-
1. 匿名 2023/12/23(土) 00:41:03
「毎日同じスニーカーを履いていますが、まったく洗いません。買った日から履き続けて、ソールがすり減ってきたり、内側が剥げてきたりしたら捨てて、新しいスニーカーを買うというサイクルを繰り返しています。私にとってスニーカーは消耗品なんです。
いちいち汚れを気にしたくないので、最初から“濃いめの色”のスニーカーを買いますね。たまに野外での撮影で土まみれになることもありますが、適当に土を払っておしまい。嫌な臭いだけは避けたいので、たまに抗菌・消臭スプレーを吹きかけるくらいです」(Aさん)
「最近は、家の近くのコインランドリーにスニーカーを洗える洗濯機が設置されたので、お気に入りのスニーカーの汚れが気になった時は、まとめて1回利用するのもありかなと思っています。大人用2足までで洗濯20分200円、乾燥20分100円という料金体系ですが、利用する時は、そのスニーカーが洗濯機のなかにまるっと入れていいものなのかどうかは、先によく調べないといけないとは思いますね」(Cさん)
今クリーニング店でもスニーカーお願いできたりしますよね。
皆さんどうやってお手入れされてますか?+57
-2
-
2. 匿名 2023/12/23(土) 00:41:59
>毎日同じスニーカーを履いていますが、まったく洗いません。
くさそっwwwwww+51
-105
-
3. 匿名 2023/12/23(土) 00:42:41
🥱+6
-5
-
4. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:01
革製とかじゃなく布のスニーカーだけど、お店の人にあまり水洗いしないで、靴の中に消臭スプレーして履いてくださいって言われたんだけど
今はそうなの?+165
-4
-
5. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:05
靴専用のコインランドリー使うよ+24
-6
-
6. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:06
普通にタライでぬるま湯&ウタマロ石鹸でジャブジャブやってる+140
-7
-
7. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:27
洗濯用の粉洗剤を使い古した歯ブラシにつけて、お湯につけておいたスニーカーこすってる
内側もこする
よくすすいで天日干し+99
-3
-
8. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:30
なんでスニーカーって部分的にスエードを使うことが多いんだろう
手入れしにくいのに+219
-2
-
9. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:46
中敷きだけ洗うわ+15
-1
-
10. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:50
( ´・ω⊂ヽ゛ムニャ・・・+6
-10
-
11. 匿名 2023/12/23(土) 00:44:25
冬にランドリーのやつで洗って乾燥機使ったらなかなか乾かなくてかなりの出費になった+34
-2
-
12. 匿名 2023/12/23(土) 00:46:01
>>2
汗掻きだと納豆の臭いになる+54
-5
-
13. 匿名 2023/12/23(土) 00:46:46
>>11
乾燥機使ったら縮まない?
+0
-6
-
14. 匿名 2023/12/23(土) 00:47:31
>>8
劣化して買い替えてくれないと儲からないからかな?+65
-5
-
15. 匿名 2023/12/23(土) 00:48:40
紐抜いて洗うの面倒だよねー😩
+24
-4
-
16. 匿名 2023/12/23(土) 00:48:41
大雨で泥まみれとかずぶ濡れになったらしっかり洗うけど、普段はサッと拭いて風通ししてスプレーするくらい。+21
-1
-
17. 匿名 2023/12/23(土) 00:48:56
>>2
毎日履いてても帰ったら靴に入れて湿気と臭いを取る乾燥剤いれてれば臭くならないよ。ちなみにそういうケアせずにニューバランスの1万くらいのスニーカーを週5で10時間近く履いてたら臭くてやばかった。納豆どころか銀杏チーズ系の。ちなみに夜も朝もシャワー浴びるし靴下も格安なのを大量に買って毎月捨ててるから足、靴下は臭くない。靴がやばい。
