-
1. 匿名 2015/09/30(水) 23:23:24
みんなで靴下の悩みを語り合いましょう。
わたしは親指のところが直ぐ穴が開いてしまいコンニチハしてしまいます。
ついでにカカトも化石のようにカピカピなので同じく穴が開いてしまい、てんてこ舞いです!
尚、靴下だけでなくパンストやタイツ等のお悩みでもokです♪+30
-5
-
2. 匿名 2015/09/30(水) 23:24:38
安いの買うから+11
-14
-
3. 匿名 2015/09/30(水) 23:25:32
臭い+29
-10
-
4. 匿名 2015/09/30(水) 23:26:05
今日つまんないトピばっかり+39
-17
-
5. 匿名 2015/09/30(水) 23:26:24
+6
-4
-
6. 匿名 2015/09/30(水) 23:26:37
てんてこ舞いの使い方おかしくない?+34
-4
-
8. 匿名 2015/09/30(水) 23:26:46
むくみが酷い(;▽;)+9
-1
-
9. 匿名 2015/09/30(水) 23:27:08
てんてこマイマイ+5
-7
-
10. 匿名 2015/09/30(水) 23:27:55
チュチュアンナの靴下は、一回履いたら穴があく!使い捨てです…>_<…+25
-3
-
11. 匿名 2015/09/30(水) 23:28:01
くつ下によるけど、靴をはいた時に、中の縫い目(ボコッとしたとこ)があたって痛い。+35
-0
-
12. 匿名 2015/09/30(水) 23:28:02
見栄えは悪いけど、5本指靴下がムレなくて抜群です。
ストッキングの時もつま先タイプのやつをストッキングの下に吐いてし+17
-2
-
13. 匿名 2015/09/30(水) 23:28:35
仕事で靴の脱ぎ履きする回数がとても多く靴下が脱げる。忙しい時はイラっとしちゃう。+8
-0
-
14. 匿名 2015/09/30(水) 23:28:44
カバーソックス?がすぐ脱げるのにイライラしちゃう!+112
-0
-
15. 匿名 2015/09/30(水) 23:29:18
歩いてると靴下のかかと部分が脱げることある
+52
-0
-
16. 匿名 2015/09/30(水) 23:29:39
靴下
自分の年でのセンスのいい選び方・はきこなし方がいつもイマイチ分からない+8
-0
-
17. 匿名 2015/09/30(水) 23:29:42
なんで夏もストッキング履かなきゃいけないの!クールビズクールビズ言うならまずストッキング着用をやめさせて!笑
汗かかないストッキングないですかね…+40
-4
-
18. 匿名 2015/09/30(水) 23:30:46
ストッキングの爪先の縫い目が指より下にくるんだけど凄く痛いです
縫い目を爪のあたりに持っていくように履くのは技がいるし伝染するし+13
-1
-
19. 匿名 2015/09/30(水) 23:31:37
カバーソックスすぐ穴があくんです(TT)+10
-0
-
20. 匿名 2015/09/30(水) 23:32:05
はき口のゴムがキツくて痒くなる+12
-1
-
21. 匿名 2015/09/30(水) 23:32:56
足首がキツいのが嫌でゆるいのを買うんだけどゆるいせいなのか安物だからか靴下によってはゆるゆるになって踵からズレる+7
-0
-
22. 匿名 2015/09/30(水) 23:33:21
安いものはそれなり
やっぱり高いものはサポート力もあって色も綺麗だけど
破れた時のことを思うともったい+18
-0
-
23. 匿名 2015/09/30(水) 23:34:21
タビオが好き+8
-1
-
24. 匿名 2015/09/30(水) 23:35:20
トピ画なに?www
吹いたんですけど。+8
-1
-
25. 匿名 2015/09/30(水) 23:38:23
パンプスに合わせる靴下て難しい。ストッキング苦手だけど素足でパンプス履くわけにいかないし…
+16
-1
-
26. 匿名 2015/09/30(水) 23:39:12
かかとばかり穴が空く。+2
-0
-
27. 匿名 2015/09/30(水) 23:39:18
履く時ついついガニ股になる+3
-0
-
28. 匿名 2015/09/30(水) 23:45:48
ストッキングは以下で電線しにくくなるそうです。
パッケージごと冷凍庫で冷やす説
新品を袋に入れ冷蔵庫で冷やす説
新品をまずお酢につける説
足のお手入れが前提ですが。
+5
-3
-
29. 匿名 2015/09/30(水) 23:51:11
少しトピずれかもしれませんが‥
ごめんなさい。。質問させて下さい!
