-
1001. 匿名 2023/12/24(日) 09:44:30
>>871
どこにでも見られる現象をあたかも日本人だけと歪曲化して吹聴して回るの良くないよ+1
-2
-
1002. 匿名 2023/12/24(日) 09:44:56
>「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性
これほんとにそうだと思うし恥ずかしいと思ってる。日本人留学生ってやたらDo you know Nintendo?とかDo you like sushi?とか聞くから。しかもそこから何か話を広げるのかと思ったら全然違う。知ってるとか好きとか言われたら「おお〜✨」って日本語で喜んで、それで終わり。相手「??」。
韓国人もそうだね、Do you know BTS?、Do you know SAMSUNG?って何回聞いたかわからんw
逆に欧米人はべつに外国人に対してそんな質問はしないんだよね…だからやっぱり国民性だなと思う。自分の国が認められてると思いたいんだよね。+10
-6
-
1003. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:07
>>920
ここまでくると洗脳めいてると思うよ。報じすぎ、美談にしすぎには警笛をならした方がいいかもしれない。+8
-3
-
1004. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:17
>>889
本当それ。+0
-1
-
1005. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:38
>>1
野球以外でも外国人選手や、海外メディアに全く別の話題で取材してるときも突然脈絡もなく「日本代表はどうですか?」「日本の○○選手をどう思いますか?」とかなぜか日本のマスコミって尋ねるね
+11
-0
-
1006. 匿名 2023/12/24(日) 09:47:27
>>920
マスゴミが騒ぎ過ぎってこのコタツ記事記者が記事にすればいいだけだね
まぁ、同業者マスコミの庇いあいで
お仕事貰ってる立場だから
同業者マスコミ批判する事も出来ないんでしょうが・・・
おまゆうなんだよね。+2
-0
-
1007. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:14
>>992
げ!メッシに意味不明な質問とか、お笑い芸人のくせに、なぜかサッカーわかってます風だったよね。去年さ、なんかアイドル崩れがサッカーわかったます風に、テレビでしゃしゃってきて嫌だったわー。ネットでオタクどもがチヤホヤしてて、それも気持ち悪かった。お前ただのサッカーネタで生きていきたいアイドル崩れじゃん!て思ってた。+7
-4
-
1008. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:42
アメリカでもサッカーに負けてるしね。+2
-1
-
1009. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:47
私はそんなにホルホルしてない。渡米すぐの頃は少し小馬鹿にされていたしね。「オチアーニー」とか「オーチャード」なんてわざと英語風な発音していた現地アナウンサーいたし。通訳付けているのを「生意気」と書き立てた現地評論家もいたし。だからこそ彼の活躍は嬉しいが、現地の騒ぎっぷりは日本メディアの作った茶番な気がしないでもないんだけど…。もちろん大谷選手が報道の通り多くのアメリカンに愛されているならそれは嬉しい☺️+1
-3
-
1010. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:57
>>1002
留学してたけどニンテンドーや寿司なんて自分から聞かなかったよ。
+5
-3
-
1011. 匿名 2023/12/24(日) 09:49:38
>>977
この風刺画書いたビゴーって漫画家調べたら
面白い。フランス人でパリ万博で初めて日本の浮世絵
を見て衝撃を受けて日本文化かぶれとなり来日した風刺画。
+7
-0
-
1012. 匿名 2023/12/24(日) 09:50:51
>>1002
寿司好きですか?て聞かれたら馬鹿にしてんのか?と思うってさ。
あとBTSなんか知るか!怒
クッションファンデ厚塗りすぎだということしか知らない。+5
-5
-
1013. 匿名 2023/12/24(日) 09:51:04
>>1003
元TVの仕事してる人の動画見たけどワイドショーやニュースの中身って下らないよね
大谷と天気の話ばっかりで
大谷じゃなかったら藤井聡太だし、結局はネタになり易い有名人で尺伸ばしてるだけだよ+8
-0
-
1014. 匿名 2023/12/24(日) 09:51:23
WBCでかっこいいなって思っていろんなテレビ見てたら機嫌悪いと物にあたってて無理ってなったあといい歳して通訳とベッタリなのきもい+10
-5
-
1015. 匿名 2023/12/24(日) 09:51:28
>>964
隣に一平君おるし、どう見ても大谷サンです。+21
-0
-
1016. 匿名 2023/12/24(日) 09:51:44
>>1010
あなた個人の話はしてないよ笑+4
-2
-
1017. 匿名 2023/12/24(日) 09:52:12
>>977
これは日本を馬鹿にしすぎ!!!
フランスなんてうんこを路上に置いてる癖になにいってんだ!!!+5
-2
-
1018. 匿名 2023/12/24(日) 09:52:41
>>1012
そりゃ原爆ボーイズが好きなわけ無いよ反日なんだから、質問する方が分かってない+3
-0
-
1019. 匿名 2023/12/24(日) 09:53:56
>>1013
他にネタが無い時や都合の悪い報道を抑えたい時の目眩しにも使われているのではてさえ思ってしまうよ。
グルメ、クイズ、ワイドショーの大谷さんなんかは、わりと万人受けして害もなく、予算も使わないしね。+4
-1
-
1020. 匿名 2023/12/24(日) 09:54:15
>>558
メッシは治療だよ。バカなの?日本でも成長曲線から下回る子は普通に治療するけど。+8
-2
-
1021. 匿名 2023/12/24(日) 09:54:25
>>1006
一般日本人相手なら上からああだこうだ言っていいという思い上りが嫌だ
事実が違うと思うんだったら、事実はこうだと言えばいいだけ
日本人を叩けるオレ偉いというマスコミ人にはうんざりだわ+1
-0
-
1022. 匿名 2023/12/24(日) 09:55:04
>>3
どうだろう
ベーブルースを知らない米国人は居ないと思うんだけど、大谷の実績ってベーブルースの再来と言われてるよね
普通にニュースを見る人なら大谷を知っててもおかしくない
こんな記事、印象操作だから何とでも書けるよね
だいぶ前だけど、Newsweekの記事で、日本の天皇は象徴に過ぎないので、最近の若い子は「テンノー?何それ?」という感じだと書かれてた。そん訳ないだろうに、一人でも知らない人がいれば、みんなそう、と書いちゃうんじゃないかな
+28
-6
-
1023. 匿名 2023/12/24(日) 09:55:15
>>1016
みんながみんな聞いてないし聞いてない子が大半だよ。あなたこそ一例をあたかも日本人留学生全員が聞いてるかのように伝えるのやめたら。+3
-2
-
1024. 匿名 2023/12/24(日) 09:55:40
>>36
日本人が自尊心持つのをどうしても阻害したい人がいるんだろうね。
大谷すごい!日本人すごい!って自国の中で思ってる分には幸せなことだし、外国の人なんて自国大好きで平気でアピールする人いっぱいいるよ。自国を落として話されるより、こんなにすごい人がいるとか、こんなにいい国なんだよって言ってくれた方が気持ちいい。誇っていいことだよ。+15
-4
-
1025. 匿名 2023/12/24(日) 09:56:14
>>1002
韓国と日本のメディア似てるからね。特にここ最近の日本のメディアは韓国人がやってるのかと思うほど韓国みたいにしつこくて+5
-0
-
1026. 匿名 2023/12/24(日) 09:56:37
>>1016
横だけどそれは
>>1002に返したらいいのでは?+0
-1
-
1027. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:04
>>1011
単に日本人を見下しているんじゃなくて、日本人が自分たちの文化を投げ出して欧米の真似をするのが嫌だったんだね+6
-1
-
1028. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:05
>>1012
ハンバーガー好き?と聞きたがるアメリカ人皆無、タコス好き?と聞きたがるメキシコ人も皆無。
寿司が好き?って?「この人は何を言ってるの?」ってなるんだよねぇ。
BTSに関してもアメリカ人にどれだけ知名度があるか確かめたいらしく、とにかく聞くよね。あとBLACKPINKも。+4
-0
-
1029. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:08
まえに野沢直子も言ってたね。大谷は有名で無くはないけど、うーん、なんというか違うんだよね残念ながら日本みたいな熱い感じの取り上げられ方は無いんだよねみたいなこと+8
-3
-
1030. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:15
オリンピックで野球が外されたことあるので、アメリカでマイナースポーツなのは知ってました。
でも、野球界で大谷翔平の人気が有るのは事実。
+3
-0
-
1031. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:50
>>624
世界はアメリカ基準なんだからさ、アメフトなんか〜とか言いながら韓国では人気ないって当たり前でしょ!笑。そんな先進国じゃないじゃん笑。台湾とか中国人がアメフトやるわけないでしょ笑そんなお金ないし、ミニマムな卓球でしょ。韓国人ってなんかスポーツ強いの?何もないじゃん。+0
-7
-
1032. 匿名 2023/12/24(日) 09:57:56
>>1017
いや、だからビゴーは少年時代に浮世絵見て日本文化かぶれたんだよ。
それで来日したら鹿鳴館時代で政府の要人達は鹿鳴館で夜ごと洋装してダンスをしている。西洋の猿真似している。
着物を着た日本人が大好きだったビゴーは
落胆したんだろうよ。浮世絵ファンだったんだから。
+6
-1
-
1033. 匿名 2023/12/24(日) 09:58:59
大谷のアメリカでの活躍を報道することで日本の野球界が盛り上がり野球を楽しむ子供たちが増えるならそれでいいじゃん+4
-0
-
1034. 匿名 2023/12/24(日) 09:59:20
>>5
聞かれたから配慮してコメントしてたのにめちゃくちゃ叩かれてたよね
ガル民の発狂が怖かったわ+11
-0
-
1035. 匿名 2023/12/24(日) 09:59:27
え?全世界の人気を独占してるなんて誰も言ってないけど?
だけど知名度はやっぱりすごいよ。
たしかアメフトに招待されて会場に、アメフトの招待チームの
ユニフォーム着てサプライズで出たら、
大歓声だったんでしょ?
これ某国のことわざの、
食えない飯には灰をまぜろってのに考え方似てる。
悔しいんで大谷を貶めて人気ものじゃない、と
なぜかアメリカじゃなくて日本で記事を出すw+5
-7
-
1036. 匿名 2023/12/24(日) 09:59:50
>>1028
まぁ、ハンバーガーとかタコスとか私でもがる民とかでもバイトで練習したら作成できるけど、江戸前や関西のお寿司の美味しい本物なんて作れないからね!
職人技だから!+0
-3
-
1037. 匿名 2023/12/24(日) 10:00:25
>>4
たぶんなんだけれど
日本だとサッカー、野球が1,2位を争って3番目って何かな?バレーボール?何?
ぐらいの位置なんじゃない?アメリカの野球って
で、私はバレーボール選手一人も知らないのでそれと似たようなものでは?+1
-3
-
1038. 匿名 2023/12/24(日) 10:00:50
>>1029
あくまでスポーツはスポーツニュースで取り上げられる扱いみたいからその競技に興味ない人は知らないんだろうなぁ。日本はとにかく列島よ騒げ!みたいにニュースにする時ある。+4
-0
-
1039. 匿名 2023/12/24(日) 10:00:57
>>206
あーこれは日本と欧米の感覚の違いだと思う
アメリカ人の友達を実家に泊めた時
隣の部屋で寝てたおじいちゃんのイビキがうるさかったから、リビングに移動したんだけど
「イビキうるさくてホントごめん!」って言ったら、
なんであなたが謝るの?って言われた
日本人は無意識にこっち側、あっち側、って感覚があるから、we Japaneseみたいな表現はするべきではない、って大学の異文化コミュニケーション論で、アメリカ人教授が言ってたよ+16
-0
-
1040. 匿名 2023/12/24(日) 10:01:05
>>245
正直なところ、
日本国民からも愛されているわけじゃないしね。
すごいんだろうけど、野球を知らない者としては
そこまで興味を惹かれない。+88
-30
-
1041. 匿名 2023/12/24(日) 10:01:23
>>1023
私は12年間アメリカの語学学校で日本人サポートと事務職してたので言えることなんだけど、傾向として多いよ、ほんとに。
「日本人留学生はやたら聞く」ことを「全員がそう」だと捉えるのはあなたの問題でしかない。しらんわってなるね笑
+3
-3
-
1042. 匿名 2023/12/24(日) 10:01:33
>>3
そうなんよ
昔、アメリカ人にイチロー知らないって言われた+9
-2
-
1043. 匿名 2023/12/24(日) 10:01:46
アメリカではアメフトの方が人気高いっていうけど、映画観てると結構野球の話題入ってこない?
アメフトってあんまり出てこないよね。
何でだろう。+4
-4
-
1044. 匿名 2023/12/24(日) 10:02:11
>>5
アメフトと、バスケのほうがいいんだろうよ
野球はイマイチな感じなんかなー
+1
-2
-
1045. 匿名 2023/12/24(日) 10:02:44
>>1028
そうかな
フランスで、ブイヤベース好き?マルセイユに来たら食べなきゃ!とか言われたことあるし、カナダ人留学生ともメープルシロップの話したことあるわ
認められてると言うか、特産品とか食べ物は一般的な話題なのでは
脈絡なく話されたらびっくりするけどね
東京で突然、たこ焼き好き?きりたんぽ好き?って聞き回る様なものだし、そりゃ変だわ+1
-2
-
1046. 匿名 2023/12/24(日) 10:02:53
>>1032
そんなん知らんがな!!フランスの白人のマリーアントワネットに憧れてたのに、実際はドレスきてない!移民ばかりといってフランス人を不細工アンド黒人に書くのと同じくらい、悪意がある絵だわ!!怒+3
-0
-
1047. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:03
>>918
本気?W杯とバルサ人気舐めすぎw+17
-9
-
1048. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:04
欧米だって自分の国や民族が大好きなのは変わらない
自分と同じ民族が活躍すれば誇らしくなるのは同じ
フィギュアスケートで一時期、アジア人ばかりが優勝台に上がっていた時は欧米での関心が低くなった
五輪もそう
白人が出ない競技は人気が少ない
でもわざわざ「ねえねえ日本人すごいでしょ!」っ口にする人は日本人でも珍しいわね
+3
-1
-
1049. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:16
>>760
この子はきっと純粋な気持ちで聞いたんだよ。
仕事場で大谷大谷言われてるからロナウドもきっと知ってるんだろうなってなったんだ。
この子は悪くないよ、悪いのは大元の野球大好きTV局だから。+2
-10
-
1050. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:35
>>1
>>271
でもスポーツ界で最も大きな額の契約を取ったんだから、世界中の野球以外のスポーツが好きな人達も沢山注目してるわよ
各国から取材が来てたんだから+53
-0
-
1051. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:39
>>1027
その後良い部分も残して独自の文化を取り入れてながら成長したから良かったよね+6
-0
-
1052. 匿名 2023/12/24(日) 10:05:17
>>1043
ハリウッド映画やドラマに出てくる高校生の一軍花形イケメンは、アメフト率100%だと思う
次にバスケ。
海外の部活シーンで野球とか見たことない+9
-4
-
1053. 匿名 2023/12/24(日) 10:05:37
>>452
そうなの⁉︎
私が何処かで見たのは100億だったけど倍かよ…
+3
-0
-
1054. 匿名 2023/12/24(日) 10:05:49
>>226
歴史好きなの?
