される人+8
-1
-
257. 匿名 2023/12/27(水) 06:15:21
ここみるといかにもモテない女達って感じやな!ガハハ!+6
-3
-
258. 匿名 2023/12/27(水) 06:17:54
>>254
社会人になってそんな人初めて見たので衝撃的でした。そして周りも面白がって煽る人がいる。+2
-1
-
259. 匿名 2023/12/27(水) 06:17:59
>>255
リアルの経験ってデカいよね〜+10
-1
-
260. 匿名 2023/12/27(水) 06:20:05
>>18
恋愛する人はモテる恋愛強者だけ、恋愛弱者はしたいと思わないのが正しいからね
それは決して抗ってはならない自然の摂理です+13
-5
-
261. 匿名 2023/12/27(水) 06:25:16
時間にルーズな人
趣味の仲間内で集まる時は現地に着いたら連絡取るようにしてるけど、もし先に着いても一人で楽しめる場所だから問題ない
デートでは使えないと思う+0
-0
-
262. 匿名 2023/12/27(水) 06:29:28
>>252
こういう女って女だからアンタッチャブルなだけで何気に結構いるよね笑。+3
-2
-
263. 匿名 2023/12/27(水) 06:31:12
>>255
体感だけど学生時代に恋愛したかどうかはかなり差が出る印象。+8
-2
-
264. 匿名 2023/12/27(水) 06:31:58
ほぼ当てはまるわ。+1
-1
-
265. 匿名 2023/12/27(水) 06:33:09
交際費すら無い人
人付き合いはお金が掛かる+3
-2
-
266. 匿名 2023/12/27(水) 06:35:20
人を信じられない+5
-2
-
267. 匿名 2023/12/27(水) 06:39:50
>>263
学生時代恋愛していない人は拗らせている印象+2
-4
-
268. 匿名 2023/12/27(水) 06:39:52
自分の事しか考えない人
+2
-1
-
269. 匿名 2023/12/27(水) 06:40:25
>>257
そういうお前はモテないクソ野郎だろ+4
-0
-
270. 匿名 2023/12/27(水) 06:41:20
男女問わずモテない人は徹底的にモテない+9
-1
-
271. 匿名 2023/12/27(水) 06:44:19
>>74
・傷つくことへの警戒心が強くて逆に攻撃的
だと思う
不潔でないなら外見はあまり関係無い
目を合わせるのが苦手とあるが目を合わせて貰えない側はかなり傷つくのでそれは防衛ではなく攻撃なんだよ+17
-3
-
272. 匿名 2023/12/27(水) 06:44:44
>>269
構ってあげて優しい✨+4
-2
-
273. 匿名 2023/12/27(水) 06:45:07
距離感がおかしい人+3
-0
-
274. 匿名 2023/12/27(水) 06:45:08
>>1
恋愛に向いてない=仕事できない
上司・部下・取引先関係なく、相手のニーズが分からない人間だから。+7
-2
-
275. 匿名 2023/12/27(水) 06:47:26
>>255
頭でっかちだよね
女は○○男は○○って分類している人の言葉だけ鵜呑みにして自分の目で確認しない+10
-1
-
276. 匿名 2023/12/27(水) 06:55:03
>>2
人の彼氏をバカにする人。
モテこそ正義な人。
モテマウントする人。
自分の彼氏をアクセサリーとしか見てない人。
極端にスペック主義な人。
+12
-2
-
277. 匿名 2023/12/27(水) 06:57:08
人に頼るのが下手
甘え下手+3
-2
-
278. 匿名 2023/12/27(水) 06:57:56
人間不信の人+5
-1
-
279. 匿名 2023/12/27(水) 06:58:06
>>50
次を見つけるとケロッとするし、バイタリティーがあるよね+21
-2
-
280. 匿名 2023/12/27(水) 07:00:09
>>260
一般的にはモテないブスやブサイクも恋愛してたりするし、大多数は普通レベルのカップルだよね。誰からもモテるレベルの人じゃないよ。+10
-1
-
281. 匿名 2023/12/27(水) 07:00:42
>>262
いるね…
ちょっと道を間違えたらホストに入れ込んでそうなタイプ
お世辞や社交辞令が分からなくて、
それを本気にして自分はSSSクラスの女だと勘違いしてる+4
-1
-
282. 匿名 2023/12/27(水) 07:01:04
恋愛には興味薄いけど結婚願望は大きいって子も割といるよね
知り合いの子は彼氏と会う頻度は1,2ヶ月に1回程度で良いとか言ってる子がいるけど、
結婚は直ぐにでもしたいってことも言ってた。+1
-2
-
283. 匿名 2023/12/27(水) 07:03:06
>>282
家庭を持ちたいんだろうね+4
-0
-
284. 匿名 2023/12/27(水) 07:04:17
>>276
言い返さないと気が済まない攻撃的過ぎる人+5
-1
-
285. 匿名 2023/12/27(水) 07:05:18
>>282
愛情薄すぎて相手がかわいそう
子どもを産む機械としか思ってなさそうな+0
-2
-
286. 匿名 2023/12/27(水) 07:05:51
>>267
これを押しつけてくる人ネットでめっちゃいるんだよね。拗らせてる扱い。+4
-0
-
287. 匿名 2023/12/27(水) 07:06:31
>>280
モテないブスやブサは一般的ではない
現実は圧倒的に低確率だし+3
-2
-
288. 匿名 2023/12/27(水) 07:06:34
>>275
頭がデカいんじゃ!+1
-1
-
289. 匿名 2023/12/27(水) 07:07:52
1人じゃ満足できないと若い時から分かってる人。+1
-1
-
290. 匿名 2023/12/27(水) 07:09:21
>>287
スーパーにいる既婚、ブサイクだらけよ
低姿勢なのが大事
常にマウント取られて気持ちよく生活出来るわけがないし+10
-2
-
291. 匿名 2023/12/27(水) 07:13:09
>>282
私の弟もその手の子と付き合って痛い目見てたな
会うのは月に1度だけでしかも19時くらいには帰りたがると
それなのに付き合って1年くらいで結婚したいとグイグイ来たから、会う頻度増やしたり週末だけ一緒に暮らしたりしてみない?と提案したらその後すぐに振られたんだと。(それが原因かは不明だけど)
更にはその子は別れて1年後には別の男と結婚したらしい。
女ってこれが普通なの?とか聞かれたけど私にも全く理解できなかった。+1
-3
-
292. 匿名 2023/12/27(水) 07:13:51
>>5
歯も磨かない、風呂一週間入らなくても結婚できた人知ってる+5
-6
-
293. 匿名 2023/12/27(水) 07:14:41
>>285
愛情薄いのは女側だから子供を産む機械と言うよりは男をATMとしか思ってないタイプかも+2
-3
-
294. 匿名 2023/12/27(水) 07:17:11
人類て子孫繁栄Dnaにインプットされてるから
ついない人なんていないはずだし
しないと狂う種別だと思うけど
現代社会の、ストレスでおかしくなって
しなくてもへいきなひとが出て来てるんだろね
あと親からの愛情の掛け方とかが強すぎたり+0
-1
-
295. 匿名 2023/12/27(水) 07:18:05
>>292
顔を洗ったり歯を磨くって自分へのご褒美じゃありませんか? すると気持ちいいし+8
-1
-
296. 匿名 2023/12/27(水) 07:18:57
>>283
家庭を持つのを手段じゃなくてゴールにしてるとその後が大変そうだけどね
独身の私が言うのも何だけど+5
-2
-
297. 匿名 2023/12/27(水) 07:20:19
>>1
好きなものへの熱量高いけど、飽きやすい人+4
-1
-
298. 匿名 2023/12/27(水) 07:20:46
>>293
金なら自分で稼げば良くない?
