ガールズちゃんねる

プライベートでストッキング履いてますか?

173コメント2013/09/24(火) 22:33

  • 1. 匿名 2013/09/23(月) 14:39:14 

    わたしは30代後半です。
    ここではババアの年齢ですが、日頃ストッキングを履きません。
    寒い時期のタイツは履きます。
    が、ベージュのナチュラルストッキングは冠婚葬祭とか、仕事上必要なとき以外は履きません。

    最近は若い子たちが普通のナチュラルストッキングはいてますよね?
    青山で夏の暑いときに履いているのを見て、暑くないの!?と、疑問でした。

    わたしが若者のとき同世代でストッキングはいている子はあまりいなかったように思います。
    お水っぽいファッションの子、または自分より上の世代のバブルを知っている方々、もしくはおばさんが履くイメージでした。

    みなさんは普段ストッキング履いてますか?

    +92

    -49

  • 2. 匿名 2013/09/23(月) 14:40:21 

    え?普通に履きますよ。生足はちょっと…

    +458

    -67

  • 3. 匿名 2013/09/23(月) 14:41:15 

    夏以外は履きます

    +195

    -43

  • 4. 匿名 2013/09/23(月) 14:41:45 

    はかない(o゚▽゚)o

    +302

    -36

  • 5. 匿名 2013/09/23(月) 14:41:48 

    プライベートだと履かないです。カジュアル中心なので。

    +224

    -15

  • 6. 匿名 2013/09/23(月) 14:41:51 

    秋冬は必須です。
    プライベートでストッキング履いてますか?

    +248

    -9

  • 7. 匿名 2013/09/23(月) 14:42:08 

    履きます。素足でパンプスは履きたく無い。

    +401

    -34

  • 8. 匿名 2013/09/23(月) 14:42:10 

    学生ですが、私もスーツの時しか履いたことないです。普段は履かないなぁ

    +159

    -19

  • 9. 匿名 2013/09/23(月) 14:42:26 

    ストッキングなんて薄いし、それ一枚で暑苦しさは感じ無いです。
    特に夏は、汗をかいてベトベトになるのが嫌なので穿きます。

    +238

    -28

  • 10. 匿名 2013/09/23(月) 14:43:04 

    29歳ですが、履きますよ!
    今の時期は、ミュールからパンプスになるので重宝してます!
    パンプス様の小さい靴下だと、すぐにクルンと脱げてしまうので(笑)

    +205

    -17

  • 11. 匿名 2013/09/23(月) 14:43:15 

    まったく履かない!!
    職場はカジュアルだし、冠婚葬祭でしか履く機会ないです

    +162

    -26

  • 12. 匿名 2013/09/23(月) 14:43:29 

    似たような年齢です。

    私は逆に素足が苦手なので、夏場プライベートでも履いてます。
    パンツスタイルの時はショート丈、ダサいですけど(^_^;)

    +167

    -15

  • 13. 匿名 2013/09/23(月) 14:43:35 


    はきます!
    バイトの時は裸足はダメなので。

    +33

    -28

  • 14. 匿名 2013/09/23(月) 14:44:56 

    仕事の制服でしかたなく履いています。
    夏は暑くてつらい!! (;´д`)ノ

    プライベートでは絶対履きません。

    +101

    -14

  • 15. 匿名 2013/09/23(月) 14:45:44 

    仕事場では制服がスカートなのでストッキングですが、
    プライベートは黒いタイツが多いです、暑いときは50デニール冬は80デニール
    圧がかかるものをはいています。

    +59

    -6

  • 16. 匿名 2013/09/23(月) 14:45:48 

    普段からカジュアルな服ばっかりだし、職場はスニーカーなのではかないし、ストッキング苦手〜。
    冬場は服装によってタイツ履くけど黒が多いね。

    +66

    -8

  • 17. 匿名 2013/09/23(月) 14:46:24 

    私もストッキングは苦手です。。
    生足を出すファッションはもう出来ないので(笑)、スキニーとか履くときに靴下タイプ?のストッキング履いてます(*´ω`*)

    +71

    -8

  • 18. 匿名 2013/09/23(月) 14:47:19 

    仕事も普段もはきません。
    暑いし苦しいから 冠婚葬祭の時や
    冬ははきます ずーっとはいてます
    20代後半です

    +21

    -4

  • 19. 匿名 2013/09/23(月) 14:47:47 

    服装による

    +78

    -3

  • 20. 匿名 2013/09/23(月) 14:49:14 

    履きます。
    素足に直接パンプス履くと靴ずれしてしまうので××
    用途がずれてますが××

    +81

    -7

  • 21. 匿名 2013/09/23(月) 14:49:35 

    生足だとセルライトが丸見えなので、ストッキング必需品です!

    +97

    -9

  • 22. 匿名 2013/09/23(月) 14:49:50 

    常に履いてます。
    仕事はもちろんプライベートも。
    サンダルやパンプスなどが汗でよごれないし、パッと見足がキレイにも見えるし、そんな暑くもないから使ってます。
    夏は汗で足がベトベトしないからいい。

    +111

    -10

  • 23. 匿名 2013/09/23(月) 14:50:16 

    夏のサンダルの時は履きません。
    それ以外の時は服装に合った色のストッキングを履きます。
    冬は黒のタイツが多いです。

    +61

    -3

  • 24. 匿名 2013/09/23(月) 14:51:17 

    ストッキング履くと皮膚が赤くなって痒くなるので、なるべく履かないようにしています。

    +18

    -5

  • 25. 匿名 2013/09/23(月) 14:52:04 

    若くてキレイな足なら
    出せばいいと思う。

    でも
    いい年齢の人が
    生足なのは…

    って思う。


    最近は
    生足に見えるストッキングが
    流行ってるらしいから

    若い人も生足の人は
    そんなにみないかなー

    +145

    -12

  • 26. 匿名 2013/09/23(月) 14:52:18 

    ストッキングは破れやすいから、30デニールとか40デニールぐらいの薄いタイツを夏場は履いてます。
    冬場はがっつり80デニールとか110デニールとかのタイツです。
    ベージュやヌードはおばちゃんぽいから、色は黒で無地なものもあればちょっとデザインがあるものだったり。
    職場で生足ば無理なので、いつもそんな感じです。

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2013/09/23(月) 14:53:20 

    制服でストッキング着用も義務付けられていますが、座り仕事ではなく動き回る接客業なのでしょっちゅう電線してしまいます。
    パンスト代バカになりません(>_<)

    +34

    -6

  • 28. 匿名 2013/09/23(月) 14:53:32 

    一年中履く!
    素足でパンプスとかサンダル
    履きたくない!

