-
1. 匿名 2023/12/23(土) 16:40:28
この漫画を読んでホラー漫画が大好きになりました!トラウマな話もあったけど、思わず泣ける話や、爆笑した話、道徳的な話もあり、(たまにエッチな話もあるけど)大好きな作品です。好きな方でお話したいです。+37
-2
-
2. 匿名 2023/12/23(土) 16:41:28
読み返す度にぬ~べ~にときめく+63
-2
-
3. 匿名 2023/12/23(土) 16:41:32
はたもんばのせいで夜中トイレ行けなくなったぞ😡+18
-1
-
4. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:00
座敷わらし可愛かったなぁ。
塩せんべいが好きなんだっけ?w+27
-1
-
5. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:00
最後まで読んでないけど結局ぬーべーは先生とくっついたん?+4
-1
-
6. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:03
小学生なのにおっぱいすごい子がいるなw+29
-1
-
7. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:05
玉藻〜+8
-0
-
8. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:07
バリバリ最強ナンバーワン+12
-0
-
9. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:25
>>5
ゆきめと+16
-0
-
10. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:34
ゆきめのED曲好きだった+47
-0
-
11. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:44
テケテケだったっけ?
みんなが怖がるからいつまでも成仏できないって話はちょっと胸が痛んだ+28
-0
-
12. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:55
ぶっちゃけ小学生の頃恋してた+28
-1
-
13. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:57
>>9
まじか!ありがとう+5
-0
-
14. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:03
>>1
前ぬーべーのトピ申請したのに承認されなかったんだよね
ブキミちゃんは未だにトラウマ
必死で攻略覚えたな+29
-1
-
15. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:07
>>1
座敷わらしの話しが切ないんだよね〜+7
-0
-
16. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:19
ぬーべーの妹?が好き。めっちゃ世代。+5
-0
-
17. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:40
そういえば実写やってたね…+3
-32
-
18. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:53
アニメ全話2周くらいしたけど漫画読んで無いな+1
-1
-
19. 匿名 2023/12/23(土) 16:44:02
>>10
靴の底がすり減ってる〜まるで今の心みたい〜
だね+15
-0
-
20. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:00
>>3
あれはアニメ版で夢に出てきた+0
-0
-
21. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:08
赤いちゃんちゃんこの話かな
+13
-0
-
22. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:19
>>1
ガチで怖い話しある+11
-1
-
23. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:23
>>17
丸ちゃん好きだから見てたけど似た設定の別物として見た方がいい+20
-0
-
24. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:25
>>17
アキラの人体模型の話はよかった+9
-0
-
25. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:40
>>18
面白いし可愛けど漫画もめっちゃ怖いよ
夏休みと言えばクレしんとぬーべーだったわ+10
-0
-
26. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:46
記憶曖昧なんだけど
海か何かの話で、2ページぶちぬき怖い顔の妖怪のドアップシーンがあって、怖すぎて単行本投げた+18
-0
-
27. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:55
ものほしはいまだに脳裏に浮かんで気持ち悪くなる時ある+2
-0
-
28. 匿名 2023/12/23(土) 16:46:07
>>6
ミキちゃんすごいよねw小学生じゃないグラマラスバディ+13
-0
-
29. 匿名 2023/12/23(土) 16:46:15
ぬーべーが本当にかっこいい。こんな人と結婚したいわ+23
-0
-
30. 匿名 2023/12/23(土) 16:46:21
花子さんの話かな?