子どもは産んでもらわないと無理だけどさ+0
-0
-
299. 匿名 2023/12/27(水) 07:21:02
>>294
それってあなたの意見ですよね?+1
-0
-
300. 匿名 2023/12/27(水) 07:21:09
>>1
♂全般+1
-0
-
301. 匿名 2023/12/27(水) 07:21:12
>>297
もともと嫌われているだけだと思います!+2
-1
-
302. 匿名 2023/12/27(水) 07:21:29
>>1
配偶者にこうしたら?と言われたくない人+1
-2
-
303. 匿名 2023/12/27(水) 07:22:08
>>270
言ったらダメなラインが完全に崩壊している+2
-1
-
304. 匿名 2023/12/27(水) 07:22:50
>>285
女は子供を産む機械と言ったり子供を産んで女になると言ったり政治家っていい加減過ぎだろ。+1
-1
-
305. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:21
>>286
ネットじゃなくてリアルの声を聞けば?
もっと優しいよ+3
-2
-
306. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:29
>>296
結婚をゴールにすると
家庭は持てても家族になれない
場合も多そうだよね。+5
-0
-
307. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:33
>>22
友達ゼロで旦那が唯一の友達って言ってるガル子結構居るよ+19
-2
-
308. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:57
>>303
言ったらダメばヤツ笑笑
+2
-0
-
309. 匿名 2023/12/27(水) 07:24:36
>>214
遊ばれることを怖がりすぎないからか?+0
-1
-
310. 匿名 2023/12/27(水) 07:25:39
>>307
夫も友達ゼロ、妻も友達ゼロ夫婦ね
お互いいい話し相手だよ+1
-3
-
311. 匿名 2023/12/27(水) 07:25:48
>>298
私の同期の子で仕事から逃げるために休職中に必死に婚活して相手見つけた子もいるし
割と会社嫌で結婚ってタイプも多いのかも+3
-0
-
312. 匿名 2023/12/27(水) 07:26:41
>>307
旦那と子供がいても冷たい家族よりも
友達のように何でも話せる温かい旦那がいる方が何百倍もマシ+11
-1
-
313. 匿名 2023/12/27(水) 07:28:01
>>310
信頼出来る人がいれば他人は必要ナシです❤️🔥+7
-1
-
314. 匿名 2023/12/27(水) 07:29:27
自分の事が一番好き。+2
-0
-
315. 匿名 2023/12/27(水) 07:29:44
>>310
あなたには話し相手すらいないっぽい感じ(´・_・`)+3
-2
-
316. 匿名 2023/12/27(水) 07:33:40
>>293
いかにも打算的な女って感じ+0
-2
-
317. 匿名 2023/12/27(水) 07:35:06
>>302
発達障害で不器用な私はこれ言われるとパニくってしまう+1
-1
-
318. 匿名 2023/12/27(水) 07:35:14
>>4
人目が気にならない人なんている?
彼が周りからどう見えてるかも、俯瞰で見るのには必要なことよね
恋は盲目でも困るし+31
-4
-
319. 匿名 2023/12/27(水) 07:41:24
>>73
かーっかっかっかっかっ!+8
-0
-
320. 匿名 2023/12/27(水) 07:41:46
恋愛に興味薄くても結婚はしないとって義務感持ってる子は割と多いかもね
私も親から結婚して子供育てて初めて人間一人前みたいなこと言われたことある
私はふーんって軽く流してたけど真面目な子は真に受けちゃうかも+0
-1
-
321. 匿名 2023/12/27(水) 07:42:25
>>290
近所にイトーヨーカドーがあるのですが、ブサとか見掛けませんよ
そんなキョロキョロ見回してるわけではないですけど、本当に見掛けません+3
-2
-
322. 匿名 2023/12/27(水) 07:45:09
>>46
昔はモテなくて受け身な人たちも、なんだかんだで20代前半くらいまでには結婚していた(させられていた)から、お互い若いし、なんだかんだで相手のこと好きになれそうだよね
今みたいに30代になってから「本当に好きになった人と大恋愛の末に結婚したい」とかいって、モテもしない人が婚活したって、そりゃ無理だよなぁって思うもん+21
-1
-
323. 匿名 2023/12/27(水) 07:45:14
>>2
自分が恋愛してる姿を見られたくないかも+16
-1
-
324. 匿名 2023/12/27(水) 07:49:26
>>138
デート行くのめんどくさい、おしゃれ、メイクするのめんどくさい、運動するのめんどくさい、相手男性喜ばせるのめんどくさい女性と
デート、おしゃれ、メイク、運動、相手男性喜ばせるの頑張る女性では後者が圧勝なんだよな。
ただ、めんどくさがりでも高望みじゃなければうまくいく可能性はある。自分は頑張らないのに普通~ハイスペ男性求めてるからだめ。+18
-2
-
325. 匿名 2023/12/27(水) 07:53:49
>>316
でも案外こういうタイプが良い男を捕まえてたりするよね+3
-0
-
326. 匿名 2023/12/27(水) 07:54:43
>>1
不細工な人+3
-0
-
327. 匿名 2023/12/27(水) 07:56:10
>>74
女性らしい小物身に付けたりしてみては。見た目から入ろう。+2
-3
-
328. 匿名 2023/12/27(水) 07:58:29
2次元好き過ぎる人+4
-1
-
329. 匿名 2023/12/27(水) 08:01:35
極度のマザコン+4
-0
-
330. 匿名 2023/12/27(水) 08:01:38
親が与えるような無性の愛を恋人に求める人+3
-1
-
331. 匿名 2023/12/27(水) 08:02:19
>>291
その彼女、まさに>>255さんのコメントそのものな感じなんじゃない?