    +53

    -26

  • 29. 匿名 2013/09/23(月) 14:53:55 

    はかない

    生足のがエロいもん(笑)

    +6

    -62

  • 30. 匿名 2013/09/23(月) 14:54:44 

    全く履かない...(^_^;)
    お呼ばれとかで1日だけ履くとかなりの違和感。

    +46

    -6

  • 31. 匿名 2013/09/23(月) 14:55:07 

    1

    私は30前半の同世代ですが、大学時代から普段から履いてる人いましたよ( ´ ▽ ` )ノ
    コンサバな人とかは履くんじゃないでしょうか。
    私は今は普段から履いてます。
    職場はストッキング履くのが当たり前だし、夏場も日焼け防止にもなるし、ヒールで足が痛む事もないので、私は足に靴擦れとかの傷がないです。
    福助の満足はかなり透明度の高い物があるし値段も手頃なのでおすすめですよ。
    デパートの靴下・ストッキング売り場で詳しい店員さんに勧めて頂いてから使ってます。

    +45

    -8

  • 32. 匿名 2013/09/23(月) 14:56:33 

    生足って汚く感じるのは私だけ?

    +85

    -47

  • 33. 匿名 2013/09/23(月) 14:56:36 

    履かないです。
    仕事柄、手荒れがひどくて、すぐに電線しちゃうし(。´Д⊂)

    +16

    -12

  • 34. 匿名 2013/09/23(月) 14:56:36 

    お仕事の時は夏場以外履くかなぁ。夏でも履く時あるし。
    でも普段は夏場以外でもほとんど履かないかなー。タイツの方が履く。

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2013/09/23(月) 14:56:43 

    あたしも履きません

    最近の若い子はなんかtatooいれてるみたいに見せる、タイツはいてますよね。
    あれ、気持ち悪い

    +83

    -27

  • 36. 匿名 2013/09/23(月) 14:58:24 

    29
    いつでも発情してなさい。
    ヤバイ人に襲われないといいですね。
    その思考なら時間の問題ですが。

    +12

    -24

  • 37. 匿名 2013/09/23(月) 14:58:41 

    満足ってやつの新しいバージョン?かな、
    履いてると気付かない人もいるくらい透明なのがあって、それ履いてます。
    年齢的に生足は出さないですね。

    +33

    -7

  • 38. 匿名 2013/09/23(月) 14:59:22 

    意外に履かない派も多くて安心
    私もはかない、パンプスにはパンプスインの短い靴下はく

    +47

    -5

  • 39. 匿名 2013/09/23(月) 14:59:39 

    大学生です。
    履きますね(o^^o)
    最初は抵抗あったけど足が綺麗に見えるし^ ^


    +49

    -10

  • 40. 匿名 2013/09/23(月) 15:00:25 

    ストッキングでサンダル履いている人見ると
    ちょっと暑そうに感じるのは私だけ?

    +107

    -16

  • 41. 匿名 2013/09/23(月) 15:01:49 

    生足は頑張って20前半まで!
    後半からはキツすぎる

    +50

    -30

  • 42. 匿名 2013/09/23(月) 15:03:51 

    ストッキング+サンダルの組み合わせは、ファッションとして、完全に誤りですよ。

    踵、爪先の解放されている靴でストッキングはファッション業界ではアウトです。

    +149

    -22

  • 43. 匿名 2013/09/23(月) 15:05:30 

    普段から履きますよ。
    ストッキング〜タイツまで。
    薄さによってオシャレが選べる可愛いアイテムだと思います。
    今の時期は透明のストッキングか、30デニールくらいの透ける薄さの濃グレーや茶や黒のタイツ系のストッキング履いてます。
    素足の時はパンツスタイルの時くらいかな。
    その時も仕事であれば靴下くらいの丈のストッキング素材のを履きます。
    会社で、規定でもないと思うんですが、素足はNGみたいな雰囲気なので(カジュアルOKですがデニムは禁止の職場です)、生足の機会は減りましたねー。

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2013/09/23(月) 15:08:13 

    手入れ次第で30代、40代だって生足いけますよ!

    +51

    -37

  • 45. 匿名 2013/09/23(月) 15:10:19 

    トピタイに“プライベートで”と入っているのを読み飛ばしている人の多さw
    職場って仕事だから普通はプライベートとは言わないでしょ。

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2013/09/23(月) 15:10:50 

    同世代だけどいつも何かしらストッキングか薄手のレギンスか履いてる
    今はストッキングも進化してて、私たちが子供の頃に見たおばさんが履いてたような厚手のベージュやパールピンクみたいなストッキングはほとんど無いのでは?
    履いてないかのような透明度の高いストッキングがたくさんあるよ
    昔からあるにはありましたが、昔は3千円から品によっては一万円くらいした
    今は他の方も書いてますが福助とか大手が良いのを販売してるから、冠婚葬祭用であったとしても1度新しいのを見に行ってみては?

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2013/09/23(月) 15:11:09 

    アパレルで働いてます。
    いろいろなブランドの店頭に立ってきましたが
    ブランドによってストッキング着用、着用せず生足とあったので
    そのブランドの規定に沿ってきましたが
    ストッキングの着用なしの規定のイタリアブランドが一番長かったので
    生足派となってしまいました。
    ただ冬の寒い時期はタイツ履いています。

    +14

    -7

  • 48. 匿名 2013/09/23(月) 15:12:30 

    45

    職場でストッキング必須だとストッキングに詳しくなるんだよー
    仕事であってもダサいストッキング履きたくないでしょー

    +7

    -21

  • 49. 匿名 2013/09/23(月) 15:14:20 

    夏は絶対に履かない。
    それ以外の季節はスカートの時は履くが、パンツの時は靴下。

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2013/09/23(月) 15:14:49 

    若いのに普段からストッキング履く子って芋っぽい。ダサい。

    +60

    -55

  • 51. 匿名 2013/09/23(月) 15:16:35 

    30代の生足とか汚い

    +32

    -36

  • 52. 匿名 2013/09/23(月) 15:17:14 

    生足にパンプス、
    ストッキングにパンプス、
    どっちもありですか?

