ガールズちゃんねる

『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

785コメント2023/12/22(金) 15:16

  • 501. 匿名 2023/12/18(月) 12:34:15 

    >>395
    金脈なんだろうね

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2023/12/18(月) 12:36:41 

    >>1
    ニカ補正のため?

    +1

    -4

  • 503. 匿名 2023/12/18(月) 12:41:06 

    無駄なもの作ってどうする。
    ワンピース昔から大嫌いだけどいつまでやってんだよ。
    声もうるさいんだよ。

    +5

    -23

  • 504. 匿名 2023/12/18(月) 12:43:57 

    >>464
    新人募集じゃなくて今アニメーターやってる人に対してだよね

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2023/12/18(月) 12:50:01 

    >>484
    否定的なことを言われたら黙っていられないのはキッズに限らないと思うよ。
    ってか、ワンピースの再アニメ化トピで、真っ先に「友達に勧められたけどワンピース合わなかったわ」って自分語りする方がだいぶ痛いオタクだと思う。

    +21

    -6

  • 506. 匿名 2023/12/18(月) 12:54:55 

    >>312
    ハロウィンで酔い潰れたコスプレDQNかな

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/18(月) 13:00:32 

    >>36
    そのまま続くよ。
    新アニメの方はNetflix契約してないと観れないし、いつ公開かも分からないから、今のアニメに取って代わることは出来ない。
    原作に続けて、誰でも観れるアニメは変わらず今のシリーズだけってことになる。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2023/12/18(月) 13:06:43 

    そんな事するよりも、初めから再放送してくれ。

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2023/12/18(月) 13:07:26 

    >>287
    このニュース見て封神演義もお願い!って思った
    ( ;∀;)

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2023/12/18(月) 13:10:31 

    >>508
    今YouTubeで観れるよ
    1年間終わるまで何周もするから飽きるまで観れる

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/12/18(月) 13:12:41 

    >>102
    田中さんの声はルフィ!って感じで好きだけど久しぶりに聞いたら年齢に抗えてない感じがして。
    新しい声優で見てみたい。

    +24

    -4

  • 512. 匿名 2023/12/18(月) 13:13:21 

    再アニメ化するのはバトルシーンだけでも別に良いけどな。日常シーンをやり直す意味ってあまり無いよね。

    +0

    -5

  • 513. 匿名 2023/12/18(月) 13:14:00 

    >>330
    アニメ映画だって出来が悪すぎてスタッフに頼み込まれて責任感から渋々総指揮やったらしいよね?
    視聴者としては面白くなるからありがたいけど…ブラック体質だったジャンプ編集からは休載許可が出ず同時並行でアニメの仕事もさせてしっかり売上も上げてこのクオリティってさー
    人気絶頂の漫画家の割に尾田っちこき使われてんなって思ってた

    +15

    -2

  • 514. 匿名 2023/12/18(月) 13:14:43 

    >>154
    アニメ版って連載に追いつかないように引き伸ばしたりアニオリ入れてつまんなくなるから、新しい方でサクサク進めてくれたら楽しいし人気戻ってきそう。
    和の国とかアニメで見ようとしたけど作画酷いしダラダラしてるし見続けられなかった。

    +12

    -3

  • 515. 匿名 2023/12/18(月) 13:15:38 

    キャストは変えないでほしい。
    若い人ってみんな同じ声だし、上手い人いないもん

    +1

    -4

  • 516. 匿名 2023/12/18(月) 13:16:29 

    >>45
    アニメのクオリティが低いのは集英社も言うくらいだからね

    過去に非公式の振りして「BUSTERCALL」というアートイベントやったときに、アニメ全然ダメだから俺たちがワンピースの魅力を引き出すみたいなスタートだった
    そもそも権利どう解決してるのかみたいなガバガバなイベントだけど、後に集英社企画だとバレました

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2023/12/18(月) 13:20:49 

    >>178
    コビーもルフィもおばちゃんだよね…
    年齢には抗えないから仕方ないけど、少年は無理ある。

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2023/12/18(月) 13:21:08 

    >>122
    なんか複雑。
    開始時に小学生だったけど、あの声あってのキャラクターという認識だし、今の声優さん達が元気なうちに最後まで行ってほしい気持ちが勝る。
    だから原作も順調に終わらせて下さいって願ってる。

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2023/12/18(月) 13:22:01 

    >>380
    HUNTER×HUNTERに関しては新アニメ初期の方は作画崩壊もしてるしでクソだよ
    旧版で幻影旅団編初期まで見て、新版でそのあと見るのが大正解
    旧版のアニオリの軍艦島編は原作を壊さずまるで原作をそのまま劇場版にしたかのようなクオリティで制作されててかえって良くなってるから、ファンの間では伝説回って言われてるんだけどね

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/12/18(月) 13:24:04 

    私はおばちゃんが少年の声やるよりおじさんが少年の声やる方が違和感ある。ぶりっ子みたいで気持ち悪い。鬼滅もそれで嫌い。少年の声は女性にやってほしい。ルフィもコビーもあの声だから良いの。

    +3

    -6

  • 521. 匿名 2023/12/18(月) 13:27:25 

    >>504
    経験は必要にしても埋もれてる才能も見つかるといいね

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2023/12/18(月) 13:32:32 

    >>518
    昔からの声優陣は自他ともに最後までと思ってるだろうし、高齢で心配してるような作者コメントもあったからね。
    酷使しない為にも、新しい人でやりそうだしそれでいいと思う。
    東映は今まで通り継続で、ポジションが奪われる訳じゃないし彼らはもう殿堂入りなんだから。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2023/12/18(月) 13:32:42 

    >>367
    鬼滅でさえアニオリ嫌だった
    刀鍛冶のみんなで送り出すところ。
    人死にまくってるのによくやるなと思った。
    吾峠呼世晴さんなら絶対書かない。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2023/12/18(月) 13:34:43 

    呪術廻戦や葬送のフリーレンの戦闘シーン見るとびっくりする
    めちゃめちゃクオリティ高くて
    ワンピースもたまに凄いシーンあるけどずっと長年休みなくやってると厳しいんじゃないかな
    ちょっと休んで製作期間に費やしてクオリティ上げる方法は無理なんかい?