毎日同じ革靴履いてるリーマンとかはもっと銀杏チーズだと思う。+2
-29
-
18. 匿名 2023/12/23(土) 00:49:24
>>2
あなた足が臭い人種なんだね
普通の人は靴下で予防出来るんだよ+97
-11
-
19. 匿名 2023/12/23(土) 00:50:11
子供のは洗うけど私と旦那のは洗わない
汚くなったら買い替え+98
-2
-
20. 匿名 2023/12/23(土) 00:50:31
靴専用の洗剤で汚れたら綺麗にしてるよ+4
-1
-
21. 匿名 2023/12/23(土) 00:50:32
スニーカー集めるのが趣味だけど、ジェイソンマークのキットで汚れ落としてる。
履いた日はシューキーパー入れてつま先に履きシワ付かないようにしてる。
+28
-3
-
22. 匿名 2023/12/23(土) 00:50:47
>>13
もう10年以上昔の事で結局生乾きのまま天日干ししたから縮まなかったような憶えがあるよ+8
-1
-
23. 匿名 2023/12/23(土) 00:51:33
>>17
銀杏チーズwwwwww
+13
-4
-
24. 匿名 2023/12/23(土) 00:54:39
土などが付いたら普通に水でさらっと洗い流す
普段は履き終わったらアルコールスプレーを吹きかけておけば臭いは皆無
そもそも激しく洗ったらそれだけで劣化するよ+18
-5
-
25. 匿名 2023/12/23(土) 00:55:49
>>2
年1回くらい洗いはするけど、しょっちゅう使い捨てのインソール取り替えてるからニオイはしないけどな。
洗う目的はニオイの除去ではなく、表面の汚れ落としだわ。+38
-2
-
26. 匿名 2023/12/23(土) 00:56:07
消臭スプレーする
つま先にホコリ溜まるから取る
布製は汚れたらじゃぶじゃぶ洗う
革製は汚れたらクリーナーで拭いてる+0
-1
-
27. 匿名 2023/12/23(土) 00:56:08
>>8
角の黒く汚れる所がスエードになってて、汚れを全部吸収して目立つ感じだよね+26
-1
-
28. 匿名 2023/12/23(土) 00:57:26
>>4
私もスニーカー買った時に言われたよ
靴底のゴム部分が劣化するから匂いが気になるようならパウダースプレーみたいのを吹き付けるだけで良いってさ
あと汚れは消しゴムみたいなのが売ってるからそれで落ちると
確かに洗ったこともあるけどヨレヨレになっちゃうんだよな
+92
-3
-
29. 匿名 2023/12/23(土) 00:57:28
>>8
消しゴムみたいな専用のクリーナー使うけど、思ったほど綺麗にならないわ(´・ω・`)+91
-1
-
30. 匿名 2023/12/23(土) 00:58:02
>>5
私も利用したことある。
紐をちゃんとしばっておかないと、引きちぎれそうになる+9
-1
-
31. 匿名 2023/12/23(土) 00:58:08
5000円くらいのしか買わないので、月一回ジャブジャブごしごし洗います+7
-3
-
32. 匿名 2023/12/23(土) 00:59:29
白のスニーカーで変えの自分の欲しいスニーカーが無くて泡洗いのを買ったけど汚れは落ちるからそれで良いかなー+4
-1
-
33. 匿名 2023/12/23(土) 01:00:51
ソールってなんで白が多いんだろ?+37
-0
-
34. 匿名 2023/12/23(土) 01:02:49
コインランドリーの靴用の洗濯機に2足入れて洗ってきて家のベランダで干す+7
-1
-
35. 匿名 2023/12/23(土) 01:03:51
ブラシかけておくけど、洗ったほうがいいくらい汚れたら捨てる+0
-0
-
36. 匿名 2023/12/23(土) 01:05:32
>>5
あれ便利だわ。ブラシでゴシゴシやるの面倒だから助かる。+6
-1
-
37. 匿名 2023/12/23(土) 01:08:09
消耗品だからこそジャブジャブ洗うのでは+7
-1
-
38. 匿名 2023/12/23(土) 01:08:58
>>4
スニーカー用の洗剤で洗ったんだけどソール剥がれたからそれから洗わないほうがいいのかな、と思って防水スプレーと消臭スプレーにしてる
洗いたいけど心配で+46
-0
-
39. 匿名 2023/12/23(土) 01:10:55
汚れが気になったスニーカーはクリーニングに出したよ
確か1足500円で安かった+4
-0
-
40. 匿名 2023/12/23(土) 01:12:46
>>2
バスケットシューズとか洗えないけどな
3〜6カ月で買い替え+2
-1
-