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2013/09/23(月) 15:17:41 

    若いのに虫刺されの跡だらけの人はストッキング履くかパンツにした方がいいかもね。
    私は仕事では必須で毎日履いていて、お休みの日は履きません。タイツやレギンスをよく履いてます。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/23(月) 15:19:46 

    どう見てもストッキングの色がダサイ人いますよね。

    すっごいなじんでない肌色とか、ちょい赤みがかってたり灰色入ってたり。

    それ見るたび残念な思いします。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2013/09/23(月) 15:20:37 

    いつも履いてるよ
    必ず化粧水とクリーム塗ってから履いてる
    そうすると生足でいるより保湿されるから、自分で言うのもおかしいけど、生足綺麗になるよ。
    たまに生足で出掛ける時あるけど、そういう時の下準備的に、ストッキング履く前は絶対手入れしてから履いてる
    それにストッキングだけ直接履くと逆に乾燥するからね、静電気で
    生足のままでも、いくら手入れしてもなかなか良くならない
    靴下履く人は、靴下履く前に化粧水クリームやっとくとすごく良いよ

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2013/09/23(月) 15:21:05 

    冬はタイツで夏はサンダルだから生足、中間の春や秋は悩む。
    パンプス用の靴下は履き心地が慣れてないからか違和感あって…

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2013/09/23(月) 15:22:55 

    冠婚葬祭でしか履きません。

    静電気が苦手だし、ストッキングはくと体に電気が溜まりやすそうで嫌です。

    +8

    -7

  • 58. 匿名 2013/09/23(月) 15:23:24 

    でもストッキング履くと足が細くみえるよね。
    少しだけダーク色選んでいます。

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2013/09/23(月) 15:24:20 

    怒られそうで書きにくいけど…
    お嬢様学校の人とかは親がストッキング履けと言うから、という人多いと思う。
    ストッキング+ヒールが当たり前の感覚のところはあると思う。
    そしてちゃんとしたストッキングは美しいから、ダサくならないよ。
    デニムスカートにストッキングとか、素足やタイツで着た方が良い物に薄手のストッキングを混在させるからストッキングがダサく見えるだけだと思う。

    +27

    -6

  • 60. 匿名 2013/09/23(月) 15:25:55 

    若い人も履いてるけど、すごい薄手のがあるよね。ストッキングも進化してるよ。
    それを知らないで若い子が履いてるとダサいとかなるのが、おばさんになることなんじゃないの。

    +31

    -9

  • 61. 匿名 2013/09/23(月) 15:27:24 

    生足は下品だからストッキング履きます

    +26

    -20

  • 62. 匿名 2013/09/23(月) 15:29:44 

    好きなファッションの系統は、VERY, CLASSY, Oggi, Ane Can。。。。
    ストッキングか生足かと考える時があります。


    +5

    -4

  • 63. 匿名 2013/09/23(月) 15:30:23 

    CLASSY.の編集長の男がTwitterで、なんで普段からストッキング履くんだ!とか呟いてたけど、
    クラッシースレでは、ファッション誌編集長なのに今は色んなのがあって世代問わず皆履くって知らないのかな!?って話題になってた。
    その人、VERY副編と一緒になって妊婦キモいって調子乗ったツイートして消えたけど。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2013/09/23(月) 15:33:52 

    夏は履かないかな。
    なんか、ピタッとしすぎて蒸れてあそこが痒くなる。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2013/09/23(月) 15:36:11 

    56

    30デニールくらいの超薄手のストッキングというかタイツみたいなやつ良いよ!
    茶色とか赤茶だと秋っぽいし、
    黒も黒のスカートに合わせるとシックになるし、
    春先だとグレーとかが軽やかでキレイです!
    ちょっと若いですが、ローラとか上手にストッキングやタイツのアイテム使いこなしてますよ。ブログで公開してます。
    あと世代がいきなり上がりますが、萬田久子さんもストッキングよく履いてますが、やはり使いこなしてますよ。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2013/09/23(月) 15:36:13 

    この前富士急ハイランドに行ったんだけど、スニーカーにショートパンツでストッキングの子がかなりいてビックリした!!
    カジュアルなのにストッキング?

    ちょっと違和感を感じたおばちゃんでした…。

    ちなみにおばちゃんは、おばちゃんなので短パンは履かない=長い丈の(せめて膝下)パンツなので、ストッキングははきません

    +25

    -13

  • 67. 匿名 2013/09/23(月) 15:36:14 

    ヒール履くときに短いやつは、たまに履きます。
    靴づれしやすいので。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2013/09/23(月) 15:39:06 

    アラサーですが生足無理です、

    朝剃っても生えてくるので(=_=;)
    素足で靴履きたくないし。

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2013/09/23(月) 15:39:56 

    大学生です。
    高校を卒業してから毎日はいてます。
    ミュールの時はオープントゥタイプなど
    シーンによってカラーやタイプを
    使い分けています。
    生脚より清潔感があって、
    品よくまとまるのでかかせません。
    ダサいとか言ってる人は歩き方が汚そうですね。

    +29

    -23

  • 70. 匿名 2013/09/23(月) 15:40:27 

    生足に自信ないので、ストッキング履きます。でも水虫が年中治らない(・・;)

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2013/09/23(月) 15:42:59 

    >44手入れは関係ない。
    見た目がきつい

    +14

    -8

  • 72. 匿名 2013/09/23(月) 15:43:12 

    すごく憧れてた年上の女性に、
    大人の女性ならストッキングの知識は持ってないといけないと教えられ、一時期かなり凝りました。
    やはり王道はイタリア製ですね。
    本当に美しいと思います。
    でも日本製も急に進化して素晴らしく透明感のあるストッキングが各種発売されてるので、日本製を愛用してます。
    年代によってはプライベートでもフォーマルなレストランなどで食事する機会も出てくるでしょうし、
    普段は履かずとも、あのブランドやメーカーのは嫌な感じに光るからダサい、あのブランドは生地が厚くて暑苦しい、など、
    知識だけは持っておいて損はないと思います。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2013/09/23(月) 15:44:14 