恋愛は自分にどれだけ高い価値を付けて結婚まで持ち込めるかが勝負、安売りすると買い叩かれるか捨てられる…みたいな拗らせたネット情報を鵜呑みにしてる幼い人
自分から能動的に恋愛を楽しむ気持ちとか、大好きだから一緒にいたくて結婚する価値観とか、結婚生活は他人と色々すり合わせをしながら(生活)を共にする事だという現実とか、普通の人なら考える諸々頭からすっぽ抜けてるの+7
-1
-
332. 匿名 2023/12/27(水) 08:02:53
自分に自信がない、好きだとも伝えにいかない
消極すぎる待ち人間で、腰が重くて太ってる人。
母親の代わりを求めているだけな人。仕事が第一な人。相手を自殺に追いやるだけな愛を与える喜びをしらない、ほしいほしいやって下さいな人。
+1
-1
-
333. 匿名 2023/12/27(水) 08:03:10
>>138
自分もめんどくさがりだからこそ、さらに年取って婚活するとさらにめんどくさいこと(いい男性が減る)になるなと思って、婚活中だけはがんばってたらめんどくさがりが少し減った。+23
-0
-
334. 匿名 2023/12/27(水) 08:03:48
>>3
会う楽しみよりも、面倒くささが上回ってしまう。+17
-1
-
335. 匿名 2023/12/27(水) 08:04:51
メンヘラ+5
-0
-
336. 匿名 2023/12/27(水) 08:05:49
片付けられない、捨てられない人。
どちらを選ぶかの選択がにぶいので、ぱっと動けない。+5
-1
-
337. 匿名 2023/12/27(水) 08:08:17
ある程度の性欲がないと恋愛はキツい気がする
男性はわかりやすくヤりたいって気持ちがあって、女性に会いたくなるって理由があるけど
可愛がられたり甘やかされる気持ちよさ、心地よさがわからない女性は難しいと思う
だからお金だったりプレゼントだったりが必要になるんじゃないかな?と思う
多分外国だって同調圧力がないと恋愛からもっと遠のいていたと思うよ
義務感みたいなものも大事な気がするな+7
-1
-
338. 匿名 2023/12/27(水) 08:08:39
楽しめない+2
-1
-
339. 匿名 2023/12/27(水) 08:09:27
>>290
ガルって恋愛に興味ない割に、スーパーやイオンで人の顔よく見てるよね。+9
-0
-
340. 匿名 2023/12/27(水) 08:10:04
>>334
分かるよ?分かるけど、さらに年取ると相手から断られて「会うこと」すら難しくなるからさらにめんどくさくないか?って思ったよ。
結婚諦めてなかったので。+2
-0
-
341. 匿名 2023/12/27(水) 08:10:55
>>302
だいたいがクソバイスなんだよ+2
-1
-
342. 匿名 2023/12/27(水) 08:10:58
付き合うならまだしも結婚して同じ家に済むのは結構辛そう。
相手もこっちもずーと好意的な感情を持てなく、誰かと一緒にいるのがストレスになるので
私は恋愛はともかく結婚には向かない。+2
-1
-
343. 匿名 2023/12/27(水) 08:12:27
>>339
ファミリー層が出入りしてるとこに堂々と行けるよ+3
-1
-
344. 匿名 2023/12/27(水) 08:12:43
>>290
平気で他人をブサイクと言える
その無神経さが人として大丈夫?+8
-2
-
345. 匿名 2023/12/27(水) 08:13:17
束縛気質な人。
する方もされる方も幸せになれない。+3
-0
-
346. 匿名 2023/12/27(水) 08:13:49
>>2
わかる
初めてできた彼氏がかっこよくなくて、行為もなんか嫌になってきたし、この人を親に紹介するの恥ずかしい…と思って別れました+16
-1
-
347. 匿名 2023/12/27(水) 08:15:05
>>341
そうだよね
塩分摂りすぎて勝手に◯ねばいいし、タバコもギャンブルも酒もやめたら?って言われてもクソバイスだよね…笑
おひとりさま天国で暮せばよい+2
-1
-
348. 匿名 2023/12/27(水) 08:16:22
>>1
蛙化する奴+0
-1
-
349. 匿名 2023/12/27(水) 08:17:29
>>343
買い物中に人の顔なんてそんなに見ないし、あ!あの人ブサイク!とか考えないよ。+8
-0
-
350. 匿名 2023/12/27(水) 08:21:27
>>246
だから自立して働く若い女性と
自立できず詰んでしまう若い女性が両方増えてるんだろうね
+6
-1
-
351. 匿名 2023/12/27(水) 08:22:38
>>270
モテないというか、誰からも異性として見てもらえないというか。+5
-1
-
352. 匿名 2023/12/27(水) 08:27:35
>>79
というかめんどくさくて恋愛しないことは悪だと決めつけてるコメ主こそヤバそう+1
-5
-
353. 匿名 2023/12/27(水) 08:27:52
恋愛に興味のない人は向いていない。+6
-2
-
354. 匿名 2023/12/27(水) 08:31:11
取り巻きのキム兄も
クレーマー気質かつすべらない話でやらせない女に鶏肉投げつけた
エピソードを話してたけど、女性側からしたら恐怖でしか無いのに
それを笑い話にする千原ジュニアもどうなのだろう?と思ったよ。
+4
-1
-
355. 匿名 2023/12/27(水) 08:34:35
他人に興味がなくて一人の方が楽で、仕事第一で恋愛はどうでもいいと思ってたけど、ある日突然恋に落ちた。
ご飯が食べられなくなって7キロ痩せたよ。
寝ても覚めても誰かが頭を離れないなんて驚いた。
+7
-0
-
356. 匿名 2023/12/27(水) 08:39:07
>>246
自分の両親は私のためにお金使ってくれたから、自分も結婚して子供にお金使う予定
これって普通の事だよね+5
-1
-
357. 匿名 2023/12/27(水) 08:42:48
恋愛に向いてなくても結婚には向いている人もいる。+8
-0
-
358. 匿名 2023/12/27(水) 08:44:04
>>356
ガルでの常識は世間での非常識だよ。
つまりあなたは正しい。+3
-1
-
359. 匿名 2023/12/27(水) 08:44:46
>>1
別れて一年以上経つけど、1人の楽さに気付いてしまった。+6
-0
-
360. 匿名 2023/12/27(水) 08:46:42
今の相手が居なくなったら出来そうもないわ
+2
-0
-
361. 匿名 2023/12/27(水) 08:47:57
>>324
前者って大体不細工でコミュ障だもんね
デブも併発してる率高い
マチアプとかに大量にいるよ+6
-1
-
362. 匿名 2023/12/27(水) 08:49:57
人が嫌いですぐに疑う
だからこそいない歴年齢です+2
-1
-
363. 匿名 2023/12/27(水) 08:50:03
自分以外に興味がない+0
-1
-
364. 匿名 2023/12/27(水) 08:51:13
>>307
旦那も似たような非モテアスペなんでしょうね+2
-4
-
365. 匿名 2023/12/27(水) 08:55:41
>>1
親のしつけが厳しすぎた人+8
-1
-
366. 匿名 2023/12/27(水) 08:57:00
ライン返すのが面倒な人。+5
-1
-
367. 匿名 2023/12/27(水) 09:00:20
>>11
