-
1. 匿名 2023/12/23(土) 19:55:09
主は昔から猫っ毛軟毛です。ダメージもあって湿気にも弱いです。年々分け目が気になるのですが、おすすめのシャンプーや食生活などなにか改善方法があれば教えていただきたいです。+53
-1
-
2. 匿名 2023/12/23(土) 19:56:03
あだ名がハゲ+5
-16
-
3. 匿名 2023/12/23(土) 19:56:07
もう今時期は人一倍パチパチだし、梅雨は人一倍チリチリ+52
-4
-
4. 匿名 2023/12/23(土) 19:56:51
+32
-1
-
5. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:02
年齢的につむじが薄くなってきたから、シャンプーは無添加使ってる+12
-1
-
6. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:23
汗かいても頭がボンバーになる
+36
-2
-
7. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:33
>>1
タンパク質を摂ること心がけてる+16
-1
-
8. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:42
これやっぱり人によるよね、調べてお勧めしてもらう場合どこ行けばいいんだろう+8
-0
-
9. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:45
寒くなってさらにパサパサ+32
-0
-
10. 匿名 2023/12/23(土) 19:57:57
汗かくと張り付く+45
-0
-
11. 匿名 2023/12/23(土) 19:59:37
日替わりで分け目を変えてる+2
-0
-
12. 匿名 2023/12/23(土) 20:00:01
猫っ毛ってハゲるの?+7
-13
-
13. 匿名 2023/12/23(土) 20:00:25
シャンプーだけにするとぺたんとしなくていい感じになる
まとまりすぎると張り付く+32
-3
-
14. 匿名 2023/12/23(土) 20:00:36
冬はぺたんこになる
冬だけふわっとなるスプレーしてる
梅雨時は爆発したみたいになるのに+6
-1
-
15. 匿名 2023/12/23(土) 20:02:21
シャンプーは今↓これかヒリツを使ってる
とりあえずアウトバスはミルクとオイルをちょっと使ってる+7
-0
-
16. 匿名 2023/12/23(土) 20:03:05
猫気軟毛の上に天パでうっすらチリチリ
縮毛矯正してるけど分け目はうっすら禿げて見える
いと悲し+47
-0
-
17. 匿名 2023/12/23(土) 20:03:08
>>1
もともと薄いのに抜け毛も激しくて
禿げちゃうんじゃないかと心配してるとこ
やっぱり髪の毛にはたんぱく質が大事なので
ヘンププロテインが髪に良く抜け毛にも効果抜群らしいので
少し前から毎日飲んでます
+36
-0
-
18. 匿名 2023/12/23(土) 20:03:12
禿げるのだけは嫌。
がんになっても抗がん剤からは逃げるだろう。+1
-14
-
19. 匿名 2023/12/23(土) 20:04:41
シャンプーは地肌に優しいのがオススメ。私はどんなヘアケア翔使おうと、アイロン使おうとも爆発するから縮毛矯正してる。高額なヘアケア商品買うより縮毛がいいと思う。+2
-6
-
20. 匿名 2023/12/23(土) 20:06:15
モロッカンオイルのライン使いをはじめて1週間
髪の広がりがマシになった+2
-2
-
21. 匿名 2023/12/23(土) 20:09:19
猫っ毛軟毛直毛
サラサラストレートだけどあんまりだから何回かゆるふわパーマかけた