    大学生です。
    高校を卒業してから毎日はいてます。
    ミュールの時はオープントゥタイプなど
    シーンによってカラーやタイプを
    使い分けています。
    生脚より清潔感があって、
    品よくまとまるのでかかせません。
    ダサいとか言ってる人は歩き方が汚そうですね。

    +8

    -26

  • 74. 匿名 2013/09/23(月) 15:51:17 

    履きます(40代前半ばばあです。)
    素足でパンプスやサンダルを履くと汗でべたべたになるからです。
    見た目は暑苦しいかもしれませんが、靴も痛むし、自分も気持ち悪いからです。

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2013/09/23(月) 15:51:26 

    人がストッキングに何着てようがどうでも良くない?特に若い子。
    冠婚葬祭の場にチグハグな服で来たわけでもなく、そこらの知らない子の事なんかそんな気になる?
    夏場にレギンスの人を暑苦しいとか書いてる人もたまに見かけるけど、私はそういうのを聞かされる方が暑苦しいわ。

    +35

    -8

  • 76. 匿名 2013/09/23(月) 15:51:27 

    生足、ストッキング、レギンスとその時の靴の組み合わせが難しい

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2013/09/23(月) 15:52:56 

    マイナスっ子が学校から帰って来たのか、皆一斉にマイナス押されてます
    いつもこの時間マイナスだらけ

    +8

    -10

  • 78. 匿名 2013/09/23(月) 15:56:02 

    73

    30半ばだけど、言ってることすごくわかるよ。同意できるよ。私もそう思う。
    私もシームレスやオープントゥタイプ履いてる。
    でも最後の一行だけは余計な一言だよ。
    自分の意見を言うのに、わざわざ意地悪な事を付け加える必要ないよ。

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2013/09/23(月) 15:59:30 

    BBAは汚物を見せ歩かないよう心掛けてください

    +8

    -20

  • 80. 匿名 2013/09/23(月) 16:03:32 

    今、大学4年の就活生です。
    就活するときも、普段も履きます。
    今は伝線しにくい、臭いがつくのを防いでくれるのが安くで売っているのでそれを使ってます。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2013/09/23(月) 16:14:50 

    20代後半です。基本的に履きません。
    タイツじゃない時は生足。

    前に高校生?くらいの女の子がデニムのショートパンツにストッキング履いてて衝撃受けた。
    しかも夏。

    最近の若い子はストッキング履くの?って逆に聞きたいw

    +31

    -11

  • 82. 匿名 2013/09/23(月) 16:18:04 

    仕事にいく人がパンプスにストッキングならいいと思いますけど、サンダルに夏でもストッキングとか、ジーンズにストッキングはダサいと思います。

    若い子も最近はいてるけど、もっとお洒落な柄が入ってるのとか、そういうのはいてる子は良く見るけど、全く透明をはいてる子ってそんなにいますか?

    おばさんがストッキングはくならコンサバな感じで綺麗にまとめてれば素敵に見えると思います。

    +14

    -6

  • 83. 匿名 2013/09/23(月) 16:20:09 

    以前職場の女性の上司に「ストッキングは脚のファンデーションだと思いなさい」と言われました。それ以来プライベートでも洋服やメイクとのバランス見てストッキングはいてます。

    +20

    -6

  • 84. 匿名 2013/09/23(月) 16:25:46 

    30歳です、大学生の時からストッキング派。
    靴ずれしやすいのと、足が綺麗に見えるから。品も出るし。
    まあ、服装に合わせて、生足の時もありますけど…
    サンダルの時は、爪先だけ開いてるタイプを愛用しています。サンダルのタイプによってはうまく繋ぎ目が隠れませんが、合うと本当に自然。あんまり売ってないけど、福助の五本指(穴)タイプがおすすめです。もっと売ってほしい…

    余談ですが、先輩で、仕事でスカートでもストッキングはかなくて、結婚式ですらはかなくてもいいかなー嫌いなんだよねーって言ってた人がいて、さすがにひきました。

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2013/09/23(月) 16:26:45 

    最近のストッキングは可愛いもんねー♡

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2013/09/23(月) 16:29:25 

    生足ばばあが必死にマイナス押してるw

    +7

    -21

  • 87. 匿名 2013/09/23(月) 16:35:04 

    たまにですが、足首までの物を履いてました。

    でも、昨年の正月に自宅の廊下(フローリング)を走っていて止まろうとして
    すべってこけて腰を強打。
    以来靴下派です。
    あの時の母の呆れた顔・・・

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2013/09/23(月) 16:39:48 

    高校生だけど生足綺麗じゃないから
    秋と冬は履く。すけてる黒の
    ストッキングは足を細く見せて
    くれるから重宝してます。

    夏場は暑苦しいから生足で

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2013/09/23(月) 16:54:30 

    87さん

    裏に滑り止めが付いたのが売ってるので、冠婚葬祭用に黒と透明のを用意しとくのをお勧めします…
    私もですが、ツルツルに磨かれた廊下とか、怖い(*_*)
    滑り止めが付いたやつは、ヒールの時もなかで滑らないのでかなり楽という利点もあります。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2013/09/23(月) 17:04:00 

    えー履かない。
    私服にストッキングは、それだけで本当にババくさく見える。普段からオフィスカジュアル的な服装ならいいけど。

    +17

    -11

  • 91. 匿名 2013/09/23(月) 17:15:56 

    足の毛穴が大きく、とてもコンプレックスなので、足を出す服装の時は必ず履きます。冬は黒タイツですが。もう三十代になったのでこれからは足がキレイだとしても、ストッキングを履く方が年相応かな、とは思いますが、二十代の頃はコンプレックスさえなければ生足にしたかった。私が学生のころは、ストッキング掃けるのは大人っぽい格好(当時ギャル系って呼んでたかなぁ?)の人くらいで、それ以外はストッキングや冬場のタイツもあまり見かけなかったので、履いてたら影で笑われそうで、いつもジーパンばかり履いて足を隠していました。余談だけど、今の若い子は足に限らず、いろんなコンプレックスを隠せるアイテムが多く流行っててうらやましい。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2013/09/23(月) 17:22:18 

