-
1. 匿名 2023/12/26(火) 10:43:37
毎朝窓の結露がすごいです。窓の多い家を建ててしまった為、拭き掃除が面倒くさくなりサボっていたらとうとうカビが発生してしまいました…。そして最近象印のポット型加湿器を使い始めたのですが、ますます結露がひどくなりました。小さいこどもが居るため風邪対策に加湿は絶対に欠かせません。皆さんは結露した窓を毎日拭いていますか?又、効果的な結露対策があれば知りたいです!+36
-3
-
2. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:16
>>1
換気しよ換気㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️🐬🐬🐬🐖+33
-9
-
3. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:28
プチプチをはる+22
-6
-
4. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:34
窓全開で解決+31
-1
-
5. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:51
>>1
私はテープ貼ってそれでもダメだから放置。
掃き出し窓がデカすぎて腹立ってくるよ+54
-1
-
6. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:55
小さい子供がいるってことは最近建てたのかな?
ペアガラスじゃないなら、二重窓にするくらいしか+34
-2
-
7. 匿名 2023/12/26(火) 10:45:11
結露あんのに加湿せなあかんか?+113
-7
-
8. 匿名 2023/12/26(火) 10:45:46
夜は必ず雨戸を閉める+6
-2
-
9. 匿名 2023/12/26(火) 10:46:03
食器用洗剤を薄めて拭いても効果なし
結露テープは意味ないくらいびしゃびしゃ
賃貸なので二重窓に変えるのは無理
毎日結露ワイパーで拭き取って換気するくらいしか無い+79
-1
-
10. 匿名 2023/12/26(火) 10:46:28
古着を切ったもので毎日拭いて捨ててるけど、めんどくさいわー
きっと二重冊子とかなら変えないと解決しないんだろうね+22
-0
-
11. 匿名 2023/12/26(火) 10:46:32
実家では日々が戦いだったけどタワマン住んだら全然無くなった
高度関係あるのかな?+3
-2
-
12. 匿名 2023/12/26(火) 10:46:44
結露とるシート貼った上で、朝起きたらスクレーパーで水滴とってる…
プチプチみたいの窓に貼るの効果あるのかな?+8
-2
-
13. 匿名 2023/12/26(火) 10:46:49
朝毎日拭くよ
カビ生えたら嫌だから。+45
-0
-
14. 匿名 2023/12/26(火) 10:47:11
>>8
雨戸閉めたら結露減りますか??+1
-0
-
15. 匿名 2023/12/26(火) 10:47:22
結露対策のシートが売っているので、それを窓に貼るのもありだと思う。
ただ、うちはどのメーカーの結露対策のシートも貼れないガラスだから...残念だ。
非対応なのに窓に貼ると、外と内との温度差によってガラスにヒビが入る可能性があるらしい。+13
-2
-
16. 匿名 2023/12/26(火) 10:48:03
雨戸があればなるべく早く閉める
そして遅くに開ける
暗い時間が増えてしまうけど私には雨戸が一番簡単な対策だった+13
-1
-
17. 匿名 2023/12/26(火) 10:48:08
乾かしたら何度も使える除湿剤を窓のそばに置いて、使ってない部屋は1日1回換気扇回したり除湿機使って乾燥させてる。
普段いる部屋は寝る前に換気扇つけて窓開けて空気入れ替えてから寝る。
面倒だけどだいぶ結露は抑えられてる。+5
-0
-
18. 匿名 2023/12/26(火) 10:49:00
うちの地区は結露が凍るからびしょびしょにならない+3
-0
-
19. 匿名 2023/12/26(火) 10:49:52
>>14
横
雨戸閉めてるけど、普通に結露してるよ+24
-0
-
20. 匿名 2023/12/26(火) 10:51:36
結露で柱が腐った。途方に暮れている😵+19
-2
-
21. 匿名 2023/12/26(火) 10:51:37
本当に面倒なんだけど、毎日結露用のワイパーで水滴を取ってから雑巾で拭いて、しばらく窓を数センチだけ開けるようにしてるよ
あと暖房器具を使ってる間も少しだけ窓を開けておく+11
-0
-
22. 匿名 2023/12/26(火) 10:52:10
加湿しすぎかと+25
-3
-
23. 匿名 2023/12/26(火) 10:54:21
新築なら、風呂場だけでいいから24時間換気しなさい。給気口もどっか1箇所だけ開けるかまたは全部閉めていいよ。
+7
-1
-
24. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:53
>>1
寝る前に数分換気する。
それでも結露したら、窓を開けて乾かす。一見わからないくらい、本当に本当にほんの少しの隙間で乾くよ。ズボラ万歳。+21
-0
-
25. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:37
換気する
部屋の温度下げる
建物の断熱気密性能をあげる
の中なら換気するからやってみたら+6
-0
-
26. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:32
雨戸付いていたら必ず日が落ちらら雨戸を閉める。
雨戸無しなら内窓を設置する。
どっちかだよね。+5
-0
-
27. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:33
>>1
家の中の換気口は開いてる?
