-
1. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:01
現在27歳、ずっと黒髪です。
普段は一つ結びで、長さは肩まであります。
自分をパッと変えたくて髪を染めたいのですが、勇気が出ずにいます。
ダークブラウン〜ブラウン系なら職場であれこれ言われなさそうです。
タイトル通り、初めて染めた年齢、色、染めた理由が知りたいです。+8
-2
-
2. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:38
18+37
-3
-
3. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:39
小2…
今となってはDQNだなと思う+7
-12
-
4. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:47
+19
-1
-
5. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:51
>>3
ちなみにメッシュ+1
-3
-
6. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:59
+10
-9
-
7. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:00
22歳の時にダークブラウン
白髪が目立って見窄らしかったから+3
-0
-
8. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:05
中3の夏休みに茶髪に染めた
染めてみたかったからってだけ+43
-0
-
9. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:30
高校卒業直後、茶髪にした!+13
-2
-
10. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:42
盗んだバイクで走り出す勇気が無かった+3
-2
-
11. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:45
オキシドールがお手頃+9
-4
-
12. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:49
18歳、高校卒業してすぐ、大学の入学前に茶色に染めたよ。
いきなりカラーリングするのが怖かったから、ヘアマニキュアだったけどw+4
-3
-
13. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:52
大学生の時
垢抜けたかった+4
-0
-
14. 匿名 2023/12/25(月) 20:55:41
>>1
13才
ホットロード読んで+14
-0
-
15. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:09
中2です。
今は41です。当時茶髪が本当に流行っていました。+23
-5
-
16. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:18
高校卒業式翌日
開放感でイメチェン+3
-0
-
17. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:22
15歳高1茶色
校則の緩い高校で先輩みんな染めていた。コギャルブームだったのと反抗期だったのもあって同学年の中では早くやりたかったから。+19
-3
-
18. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:25
中2で茶髪
中2で親友になった子がすでに染めてて
いいなあ〜という単純な理由。
まあ校則違反だから文句言われながらそのまま通いました。+3
-0
-
19. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:30
18
ブラウン
元々茶色かったのに中学生あたりからなぜか黒くなったから+2
-0
-
20. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:32
>>1
中3で染めたな
オキシドールで毛先だけメッシュみたいに。
髪キッシキシになった笑+5
-0
-
21. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:32
18歳 オレンジ系のブラウン
当時は茶髪が流行ってたからなんとなく+1
-1
-
22. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:44
地毛が茶色で黒にしろと言われた中学が初染め😭+2
-1
-
23. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:44