明日から10月ですね(*^_^*)
最近肌寒く9月は肌色のストッキングを
はいていましたが、10月から
20デニールの黒のストッキングを
はいても浮かないでしょうか??
みなさまは、いつから黒のストッキング
履かれていますか(o^^o)?+26
-0
-
30. 匿名 2015/09/30(水) 23:51:17
冬に黒タイツ履くことが多いんだけど、とにかく毛玉ができる。
保存法?洗濯の仕方?どなたか改善法知ってたら教えてください。+29
-0
-
31. 匿名 2015/09/30(水) 23:51:57
ストッキング。
はいた後に伝線に気づく。前回脱いだ時はなんともなかったはずなのにー!+9
-0
-
32. 匿名 2015/09/30(水) 23:53:32
>>1
てんてこ舞いって忙しく舞ってるから穴あいちゃうんじゃない?+2
-1
-
33. 匿名 2015/09/30(水) 23:55:22
パンストの親指部分はソッコー穴開く。
爪短く切ってるけどたぶん上に反り気味なんだろな。
爪先だけでもやたら丈夫なやつほしい。+17
-1
-
34. 匿名 2015/09/30(水) 23:57:24
>>17
勤続15年のベテラン(お局ともいう)になったので、勝手にストッキングやめました。
若い人もやめたらいいと思ってる。+10
-4
-
35. 匿名 2015/10/01(木) 00:09:36
>>34 やめて、どうしてるんですか?
生足??+6
-1
-
36. 匿名 2015/10/01(木) 00:10:51
>>33 親指の爪の先に絆創膏がいいらしいです。毎日貼ってられないですけどね…+4
-1
-
37. 匿名 2015/10/01(木) 00:23:36
スッと履けるストッキング開発して~!
足が細く見えてフルタイムの仕事の後も臭くならなくて何度洗濯しても丈夫なやつ!+25
-0
-
38. 匿名 2015/10/01(木) 00:33:32
会社でストッキング手当でないかなー
営業なのですぐ穴開きます。+32
-0
-
39. 匿名 2015/10/01(木) 00:33:42
日本の技術力を駆使したら破れないストッキング出来るけど破けないと売り上げ下がって会社潰れるから作らないって本当かな??+25
-0
-
40. 匿名 2015/10/01(木) 00:39:15
>>38
本当にそれ。
すぐ破れるし必須だし、手当ほしいですよね。
切実に。+11
-0
-
41. 匿名 2015/10/01(木) 00:39:31
なんてことだ!+1
-0
-
42. 匿名 2015/10/01(木) 00:51:16
パンツスタイルの時に
ひざ下丈のストッキングを必ず履くんですが、
必ず跡が残って、痒くなります。
しかも酷いとき跡状に傷が残って今も消えない輪っかの傷が(/_;)
ユルユルのを履けばよいのでしょうか?
悩んでます。。+16
-0
-
43. 匿名 2015/10/01(木) 01:26:28
トイレとかでパンストをあげると「ビリビリ!」って。。買ったばかりのでもこんなことあるから、もっとしっかりしたの作ってよ!パンストの会社さん!!+28
-2
-
44. 匿名 2015/10/01(木) 01:27:04
私もフットカバーは毎月3足ずつ買い直さなきゃならない程、すぐに穴があく。
高いものに変えてもダメだった+3
-0
-
45. 匿名 2015/10/01(木) 01:48:51
>>33
爪先丈夫なのかトレンカ風の爪先があいてるストッキングとか靴下メーカーで開発してほしい。
トレンカよりも踵のあきが浅めの絶妙なラインでパンプスはいてたらトレンカに見えないストッキング、とか笑
絶対爪先から穴あくし、巻き爪痛いしストッキングつらい。
+9
-2
-
46. 匿名 2015/10/01(木) 02:27:18
>>34
なるほど!でも確かに面倒、、
>>45
それ新しい!パンスト風トレンカはないなも笑
開発したら売れるかも!!