私だわ!でもやみくもにキレてるわけじゃないんだよ。気づいたら言葉がでてるけど…+1
-0
-
368. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:12
男前過ぎる女性。
+1
-1
-
369. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:28
寂しいとかの感情が希薄+9
-0
-
370. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:55
そもそも人を好きになりにくい人。
好かれようが何も発展しない。+5
-0
-
371. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:53
振られた時のダメージを考えて先に進めない+3
-0
-
372. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:32
>>238
だからってツンツンしたら「性格悪い」って言われるんだぜ+5
-0
-
373. 匿名 2023/12/27(水) 09:16:12
>>370
これはいえてる。ぽーっとなるタイプの人は恋多き女だが、ぽーっとならないタイプの人はそもそも恋愛関係に陥ることもない。+3
-0
-
374. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:58
>>331
でもそういう子の方が変に結婚生活に期待してないから上手く行きそうでもあるけどどうなんだろ?
それだけ一人が好きだとやっぱりギャップが出て苦労するのかな?+0
-0
-
375. 匿名 2023/12/27(水) 09:35:19
>>11
すぐキレる人は相手見てやってるから
キレても離れていかない(いけない)家族が被害者になりがち
結婚しないで欲しい
子どもなんか以ての外
なるべく一人で生きて欲しい
そうすると職場の下の立場の人が被害者になるか...+6
-1
-
376. 匿名 2023/12/27(水) 09:35:39
>>14
うわぁ、向いてない。私だ。+17
-0
-
377. 匿名 2023/12/27(水) 09:36:29
>>115
カツ丼を知らない人がカツ丼食いたいってならないみたいなもんかと(?)+4
-2
-
378. 匿名 2023/12/27(水) 09:40:50
>>178
なんかクールでいい笑+3
-1
-
379. 匿名 2023/12/27(水) 09:45:29
>>57
こどおじ、こどおばはコスパ良いからしてるって主張多い気がする
特にオジサン
それぞれコスパのいい人生の算出方法が違うんじゃない🤔+5
-4
-
380. 匿名 2023/12/27(水) 09:47:55
>>27
予測変換に出てきたってことだろうから、あなたの彼氏の名前と思われる+2
-4
-
381. 匿名 2023/12/27(水) 09:51:29
>>1
ADHD
元彼がそれで苦労した+8
-2
-
382. 匿名 2023/12/27(水) 09:52:05
>>41 よっぽど自分が惚れてるとかじゃないと、会ってる時間でバイトした方が自分の好きな物買えるなって思っちゃう
+15
-0
-
383. 匿名 2023/12/27(水) 09:54:41
>>142
だから学生時代の友だちは大事にしたほうが良い
そもそも私は学生時代から友だち居ないけどな!!!+5
-0
-
384. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:16
異性に嫌悪感を持ってる
父親は癇癪持ちで気に入らない事があると怒鳴り散らしてくる
社会人になってからは地雷おじさんに気に入られたり
パワハラおじさんにセクハラされたり
関わりたくないタイプのおじさんから好かれてシフトを同じ日に組まれたり
まともな人と関わりを持てずひたすら怖い+5
-2
-
385. 匿名 2023/12/27(水) 10:03:12
>>142
友達も恋愛も学生時代は簡単だけど、社会人になると難しいよ。体だけが目的なのは恋愛とは言わないし。+3
-0
-
386. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:05
>>30
イケメンの定義を『顔が良い』と考えているならチャンスはあるよ。
世の中の男には『残念なイケメン』というジャンルがあって、顔さえ良ければあとは許容できる覚悟があればイケる。+9
-4
-
387. 匿名 2023/12/27(水) 10:07:43
>>255
学生の頃から恋愛してきた人の方が異性との付き合いうまいね
自分の見せ方も立ち回りも
積み重ねだと思う
してこなかった人が表面だけマネしても勝てないわ
過保護な親とか社会人になったら突然結婚できると思ってるけど
恋愛結婚の上、誰もが結婚しなくてもいい現代では難しい+6
-0
-
388. 匿名 2023/12/27(水) 10:07:43
友達でさえLINE返すの面倒だから恋愛向いてないんだろうなと思う。+3
-1
-
389. 匿名 2023/12/27(水) 10:12:35
>>42
同僚の旦那(多分軽度のアスペ)は友達は0人だけど、女性へのアプローチが凄くて彼女が途切れた事なかったらしい。
うちの同僚にも断ってもグイグイきて根負けして付き合い始め、アパートに居座られて半同棲状態からのできちゃった婚(笑)+3
-1
-
390. 匿名 2023/12/27(水) 10:13:02
友達の子も恋愛に興味薄くて、彼氏とは多くても月1頻度しか会わずラインも2週間に1度だった子はいるな
相手もグイグイ来るタイプでもなかったらしく1年半付き合って結局エッチもせずに別れたと聞いた
ただそんな子も次の相手とは会って半年で結婚だから世の中わからないものだよね+3
-1
-
391. 匿名 2023/12/27(水) 10:13:16
>>4
周りから見て「えっ!?」って人は止めた方が良いと思うけど…
ポチャくらいなら友達のがうっとおしいな。+21
-2
-
392. 匿名 2023/12/27(水) 10:26:29
>>138
よこ、
私も面倒くさがりだけど、そのおかげで男受けが良いタイプなのに浮気は絶対しない。
結婚も恋愛するのが面倒だからお見合いで決めたよ。+2
-1
-
393. 匿名 2023/12/27(水) 10:27:06
>>8
これだな
自己中で自分の気持ち優先のメンヘラとか浮気常習犯は恋愛向かない+10
-2
-
394. 匿名 2023/12/27(水) 10:28:39
ヤルだけでいい。
常に女っぽくとかあまり興味ない。+0
-1
-
395. 匿名 2023/12/27(水) 10:37:34
テイカー気質な人+1
-0
-
396. 匿名 2023/12/27(水) 10:41:50
極端な朝方人間
早起き=偉いと思い込みすぎているから、夜型よりタチが悪い+2
-0
-
397. 匿名 2023/12/27(水) 10:43:10
>>4
私は全く気にならない。
外見じゃなくて中身を好きになったから。
服装はダサいけど清潔感あればいいかなって。
後、めちゃくちゃデブでもないし。+9
-0
-
398. 匿名 2023/12/27(水) 10:45:10
仕事に影響出まくりな人
好きなろうが失恋するのも個人の問題だろうに
なぜその他大勢巻き込むのか?