16歳。高校の校則が緩かったので、みんな染めてた。+8
-1
-
24. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:05
>>11
それは染めたのではなく
抜いたのよ+7
-0
-
25. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:12
>>2
ちなみにブラウン
パーマをかけたのは5歳
+1
-1
-
26. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:23
高1の夏休み
派手にしたかった+3
-2
-
27. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:40
高校卒業後
茶髪でスパイラルパーマかけた。
大学入学時、影でボボタウ言われてたらしい。+0
-0
-
28. 匿名 2023/12/25(月) 20:58:05
>>1
私はあなたよりずっと年上だけど
若いころは髪を染めるのは不良かおばさんだけって印象で躊躇してた
25歳くらいで初めて染めてみたら
天パのウエーブヘアがそのままでも可愛くなったので
もっと早く染めれば良かったと思ったよ
今は昔のカラーより髪が痛まないだろうしいいと思う+3
-0
-
29. 匿名 2023/12/25(月) 20:59:31
高3の卒業式前の長期休み
色がほとんど入らず頭髪厳しい学校で黒スプレーさせられたりするのに染め直さなくても何も言われなかった+0
-0
-
30. 匿名 2023/12/25(月) 20:59:40
+2
-0
-
31. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:36
18歳
高校卒業してすぐに染めて、ピアスも開けた。
でも33歳くらいで「黒髪もいいじゃん」と思い始めて、地毛に戻してからはずっと染めてない。+2
-0
-
32. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:40
+0
-0
-
33. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:10
20!ブルージュ!かわいかったから!+3
-0
-
34. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:23
高校生の時 若気の至り+0
-0
-
35. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:29
19歳、大学生になって東京で一人暮らし始めて、明るい茶色にしました。
+0
-0
-
36. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:30
高3の時
スプレー式の脱色剤で学校にバレない程度に髪の内側を軽く明るい髪にしようとしたら、想像以上に色が抜けて即バレ。厳しい学校だったから学校に親呼び出されてめちゃ怒られた。+0
-1
-
37. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:52
高3の秋
赤茶色にした
自由登校になったし、ずっと染めたかったから。
赤系の色が良くて、美容師さんとひたすら相談してから染めたからめっちゃ気に入ってた。+0
-0
-
38. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:32
16で夏休み限定でホームカラー
ただの好奇心からだったよ。校則守りつつ過ごしてアラサーに入ったくらいの時に完全地毛に戻した+0
-0
-
39. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:45
>>1
まさにこんな感じだった中学時代。+0
-2
-
40. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:51
13歳。中1の夏休み前に赤に近い茶色にした。
理由はギャルに憧れて。
メイクやピアスもその頃。+1
-0
-
41. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:00
42
白髪が出てきたから仕方なく
白髪以外で髪染めるのはバカのすることだと思ってる+1
-9
-
42. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:21
高校の夏休み中に染めてみたかったので家で自分でやった
夏休みの間だけの期間限定で学校が始まる前に黒に染め直した
親に怒られるかなと思ったけど怒られる事なく染める時も染め直す時も母親が手伝ってくれた
+0
-0
-
43. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:33