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2023/12/18(月) 13:48:07 

    >>517
    声って特殊能力くらい老けない体質の人じゃない限り、どんなに努力してる天才声優でも年齢は誤魔化せないよね

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2023/12/18(月) 13:50:14 

    >>524
    だから今それをやろうとしてるってニュースだから!

    ネトフリは基本完パケだからシーズン1東の海編、シーズン2アラバスタ編とシーズン毎に期間空けて作っていくと思われる

    テレビ放送でやってる方は変わらず続く
    ハイクオリティ版と最新を追えるテレビ版の2本のアニメができる認識よ

    +3

    -3

  • 527. 匿名 2023/12/18(月) 13:56:29 

    >>475
    そのままにしてR16にするんじゃないかな
    ネトフリは進撃とかも年齢制限あるけど普通にグロ描写見れるよね

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2023/12/18(月) 14:16:04 

    特報に既に田中真弓さんの声でルフィのセリフ入ってるのに何故キャスト変更前提で会話してるの。変わらないよ。

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2023/12/18(月) 14:18:10 

    >>343
    むしろドレスローザからいろんなことが進みすぎてびっくりなんですけど??

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/18(月) 14:20:33 

    >>1
    >>2
    ルフィ 68歳
    ジンベエ 77歳
    カイドウ 75歳
    藤虎 72歳
    くま 69歳
    バギー 69歳
    マム 68歳
    ブルック 66歳
    フランキー 64歳
    黒ヒゲ 64歳
    ミホーク 64歳
    サンジ 60歳
    ウソップ 58歳
    チョッパー 58歳
    ロビン 58歳
    ゾロ 56歳
    ハンコック 56歳
    ナミ 54歳

    +41

    -0

  • 531. 匿名 2023/12/18(月) 14:22:55 

    映像きれいにしてもう1回アニメやるのが近年後悔しているアラバスタとかチョッパーの映画かかなって思ってた
    イーストブルー編もロードショーかなにかでやってた記憶あるし
    何回もアニメ作るんだね
    でも進撃の巨人のアニメ作った会社だったら相当見応えあるアニメになりそう

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/12/18(月) 14:24:45 

    >>82
    尾田栄一郎はもうお金なら十分持ってそう
    お金よりも絵や漫画が描きたいってタイプに思える

    +8

    -2

  • 533. 匿名 2023/12/18(月) 14:33:55 

    >>103
    わかる!
    浦沢直樹の漫勉で漫画家さんの仕事現場見ると、パソコン使って描いたのも凄いなと思うけど、手描きでカリカリ描いてあのクオリティっていまだに手描きでやってる漫画家って凄いなと思う
    好きな絵柄じゃなくても、描いてるの見てるとホント上手くて感心する
    手描きの魅力もあるから、全員がパソコンになっちゃうとつまんないかも

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2023/12/18(月) 14:39:01 

    >>530
    驚くほど高齢だね…
    良い事なのか悪いことなのかはわからないけど
    でも、ある程度の歳になるとプロでも声って年齢出るだろうから、年齢にあった役なら良いけどかなり若い声優さんと高齢な声優さんで、役柄の年齢が逆パターンだと会話に違和感が生まれそうではある
    ルフィより歳上の人物のはずなのに、そっちの方が声が若いみたいな

    +40

    -0

  • 535. 匿名 2023/12/18(月) 14:39:56 

    漫画もやばいくらいにつまらない。最近何がしたいのかわからない…再アニメ化しても特に盛り上がらんぞ。そもそも東の海は昔の方がいいし特にシロップ村、ココヤシ村のエピソード超えるのは無理だろ。それなら初期遊戯王を原作メインでアニメ化するべき。もちろんペガサスは死ぬがそれが原作だし勝手に変えるべきでない。

    +4

    -10

  • 536. 匿名 2023/12/18(月) 14:40:26 

    >>530
    みんなそんな歳なのか…
    一時期のサザエさんみたいだ

    +35

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/18(月) 14:43:26 

    >>533
    裏沢とか例えるの低すぎない?もっとランク上な画力持ちで様々な経験から漫画家始めたかわぐちかいじとかいるでしょ…程度の低い奴例えるアホいるな。MONSTAの内容もびっくりするくらいオマージュで全然なってないし。

    +0

    -11

  • 538. 匿名 2023/12/18(月) 14:48:54 

    >>528
    ティザームービーはそうだけど、まだ確定告知はないよね
    でもそのYouTubeのトップコメが声優変わらない前提で賞賛してるのになってて、やっぱりそうなのかと思った所…

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/12/18(月) 14:49:59 

    いいと思うよ。
    連載中にアニメ化して原作に追いついちゃったアニメは全部作り直してもいいくらい。
    この手の作品は大体人気作だろうし需要もあるでしょ。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2023/12/18(月) 14:52:47 

    色気の無いモブ声のゾロとサンジなんて受け入れられないので、たとえ老化していようがそのままでお願いします🖐️

    +0

    -2

  • 541. 匿名 2023/12/18(月) 14:53:53 

    個人的にはまだ声優活動を続けてる人は変えないでほしい。年齢的にきついだろうけど
    新しいアニメを作るから新しい声優でっていうのもわかるけど東映の方のアニメも続いている以上、新しい方だけ変わるとものすごく違和感を感じそうだし、わざわざ作り直さなくてよくね?ってなる。
    途中で声優変わるくらいならってのもわかるけど
    今変わったって途中で変わったようなものだしなー

    +3

    -3

  • 542. 匿名 2023/12/18(月) 14:55:46 

    >>2
    また1話からリニューアル撮り直しなんて死 んじゃう
    新しい声優さんでいい
    田中真弓ルフィも大谷育江チョッパーも他に考えられないけど、負担を減らして欲しい

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2023/12/18(月) 14:56:21 

    声は1000話分もサンプルがあるならそこから音声抽出してAIで合成すりゃいいじゃん?
    東映アニメーションも企画に参加してるようだし、権利関係もクリアしてるはず。

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2023/12/18(月) 14:57:32 

    何でそんな意味のないことにお金かけるの?