周りが迷惑するし
職場恋愛も
いい迷惑
大人なんだから自分等で対処してくれ
周りの人にあたるのも迷惑だよね
他人の恋愛のせいで
みんながとばっちりくらうのは勘弁してほしい
+1
-0
-
399. 匿名 2023/12/27(水) 10:45:16
>>274
コミュニケーション能力に欠けるという事だものね。
『王様のレストラン』というドラマで、いつも下ネタを言っているオジサン従業員が「床上手というのはいかに相手の事を考えてするかで、テクニックじゃないんだよ」と力説するシーンがあった。
セッ〇スって究極のコミュニケーションだものね。+0
-0
-
400. 匿名 2023/12/27(水) 10:46:00
>>369
私それだな。1人が好きすぎて寂しいって感情が全くないから友達と疎遠になっても全く気にならなかった。ゲームと本、バイクが私の友達。+3
-0
-
401. 匿名 2023/12/27(水) 10:47:03
>>50
正確に言えばしない方がいいって事だろうね+19
-0
-
402. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:00
>>30
向いてないわけじゃない
付き合えるイケメンと奇跡的に巡り会えたら恋愛ドップリになれるポテンシャル
ただ恋愛が始まるハードルが高過ぎるって感じ+6
-1
-
403. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:22
自分の時間を割かなければならないと思った時、向かないなって思った+3
-0
-
404. 匿名 2023/12/27(水) 10:52:02
>>390
月1だけだと合間期間が長すぎて冷めちゃうから駄目なのかね
期間としては一年半だけど会った回数は10回とかなんだし
それとも男の方がヘタレなだけなのかな?+0
-0
-
405. 匿名 2023/12/27(水) 10:52:43
相手に求める条件多い人は
恋愛向いてないと思う
お見合いなり結婚相談所に行けばいいと思うわ
友人の友達をあてにする人もめんどくさい+2
-1
-
406. 匿名 2023/12/27(水) 10:57:59
告白待ちの人
時間無駄すぎるし、せっかくの縁も遠ざかる+5
-1
-
407. 匿名 2023/12/27(水) 10:58:14
自分がもててると思っていろんな女性を
都合いいように扱えると思ってる人
2面性あり引かれてるのもわかってない
残念な人
浮気性な人なんて嫌われるに決まってるやん
遊びたいなら遊びたい同士で仲良くやりなよ
まわりも暇じゃないわ
周りを引っ掻き回して何様なんだかねぇ+3
-1
-
408. 匿名 2023/12/27(水) 10:59:02
物凄くケチ+2
-1
-
409. 匿名 2023/12/27(水) 11:01:10
>>384
癇癪持ちの父親に慣れてるせいで、普通の女性が避けるようなオッサンにも我慢して相手してあげちゃうからだと思うよ。
我慢し過ぎは良くないので、自分の心を解放してあげるトレーニングをしましょう。+5
-2
-
410. 匿名 2023/12/27(水) 11:02:34
自分の仕事は優先だけど相手が仕事優先したら怒る人
付き合いきれんし
仕事休めとか
何様なんだかねぇ
相手を思いやれない人は
恋愛向いてないと思う+1
-1
-
411. 匿名 2023/12/27(水) 11:05:20
モテない方が平穏ではあるけどな+6
-0
-
412. 匿名 2023/12/27(水) 11:09:43
とにかく相手に求める条件が多すぎ
それに見合う努力もしないのにわけわからん
そのクセ人の彼氏や夫には文句言う人
そんなじゃ恋愛できんやろな
出会いがないとか言うけれど
自分じゃなにも動かないんだし
周りがどうにかしてくれると思ってて引く+1
-2
-
413. 匿名 2023/12/27(水) 11:14:41
>>1
向く向かないとかいちいち考える人とか+0
-0
-
414. 匿名 2023/12/27(水) 11:20:46
>>8
これだよね
こういう人は友達もいないし+3
-2
-
415. 匿名 2023/12/27(水) 11:21:32
恋愛に向いてない人とは?って考えちゃう人じゃないかな
そんなこと考えずに自然に人を好きになって付き合って結婚する人がほとんどだから+0
-0
-
416. 匿名 2023/12/27(水) 11:28:44
>>381
コミュ系の発達と付き合うとほんとに苦労させられるし彼女側がストレスで老けるよね
私はアスペ相手だったけど別れてから二度と発達とは付き合わないって決めた+8
-0
-
417. 匿名 2023/12/27(水) 11:39:30
>>1
異性以前に他人に心が開けず、人自体あまり好きでない人。+15
-0
-
418. 匿名 2023/12/27(水) 11:40:57
自然な出会いに固執してる人+3
-0
-
419. 匿名 2023/12/27(水) 11:41:07
>>1
他人だと寛容になれるのに
恋人となるとして欲しくないことも増えるし
それに対してイライラしたりしたくないし
現状が一人だけど荒波もなく平和なので
幸せだけくれる恋人が欲しい、と思っている私。+4
-1
-
420. 匿名 2023/12/27(水) 11:50:21
非モテすぎて高望みな人
現実の交際や発展を努力しない人
+1
-1
-
421. 匿名 2023/12/27(水) 11:57:19
多趣味
好きなことしてると時間を忘れて没頭してしまう人+0
-1
-
422. 匿名 2023/12/27(水) 12:01:20
食欲や自分の買いたい欲望に溢れている人
他人のためにお金使わず、自分にしか使いたくない人はムリ。+3
-0
-
423. 匿名 2023/12/27(水) 12:05:35
アスペがっつり受動型な人
つまらねー、つまらねー、はじまらねー、
なんもリードとかしらね、お子さまな異性
相手が苦しんでいても気付く事すら出来ない。
悲しんでる彼女とかより食欲みたいなやつ。
自称、穏やか優しい男子
単なるがっつりアスペだろ。+11
-1
-
424. 匿名 2023/12/27(水) 12:11:42
>>1
SEXがあまり好きじゃない人+5
-1
-
425. 匿名 2023/12/27(水) 12:13:44
愛情不足で育った人+0
-1
-
426. 匿名 2023/12/27(水) 12:18:05
恋愛に向いてない人の方が結婚には向いてると思うよ!+1
-2
-
427. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:24
減点方式で相手を評価する人+2
-1
-
428. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:09
自分が一番大事+1
-0