13歳。黒髪に変に茶色と透けたような茶色が混ざってて、染めてませんって親が言っても学校も認めないし、先輩に言われるしいっそのこと茶髪に染めた+0
-0
-
44. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:41
>>1
職場厳しいならブラウン×地毛黒髪のメッシュがいいよ
規定通りに染めてても褪色して明るくなってしまって毎週のように黒染めしてる人沢山いた
メッシュなら褪色しても目立ちにくい
あんま意味なくなるかもだが+1
-1
-
45. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:52
中2の時オキシドールで脱色。
友達がコレ良いよって教えてくれた。
髪はナイロンみたいになった。
現在49歳。+3
-1
-
46. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:31
中2、ハニーブラウン、夏休みだし別にいいかなって!+0
-0
-
47. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:41
>>41
意味がわからない+0
-0
-
48. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:42
高校入ってから薄い茶髪、校則もそんなに厳しくなかったので。
夏休みにはもう少し明るい茶髪にしてた、別にヤンキーとかじゃなかったけど単純にオシャレしたくて。
卒業してからは思うままに明るくしたり色々したよー
パフィの2人が好きだったからカラーとスパイラル入れたり、カラーも思った色になるまで緑がかった色になったりしてビビった苦笑
社会人になってからは控えめに茶髪になり、結婚してパートの今は少しピンクがかったブラウン。
黒髪が壊滅的に似合わないので何かしらカラーは常に入れてる。+2
-0
-
49. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:51
>>1
16歳の夏休み
ヴィジュアル系のコスプレをするために染めた+0
-0
-
50. 匿名 2023/12/25(月) 21:06:59
大学デビューで周りにバカにされないように
キャンキャン風にしました
それまでぱっつんダサ子でした+0
-0
-
51. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:40
小学生。当時姉の影響で漫画のホットロードを読んでてコーラで脱色してたのに憧れた+0
-0
-
52. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:43
>>1
31歳
一昨日初めて染めたよ。
興味があるけど髪が痛むんじゃないかな、なるべくキレイな髪のままでいたいな、ってこだわりが捨てられなくてズルズルこの年まで染めなかった。
でもなんか急に、こだわりがどうでも良くなってきちゃった。そんなことより、なるべく若いうちにしかできない髪色を楽しむことも、きれいに染めるのも髪自体が強くてきれいなうちじゃないとできないんだなと思ったの。+7
-0
-
53. 匿名 2023/12/25(月) 21:08:49
色素薄い系の人間で、肌も瞳も髪も薄い色合いだけど、髪もそんなんで色素薄いだけの天然の髪色なのに、もっと黒くしろと云われて学校に証明書を持ってこいと言われた
中学でそんな事があったから、高校は入学前に少し暗い茶色に染めた。それが髪を染めた初めてです
うちの父方の従姉妹達も色素薄い系だから、中学高校と私と似た様なことで目を付けられるのが多かったみたいです+1
-0
-
54. 匿名 2023/12/25(月) 21:09:24
24のときに暗めのオレンジブラウン
免許更新があってどうせならこのタイミングで!と思って染めたけど、写真ではわからなかった
一度染めたら明るくしたい欲がでて、職場の規則あるけどちょっとずつ明るくしていった+1
-0
-
55. 匿名 2023/12/25(月) 21:09:33
中2で茶髪にしてピアスも開けた
別にヤンキーではなかった今も処女のアラフォー
先生にはゆるーく怒られたけど怒られると思った親は寛容というか全然OKな感じだった+0
-0
-
56. 匿名 2023/12/25(月) 21:10:54
中学の卒業式後すぐに、友達んちでみんなでブリーチした。
いま思えば、何にもしないでも輝いてたあのときに、変に髪染めたり化粧したりで勿体なかったな…。+0
-0
-
57. 匿名 2023/12/25(月) 21:10:55
22歳のときに自分で染めたらオレンジじゃなくピンクになって焦って美容院行った記憶
それから明るい茶色にしてたけど、突然飽きて黒くしてもらったらわりと気に入ってる
もともと黒くないから黒髪憧れてたのかも+0
-0
-
58. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:03