41. 匿名 2023/12/23(土) 01:13:00
>>17
足も汗かくから靴下綺麗でもくさそう+1
-0
-
42. 匿名 2023/12/23(土) 01:17:26
皮のブーツ収納する時、洗ってる? 外はアルコールシートで拭いて洗わないで乾燥剤入れて新聞紙入れて下駄箱に入れてます。+4
-1
-
43. 匿名 2023/12/23(土) 01:18:52
汚れが気になった時に、コインランドリーのスニーカー専用の洗濯乾燥機にかけてます。綺麗になって気持ちいいです。劣化とかは感じないかな。+1
-0
-
44. 匿名 2023/12/23(土) 01:19:18
合成皮革っぽい素材のものをメインで使ってる
ソールの白い部分が汚れたらメラミンスポンジで定期的にゴシゴシ
布製のものはなるべく雨の日は履かないとか使い分けてる
くたびれてきたり汚れが誤魔化せなくなったら近所の買い物用とか2軍に降格させて新しいのを買う+3
-0
-
45. 匿名 2023/12/23(土) 01:21:50
>>42
皮はなるべく洗わないほうがいいよ。
スウェードシャンプーって売ってるけどあれでも
多少は風合いが変わるから。
ホコリを払って靴クリームを塗ってよく乾かして収納
するだけ+14
-1
-
46. 匿名 2023/12/23(土) 01:22:06
よっぽどじゃないと洗いたくない
洗ったら隠れ汚れが滲み出てきたり、ヨレヨレ感が出る
普段はサッと拭いたりソールの汚れは専用のやつで取る+6
-0
-
47. 匿名 2023/12/23(土) 01:27:52
お気に入りのスニーカーはなるべく長持ちさせたいから防水スプレーしたり踵にプロテクターつけたりしてる
+2
-0
-
48. 匿名 2023/12/23(土) 01:46:41
>>8
ニューバランス、これだから「雨の日も履かない方が良いです」と言われて困った+26
-1
-
49. 匿名 2023/12/23(土) 01:49:16
汚ねwww+0
-0
-
50. 匿名 2023/12/23(土) 01:50:38
>>4
そういえば大人のスニーカーって洗わないイメージ
子供のはガツガツあらうけど+78
-1
-
51. 匿名 2023/12/23(土) 01:58:47
雨の日に履くなってお前スニーカーやん、お洒落と無縁の庶民の味方じゃないんか+18
-0
-
52. 匿名 2023/12/23(土) 02:00:00
>>1
洗えないのが苦手なので、洗える素材のスニーカーしか買わないようにしてる。+7
-0
-
53. 匿名 2023/12/23(土) 02:10:34
>>2
臭かったらすぐに捨てるよね+6
-0
-
54. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:56
converse履いてるけど帰宅後にファブリーズプレミアを吹きかけてる。穴が開いたり、禿げたらもう捨てて新しいconverseを買ってる。ほぼ使い捨てだよ。+10
-2
-
55. 匿名 2023/12/23(土) 02:19:49
>>18
そうなんだよね〜ずっと履いてる靴も全然草ない、むしろ靴下の洗剤の匂いする+9
-6
-
56. 匿名 2023/12/23(土) 02:22:36
夏場臭いよねー昔お気に入りのスニーカーをずっと
履いてたけど臭くなり過ぎて自分で倒れそうで捨てた+3
-4
-
57. 匿名 2023/12/23(土) 02:25:53
洗っても黄ばんだりして結局履けないから履き潰したら次の買うことにしてる
何足かをローテーションで毎日は履かない+8
-0
-
58. 匿名 2023/12/23(土) 02:26:56
>>4
中まで水につけると中々乾かないから余計臭くなるか最悪カビたりするよ。
季節や地域にもよるけどね+29
-0
-
59. 匿名 2023/12/23(土) 02:29:10
夏、汗で臭くなる
秋、外の作業で汚れる
冬、新しいのを買う
洗わない
+0
-0
-
60. 匿名 2023/12/23(土) 02:34:58
子供のだけど中敷きは洗濯機で本体は襟袖用の洗剤でざっくり洗って両方とも浴室乾燥に干して終わり
結構綺麗になるし皮革部分もそんなに傷まない
ヌバックやスエードの面積が大きいものは厳しいから汚れるままで手を出さず買い替えてる
もっと洗いやすいと良いよねって感じることはある+0
-0
-
61. 匿名 2023/12/23(土) 02:44:18
>>1
DAISOで靴つけ置き洗剤を大きめのバケツにお湯をはって溶かしてスニーカーをぶっこんどいて、靴専用のブラシでこすって終了。