壁についてたり、窓の上部にあったりするけど、あれは結露防止に開放しないとだめって
それでトイレとか風呂の換気扇は24時間つけとく+13
-0
-
28. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:46
うち全然結露しない。24時間換気のお陰かな?+20
-2
-
29. 匿名 2023/12/26(火) 10:59:01
>>12
プチプチの上にうっすら結露出来ます。+9
-1
-
30. 匿名 2023/12/26(火) 11:00:13
金はかかるが窓のリフォーム+1
-0
-
31. 匿名 2023/12/26(火) 11:00:24
>>11
戸建ては湿度高いと思う+12
-1
-
32. 匿名 2023/12/26(火) 11:02:08
>>11
ガラスの厚みが違うから
あと外気に直で触れない(ベランダ越し)+6
-0
-
33. 匿名 2023/12/26(火) 11:02:23
>>23
または全部閉めていいよ
どういうことですか?
結露が嫌で寒くても換気口は複数開けてたけど、全部閉じてよかったの?+3
-0
-
34. 匿名 2023/12/26(火) 11:03:42
>>7
笑った!+21
-0
-
35. 匿名 2023/12/26(火) 11:05:17
>>1
うちも結露すごい。
だから除湿器使ってるよ。
導入してる部屋は結露かなりましになった。
解決方法は、分譲ならペアガラスに変える、賃貸なら引っ越す!!+3
-3
-
36. 匿名 2023/12/26(火) 11:05:45
布団乾燥機を寝る前にしばらく窓の近くで動かしたら乾燥できるとか?
+0
-0
-
37. 匿名 2023/12/26(火) 11:06:54
窓の多さに関わらず最近の家は結露しないでしょう
主さんはいつ建てたんだろう。サッシはアルミとか?+6
-8
-
38. 匿名 2023/12/26(火) 11:07:27
二重サッシにしたら解決した+5
-1
-
39. 匿名 2023/12/26(火) 11:07:48
>>1
私も加湿器使ってたけど、湿度測ったら冬でも乾燥してなかった
本当に必要か測ってみたら?+9
-1
-
40. 匿名 2023/12/26(火) 11:08:04
窓は大丈夫だけどサッシの結露がすごい
アルミサッシだから仕方ないんだろうけど+15
-0
-
41. 匿名 2023/12/26(火) 11:11:01
暖房器具何使ってる?
灯油ストーブとか灯油ファンヒーターだと結露はそりゃ出るよ。
灯油が燃焼するときに水蒸気を発出させて部屋を暖める仕組みだから。
我が家は戸建てだけどエアコンと床暖にしていて結露は北側窓でも全くなし。+13
-0
-
42. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:36
とりあえず窓の下にペットシーツを置いておきなはれ
一晩でぶよぶよになるけど
それだけでびちゃびちゃになるのは避けられる+10
-0
-
43. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:46
気密性の高い家に住んでると結露すごい
数センチでもいいから換気するとマシになる
今はすきま風の多い戸建てに住んでるけど全く結露しない+10
-1
-
44. 匿名 2023/12/26(火) 11:16:33
>>41
寝室は暖房器具付けてないけど朝起きたらビチャビチャよ+12
-0
-
45. 匿名 2023/12/26(火) 11:18:50
結露ではないのかな?洗面所の鏡が風呂場からの湯気で曇ることがってその度に拭きとらないといけないから面倒
母が石鹸水でコーティングすれば良いとか言うけど面倒じゃん
曇り止めも売ってるけどね+1
-0
-
46. 匿名 2023/12/26(火) 11:23:40
>>1
どんな、お粗末な家をしかも注文で建てたの?w
+3
-15
-
47. 匿名 2023/12/26(火) 11:23:51
>>1
百均で窓用のミニワイパー買って、毎朝結露落としてる
窓の下は雑巾掛け必須だけど、窓全部拭いていた頃よりずっと楽になったよ+7
-1
-
48. 匿名 2023/12/26(火) 11:24:01
タイムリー!