高校の時、興味本位。
それから、黒髪に憧れて、社会人になって黒く染めたり暗い色にしたりした。+0
-0
-
59. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:10
34歳
ブラウン系
白髪が気になったから+1
-0
-
60. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:44
高校合格したらすぐ
最初は日が当たれば分かる程度のヘアマニキュア
卒業したら普通の茶色にした
2001年頃は、黒髪のJKは無条件にジミな女決定だったしそう思われたくなかったから
+0
-0
-
61. 匿名 2023/12/25(月) 21:15:30
>>17
私も高1。
このコギャルとかギャルブームのせいで「染めてるんだろ!?」って言われて黒く染めたのがはじめて。うちは父方の家系で髪は生まれつき明るいし瞳も黒じゃないから説明して許可とるまでが面倒だったし、全然ギャルとは無縁の陰キャ寄りなのに先輩とか一軍に目つけられたりで散々だったよ。+4
-1
-
62. 匿名 2023/12/25(月) 21:16:13
中学1年の時。地毛が茶色いから一個上の女に染めてるでしょってずっと言われてた。私は大人しい地味な人間だから向こうも地毛って分かってて言ってくるから明るめのベージュに染めて行ったらその後何も言われなくなった。
でも私は地味な女のまま。+0
-0
-
63. 匿名 2023/12/25(月) 21:16:33
>>1
29歳
人生初の推しができて、コンサートに行くまでに少しでも垢抜けたくて染めました。
結局来日公演が中止になってコンサートには行けなくなってしまったのですが、ブルベ夏で黒髪より柔らかいブラウンの方が雰囲気に合っていたので勇気を出して良かったです。+1
-0
-
64. 匿名 2023/12/25(月) 21:17:12
18
好きな人がギャル好きだったから自分も変身しようと金髪にした+1
-0
-
65. 匿名 2023/12/25(月) 21:17:26
高1のとき+0
-0
-
66. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:32
22歳 茶髪 若白髪でずっと染めたかったから+0
-0
-
67. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:37
31歳
黒髪だと変な人に絡まれることが多かったから、出産を機に染めた。面白いくらい変なおじさんに声をかけられなくなったよw+1
-0
-
68. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:37
高校卒業した春
大学で上京してきたんだけどこっちの高校生みんな普通に染めててめっちゃカルチャーショックだった+0
-0
-
69. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:56
18歳 ブラウン
25歳 金髪
26歳 ピンク
27歳 アッシュ系
30歳 ダークブラウンからの地毛にシフト
33歳現在 白髪が急激に気になってブラウン+1
-0
-
70. 匿名 2023/12/25(月) 21:19:32
クリリンが殺された時。自分では気づいてなかったんだけど後から聞いたら金髪になってたよって言われた+1
-1
-
71. 匿名 2023/12/25(月) 21:19:55
小6
シャンプーで落ちるやつとかスプレーのブリーチとかがあった
茶色くなる程度だけど
理由は人生で最大の反抗期だったから+0
-0
-
72. 匿名 2023/12/25(月) 21:20:13
15歳の3月。
茶色。
入学する高校が定時制だったから。+0
-0
-
73. 匿名 2023/12/25(月) 21:20:28
二十歳の時、初めて髪を染めた。
焦げちゃい色の髪を光の加減でうっすら金髪に見えるかな?って感じのライトブラウンに。
今は白髪染めで真っ黒に染めてる。+1
-0
-
74. 匿名 2023/12/25(月) 21:21:19
24才
2才のころ、母が家で髪染めていたらしく
それを見ていたのか母が薬剤から目を離した隙に自分の髪の毛に塗っちゃったらしいw
母が気づいて大慌てで私の髪を流したけど、細くて柔らかい子どもの髪はすーぐまだらな茶髪に染まり見た瞬間ヤンキーの子どもみたいに変身した
おまけに、母は私の髪を流すのに必死で自分の髪を流すタイミング外して、軽く茶色にしようとしたのに金髪に近い茶色になったらしいw
当時の写真見てもどこからどう見てもギャル母娘に見られたという笑い話+3
-0
-
75. 匿名 2023/12/25(月) 21:24:12
18歳、
茶色のはずがちょっとオレンジっぽくなった
短大生になったから?一回くらいいいかなって+0
-0
-
76. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:46
中2の夏休み。