オキシだっけ?あれも良いよ。よごれが落ちる。+5
-0
-
62. 匿名 2023/12/23(土) 02:45:52
>>1
クリーニング屋さんで1足¥500で綺麗にしてくれます+6
-0
-
63. 匿名 2023/12/23(土) 03:04:35
高いスニーカーなら、スニーカーを洗う専門店があるから、そこにお願いしたらいいと思う。パンプスは安いものしか履いてなくて、汚れたら買い替えてるので分かりません。+2
-0
-
64. 匿名 2023/12/23(土) 03:05:34
よく洗う。
最近のやつ、インソールが取れるし。インソールは3日〜1週間のペースでお風呂でシャカシャカ擦り合わせて洗う。
本体も月1〜2回のペースで粉洗剤で1日浸け置き洗いする。これだけで結構水が汚れてる。あとはちょっと押し洗い。
洗わない人って、臭いが怖くないの?+2
-3
-
65. 匿名 2023/12/23(土) 03:14:43
>>18
この結果か+5
-2
-
66. 匿名 2023/12/23(土) 03:15:52
>>55
毎日同じスニーカー履いてると
嗅覚麻痺するのかね+2
-0
-
67. 匿名 2023/12/23(土) 03:16:49
>>4
子供のスニーカーの箱見たら洗うなって書いてあって驚愕したよ。
めちゃくちゃ汚すのに洗わないなんて選択肢無いからガシガシ洗ったけど。+46
-0
-
68. 匿名 2023/12/23(土) 03:21:25
ダウンの上着と同じ扱いかなぁ
高いのは劣化が恐いから洗わない
ユニクロのダウンはダメ元で洗う
消臭剤したって臭い物は臭い
靴下だけで臭いはむりだよ
手と足は汗半端ないのに+1
-0
-
69. 匿名 2023/12/23(土) 03:26:42
子育てして初めてスニーカーって洗える物なんだと知った。自分の通学用の白いスニーカーは1度も洗ったことも洗われたこともない。+1
-0
-
70. 匿名 2023/12/23(土) 04:31:36
>>29
なんなら擦ったせいで汚れがみょ〜んって広がったりするよね。+8
-0
-
71. 匿名 2023/12/23(土) 04:54:45
本皮の中敷きすると匂わない
テレビでもやってたけど蒸れないから
合皮や化学繊維は蒸れる
汚れはブラシで払い落とす
皮靴の方が拭き取ると汚れが取れるので洗濯する必要無く手入れが楽
ウォーキングシューズなら皮のみが良い。
又は、全て布で丸洗い出来るものが良い。+3
-0
-
72. 匿名 2023/12/23(土) 04:57:47
>>6
大人になってから洗ったことなかったけど
子供が園や学校に行きだしたらこれは避けて通れないんだろうな...+11
-1
-
73. 匿名 2023/12/23(土) 05:08:45
子供のスニーカーは洗うよねーなんて思ったけど、冷静に考えると、履き潰す前にどうせサイズアウトで買い替えるんだから洗わなくてよくね?って思い始めた。+5
-0
-
74. 匿名 2023/12/23(土) 05:18:29
紐を外して乾いた状態で歯ブラシでざっと砂や埃を落とす。
水につけてソールの砂汚れを歯ブラシで落とす。
お湯ためて洗濯洗剤で少しつけ置きしてからウタマロで洗う
ソールの汚れの酷いところはメラミン使う
流してからお湯にハイターためてしばらくつけ置きする
水気を切って直射日光で天日干しする。
靴痛めるやり方だと思うけど、ダメになるより前にソールが減っちゃって買い替えるからあまり気にしていない。
ソールが黄ばんでしまったコンバースはハイター原液つけて日光に当てまくると綺麗に白くなるよ。
めんどくさいけど紐は外した方が奥まで洗えるし早く乾く。
水洗い不可の靴でも水でざぶざぶ洗わないと洗えた気がしないんだよね。
スエードのスニーカーは全然汚れが落ちないから履かなくなった。+2
-0
-
75. 匿名 2023/12/23(土) 06:01:08
>>11
乾燥は自宅でやるのがいいよ。
セリアとかで靴ベランダに干せる用具売ってるよ。+7
-0
-
76. 匿名 2023/12/23(土) 06:10:24
>>1
私は履き潰すタイプだ
ニューバランスの紺色を毎回大きめのサイズで買って、中敷きを入れる。
汚れたら中敷きだけ替える。
靴下とか厚い時は取って履くんだけど、履くのは週に1度〜2度くらいかな。
3年くらいで内側が擦れたりするんで買い替えるかな。
+5
-0
-
77. 匿名 2023/12/23(土) 06:10:41
ブルースティックで洗っている。いつの間にかブルースティックが手に入りづらくなっていて困ったわ。+1