っていうか、好きなトピだけ覗きなよ。
か、自分でトピ立てて。
で、ついでに隷属国南北朝鮮の歴史も勉強してね♪+8
-3
-
1055. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:09
>>7
大谷の話題にウンザリしてるだけで「お前日本人じゃないだろ」って言われるからね
悪いのは大谷ではなくマスコミや大谷オバサンなんだよ
お前らが大谷のイメージを下げてることにいい加減気づけって思うわ+56
-9
-
1056. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:46
>>13
日本でも野球なんて人気ないんですけど
騒いでるのは高齢の男性ばかりじゃない。
マスコミは映えのために若い男女が熱狂してる絵を使うけどね。+10
-12
-
1057. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:47
>>921
ロシア語とかさっぱりだけど、最近ロシア正教の讃美歌でうるっと来たよ。歌詞とかじゃなくて音に感動する人っているから、そういう人は楽器やオーケストラでも泣くから。
ただ泣き芸に長けてる人って水道の蛇口みたいにオンオフ可能な人いる。+2
-0
-
1058. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:53
>>1011
普通に社会科の教科書にも載ってるよ有名な人だよ+3
-0
-
1059. 匿名 2023/12/24(日) 10:07:21
>>489
これなんだよなあ。日本下げは韓国か中国!っていう思考回路の人、自分がどれだけ恥ずかしい見方してるかわかってないよ。+30
-21
-
1060. 匿名 2023/12/24(日) 10:07:54
>>943
そりゃいるだろうけど、それくらい稼ぐ人がこの世に何人いるんだって話だよ😂
あと何人挙げられる?
錚々たる面々だろうから頑張って探してみてね+2
-2
-
1061. 匿名 2023/12/24(日) 10:08:16
>>1021
本当それ。どの立場から物言ってるのか知らないけど自分達のケツも拭けない癖に頓珍漢でも叩けば偉いと勘違いでマスコミは思い上がってる+2
-0
-
1062. 匿名 2023/12/24(日) 10:09:45
>>1027
この風刺画が掲載されたのが日本の雑誌
ってとこが味噌。
当時の庶民が鹿鳴館をどう見てたのかが分かる。
鹿鳴館で夜ごとダンスをしている当時の政治家を
庶民は激しく攻撃した。
+7
-0
-
1063. 匿名 2023/12/24(日) 10:09:47
>>1049
プロのアナウンサーを”この子”呼ばわりってw
何を聞くかは台本があるからそのアナが自分の考えで聞いたわけじゃないけど、聞き方が唐突だね
他のスポーツには興味がありますか?野球は?と聞いてから、興味が無いと言われたらそれで引き下がれば良かった+10
-4
-
1064. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:00
>>8
そうだよね。どこまでどれだけ人気とかどうでもよくて、素直に海外でもこれだけ活躍してくれてて凄いし嬉しいって気持ちがなにがだめなのか。
+17
-0
-
1065. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:03
>>943
稀有な例であるという説明にしかなってないw+5
-0
-
1066. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:18
>>918
それはさすがにない。マイアミに移籍したらセレブが続々と見にきてるし来シーズンのチケット高騰してるのにもう完売してるからね。インスタのフォロワーの数もロナウドとメッシは別格+29
-5
-
1067. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:24
>>1055
あなたも、好きなトピだけ覗きなよ。
あなたみたいなクレーマーも、みっともないと思いますよ。+8
-15
-
1068. 匿名 2023/12/24(日) 10:11:09
>>1019
ニュースもさ、突然の人だかりってフレーズから始まって
日本のニュースかと思ったら中国とかトルコとか韓国とかアメリカとか海外の衝撃映像みたいなニュース入れて来るんだけど。ニュースにそれ要らんでしょw+6
-0
-
1069. 匿名 2023/12/24(日) 10:11:13
>>531
Twitterでこの画像使って「大谷どこ?全然人気じゃない!」って言ってるサッカーファンいたわ。+21
-1
-
1070. 匿名 2023/12/24(日) 10:11:24
>>1038
この前の会見も全日本国民が注目!みたいな相変わらずな感じだったし。
全米が泣いたみたいなのノリとうか言い方が昔から好きなんだろうね+3
-0
-
1071. 匿名 2023/12/24(日) 10:11:28
大谷が活躍するほどアメリカ人は冷めていきそう+3
-5
-
1072. 匿名 2023/12/24(日) 10:12:20
>>636
アメリカもスケープゴートかも。世界を裏から支配してる人たち。誰かは知らない+3
-0
-
1073. 匿名 2023/12/24(日) 10:12:31
>>1062
政府は、不平等条約撤廃のためには日本も文明開化して欧米並みだと思ってもらえるようにすることだと鹿鳴館でパーティーをやったんだけど、日清日露の戦争で勝って初めて条約撤廃ができたというのが悲しいね+2
-0
-
1074. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:00
局地的な知名度はあっても全米レベルの知名度はない事は確か
アメフト、バスケとかの人気スポーツのトップクラスの選手じゃないと全米レベルの知名度にはならない+4
-0
-
1075. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:06
>>37
これYouTubeで外国人からめちゃくちゃ馬鹿にされてるよね笑
「落ち込んでる時に見ると元気が出ます」とか皮肉言われてて草だった+37
-2
-
1076. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:30
>>1056
いや日本では人気だろ。
毎日試合してこんな集客できるプロリーグ他にある?w+16
-2
-
1077. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:41
>>7
マスコミが加熱し過ぎだね。マスコミがネタ無い時とかすがってるんだろうね、大谷好きだけど今日の大谷とか返って報道が加熱し過ぎてストレスにならないかって思う+30
-0
-
1078. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:06
>>1067
でも韓国嫌いな人も韓国に関するトピ覗いちゃうじゃん
皆嫌いな話題で悪口言うの大好きなんだよ+11
-1
-
1079. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:44
>>1071
それはないね
日米貿易摩擦の時みたいに理不尽なことはやらないと思うよ
だって、野球の話だからね
アメフトだったら、アメフトで日本人かぁ・・・になるかもしれないけど+1
-0
-
1080. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:59
>>471
それな。+14
-2
-
1081. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:40
>>1078
そういう人は単に性格が悪いんじゃない?
悪口目的でガルに来る人って多数派じゃないよ+2
-9
-
1082. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:54
>>902
アメリカでオワコンなら、日本も同じようにしなきゃいけない?
アメフトが人気になればあなたは満足するの?
オワコントピにわざわざ書き込みに来るなよ😂
+13
-0
-
1083. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:56
>>1046
落ち着けw
発狂しすぎやw+2
-0
-
1084. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:58
>>880
言っても無駄。こいつはサッカーの事なんて何も知らないから。熱弁する価値もない。+1
-1
-
1085. 匿名 2023/12/24(日) 10:16:18
WBCって無理矢理すぎるよ+2
-2
-
1086. 匿名 2023/12/24(日) 10:16:41
>>1081
そのわりに上位トピはいつも荒れてる…+6
-0
-
1087. 匿名 2023/12/24(日) 10:17:18
>>1075
外国人様に日本人がバカにされて嬉しいねえw+1
-5
-
1088. 匿名 2023/12/24(日) 10:17:44
昨日ヌートバーのお母さんにヌートバーと大谷のLINEの内容聞いててびっくりしたよ+2
-0
-
1089. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:02
>>838
盲目的にありがたがる必要も過剰に攻撃する必要もないんだよ。そういう意見を持つ人ががいるってだけ。
+15
-1
-
1090. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:04
>>1063
横、
プロのアナウンサーではなく、20歳のタレント・女優・お天気キャスターらしいよ。
聞き方としては、「クリロナはサッカー選手だけでなくモデル業などもこなしているけれど、同じ二刀流の大谷翔平選手はご存知ですか?」みたいな感じだったと思う。
せっかく世界的なスター選手が来日してたんだから、ちゃんとした質問してほしいよね。+15
-1
-
1091. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:32
本当だから何だよって感じ。
日本もアメフトなんてクソほど流行ってないし、向こうで有名なバスケの選手なんか知らん。
自分の国で日本人選手の快挙を喜んで何が悪いの?
アメリカ様のためにこっちは生きてねえし。+3
-1
-
1092. 匿名 2023/12/24(日) 10:19:15
>>44
アニメはアメリカではオタクの好きな物としてやっぱり馬鹿にされる。一部のファンに好まれてるけど公言するのをためらう人も多い
それをここに書くと、そんな事無い!アニメは市民権得てる!人気ある!って必死なガル民に叩かれる+7
-7
-
1093. 匿名 2023/12/24(日) 10:19:19
>>1078
批判的なことを書けばプラス付くのが楽しい人もいると思う。
+6
-0
-
1094. 匿名 2023/12/24(日) 10:19:24
>>1073
当たり前だろー。庶民は生きるか死ぬかの貧しい生活してるのに政府が夜ごと遊んでいるぐらいしか思わないわ+0
-3
-
1095. 匿名 2023/12/24(日) 10:19:30
>>1087
嬉しくねえよ
あんたは嬉しいわけ?
+8
-1
-
1096. 匿名 2023/12/24(日) 10:20:09
>>962
ほんとだね!
数千億稼いでから言え。+3
-1
-
1097. 匿名 2023/12/24(日) 10:20:15
>>1040
そうそう、サッカーの〇〇、バスケの〇〇、アイドルの〇〇、とかそれぞれの界隈では有名でもその界隈に興味ない人にとっては誰?だしどれくらいすごいのかもわからないしそれを知りたいとも思わない
だからテレビとかで特集されても興味ないからチャンネル変えるだけ+37
-3
-
1098. 匿名 2023/12/24(日) 10:21:52
>>838
あと読めば分かるけど私の場合海外からの批判じゃなくて日本人の私が思う、日本のここはどうなんだろう変えた方がいいんじゃないかってことね。盲目的に褒めなきゃ外国人認定して叩くってどこの国ですかと思うよ。性犯罪に甘々なのとか変えなきゃいけない所はあるでしょう。+16
-4
-
1099. 匿名 2023/12/24(日) 10:22:07
大谷応援しない奴は非国民。少しでも不満を言えばクレーマー。
素敵やん+4
-3
-
1100. 匿名 2023/12/24(日) 10:22:37
>>35
「NO!!」+9
-0
-
1101. 匿名 2023/12/24(日) 10:23:32
>>18
野球に限った話じゃないよね。
バスケもサッカーも、興味ない人は当然ルールも選手もよく知らないだろうし。
それぞれ好きなコンテンツで盛り上がればいい。+8
-0
-
1102. 匿名 2023/12/24(日) 10:23:38
>>298
膝の手術してハードなトレーニングできないから顔丸くなったらしい。+8
-1
-
1103. 匿名 2023/12/24(日) 10:23:48
>>1019
安倍さんの靖国参拝に似てる+2
-0
-
1104. 匿名 2023/12/24(日) 10:23:59
野球の人気そのものがないし、大谷はポストシーズンに一回も出れてないから他球団ファンの関心を集めるタイミングがないのもデカイ
WBC決勝 全米視聴者数約500万人
サッカーアメリカ代表戦 全米視聴者数約2,000万人+10
-5
-
1105. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:24
>>1102
自己レス
膝じゃなくて肘の手術+2
-0
-
1106. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:40
新庄の「野球つまらんやろ?長すぎるしさ」が的を得過ぎてる+1
-2
-
1107. 匿名 2023/12/24(日) 10:25:18
>>1104
でもアメリカ代表ってマジで知名度ないよ。+4
-2
-
1108. 匿名 2023/12/24(日) 10:26:33
>>7
マスコミが騒いでマスコミが批判するというマッチポンプ記事+20
-0
-
1109. 匿名 2023/12/24(日) 10:27:16
>>1039
アメリカにも愛国心という単語はあるから、アメリカ人として誇らしいとか、彼は国の宝だ、みたいな考えはあるんだよね?
だからって本人でもないのに礼まで言うのはおかしいということかな。
そう考えるとツイッターの件は、仲間が褒められてるのを自分が褒められたと勘違いした人の様な痛さがあるね
+13
-0
-
1110. 匿名 2023/12/24(日) 10:27:20
>>1
日本の国土面積の25倍の国だからね
そりゃ知らない人もいるだろう
この記者の論法でいくなら、メディアのマイナーなスポーツ報道なんて全部そうなるけどね
+4
-1
-
1111. 匿名 2023/12/24(日) 10:27:25
>>1019
それにまんまと乗せられてるガル民か…
まぁガル民は大谷さえ見れれば日本のことなんてどうでもいいのかもね+4
-2
-
1112. 匿名 2023/12/24(日) 10:27:44
>>918
大谷がホームランうった時もトレンド1位はメッシだったよ。メッシの試合の日は必ずメッシがトレンド入りしてた。野球は無風だった。+16
-9
-
1113. 匿名 2023/12/24(日) 10:28:20
>>1078
あなたは韓国が好きそうなコメントですね。
私は韓国が嫌いだから、kpopファンの集まっているトピには行かないわ。
ただ、政治トピなどで韓国の可怪しさをコメントしたりしますが。
トピズレなので、この辺で止めますね。+4
-9
-
1114. 匿名 2023/12/24(日) 10:28:54
>>1109
そもそもが移民の多民族国家だから、日本人のようなほぼ単一民族の国とは違うかもね+10
-0
-
1115. 匿名 2023/12/24(日) 10:29:15
メジャーの選手なんだからアメリカ人に大谷のこと聞くのは別に良いんだけどさ
全然関係ないスポーツ選手にインタビューするのマジで恥ずかしいから止めてほしい
日テレだったかなクリロナに大谷のこと聞いてて本気でアホかと+8
-1
-
1116. 匿名 2023/12/24(日) 10:30:43
>>1104
長年ラグビーファンの私から言わせると、野球が人気ないって言われたら 笑
+4
-2
-
1117. 匿名 2023/12/24(日) 10:30:47
人の足引っ張りすぎ。
大谷もアメリカで人気かどうかなんて全く気にしてないでしょ。+3
-1
-
1118. 匿名 2023/12/24(日) 10:31:18
大谷の活躍に文句はない。マスコミの取り上げ方がバカみたいだと思ってる人が多い、という話。
野茂の例だけじゃない、サッカー、バスケも同じようにヤラカシてきた。
海外移籍した選手にまとわりついて現地で冷ややかな目で見られるような真似する。
チームメイトやサポーターに呆れられる質問ばかり。
それを嫌う選手が現れるとバッシング記事を書く。マスコミに愛想よくしないと見せしめみたいにやるから。
スポーツ以外でも政治記者なんかでも分かるじゃん、日本のマスコミが未成熟なんだろう。+7
-0
-
1119. 匿名 2023/12/24(日) 10:31:27
アメリカの国技なのに日本人に活躍されても応援しずらいでしょうね+3
-3
-
1120. 匿名 2023/12/24(日) 10:32:32
>>335
たまにアイドルファンとかで推しと共演したタレントに対して「○○がお世話になりました」と言う人いるけどあれ意味がわからん
日本独特の文化なんだろうか?+8
-1
-
1121. 匿名 2023/12/24(日) 10:32:53
視聴率取れるからだろうね
外国人観光客が日本を絶賛してるYouTubeはとても人気だもんね+3
-0
-
1122. 匿名 2023/12/24(日) 10:32:56
>>1106
長いから暇つぶしに良い。
外野席2000円で3時間楽しめてお得感ある。+3
-0
-
1123. 匿名 2023/12/24(日) 10:33:26
>>1120
そんな人いるんだね?