前略の髪型の項目に、ぶらうんあっしゅ!ってドヤって書いてたなぁ(笑)
もちろん夏休み限定でした(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2023/12/25(月) 21:26:54
高3 18歳。ブラウンにして頭髪検査で地毛と言い張って逃げ続けてたw+1
-0
-
78. 匿名 2023/12/25(月) 21:28:24
14歳
ブリーチやった!+0
-0
-
79. 匿名 2023/12/25(月) 21:28:27
15
雑誌の撮影で。+0
-0
-
80. 匿名 2023/12/25(月) 21:29:36
15か16
理由は格好付けたかったとかだと思う+0
-0
-
81. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:36
>>23
薄っすらごげ茶とかなら何も言われなかったから地味なグループだけど染めてる子多かった
ヤンキーの子達は完全な茶髪だったけど+1
-0
-
82. 匿名 2023/12/25(月) 21:31:00
>>1
中2
オキシドールで+0
-0
-
83. 匿名 2023/12/25(月) 21:34:34
>>3
君は悪くない
悪いのは君の親だ+15
-0
-
84. 匿名 2023/12/25(月) 21:38:57
中2
ブリーチした
先輩たちが赤や青、緑にしてたからそれに憧れて+0
-0
-
85. 匿名 2023/12/25(月) 21:41:29
中3金髪
してみたかったから+1
-0
-
86. 匿名 2023/12/25(月) 21:43:18
初めては年長さん。
親がヤンキーあがり美容師で「女の子の黒髪は可愛くない」って考えだった。
でも色はちょい明るめの栗色程度。
自分の意思で初めては中2の夏休み
オレンジ
好きな人の好きな芸能人がゴマキだった。
なぜ金髪でとどめずオレンジを入れたのかは謎。
母は可愛い可愛い言ってくれてた(母の髪は赤)
+1
-0
-
87. 匿名 2023/12/25(月) 21:45:35
>>1
年中。お母さんのセルフカラーのあまりをやりたいと私が言ったのは覚えてる。
+0
-0
-
88. 匿名 2023/12/25(月) 21:49:43
中1のとき、ミストブリーチしてた
アラフォーです+0
-0
-
89. 匿名 2023/12/25(月) 21:50:04
大学2年生
就活前に派手にしたくて
ブリーチして紫色にした+0
-0
-
90. 匿名 2023/12/25(月) 21:50:53
>>14
わかるでー!和希になれそうな気がするんや!+5
-0
-
91. 匿名 2023/12/25(月) 21:52:40
>>1
29歳の時。
円形脱毛が出来てしまい黒髪に地肌だと目立つのでアラサーで初めて染めました。金髪にしました。
芸能人が髪薄いのを誤魔化すために金髪にしてるのと同じ理由です笑+2
-0
-
92. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:37
>>2
私も。18で染めたひと多い気がする。
周りの友達も高校卒業のタイミングで染める子いっぱいいたな。+2
-0
-
93. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:50
31歳
急に白髪が気になった笑+0
-0
-
94. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:52
18才
金髪
教育実習の時だけ黒髪スプレー振りまくってたw+1
-0
-
95. 匿名 2023/12/25(月) 21:54:33
>>51
コーラで脱色できるの!?+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/25(月) 21:55:11
46歳
白髪を見つけたから
元の髪の色とほぼ同色+0
-0
-
97. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:19
中2で紫色に染めたら体育教師にぶん殴られたの思い出した
今になって考えたら当たり前だわ+0
-0
-
98. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:22
高校の卒業式が終わってその日に友達と美容院行った気がする。後日一緒にピアスもあけに行った。懐かしいな。+1
-0
-
99. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:37
高校入ってすぐ。
黒が似合わない+0
-0
-
100. 匿名 2023/12/25(月) 21:59:05
13歳
オキシドール被って色抜いた。
ホットロードの和希にかぶれてた。+0
-0
-
101. 匿名 2023/12/25(月) 22:02:12
>>98
何色?てか染めちゃいけない学校だったん?+0
-0
-