    脚が綺麗に見えるから絶対履く♪

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2013/09/23(月) 17:22:33 


    いい歳して、ってありますがだいたい何歳以上だと生足はよくないとかあるのでしょうか?あったら教えて欲しいです(>_<)

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2013/09/23(月) 17:28:28 

    夏で地元にいる時ははかない。
    ショッピングなんかの時ははくけど。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2013/09/23(月) 17:41:20 

    その人の服装の好みによるよね。
    常にデニム履いてる人とかヒールをほとんど履かない人はストッキング履かないんじゃない?
    私はストッキングがババくさいという概念がよく分からない。
    ストッキングとハイヒールって、綺麗だなと思う。

    +30

    -4

  • 96. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:23 

    はっきり言うけど、
    ストッキングはおばさんが履くものと思ってる人はそれほど育ちが良くない。

    +38

    -11

  • 97. 匿名 2013/09/23(月) 17:47:22 

    オフィス系ファッションだったら履きますが普段はほとんど履かない。

    パンプスならともかく
    サンダルにストッキングを履いた足先出している人見るとちょっとおばさん臭いなって思います。

    +22

    -4

  • 98. 匿名 2013/09/23(月) 17:49:44 

    田舎の方なんかはストッキングが装いのものとしてではなく本来の用途の防寒具のポジションと捉えてる人が多いから、
    夏だから暑いから履かないとか、おばさんが防寒で履くと思ってる人多い。
    脚が綺麗に見えるとか、履いてないかのような無地のがあるとか、知らない人多いと思う。
    本人が履かないんだから知識なくて当たり前だと思う。

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2013/09/23(月) 17:53:27 

    82

    コンサバの時はどんな年代でもストッキング履いてる方が可愛いじゃん
    無地の透明の履いてる人多いよ
    ただのファッションアイテムなのにおばさんとか若い子とか分けてバカみたい

    +26

    -3

  • 100. 匿名 2013/09/23(月) 18:04:02 

    ストッキングは黒もベージュも履きません。ストッキング自体がキライ。タイツは履くけど、たまーに。常にソックスです。
    幼い頃に見た、母親がストッキング履いている姿がなんか嫌で、大人になっても履こうという気にならなかった。

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:06 

    前、ストッキングに凝ってて、生足に見えるストッキングとか、芸能人の生足に見えるけど実ストッキング履いてるやつとか、いっぱい画像保存してたのに捨ててしまった!
    こんな時に使えたよねー。
    結構女優さん達はやはり脚が綺麗に見えるからか、ドラマとかではほとんど履いてるよ。
    舞台挨拶とかでは生足にオイル塗ってるけどね。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2013/09/23(月) 18:11:35 

    この画像は少女時代だからダサいダサくないの話には及ばないんだけど、
    昔はこんな膝の黒さが分かるほどの薄いストッキングなかったような気がする。
    これはタトゥーストッキングだけど、これでタトゥーなしの無地なら履いてると分からないのも多いのでは。
    何に合わせるかはもちろん大事だけどね。
    プライベートでストッキング履いてますか?

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2013/09/23(月) 18:13:26 

    ダサいって言ってる人はこういうのをイメージしてると思う
    本人がオシャレだったらオシャレなストッキングのイメージしかないし、
    周りにダサい人しか居なければダサいイメージしか持てないと思う
    プライベートでストッキング履いてますか?

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2013/09/23(月) 18:15:04 

    ストッキング履いたらあそこが痒くならない?

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2013/09/23(月) 18:45:45 

    パンスト、もっというとガータータイプのストッキングは男受けいいよね。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2013/09/23(月) 18:46:01 

    104

    ならない
    サイズが合ってないんじゃない?
    それか、クロッチ部分がメッシュになってるやつ試してみたら?
    何歳か分からないけど、もしすごく若いなら就活の時とかマストアイテムだから、時間ある時に自分合うのを探しといた方が良いよ。
    うちの人事も、毎年一人はなぜか就活スーツに生足の人が居て、社会人としてのマナーがなってないという理由で必ずマイナスされるって言ってたよ。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/23(月) 18:49:48 

    コンビニとかスーパーでしかストッキング買った事ない人は、今はめちゃくちゃ薄いストッキングが売ってると知らないのでは。
    値段も千円以下で良いのたくさん出てるのに知らないのはもったいない。
    コンビニとかは同じくらいの値段なのに昔ながらのモサい色のストッキングしかない。

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2013/09/23(月) 19:01:46 

    そうそう、私も若い子がデニムのショートパンツにストッキング履いててびっくりした事あります。
    大学生位なら足が綺麗なの当たり前なんだから、カジュアルな服装だったら堂々と生足だしても元気でいいんじゃない?

    +17

    -9

  • 109. 匿名 2013/09/23(月) 19:07:24 

    最近は、自然な肌色が多いからよく履きます!!
    アラサーで膝の上の肉がたれてるので(>_<)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2013/09/23(月) 19:15:06 

    最近の子こそストッキング普通に履いてる
    履いた方がいろいろ楽なんだよね
    人それぞれ使用する理由があるのにダサいやら若さがどうのとか言うのは的外れだと思う

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2013/09/23(月) 19:18:00 

    高校生ですが足が綺麗じゃないのでたまに履いています。
    本当は生足がいいけどなかなか勇気がいります。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2013/09/23(月) 19:25:17 

    脚も日焼けしたくなくていつも日焼け止め塗ってたんだけど、ある時ストッキング履けば良いと気付き、色々試したら彼氏も履いてると気付かないくらい透明のとか出てるから、それ履くようになった。
    おかげで今年も全然日焼けしなかった。
    別に暑くないですよ。
    なんか糸が昔と違うらしいです。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2013/09/23(月) 19:30:14 

    スカートのように足が出る物には履きますよ。
    今は夏用の涼しいストッキングも出てますし、素足をさらけ出すことの方が恥ずかしいので。
    引き締め効果のあるストッキングのお蔭か以前よりむくみにくくなりました。
    1足300円くらいのでも伝線しにくいのありますよ。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2013/09/23(月) 19:35:05 

    ストッキングが上品で育ちのいいものだっていうなら、それなりに全体も上品な服着ろよって思うけど。

    ちぐはぐだからおかしいって言ってるのに。

    +15

    -10

  • 115. 匿名 2013/09/23(月) 19:40:21 

    私は肌が綺麗じゃないから履くけど、普通の肌の人ならババアでも素足でいいと思う

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2013/09/23(月) 19:42:32 

    私、ストッキングにサンダル履きます>_<
    足綺麗に見せたいし、ストッキングはいてるのそんな分からないし。

    +10

    -6

  • 117. 匿名 2013/09/23(月) 20:00:05 

    若い子はなんでもいいんじゃないですか?