めちゃくちゃ髪の毛細いのに普通の人の倍以上の尋常じゃない量の多さで珍しがられる
抜け毛も凄くて歩くだけで大量の髪の毛が落ちるから1週間で床が髪の毛だらけ
掃除機も絡まるだけで吸わないから手で集めなきゃ行けなくてめんどくさい
せっかくサラサラストレートなのに量が多いから画像見せて髪の毛切ってもだいたい別物になる
ボブとかも変になるしネオウルフも毛先少なくならなかった
量少ない人羨ましい+5
-9
-
22. 匿名 2023/12/23(土) 20:11:10
猫っ毛だけど天パで毛量多いからどうにもならない。。
ただ髪がふわふわだから手触りだけは良い+9
-2
-
23. 匿名 2023/12/23(土) 20:12:41
無印のエイジングケアシャンプーが頭皮に優しくて愛用してたんだけど廃番になってしまい悲しい。薄毛の軟毛にも相性がよかったんだけどな。シャンプージプシーしています。+2
-2
-
24. 匿名 2023/12/23(土) 20:22:38
いつもと違うトリートメントを使ってみたら
分け目でぱっくり割れて頭頂部が透けて見えた、😭+8
-0
-
25. 匿名 2023/12/23(土) 20:22:45
セミロングだけどてっぺんはぺたんこ
毛先は広がる
真っ直ぐストレートに憧れる+20
-0
-
26. 匿名 2023/12/23(土) 20:23:02
>>21
猫っ毛軟毛直毛で薄毛だよ
もう悲惨だよ
量多いの羨ましい泣+63
-0
-
27. 匿名 2023/12/23(土) 20:23:04
アラフィフですが加齢による
髪の毛表面のうねりやチリつきがひどくなって
元はストレートだったのに前髪とかひどいクセで
雨の日とか最悪でした
美容師さんのすすめで酸性ストレートを初めてやったら
髪の毛ツヤッツヤのサラサラになりました
若い頃はこんな髪の毛だったなと本当に感動する
縮毛矯正ほど不自然さはないし髪の毛がきれいだと若返る
寝癖も付かなくてブラシで梳かすだけできれいにまとまる
ドライヤーのかけ過ぎやストレートアイロンも使わなくなるから
髪の毛が傷まないし静電気も起きないという
もうメリットしか無い
諦めて髪の毛ショートにする前に一度トライしてみて!
+8
-3
-
28. 匿名 2023/12/23(土) 20:23:45
最近ハチミツが入ってる保湿力がある市販シャンプーつかってるけどまあまあ調子がいいよ+1
-0
-
29. 匿名 2023/12/23(土) 20:23:50
25くらいから家族に薄くなってると言われて気にして
頭皮負担考えてロングからボブにしたけど
30の今ハイトーン続けてる
髪の毛暗い方が地肌透けてハゲ丸出し+14
-1
-
30. 匿名 2023/12/23(土) 20:28:53
毛量はあるけど髪の毛がすぐ抜ける。ぺちゃんこになりやすい+4
-0
-
31. 匿名 2023/12/23(土) 20:37:12
猫っ毛で細めのストレートです
全然手入れしてなくても綺麗と褒められるけど、髪の毛を纏める物とか普通のサイズのは落ちてきちゃうし、ヘアアレンジも難しくて、普段から起きてとかすだけとかで外出してる
でも、本当はヘアアレンジとか楽しみたいし、ヘアアイロンで巻いた髪ももっと保って欲しい
+25
-1
-
32. 匿名 2023/12/23(土) 20:40:59
>>26
おなじくだよ〜泣
毛量多くて編み込みできる人羨ましいよ、、+24
-1
-
33. 匿名 2023/12/23(土) 20:42:45
もう今の時期マフラーすると絡みがやばい。
+9
-0
-
34. 匿名 2023/12/23(土) 20:49:12
>>17
同じ
猫っ毛で柔らかいから、余計抜け毛心配なる
シャンプー中とドライヤー中引く程抜けるから怖いな+5
-0
-
35. 匿名 2023/12/23(土) 20:52:34
>>3
パチパチってなんだろう?と思ったけど静電気のことか!