102. 匿名 2023/12/25(月) 22:02:27
>>2
一緒!私立だったから卒業して大学入学前に染めた。
+0
-0
-
103. 匿名 2023/12/25(月) 22:04:55
19歳
当時推してた芸能人と同じ色にしたくて赤く染めた+0
-0
-
104. 匿名 2023/12/25(月) 22:07:26
高2か高3の夏休みのタイミングで
当時白メッシュが流行りだしていて美容院でしてもらおうとしたら、親から美容院へ電話されいて美容師も、高校生だから目立たない場所にしようね。と今でいうインナーカラーに仕上げられて不満爆発な27年前+0
-0
-
105. 匿名 2023/12/25(月) 22:08:38
>>52
31は若くないけどね…+0
-3
-
106. 匿名 2023/12/25(月) 22:08:53
21
就職先決まって、社会でちゃうと髪染めるチャンスもないのかな〜と思ったら経験としてやってみたくて
26歳の今でも派手髪してるけど+0
-0
-
107. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:01
>>1
19で茶。
理由は覚えてないです。
でも、小学生の頃、お祭りの時は友達とヘアカラースプレーで髪染めました+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/25(月) 22:11:00
>>1
中2。染めたってか、ミストで段々色が明るくなるやつ。+0
-0
-
109. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:15
初めて染めたのは20歳
地毛が真っ黒で重たい印象だったのを変えたくてピンクブラウン系に染めた
そこからずっと染めてて今はアッシュブラウン系+0
-0
-
110. 匿名 2023/12/25(月) 22:36:42
15の時に友達と一緒に。
めちゃくちゃ明るい茶髪にした。
+0
-0
-
111. 匿名 2023/12/25(月) 22:45:33
>>2
私も同じ
高校卒業して自由になったのもあるけど
安室ちゃんと同世代で、当時は茶髪が当たり前って感じで真っ黒な人なんて探さないといないほどだった
銀行員だったからあまり派手な色にはできなかったけど20代前半はずっと染めてた+3
-0
-
112. 匿名 2023/12/25(月) 22:52:29
>>1
高校卒業した後。当時森ガールが流行っててとにかくブラウン可愛いの時代だったから染めてボブにした。
30の今、地毛の色に戻そうと必死です。
とにかくカラーメンテナンスがめんどくさいし何より痛む。+0
-0
-
113. 匿名 2023/12/25(月) 22:54:29
6年生
髪を染めてる友達が羨ましくてブリーチ剤買って自分で染めた+0
-0
-
114. 匿名 2023/12/25(月) 22:59:52
14歳。その当時の周りがみんなそんな感じだったから+1
-0
-
115. 匿名 2023/12/25(月) 23:00:51
中2の夏休み。
友達と一緒に染めました。
夏休み明けそのまま行ったら、初めて生徒指導の部屋に呼ばれた+0
-0
-
116. 匿名 2023/12/25(月) 23:01:48
中1。親にめっちゃ怒られた+0
-0
-
117. 匿名 2023/12/25(月) 23:07:58
>>1
高一
茶髪やルーズのギャル系が流行ってたから+0
-0
-
118. 匿名 2023/12/25(月) 23:08:59
19か20の時に茶髪に
引きこもり気味だったから父親に髪でも染めてイメチェンしたらって言われて+0
-0
-
119. 匿名 2023/12/25(月) 23:10:33
中学1年生
オキシドール頭にぶっかけてドライヤーで脱色した
決してヤンキーになりたいとかイキリたかった訳じゃなくて、ジェーンバーキンになりたかったんだよね+0
-0
-
120. 匿名 2023/12/25(月) 23:11:10
25歳で、明るめの茶色。
何か自分を変えたかったから。イエベに似合う色にしてもらった。+0
-0
-
121. 匿名 2023/12/25(月) 23:37:50
高校卒業後
茶髪でスパイラルパーマかけた。
大学入学時、影でボボタウ言われてたらしい。+0
-0
-
122. 匿名 2023/12/25(月) 23:47:41
中学上がる時姉にオキシドール頭にぶっかけられた。
これで少しは垢抜けるよ。笑と。
すみません。昭和の話しです。
未だ姉は恐ろしい人です。+0
-0
-
123. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:33
25歳でブラウン系
友達になぜか「髪染めないの?」と会うたびに言われてたけどその時は全く染める気にならず
でもある日そこまで言うならと勢いで染めたら黒よりも似合ってたのでその日からずっとブラウン系で染めてる
今思えば地毛の色似合ってないって遠回しに言ってくれてたんかな(笑)+0