-
429. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:59
>>7
歳とっても、こういう厨二病みたいなこと言う人多いよね。。+4
-11
-
430. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:22
>>234
普通すぐ払うでしょ。獣医なんか保険も効かないし高額になるんだからさ。
彼が非常識すぎ。+2
-0
-
431. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:50
>>31
本当にこれだね。素直な気持ちを表現する、食事を奢る、奢って貰えたら何かしらの形でお返しする、相手を尊敬する、感謝の気持ちを伝える、何でもそうだけどなんでこっちから奉仕しないと行けないんだ!!みたいな心が貧しい人は男女とも好かれないね。+9
-1
-
432. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:27
>>4 そういう人って結婚したら
ママ友カードバトルで自分の魅力で勝負せず 夫の職業 年収でバトルしてそう。+6
-1
-
433. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:39
>>178
昭和ですねー+3
-0
-
434. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:37
>>420
そこそこの見た目やスペックか、なんなら美男美女でハイスペにもいるけど、プライドなんか何なのか、まず自分から行くのはアリエナイ、自分に見合う(と本人が思ってる)相手に乞われて当然、自分に合わせてくれて当然、みたいな考え方の人いる。
同僚で美人で高学歴、実家もそこそこのお嬢いるけど、ずっと彼氏いなくて、35過ぎて婚活サイト?登録したけど、文句ばっかり。高飛車なのもあるけど、家事全般ダメ、ブランド志向で高級志向。まだイケメンハイスペが言い寄ってくれて当たり前だと思ってるんだよね…。
自分の市場価値と相手に要求する基準が離れ過ぎてて。
でも妥協も寄せる努力もしないんだよね…
+2
-0
-
435. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:43
>>426
向いてない理由にもよるかも
趣味や仕事が好きで恋愛は二の次みたいな人は結婚しても割り切って上手くやりそうだけど、
一人が好きとかコミュニケーションが苦手みたいな人は結婚生活も苦痛だと思う。+2
-0
-
436. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:32
私がたくさんいるぅーーー/(^o^)\
私限定かもしれんがハマりやすくて飽き性よ
もはや推しすら短期間で冷めて次の推し見つける
好きな時は一直線なんだけど、冷めるとなんで好きだったんだっけ?ってなると別れたくて仕方なくなる(そんな気持ちだと相手に猛烈に申し訳なくなるし)
そうなるともう恋愛いいか...てなる。
推しは冷めても相手を傷付けないので、自分の好きな時に愛でて好きな時に離れられるからコスパいいってなった。
あと束縛がむり
電話とか毎週末会おうとか。2ヶ月に1回でヨシ。
+1
-0
-
437. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:42
>>1
でも女は例外無く恋愛も結婚もします+0
-1
-
438. 匿名 2023/12/27(水) 12:48:40
>>26
男尊女卑の人は寧ろモテる人が多い印象。
良くも悪くも男としての役目や振る舞いが分かっているからね。+2
-11
-
439. 匿名 2023/12/27(水) 12:58:31
>>14
私それです。
別れて健康になりました。+19
-0
-
440. 匿名 2023/12/27(水) 13:15:08
>>399
あのオジサンも仕事ができないわけじゃなくて、できるけどやらないタイプの人なんだよね。
メートル・ドテルとしての能力や才能自体は高い。+1
-0
-
441. 匿名 2023/12/27(水) 13:19:25
>>138
周りに迷惑かけなきゃ良いと思う
でも面倒くさがりって損だよ。周りにかける迷惑よりも、自分自身に被害がかかることが多い
私がまさにそうだからw+6
-0
-
442. 匿名 2023/12/27(水) 13:44:00
>>209
その思考が既に、恋愛には向いて無いよw
いや、恋愛しない理由としては正解だよ、そして誰も批判すべき事では無いのもさ
ただ、男女間のみならず、人間関係に「過度な見返り」求める段階で
「他人とは交友関係は築けない」って事だからね……恋愛どころか?友情も無理ってなる
まぁ今は、人間関係希薄を望む人も増えてきたんだろうけど、その割に
友達欲しい人や、彼氏・彼女欲しい人は、比例して無い現実……
ただ自分に尽くしてくれる、都合の良い人間が欲しいって事なのか?=友達・彼・彼女が居ない現象
+0
-0
-
443. 匿名 2023/12/27(水) 13:45:51
恋愛に向いていないわけでもないのに彼氏彼女ができないってなんかさみしいね+1
-0
-
444. 匿名 2023/12/27(水) 13:48:38
自己肯定感マイナスだから恋愛なんて自分はしちゃいけないとすら思っていた+1
-0
-
445. 匿名 2023/12/27(水) 14:04:26
>>322
わかるよ
性欲が一番高まって発散できないの辛い年齢の時にパートナーになったらお互い若いし性欲満たしあえてそこから愛が芽生えたり結婚しようとなったりするもの+3
-2
-
446. 匿名 2023/12/27(水) 14:06:03
>>14
絶対これ。一人の時間を楽しめる人の方が適切な距離を保ってうまくやれてる印象。
彼氏ができる度に彼氏最優先になる友達はかれこれ20年以上前から付き合って相手から振られるの繰り返しで今に至る。
最近もまた彼氏ができたようで、こっちと会う約束してたのに予定調整の連絡もテキトーになってきてそろそろ愛想が尽きてたかも。彼の態度が冷たくなったとか粗末に扱われるとか聞かされるのも飽きてきたな。+12
-0
-
447. 匿名 2023/12/27(水) 14:11:16
これは恋愛じゃなくて結婚かもだけど秘密主義者の人は向いてないかもと思う
知り合いに一人暮らし始めたとか転勤になったとかを一ヶ月以上彼氏に黙ってた子がいたけど、
そこまで早く言う必要性を感じないからみたいなこと言ってたな+2
-0
-
448. 匿名 2023/12/27(水) 14:19:43
恋愛体質の人のほうがよほどきしょいよ+0
-0
-
449. 匿名 2023/12/27(水) 14:27:55
>>148
あなたは天才ですか??