    ただのファッションアイテムだからこそ、歳をとったらそれ相応に綺麗に身につけた方がいいと思いますけど。

    いつも男性ファッションや若い子のファッションについてはすごく批判するのに、自分の身に付けてるものを批判されると怒る人。
    それこそ面倒くさいなと思います。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2013/09/23(月) 20:13:11 

    perfumeがストッキング履いてるって知ってからなるべく履くようにしてます(笑)

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2013/09/23(月) 20:25:31 

    この間、暑い日、女の人黒いパンストはいてました。パンスト好きですが、さすがに、暑苦しさを感じてしまった。

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2013/09/23(月) 20:30:05 

    114

    なんか、迷惑かかってるの?あなたに。

    +5

    -6

  • 121. 匿名 2013/09/23(月) 20:57:38 

    みんなが言ってる薄いパンスト、早速探してみる!
    でもすぐに電線しないのか知りたい。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2013/09/23(月) 21:06:21 

    肌色ストッキングは薄手のものでも、格好悪いです
    肌を見せるのが下品という日本の文化が変形して残ってるような…

    サンダルやオープントゥでストッキングはいてる人の格好悪さは相当です

    +16

    -8

  • 123. 匿名 2013/09/23(月) 21:12:35 

    靴下屋のストッキング、いいですよー
    穴が空いても広がりにくい編み方にしてあるので、引っ掛けてしまってもドンドン伝線して行くというふうにはなりません
    そしてもちろん自分にあった色を選べば、自然で全然野暮ったくありません
    私は仕事の時はもちろん、お金持ち風のカッコをしたい時に愛用しています
    ノーブランドのイオンの服とかでも、コーディネートによっては上品に見えます!
    いいストッキングを履くと、自然に気持ちもシュッとしますよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2013/09/23(月) 21:14:13 

    ちょっと前は絶対生足!
    ナチュラルストッキングなんてあり得ない!

    て感じだったけど

    今は大学生とかナチュラルストッキングみんなはいてるよね、流行ってるみたいだね

    白っぽいナチュストか白いストッキングよく見る

    ちょっと前は考えられなかったけどね


    +8

    -1

  • 125. 匿名 2013/09/23(月) 21:23:09 

    うちの近く大学あるけど、肌色より明るい薄いストッキング履いてる女の子が多い。
    それ見慣れちゃったから、
    ワントーン暗めな肌色のストッキングがなんかオバサンくさく感じる。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2013/09/23(月) 21:34:03 

    夏はサンダルだし、ボトムも水洗いできるものが多いので生足ですが
    それ以外はストッキングかタイツを穿いています。
    水洗いできないボトムに素肌が直接当たるのは不衛生のような気がして。
    ストッキングはとても薄いので、気休めに過ぎないのかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2013/09/23(月) 21:46:01 

    履かないです。10代の若々しいかわいい女子が履いていると「なんでそんなおばちゃんが履く物を履くの?!」と疑問です。

    (50〜60歳のマダムが履くのはよいと)
    足の指が見える夏物サンダルに履いてたりすると、????気持ち悪い、、と感じます。

    職業柄にもよりますが、私の職場では履いてるイコール、ダサ!!になります。

    仕事柄、履く職場?ならいい。
    私服で普段から、愛用されてるのは疑問、、ですかね。。。。

    +10

    -14

  • 128. 匿名 2013/09/23(月) 21:48:00 

    29歳なのできれいめなコーデのときははいてます。
    着圧ストッキングなのでむくみしらず♪

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2013/09/23(月) 21:51:21 

    なんか、ホント最近じゃない?
    若い子がストッキング履き出したの、

    私渋谷区住みでよく見るけど、
    実家は埼玉で、実家帰ると若い子ほとんど履いてない。
    ちょっと時差あるよね。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2013/09/23(月) 22:15:05 

    彼がストッキングフェチなので、デート時は強要されます。夏は辛い。サンダルのときは絶対履きたくないのに。
    履かないと怒り出します。
    単なるフェチなのか、私のナマ足が耐えられないのか、、、。
    どっちにしろ、ストッキング1枚程度の話で、2週間も不機嫌な人と付き合い続けたくないと思う今日この頃。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2013/09/23(月) 22:16:37 

    大学二年生ですが、夏以外はけっこう履いてます。周りもけっこう履いてます。
    ストッキングって寒い時はくと暖かいし、脚が綺麗に見えるので履いてます。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2013/09/23(月) 22:22:04 

    生足もいいけどストッキングもいいよ。
    というかストッキング=おばさんのイメージおかしくない?就活や仕事で履くものだし。
    私は冷え性だから、腰から温めようとおもって普段から履いてるけど。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2013/09/23(月) 22:22:36 

    130さん
    ストッキングフェチの彼はあなたの素足を他のオトコに見せたくないのでは?
    2週間も機嫌が悪いって…
    可愛い彼ですね!

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2013/09/23(月) 22:23:56 

    30代後半って、一般的にみてもおばさんじゃないんですか?失礼も承知でいいますが中学生からみれば十分おばさんなのでトピ主さんの若々しい意識にびっくり。

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2013/09/23(月) 22:23:56 

    127

    ストッキングておばさんが履くものなんですか?えええ??
    全然分からない感覚です。
    127さんアラフォーですよね?恐らく。
    アラフォー以上くらいの方の特有の感覚なんでしょうか。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2013/09/23(月) 22:27:22 

    今は若い人でも履きますよ。
    むしろ大人の女性の方には生脚に自信があってもなくても履いていてほしいですね。

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2013/09/23(月) 22:27:53 

    127さんとか、結構な年代なのに、履いてる=ダサいってどんな職場だろう?
    一般企業では、ヒールにストッキングが当たり前の所が多いと思うけど…
    うちは制服はなくてオフィスカジュアルオーケストラなんだけど、生足は注意される
    普通の商社だけど