    +1

    -3

  • 545. 匿名 2023/12/18(月) 14:58:19 

    >>530
    もう、世代交代しても良くないか?アニメたまにしか見ないけど、キャラと乖離してる声、結構いるよね?

    +29

    -0

  • 546. 匿名 2023/12/18(月) 15:01:19 

    >>543
    あー、それありえるね
    キャラ数多くて一から探すの大変だろうし

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2023/12/18(月) 15:01:44 

    最近の子は実は魔法系ではオズ並みに古い人気な小説ミルドレット。あらゆる魔法作品の影響を作ったのをマジで知らなそうだよな。JUMPにはそういう歴史がある作品を作り上げてる人が本宮さんのみだと思うわ。あらゆるジャンルのカテゴリを日常シリーズ漫画をアナログで貫いた人。原さんもあの人には敵わないからな。

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2023/12/18(月) 15:02:22 

    >>538
    キャス変するなら告知動画ごときにわざわざ真弓さんの声入れないと思うよ。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/18(月) 15:02:34 

    >>50
    なるほど!
    リメイクとか昔のアニメを再アニメ化ってどれもこれも馴染めなくて、またか〜と思ったけど
    子ども向けと言われると納得
    でも、無駄な引き伸ばしはカットしていいけど、変に凝縮したりはしないでほしい。
    無駄を削ってるだけかもしれないけど、削りすぎて入り込めない内容になってるリメイクアニメ多くない?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2023/12/18(月) 15:07:18 

    最近は幽白なんか実写してるが所詮金の無駄だよな。男子でも基本見ないし。幽白は結構子供の男子でも少数…見てる奴はただの引きこもり。

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2023/12/18(月) 15:19:57 

    >>503
    大嫌いなら触れて来んなよ
    お前が嫌いでも人気あるから続いてんだろ
    かまってちょ

    +10

    -3

  • 552. 匿名 2023/12/18(月) 15:22:24 

    >>124
    矢尾一樹さん64歳かぁ
    検索ワードでも「矢尾一樹 声出てない」って出てくるね
    麦わら海賊団の中でもルフィ役の田中真弓さんが年長みたいだけどいつまで続くのかな

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2023/12/18(月) 15:26:06 

    意味ないリメイクよりドラマの続き作ればいいのに

    +1

    -5

  • 554. 匿名 2023/12/18(月) 15:33:16 

    >>553
    意味ないか?
    アニメは期待してない勢にも今回はだいぶ需要ありそうだよ
    長くて離脱した人も新規も入りやすいだろうし

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2023/12/18(月) 15:36:45 

    いまネトフリでワンピース配信中だけど今月で終わるんだよなー
    寂しいよーずっと配信しててくれ、、
    たまに見返してるんだよ、、

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2023/12/18(月) 15:37:14 

    これ声優さんしんどくない?

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/12/18(月) 15:41:14 

    今まで何度かリメイク作成はされてるよね、部分的にだけど。
    ナミとベルメールさんの所とか。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/12/18(月) 15:45:00 

    >>555
    そうなんだ
    TVerだとCMだるいからちょっと待つけどネトフリで観てたのにショック
    長かったワノ国終わって最近のはさすがにアニメも見たいから、おとなしく録画するか
    終わるのも再アニメの為かな
    権利バグるしそりゃそうよね

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2023/12/18(月) 15:46:48 

    現行スタッフは複雑そう。
    安くても頑張ってるのに潤沢な資金で上質なのがもてはやされ比較されたらモチベーションが保てなくなるのでは。

    +14

    -1

  • 560. 匿名 2023/12/18(月) 15:50:04 

    >>144
    青二で微妙というのなら他の所はもっと酷いんじゃないの?
    新人育成的な役割のモブに何を求めるのかという話だがなぁ。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2023/12/18(月) 15:55:44 

    >>1

    リブートじゃなくリメイクだよね?

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/12/18(月) 15:56:55 

    >>144

    沢城さんの悪口はココまでだ

    +0

    -5

  • 563. 匿名 2023/12/18(月) 16:00:00 

    >>8
    日曜の朝やってるやつは鏡の中のボス戦で一年使ってた気がする。ルフィたちが出てきてもセリフ無しでただ走り回ってるだけの回とかあったし、ネタが原作に追いついちゃうと辛いから地上波の方はもう終わっても良いかもね。

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/18(月) 16:02:06 

    寂しい気もするが声優一新してみたらいいのにな、田中さん最近さすがに声が枯れてる気がする

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2023/12/18(月) 16:05:17 

    >>557
    数年前東映で作り直してた原作忠実の企画も良かったよ。
    不安になるようなエフェクトバリバリの新し過ぎる感じでもなく、常に作画が神ってる時の仕上がりみたいな。
    あんな感じでアクションのクオリティとかはさらに上がるんじゃないかと期待

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/18(月) 16:16:58 

    >>234
    前にガルちゃんの進撃ファントピで「ワンピースより面白いよね!」って盛り上がっててドン引きしたなー
    両方好きな人は来ちゃいけないんだと思って、二度と行かなくなった。
    そこから漫画系トピは見てると、ガルちゃんでは進撃好きでワンピース嫌いな人がずっと張り付いて叩いてるんだと気付いた。
    このトピでも明らかにトピずれなのにプラス多く押されてるけど、同じことを進撃トピでやったらマイナス多数だろうな。

    +16

    -6

  • 567. 匿名 2023/12/18(月) 16:17:44 

    だいぶ絵も変わったよね。
    私は自分の世代なのもあって好きだったけど、今の時代は、さすがに古いのかな…
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2023/12/18(月) 16:21:42 

    >>8
    今のアニメちょろっと見たけど、セリフの間の取り方不自然にゆっくり、前回のあらすじ長く入れたり引き延ばそうとして色々ヤバい。
    新しくアニメ化されてる作画綺麗なジャンプ作品の数々を尻目に看板がこの扱いのままだったらあんまりな気もするし今のキッズも見やすくて良いのでは。
    私は全部いちから追いかける気力は無いけど