ちょっと恥ずかしいね+6
-0
-
1124. 匿名 2023/12/24(日) 10:33:54
英語で喋らないからアメリカでは人気なさそう+5
-4
-
1125. 匿名 2023/12/24(日) 10:34:56
>>849
犬も話題になってるくらいだし。
すごい人だとは思うけど、さすがに異常なくらいの報道の多さだよね+29
-2
-
1126. 匿名 2023/12/24(日) 10:35:32
>>1+3
-24
-
1127. 匿名 2023/12/24(日) 10:35:36
でもアメリカ人駐在員からオータニはめちゃめちゃ有名、あの人やばいよねって言われたけどね。それ言った人は自分から日本駐在になりたいって言ったくらいの日本贔屓の人ではあるけど、それでもザ・アメリカンな人だからなぁ+2
-1
-
1128. 匿名 2023/12/24(日) 10:35:44
>>1104
だからMLBが野球人気復活のためにいろいろやっているのよ
時間短縮のためにピッチクロックをやったり
大谷さんをMLBが野球の顔的な存在にしようとしているのもその一つ
野球人気が落ちたのはステロイド使用や粘着物問題とかのスキャンダルがあったから
そういうダーティーな部分が無いクリーンな好青年で二刀流という特別なことができる大谷さんを売り出しにかかっている
+5
-3
-
1129. 匿名 2023/12/24(日) 10:35:53
>>984
移籍に関してなんかぐちゃぐちゃ言われてるのは残念だね。
まぁ活躍すればすぐに黙る層だとは思うが。
はやく地元ファンにも受け入れてもらえるといいね。+1
-0
-
1130. 匿名 2023/12/24(日) 10:35:55
ショーハン・アトーニーとか言われてるぐらいだから知名度無いじゃないの?+0
-1
-
1131. 匿名 2023/12/24(日) 10:36:16
>>1113
でもイライラしながら政治トピで話すんでしょ?
好きなトピだけ覗きなよ+3
-0
-
1132. 匿名 2023/12/24(日) 10:36:17
日本では主要メディアが馬鹿みたいに動向報じてるけどアメリカでは専門メディアじゃないかぎり有り得ない。そうなると一般層から人気・知名度がないのは自然。+3
-0
-
1133. 匿名 2023/12/24(日) 10:36:40
>>277
人気ないスポーツならなんでこんなに金があるんだよといつも思う+23
-1
-
1134. 匿名 2023/12/24(日) 10:37:03
>>1104
>大谷はポストシーズンに一回も出れてない
野球ファンじゃないからそれ知らなかったわw
たしかに大谷の活躍を誇大宣伝してるね+4
-4
-
1135. 匿名 2023/12/24(日) 10:37:15
>>575
その破格の金額で「アメリカ人は大谷を知りません」「野球はアメリカでは人気がありません」てのが本当なら、人気のないスポーツにこんだけお金乗せられるアメリカは、どんだけ景気が良いのよーwwってなる。
アメリカ人全員が野球好きとまで誰も思ってないんだし、これはただのいちゃもん記事w+12
-4
-
1136. 匿名 2023/12/24(日) 10:37:40
>>1
まぁ、そうだろうとは思ってたけど
いーじゃんwww+0
-0
-
1137. 匿名 2023/12/24(日) 10:37:46
>>913
あれは日本人女性受けする。(笑)
+2
-0
-
1138. 匿名 2023/12/24(日) 10:38:48
>>1133
相対的な問題だからその規模、野球の7.5倍。北米4大プロスポーツリーグをご存じですか?|砂男(すなを)note.comいよいよです。スーパーボウル。日本時間の明日の朝、キックオフです。 あ、お気になさらずに。「なにそれ?」と言われるのは慣れてますから。 スーパーボウル、アメフト(アメリカンフットボール)のプロリーグの優勝決定戦、日本で言えば野球の日本シリーズみた...
+0
-5
-
1139. 匿名 2023/12/24(日) 10:39:09
>>1119
ごめん
「しずらい」じゃなくて「しづらい(し辛い)」ね
ちょっとしたことだけど頭が悪く見えて損だよ+2
-0
-
1140. 匿名 2023/12/24(日) 10:39:20
>>977
漢字のとこなんて書いてあるんだろ+0
-0
-
1141. 匿名 2023/12/24(日) 10:40:36
本当に人気がないなら、こんな記事がそもそも出ないんじゃないか。+2
-1
-
1142. 匿名 2023/12/24(日) 10:40:41
>>1135
>人気のないスポーツにこんだけお金乗せられるアメリカは、どんだけ景気が良いのよーwwってなる。
そらアメリカのGDPは日本の6倍やで
経済レベルの次元がちゃうんやで+7
-0
-
1143. 匿名 2023/12/24(日) 10:40:50
ハリウッドスターを日本人が認めてやったとか言ったら大炎上するかな?+2
-0
-
1144. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:39
>>201
このコメで完全に論破で終了
+4
-16
-
1145. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:40
>>1
韓国人「NFL会場で大歓声を受ける日本の大谷翔平の様子をご覧ください」→「キャー!!」「自分が嬉しくなるよ(笑)」という記事。
これを見るとNFL(アメフト)ファンにも人気あるように見える。韓国人はじめアジア人にも人気高くて「海外の反応」アンテナだとアジア人にもアメリカ人にもいつも話題にされてるよ。
韓国人「NFL会場で大歓声を受ける日本の大谷翔平の様子をご覧ください」→「キャー!!」「自分が嬉しくなるよ(笑)」|海外の反応 お隣速報www.otonarisoku.comThe crowd goes crazy when they show Shohei Ohtani on the scr
+3
-2
-
1146. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:46
海外で活躍してる選手は大谷選手だけでもないし、たくさんのスポーツ選手が日々努力研鑽してるんだから彼だけがヒーロー然として扱われるのがすごく違和感
やってることはすごいと思うけど大谷ファンじゃなきゃおかしいみたいな風潮気持ち悪い+4
-5
-
1147. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:52
>>866
阪神優勝でわしの未来も明るいって言ってたオッサンいた。
知らんけど+1
-0
-
1148. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:55
>>1135
日本からお金が集まるからだよ
日本の企業のスポンサーも獲得できるしね+4
-3
-
1149. 匿名 2023/12/24(日) 10:42:14
>>917
大谷の方がイケメンじゃない?+3
-2
-
1150. 匿名 2023/12/24(日) 10:42:44
>>1141
その「本当に●●なら◯◯だろう」論は単に自分個人の偏見と先入観を示しているだけで
他者を説得する論理性は無いんですよ+1
-1
-
1151. 匿名 2023/12/24(日) 10:42:49
>>8
それって愛国心なのかな?+13
-3
-
1152. 匿名 2023/12/24(日) 10:43:11
>>1142
野球より人気のあるスポーツ種目のスーパースターはおいくら貰ってるん?貼られてる画だと大谷を超えてなくて。+6
-1
-
1153. 匿名 2023/12/24(日) 10:43:25
世界では大谷よりもソンフンミンの方が人気だもんね+4
-6
-
1154. 匿名 2023/12/24(日) 10:43:37
>>1134
チームでは勝てていないけど、大谷選手個人はすごい活躍をしているんだよね
大谷さんが活躍してチームが負けることを日本では「なおエ(なおエンゼルスは負けました)」、アメリカでは「タングステンアームオドイル(大谷選手がそういう名前の昔の選手以来の活躍をしたのにチームは負けた)」という言葉ができたくらいだ+3
-4
-
1155. 匿名 2023/12/24(日) 10:44:24
>>1134
いや大谷個人の活躍は普通に凄いから誇大宣言ではないよ。+2
-3
-
1156. 匿名 2023/12/24(日) 10:44:25
>>1120
日本人は家族のことならお礼を言うよね
うちの子と仲良くしてくれてありがとうとか、夫がお世話になっておりますとか。
むしろ、それを言うのがマナーとされている
アメリカの場合、子供のことでお礼は言っても、妻や夫のことで成り代わってお礼は言わないと思う
子供は自分の保護下にあるけど、大人は別の個人だから。
海外から見れば、日本は個人を、大人として扱ってないと言うことで、大谷のことでお礼を言う国民性は、推しに代わってお礼を言うのと同じぐらい気持ち悪いんだろうね+1
-1
-
1157. 匿名 2023/12/24(日) 10:44:42
>>30
これ、実現したらマジすごいこと。アメリカ様の鉄鋼の生殺与奪を日本が握るぐらいのインパクト。大統領がそうはさせんとか言い始めたらしいけどね。鉄鋼ダントツトップの中国に乗っ取られるよりマシでは?と思うが…
え?大谷翔平?なんであれ、その分野の一流国で一流になることはすごいこと。将棋でも世界に知られてないからといって、羽生さんや渡辺さんな藤井さんが天才であることに変わりはない。+42
-1
-
1158. 匿名 2023/12/24(日) 10:44:45
ヤンキースをワールドチャンピオンにしたゴジラ松井は現地での評価が高い+4
-0
-
1159. 匿名 2023/12/24(日) 10:44:46
>>1146
>やってることはすごい
それも特に思わないかな
どこまでいっても野球が得意なだけでしょと
むしろ「1,000億出せるドジャースの資金力がすごい」とは強く思うけどw+2
-4
-
1160. 匿名 2023/12/24(日) 10:45:23
>>1153
でもソンフンミンより大谷の方が年俸上、以上。+3
-3
-
1161. 匿名 2023/12/24(日) 10:45:51
>>135
10年契約は大谷でしょ
レブロンの年俸10年にしたって2500億円もするわけないじゃんw+10
-2
-
1162. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:13
>>362
アイドルヲタも誰か有名人がそのアイドル褒めてたら◯◯くん褒めてくれてありがとうございます!とか言ってるよね。母親目線なの?w+7
-1
-
1163. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:17
エンゼルスは弱かったし客席もガラガラだったもんね
ドジャースでは人気になるかな?
カーショーが出ていったら現地のファンが激怒しそう+2
-0
-
1164. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:23
>>1153
そうなの?
ソンフンミンの年俸は15億3000万で大谷選手の年で100億には遠く及ばないけど+3
-2
-
1165. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:51
>>1148
日本のスポンサーが付くくらいで、あの額になるもんなの??
アメリカのGDPが日本の6倍だから額が高いって、誰かが書いてるけど。日本企業への期待値ってアメリカでそんなに高いの?+3
-0
-
1166. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:56
>>261
そもそも今のアメリカでは野球人気がそんなに高くない
アメフト>バスケ>>>>>野球くらいの関心度+11
-8
-
1167. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:00
>>5
アンチ、というか野球好きじゃないんかな
ファンの母数は少なくないし移籍とかに、もの凄い金額動くのに野球人気ない論者の人って普通に野球好きじゃない感が漂ってるよね
+6
-0
-
1168. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:15
>>1155
チームスポーツでシーズンの個人成績を誇るのはやっぱ何かちゃうわ
イチローの時からずっと思ってるけど
「チームを勝たせる選手」が本当にすごいんですよ
野球はマラソンみたいな個人競技じゃないんやし+5
-4
-
1169. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:18
>>584
あー間違えてプラス押した。+1
-4
-
1170. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:37
>>1166
バスケと野球そんなに差ないよ。+14
-1
-
1171. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:39
>>1164
世界ではサッカーの方が人気だからね
プレミアリーグ得点王のソンフンミンはアジアの英雄と言われてる+4
-3
-
1172. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:42
>>1134
野球は団体だから仕方ないもんね。
チームが勝たないと駄目なんだね。+2
-0
-
1173. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:48
>>26
しかも注目あびれる知名度無い人のこういう記事かいてもアクセスされないから
こういう記事作ることで人気を証明してるね+16
-0
-
1174. 匿名 2023/12/24(日) 10:48:26
>>49
溢れ出るアホさ感+10
-1
-
1175. 匿名 2023/12/24(日) 10:49:20
>>1153
もし仮に韓国人が「ソンフンミン凄い!だからソンフンミンと同じ韓国人の俺凄い!」って言ってたら引くわ
凄いのはお前じゃなくてソンフンミンやろと突っ込みたくなる+4
-0
-
1176. 匿名 2023/12/24(日) 10:49:35
>>1164
100億って10年でだからね
+1
-3
-
1177. 匿名 2023/12/24(日) 10:49:38
>>1168
でも大谷がいくら8回まで無失点で抑えたってクローザーが守備がエラーしたり失点したら負けるじゃん。個人成績も大事だよ。+7
-0
-
1178. 匿名 2023/12/24(日) 10:50:00
>>1158
でも、MVPも獲った松井を翌年放出したよね ヤンキース
大谷さんが東海岸に興味ないのはそういうことがあったからだろうな+3
-0
-
1179. 匿名 2023/12/24(日) 10:50:08
大谷の事例はどうか知らないけど、海外の目を気にして「海外の人から尊敬される日本!」みたいなのは2010年あたりからテレビでもよく見るよね
コンプレックスの裏返し
それ以前は「日本なんて世界の足元にも及ばない!」と過剰に自己卑下してた
日本は他人の目が気になって仕方がない、自分に自信のない変わった子
嫌だけどお隣のニダの国に似てきたみたい+4
-2
-
1180. 匿名 2023/12/24(日) 10:50:34
>>1152
たしかに!あらゆるプロスポーツの年俸と比べてもで過去最高額なんだよね
まったく知らないカバディみたいなスポーツでも、そこまでの年俸が発生したら選手の名前ともども大きな話題になると思う+9
-0
-
1181. 匿名 2023/12/24(日) 10:51:02
>>1176
10年1000億ですよ。+0
-0
-
1182. 匿名 2023/12/24(日) 10:51:41
>>5
アメリカではバスケとかの方が人気がある
野球はその他のスポーツの内の一つだから
日本で言うと例えばハンドボールの超人気選手って感じなんじゃない?