剛毛だとなりにくいのかな?+0
-0
-
36. 匿名 2023/12/23(土) 20:56:06
猫っ毛の皆様聞いてください!これ使ってみたらなんか髪にコシが出たの!!髪がかたくなってストーン!って感じです。ツヤもすごいし。シャンプーだけだとキシキシするから、コンディショナーのバーもセットで使ってます!オススメ!!+6
-3
-
37. 匿名 2023/12/23(土) 21:01:42
>>21
コロコロで掃除したら?+5
-0
-
38. 匿名 2023/12/23(土) 21:02:54
>>13
私も最近シャンプーのみに変えた
濡れてるあいだはゴワつくけど、乾かすと予想外にするんと収まってふんわりする
コンディショナー使わないと無理!って思ってたけど全然大丈夫だった
+8
-0
-
39. 匿名 2023/12/23(土) 21:03:40
ボンドプレックスってシャンプーが良いって聞いて次違う予定。髪に硬さが出るのがわかりやすいって。+1
-0
-
40. 匿名 2023/12/23(土) 21:05:52
ロングだけどすぐ毛先が絡まる+8
-0
-
41. 匿名 2023/12/23(土) 21:07:00
>>1
細くて柔らかすぎる髪質
自分では毛量少ないと思い込んでいましたが、髪の毛が細すぎるだけで量は少なくないと美容師さんに指摘されました
シャンプーはパブリックオーガニックの緑色
ヘアオイルはロレッタを使っています+8
-0
-
42. 匿名 2023/12/23(土) 21:11:39
>>37
髪長いからコロコロに巻き付いてめくれないの😭
めくろうとしてもくっついた髪の毛が剥がれなくてコロコロがビリビリになるかそもそもめくれない
だから手で集めて捨ててから掃除機しなきゃだめで+7
-2
-
43. 匿名 2023/12/23(土) 21:13:17
>>32
ベレー帽かぶる時おさげにするけど耳近くはしめ縄になるよ(笑)
量の多いしサラサラだからアレンジする時色々つけても緩んだりほぐれてくるし
少なくなりたい+5
-0
-
44. 匿名 2023/12/23(土) 21:26:58
>>1
全く同じ。毎年矯正かけてるよ。+1
-0
-
45. 匿名 2023/12/23(土) 21:35:51
>>41
私これ駄目だった
すごくいい香りなんだけど髪の毛ボサッボサになるし
地肌はベタベタになる
ノンシリコン合わないんだよね
+0
-0
-
46. 匿名 2023/12/23(土) 21:39:57
風が吹くと前髪無くなる+12
-0
-
47. 匿名 2023/12/23(土) 21:42:28
>>31
同じ髪質
手入れしてるって勝手に思われがちだけど本当何もしてないよね。
風に吹かれたら髪が軽過ぎて靡く→絡まる。
同じく巻いてもすぐ取れるしボリュームも出ない。
私は頭の形が悪いんだけど髪ペッタンだからもろ形がくっきり(絶壁)
髪の毛太くて多い人は頭の形を誤魔化せるよね。
それは羨ましいなって思う。+19
-0
-
48. 匿名 2023/12/23(土) 21:50:08
>>14
私は季節に関係なくペタンとする
だからフワッとさせるスプレーやヘアケア剤使ったけど全部余計にペタンとしちゃう
そのヘアケア剤自体の液などの重みに負けちゃうみたいな
ドライヤーで乾かしても何してもダメ
5種類ほど買ったのに全部無駄になっちゃった
何がいいんだろう+21
-0
-
49. 匿名 2023/12/23(土) 21:50:08
柔らかくて直毛だよー
ぺたんこで貧相
前髪つくるとウネってみっともない
前髪無くすと昔の金八というか、ルネッサーンスの樋口カッターのほうというか、とにかくヤバい
リファのカールロックナントカをつけて巻いてボリューム出すと変身できるんだけど
残念ながら目的地に着く頃にはカール取れてる+6
-0
-
50. 匿名 2023/12/23(土) 21:52:58
猫っ毛軟毛で出産された方、髪の毛はどうなりましたか?
私がまさに猫っ毛軟毛でボリュームのなさがコンプレックスなのですが、出産でこれ以上なくなると思うと恐怖です+3
-0
-
51. 匿名 2023/12/23(土) 21:54:19
>>41
自分的にはどう見ても密度少なく思えるんだけど剛毛ならまた見た目違うのかな?