-1
-
78. 匿名 2023/12/23(土) 06:10:47
>>23
ガル民ってだらしないの多いし銀杏チーズの足と性器と肛門の人多そう+0
-5
-
79. 匿名 2023/12/23(土) 06:15:01
>>1
洗濯機で洗ってる
別に何ともない+1
-2
-
80. 匿名 2023/12/23(土) 06:21:01
これ使ってる。専用のブラシも購入。
少しの汚れはこれで綺麗になってて満足。中はファブリーズするかアルコールで拭くくらい。+0
-0
-
81. 匿名 2023/12/23(土) 06:25:38
白いスニーカー好きで洗いながらいつも使ってる+0
-0
-
82. 匿名 2023/12/23(土) 06:27:20
>>58
夏はベランダの室外機前、冬はリビングのガスファンヒーター前で子供達の靴乾かしてる。
大人のは防水スプレーとグランズメディで消臭。
ホワイトスニーカーは毎回泡タイプのクリーナーで拭いてる。+0
-0
-
83. 匿名 2023/12/23(土) 06:29:17
>>82
グランズレメディ+1
-0
-
84. 匿名 2023/12/23(土) 06:36:51
>>77
うたまろより落ちますか?+0
-0
-
85. 匿名 2023/12/23(土) 06:37:42
>>5
ブーツもいける?+1
-1
-
86. 匿名 2023/12/23(土) 06:40:25
>>85
革製品はクリーニング専門店で!
+1
-0
-
87. 匿名 2023/12/23(土) 06:47:08
>>84
うたまろは使ったことがないので分からないです。よく落ちます。青ざらし石鹸が手に入らなくなったのでブルースティックに変えたところ今の品薄状態(転売しているバカがいる)。逆にうたまろに変えようかな。+1
-0
-
88. 匿名 2023/12/23(土) 06:54:41
>>10
🤣+0
-0
-
89. 匿名 2023/12/23(土) 07:04:31
>>87
うちは逆にブルースティックは使った事がなく、うたまろ使っているのですが、結構落ちます。返信ありがとうございました。+1
-1
-
90. 匿名 2023/12/23(土) 07:05:07
洗うの面倒なので洗ってない+0
-0
-
91. 匿名 2023/12/23(土) 07:10:54
>>5
大人のスニーカーは使ったことないな
夫がお祭りで毎年神輿担いでてその時の地下足袋はいつもコインランドリーにあるやつで洗ってる+1
-0
-
92. 匿名 2023/12/23(土) 07:20:47
スニーカーなんて気兼ねなく洗えるやつをもっと売ってほしいよなぁ+3
-0
-
93. 匿名 2023/12/23(土) 07:22:07
仕事用のスニーカーは、3ヶ月に1回くらいスニーカー用ブラシ?と台所洗剤でゴシゴシ洗ってます。
色々試したけど、台所洗剤が1番キレイになりました。+2
-0
-
94. 匿名 2023/12/23(土) 07:23:51
スウェード素材使ってるスニーカーは洗わないで中は消臭剤、外は防水剤をスプレーする
靴を最初に下ろす時に放水スプレーすると水や汚れがつきにくくなるって買った時に店員さんが教えてくれたから、ずっとそれをやってる
洗えそうな素材の時は洗う
それでも1回かな+0
-0
-
95. 匿名 2023/12/23(土) 07:29:50
スニーカーの洗える洗濯機があるのは知らなかった+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/23(土) 07:32:42
>>80
靴専用の洗剤かな?買ってみようかな
+0
-0
-
97. 匿名 2023/12/23(土) 07:35:03
>>48
ニューバランス、雨の日すごい滑べる😭+3
-1
-
98. 匿名 2023/12/23(土) 07:37:26
>>33
汚れないように気をつけてても
朝ラッシュの通勤電車で終わるよね…+2
-1
-
99. 匿名 2023/12/23(土) 07:43:28
最近スニーカー高くない?昔からこんな値段だった?+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/23(土) 07:44:28
>>21
すごい!スニーカー好きなんだね。
そんな風に大事にできるのって素敵だと思う+6
-0
-
101. 匿名 2023/12/23(土) 07:47:11
>>73
砂場遊び泥棒遊び水溜まりでベタベタとか考えると洗わずにはいれないような..+2