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/18(月) 16:25:30 

    ジャンプはアニオリと引き伸ばしが多すぎてね
    ナルトやブリーチも1からやってほしいわ

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/18(月) 16:27:31 

    >>1
    ダイジェストにはせずに原作準拠で
    ひきを強くして演出がんばって下さい
    ネトフリ版すげえと毎回させないと
    すぐ見終わっちゃう原作量じゃない

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/18(月) 16:32:27 

    >>567
    古いのもそうだけど昔からなんていうか、漫画の絵と顔が似てないと思ってたよ
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/18(月) 16:32:59 

    >>515
    上手い人いないってことはないよ。ちゃんと演技できる人もいるよ。声の個性はベテランに比べたら弱めだけど。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2023/12/18(月) 16:33:24 

    >>480
    さらにヨコだけど、興味ないトピわざわざ開いてプラスもらいに来るプラス乞食ウザいよ。これはどのトピでも当てはまる。

    +7

    -5

  • 574. 匿名 2023/12/18(月) 16:34:56 

    >>15

    わかる。背景が水彩画タッチでふんわりしていて、目に優しい。そのコントラストでしっかりとキャラクターはしなやかな線にパリッとした着色だから、主題が明確。メリハリあって見やすかったんだけどなぁ。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/12/18(月) 16:40:34 

    >>573
    自分が多数派だと思うとネット民てほんと酷いから、同じくらいハッキリ言って追い出すのも対策なんだと今は思ってる
    特に匿名サイトはスルー推奨だけじゃ永遠に沸いてくる

    +4

    -5

  • 576. 匿名 2023/12/18(月) 16:46:25 

    >>530
    >>1
    声優とか詳しくないんだけど、シャンクスとかナミが最初は全然若々しく無くてビックリしたな…あれから25年、すっかり慣れたけど、ミホークとかお爺ちゃんみたいなしわがれ声で時々驚く。
    作者が古い映画好きだから、声優も自分が憧れた人とか好きな声優選んだからなのかな…若い人は若い人がやって欲しいな…

    +10

    -2

  • 577. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:34 

    >>387
    キャラクターによっては誰これ別人…ってキャラデザになっちゃってるよね、新版は
    それをメインキャラでやるから違和感だったな
    冨樫絵ってコロコロ変わるけど旧版のキャラデザの方が冨樫風味あったわ
    新版はこういうの伝えるのが上手いキャラクターデザイナーさんではなかったね…怪盗ジョーカーみたいなコロコロコミックキッズ絵でジャンプの大人っぽい冨樫の絵じゃなかった

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2023/12/18(月) 16:52:24 

    >>202
    誰これw
    さすがにひどい😂

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2023/12/18(月) 16:53:10 

    シャーマンキングみたいに、原作やらないでオリジナルなら、原作やろうってなるが、最初から原作やっているアニメをもう一度原作って意味分からない。

    +3

    -3

  • 580. 匿名 2023/12/18(月) 16:53:30 

    >>178
    声優さんに関しては他の方には文句言わないからコビーだけは本当に変えてほしい…。
    ダルダルさなくなってすっきりしたキャラになったときから他の人にしてほしかった。いつ聞いても違和感ある。
    声が合ってないだけじゃなく、下手に聞こえる

    +12

    -2

  • 581. 匿名 2023/12/18(月) 17:18:09 

    >>566
    どっちも大好きだから残念😢

    +6

    -6

  • 582. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:15 

    >>551
    人気なくてもなんか知らんが続いてるんだろ。

    +0

    -10

  • 583. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:23 

    >>575
    言い返したら余計面白がって来ない?
    荒らしなんて何より構ってもらえることが嬉しいんだから。
    何言ったって通じない宇宙人だと捉えた方が良い。
    「消えた」と思っても新しいトピが立ってそっちにいったからってだけ。
    どっちみちそれまで耐えるならスルーがいいかなと個人的には思ってる。

    ガルちゃんで好かれてるもの嫌われてるものって独特で、「これは“嫌い”と主張したらマイナスされる」「これは“嫌い”と言ってもプラスされる」っていう作品が決まってる。
    ワンピースは闇深いアンチがたくさんいる。
    特にワンピースになら何言っても良いと思われてる。

    このトピでも「これだからワンピースファンは」って言ってる奴に限って自分が好きな作品を否定されたらガチギレすると思うんだよね。
    何で好きなものを気軽に語ることが出来ないんだろ。

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2023/12/18(月) 17:28:41 

    >>583
    まあね〜それもそう
    無視無視!スピリチュアルアタックよね!w

    +1

    -4

  • 585. 匿名 2023/12/18(月) 17:33:02 

    >>111
    ピタゴラス、ガラピコの声優さんやん。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:43 

    >>2
    現行のシリーズは替えようがないし
    尾田先生も仲の良い今のチームでやって、
    リメイクは新しいキャストでが良いと思う。
    最初から作り直すとなると完結までにさらに
    時間かかるし、その間に主要キャラが亡くなったり
    声が出なくなるよ…

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:49 

    >>154
    変えなきゃ作る意味が無い。ギリセーフなのはゾロくらいだよ。
    めちゃくちゃ合ってるしまだ30年後生きてはいそう。
    シャンクスとか30年後絶対無理じゃん。
    凄く似合ってるし、大好きだけどさ。
    本当にやるなら変えないとね。それはそれこれはこれだよ。
    これじゃなきゃ!って言うやつは見なきゃいいし。サブスクなんだし。
    変えないなら結局最後まではやる気ねーんだな、ネトフリ、、と思う。

    +13

    -1

  • 588. 匿名 2023/12/18(月) 17:41:42 

    >>559
    比較されるからね…
    でも限られたスケジュールや予算でアニメを
    続けてる東映すごいと思うよ。
    枚数少ないのも働き過ぎ対策でそうなった経緯が
    あるわけだし。

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2023/12/18(月) 17:41:54 

    >>21
    いつからかごちゃごちゃ書き込むようになって見辛いよね
    初期の頃の絵の方がスッキリしてて見やすい

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2023/12/18(月) 17:43:15 

    >>579
    昔からワンピースアニメは根強いファンもいるが不満の声も多かった。
    需要はあるけど現行アニメと原作も連載中で難しい中、地上波とサブスクで棲み分けしてどっちにも角が立たないように相当交渉重ねたんだろうね。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/18(月) 17:49:56 

    >>5
    原作通り+作画クオリティアップ
    でやるんじゃないかと思われる

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2023/12/18(月) 17:50:42 

    今のアニメの引き伸ばしは酷いからこれは観てみたいな

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:58 

    >>582
    人気ないものに余計な金なんかかけないよ
    人気あること認めたら?