自分のことかと思った。ってか、まさに自分です。
恋愛相談したいくらい。
はっとしたので、気をつけます+7
-0
-
450. 匿名 2023/12/27(水) 14:33:29
自分が好き
太宰さんも本当の恋愛が出来ていたら自殺の道連れにしなかったと思う
自己中は駄目だよね+0
-0
-
451. 匿名 2023/12/27(水) 14:40:50
美人とか何でも出来ちゃう人+2
-3
-
452. 匿名 2023/12/27(水) 15:03:39
>>57
目先の損得勘定だね
相手に尽くすとか、些細な損を嫌がる人
全ての事象において常に相手から何かしら(労力、性、お金等)の搾取をしてないと気が済まない人
ガルでも多いでしょ
セックスしたくない、家事したくない、仕事したくないけど結婚して養って欲しいって人
+4
-2
-
453. 匿名 2023/12/27(水) 15:09:29
>>445
加齢による自分の劣化もそうだけど、男性の性欲が落ち着くのが一番ヤバイ
恋愛って9割超は男性の情熱(性衝動)から始まるからさ、その情熱が消え失せる
そうなるとお互いに純粋な高望み同士の恋愛になるから
高望み同士の恋活、婚活が成立しないのは当たり前
女性の年収が重要視され始めてるのもこれが原因
若い時は余程のエリート男性以外はそんなの気にしてない+2
-3
-
454. 匿名 2023/12/27(水) 15:15:58
恋愛するのもしないのも自由だと思う
周りに迷惑かけなければいいと思うわ
恋愛話嫌いな人にマウント取ったり迷惑かけなければね
仕事上迷惑かける人は
嫌だわ
仕事しろって思うわ
プライベートと仕事をごちゃ混ぜにする人は苦手+1
-0
-
455. 匿名 2023/12/27(水) 15:16:13
>>234
貴方も1割ぐらい悪い、なんでそんなことすら言えないような相手と交際してるから
奴隷契約でも結んでるの、人だと思われてないよ
あと彼はレッドカード寄りのイエローカードを出した方が良い
こう言うことをなぁなぁにする人は一事が万事だから
もっと大事でも同じとを100%繰り返す+2
-1
-
456. 匿名 2023/12/27(水) 15:27:01
>>452
最悪それらがなくなったらあなたは旦那さんやパートナーを捨てるっていう事ですか?+0
-2
-
457. 匿名 2023/12/27(水) 15:27:57
男嫌い+5
-1
-
458. 匿名 2023/12/27(水) 15:31:18
私のことですが、そもそも恋愛できるほどのコミュ力ない、自己肯定感もない、容姿もない、の三拍子揃ってる人間
このうちどれか突き抜けて素晴らしいものがあれば恋愛は成立しそうだけど、そんな甘いものでもない?+2
-0
-
459. 匿名 2023/12/27(水) 15:32:45
>>1
男は思い切りスペック勝負になるけど
女はスペック勝負よりは内面の要素が大きいからね
恋愛向きじゃない性格の女は美人でもご縁が全く無くなる
お洒落で積極的ならデブスでも相手に困らない
+2
-3
-
460. 匿名 2023/12/27(水) 15:35:20
彼氏に浮気されるかもしれない恐怖心で毎日辛すぎた
そのことを相談したバイト先の先輩が優しくて
一緒に遊びに行ったりしてたらバレてフラれた
一線は越えてないって言ったけど信じてくれなかった
今は先輩と付き合ってるけど
いつも浮気されるかもしれないって恐怖を感じてる+1
-0
-
461. 匿名 2023/12/27(水) 15:39:09
>>212
それはない。
面倒臭がりや恋愛よりも趣味一辺倒オタクなんかはモテる人少ないよ。それはモテるではなく、人畜無害なだけ。+0
-0
-
462. 匿名 2023/12/27(水) 15:39:23
>>1
むしろ人に依存したり1人じゃ生きていけない人の方が恋愛向いてないよ
不幸になる+7
-0
-
463. 匿名 2023/12/27(水) 15:47:59
>>458
相手ありきのことだから合う人と出会える運とかタイミングも重要じゃないかな
自己肯定感はとにかく自分を見つめ続けて自分を理解すること
でないと、どんな人が自分に合うかもわからないでしょ?
あと、コミュ力といっても男女の機微を理解しているかどうかが大切なので、そこら辺はぐっどうぃる博士とか読んでみて習得できることだと思うんですよね
容姿というより清潔感とか立ち振舞いに品があるのがよさそう+4
-0
-
464. 匿名 2023/12/27(水) 15:52:05
>>214
下心が見えないからじゃない?