名前くらいは聞くけどみんながそんなに熱狂してるわけじゃない、みたいな+10
-5
-
1183. 匿名 2023/12/24(日) 10:52:04
>>1178
だからファンは怒ってる
ゴジラ松井は本番に強かった+0
-0
-
1184. 匿名 2023/12/24(日) 10:52:11
>>1168
いや野球ってチーム競技というより個人競技に近いでしょ。+5
-0
-
1185. 匿名 2023/12/24(日) 10:52:18
>>1179
日本と韓国ってやたらと海外からの評価を気にするよねw+3
-0
-
1186. 匿名 2023/12/24(日) 10:52:53
>>6
今のメディアが一番AIに淘汰されて欲しい職業だわ
取材にいかないコタツ記事や煽りや対立記事作ってアクセス待ちならAIでも成り代われそう+36
-1
-
1187. 匿名 2023/12/24(日) 10:53:05
アメリカ球界であそこまで登りつめた人を同じ日本人としてすごいと褒めたたえて何が悪いのか、全くわからない+7
-0
-
1188. 匿名 2023/12/24(日) 10:53:10
>>3
私もそう思ってたけど、向こうのアメフトの試合で大谷さんが映し出されて大きな歓声上がってるのを見て結構知ってるもんなんだなと思った+19
-3
-
1189. 匿名 2023/12/24(日) 10:53:28
正直大谷よりもっと報道するべきことあるよね
+5
-1
-
1190. 匿名 2023/12/24(日) 10:53:34
>>818
リレハンメルくらいの時は専用チャンネルが出来たり
全国ツアー回ったりしてフィギュア人気あるなーと思ってた(それでも一部の熱狂だったのかも知れない)けど
今やすっかりだよね+1
-0
-
1191. 匿名 2023/12/24(日) 10:54:03
>>1176
あのねえ
大谷選手の契約は10年で7億ドル、今のレートで約1015億円なの 桁が違うの
世界のプロ選手で最高額なのよね
ソンフンミン推しの人って桁が違っているのを知らなかったのね
大谷さんとソンフンミンじゃ、人気の桁が違うのよ+4
-2
-
1192. 匿名 2023/12/24(日) 10:54:26
>>566
リーグランキングを見ればMLSなんて人気ないのは明らかなのに、マスコミより捏造コメントするじゃん+5
-0
-
1193. 匿名 2023/12/24(日) 10:55:33
>>1116
先輩に誘われて観に行ったことある。
野球やサッカーのスタジアムとは雰囲気からして違った、華やかさはないよね。(笑)
観客側に某俳優がいて「このあと焼き肉食べに行くから一緒にどう?」って言われた。(笑)
+0
-0
-
1194. 匿名 2023/12/24(日) 10:55:58
>>13
ベーブルースの国とはいえ、ね。
バスケットやアメフトのほうが圧倒的に人気というか
関心強いってのはよく聞くよね+5
-1
-
1195. 匿名 2023/12/24(日) 10:56:02
>>1146
やってることはすごいと思うけど大谷ファンじゃなきゃおかしいみたいな風潮気持ち悪い
拗らせてるな。
自分は野球ファンじゃないけど、日本人には体格で不利になりがちなスポーツで、海外で活躍してるのってすごいなーくらいの捉えだわ。+1
-1
-
1196. 匿名 2023/12/24(日) 10:56:30
日本人が大好きなんじゃなくて低脳マスコミが他にネタないからオオタニサーンの特集ばかり組んでるだけじゃね?あと取材でアメリカに行けるからなんじゃないかとも思うわ。日本人が〜じゃなくてマスコミの性根の問題だと思う。+4
-0
-
1197. 匿名 2023/12/24(日) 10:56:51
>>1165
大谷はスポンサー契約だけで年収50億を越えてるからね+5
-1
-
1198. 匿名 2023/12/24(日) 10:56:58
>>1166
アメフト>>>バスケ>野球>その他+6
-0
-
1199. 匿名 2023/12/24(日) 10:56:59
>>1
民族性じゃなくてメディアのゴリ押し+0
-0
-
1200. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:06
海外美女が大谷を見てる、大谷に反応されて興奮とか海外の応援席を撮ってる動画とかあるけど単純に気持ち悪い
太田には日本の誇りだけど、そこまで反応に執着するのきもい+3
-1
-
1201. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:07
>>1065
ほんとそれ笑
ネットで一生懸命探し回っただろうに、やっと出てきたのが前園社長。
あとは?他にはいないんですか?笑+4
-0
-
1202. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:34
後払いの契約が、それってどうなの?って見解があるのを日本のマスコミはほぼ報道しないのは日本らしいなって思ったかも
「すごい!」「大谷って認められてるんだ!」ばっかりで
なんのための年棒の上限かということを、全然伝えてないというか、、大谷がこの契約の形をてしまうことで、そもそも上限を設けてる意味が無くなってしまうのでは…って問題視されてるっていうのは日本の人はあまり知らないのかも。+4
-3
-
1203. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:38
>>93
実際の視聴者数は5万人弱
必要以上に大袈裟に報道する傾向にはあるね+14
-1
-
1204. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:38
>>20
姉家族ロスに住んでるけど、
めちゃくちゃ人気だよって言ってたよ。
そりゃアメリカも広いし人沢山いるから
一概に言えないけど、わざわざ否定する事でもない
+181
-4
-
1205. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:51
>>1179
コンプレックスというか、一時期マスコミの韓国偏向と日本下げがすごくて、フジテレビとか番組内でお詫びしてたでしょう?めざましテレビで大塚さんが頭下げてた
その時の対応の一環で、日本褒めればいいんだろ褒めれば!という、わざとらしい日本上げの番組が沢山始まったんだよ
偏向報道を反省することもなく慇懃無礼というか、制作側が日本人を舐め切って作った番組なんだけど、これが本気で日本人にウケたので、そのまま続いている
私は見るたびに不愉快な気分になるよ+3
-2
-
1206. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:55
>>13
前に、
米国人の、
「大谷は遠のいた米国の野球人気に、
火を付けて、
再びスタジアムに親子連れを連れ戻した事が
本当に凄いね!!」
って言ってるインタビュー見たよ。
最近は日本も野球より、
サッカーってなってるけど、
お父さん世代はまだまだ野球好きが多いもんね。
+12
-1
-
1207. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:57
>>1119
いやいや、大谷翔平の海外反応の動画とか調べてみたけどかなり視聴回数多いよ
みんな大好きなんだよホルホル+3
-2
-
1208. 匿名 2023/12/24(日) 10:58:00
>>1191
横
人気の桁が違うと言うより単純に野球=アメリカ人気、サッカー=ヨーロッパ人気なだけじゃないの?
多分地域によって人気度が変わると思うよ+3
-5
-
1209. 匿名 2023/12/24(日) 10:58:24
それって大谷翔平に限らず当たり前じゃないの?
自分が興味無いジャンルの人を知ってる方が珍しい。
ハリウッド俳優も興味無い人からすれば全然知らない人でしょ。+7
-0
-
1210. 匿名 2023/12/24(日) 10:58:57
>>1207
それ見てるの日本人じゃね?+3
-2
-
1211. 匿名 2023/12/24(日) 10:58:57
>>1197
スポンサー50億って全部日本企業?+2
-0
-
1212. 匿名 2023/12/24(日) 10:59:00
>>1182
ごめん、ハンドボールの人気選手って誰?+3
-1
-
1213. 匿名 2023/12/24(日) 10:59:20
>>1185
韓国って小国なんだから身の程をわきまえればいいのに、なんか日本と張り合えると思っているのが痛い
国土の広さでは負けていないカナダだってアメリカに張り合おうとはしていないのに
サイデンステッカー(川端康成「雪国」を英語に翻訳してノーベル文学賞受賞に結び付けた人)が「韓国人は、日本が壁のように立ちふさがって本来は韓国が浴びるべき光を遮っていると思って日本を恨んでいる」と言ったけど、まさにそう
日本という壁がどれだけ韓国を守って来たか
恩を仇で返すってこのことね+5
-1
-
1214. 匿名 2023/12/24(日) 10:59:23
>>1202
いっぱい報道されてるよ?ワイドショーではどうか知らないけど、NHKとか民放でも経済ニュースでは後払い契約にスポットが当たってた
インタビューでも聞かれてたじゃん+6
-0
-
1215. 匿名 2023/12/24(日) 10:59:49
>>1199
いやいや、大谷翔平の海外反応の動画とか調べてみたけどかなり視聴回数多いよ
みんな大好きなんだよホルホル+5
-1
-
1216. 匿名 2023/12/24(日) 11:00:21
サッカー界で15年くらいトップ選手で活躍し全てのタイトルをとってワールドカップ優勝まで導いたメッシと、3年程活躍した大谷の方がアメリカで有名とかいってるのはさすがに草。+7
-2
-
1217. 匿名 2023/12/24(日) 11:00:40
>>460
話題になった情報源載せて+6
-6
-
1218. 匿名 2023/12/24(日) 11:00:46
アメリカのスポーツでバスケのレブロン・ジェームズより給料稼げる日本人ってだけで凄い+7
-0
-
1219. 匿名 2023/12/24(日) 11:01:40
>>1006
今のメディアが同じネタこすりすぎでつまんない記事ばっか作ってるみたいな方向性にならまだ分かるね
それを日本人の国民性がみたいにスライドさせるのたしかに意味不明w+4
-0
-
1220. 匿名 2023/12/24(日) 11:01:49
メイウェザーは日本で数分の試合で10億円をゲットした+3
-4
-
1221. 匿名 2023/12/24(日) 11:01:56
>>1145
ユニフォームも48時間で完売、記録更新海外「似合う!」大谷選手のドジャースユニフォーム、歴史的売れ行き!?人気ぶり現地報道 - 世界の反応kaigaino.net海外「似合う!」大谷選手のドジャースユニフォーム、歴史的売れ行き!?人気ぶり現地報道 - 世界の反応HOME当サイトについてプライバシーポリシー問い合わせTwitter海外の反応アンテナヤクテナにゅーぷるまとめくすアンテナ海外の反応アンテナまとめHOME当サイトに...
+8
-0
-
1222. 匿名 2023/12/24(日) 11:02:01
>>1188
同じロサンゼルスのチームだもんね
アメリカ人は地元チームを応援することが多いから、地元に野球チームが無いと大谷さんを知らない人もいるだろうと思うよ+11
-2
-
1223. 匿名 2023/12/24(日) 11:02:17
>>1138
出たー
『アメフトの方が人気!』ってコメントする人絶対いるよね。
だから何やねん
アメリカでは野球よりアメフトが人気なことと、日本人がメジャーで活躍してることって何か関係あんの?+19
-1
-
1224. 匿名 2023/12/24(日) 11:03:08
>>1204
そうそう、私の従姉妹もアメリカの方と結婚して向こうに住んでるけど有名人だし人気高いって言ってた。
別に他に人気のスポーツあるんだろうけど躍起になって「騒いでるのは日本人だけだから!野沢さんも言ってたから!」みたいな鼻息荒くする必要はないと思う。+57
-2
-
1225. 匿名 2023/12/24(日) 11:03:16
>>384
アメリカで野球人気があろうとなかろうと、大谷さんが活躍してることには変わりない。+28
-1
-
1226. 匿名 2023/12/24(日) 11:03:51
野球くらいしか世界大会で優勝できないからね
ワールドカップで日本が優勝したらサッカー人気がすごい事になる+4
-3
-
1227. 匿名 2023/12/24(日) 11:04:10
>>1
あーはいはい。でも実際大谷はすごいでしょ
少なくともこの記事書いてる人よりは大人も子供も知ってるし
大谷をボロクソに書く出羽守になりたい人より大谷のような野球選手になりたい子供の方が多いよ+8
-1
-
1228. 匿名 2023/12/24(日) 11:04:28
日本人は野球が好きな人が多いから、日本でたくさん報道されるのはあるのかも
実際はメジャーでプレイする日本人ってことて、他の競技で海外で活躍してる選手と実際はそんな大差は無いんだろうね。そのチームや競技のファンは注目してるって感じで
色々ひっくるめて日本人は大谷が好きな人が多そうだから、日本のメディアが大谷上げを過剰にしてるというのはめっちゃあると思って見てるかも。+2
-1
-
1229. 匿名 2023/12/24(日) 11:04:30
>>1219
マスコミが日本人なら叩いたって別に仕返しもされないしと安易に日本人を叩くから、韓国とかがそれに乗っかって来て鬱陶しいわ
日本人は、なんでもっと質のいいマスコミを持てないんだろう?+8
-1
-
1230. 匿名 2023/12/24(日) 11:05:11
>>93
普通こんなに盛ったら他の報道ならボロクソに叩かれるだろうに大谷に関する話題だからそこまで叩かれてないね+15
-2
-
1231. 匿名 2023/12/24(日) 11:05:18
ヨーロッパでは全然知られてなさそう+2
-3
-
1232. 匿名 2023/12/24(日) 11:05:27
>>49
日本人が海外で偉大な賞を受賞した時、日本では日本・日本人全体としての功績かのように取り扱われる。特殊メイクでアカデミー賞を受賞されたカズ・ヒロさんが同じような事を話されたのをこういうコメント見ると思い出す+14
-0
-
1233. 匿名 2023/12/24(日) 11:05:45
>>1226
日本のサッカー人気も十分すごいと思うけどね
部活だってサッカーと野球の人気すごいじゃん+2
-2
-
1234. 匿名 2023/12/24(日) 11:05:53
>>14
私日本人だけど、日本人が白人様に褒められた!ウキウキ!ってやってるの普通に恥ずかしいけどな
だって、アジア人に褒められた!って喜んでる欧米無いじゃん+56
-11
-
1235. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:35
>>1204
アメリカって広いし州によって人気スポーツも違ったりするから普通に大谷の知名度高いところもあるよね。まるでアメリカ全土で誰も知らないみたいに言う人いるけどそれは違う。+25
-3
-
1236. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:36
>>1202
いやさぁ、ニュース見なよ?
ヤフーで報じられてる事すら知らないってヤバない?