    +6

    -2

  • 594. 匿名 2023/12/18(月) 17:54:24 

    ワンピース実写は29億インド映画。
    金持ちです。
    発展途上国で支援しているのかな。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/12/18(月) 17:55:15 

    >>582
    とにかく悪口言いたいのはわかるが、ワンピースが人気ないなら「じゃあ何が人気あるんや」という次元で草

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2023/12/18(月) 17:59:04 

    >>566
    ワンピースはREDの映画の大ヒットで新規ファン呼び込めたのが凄い
    私もそこからはまったよ
    まだこれから伸びるコンテンツ
    進撃を降りたアニメスタジオだからやっかみもあるのかも

    +7

    -7

  • 597. 匿名 2023/12/18(月) 18:01:59 

    >>8
    ワンピース原作も知らないけどNetflixで実写映画初めて見た者です。
    今までワンピースという名作見たいなーとは思っていたんですが、実写で興味が出たタイミングで、こういうアニメ化!ぜひ見たいと思ってます。
    私みたいな考えの人もいるのかなあと。

    +11

    -3

  • 598. 匿名 2023/12/18(月) 18:04:11 

    >>560
    新人じゃなくて事務所のセット売りでしか仕事もらえない40代以上のおっさん共の事だよ

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2023/12/18(月) 18:06:08 

    >>6
    女性の体型が受け付けないから
    きちんとした体型で書き直してー

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2023/12/18(月) 18:09:00 

    >>541
    声優さんの年齢を考えると交代案も理解できるんだけど、子供の時から毎週聞いてるから上手い下手を越えた愛着があるんだよね😢
    作画向上!みたいな喜びも、東映スタッフが毎週アニメを支えてくれたから今があるのに、ちょっと複雑。

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2023/12/18(月) 18:11:09 

    名場面だけダイジェストでも全然いいと思うんだけど。要は今の映像技術でリメイクしたいだけなんでしょ

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2023/12/18(月) 18:18:18 

    三年で終了で後は何があります。
    今週は休載みたい。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/12/18(月) 18:19:53 

    WITスパイファミリーは劇場版でとりあえずストップか他会社かな?

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2023/12/18(月) 18:23:04 

    ジャンプ作品ファンの方が看板ワンピを目の敵にしてる印象なんだけど

    +8

    -6

  • 605. 匿名 2023/12/18(月) 18:43:04 

    ワンピアニメはクオリティの低さで有名だからね。
    引き延ばしでめちゃくちゃテンポ悪いし、見るにたえない。
    ネトフリの豊富な予算でコンパクトにまとめてくれるなら、期待大。

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2023/12/18(月) 18:49:32 

    >>51
    ヨコだけど別にワンピース好きな人っていうトピじゃないなら色んな意見あってもいいよ

    +12

    -5

  • 607. 匿名 2023/12/18(月) 18:54:44 

    >>537
    浦沢直樹の漫勉(漫勉neoもある)って、いろんな漫画家さんの制作現場を見せてもらって、浦沢直樹と対談するってNHKの番組ですよ
    まぁ、ご本人の回もありますが手塚治虫、萩尾望都、高橋ツトム、伊藤潤二、新旧錚々たるメンバーだと思いますけど…
    浦沢直樹の漫勉 | NHK
    浦沢直樹の漫勉 | NHKwww.nhk.or.jp

    この番組は、普段は立ち入ることができない漫画家たちの仕事場に密着し、「マンガ誕生」の瞬間をドキュメントする。そして、漫画家・浦沢直樹がそれぞれの創作の秘密に同じ漫画家の視点から切り込む。日本の漫画家のペン先を、世界に届ける。それが「漫勉」。


    +2

    -1

  • 608. 匿名 2023/12/18(月) 18:55:56 

    >>320
    なんで進撃の巨人 あんなにヒットしてたのに辞退したんだろうね

    +2

    -3

  • 609. 匿名 2023/12/18(月) 18:56:08 

    出版社がウホウホ。

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2023/12/18(月) 18:56:26 

    >>354
    フジテレビ系列では東映が最終回までやるのかな

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2023/12/18(月) 18:56:26 

    >>537
    追加
    かわぐちかいじの回もありますよ
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2023/12/18(月) 19:00:43 

    >>4
    そう?私はワンピース全然知らないからこれを機に視聴してみようかなって思ったよ

    +15

    -6

  • 613. 匿名 2023/12/18(月) 19:10:59 

    >>4
    >>8
    馬鹿はどっちだよ
    見てもないアンチが難癖つけることより醜いものはない

    まぁガル民のアンチが何言ってたしても映画、実写の影響もあって世界的人気が爆上がりしてるこそのリメイクだからファンは嬉しいよね

    +18

    -5

  • 614. 匿名 2023/12/18(月) 19:19:21 

    >>566
    どの作品にも特有の良さがあるから比べること自体がおかしい事なのにね
    ファントピで他作品の名前を積極的に出すのはアンチが揉めさせたくてやってるのかもしれないけどさ私もそれでガルちゃん離れた時期あったよ

    +8

    -6

  • 615. 匿名 2023/12/18(月) 19:20:00 

    >>580
    わかる。
    シュッとしたタイミングで声変えたら少し遅い声変わりみたいな理由付けで行けた気がする。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/12/18(月) 19:22:53 