下水を流れる遺体が怖かった+1
-0
-
31. 匿名 2023/12/23(土) 16:46:51
私はドドメキって妖怪が出てくる話が好き+6
-0
-
32. 匿名 2023/12/23(土) 16:47:01
実写版のことは忘れてあげてください+10
-0
-
33. 匿名 2023/12/23(土) 16:47:26
>>26
海難法師ね。
ぬ〜べ〜でも勝てなくて、姿を見たら死ぬってやつ。+11
-0
-
34. 匿名 2023/12/23(土) 16:47:28
>>6
みきだねw
でもみきに限らず全体的に小学生らしからぬ体型してるw+16
-0
-
35. 匿名 2023/12/23(土) 16:48:41
>>6
確かDカップって言ってたけど実際そんなに大きくないよね
男作者あるある+10
-0
-
36. 匿名 2023/12/23(土) 16:48:42
>>1
ぬ~べ~大好き!漫画も全巻持ってるし当時映画も見に行ったよ+4
-0
-
37. 匿名 2023/12/23(土) 16:49:06
>>10
気持ち、嘘つくよなことはやめて〜♪ですよね。私もこの曲好き。+9
-1
-
38. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:14
ひろしの亡くなったかーちゃんの出てくる話で涙したのに最後の方でやっぱりグラマーでちょいエロで描かれてて子供心にΩ\ζ°)チーンぅてなった思い出+11
-0
-
39. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:04
私怖がりだったから親から今週のは見るなって言われた事あったわ
子育て飴?の話の時+5
-0
-
40. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:15
>>35
よこ
私F〜G65なんだけどミキちゃん私よりもボリュームあるw+5
-0
-
41. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:00
アニメだけど、最初のこの世には、目には見えない闇の住人たちがいる。とかのナレーションが小学生の頃ゾクゾクしたw+16
-0
-
42. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:05
美樹ってあり得ないほど巨乳で裸になってばっかりのお色気キャラだったけど女児からの人気は高かったんだってね。
おしとやかな優等生じゃなくて自分の欲に正直な破天荒さが同性からも支持されたらしい。
私も美樹のキャラ好きだわw+31
-0
-
43. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:18
グレイは妖怪だった+0
-0
-
44. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:18
同僚の女性教師も小学校教諭にあるまじきボディコンにスーパーロングだった+8
-0
-
45. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:28
エンディングのさ、B'zのミエナイチカラが良いよね+28
-0
-
46. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:53
>>35
意外とそれくらいだよ
逆にリアルw+2
-1
-
47. 匿名 2023/12/23(土) 16:53:26
>>42
私もキョウコちゃんよりミキちゃん好き+9
-1
-
48. 匿名 2023/12/23(土) 16:54:10
>>2
大人になればわかる。
25歳であんな頼りがいあって、立派な大人はいないと。+34
-0
-
49. 匿名 2023/12/23(土) 16:54:32
1993年にジャンプで連載されたんだね。
もう30周年なのか~。
でも未だにぬ~べ~格好良いなぁと思う。+10
-0
-
50. 匿名 2023/12/23(土) 16:54:37
最近YouTubeでやってるから観てる。小学生の頃にハマってクラスのみんなで回し読みしてた。けど怖い回もあって風呂とかトイレでビビってた。でも好きだった。+10
-0
-
51. 匿名 2023/12/23(土) 16:55:10
ホラーとエロと人情がいい具合に混ざりあってる漫画だよね
怖いんだけど読むのやめられないみたいな+17
-0
-
52. 匿名 2023/12/23(土) 16:55:10
>>1
partつけてよ+1
-1
-
53. 匿名 2023/12/23(土) 16:55:21
>>1
しょうけらの影こわすぎ+15
-0
-
54. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:01
忘れ物ノートの奴はマジで怖かった+6
-0
-
55. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:18
>>53