こういう奴らがアンチやってるんだろうね+3
-3
-
1237. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:51
>>450
昔からアメリカ人のほとんどがアメフトか野球好きなのかと思ってたよ、ニュースとか見てたらそんな感じ受けてた。+7
-1
-
1238. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:54
>>1150
その理論だとこの記事そのものが破綻するんですよね。
記事の発端が「日本人のスターを『全米が絶賛!』と報道したくて仕方がない」という状況が1995年の野茂英雄選手の渡米以降続いている。」という、単に自分個人の偏見と先入観によるもので、他者を説得する論理性は無いんですよ。+2
-0
-
1239. 匿名 2023/12/24(日) 11:07:12
>>93
一瞬、中日入団に見える+6
-0
-
1240. 匿名 2023/12/24(日) 11:07:20
>>281
作り話っぽい+7
-4
-
1241. 匿名 2023/12/24(日) 11:08:15
>>2
メディアがテキトーって話
これは大きな問題だよ
間違った認識を生みだすのは、どんなことであれ良くない+7
-3
-
1242. 匿名 2023/12/24(日) 11:09:04
>>384
有名じゃないから何?って感じよねw+15
-1
-
1243. 匿名 2023/12/24(日) 11:09:57
>>791
明らかにその店員は大谷ファンじゃないようだから、そんな人にでも大谷って日本人は知られてるよ、って事を伝えたいコメントでしょう。+16
-1
-
1244. 匿名 2023/12/24(日) 11:10:03
ボクシングの井上に対して競技人口が10万人もいないからゴミだとケチを付けるのはいないのに
野球の時だけは何故か他競技のサッカー持ち出して叩く人が湧くよね
ほんと不思議
野球のときだけなんだよね競技人口マウントを取ろうとする人が湧くの
多分野球を叩きたい人にとっては叩ける要因がそこしかないからなのかなって+10
-1
-
1245. 匿名 2023/12/24(日) 11:10:58
>>848
アメフトのファンが知ってるって野球ファン以外にも普通に知名度あるじゃんって思った。
+12
-0
-
1246. 匿名 2023/12/24(日) 11:11:05
>>1232
頑張って評価されたのは本人なのに手柄を横取りしてるようで見てて気分悪いわ
+11
-2
-
1247. 匿名 2023/12/24(日) 11:11:26
>>1202
テレビ見なくてヤフーニュースだけだけど、確かに美談が多くて大丈夫かな?ってなる。向こうではもっと色々言われてるんでしょ?それはあんまり伝わってないような。+2
-4
-
1248. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:01
>>1240
どの辺が?+2
-0
-
1249. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:08
>>1029
野沢直子を知らないんだけど、有名人なんだね。+0
-4
-
1250. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:17
>>1201
探して回っては別にいないよ…あのニュースの時に確か株価が頂点から半分以下になっていたから(会社が下降気味)覚えていたんだよ。天井で売っていたら5000億以上だったのかなと思っていたから。
大谷さんみたいに会社も上場しないで1000億以上稼ぐ人はまずいないと思う。+3
-0
-
1251. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:35
>>775
スーパーボウルのハーフタイムショーやる理由が、みんなこの時間にトイレ行って全土の排水管がやられてしまうかららしい+5
-1
-
1252. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:38
>>1208
サッカーは一部地域覗いては全世界じゃないかな。
欧州だけじゃないよ。中南米や中東もサッカー人気だと思うし。アジアでもインドではクリケットで、日本も野球だけどそれ以外はほぼサッカーですよ。アフリカもサッカー。ロシアはホッケーらしいけど。+7
-1
-
1253. 匿名 2023/12/24(日) 11:13:09
マスコミはハリウッドで渡辺謙が成功していると報道しているけど
実際はアメリカでの渡辺謙の知名度は低い
というか知らない人がほとんど
いかにマスコミが嘘の情報しか流さないのか分かる+9
-5
-
1254. 匿名 2023/12/24(日) 11:13:16
>>56
インタビューなんていくらでも編集できる。+4
-3
-
1255. 匿名 2023/12/24(日) 11:13:25
>>52
大谷や山本由伸、山川のトピは1000コメ超えてる
自分たちがこの話題大好きって言ってんのと同じ
やめてほしいなら無視すればいい
でも、それができないって誰よりも証明してるのがガル民
これを日本語で「需要と供給」という+10
-6
-
1256. 匿名 2023/12/24(日) 11:13:44
>>4
恐ろしいほどアメフト一強だよ
アメリカで最も信頼されている世論調査会社ギャラップのデータ
1位 アメリカンフットボール 42%
2位 バスケットボール 11%
3位 野球 9%
4位 サッカー 7%
5位 アイスホッケー 3%
+11
-2
-
1257. 匿名 2023/12/24(日) 11:15:13
>>930
>>948
>>953
横だけど、>>923試しにブロックしてみたら、上の3つも合わせて消えたw+13
-1
-
1258. 匿名 2023/12/24(日) 11:15:35
>>201
てかあれだけ巨額の契約結べるなら野球人気じゃん。
それだけお金集めれるから払えるんでしょ。+30
-7
-
1259. 匿名 2023/12/24(日) 11:15:36
そもそも、こんな情報はオオタニさんに失礼。+4
-1
-
1260. 匿名 2023/12/24(日) 11:15:36
>>935
人のふんどし(松下幸之助さん)使って相撲とるなって事だよ。
それくらいすごい人引き合いに出さないと大谷選手を下げられないって事なのかもしれないけど…個人がどんなに下げたコメントしてようと大谷選手がすごい人って事に変わりはない。+20
-1
-
1261. 匿名 2023/12/24(日) 11:15:43
>>1220
何されてる人??
興味ないものからしたら、どんな有名な人だって無名なんだよね
野球界では大谷はスーパースター
それでいいじゃんね+5
-2
-
1262. 匿名 2023/12/24(日) 11:16:01
>>1211
もちろん外国企業も含めてよ
ニューバランス、ヒューゴボス、ポルシェ、セールスフォース、オークリー、ファナティクス
こういう世界規模の企業だと契約金が10億くらいと言われるから、ブランドパートナー料は50億どころじゃなくて100億近く行くかもしれない+6
-0
-
1263. 匿名 2023/12/24(日) 11:16:37
>>1255
山川のトピが伸びてるのは単に叩き目的やろw
+4
-1
-
1264. 匿名 2023/12/24(日) 11:17:07
>>52
「ヤキュハラヤメロー」
「大谷ハラスメントヤメロー」+5
-14
-
1265. 匿名 2023/12/24(日) 11:17:07
>>1261
ボクシングでしょ
ボクシングのファイトマネーはすごいよね+7
-0
-
1266. 匿名 2023/12/24(日) 11:17:31
>>1245
ドジャースに入団したことでロスのスポーツファンの知名度は上がったのは事実
エンゼルスなんて人気ないしね+13
-0
-
1267. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:09
>>1223
ほんとこれ。
学歴トピで急に湧いてくる「東大は世界では大した事ない」って言う奴と同じパターン。
スポーツの話だと種目がまず違っているのに、そこに相対評価を持ってくる事自体がおかしいって事に、本人は気付いてないんだよね。
「このチョコレート美味しいよね」って話してる所に「え、◯◯店で作られてるケーキの方が美味しいし人気でしょ?」って割り込んできてるのと同じ。誰がこんな人を相手にすんだよって思う。+17
-0
-
1268. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:12
>>1261
ボクシングだよ
格闘技が一番人気+6
-0
-
1269. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:24
>>1209
ね
日本人だって、大谷がアメリカ人にも人気って聞いたら「あらそうなんだ嬉しいねえ」くらいのもんで、アメリカ全土で超人気のスーパースターだなんてそもそも思ってない
わざわざ「アメリカでもこういう人たちには大谷は知られてないし人気もない!!」って誰も興味ない、なんの益にもならない情報集めて「俺は違うんだぜ」って満足してるの気持ち悪い+9
-0
-
1270. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:44
>>1208
競技人口の少ない競技での偉業と、多い競技での偉業という違いもあるね
でも大谷はアメリカ野球に合ってて、報酬も飛び抜けてるから良かったと思う
メンタルが強いのも凄い
まだまだ記録を作りそう+5
-0
-
1271. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:51
>>1202
すでに大金持ってるしこだわる必要なさそう。
後払いは勝ちにこだわる大谷自身の希望らしいし、年俸のほとんどを後払いとすることで、ぜいたく税制度(球団間の戦力均衡を目的に導入)に関するコストを抑えることができるとかで。+3
-1
-
1272. 匿名 2023/12/24(日) 11:18:55
>>818
アメリカだと、フィギュアは女性がやるもので、男性がやってるとオカマ扱いされるらしいからね。
アメリカ国籍のネイサン・チェンも、周りにそう言われるのが嫌で、フィギュア以外のこと(スポーツ含めて)にもしっかり力入れたって言ってたような。+10
-2
-
1273. 匿名 2023/12/24(日) 11:19:13
>>1253
だから何さ?+2
-0
-
1274. 匿名 2023/12/24(日) 11:19:22
>>649
信じたくないことは嘘とか作り話って言う人マジで滑稽だなと思う。+11
-2
-
1275. 匿名 2023/12/24(日) 11:19:30
>>165
アメリカって弱いスポーツは本気になれないからねー
今のアメリカバスケ界もNO1の選手は東欧の選手だから人気低下してると聞く
+8
-0
-
1276. 匿名 2023/12/24(日) 11:19:56
ホルホルしたい民族性なんだろうなw+2
-1
-
1277. 匿名 2023/12/24(日) 11:20:11
>>1208
ソンフンミン選手はサッカーの顔じゃないけど大谷選手は野球の顔だから、比較にもならないわ+3
-1
-
1278. 匿名 2023/12/24(日) 11:20:56
>>1206
そういうことだね
大谷はベーブルースの再来と言われるけど、野球自体が当時ほど人気ではない。でも野球人気を取り戻させるほどのスーパースターだ、ということね。だから球団の期待も高い。
不世出の大選手で、知名度は高い、でも知らない人もいそう、という今の状態は、その説明がぴったりだと思う
だいぶ前に、サッカーの中田がイタリア行った時は日本人だけが騒いでると伝えられたので、同じ様に書きたいのだろうけど、大谷の状況はその時とは全然違う
+12
-1
-
1279. 匿名 2023/12/24(日) 11:20:58
>>1262
じゃあ日本企業のおかげで1000億って契約になった訳じゃないって事だね。
皆の話をまとめようとしてるんだけど、全然まとまらん。+5
-0
-
1280. 匿名 2023/12/24(日) 11:20:59
>>3
ん?そもそもアメリカはアメフト一番観るんじゃない
その後にバスケとか野球だと思ってたけど…+5
-0
-
1281. 匿名 2023/12/24(日) 11:21:14
>>1
この記事書いた人同様、人それぞれ受け取り方があるんだからいいんだよ。なにも日本国民全員が大谷選手が全アメリカ人から認識されてるなんて思ってない。日本国民が浮かれポンチみたいな事言いたいみたいだけど。
アメリカはアメリカの常識が世界の常識みたいな考え持ってる所がイタいと思う。+9
-1
-
1282. 匿名 2023/12/24(日) 11:21:44
>>1269
kpopやBTSの時はそんなネトウヨコメントがプラスになるんだよね+4
-3
-
1283. 匿名 2023/12/24(日) 11:22:59
>>1276
ホルホルってなんなの?気色悪い言葉だな+2
-0
-
1284. 匿名 2023/12/24(日) 11:23:25
>>14
Kぽが世界中で大人気でアメリカでもスターだみたいな盛りにもった誇大なPRを、日本もしてるんだと思ってるのかも。
でもなんか本当に評価が高いから気に入らないのかな。
まー日本人でさえ野球に一切興味なかったら、あのWBCの大騒ぎもニュース見て「野球の世界大会で日本が優勝したんだな。アメリカでも活躍してる大谷さんてすごいんだな」程度だろうし、アメリカ人だって野球に興味なきゃよく知らないと思うし、それはどの分野も同じではないかと思う。+18
-7
-
1285. 匿名 2023/12/24(日) 11:24:21
>>1272
よそはよそ、うちはうち
+2
-7
-
1286. 匿名 2023/12/24(日) 11:24:36
>>1237
アメリカは アメフト、バスケが大人気で今は野球よりサッカーが人気ときいたよ+5
-5
-
1287. 匿名 2023/12/24(日) 11:24:47
>>1279
大谷効果でニューバランスは日本でバカ売れするだろうね。アシックスは大谷に切られた+1
-2
-
1288. 匿名 2023/12/24(日) 11:24:52
逆もあるよね?
韓国グループは韓国では人気ないとか
市場が狭いから日本にくるとか
知らないだけで+1
-0
-
1289. 匿名 2023/12/24(日) 11:26:36
>>649
旅行楽しんでよ
ガルちゃんなんかしないでさ
あと日本人旅行客にそんな話しかけて来る現地民珍しいね
よっぽど話しかけやすい雰囲気なのかも
犯罪に遭わないよう気をつけてね!+18
-6
-
1290. 匿名 2023/12/24(日) 11:26:55
>>1055
その、ウンザリってのが理解できないんだけど
一斉に同時に同じ話題をやっているわけじゃないんだし、興味ない話題なら他のチャンネルに行けばいいだけじゃないの
このワタクシの興味のない話題がしょっちゅう出てくるのはワタクシの気に召さないのよ
こうですか?+6
-14
-
1291. 匿名 2023/12/24(日) 11:27:10
>>1138さんへ
これ>>1267読んでおけ。+3
-0
-
1292. 匿名 2023/12/24(日) 11:27:28
>>1
アメリカで大人気なんて報道してる?
大谷の移籍に関心をもってるメジャーリーグの話題と
日本のファンの関心事を報道してるだけじゃない
野球ファンじゃなくても 大谷が移籍して新たに得た年俸はどの有名なスポーツ選手よりも一番高い金額だったのは事実なんだから
大谷がそれを得たって事には夢があるじゃん
別にアメリカ人全てが知ってるかなんて事はどうでもいい話
スポーツなんか関心がなければどんな有名な選手もみんな知らないし
逆に好きならどこの国の選手だろうが知ってる人は知ってるってだけだから+3
-1
-
1293. 匿名 2023/12/24(日) 11:27:46
>>1275
勝てるから好きっていうのはありそうだね
日本みたいになかなか勝てないけど好きだから応援する、みたいな感覚は無さそう+9
-0
-
1294. 匿名 2023/12/24(日) 11:27:54
>>817
今見てるドラマが父親がアメフト大好きで学校で人気者のイケメン息子はアメフトでエースって設定だわ
やっぱりアメリカ=アメフトなんだなって思った+10
-1
-
1295. 匿名 2023/12/24(日) 11:27:58
日本はとても人気
円安で物価が安いからね
路上でお酒も飲めるしね+1
-0
-
1296. 匿名 2023/12/24(日) 11:28:03
プロ野球にもmlbにも興味ないのに大谷で盛り上がってる人たちって滑稽だよな+4
-6
-
1297. 匿名 2023/12/24(日) 11:28:31
BTSが海外で人気があるとか言ってるけど
一部のマニアックな人だけ
ほとんどの人が気味が悪いと思われている+4
-1
-
1298. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:04
>>1279
日本企業のおかげと書いてる人がいたけど、そんなわけないよね
円安だし、日本人が応援に来るわけでもない
純粋にアメリカでの実績を見た評価だよ。すごいよね+4
-1
-
1299. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:10
日本人が騒いでるだけかと思ったけど
姉がアメリカに住んでるけど大谷選手話題だって。
年俸が話題っていうのもあるし
すごい人気あるよって。+5
-0
-
1300. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:21
>>1203
ESPNで48万人だからMLBネットワークの5万人と合わせて53万人。放送時間はロサンゼルスで夕方の3時、ニューヨークで午後5時。
アメリカ人にとっては外国人選手の入団会見で53万人を多いと感じるか少ないと感じるはあなた次第。+2
-2
-
1301. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:51
>>1290
そうだよね
よくテレビで韓国の特集ばかりしてると文句言う人いるけど他のチャンネルに行けばいいだけなんだよね
+5
-10
-
1302. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:54
>>1281
自国の人の活躍を大喜びするのだって自由だしね。
野球は一流といわれてるアメリカのテレビ放送で取り上げられて絶賛されてるシーン見て、例えそのシーンがそれだけだったとしても、嬉しいのは当たり前だとも思う。+6
-1
-
1303. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:57
アメリカはシビア。大谷は結果を出さないと叩かれるでしょうね+6
-0
-
1304. 匿名 2023/12/24(日) 11:29:58
>>1296
何故?w+1
-1
-
1305. 匿名 2023/12/24(日) 11:30:52
>>1215
メディアがゴリ押しして毎日出してなかったらこうはならないよ+4
-1
-
1306. 匿名 2023/12/24(日) 11:30:53
>>1
そりゃそう。
日本人は、アメリカっていうなんとなく凄いというイメージの国で、なんか凄い賞もらったって理由で大谷大人気だけどアメリカ人からしたらただ母国のリーグにいる外国人でしかないからね。
日本野球で活躍してる外国人を誰も知らないのと同じ。
+4
-3
-
1307. 匿名 2023/12/24(日) 11:30:56
個人で1000億稼ぐ人っていた?