日本の技術あってもこんなに消費激しいのは回転率をあげるためなんですね、、+6
-0
-
47. 匿名 2015/10/01(木) 02:29:40
間違えた
>>36
でした+0
-1
-
48. 匿名 2015/10/01(木) 06:51:26
太ってしまい、
お腹の肉が凄いことに!
サイズもL〜LLに。
それがガードルで上からはいて止めないと下がってきてお腹の下でストッキングがとまる…
腹囲とケツが小さいんだとおもう
さいきんJLL?とゆうものがあるのを知った!ケツもでかい私には快適
あー痩せなきゃね!+2
-2
-
49. 匿名 2015/10/01(木) 07:28:02
>>42
わたしも、同じ状態!
諦めて、夏場フットカバーにかえました。
+2
-0
-
50. 匿名 2015/10/01(木) 07:29:16
>>35
フットカバーです+1
-0
-
51. 匿名 2015/10/01(木) 07:33:49
>>42
かなりおばあちゃん臭くなるけど、くるぶし丈のストッキングで、口ゴム部分がゆるゆるなやつ、どうですか?くるぶし丈だと、ゆるゆるでも、下がってこないので。+0
-1
-
52. 匿名 2015/10/01(木) 08:33:43
靴下屋のストッキングオススメです〜!
履き口ゆるめタイプもあるみたいです+4
-1
-
53. 匿名 2015/10/01(木) 09:02:48
パンプス用の靴下!
浅すぎて脱げるしなんか外反母趾が悪化した気がする。
幅が狭いからかな(´・_・`)+1
-0
-
54. 匿名 2015/10/01(木) 10:02:17
洗濯すると片方行方不明になるw+5
-1
-
55. 匿名 2015/10/01(木) 10:19:36
パンストはいてかがんだり座ると、おなかのところでクルクルと巻く。+6
-0
-
56. 匿名 2015/10/01(木) 11:48:52
パンストでも靴下でもすぐ破ける!
前職が接客業で、わりと慌ただしく動き回ってたので、かかととか親指の付け根とかに
すぐ穴が開いて「買ったばかりなのに…orz」したことが何回もある。
+2
-0
-
57. 匿名 2015/10/01(木) 12:32:42 ID:hhRlUNVM95
背が高いからストッキング、タイツの長さが足りない>_<
L〜LLのやつならまだ良いけど、間違えてM〜のやつ買ってしまったら股の下に空間が…+12
-1
-
58. 匿名 2015/10/01(木) 15:29:03
巻き爪がキュッと食い込んで痛い!!
特にストッキングと靴下を重ね履きする季節はツライ…+3
-1
-
59. 匿名 2015/10/01(木) 19:27:22
日中ちょっと買い物とか外に出るために履いた靴下を(家に帰ったら脱ぐ)
1回で洗うのがもったいないと思う+5
-0
-
60. 匿名 2015/10/01(木) 19:29:43
パンスト 一足500円 10回履くのが持てばいい方
ソックス 3足1000円 100回以上は履ける
コスパが全然違う!+4
-0
-
61. 匿名 2015/10/01(木) 21:44:11
パンストとかタイツ、はいてたら
どんどんねじくれてくるー!
骨盤の歪みが原因?+2
-0
-
62. 匿名 2015/10/02(金) 00:59:25
パンストやタイツ、もう少し長めに作ってほしい。
背は高くないのに、上まで上がりきらないで股のところに空間出来てしまう。
痩せてはないのでL-LL買うが、それでもダメ。スカートの上からズリあげながら歩くことある。
背が低めでこれなら、背が高い人はどうしてるんだろうといつも疑問。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する