この時代のホラーアニメの表現は半端ないよね
この一瞬ですらすでに怖い+21
-0
-
56. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:33
OPが超好き+4
-0
-
57. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:35
>>5
私名前が律子だから自分が呼ばれてるみたいな感覚だった。振られて私もショック😨
でもゆきめは好き。+5
-0
-
58. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:43
>>1
90年代って楽しかったよね。第二次オカルトブームで学校の怪談や七不思議が流行ってた。+13
-0
-
59. 匿名 2023/12/23(土) 16:57:39
>>42
美樹はあの自己中で好き放題してるけどほんとは良い子だから好きだった
ぬ〜べ〜クラスの子達は基本的にアホだけど良い子ばっかりだよね+24
-0
-
60. 匿名 2023/12/23(土) 16:57:56
鬼の手の鬼の妹も出てきたよね
なんかパンツ探してた+6
-0
-
61. 匿名 2023/12/23(土) 16:58:59
ケサランパサランの回好き
おしろいを食べて増えるってファンタジーなのも可愛いしミキちゃんの強欲丸出しなのも笑えるし最後は泣いた+18
-0
-
62. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:42
>>42
原作者二人とも、どう描いても許されるから美樹が好きって言ってた+13
-0
-
63. 匿名 2023/12/23(土) 17:00:18
今でも白っぽい綿毛が飛んでるの見つけたらケサランパサランだったらいいのになぁって思う。+11
-0
-
64. 匿名 2023/12/23(土) 17:01:43
赤いりぼん、イニシャルがK.Iは呪われる…+3
-0
-
65. 匿名 2023/12/23(土) 17:03:37
アニメの玉藻の話怖すぎて玉藻出てくるとトラウマになったでもかっこいいよねw+6
-0
-
66. 匿名 2023/12/23(土) 17:03:45
ゲストヒロインからぬ〜べ〜のお嫁さんに登りつめたゆきめ+33
-1
-
67. 匿名 2023/12/23(土) 17:04:38
ぬ〜べ〜の怖い話というと、赤いちゃんちゃんこの回がよく挙げられるけど、私は「七人ミサキ」怖かったなぁ。
「はぐれはおらんかぁ!?」て仲間に引き入れようとするの
あと、何だったかな。
マスクをつけた奴に、好きな色を聞かれて答えると、それに因んだ殺され方するやつ(美樹達は助かったけど)
これも怖かった+14
-0
-
68. 匿名 2023/12/23(土) 17:05:20
>>58
小学生時代怖い話めっちゃ好きだった
なんかオカルト系ドラマに松本まりか出てたよね+2
-0
-
69. 匿名 2023/12/23(土) 17:07:12
人間の顔じゃねーよ+30
-0
-
70. 匿名 2023/12/23(土) 17:07:16
人体模型怖すぎた
キョウコちゃんあったか〜いって抱きついてるのめっちゃ怖かった+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:38
>>1
怖すぎてアニメ化されなかった怪人A
人間ってのがまた怖い+27
-0
-
72. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:41
>>69
なぜ美少年がベースなのにこんな顔に変身したのか+13
-0
-
73. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:14
>>21
赤いちゃんちゃんこ着せましょか〜って2ページ使ったドアップのシーン無かった?
今だにトラウマだわ
もし震災とかで体育館生活とかになったらどうしようって思うぐらい+10
-0
-
74. 匿名 2023/12/23(土) 17:17:27
>>69
めっちゃ懐かしいー!
この話好きだったな
確かイケメンなの知った女子達が「ま、待ってー!」みたいなこと言ってたよねw
ぬ〜べ〜楽しかったなぁ+18
-0
-
75. 匿名 2023/12/23(土) 17:18:23
鵺野先生はこれまでにない強い悪霊と戦って…
私が先生のお世話をすることになったけど
私はこれで少し幸せなの+8
-0
-
76. 匿名 2023/12/23(土) 17:22:27
実写は我慢ならなかった。小学校設定だけは絶対変えちゃダメだったな。+7
-0
-
77. 匿名 2023/12/23(土) 17:26:53
A
ぶきみちゃん
テケテケ
ハタモンバ
トラウマ多すぎるけど全巻持ってるし大好き+2
-0
-
78. 匿名 2023/12/23(土) 17:28:04
>>17
小学校設定って点だけは一番変えちゃダメだったね。+23
-0
-
79. 匿名 2023/12/23(土) 17:29:22
>>71