大谷は間違いなく地球初の成功者じゃない?+5
-4
-
1308. 匿名 2023/12/24(日) 11:31:06
>>1288
友達が韓国に行ったらK-POPの人気は
韓国ではそこまで盛り上がっていなくて拍子抜けしたって+1
-0
-
1309. 匿名 2023/12/24(日) 11:31:10
>>1280
ちょっとカラクリがあるのよね
アメフトは大手テレビ局が地上波で流す権利を持っているから、テレビ局がアメフト!大人気!と煽っている
野球はMLBが各ケーブルテレビ局に売っているから、みんなケーブルテレビで見ている+4
-1
-
1310. 匿名 2023/12/24(日) 11:31:16
>>1253
それはマスコミが話題性にすることで儲けたいだけとか。アメリカに浸透するほどの知名度ないのは想像ついてる日本人は多数いると思う。アメリカの俳優さえ超有名人は少ないんだし。+7
-0
-
1311. 匿名 2023/12/24(日) 11:31:34
>>14
なんでもかんでも決めつけるのどうなの?
日本のこと言うのは全部他の国の人だと思ってんの?+35
-4
-
1312. 匿名 2023/12/24(日) 11:31:51
>>649
アメリカに旅行してるのにガルちゃんってもう中毒やん+10
-5
-
1313. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:41
>>1286
アメリカはサッカーはまだ野球より人気じゃないよ。+6
-5
-
1314. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:43
>>817
ホラー映画だと真っ先に退場する組み合わせだねw
でも男の中の男、アメフトと、女性のセクシーさを見せるチアガール、今後のジェンダーの動きの中でどうなるんだろうね
ドラマのヒロインがチアなんて真っ先に槍玉に上がりそう
だからって野球が高校生に人気になるか分からないけどさ+3
-0
-
1315. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:51
>>1308
日本もそうだけどアイドル好きなんてごく一部だもんね
+3
-0
-
1316. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:59
>>659
できるようになってるよw+9
-0
-
1317. 匿名 2023/12/24(日) 11:33:01
>>14
むしろ日本の次に大谷が人気なのって韓国とか台湾だよ。
+29
-0
-
1318. 匿名 2023/12/24(日) 11:33:16
>>1301
そこで韓国のTVのゴリ押しがあってもいいでしょってならないわ
目障りなのは目障り+9
-2
-
1319. 匿名 2023/12/24(日) 11:33:40
マスコミが持ち上げ過ぎるのは嫌いというのはわかる。でも日本人が海外で活躍するのも嫌い、という層もいそうですね、ここ。+4
-0
-
1320. 匿名 2023/12/24(日) 11:34:34
>>1298
自分もそう思うから、ずっと質問攻めしてる。
けど、納得いく回答は無し。
もう人気ってこといい気がする。+2
-0
-
1321. 匿名 2023/12/24(日) 11:34:45
>>1305
そもそもタレントとかと違って大谷って別にゴリ押しする必要性ないよね。露出度増えたところで成績上がるわけでもないし。結局需要と供給だよ。+5
-1
-
1322. 匿名 2023/12/24(日) 11:35:22
テレビで大谷の時間になると消すw
でもテレビ局も大谷の特集だと
数字が上がるからそれを繰り返すし
そこには演出として誇張も入るw+5
-4
-
1323. 匿名 2023/12/24(日) 11:35:41
>>1296
拗らせてるなあ、よしよし。
他の人が幸せそうなのが許せないんだよね。+5
-0
-
1324. 匿名 2023/12/24(日) 11:35:57
>>1131
(イライラじゃないよ。積極的に韓国の可笑しさをかけるからよ。じゃね♪)+0
-1
-
1325. 匿名 2023/12/24(日) 11:35:59
>>1251
それは日本におけるサッカーの場合も同じで、ハーフタイムには下水の圧が上がってヤバいと水道局の人から聞きました+4
-0
-
1326. 匿名 2023/12/24(日) 11:36:07
>>1
分かってるのは大谷は一切悪くないし、海外で活躍する日本人や日本のモノは悪くない
こういう話題になると何故か海外で活躍する日本人や日本のモノを嘲笑したり悪く言って叩く人がいるんだよね…+5
-0
-
1327. 匿名 2023/12/24(日) 11:36:22
>>1318
このワタクシの興味のない話題がしょっちゅう出てくるのはワタクシの気に召さないのよ
こうですか?+0
-7
-
1328. 匿名 2023/12/24(日) 11:36:30
>>7
まぁメジャーの放映権の料金めっちゃ高いからね(だからメジャーの年収が人気ないわりに馬鹿高い)
日本という世界で一番野球に熱狂的な国で、野球の人気が落ちたら困る。日本人は金づるなんだから。
だからメディアも必死に宣伝。+16
-2
-
1329. 匿名 2023/12/24(日) 11:36:32
>>1299
たまにBSのメジャーの試合流れてるとなんとなく見る程度だけど、日本からの遠征ではないのは間違いない、アメリカ人ファンがわりといるのがわかる。
毎回サクラ動員するなんてアホくさい事はしてないだろうし、逆に、当然あそこに来てる人は野球も好きな人でアメリカ人の総意でもないって事くらいはわかるし、現地にもファンがいっぱいいて嬉しいなって程度の感想。
決して「日本の誇り・世界の大谷」なんて思ってみてるわけじゃないよねw+4
-0
-
1330. 匿名 2023/12/24(日) 11:36:58
>>1304
メンタリティーが外人レスラーを倒す力道山を見て喝采をあげる敗戦国民と同じだから+1
-1
-
1331. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:13
>>1320
うん、アメリカでも人気で間違いないよ+2
-3
-
1332. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:26
>>1301
それともまた違うのよ
ニュース価値のないものをニュースにしているから批判があるわけで
韓国って、何もないのにいきなり橋が落ちたりデパートが崩壊したりする国だけど、そういう事故のニュースを日本で流すと韓国から苦情や嫌がらせ電話が来るんだよね
韓国の負の部分を強調するな、負のニュースを流したら、なにかプラスのニュースを流せってうるさい
だから、日本のテレビ局はKPOPグループのナントカが来日して空港にはファンが長蛇の列、みたいなのを流している
それにうんざりすると気晴らしに叩いても文句を言ってこない日本人を叩きだす
もうマスコミにはウンザリだ+8
-2
-
1333. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:43
>>450
放送されなかったらそりゃ見れないでしょ。+3
-1
-
1334. 匿名 2023/12/24(日) 11:38:19
大谷位お金入ってくるなら、明治時代の手元が暗くてお札に火をつけてあげるお金持ちの絵の真似できそうw
妄想だけどw+0
-0
-
1335. 匿名 2023/12/24(日) 11:38:39
>>1327
そういってテレビ局の過度の韓国のゴリ押しを有耶無耶にしてナアナアにするのはどうかと思うだけだよ。
見なかったら良いと言う問題ではないよ+5
-0
-
1336. 匿名 2023/12/24(日) 11:39:00
>>5
野沢が何で日本人代表面なんだろ
野球も人気だから
だからあの年俸なのに
日本人で有名って首相より大谷翔平の名前出てくるし
誰も信じないわ+3
-11
-
1337. 匿名 2023/12/24(日) 11:39:26
>>1330
お年寄り?+2
-0
-
1338. 匿名 2023/12/24(日) 11:39:40
よく地域や国事に人気スポーツは違うって言ってサッカーと並べて言うけど、メジャーリーグで人気の選手とサッカーで人気の選手じゃ知名度や人気のレベルが違うんだけどって思うことはあるよ。
世界じゃメジャーリーグで人気の選手とC・ロナウドでは比べ物にならないと思うよ。+4
-3
-
1339. 匿名 2023/12/24(日) 11:40:29
>>1094
当時の新聞がそれを煽っていたからね
昔も今も、新聞は煽ることしかしない+2
-0
-
1340. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:09
>>1322
大して意味のない行動+1
-0
-
1341. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:09
>>1331
「大谷は人気あるけど、個人的に自分はこういうメディアの押され方は好きじゃない」って記事ならまだ納得いくけど、「自分が大谷を好きじゃないので、よってアメリカでも人気はない(はず)」、って誘導記事はなんか違うよねー。+7
-0
-
1342. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:12
>>1335
結局気にくわないんじゃん
私は大谷の話題にも韓国の話題にもうんざりしてるよ+1
-3
-
1343. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:40
野球がアメリカではそこまで人気ないって皆知ってると思ってた。
だから何?の記事だし、わざわざドヤって大谷くんを落とす書き方するのがいやらしいけど、記者のセンスがないのかな。+1
-0
-
1344. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:41
>>1124
アメリカでは通訳の人込みで人気になっているんだよね
通訳さんがすでにスター+3
-4
-
1345. 匿名 2023/12/24(日) 11:42:00
>>289
そのイニエスタのインスタフォロワー4300万
ちなみに韓国NO1サッカー選手のソンフンミンが1300万。
大谷は680万。+6
-5
-
1346. 匿名 2023/12/24(日) 11:42:03
>>1322
もうネットもテレビも見るなよ。現代社会に向いてないわ。+1
-2
-
1347. 匿名 2023/12/24(日) 11:42:40
>>560
関西では!と言うクソでかい主語はやめて。
+2
-0
-
1348. 匿名 2023/12/24(日) 11:43:32
>>1332
空港でお出迎えのカラクリを見付けたので貼ります。
働いてる人は、空港まで行けるわけないもんね(笑)
+10
-3
-
1349. 匿名 2023/12/24(日) 11:43:51
>>574
そのイニエスタのインスタフォロワー4300万
ちなみに韓国NO1サッカー選手のソンフンミンが1300万。
大谷は680万。
大谷の次にフォロワー多いメジャーの選手がトラウト(200万)
参考に渡辺直美が1000万。
これで客観的な人気度が分かりやすいと思う。+4
-2
-
1350. 匿名 2023/12/24(日) 11:44:17
>>1343
大人気だよ
嘘つくな+0
-2
-
1351. 匿名 2023/12/24(日) 11:44:22
>>7
大谷ガー!大谷ガー!って、庶民には関係ないよね+27
-2
-
1352. 匿名 2023/12/24(日) 11:46:03
メディア「大谷!大谷!」
メディア「大谷は有名じゃない!」
どうして欲しいのかしら+6
-0
-
1353. 匿名 2023/12/24(日) 11:46:08
>>1142
いや
アメリカの他のスポーツの選手より多いのはなぜってこと+4
-0
-
1354. 匿名 2023/12/24(日) 11:46:28
>>1330
あれ?じゃあ大谷がメジャー選手として強いって認めてるんだ。いい子だね、よしよし。+3
-1
-
1355. 匿名 2023/12/24(日) 11:46:36
アメリカでのケーポ人気と大谷人気は似たようなもんだな
ごく一部だけからの人気+4
-2
-
1356. 匿名 2023/12/24(日) 11:46:42
>>849
今の日本には明るい話題は大谷しかないからね
あと万博とか裏金とか暗い話ばっかだもん+16
-8
-
1357. 匿名 2023/12/24(日) 11:47:05
>>1342
急に『韓国のゴリ押しも見ないで無視したらいい』って言い出すからだよ
結局それって、日本人が韓国のゴリ押しを黙認するのは韓国が望む形だからね
韓国側に立って後押ししてるんだよ+6
-1
-
1358. 匿名 2023/12/24(日) 11:47:07
>>1
正論じゃん。
「アメリカで人気」って報道のおかげで野球興味ない人からも人気になったよね。
もし大谷がアメリカじゃなかったら、こんな人気じゃないと思うし。+2
-4
-
1359. 匿名 2023/12/24(日) 11:47:13
+0
-1
-
1360. 匿名 2023/12/24(日) 11:47:48
>>3
ほんとね。
あんな高額な契約金で色んな称号もらってて有名じゃないなら他の選手はさぞかし神様のような存在なのでしょうねwww+15
-1
-
1361. 匿名 2023/12/24(日) 11:47:52
>>1253
英語が堪能ではない有色人種の俳優として、成功してる。
ってのは大抵の人がわかってると思うよ。
ジョニーデップとか、有名俳優と肩並べてるとは言ってないと思うのよ。
ちゃんと名前のある役あって、ブロードウェイの舞台もやって凄いじゃない。
+6
-0
-
1362. 匿名 2023/12/24(日) 11:48:24
>>1338
でもアメリカではバスケのレブロン・ジェームズとクリロナだとレブロンの方が人気で知名度あるよ。
世界単位で見たらクリロナの方が有名だけど国によって本当に人気なスポーツも違うし人気選手も違ってくる。+6
-0
-
1363. 匿名 2023/12/24(日) 11:48:34
>>1357
どんな話題だろうがゴリ押しはウンザリなんだけど+4
-0
-
1364. 匿名 2023/12/24(日) 11:49:23
>>1179
テレビ局が番組制作を丸投げしている製作会社にはニダの人が多いから仕方ない+4
-1
-
1365. 匿名 2023/12/24(日) 11:49:38
KPOPが嫌いならネトウヨが
テレビ番組のスポンサーになれば良いじゃんw+3
-5
-
1366. 匿名 2023/12/24(日) 11:50:50
>>1345
韓国人の埃ソンフンミンね。
「ドゥ・ユー・ノウ・ソンフンミン?」
韓国はサッカーに熱狂的なイメージだけど、野球はマイナー?
+1
-2
-
1367. 匿名 2023/12/24(日) 11:50:54
>>1336
野沢直子だって聞かれたから仕方なく言葉を選んで話したのに。当時弱小球団の外国人選手だったんだから間違ってないだろうに。あなたのようなコメントはかえって大谷のマイナスになる。+11
-2
-
1368. 匿名 2023/12/24(日) 11:51:02
大谷の何がそんなにババアを引き付けるのだろう?
オバサンって大谷のこと大好きだよね?
オバサンが性的な目で大谷を見てるコメントたまに見る+2
-5
-
1369. 匿名 2023/12/24(日) 11:51:17
>>311
なんでTikTokで一円の得にならないのにそんな仕込みをする必要が…?+2
-3
-
1370. 匿名 2023/12/24(日) 11:51:59
>>1365
久しぶりに見たわ[ネトウヨ]って書く人。+4
-3
-
1371. 匿名 2023/12/24(日) 11:52:21
なんかこういう記事も飽きてきた
普通に応援してるのに
アメリカじゃ人気ねーしー?!これだから日本人様はぁ!