しかも皆さんの言う通りに窓全開、換気してる。
寒いから数センチでも良いとあったので、両窓数センチ開けてる。+3
-1
-
49. 匿名 2023/12/26(火) 11:26:09
>>41
私も結露になった事ない。
昔の家なら分かるけど、最近の家で結露って欠陥かケチって安物の窓とかつけたのかな?って思う。+8
-14
-
50. 匿名 2023/12/26(火) 11:27:51
築35年くらいの家賃20万のマンションから、建売を買ったんだけど、マンションの方は毎年結露がやばくてビショビショ
建売は全く結露がでなくて夫と驚いてる
今の家って凄いわ+11
-2
-
51. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:30
窓に向かって風を当てたら、窓に水蒸気が集まるのを分散できるとかで結露が防げる(減る)らしいよ
扇風機かサーキュレーターを窓に向けて回すといいと思う+5
-0
-
52. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:33
うち24時間換気だし二重サッシだけど結露ひどいよ+16
-0
-
53. 匿名 2023/12/26(火) 11:38:55
寝る前と朝温めた後に使い古したタオル等のウエスで拭いてる。すぐ暖まるガスヒーターを使う朝の方が結露が酷いから部屋が温まったらエアコンに切り替えてる。乾燥したら洗濯物や濡れたタオルを干してる。加湿器もあるけど子供がインフルや風邪になった時以外は使わない。+1
-1
-
54. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:05
>>1
主です!皆様コメントありがとうございます。家は床暖房のみで過ごしていて、乾燥しやすいのか加湿器を使わないと湿度が30%代になります。換気をした方がいいとのアドバイスが多いですね!床暖房の電気代が高いので、暖かい空気が外に出ないように料理の時くらいしか換気扇を回していませんでしたが、これからは少し窓を開けたりして様子を見ようかと思います。ちなみにお風呂の換気扇は長時間付けていますが、あまり効果が無かったようで脱衣所の小窓も結露とカビが発生しております…。あと、窓はトリプルガラスです。なので結露はガラス面というより、サッシや窓のレール部分が毎日びしょびしょといった状況です…。+18
-0
-
55. 匿名 2023/12/26(火) 11:49:09
>>35
分譲って勝手にガラス変えていいのかな?
共有部じゃない?+2
-1
-
56. 匿名 2023/12/26(火) 11:51:11
>>54
トリプルガラスなんて最強そうなのにね
サッシはアルミ?
樹脂なら結露しなそうだけど+7
-0
-
57. 匿名 2023/12/26(火) 11:52:43
北陸
やっすい家建てたけど全く結露しない
アパートと何が違うんだろう+1
-0
-
58. 匿名 2023/12/26(火) 11:54:36
>>56
それが樹脂なんです(´;ω;`) 住み始めて5年目ですが、今年が異様に結露が酷いんです。変わったことといえば、象印のポット加湿器を導入したくらいですが、ここまで変わるか?って不思議です。+9
-0
-
59. 匿名 2023/12/26(火) 11:55:53
>>57
うちもローコスト住宅建てたけど窓の内側は結露しなくて、窓の外だけ結露する
アパートはサッシがアルミじゃない?+2
-1
-
60. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:06
>>58
横です
加湿器使って結露させないのは無理じゃないかなぁ…うちは寝室には濡れタオル干してます+11
-2
-
61. 匿名 2023/12/26(火) 11:59:59
>>59
そうそうそんな感じ
今仕様書見てみたらサーモスLのハイブリッド窓で室内が樹脂で室外がアルミみたい+2
-0
-
62. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:27
>>58
うちは寝室で加湿器ガンガン使ってるけど結露しないや。主さんところはトリプルガラス樹脂サッシの気密ばっちりの窓と部屋の気密断熱性のバランスが加湿器投入で狂ったのかも。気密が強すぎるかもしれないので、どこか少し窓を開けると解決しそう+6
-0
-
63. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:41