    >>580
    ついさっき先週のアニワン見てたけど、コビー…ご本人もしんどいんじゃないだろうか

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2023/12/18(月) 19:27:23 

    >>566
    ミーハーで考察系の漫画読み始めた人によくある現象だよ笑
    同じくミーハーば理由で読み始めたワンピースくらいしか知らないからそれでマウントとってるつもりになってる
    色んな作品読んでる人ならそもそも全然別ジャンルワンピースと進撃っていう比較はしないし、それぞれを楽しめる

    +10

    -6

  • 618. 匿名 2023/12/18(月) 19:28:05 

    実写は製作発表から約6年で配信だったけど
    アニメはこれからスタッフ集めるのなら
    まず第1部完パケで配信するまでに3年くらいはかかるかな?
    ネトフリもWITも最後まで全力でやってくれるのかな?実写は1期ウケたから続編制作決定みたいな流れだったよね?打ち切りは勘弁です。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2023/12/18(月) 19:30:38 

    >>613
    日本のアニメ漫画文化を世界で盛り上げてくれてるのにね
    日本人アニメーターさんに賃金に回って欲しい

    +15

    -5

  • 620. 匿名 2023/12/18(月) 19:32:35 

    >>617
    ネット上だとワンピースは有名すぎて叩き棒にされやすい気がする

    +12

    -4

  • 621. 匿名 2023/12/18(月) 19:33:35 

    ドラマがかなり尺削ってたので、アニメもかなり削られそう
    その分映像技術はすごいんだろうけど
    ストーリー全部カバーしようと思ったら、金も時間も果てしないプロジェクトだよね
    東映はムラはあるけど毎週やってたから出来たみたいなオチもありそう

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2023/12/18(月) 19:33:50 

    >>566
    進撃の作者さんは書斎にワンピース全巻置いてるくらいワンピースファンなのに。
    まぁ書いてるのが進撃ファンとは限らないけど。別の漫画のファンがめっちゃ荒らしてるトピあったし。

    +12

    -6

  • 623. 匿名 2023/12/18(月) 19:36:22 

    >>2
    若手声優が起用されたらコレじゃないと散々叩かれそう

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:00 

    ワンピースのアニメ始まった当時はこのくらいのクオリティが平均だったけど今のアニメと比べちゃうとね。
    原作あってのアニメの質だしこの意見に賛否両論あるのはわかるけれど正直鬼滅人気はアニメの出来による功績大きいのにワンピ越えだなんだとか比較されて悲しい思いしてるだろうに、アニメスタッフと拗れる原作者も多い中尾田っちいつもアニメや映画のスタッフ労う言葉しかなくて良い出来のアニメのワンピ見せてあげて欲しいわ。

    最近アラバスタ編の映画見てufoとかならもっと面白くできただろうなと思ったばかりだから個人的にはかなり嬉しい。

    +9

    -4

  • 625. 匿名 2023/12/18(月) 19:39:36 

    >>613
    ほんとそれ。とにかく毒づきたい人がここぞとばかりに湧いて叩きまくって本当に気持ち悪い。

    +18

    -6

  • 626. 匿名 2023/12/18(月) 19:40:46 

    >>566
    書き込むネット特有だよね、対立するの
    リアルのほとんどはただの漫画好きだからどれもだいたい読んでるし、大なり小なりどれも好きって感じだと思うよ
    私もガルちゃん感覚おかしくなるから離れたことある

    +6

    -5

  • 627. 匿名 2023/12/18(月) 19:44:46 

    >>622
    一流の漫画家さんでも好きな人多いよね
    尾田さん発掘したのはあの冨樫だし

    +7

    -6

  • 628. 匿名 2023/12/18(月) 19:50:52 

    >>624
    別にufotableをそこまで神格化する必要無いと思う
    ワンピにはワンピの良さがあるよ、今昔の放送を見ても普通に面白いし

    +7

    -4

  • 629. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:02 

    >>566
    進撃より鬼滅ファンじゃない?ワンピース関連で複数マイナスするアンチしてる奴よくいるよね
    ここのトピでも暴れてたけど進撃になすりつけようとしているようにしか見えない
    「ONE PIECE FILM RED」興収200億円突破!アンコール上映で到達
    「ONE PIECE FILM RED」興収200億円突破!アンコール上映で到達girlschannel.net

    「ONE PIECE FILM RED」興収200億円突破!アンコール上映で到達 異例の再上映は「またスクリーンで見たい」とのファンの要望に応えたもので、入場者プレゼントの配布や応援上映の実施などで盛り上がりを見せている。「ONE PIECE FILM RED」興収200億円突破!アン...


    +13

    -10

  • 630. 匿名 2023/12/18(月) 19:54:54 

    >>567
    この頃のアニメの絵柄、ルフィの目に表情がないというか、目は笑ってなくて口元だけ張り付いたような笑みを浮かべてて、なんかサイコパスっぽくて苦手だった

    +12

    -1

  • 631. 匿名 2023/12/18(月) 19:55:19 

    >>629
    鬼滅ファンはジャンプ作品どころか全くの畑違いのはずのジブリにも喧嘩売ってるし見ていて恥ずかしい

    +16

    -9

  • 632. 匿名 2023/12/18(月) 19:57:55 

    >>605
    毎週ほぼ欠かさず20年も原作に追いつかないようオリジナルも制作するって言うのは本当に凄い事だけど、今の時代に求められるものが変わってきてるもんね
    クオリティは低いけど子供だったあの頃の私をたくさんワクワクさせてくれて東映さんありがとうと言う気持ちはある
    でもクオリティ高いワンピース見たい笑

    +14

    -3

  • 633. 匿名 2023/12/18(月) 19:59:17 

    >>387
    旧より新の方が全てにおいて優れてるらしいし、私も圧倒的的に新しい方が好き。
    旧HUNTER×HUNTERを推してるのはひねくれた古参がドヤりたいだけらしいよ。

    +2

    -10

  • 634. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:37 

    >>623
    謎にドラマ俳優とかキャストして来たらあるだろうけど、声優畑で抜擢すれば正直今の高齢キャストの違和感越えることはないと思う

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:48 

    田中さん嫌いじゃないけど、変えてほしいわ

    +5

    -3

  • 636. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:58 

    >>624
    尾田先生が嫉妬して○○したから~だ!とか捏造までして叩いたこと本当に胸が痛くなった
    先生の御家族や関係者のことまで心配なくらい叩かれてたよ
    ドラゴンボールやワンピース過去の全連載作品がジャンプを繫いできたから今の連載作品があるんだよ