美容師さん気遣ってくれてるのかと思うと何を信じていいかわからない泣+0
-0
-
52. 匿名 2023/12/23(土) 21:55:54
>>32
こんなの絶対無理。。やってみたかったな+32
-0
-
53. 匿名 2023/12/23(土) 21:56:49
>>7
髪質変わったりする?+3
-0
-
54. 匿名 2023/12/23(土) 21:58:40
>>1
やっぱりヘナ染めが1番髪の毛にハリが出て効果あったと思う。
しかし面倒くさい。+2
-0
-
55. 匿名 2023/12/23(土) 22:01:18
猫っ毛の人って前髪キープするの無理じゃないですか?流すにせよ、ぱっつんにせよ。
YouTubeで風が吹いても大丈夫な前髪の作り方動画を何本もみてケープとかオイルとかワックスとか買いましたけど
風が吹いたらパックリ割れて散らかって
コームで修復を試みるもむしろ整髪料どうしくっついて汚い感じの束になってピロピロ垂れ下がるだけです+30
-0
-
56. 匿名 2023/12/23(土) 22:07:12
縮毛かけたらペタンとして薄毛が目立つのでもう気にせず癖でふわふわさせてます。ふわふわしすぎて髪の毛広がってるけど。+4
-0
-
57. 匿名 2023/12/23(土) 22:12:38
>>50
一時期大量に抜けましたが数年かけて元に戻りました!
抜けた時は顔周りがスカスカでみすぼらしくなったけど、何より赤ちゃんの世話が大変でそれどころではなかった。
すぐには戻らないけど数年経てば元に戻るので心配せずに、元気なお子さん産んでください✨+5
-0
-
58. 匿名 2023/12/23(土) 22:16:11
髪を結ぶと癖がついて取れない
仕事中は帽子被ってるけど、帽子取ると髪の毛ぐちゃぐちゃ+4
-1
-
59. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:33
前髪シースルーにしたんだ!
って言われたことあるけど、天然です…悲しい+8
-0
-
60. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:44
>>47
31です
そうですそうです!ドライヤーも使ってないくらい(面倒臭いから)本当に何もしてないのに、めっちゃ綺麗な髪だと褒めてもらえる
パット見はサラサラで指がとおりそうに見える様で、指や櫛で梳かしたくなるみたいで皆やってくれるんだけどやると、ガッて感じで手が止まる(痛い)
最近は静電気が凄くなってきたからヘアオイル付けてるけど、重めの物は髪の毛洗ってない人みたいにベッタベタになっちゃうからオイル選びが重要だと気付きました
絶壁も同じだから、ここまで同じ人初めてかも〜
母も髪質は同じだけど、絶壁じゃない!
+8
-0
-
61. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:08
猫っ毛軟毛だけど、特に悩みない。気に入ってるよ。+1
-1
-
62. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:57
>>49
リファのロックオイルめっちゃ取れやすくない?