吸気口は開けてる?寒くても閉めたら駄目+3
-0
-
64. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:21
部屋の内装建材が木材や珪藻土とか調湿効果あると良いね。クッションフロアやビニールクロスの部屋だと結露しやすい+1
-0
-
65. 匿名 2023/12/26(火) 12:16:35
>>58
えー、せっかく最強の組み合わせなのにね
うちも象印ポットだけど、弱めに設定してる
それでも夜中に水切れするくらい加湿されちゃうけど
寝室のドア閉めてるなら開けるとか、窓から遠目の場所に置くとかはどうかな+1
-0
-
66. 匿名 2023/12/26(火) 12:17:02
私も先週象印の加湿器買って使用したら窓の結露がすごくてびっくりしました…多分結露は象印の加湿器のせいだと思いますよ。
いつもはエアコンのみでしたが、昨日は+サーキュレータをずっと使用したら今朝の窓ガラスの結露がかなり少なくなっていました。床暖とのことなので同じ効果があるか分かりませんが持っていたら試してみてください!+5
-0
-
67. 匿名 2023/12/26(火) 12:17:22
>>33
一般木造の話で換気扇回してるのが前提だけど、古い家なら尚更どっかしらから隙間風入ってくるからわざわざ給気口開けなくてもいいと思う。新鮮な空気が欲しいってなら開ければいい。
全部開けても換気扇の能力以上には給気もしないし排気もしない。でも家に冷気を取り込みやすくしてる分外気と室温が近くなりえるから結露は減るのでありって言えばありかと。
暖かくて湿度もある空間を保つには勿体ないけど換気扇で排気して空気を循環させるのが一番。
どうしても嫌なら扇風機とかで北側や部屋の隅っこに空気が滞留湿しないよう動かしてあげたり温度差を作らないようにして、時たま窓開けたり換気扇回すか。人間と建物にとっての心地良い条件は異なるから悩ましい。+6
-1
-
68. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:03
窓ガラスに断熱材貼るのは当然として、それ以外だと
・雨戸の内側にも断熱材を貼る
・カーテンを床まで届く長さの厚手の物に変える
・カーテンレールの上部を断熱材で遮熱
・ガラスとカーテンの間にスタンド式の断熱パネルをさらにプラス
とか?
賃貸でないならペアガラスや断熱雨戸に変えるのが一番だけどね+1
-0
-
69. 匿名 2023/12/26(火) 12:40:53
ニトリの吸収するスポンジ便利
毎朝これで拭き取っている。
結露防止シートも貼っているけど、結局拭かないといけない。+2
-0
-
70. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:23
3年前に家建ててペアガラスなのに結露すごいんだけどなんで?@北陸地方+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:46
>>70
うちも条件同じだけど結露は今のところしてないな。1年目から結露ありましたか?+1
-0
-
72. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:08
台所洗剤と水を混ぜたものをスプレーして窓を拭いたら結露しなくなったよ!!
(下の方に少しはするけど)
効果は1週間ほどらしいけど試してみて!!
毎朝嫌だよね。+5
-0
-
73. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:22
>>67
人間と建物にとっての心地良い条件は異なるから悩ましい
ありがとうございます
本当にそうですね!+2
-1
-
74. 匿名 2023/12/26(火) 12:47:25
北関東住みだけど、二重窓シャッター閉めれば結露そんなにしない。でも寝室だけはシャッター閉めてもダメだね。朝起きて窓際に置いてあるキッチンペーパーでさっと拭いてる。+2
-0
-
75. 匿名 2023/12/26(火) 13:00:28
結露をふきまくるから冬の間は窓ピカピカよ
そう自分を慰めながら窓を拭いている。
+9
-0
-
76. 匿名 2023/12/26(火) 13:01:23
>>55
変えて良いよ。
管理規約読んでみて。+1
-0
-
77. 匿名 2023/12/26(火) 13:11:39
午前中リビング以外の部屋の窓を開けてドアを閉めてる。2時間くらいで結露無くなってるかな?