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2013/09/23(月) 22:30:14 

    別にダサいと思われても良い。
    彼氏もスーツ着てるから、わたしもストッキング履くような服装でちょうど良いし、
    私は私で、良い年して鍛えてもないし焼いてもない生足を出す人をダサいと思ってるから。

    +4

    -5

  • 139. 匿名 2013/09/23(月) 22:31:21 

    137ですが、
    オフィスカジュアルオーケストラって!
    何それですね、すいません。
    オフィスカジュアルOKの間違いです。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2013/09/23(月) 22:33:45 

    セブンのストッキングはオススメ!
    生足と間違えられるし、持ちもいい♡

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2013/09/23(月) 22:37:53 

    121さん

    電線具合は他のと同じくらいです。
    というか昔のより丈夫に感じるくらいです。
    生地が薄いんじゃなくて、何て言うんでしょう、糸の色とか編み方の技法なんですかね?
    デパートみたいに値段がピンキリでたくさんある所でスタッフの方に相談されるのが良いと思いますよ!
    私も靴下屋(店名)好きです♡
    でも、靴下屋の透明ストッキングになるので、デパートの方が色んなブランドが見れるので肌に合った色とか透明感の比較が出来ます。
    私もタイツ系は靴下屋お勧めです!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2013/09/23(月) 22:39:02 

    122

    海外には肌色ストッキングないんですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2013/09/23(月) 22:48:48 

    121さん

    アツギか福助で、流行りの?透明感のかなり高いもので800円台のがいくつか出てます。
    他の方も書いておられますが、最初はデパートのストッキング売り場の店員さんのアドバイスを聞かれたら良いと思いますよ。
    画像はアツギのものです。これくらいの透明度のシリーズがあります。照明で少し光ってるように見えますが、実際は肌のツヤと変わりません。
    プライベートでストッキング履いてますか?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2013/09/23(月) 22:50:35 

    141さん
    ありがとうございます。
    明日、靴下屋に行ってみます。
    透明のストッキングも見て来ますね。

    +5

    -0

  • 145. トピ主です 2013/09/23(月) 22:53:20 

    トピ主です。
    みなさまのいろいろなご意見が聞けて嬉しいです。
    履かれている方多いですね。

    私の場合、プライベートでストッキングを履く習慣がなかったが、最近カジュアルなファッションでもストッキングを履くのが一般的なようでみなさんはどうなのかな〜?と聞いてみました。

    素足に見えるようなストッキングの存在を知らないから履かないのではなく、ナチュラルストッキングを履く必要がわからなかったといいますか・・・

    もしかしたら世代的な感覚もあるかもしれませんね。
    例えばアラフォーの私からすると若くてカジュアルスタイルのな学生さんがストッキングをはいているのが疑問でしたが、今どきはそれが普通とか。

    脚を綺麗に見せるというのは考えたことがありませんでしたが
    35歳を過ぎ、素足にショートパンツは我ながらきついなと自粛していました。
    黒のタイツが履ける季節まで脚が目立つボトムはやめようと思っています。
    でも春とか秋は寒いんだか暑いんだかで困るんですよね。
    ソックスもボトムによって微妙だったり。

    そろそろストッキング履いてみようかな?と思います。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2013/09/23(月) 22:56:59 

    なんでストッキング履いてる人をこんなに貶すのか全然分からないわ。
    昔から若くてもストッキング履く人いましたよ。
    お母さんが素足はダメと言うから、と履いてる人とか、脚が綺麗に見えるからとか、ムダ毛の処理後が良くないとか、色んな理由で。
    それに勤め先だってCAや美容部員やストッキング必須の所なんて山ほどあるでしょう。
    仕事でストッキング履いてる人はストッキングの良さを知ってるから、自分を魅せるために普段も履く人多いですよ。
    若くてもそれぞれの美意識で履いてても良いじゃないですか。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2013/09/23(月) 23:02:58 

    143さん
    画像までアップしてくださりありがとうございます。
    すごく自然ですね!
    早速探してみます(*^^*)

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2013/09/23(月) 23:06:39 

    145

    トピ主さん、ストッキングを脚を綺麗にする目的で履いてる人がいるとご存知なかった!
    Σ(・□・;)!
    是非チャレンジしてみてください。
    概念変わりますよ。
    本当に綺麗に見えます。
    私は冬場になるとストッキングじゃ薄すぎて寒くて無理でタイツに変えるので、
    ストッキングが履けるのは春から夏過ぎくらいの今時期だけなんです。
    透明感のあるストッキングは10月半ばくらいまでかなと思います。
    それ以降になると、体感だけでなく、服が分厚くなるからか透明ストッキングが寒々しい印象になるんですよね…
    秋に向けてストッキングというかかなり薄いタイツを色々と買い足したところです。
    ボルドー、グレー、茶、黒と買いました。
    5年ほど前からストッキング人口増えて、生足が減ってるそうです。
    是非履いてみてください。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2013/09/23(月) 23:12:43 

    若い人に大人気だったゴシップガールっていうアメリカの高校生〜大学生のドラマで、
    ブレアっていうコンサバというか比較的保守的なファッションをしてるキャラは、よくストッキングや薄手の柄タイツを履いてる。
    チャックっていう恋人と気持ちが通じる時に、お前の好きなイタリア製のストッキングをイタリアまで買いに行って来た、と告白するシーンもある。
    そういうのを見て、学生たちもストッキングはおばさま御用達のものという感覚はないんじゃないでしょうか。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2013/09/23(月) 23:21:29 

    私は普段カジュアルな服装なんでストッキングははきません(ソックス派です)。
    正直こんなにはいてる人が多くてビックリしてます。
    ちょっと疑問なんですが、若い人の服でよく見るショートパンツに短めソックス+パンプスとかの人もストッキングはいてるんですか?
    ストッキングの上にソックス?
    けっこう青タンとか毛が見えてる人もいてるので、本当にストッキング率が高いのが信じられないです。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2013/09/23(月) 23:34:35 

    150

    靴下履く時は履かない人が多いんじゃないですか?
    でも、タトゥーストッキングだと、靴下合わせてる人いますよ。
    確かにストッキングに靴下の人もいますが、
    それはオシャレというより普通に冬とか寒いからじゃないですかね。
    あと、透明感のありすぎるやつは、青アザくらい色の強い怪我とかは隠れないです。
    あくまでも肌の質感を均一にして綺麗に見せる感じですね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2013/09/23(月) 23:48:06 

    トピ主さん!!!履いたほうがいいですよ!
    ダサいとかおばさんだとか仕事用だとか関係なく!
    まずストッキング履くと本当に脚が綺麗に見えますから!ちょっと脚も細く見えるしね。
    私は逆に二十歳から履いてて、生脚なんてほとんどないです!
    なんでみんな履かないんだろう〜?!