-0
-
102. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:35
>>5
あれ上履き洗える?行ったことないんだよね+2
-0
-
103. 匿名 2023/12/23(土) 07:55:03
基本的に洗わないかな…安いやつだし、ただ、この間うっかりgを踏んでしまい 嫌だったけど底の部分を念入りに擦って洗いました+0
-0
-
104. 匿名 2023/12/23(土) 08:01:31
>>38
ヨコだけど、外側の汚れは水使わず泡で汚れが落ちる洗剤、めちゃくちゃ綺麗になるよ。感動した笑
泡をのせて、ブラシで汚れを浮かせて、布で拭くだけ。A◯Cマー◯で買った。中はインソール洗うくらいかなぁ。スニーカー以外の靴にも使えるから、夫のUGGのアンスレー汚れた時に使ってる。+1
-0
-
105. 匿名 2023/12/23(土) 08:03:45
>>6
仕事用はこれで、普段のはトピ通り。
洗うともろくなるけど仕事用のはそれでも洗いたい+1
-0
-
106. 匿名 2023/12/23(土) 08:05:28
靴用のコインランドリーなんてあったんだね
知らずにいたから、このトピで知れて良かったよ
今度利用してみたいな+0
-0
-
107. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:34
私も洗わない
履き潰して捨てるものかと思ってた
ゴアテックスとか洗ってもいいのかな+1
-0
-
108. 匿名 2023/12/23(土) 08:16:36
>>4
ソール部分と中敷きは洗ってるよ。他の方も書いているように中まで洗ったら乾かなくてカビもやっちゃった事ある。ランニング用とかのは乾きやすいんだけど、お洒落スニーカーは洗えん。+0
-0
-
109. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:11
単純に、浸け置き洗いが出来る洗剤とかあったらいいのにね
靴洗いは確かに面倒くさい+1
-0
-
110. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:16
スリコのスニーカー用洗濯ネットを使って洗濯機洗いです+1
-0
-
111. 匿名 2023/12/23(土) 08:35:06
仕事用で油や機械の排水が掛かっちゃうからすぐに真っ黒。
年3回位買い替えてるから洗わないで捨ててます。
プライベートの靴はそんなに履かないから洗いたいけど洗ってない。年末だし洗ってみようかな?+1
-0
-
112. 匿名 2023/12/23(土) 08:43:56
スニーカーはあんまり洗わないけど、消臭スプレーだけは脱いだらしているかな
+1
-0
-
113. 匿名 2023/12/23(土) 08:47:15
スニーカーを洗濯機で洗っても形崩れしないのかな?専用の洗濯機ならそういう事も無いって感じかな
+0
-0
-
114. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:02
汚れもだけど、スニーカーは日向で干すのは色落ちすると聞いたから、日陰で干すようにはしている
でも、そんなに色落ちするのかな?+0
-0
-
115. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:30
>>4
クリーニングだす
そんな高くない+0
-0
-
116. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:53
洗いたいけど、洗うと形が崩れたり履き心地?が悪くなったりしそうだから洗わずにいるけど・・・+0
-0
-
117. 匿名 2023/12/23(土) 09:01:13
>>116
生地が少し弱くなってしまったり形崩れ、色落ちしてしまう場合もあるかなって思ってしまって、なるべく洗わなくてもと思ってしまってる
でも、靴用のコインランドリーはそういう事にも対応出来る感じなのかな?+0
-0
-
118. 匿名 2023/12/23(土) 09:09:44
みんな綺麗なスニーカーを履いてるから、すごく不思議。
私は洗わず履き潰すから、汚い。やっぱりみんなちゃんと洗ってるの?+3
-0
-
119. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:06
>>54
コンバースハイカット履いてるけど、コンバースって洗ったら型崩れしない?