とか言われても知らんがな
どんだけ考えが歪んでるのよ+2
-0
-
1372. 匿名 2023/12/24(日) 11:52:29
>>1357
例えがおかしかったよね。大谷の話題と韓国推しを同列って。
例えばジャニ推しと大谷推しなど、そこは日本同士の話じゃないとなかなか噛み合わないとは思うw横だけど。+2
-0
-
1373. 匿名 2023/12/24(日) 11:52:56
でも、契約金凄くないか?+0
-0
-
1374. 匿名 2023/12/24(日) 11:53:00
>>37
ネトウヨが好きそう+7
-3
-
1375. 匿名 2023/12/24(日) 11:53:28
>>1370
横
政治がらみのトピにはいつも常駐してるよw+2
-0
-
1376. 匿名 2023/12/24(日) 11:53:32
>>1345
でも大谷の年俸はその2人より高いんだね。+5
-0
-
1377. 匿名 2023/12/24(日) 11:53:41
>>1365
経済には経済で対抗して
ネトウヨが好きな番組作れば良いと思うの
+1
-0
-
1378. 匿名 2023/12/24(日) 11:54:13
>>1361
真田広之と渡辺謙はコンスタントに結構ハリウッドの大作に出演してるからすごいと思うよ
脇役とはいえチョイ役じゃなく結構大きい役に抜擢されてる+7
-0
-
1379. 匿名 2023/12/24(日) 11:54:23
アメリカは日本よりもさらにテレビ離れが進んでて、「みんな大好き」ってコンテンツ自体がもうないのよ。
野球もアメフトもバスケも好きな人は好きでなりなってる。
事実として大谷翔平投手がドジャースと結んだ10年総額7億ドル(約1015億円)、これはそれだけの経済効果があるってこと。+4
-0
-
1380. 匿名 2023/12/24(日) 11:54:31
>>1365
まともな日本人はそんな好きではないでしょ。+0
-0
-
1381. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:03
>>1286
熱狂的なファンの数ならサッカーのほうが本当に上。
ただなんとなく好きなスポーツって感じなら野球はアメフトに並ぶ。
昔の田舎のアメリカ人が伝統的な野球をなんとなく見てしまう感じに近いかな。
+5
-0
-
1382. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:04
>>1370
単語を[○○]で囲む人初めて見たわ
+1
-0
-
1383. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:16
>>1231
プロ選手の史上最高額の契約金ということで、BBCやドイツ、スペインとかの放送局がニュースにしてたよ
+3
-2
-
1384. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:24
アメリカにおける野球は
日本にとっての相撲
と例えると分かりやすいかも。
モンゴル人が白鵬を誇りに思ってるけど、
日本ではそこまで、みたいな。+0
-1
-
1385. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:31
>>1364
(裏にいるのは中国じゃなくて米国って指摘されたけど)
こちらの画像を貼ります。+11
-0
-
1386. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:52
>>1338
>>1267+1
-0
-
1387. 匿名 2023/12/24(日) 11:56:20
>>1000
比較してるのは画像のテロップであって、コメ主ではない+7
-0
-
1388. 匿名 2023/12/24(日) 11:56:24
>>1336
野沢はやんわりと現地の正しい情報を伝えただけだよ
悪意はない+9
-2
-
1389. 匿名 2023/12/24(日) 11:56:44
>>1384
流石に相撲ほどマイナーではない。+2
-1
-
1390. 匿名 2023/12/24(日) 11:57:08
>>1354
もちろん認めてるよ。本場アメリカで人気低下の一途を辿る世界的にはマイナーなスポーツだとしても、そこでトップになるのは凄いことだよ+1
-4
-
1391. 匿名 2023/12/24(日) 11:57:35
>>1336
少なくとも日本にずっと住んでる人よりはアメリカに詳しいのでは?
逆に「大谷さんはアメリカでも大人気ですよ」と言ったら野沢直子のこと褒め称えてそう+4
-3
-
1392. 匿名 2023/12/24(日) 11:57:49
>>1152
調べてきた。
アメリカの経済雑誌forbusより2023年度年収ランキング(1ドル150円で換算)
1位 ロナウド 約204億
2位 メッシ 約195億
3位 エムパペ 約180億
4位 レブロン 約179億
5位 アルバレス 約165億
ってなってたよ。これは一年の年収。+5
-0
-
1393. 匿名 2023/12/24(日) 11:58:07
>>1368
大谷さんはむしろ男性ファンが多いけど
北野武なんか、大谷さんの試合を見るのが生きがいとまで言ってるし
アメリカに屈折した思いを持つ世代の男性にとって、大谷さんはアイドルであり神+2
-0
-
1394. 匿名 2023/12/24(日) 11:58:18
まあ、アメリカ全土では無く西海岸、特にLAでは有名ってことで。+2
-0
-
1395. 匿名 2023/12/24(日) 11:58:38
>>750
いや、そうじゃなくて
早大の選手とか対戦校の選手とかドラフトの話とか(ドラフト候補結構いたので)、そういう話を周囲の観客がしてたよ
ってこと+1
-0
-
1396. 匿名 2023/12/24(日) 11:59:05
>>666
野球や大谷も好きだけど、あの日の報道ステーションはないと思った。
なんで大谷の移籍をずーっとやってるのか意味不明。
他にニュースはあるのに。
制作の手抜きか制作側が何か大人の理由で大谷垂れ流しをしなければならなかったのか。
+9
-0
-
1397. 匿名 2023/12/24(日) 11:59:44
>>1348 追記。
軽食付きで二千円貰えるなんて、良いバイトよね。+8
-0
-
1398. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:13
>>1393
男性の大谷ファンって野球が好きだから大谷も好きって感じでしょ?
でも女性のファンは野球は興味ないけど大谷は大好きってイメージ
+2
-3
-
1399. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:20
>>1392
横
一億円くらい貯めてみたいもんだ+5
-0
-
1400. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:37
>>862
近畿の高校のアメフト事情知るわけないじゃん
私は都内なので都内の高校アメフトはそんな感じっぽいて書いただけ+2
-1
-
1401. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:46
>>1392
ありがとう!
って、大谷が破格なんだね。+2
-5
-
1402. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:58
>>1293
ちなみにアメリカ人バスケ好きのイメージあるけど、アメリカの白人はバスケ好き少ないからね。
マイケルジョーダン、レブロンジェームズなどアメリカのバスケで活躍できるのは黒人ばかり。
アメリカの白人で有名なバスケ選手いないレベルで、アメリカの黒人が大活躍してる。
だからアメリカの白人の中で「バスケで黒人に勝てない。バスケは黒人の物」っていう諦めがある。
でも面白いのが、今のアメリカバスケ界の上位がスロベニアの白人やセルビアの白人(現在NO1)。
今のアメリカバスケ界は東欧の白人vsアフリカの黒人vsアメリカの黒人って構図。
だからますますアメリカの白人の間では人気低下中。+4
-1
-
1403. 匿名 2023/12/24(日) 12:01:15
>>1385
TBS:北朝鮮、朝鮮総連
日テレ:中国、創価学会
フジ:韓国
テレ朝:左翼
NHK:社員の◯%がZ
テレ東:頑張ってたんだけどね…+8
-0
-
1404. 匿名 2023/12/24(日) 12:01:20
>>1391
アメリカと言っても地域でまったく違うから
野沢直子はそれにもきちんと触れた上で、自分の住んでいるあたりでは、という話をしたのに、野球を叩きたい人が野沢直子を勝手に叩き棒に使っただけ
巻き込まれた野沢直子が気の毒+12
-2
-
1405. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:04
>>1392
どれも大谷より全然稼いでなくて笑う+2
-8
-
1406. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:08
>>667
そういえば、ドミニカってバスケ結構強かったな
野球に人材偏重の割に+3
-0
-
1407. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:17
>>1382
そう?
強調したい時は
【 】を使う時も有ります♪+0
-1
-
1408. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:47
>>231
嫉妬を多用する人達と言えば、、、
大谷さんも色々あるのかな+4
-0
-
1409. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:56
>>30
バブル期にさえやらせなかったのにね
アメリカもそれだけ斜陽なのかなって思った+19
-1
-
1410. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:59
>>1305
ごり押ししても需要が無きゃ再生回数伸びないでしょ。+4
-1
-
1411. 匿名 2023/12/24(日) 12:03:02
>>1402
白人はアメリカ人じゃない外国人ばっかり有名って、NBAファンの弟が言っていたが、ガチだったか。
セルビア系の選手は飛び抜けて身長が高いって言ってたし、体格的にも有利ってのもありそうだ。+7
-0
-
1412. 匿名 2023/12/24(日) 12:04:11
>>1247
興味を持ってニュースを見ている人には伝わっているから大丈夫+3
-0
-
1413. 匿名 2023/12/24(日) 12:04:26
韓国の選手が日本のプロ野球で活躍してたらと
想像してみると、アメリカ人の野球好きにとったら
複雑だな、特に右寄りアメリカからしたらwww+1
-0
-
1414. 匿名 2023/12/24(日) 12:04:32
>>1391
いや、アメリカに今行ったら
タクシーの運転手に大谷ー!って言われるし
+3
-4
-
1415. 匿名 2023/12/24(日) 12:04:43
>>1410
野球ファンが何回も観るから伸びるよ+1
-4
-
1416. 匿名 2023/12/24(日) 12:05:15
>>1234
アメリカは白人だけが住んでいる国じゃないし+3
-4
-
1417. 匿名 2023/12/24(日) 12:05:27
ペットショップの闇の問題、子供の虐待死問題、学校のいじめ問題
ニュースで大きく報じて社会問題化してほしい出来事はたくさんあるのに大谷情報でかき消されてるのがもどかしい
ここまで連日長々と報じる必要があるのかな+1
-2
-
1418. 匿名 2023/12/24(日) 12:05:49
>>1367
大谷のマイナスになる
意味がわからない
アメリカ行ったことないんだね
会話もしたことないんだねと思う+3
-2
-
1419. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:01
海外の人が日本や世界で愛されたり活躍してたりしたら喜んだり、『誇らしい』って言ってるの海外のSNSで翻訳したので読むけどなぁ…
どこの国でも自国の人が世界で活躍したら喜んだり誇らしくなるのは普通だと思うよ+5
-0
-
1420. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:28
>>1384
相撲全然見ない自分でも白鵬は知ってるし、横綱の強さ、凄さは認めるところよ。
この記事の人は大谷を認めてすらいないから、共感できない。
力量や年俸などの数字で見るのではなく、自分の思いや主観で見た人気のある無しで論破しようとしてるライターなんて、物書きとして風上にもおけないわ。+3
-1
-
1421. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:36
>>735
>この人のコミュニティでは
自分で答え書いてるじゃん
そう
なので、野沢さんが知ってるだけ(逆に、野沢さんが知らないだけって可能性も)
このトピでも既出だけど、たぶん彼女はサンフランシスコ見て言ってる
そして、サンフランシスコはNFLとNBAのトップレベルの人気チーム、MLBのイマイチ人気(以前はMLBでも上位の人気だったが)の本拠地
相対的に野球人気がアメフト、バスケに比べて地味に感じても無理はない+6
-6
-
1422. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:37
>>345
そこまで求めてないから+1
-5
-
1423. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:58
>>1392
1年でこれなら5年でかなりいくけど実力を保つのは大変だろうね、どのスポーツ選手でも+4
-0
-
1424. 匿名 2023/12/24(日) 12:07:18
>>1
この画像見る限り大谷がスポーツマンじゃなかったらただのアンバランスなスタイルの男が歩いてるだけだよね+2
-3
-
1425. 匿名 2023/12/24(日) 12:07:29
向こうでの人気の程は分からんけど向こうの野球界には間違いなく認められてると思う。+1
-0
-
1426. 匿名 2023/12/24(日) 12:07:42
『日本が素晴らしい〜!』ってなるなら、ゴジラの大ヒットをもっと日本のTVは報道して欲しかったよ
折角の邦画の快挙なのに殆ど報道しなかった+6
-1
-
1427. 匿名 2023/12/24(日) 12:07:55
>>351
わりとあるあるだよね
自分の好きなアーティストのファンも某アーティストのファンと仲悪いけど本人達は仲良しだよ+1
-1
-
1428. 匿名 2023/12/24(日) 12:08:17
>>1232
どこの国でもそうでしょ
アメリカのUSA!USA!に比べたら日本はおとなしい方よ
バブル時代のアメリカなんて、ロックフェラーセンターが日本人に買われた!と発狂してたしさ+7
-4
-
1429. 匿名 2023/12/24(日) 12:08:29
>>47
私らがアメフトとバスケで1番人気の選手知らないのと同じ感じだと思う
イチローも大谷もアメリカの街中歩いてる女の子やおばちゃんに聞いたら誰それ?って感じで、スポーツ好きの男性たちは知ってるんじゃない+7
-0
-
1430. 匿名 2023/12/24(日) 12:08:35
>>14
韓国人というか、大谷を敵視してる羽生ファンのおばさんと、サッカーファンだと思うw+8
-21
-
1431. 匿名 2023/12/24(日) 12:08:54
>>1376
金が欲しいなら経営者を目指せばいい。
経営者でも手に入らないのが人気。
金なんて結局、アメリカの金稼ぎ能力のおかげなんだから。
勿論、日本のテレビを見てる一般人はアメリカのお得意様だよ。
世界インスタフォロワーランキング
1位 クリロナ
2位 メッシ
+4
-4
-
1432. 匿名 2023/12/24(日) 12:09:03
私は自分の好きな球団の推しを見たいのにNPBの番組にまで大谷ゴリ押してきたから嫌になった
普段MLB見ないし所詮外国のチームの人でしかないから興味湧かない+1
-1
-
1433. 匿名 2023/12/24(日) 12:09:41
>>1404
>アメリカと言っても地域でまったく違うから
>野沢直子はそれにもきちんと触れた上で、自分の住んでいるあたりでは
ここポイントよね
そして、野球アンチがここ省いてコメントを拡散するのは、野沢さんにとっても良い迷惑でしょう
野沢さんは「地域差」「自分の住んでる地域では」て添えているのに、省いて拡散するから、まるで野沢さんが誤ったことを言ってるみたいに思う人が多数出る+6
-1
-
1434. 匿名 2023/12/24(日) 12:10:01
>>1426
韓国のプライドを守ってあげたかったのかな?
先週の全米の興行収入一位は宮崎駿監督の「君はどう生きるか」で三位が「ゴジラ」+7
-1
-
1435. 匿名 2023/12/24(日) 12:10:20
好きな人は好き、興味ない人は知らない。
アメリカはこれが日本よりも顕著なの。
テレビ離れすごいから。
日本ですら阪神優勝も知らない人かなりいるし、阪神の4番やエース投手言えない人多いでしょ?+3
-0
-
1436. 匿名 2023/12/24(日) 12:10:53
>>1418
ファンは推しに似るって言うけど大谷ファンは大谷に全然似てないね+1
-3
-
1437. 匿名 2023/12/24(日) 12:11:02
>>1390
でも大谷が活躍したら盛り上がるのは滑稽なんだ?
ワイワイしてるとバカっぽく見えるから、あえて黙ってる俺カッケーを地でいきたいのね。
そういうタイプなら仕方ない。+3
-0
-
1438. 匿名 2023/12/24(日) 12:12:15
>>2
有名じゃない人にあんなに金払ってくれるなんてすげーなと思うわぁ。大丈夫なのかねw
+27
-1
-
1439. 匿名 2023/12/24(日) 12:12:22
>>1
すぐ海外はーと言う出羽守のマスコミのせい 全部マスゴミのせい+6
-0
-
1440. 匿名 2023/12/24(日) 12:13:19
>>1179
日本のマスコミが日本の〇〇は世界で大人気!と散々持ち上げておいて視聴者が「へ〜」と見ていただけなのに、今度は日本のマスコミが「そんなに人気も知名度無いのに日本人は自意識過剰で愚かw」とバカにしてる印象。
そもそもどのスポーツ選手だって一部の人が熱狂して応援してるのは一緒で、誰も「アメリカ国民全体から大人気」なんて思ってないよね。日本のマスコミが連日大騒ぎしてるだけで。
愚かだとしたらそれは日本のマスコミなんじゃないか?