人体模型くんが放送コードギリギリだったらしいから、てけてけとか怪人Aとかはアニメ化は到底無理よね…
でも見たかったなあ+2
-0
-
80. 匿名 2023/12/23(土) 17:34:04
>>58
花子さんがきた!とかも怖いけどよく見てた+5
-0
-
81. 匿名 2023/12/23(土) 17:34:47
>>78
小学校舞台にすると学校の怪談とか被ったのかもね+0
-4
-
82. 匿名 2023/12/23(土) 17:35:44
>>42
小学生の頃、美樹大好きでカチューシャつけたりして真似してた😂あとやたらと「アンビリーバボー」って言ってた今となっては恥ずかしい💦+17
-0
-
83. 匿名 2023/12/23(土) 17:38:41
子供の頃アニメ見てた!YouTubeでアニメupされてるよね。+2
-0
-
84. 匿名 2023/12/23(土) 17:39:44
>>16
眠鬼かな。左手の鬼の妹。+2
-0
-
85. 匿名 2023/12/23(土) 17:40:38
>>81
学校の怪談系のブー厶は時代的に離れてるから問題無いはず。やはり役者を売り出したいけどオリジナルは大変だから安易な実写したんだと思う。+9
-0
-
86. 匿名 2023/12/23(土) 17:42:30
賽銭盗んだ神社に祀られてた刀の妖怪が怖すぎた+10
-0
-
87. 匿名 2023/12/23(土) 17:43:35
ドッペルゲンガーとケセランパサランを信じてたよ+4
-0
-
88. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:29
美樹の口悪いとことか性格が面白くて好きだったw+7
-0
-
89. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:56
>>21
父が当時ジャンプ買ってて5歳くらいだった私、見開き見て大泣きしたの覚えてる。
あのインパクトはやばい。+6
-0
-
90. 匿名 2023/12/23(土) 17:58:04
>>31
優等生の愛ちゃんが万引きしちゃう話だよね+8
-0
-
91. 匿名 2023/12/23(土) 17:58:42
>>17
コスプレにもなってないね
>>78
広たち頭身高いし小学校設定で子役がやってもまこと以外はコレジャナイになっただろうからどの道難しかったんだろうなあ+7
-0
-
92. 匿名 2023/12/23(土) 17:59:01
>>72
アホだからw+5
-0
-
93. 匿名 2023/12/23(土) 17:59:40
>>38
ヒロシの父ちゃんとの初夜は、天井のシミを数えてる間に終わったって描写を鮮明に覚えてる+8
-0
-
94. 匿名 2023/12/23(土) 18:02:23
>>69
女性の中身を見て嫁を選ぶためにブサ男に変身することになったんだと思う。+8
-0
-
95. 匿名 2023/12/23(土) 18:04:02
実写版の克也はお亮+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:34
>>42
わかるわ
いずなのスピンオフで>>75の未来は美樹が原因の一端だったって知ったときはさすがにおいコラ!と思ったけどそこ以外は好き
+8
-1
-
97. 匿名 2023/12/23(土) 18:29:05
幽遊白書と、ぬ~べ~ごっちゃになってるわ+1
-0
-
98. 匿名 2023/12/23(土) 18:30:58
>>84
玉ちゃん先生にパンツになれってせまってる💦笑
続編知らなかったわー😳+1
-0
-
99. 匿名 2023/12/23(土) 18:33:54
絶鬼だっけな、ジャニーズ系美少年だけど、めっちゃ強い鬼が地獄からやってきて、
イズナやらゆきめやら玉藻やら全員ぬ~べ~と力合わせて戦っても叶わなくて…
っていう絶望的な話が怖かった+9
-0
-
100. 匿名 2023/12/23(土) 18:34:32
>>17
そういえばあったねー+0
-0
-
101. 匿名 2023/12/23(土) 18:35:11
置鮎さんだったよね、声かっこよかった+14
-0
-
102. 匿名 2023/12/23(土) 18:37:06
>>78
高校生の設定にされたので面白くなかった
ちゃんと小学生でやってほしかった+9
-0
-
103. 匿名 2023/12/23(土) 18:37:54
>>17
実写するくらいなら、アニメで続編やってほしいなぁ〜。ぬーべ〜って1年?でおわったような記憶なんだけどどうだっけ?漫画の話たくさんあったし、ネオ?もあるしアニメできそうだけどね。+6
-0
-
104. 匿名 2023/12/23(土) 18:55:47
ぬ〜べ〜の若い頃が可愛かった+3
-0
-
105. 匿名 2023/12/23(土) 19:19:08
ぬ〜べ〜オタクだった。単行本を繰り返し読んでたから妖怪の名前だったりあらすじだったり未だに結構覚えてる。
夫もその頃ジャンプで読んでたみたいでたまにぬ〜べ〜ネタで盛り上がる。