獲物を狩るときは相手に殺意を悟られない様にするのと同様に恋愛も自分の好意を相手に悟られない様に近寄るのが基本。+1
-0
-
465. 匿名 2023/12/27(水) 15:54:10
>>5
不潔不衛生系は恋愛というかそもそも社会生活に向いてないのよ+8
-1
-
466. 匿名 2023/12/27(水) 15:57:21
美人過ぎる
頭が良過ぎて会話が合わない
私です♡
+2
-0
-
467. 匿名 2023/12/27(水) 16:00:22
>>107
分かる。1人好きだし楽なんだけど1人に慣れすぎてたまに人に会った時こうなる。+8
-1
-
468. 匿名 2023/12/27(水) 16:00:32
可愛過ぎて一緒の空間に居ると気後れして緊張しすぎるから2年付き合ってた彼氏に別れを告げられました
日本の男は自信がなくてつまらない人が多い+3
-0
-
469. 匿名 2023/12/27(水) 16:19:11
>>88
せっかちってダメなの?私逆にマイペース(やる事遅い)けどせっかちの人のが物事テキパキ出来て頼りになりそうとか思っちゃう。+2
-0
-
470. 匿名 2023/12/27(水) 16:21:01
>>381
私はアスペと付き合ったことがあります。
本当、精神が疲弊します。
付き合った事を後悔してます。
+8
-0
-
471. 匿名 2023/12/27(水) 16:29:31 ID:98zernUxvx
綺麗な人ほど独身だよね
芸能人とか
多分恋愛に飽きてるんだと思う+4
-4
-
472. 匿名 2023/12/27(水) 16:35:38
>>9
誰に迷惑かけてるわけでもないのに「それ以外はいい子」とか言われる筋合いない
私はめんどくさがりでもないけどあなたは面倒臭い人だなと思ったわ+8
-1
-
473. 匿名 2023/12/27(水) 16:37:23
>>456
そういう人は、次の算段さえ付けばそうだろうね
ろくに働けないから我慢して結婚してるって人の多いこと
+1
-0
-
474. 匿名 2023/12/27(水) 16:57:28
ブ〇は恋愛向いてない+3
-0
-
475. 匿名 2023/12/27(水) 16:58:06
人といるのが好きじゃない人は向いてないだろうね+5
-1
-
476. 匿名 2023/12/27(水) 17:09:35
>>463
具体的なアドバイスありがとうございます
本当にポンコツな私ですが努力してみます
+3
-0
-
477. 匿名 2023/12/27(水) 17:20:38
>>1
顔面が綾瀬はるか以下+1
-0
-
478. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:22
>>1
飽きやすい。1日で終わった人が3人いる。迷惑かけるから止めた。+6
-1
-
479. 匿名 2023/12/27(水) 17:34:41
某メンタリストが言ってた
向いてる人は、お互いトラブルに耐えられるかどうかなんだって
そりゃトラブルばかりも嫌になるけど+5
-1
-
480. 匿名 2023/12/27(水) 17:48:54
30歳。彼が海外出張に行く事になって私に相応しい男になるまで男を磨いてくるから待っててって言われて待ってます。目もパッチリで子供の頃から可愛いし清潔感の塊でモテないわけじゃないからオバサンとオジサンは心配しないでください。+1
-2
-
481. 匿名 2023/12/27(水) 17:50:22
>>50
まぁ恋愛としては成立するかもね。結婚は無理+5
-0
-
482. 匿名 2023/12/27(水) 17:53:35
基本的にマメじゃない
雑談のLINEしない
私です
+3
-0
-
483. 匿名 2023/12/27(水) 18:12:40
相手の誕生日祝いたくない
自分のももちろん一切祝わなくていい
デートで出掛けるの面倒くさい
たくさん食べたいのでご飯はいつも大盛り
相手が誰とどこに出掛けるのなんてどうでもいい+3
-0
-
484. 匿名 2023/12/27(水) 18:27:04
>>471
芸能人はね。あなた一般人でしょ?+1
-1
-
485. 匿名 2023/12/27(水) 18:28:54
>>480
えっと、それ本当に戻ってくるの?
親挨拶はしてる?+0
-0
-
486. 匿名 2023/12/27(水) 19:07:36
ブス+0
-0
-
487. 匿名 2023/12/27(水) 19:10:09
そもそも恋愛に向くって何なのか
大半の人間は向いてないもんなんじゃないの?+1
-0
-
488. 匿名 2023/12/27(水) 19:10:37
>>369
私もそれ
できれば一人で行動したい派
だからか寂しいて感情がわからない
あるとしても同じ年代とかがいなくてとか+2
-0
-
489. 匿名 2023/12/27(水) 19:37:26
SDGsオタク
自覚なく相手巻き込むし友達もすぐ離れる+1
-0
-
490. 匿名 2023/12/27(水) 19:47:12
>>271
昔よく外見的な問題で、人に目を合わすだけで怒鳴られてたんだよね
病気だからどうしようもないのに
だからあまり目を合わさない方が逆に礼儀なんかなと思ってたけど
相手が私であっても目を逸らされると傷つく人もいるのかもしれないね
気をつけますわ+6
-0
-
491. 匿名 2023/12/27(水) 19:51:36
ガル民+1
-0
-
492. 匿名 2023/12/27(水) 20:05:52
>>191
脈なしならスパッと諦める
これめちゃくちゃ大事な要素だと思う
来るものに寛容で去る者は追わない
自分の機嫌は自分でとれるから
自分に嫌なことする男もスパッと切る+1
-1
-
493. 匿名 2023/12/27(水) 20:09:24
>>1
相手を思いやれない
+3
-0
-
494. 匿名 2023/12/27(水) 20:14:54
恋愛苦手だから二十代半ばで結婚した。周りから色々言われないからかなり楽。
恋愛苦手な人は自分を大切にしてくれそうな人を早く見つけて結婚した方が楽だと思う。+5
-0
-
495. 匿名 2023/12/27(水) 20:18:10
不倫屑女+0
-1
-
496. 匿名 2023/12/27(水) 20:19:38
>>15
異性に大事にされる心地よさを知らなければ、そりゃあ興味もわかないんじゃないかなぁ。
一方的に愛情を注ぐなんて、親子じゃなきゃムリだし。+1
-3
-
497. 匿名 2023/12/27(水) 20:23:02
>>1
41歳で非正規こどおば+1
-0
-
498. 匿名 2023/12/27(水) 20:46:37
>>234
なんで我慢してるのかわからない
彼氏側からいくらかかったの?って聞いてくれるもんじゃないの?
変なの〜
+2
-0
-
499. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:10
セックスを異常に嫌う人+1
-1
-
500. 匿名 2023/12/27(水) 20:58:54
珍しい犬を飼ってるんですが私の犬の名前を知らない男は仲良くなってもお断りしています。
3ヶ月位時間をかけて仲良くなって付き合う前に私の犬の写真見せて答えられないような教養がない男が無理ですね。
英語が出来ない男や四字熟語も知らない男も馬鹿で教養がなく一緒に居ると恥ずかしい思いをするのでお断りです。
一般的な会話が出来ないので私に追いつけない男性は好きになりません。
広い世界を見せてくれる男性が好きなので私の会話で「それどういう意味?」など疑問に思う男性は話しにならないので好きにもなりません。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する