-0
-
124. 匿名 2023/12/26(火) 00:01:07
14歳からずっと染めてる。若白髪がひどくて、少し伸びるだけでバレないかヒヤヒヤで辛かった😭😭今はもう30過ぎたから、そりゃ白髪もあるよねー!と言えるようになって嬉しい。+1
-0
-
125. 匿名 2023/12/26(火) 00:04:38
>>1
11歳
若白髪が目立つから
地毛に近い焦茶+0
-0
-
126. 匿名 2023/12/26(火) 01:08:37
小3か小4ぐらい
親の残りで染めた
のちに友達のお姉ちゃんに日焼けで真っ黒で髪も茶色いから茶色い子として認識されてることを知った。
毛量多いから染めた方が軽く見えるやーん的な親でした。+0
-0
-
127. 匿名 2023/12/26(火) 01:16:16
>>1
19くらい。当時アッシュ系が流行り出したときで、良いな〜と思ったから子どもの頃から行っていた小さな美容院でお願いした。でも、担当者は勉強していないのかアッシュ系がわからず、結果金髪みたいな色味になった。+1
-0
-
128. 匿名 2023/12/26(火) 01:24:07
17歳。髪が多くて重いから。+0
-0
-
129. 匿名 2023/12/26(火) 03:30:50
中1の夏休み
当時は茶髪が流行っててどうしても茶髪にしたかった+0
-0
-
130. 匿名 2023/12/26(火) 05:50:40
>>41
うわぁ。きっつー+1
-0
-
131. 匿名 2023/12/26(火) 07:04:09
30くらい
白髪が目立つようになってきたから+0
-0
-
132. 匿名 2023/12/26(火) 07:37:00
高校入学前に自分で茶色に染めた
スプレータイプの脱色剤したのは中1+0
-0
-
133. 匿名 2023/12/26(火) 08:49:03
自分の意思で染めたのは中1+0
-0
-
134. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:35
>>1
19
ピンクブラウン
FF13のライトニングさんの髪色にしたかったけどあのレベルにするにはブリーチ何回もしなきゃ行けないの知らんかった+0
-0
-
135. 匿名 2023/12/26(火) 09:55:47
>>95
漫画の中ではねw
実際はわかんない。自分は市販のやつでカラーしたからさ。+1
-0
-
136. 匿名 2023/12/26(火) 10:41:28
>>1
私も28歳ですがずっと黒です。大学生の時に皆が染め始めて、自分もと思ったのですが、何故か勇気が出ず…今は黒髪に愛着が湧いてきてあえて染めていません。+0
-0
-
137. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:23
>>105
52よ。
コメントどうも
もっと年取ったらまた更に楽しめなくなるかもなーと思ったってことよ。年齢的にはね、もう既にいい大人だって分かってる。+0
-0
-
138. 匿名 2023/12/26(火) 13:45:40
覚えてません。+0
-0
-
139. 匿名 2023/12/26(火) 13:45:49
飽きたから+0
-0
-
140. 匿名 2023/12/26(火) 14:02:15
18歳のとき、好きな漫画のキャラが死んでヤケクソになって染めました。
手先が器用じゃないのに自分で染めたので染まり方はまだらでした。
ちなみに色はピンクブラウンでしたが理想の色と違いました。+0
-0
-
141. 匿名 2023/12/26(火) 16:55:47
15歳
私服登校の公立高校だった。
法律違反でなければOK、身だしなみの校則はなし。
くせ毛で量が多くコンプレックスだったから入学前に縮毛矯正と
ワントーン明るくカラーリングした。
むしろこれをする為に自由な学校を選んだ。
+0
-0
-
142. 匿名 2023/12/27(水) 20:34:33
18。大学時代に経験しとこうと染めたけど、その1回きり。定期的に手入れして~とか無理だった。今はチラホラ白髪が出てきたよ。+0
-0
-
143. 匿名 2023/12/29(金) 12:55:30
大1 お金なかったから市販のやつで茶髪系
それまではうるさい校則守って生きてたからやってみたかった
アラサーになって、街中の綺麗な黒髪の人見て羨ましくて、時間かかるけど頑張って黒髪に戻そうかなって思ってるところ+0
-0
-
144. 匿名 2023/12/29(金) 13:31:02
>>1 私は初めて髪を染めた年齢は21か22歳かな…色は明るめのブラウン、染めた理由は成人式行ってないけどテレビで自分の成人式の映像を見て同級生が髪染めてる人多かったから🧏♀️
今の私はアラフォーのおばさんだから白髪が多くてまた明るめの茶髪に染めだした🧏♀️
主や…職場で大丈夫な髪色に染めればいいのよ、勇気じゃなく勢いがあれば大丈夫👌
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する