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2013/09/24(火) 00:13:36 

    水虫になりそうだから必要時以外は履かない。

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2013/09/24(火) 00:15:19 

    153

    ならない
    私は35で高校からずっと履いてるけど水虫になったことがない
    逆にいつもストッキングで脚を守ってるから、脚は傷が全くないです。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2013/09/24(火) 00:19:11 

    足の爪切ってるのに
    なぜか1回で必ず伝線

    ストッキングを洗濯して
    干されてる姿がなんともだらしなくて
    嫌い

    なんで履かないです
    その代わり
    黒いハイソックス丈のストッキングを
    履いていましたが
    年齢的にやばくなってきたので
    やっぱり履かなくちゃいけないんですね

    タイツはOKです

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2013/09/24(火) 01:13:11 

    155さん

    ストッキングお嫌いのようなので抵抗あるかもしれませんが、
    ストッキングの下に、爪先用のストッキングやものすごく薄手の爪先だけの靴下を重ねられると、爪からのほつれに効果あります。
    二重履きした部分はちゃんとヒールで隠れます。
    高価なストッキングとかは爪からの破れを防ぎたいので、愛用してます。
    Amazonとかですぐ見つかるので(実店舗は扱い少ない)、良かったらいつか試して見てください。
    洗濯時に、本当に薄くですが洗濯のりを使うのも効果的です。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2013/09/24(火) 01:25:10 

    その時の気分や場所によって決めます。
    日焼けしたくないときに履いてます。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2013/09/24(火) 03:05:14 

    おばさんの生足って…夏はしょうがないけど冬ははいた方が…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2013/09/24(火) 03:22:11 

    まぁ…好みがあるだろうけど、
    30半ばにもなって女性の装いの一つでもあるストッキングの知識が全くないのは少し痛いと思う。
    ちゃんと色々知識があっての、生足主義なら別だけど。
    どちらもシーンによって使い分けるのが良いよね。
    若い頃からストッキング履いてるとそれが出来るようになるから、私は若い人がストッキング履くのは賛成。
    オシャレの一つなんだから何でもやってみたら良い。
    アパレルで色々な方を見たけど、カジュアルばかりでなく、TPOに合わせてヒールとストッキングに合う服装も出来る人は、良い男性とまとまる人が多かったですよ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2013/09/24(火) 03:33:55 

    生足じゃなく「素足」

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2013/09/24(火) 05:23:45 

    ストッキング履いて水虫になる人、ちゃんとストッキングを洗わないからでは?
    普通はあり得ないと思います。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2013/09/24(火) 09:28:00 

    ストッキングで脚をきれいにみせなくても、素足をきれいにするように努力はしないのー?
    毛も処理すればいいし、クリームとかぬればきれいな脚になるとおもうんだけど気のせい?
    私は22歳で、就活や冠婚葬祭のときはマナーとして履きますが、普段は履きません!

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2013/09/24(火) 09:51:27 

    162
    手入れはしますよ。
    でも毛深いので処理後が気になるし、履いた方が着圧の効果もあってか細く見えます。
    あとは素足で靴を履くのに抵抗があり、膝下靴下にスカートよりストッキングにスカートの方が品よく見えるので自ずとストッキングになりますね。
    流石に七分丈等脚が見えるジーンズを履く際はストッキング履きませんが。

    162さんのように、素足に自信のある方が羨ましいです。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2013/09/24(火) 11:00:58 

    10代だけど夏以外の
    足出すときにははく!!
    すげー足キレイにみえる!!
    破かれるのも楽しい!!( ^ω^ )

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2013/09/24(火) 11:25:48 

    本当は靴と足のために履いた方がいいんだろうな…と思っているものの、かゆくなる気がして結局履かない。
    あと色が難しい! ナチュラルの割には濃かったり、逆に白すぎたり…。
    素肌みたいなストッキングの人いるけど、やっぱり高いのを履いてるのかな?
    教えて頂ければ嬉しいです(。´・ω・)?

    +0

    -0

  • 166. あい 2013/09/24(火) 11:31:00 

    20歳ですけど…
    ショーパンにストッキングとか普通に履きます(*_*)

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2013/09/24(火) 12:09:34 

    162

    なんだろう?そういう素肌の綺麗さとはまた違うんだよね。
    装いと書いてる方いるけど、まさにそんな感じ。
    でもこれは本当に普段の好きなファッションの傾向とか生活環境とかどんな彼氏と付き合ってるかによって全然違うと思う。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2013/09/24(火) 12:27:25 

    服装や場所によりけり。
    かしこまった場で食事だったりすると履くし、アクティブに動き回る時は生足。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2013/09/24(火) 13:19:04 

    夏はクロックスでしたが毎日履いてました。ベトベトするのがとにかく嫌で。最近のは本当に良くできていて、伝線しないとかUVとかキシリトール配合とか、特に着圧仕様のはむくみ予防にもなって快適でした。ムダ毛処理の後も綺麗に隠せたし…。

    これから冬に向けてはまた着圧&骨盤カバーしてくれるタイツを履きます。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2013/09/24(火) 16:13:56 

    別に芋じゃないだろw
    街中ちゃんと見てる?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2013/09/24(火) 17:22:04 

    皆、素足っぽく見えるストッキングって、なんていうの履いてますか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2013/09/24(火) 19:41:43 

    締め付けと蒸れる感じが嫌なので、普段は夏は靴下、冬はタイツかな。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/09/24(火) 22:33:50 

    151さん

    150です。詳しい説明ありがとうございます。
    肌の質感を均一にみせる、て聞くとなるほど、て思いました。
    足のファンデーションて考えたらいいんですね。
    その他にもいろんな意見とかみて、今後新しくストッキングを買う際の参考になりました^ ^

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。