    +11

    -3

  • 637. 匿名 2023/12/18(月) 20:26:09 

    私ワンピースの夢と冒険とロマンがぎゅっと詰まった感じがめちゃめちゃ好きでそれを見事表現してくれたウィーアー!も大好きなんだけどやっぱウィーアーは使えないのかな?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/12/18(月) 20:31:38 

    >>637
    そういう伝統的なアイテム使う為にも東映とフジとも組んでるのかもね。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/12/18(月) 20:34:36 

    他にもスパイファミリートピでもコナントピでも呪術トピでもワンピ下げコメントよく見るよ
    皆から好かれる漫画なんて絶対ないんだから、アンチコメントにいちいち構ってたらイライラするだけ時間の無駄だよ
    比較されがちなのも有名作品の宿命だね

    +13

    -1

  • 640. 匿名 2023/12/18(月) 20:38:13 

    >>631
    鬼滅が初めて読んだ漫画・初めて見たアニメって人の一部が厄介なファンだったりする。
    鬼滅は人と人との絆を大事にしている作品だけどONE PIECEとかは戦いしかない〜ってレスにプラス大量でびっくり。戦いだけの作品とかないのに˙-˙ ٥
    読んだことなくて他作品をよく知らない人がボロクソに言ってるからもうめちゃくちゃ。
    どっちも好きな作品だから変なファンついてると本当に面倒くさい

    +17

    -8

  • 641. 匿名 2023/12/18(月) 20:40:36 

    楽しみー
    クマに飛ばされて
    修行した辺り作画が
    酷かったから

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2023/12/18(月) 20:41:44 

    ワンピースの原作好きだったけどアニメの作画崩壊がひどすぎてひどすぎてアニメ見なくなった
    アニオリとかどんな作品でも好きじゃないし……尾田先生は当時信頼してる監督さん(脚本家さん?)にキャラのことをとても理解してくれている人だからアニオリ任せてるって言ってたけどどうしても好きになれなかった……
    アニメはアラバスタで離れたからまた1から作画安定してて綺麗でアニオリもないものだったら観たいなぁ
    でもネトフリはいってない笑

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2023/12/18(月) 20:41:50 

    >>566
    >>629
    >>631
    3作品とも好きだから対立煽りしないでほしい…

    +11

    -3

  • 644. 匿名 2023/12/18(月) 20:42:15 

    >>4
    アラバスタくらいまでで見るの止めましたが、当時の制作スタッフは一生懸命予算の中で作っていたのだろうけど、レベルは低かったと思う。原作が大好きだったけど、正直、原作のほうが躍動感があるシーンもたくさんあって、何でアニメなのにこんな止まった感じなんだよ、ルフィのキャラもバカっぽいし(原作もどんどんバカになったけど)、とか不満ばかりでした。
    それでアニメに良いイメージが無くなって、鬼滅まで20年近くジャンプアニメ見てなかったです。
    最近、ネトフリのPLUTOをちょっと見たらとてつもなく神作画。言っちゃ悪いけど、バラティエ編の30分ぶんの動きがPLUTOの10分ぶんっていうか…
    確かにわざわざ作り直す必要はないし、そんなことするなら手塚作品のアニメ化してないような隠れた逸品をアニメ化してほしいけど、まぁキレイなちゃんと動く作画ならば、やり直す意味はありそう。

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2023/12/18(月) 20:57:36 

    >>644
    プルートゥ私も見ました。
    やたらと今時感もなく、無駄にキラキラもしてなくて、浦沢絵ならではの温かみもちゃんと表現しているけどアニメーション技術はしっかり新しい感じ。
    尾田さんの世界観も独特だけど、ワンピースでも充分可能なはずだから原作ストーリーで1話から見れるのが楽しみ。

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2023/12/18(月) 20:57:45 

    >>530
    これ見るともう全とっかえでいいんじゃないかなと思ってしまう
    新しい方のアニメも数十年続くのであれば現実的に考えてどうせ途中で変えることになるでしょ

    +23

    -0

  • 647. 匿名 2023/12/18(月) 21:04:28 

    ワンピも進撃も鬼滅も緩く楽しんでいる自分には場違いのトピのようなので去りますが一言、WIT版ワンピ楽しみにしてます

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2023/12/18(月) 21:04:56 

    最近のワンピース、女性の描かれ方が苦手なんだよなぁ
    あんなボンッキュッボンッ、て感じのさ
    好きなの男だけでしょ

    +7

    -2

  • 649. 匿名 2023/12/18(月) 21:05:41 

    まじで最近ゾロやルフィの可愛さに気付いた。
    自分が年をとったから?笑

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2023/12/18(月) 21:06:04 

    >>608
    ヒットしたところでクリエイターに入ってくる収入は変わらないよ

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/12/18(月) 21:06:16 

    ビンクスの酒が聴きたい!

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2023/12/18(月) 21:07:33 

    >>643
    わかります
    それぞれいい作品でなにもかも違うのになぜ比べるんだろう……どれも面白いし違う作品なのに対立煽られてると悲しくなりますよね泣


    +13

    -1

  • 653. 匿名 2023/12/18(月) 21:07:48 

    いくら製作委員会に東映も入ってるとはいえこれまでのものを全部否定するようなことよくやるわ
    しかもまだ今も終わってないのにさ
    会社の上のもん同士はどういう取引でうまくまとまったのか知らないけど今現場でアニメ作ってるスタッフは馬鹿馬鹿しくなってこない?
    引き延ばしてだって最近は原作が休載ばっかしでまともに進んでないからなのに
    しかも作者は漫画に集中してりゃいいものを映画にまで口出しするんだもん
    何考えてるのかなって普通にドン引きしてしまうわ

    +10

    -17

  • 654. 匿名 2023/12/18(月) 21:07:48 

    >>434
    いや、陵南戦をだな

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2023/12/18(月) 21:08:11 

    >>537
    MONSTAってMonsterのこと?