私はあれ塗るぐらいなら何もつけない方がマシだった+0
-1
-
63. 匿名 2023/12/23(土) 23:13:25
量も少ないからぺちゃんこ
朝はシャンプーしないと髪がなくなる
育毛シャンプー使ってたり、頭皮に優しいマッサージしたりしてる
何より子供にも遺伝したのが申し訳ない
せめて毛根を痛めないように、髪は結ばず、優しくシャンプーしたりやってんのに、旦那が入れてから髪が薄くなってきた
ほんとにやめろと言って、やめさせたけど、つむじ禿げてる旦那に言ってもダメだなw
とにかく子供には余計なことしないでほしい+5
-1
-
64. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:19
セーターとか着ると
いまだに子供並に静電気で髪がペチャってなるw+6
-0
-
65. 匿名 2023/12/23(土) 23:15:58
やっぱりタンパク質だよなぁ
私はナッツも毎日食べるようにしてる
あとは頭皮マッサージするようにしてる+5
-0
-
66. 匿名 2023/12/23(土) 23:48:25
>>50
産後めちゃめちゃ抜けて4年経ちますが悲しいことに毛量戻りません…高齢出産ギリギリだったのでその影響も大きいかも。
育児中なかなか毛のことかまっていられないので、帽子とかヘアバンドがあると大分気が楽です…+4
-1
-
67. 匿名 2023/12/24(日) 00:09:05
>>29
分かりすぎる!暗髪は薄毛目立つね…髪のために地毛に戻してたんだけど薄く見えて耐えきれずハイトーンにした。それに猫っ毛は明るい髪色合う気がする。いつまで続けられるのか悩ましいけどね…+10
-0
-
68. 匿名 2023/12/24(日) 00:12:41
鉄分ラブレ飲むようになったら抜け毛が減った。
鉄分も大事と学んだ。+5
-0
-
69. 匿名 2023/12/24(日) 07:06:48
広い画で見つけた近い髪質がこれです
モデルさんの場合顔が可愛いのでいいですがほんと毛量少なくて伸ばすと毛先貧相になるからヘアアレンジ楽しみたくてもボブしかできない+8
-0
-
70. 匿名 2023/12/24(日) 09:50:49
>>29
突然アレルギー起こして髪の毛抜けることあるから気をつけてね
地肌には薬剤がつかないように必ず伝えてなるべく染める間隔あけるようにね+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/24(日) 09:54:10
>>50
32歳で出産して妊娠中はホルモンの影響で髪の毛がすごくツヤツヤで量も増えて産後ゴッソリ抜けてそれでも生えてきて戻ってました。
それが37歳でコロナと加齢のせいか1番酷い薄毛になりました。こればかりは人によるかもです。+2
-0
-
72. 匿名 2023/12/24(日) 09:56:28
>>50
大丈夫!そんなに影響ないですよ
しっかり食べて栄養とって、寝れる時に寝るを心がけたら大丈夫+5
-0
-
73. 匿名 2023/12/24(日) 11:50:24
これめっちゃ臭いけど髪に束感は出るよ。
直毛で細毛でサラサラだからもうこれがないとぺったんこ。アイロンしてもすぐとれる髪質だけど、これを揉み込むとちゃんとセットできる。+1
-0
-
74. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:25
直毛なのに汗をかいたら前髪の一部だけうねる。
縮毛矯正かけても汗をかけばうねる。
せっかく巻いても風に煽られると巻きがダレる。
どうしろと?
+1
-0
-
75. 匿名 2023/12/26(火) 19:21:56
細くて柔らかくてうねる。
湿度の高い日や汗や脂で前髪もウネウネ。
ストレートパーマや縮毛矯正したらチリチリになるので出来ないからヘアーアイロンで伸ばしてたけどめっちゃ痛む。
口コミよくないけど、このシャンプーでかなりヘアーアイロンの時間が短縮されて私はお気に入りです。+0
-0
-
76. 匿名 2023/12/29(金) 17:15:48
50後半で髪が細くなってしまいました
セグレタのシャンプーのみ使って、コンディショナーやトリートメントは使いません
乾かす時にディアボーテHIMAWARIのピンクを耳から下に付けて乾かしていますが、ハリがでます
ショートヘアなのもあるかもですがいい感じです+0
-0
-
77. 匿名 2023/12/29(金) 17:18:51
>>76
乾かす時に付けるのはディアボーテHIMAWARIのヘアオイルです
ピンク(サラサラタイプ)です+0
-0
-
78. 匿名 2023/12/30(土) 12:20:17
猫っ毛はほんとうに髪型限られるし難しいよねー
柔らかくてコシがない状態なので、エイジングケア用のシャンプーやトリートメント使うといいよ+2
-0
-
79. 匿名 2024/01/03(水) 16:38:03
>>26
私も全くおなじ…
毛量が少ないからヘアアレンジができない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する