だいぶ違うよ。+3
-0
-
78. 匿名 2023/12/26(火) 13:44:33
これ買えば解決や、あとはマイクロファイバータオルで拭き取れ 結露にプチプチシートみたいなやつはカビの原因になるぞ、面倒くさいからといって放置すると喘息の元になるぞ いいか、これを買ってこまめに掃除しろ!+4
-0
-
79. 匿名 2023/12/26(火) 13:53:24
エアコンだと結露しないよ
石油ヒーターは結露する
使い分けするといいかも
+5
-1
-
80. 匿名 2023/12/26(火) 13:59:10
毎日タオルで拭くしかないかなあ
除湿剤置くのと洗濯物は除湿機かけてするとか
+2
-0
-
81. 匿名 2023/12/26(火) 14:05:59
>>1
窓がはめこみしき
畳の下カビはえた+2
-1
-
82. 匿名 2023/12/26(火) 14:10:42
>>71
1年目からです🥲
特に夜間…+1
-0
-
83. 匿名 2023/12/26(火) 14:40:57
換気扇つけっぱなしにしたら結露なくなった。24時間つけっぱなし+4
-0
-
84. 匿名 2023/12/26(火) 14:44:38
>>1
アルミサッシが原因の一因。
安価だから日本の住宅ではよく使われるけど、熱伝導がいいアルミは内外の気温差を生みやすくなる。
樹脂製や木製の窓枠のほうがアルミサッシに比べて内外の気温差が抑えられるし、結露も減る。
+2
-2
-
85. 匿名 2023/12/26(火) 14:51:29
>>84
主さんの家はトリプルガラスの樹脂サッシだよ+2
-0
-
86. 匿名 2023/12/26(火) 14:54:20
>>82
壁に断熱材入れてる?+0
-0
-
87. 匿名 2023/12/26(火) 15:01:00
>>18
室内の窓近辺が0℃ってこと?😱
寒すぎる…+3
-0
-
88. 匿名 2023/12/26(火) 15:53:32
>>58
窓のカーテンやシェードを
下の方3センチ位開けていますか?
閉じていたらトリプルでも結露する事があるみたい。+2
-0
-
89. 匿名 2023/12/26(火) 16:05:02
>>47
窓の下にペットシーツ敷いておくと水分吸い取ってくれて片付けが楽です。+1
-0
-
90. 匿名 2023/12/26(火) 16:12:37
>>8
うちはシャッター下ろしてる部屋は結露なしだよ!!
全部の窓にシャッター付ければよかってた…+2
-0
-
91. 匿名 2023/12/26(火) 16:22:39
>>86
もちろん!
地味にストレス…😣+2
-0
-
92. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:59
>>9
まだ近くの床とか大丈夫ですか?
我が家の寝室、結露しすぎて窓前の床が変色してるんですよね💦
床用の結露テープ使ったら悪化しました…
皆さん対策どうしてるんだろう…+2
-0
-
93. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:43
>>22
それが加湿のみでなく、外との寒暖差でも結露するんですよ…
実家が青森なんですけど年1くらいで帰ってて、今年初めて外と面してる壁まで全て結露しましたよ…
子供の頃と合わせて初めてです+9
-1
-
94. 匿名 2023/12/26(火) 22:36:28
透明のポリカーボネートで自作の内窓を作ったら結露無くなったよ
+5
-0
-
95. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:26
>>1
見た目ダサくてもいいなら、クローゼット用の湿気取りを窓際にひっかけるとか
スポンジを置いて毎回絞るか…
拭き取るよりは手間がないかも
でも結局結露が収まってきた初春のころに一回ハイターで拭く
曇りガラスだと、気づきにくいんだけど細かいでこぼこの凹の中にカビ溜まってるんだよね+1
-0
-
96. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:03
>>52
うちローコストで家建てたけど結露0だよ。
その代わり寒い🥶+1
-0
-
97. 匿名 2023/12/26(火) 23:22:23
>>1
分厚いカーテンとか、高機能だったり断熱性の高いカーテンの類をしていませんか?
もし窓の外にシャッター等外からの目隠しがあれば、カーテン全開(サッシ部分も部屋の空気に触れるように)にして過ごしてみてください。
加湿が必要なほど乾燥している部屋の空気が窓に触れると結露しづらくなります。
カーテンと窓ガラスの間に閉じ込められた水分が冷やされ、冷えた窓側に水が付いていきます。部屋よりも、カーテンと窓の間の温度が低くなると飽和水蒸気量も大きく変わります。窓に触れる空気が温かければ空気中の水分が窓に付く量が減ります。
窓とカーテンの間にサーキュレーターで空気を送ることも結露対策にはなりますよ。+4
-0
-
98. 匿名 2023/12/28(木) 00:16:10
窓のネジを外して立て直して気密性を上げる事が出来るらしいけど、自分で出来る気がしない。
家族に反対されるわ。
地元の修理業者なんかを調べたけど、どうしたらいいのか分からない。
隙間ガードは何個も買うと金が掛かるんだよ。
立て直しただけで何とかなるんなら、その方が見た目も変わらないし都合が良いんだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する