ドライブでトンネル入ると「崩れてきたらどうしよう」「生き埋めになっても生き残る方法あるから大丈夫」「カエルの呼吸法だ!」みたいな笑+13
-0
-
106. 匿名 2023/12/23(土) 19:21:46
・てけてけ
・赤いちゃんちゃんこ
・ブキミちゃん
・メリーさん
私はこの人たちがトラウマ
ブキミちゃんは一生懸命道筋覚えたなぁ笑+8
-0
-
107. 匿名 2023/12/23(土) 19:41:05
>>95
普通にイケメンすぎて草
克也はあの不良っぽい?風貌がよかったのに+6
-0
-
108. 匿名 2023/12/23(土) 20:10:57
>>17
再現可能な髪型すら再現しなかったよね
郷子じゃなくて美樹の方がツインテールだった
玉藻はオリーブオイルかけてたし+10
-0
-
109. 匿名 2023/12/23(土) 20:11:19
ぬーべー強かったけど神様のような存在には太刀打ちできなかったよな、
麒麟の話とか。神様すごいわってなった。+7
-0
-
110. 匿名 2023/12/23(土) 20:19:07
イタコの女子高生が当時流行ったチョベリバとかホワイトキックとか言ってた記憶がある+6
-0
-
111. 匿名 2023/12/23(土) 20:27:53
>>103
横です。アニメは1年くらいだったね。アニメの終わり方はあまり最終回らしい終わり方じゃなかったし、アニメが原作に追いついて終了かな+2
-0
-
112. 匿名 2023/12/23(土) 21:17:17
>>66
着物を亡くなった人に着せる時と同じにしてるんだよね+3
-0
-
113. 匿名 2023/12/23(土) 21:38:38
はばたきハゲ頭ってなかなか語呂がいいなぁと思ってた。+2
-0
-
114. 匿名 2023/12/23(土) 21:41:57
>>1
不気味ちゃんが怖くて一生懸命覚えたよ
いちばん怖かったのはメリーさん+2
-0
-
115. 匿名 2023/12/23(土) 21:46:48
>>48
25だったか…
知らぬ間に歳越してた…+6
-0
-
116. 匿名 2023/12/23(土) 21:48:30
>>6エロいシーン多い。
+1
-0
-
117. 匿名 2023/12/23(土) 21:56:38
マジで定期トピ笑
ホラー、不思議、お笑い、エロ、恋愛、涙(+科学)
ぜーんぶ揃ってる万能漫画+5
-0
-
118. 匿名 2023/12/23(土) 22:02:31
>>17
上手く作れば同じ枠、同じ事務所のタレントが主演の怪物くんや妖怪人間ベムくらいにはヒットしていたと思う
役者の違いなのか、脚本家の違いなのか
個人的には子役を真面目に集めるところからやってほしかった+8
-0
-
119. 匿名 2023/12/23(土) 22:04:21
>>72
ひょっとしたら美醜の価値観がヤマコと人では真逆なのかも+6
-0
-
120. 匿名 2023/12/23(土) 22:10:38
>>67
>>71に出ている怪人Aの話ですね
ぬ~べ~で一番怖い話で、当時アニメ化はしなかったはず
悪名高き実写版では明石家さんまが何故か怪人A役だった。どこの誰が何をどう思って明石家さんまでイケると考えたのだろうか+7
-0
-
121. 匿名 2023/12/23(土) 22:14:38
エンディングテーマのミエナイチカラはB'zの初めてのアニメタイアップ
ミエナイチカラが作られてからぬ~べ~のエンディングに起用したいと話が来たらしい。そのため、B'zのお二人は歌詞と作品の内容が合わなくてファンに申し訳ないと思っていたのだそう
もし、最初からぬ~べ~のエンディングテーマを作ってくださいと依頼されていたら、別の曲、別の歌詞になっていたのかもしれない+9
-0
-
122. 匿名 2023/12/23(土) 22:50:28
>>108
実写は玉藻の妖怪の姿がマンウィズかと思った+2
-0
-
123. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:38
>>29
宗教
パチンカス
やばい親
の三拍子だからなあ+6
-0
-
124. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:00
>>96
後、響子を諱で操って水着スケッチ大会やらせたのは正直やり過ぎだと思った+1
-0
-
125. 匿名 2023/12/23(土) 23:25:33
飴貰いに来るお母さんの霊の話は物悲しい感じがしつつも良い話だった
どうでもいいけど男性作者による少年青年漫画の母親像が良妻賢母的なのに対して、父親との確執が妙に細かいのぬ~べ~にも当てはまるな+1
-1
-
126. 匿名 2023/12/23(土) 23:48:40
ぬ〜べ〜の父親が金の亡者になったエピソードがせつなかった。
うろ覚えだけど、父親がぬ〜べ〜をかばって亡くなる?シーンはちょっと泣いた。
最期「めいすけ…その娘と幸せに暮らせ」みたいな事言ってお父さん泣いてたね。+7
-0
-
127. 匿名 2023/12/24(日) 00:13:16
>>74
友達‥いや恋人になって〜!!