でも大谷が凄い事に変わりはないと思う。+7
-0
-
1441. 匿名 2023/12/24(日) 12:14:38
>>1430
えー。
熱狂的なファンが、別フィールドの人気者を叩くって、日本人の精神じゃないよ!
その精神こそ韓国特有だと思うわ。
国際試合で、日本下げを平気でしますしね。
+3
-2
-
1442. 匿名 2023/12/24(日) 12:15:06
>>575
アメフトの国でメッシが1年で200億以上もらって
アメフトのNO1選手が1年で70億くらいしかもらえないのか
+3
-0
-
1443. 匿名 2023/12/24(日) 12:16:08
>>1419
誇らしいまでは外国の人も言うよね
だからって、本人に代わってありがとうと言うのは無いんじゃないかな
ヨーロッパの小国なら、自国を知ってくれていてありがとう感覚もあるかもしれないけどらアメリカ人にそんな概念は無さそう+1
-0
-
1444. 匿名 2023/12/24(日) 12:16:22
>>575
何が凄いって、そんなお金を作れるアメリカだわ
+8
-0
-
1445. 匿名 2023/12/24(日) 12:16:28
>>1186
AIの方がきちんとした日本語で文章を書きそうだしね
そのうち消えてなくなる職業かもしれんな
+3
-0
-
1446. 匿名 2023/12/24(日) 12:16:51
大谷翔平は、日本人の誇りです。
もっともっと持ち上げなさい。
ドジャース歴代最高価格。
日本人よ、誉れあれ!!
大谷翔平よ、誉れあれ!!+0
-0
-
1447. 匿名 2023/12/24(日) 12:17:37
>>1434
パラサイトの時に連日報道してあんなに凄い凄いとテレビ局は大騒ぎしたのにね。
日本の邦画の快挙は報道せずほったらかし
+11
-0
-
1448. 匿名 2023/12/24(日) 12:18:00
>>1446
8888888888+0
-0
-
1449. 匿名 2023/12/24(日) 12:18:28
まぁそうなのかもしれないけど海の向こうの野球ファンから認められてるだけでも十分。何せ2回目の満票MVP ですしね。
で、この中川という人はなにか海外から認められるような実績残されたんですか?全く存じ上げていないのですが+1
-0
-
1450. 匿名 2023/12/24(日) 12:18:51
>>1440
凄いクソなマッチポンプ仕掛けてくるよね
何かあるとTVをそれ一色にして大騒ぎしてみてる側はうんざりしてる人多いと思う+2
-0
-
1451. 匿名 2023/12/24(日) 12:19:14
>>1426
公開前は山崎監督叩かれてたのに手のひらクルクルだなぁ+3
-0
-
1452. 匿名 2023/12/24(日) 12:20:18
>>1426
制作費の安さが話題になってたね
それほど人件費も安く抑えられてるだろうね+3
-0
-
1453. 匿名 2023/12/24(日) 12:20:25
>>105
いまだに「アジアの誇り!韓国人なんじゃないか?」とか言ってるらしいね+17
-3
-
1454. 匿名 2023/12/24(日) 12:21:00
誰だって活躍してる人を見るのは励みになると思うが?+2
-0
-
1455. 匿名 2023/12/24(日) 12:21:04
>>492
3位争いなら
Jリーグとその次のスポーツと同じってことでは?
日本は実際の人気はともかく報道量は野球>>>>>サッカー>>>その他だよね
その他がバレーなのかバスケなのか卓球なのか相撲なのかわからないけど
だからバレーの例えはあってると思うよ
私は競馬が好きなのでルメールがフランスで日本で大人気と報道されてたらうれしいが+2
-3
-
1456. 匿名 2023/12/24(日) 12:21:23
大谷はこれから
怪我が心配だよね+2
-1
-
1457. 匿名 2023/12/24(日) 12:21:25
>>1447
パラサイトの時は日本のマスコミが嬉しそうだったね〜w+4
-0
-
1458. 匿名 2023/12/24(日) 12:22:08
と思いたいマスゴミ+3
-2
-
1459. 匿名 2023/12/24(日) 12:22:15
>>1456
もう二刀流は無理なのでは?+2
-2
-
1460. 匿名 2023/12/24(日) 12:22:25
>>1437
あちゃー、皮肉わかんないのかー
本場アメリカで人気低下の一途を辿る世界的にはマイナーなスポーツで日本人がトップ獲ったからってプロ野球にもmlbにも興味ない人たちが盛り上がってるのが滑稽に見えるって話でしかないから色々想像で拡大解釈するのやめてね+3
-4
-
1461. 匿名 2023/12/24(日) 12:22:25
>>1440
日本のマスゴミはすーぐ「全米が泣いた」みたいにひとまとめにするからね。+4
-0
-
1462. 匿名 2023/12/24(日) 12:22:26
>>977
この当時は今と違うから仕方ない鹿鳴館外交なんて揶揄されるけど
欧米の真似しないと野蛮だと言われて
ネタじゃなくて本当に攻め込まれるって時代だから
戦争される罪状は野蛮罪、攻め込んであげて、奴隷にしてあげて文明化(西洋化)してあげましょうって価値観
西郷隆盛が西洋は文明では無く野蛮だと言ったけどその通り
で、日本も結局は羊が狼の皮を被らないといけなくなった
こんな狂気の時代に、弱者は西洋の真似して大人しくするしかない時代に
西洋の真似したのを批判するのはただの世間知らず+5
-0
-
1463. 匿名 2023/12/24(日) 12:23:09
>>1459
二刀流が無理なら価値も落ちる+3
-0
-
1464. 匿名 2023/12/24(日) 12:23:20
異様な上げが起こってるのは確かだけど、韓国枠なのか日本称賛に見せた日本下げ枠なのか+2
-0
-
1465. 匿名 2023/12/24(日) 12:23:28
>>1447
そういえば…
まあ映画としては確かに面白かったけど。
日本製作のはアニメ映画ばっかり取り上げるよね。(実写系の)邦画だと知らんぷりするのは何故。+6
-0
-
1466. 匿名 2023/12/24(日) 12:25:01
イチローの方が凄かった
怪我をしなかったからね。送球も早すぎてレーザービームと称賛されていた+5
-3
-
1467. 匿名 2023/12/24(日) 12:25:21
>>1307
他競技の選手ならとっくに千億以上かせいでる人もういるよ。+3
-1
-
1468. 匿名 2023/12/24(日) 12:26:12
>>1436
ファンでなくてもわかることなんじゃない?
アメリカ人が野球しないとでも思うって
常識じゃん+4
-0
-
1469. 匿名 2023/12/24(日) 12:26:28
>>9
日本に行きたい人応援団ってTV番組は和むんだけど
似たような番組で
日本の100均商品やウォシュレット便座を手土産にして母国の家族にベタ褒めさせるみたいな番組は苦手でした。
日本ドヤ!みたいな…褒めらる場を演出してる感じが恥ずかしかった。+5
-1
-
1470. 匿名 2023/12/24(日) 12:26:32
>>1447
今はネトフリでもアニメが猛威を振るってるけど
こっちはマスコミはガン無視だよね
インチキで韓流が流行ってた時は常軌を逸した押し方してたのにね
+5
-0
-
1471. 匿名 2023/12/24(日) 12:27:33
>>1470
鬼滅のゴリ押し凄かったじゃん+2
-3
-
1472. 匿名 2023/12/24(日) 12:28:00
>>1244
>ボクシングの井上に対して競技人口が10万人もいないからゴミだとケチを付けるのはいないのに
>野球の時だけは何故か他競技のサッカー持ち出して叩く人が湧くよね
>ほんと不思議
>野球のときだけなんだよね競技人口マウントを取ろうとする人が湧くの
答えは簡単
野球アンチ投稿してるのはサッカーファンが圧倒的に多いから
ガルちゃんでも、他掲示板サイトでも、サッカーファンが野球叩きをしまくってる
ガルちゃんじゃないけど、野球を侮辱するために中南米(野球が強い国)の国そのものまでコケにしてる人達も多数いる
ガルちゃんでも、サッカートピで野球の悪口多いし、プラスも多くつく。誰も止めようともしない
野球トピではサッカー含め他競技を悪く言うコメはマイナス多くつくことしょっちゅうだし「野球もサッカーも好き」てコメも多いけどな
先日のサッカー親善試合・日本vsドイツ(一番上のリンク)のトピなんか、トピ内検索すれば分かるが150投稿以上の野球叩き投稿がある(ラグビーなど他の競技叩きも)
↓
野球やラグビープロレス昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>693サッカー選手はモテモテ男子、陽キャ男子の象徴なのよ学生時代に女子からモテ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>165>野球以外は平和に称え合ってる >>73>>87をよく読もう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>303野球憎さに中南米をコケにするのがアンチ野球の人たち↓みたいに15 :名無しさ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-3
-
1473. 匿名 2023/12/24(日) 12:28:28
日本人は白人からの評価を異常に気にする
戦争に負けたコンプレックスのせいかな+3
-1
-
1474. 匿名 2023/12/24(日) 12:29:29
>>1453
きっしょ
でた、得意の同胞扱いw+10
-0
-
1475. 匿名 2023/12/24(日) 12:30:14
>>1392
ロナウドはサウジのチームだからお金払いが違うのはしょうがない+3
-0
-
1476. 匿名 2023/12/24(日) 12:30:19
>>1468
大谷は人に向かって日本代表面なんて言葉は言わないと思うんだよね+0
-2
-
1477. 匿名 2023/12/24(日) 12:30:38
自国のスポーツのスターに熱狂するのは
世界共通
日本人が自虐しすぎなのか 朝鮮人が立てたスレなのか知らないけど 別に恥ずかしい事でも何でも無い
+2
-0
-
1478. 匿名 2023/12/24(日) 12:30:39
>>1244
ボクシングは軽量級は意味ないって言ってる人はいるような
興味ないから知らんけど
大金が組まれるのは重量級の試合だよね+0
-0
-
1479. 匿名 2023/12/24(日) 12:31:16
>>1471
鬼滅は本当に世界中で大ヒットしたから+6
-0
-
1480. 匿名 2023/12/24(日) 12:31:21
>>1460
本場アメリカで人気低下の一途を辿る→なら1000億の契約金が発生する事がおかしいので、アメリカで野球は不人気であると誰もが納得いく事情を具体的にお願いします。
世界的にはマイナーなスポーツ→常識ですがメジャーリーグはアメリカの話です。勝手に舞台を世界規模に広げないでください。仮にあなたの理屈が許されるなら、学歴経済歴史政治エンタメどんな話題であってもどこまでも広げる事ができてしまうためお話になりません。
プロ野球にもmlbにも興味ない人たちが盛り上がってる→興味がある人がいないかのような前提で話しているあなたもかなり滑稽です
+3
-0
-
1481. 匿名 2023/12/24(日) 12:32:03
>>1244
韓国人がよく「サッカー人口の方が多いからサッカーで大活躍してる選手がいる韓国の方がすごい!野球なんか大した事ない!でも大谷はアジアの誇り!韓国人に違いない!」ってやってる+8
-1
-
1482. 匿名 2023/12/24(日) 12:32:19
>>1024
日本人が思ってるほど大谷人気無いかもしれないけど(ていうか、日本人だって野球で人気ってわかってるよ)、それほど人気無いって言う以上に大谷は人気あるよ
少なくとも野球ファンの間では人気あるよ+10
-0
-
1483. 匿名 2023/12/24(日) 12:32:22
あまりにも報道が大谷一色だからでは?
スポーツは他にもあるのに
しかも今はシーズンオフなのに
今日は有馬記念ですよw+2
-1
-
1484. 匿名 2023/12/24(日) 12:32:49
>>1476
いや、ファンでもないけど目立ってる+1
-0
-
1485. 匿名 2023/12/24(日) 12:32:51
>>1
全米のグッズ売り上げ、2位が大谷で4位がジャッジね
あのマホーミックが5位でレブロンが5位に入れない世界+7
-0
-
1486. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:12
大谷のアンチってなんなの?
妬み僻みでしかないよね
過剰に評価されてるのが気に食わないと言うけど適正な評価だよね?
アメリカで野球は人気ない、メジャーではないと言い出す馬鹿もいるけど、人気不人気とかメジャーか否かではなく、野球の世界で優秀な選手なのは事実じゃん
+7
-2
-
1487. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:13
大谷よりガル民が偉そうにしてるのなんなの?
偉いのはガル民じゃなくて大谷でしょ+1
-1
-
1488. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:20
>>1428
日本の方がより顕著だと思うけどね
個人より集団としての方を重んじるし+4
-2
-
1489. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:27
>>1328
日本だけじゃなくて台湾や韓国でも大谷出場の試合中継を流しているからね
大谷を切り札にもっと世界を開拓したいんだよ MLBは+4
-0
-
1490. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:41
>>1413
そう、外国人労働者に来るな!と言ってるのに日本人が白人国に移住したり活躍するのは誇らしいのが普通の日本人なんでしょ
海外サマから日本人が認められたが大好きな国民性ってトピタイは正しいよね+3
-0
-
1491. 匿名 2023/12/24(日) 12:34:31
>>1455
いや、順位どうこうの問題ではなく、「アメリカでのMLBの人気度は、日本におけるVリーグ並み」てのは決定的に間違い
vリーグも人気出てるのは知ってるし評価してるけど+6
-4
-
1492. 匿名 2023/12/24(日) 12:34:55
韓国はKpopが全米で大人気なんでしょ?もう日本なんて無視してアメリカでずーっと活動してほしいね^_^
そういえばアメリカのコントでBTSを拷問で聞かされるってのあったな+9
-0
-
1493. 匿名 2023/12/24(日) 12:34:57
残念だけど、まだジャップ扱いが多いんだよね。+0
-1
-
1494. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:03
>>1486
すごいのはわかるけど
愛犬とかどうでもいいことまで報道いらんしってなる+2
-3
-
1495. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:17
同じ日本人が世界で活躍して評価されているって素晴らしいことなのに
小さい頃から何一つ誉められることも得意なことも打ち込んでることもない人って優秀な人を妬むよね
気持ち悪い+4
-0
-
1496. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:57
>>1494
それは各メディアに言えよw馬鹿なの?w+7
-3
-
1497. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:57
>>1415
野球ファンのリピーターだけじゃさすがに短期間で何十万はいかないでしょ。
大谷ファンが観てるんだよ。
+5
-0
-
1498. 匿名 2023/12/24(日) 12:36:47
大谷を褒めたたえないと日本人にあらずみたいになってるのがおかしい
+1
-1
-
1499. 匿名 2023/12/24(日) 12:36:53
>>1481
韓国人は本当に活躍してる日本人を根こそぎ在日認定するからね
認定されてない超大物ってスポーツじゃ王貞治、芸能界じゃ石原裕次郎しかいない
北野武も美空ひばりも長嶋茂雄もイチローも安倍晋三も小泉純一郎も全て在日でわが民族の英雄だって言ってる
ネタじゃなくてガチで新聞とかがその手の記事を書いたりする
+6
-1
-
1500. 匿名 2023/12/24(日) 12:37:27
>>1495
人は人、他人は他人だから
別に自分が褒められたわけじゃないし+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する