白だから汚れ気になりだしたら、ソールも結構擦り減ってるから買い直すの繰り返し。
+1
-0
-
120. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:48
>>1
ランドリーで外側だけ洗っても、中は臭いまま。
もちろん手洗いしても、中をしっかり洗わないと意味ない。+0
-0
-
121. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:05
よっぽどで無い限り洗わないかな
靴のにおいは気になるから、消臭スプレーはするけど+0
-0
-
122. 匿名 2023/12/23(土) 09:47:14
>>118
このトピでも、洗わない人結構いるけど確かにスニーカー凄く気になる程汚れている人って、あんまり見かけ無いかも
生活スタイルというか、行動範囲によっても靴の汚れは違ったりするかなとは思うよ+2
-0
-
123. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:29
基本洗って履く、長く履いてくたびれてきたり汚れがひどかったり壊れたら捨てる+0
-0
-
124. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:04
近くのクリーニング店、500円くらいでやってくれるから
汚れが気になったらそこに出してる+0
-0
-
125. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:29
>>4
靴を扱っている店で働いていたけど、靴は洗わないでできるだけ汚れがつかないように、買ったらまず防水スプレーをするのが定説だった。+2
-0
-
126. 匿名 2023/12/23(土) 13:33:25
>>124
クリーニング店でも500円くらいで出来たりするんですね!
近くのところはどの位か調べておいてみようかな+0
-0
-
127. 匿名 2023/12/23(土) 13:39:24
どうしても汚れが気になる時は、その箇所の汚れをササッと落とすくらい
洗濯機で洗ったりとかは形崩れしそうで、手洗いくらいでしか洗ったりしてみた事ないけど、今は靴の洗濯機があるんだね。一度試して使ってみたいかもとは思う+0
-0
-
128. 匿名 2023/12/23(土) 13:42:05
>>125
防水スプレーはした方が良いんですね
スニーカーに防水スプレー使って無かったです
スエード素材のはしたりする事とかあったけど+0
-0
-
129. 匿名 2023/12/23(土) 13:43:37
>>5
靴の形崩れとかは全然無い感じで仕上がる感じかな?+1
-0
-
130. 匿名 2023/12/23(土) 14:24:30
スニーカーは消耗品ていうのは、なんか分かるかもしれない
そんなに洗うとかって事はしないけど、記事のように消臭スプレーはするようにしてる+0
-0
-
131. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:46
>>1
靴ってお風呂場で洗うとどんだけ外でパンパンしても砂や石が排水口に詰まりそうで怖いんだよね。
私は外の水場で洗う派+0
-0
-
132. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:30
冬休み入ったので子供の上靴
一週間前に雨に濡れたどろどろの靴
まとめて洗いにきた+0
-0
-
133. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:07
>>4
布のスニーカーを洗ったら縮んでちょっと小さくなったことある。
ちょっと大きめだったから履けたけど。+0
-0
-
134. 匿名 2023/12/23(土) 17:22:56
>>96
ロフトに売ってたから機会があればぜひ
明日お出かけだけどここのちょっとの汚れ気になるーって時に特に便利!+0
-0
-
135. 匿名 2023/12/23(土) 17:27:19
>>6
知り合いの家、スニーカーを洗うという概念がない家だったらしくて、玄関入って卒倒しそうになった。
汗のすえたにおいとその他いろんな匂いが溜まってて、吐きそうだった。
バケツにジャブっと入れてそれこそウタマロでも、ないなら洗濯洗剤でも何でもいいからそれで靴ブラシでサッと洗うだけでも相当違うと思う。
スニーカー洗うもんだと思う。+0
-0
-
136. 匿名 2023/12/23(土) 19:06:34
>>82
子供の靴でも瞬足みたいなのは大丈夫だけどnew balanceは革使ってるから洗うのより洗剤気を付けた方がいいかも。
あと光る系の靴は基本的に洗えない+0
-0
-
137. 匿名 2023/12/23(土) 22:05:27
>>102
あらえますよ!!+1
-0
-
138. 匿名 2023/12/23(土) 22:10:37
少数派だと思うけど、履くたびに洗ってる。
毎日履くパンプスも靴底とインソールは週1ぐらいで洗ってます。+0
-0
-
139. 匿名 2023/12/23(土) 22:47:46
今まで家の洗濯機で洗ってたけど今履いてるスニーカーがスエードだから今日初めてスニーカーをコインランドリーで洗ってみた
この時期混んでるね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【スニーカーの手入れ、どうしてる?】「1回も洗わず履き潰す」「ネット情報で洗濯して失敗」「コインランドリーを検討中」ユーザーの声 | マネーポストWEB