変わり身がすごかったw+4
-0
-
128. 匿名 2023/12/24(日) 00:16:07
>>39
子育て幽霊だよね。飴を下さいって声かけてくる赤ちゃん連れのお母さんの話。
小学生の時ジャンプで読んだ後、夢に出て来て泣いた。+5
-0
-
129. 匿名 2023/12/24(日) 00:22:16
>>48
うんうん、よく分かる
思ってた。大人ってこんな感じなんだとずっと思ってたけど、いざ年齢が近くなったり25になっても、全然。
ぬーべーは30代〜の風格だよ‥。30でも子供みたいな人いるけど。+3
-0
-
130. 匿名 2023/12/24(日) 00:31:41
>>1
普通の除霊の話以外にもギャグ回、ガチのホラー回、お色気回、しんみり回とメリハリがすごかった。+0
-0
-
131. 匿名 2023/12/24(日) 01:12:40
子どもが好きでアニメ見たことあるけど1回だけ号泣した。死んだ母親が小さな女の子の霊になってやってくるやつ。+3
-0
-
132. 匿名 2023/12/24(日) 01:59:51
>>1
霊はどうでも良いけどクラスは理想なクラス。いじめも無くて羨ましい。+2
-1
-
133. 匿名 2023/12/24(日) 03:29:27
>>69
右画像
今の時代に見てもイケメンなデザインなの凄い+3
-0
-
134. 匿名 2023/12/24(日) 04:30:59
懐かし過ぎますね+1
-0
-
135. 匿名 2023/12/24(日) 05:57:29
+1
-0
-
136. 匿名 2023/12/24(日) 12:25:03
>>48
しかもイケメンだしね
なのにぬーべーがモテない設定なんておかしい+5
-0
-
137. 匿名 2023/12/24(日) 13:26:54
>>136
お化けの話ばかりしてるかららしい。学生時代女子大生の一団をナンパして「一緒に自殺霊を慰めましょう」と言ってボコボコにされてた。+5
-0
-
138. 匿名 2023/12/24(日) 13:28:12
>>127
ピアノ上手くても、身を挺して皆を守っても「恋人になるのはちょっと・・・」て感じだったのに、イケメンになった途端これやもんな。+4
-0
-
139. 匿名 2023/12/24(日) 14:19:41
>>123
パチンコやらの描写もあるけどぬーべーの金欠理由、幽霊が壊したものを直したり子どもたちに奢ったりし過ぎてるせいだからなぁ+3
-0
-
140. 匿名 2023/12/24(日) 19:00:03
>>17
ドラマの楽しみは冒頭ナレーションくらいだった+1
-0
-
141. 匿名 2023/12/24(日) 19:07:26
>>75
この話、アニメの最終話でしたね
この状態なのに響子ちゃんを助けるぬ~べ~に泣いた
+4
-0
-
142. 匿名 2023/12/27(水) 16:24:38
NEOで、まことがグレてるのをみて最初はショックを受けたけど
思えばぬ〜ベ〜だってパチンコや競馬通いして貧乏だし
まことが真面目に弁護士になったらぬ〜ベ〜は廃人になっちゃうんだから
コレはコレで平和なんだって考え直した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する