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/12/18(月) 21:08:33 

    >>624
    東映が時代に合わせてクオリティを上げれば良いだけの話だと思うんだけどなんでそうならないのか??

    +9

    -4

  • 657. 匿名 2023/12/18(月) 21:11:09 

    >>15
    手描きっぽい良さがあるし、ちょっと作画乱れてるくらいが見やすいよね。
    迫力や綺麗さも大事だけど、あんまりギラギラチカチカなCG多用しすぎると目が疲れる…

    +6

    -2

  • 658. 匿名 2023/12/18(月) 21:11:35 

    >>514
    あれでもまだマシなんだよ
    頂上決戦前辺りが一番酷い

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2023/12/18(月) 21:14:36 

    >>41
    けぇぞくおうにオラはなる!

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2023/12/18(月) 21:16:44 

    >>652
    アニメだけじゃなく、あらゆるドラマや芸能人トピ、それ以外のトピでも対立煽りがヒドイからガルちゃんからどんどん人減ってるんだと思う

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2023/12/18(月) 21:16:47 

    長年ジャンプのトップに君臨してたのにどんどん若手の人気作品出てくるし、おまけに若手の漫画はどれも高クオリティでアニメ化されてるのが面白くなかったんだろうね
    REDもわざわざ再上映に特典つけて無理やり200越え!とかみっともないことやってたもんね…

    +11

    -17

  • 662. 匿名 2023/12/18(月) 21:17:15 

    >>175
    進撃の巨人なんて採算が合わな過ぎてどこもやりたがらない
    wit studioが最初に引き受けたのはスタジオ開いて初めての作品だったから名前売るため
    今や世界的に知名度上がって他に仕事が入るんだからわざわざ進撃の巨人を受ける意味がない

    ボランティアじゃないんだから、割に合わない進撃の巨人を断って、適切なお金貰えるNetflixを受けるのは当たり前の事

    +9

    -8

  • 663. 匿名 2023/12/18(月) 21:24:17 

    >>11
    原作の週刊連載に合わせると引き延ばしやアニオリが入るからね そういうのをなくすらしいですよ

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/18(月) 21:26:30 

    >>653
    東映版が最終回迎えてから発表した方が筋が通っているとは思いますまだ公開日も未定なのに
    なんだか地元離れて出来た新しい友達と連んで小さい時から仲良しの地元の友達を小馬鹿にしてるみたいな感じがします😖

    +9

    -14

  • 665. 匿名 2023/12/18(月) 21:38:08 

    へぇ~とかしか言いようがないけど、わざわざ1話から見返したいとは思わない

    +2

    -7

  • 666. 匿名 2023/12/18(月) 21:38:14 

    >>664
    糟糠の妻を捨てて別の女に走るやつみたいな‪w
    こんなことされたら現在進行形のアニメ作ってるスタッフのモチベも下がるよね
    あまりにも不義理だと思うなあ

    +7

    -12

  • 667. 匿名 2023/12/18(月) 21:39:28 

    >>530
    え、わんわん66歳なの?すご…

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2023/12/18(月) 21:40:32 

    集英社が東映アニメーションと距離取りたいんでしょ

    +2

    -6

  • 669. 匿名 2023/12/18(月) 21:43:03 

    早く漫画もアニメも完結させて下さい。
    鬼滅みたいにスパッと終わりが見たい。

    +1

    -10

  • 670. 匿名 2023/12/18(月) 21:49:17 

    >>567
    確かに原作絵のほうがバランス整っているけど、途中から原作調に近づいてたしこれはこれで好きだよ〜!
    2年後の作画崩壊と安っぽい色合いは許せないけど。
    みんなそうなんだけどサンジメイン章をYouTubeで見てたら肌黒すぎるわ髪はのっぺりして明るすぎるわ顔は崩れてるわ…原作のブロンドっぽい髪と顔のほうが断然好き
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2023/12/18(月) 21:54:57 

    原作のテンポが悪いのが一番の原因だよねー
    削ぐとこは削いで進めないとそりゃ追いつくよ

    +6

    -3

  • 672. 匿名 2023/12/18(月) 21:58:01 

    >>376
    デービーバックファイトも半分アニオリ足されてるよ。原作は3回戦だけで1巻半だからわちゃわちゃやってんなーで息抜きに読めて終わる
    原作はスリラーバークから長くなり二年後(繋ぎ章なのに長いパンクハザードとか特に言われるのはドレスローザとワノ国)は長すぎるって言われてたから更に引き伸ばしてるアニメはね…そこは逆に次のアニメではテンポ良くしてくれたら嬉しい

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/18(月) 22:07:06 

    >>666
    東映版も注目させたいにしても不義理だと思う
    あっさり声優総入れ替え賛成みたいなコメも多くてびっくりしてる

    +4

    -7

  • 674. 匿名 2023/12/18(月) 22:12:41 

    >>1
    よく東映が許したな?

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2023/12/18(月) 22:13:49 

    アニメも人間も中身じゃなくて見た目が美しいかどうかが全ての時代になってきてるね

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2023/12/18(月) 22:17:35 

    不義理だのコメントって何目線なの?
    ヤンキーじゃないんだからさ

    +13

    -6

  • 677. 匿名 2023/12/18(月) 22:18:27 

    >>650
    経済的な問題なのかな

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/18(月) 22:20:06 

    >>189
    ワンピースが上手くいけばいよいよドラゴンボールあり得るね
    世界を見据えたらドラゴンボールが1番儲かりそう

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2023/12/18(月) 22:26:48 

    ジャンプアニメがとりあえずピエロだった時代はもう完全に終わった感

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2023/12/18(月) 22:27:30 

    >>667
    私も思いましたw
    あんな体張っているのすごい

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2023/12/18(月) 22:28:19 

    もう結構前に飽きてきてた

    +4

    -4

  • 682. 匿名 2023/12/18(月) 22:28:42 

    >>41
    あの話好きw

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2023/12/18(月) 22:28:53 

    わのくに序盤でコミック脱落したからYouTube見てるけど戦闘シーンが長すぎてほぼ飛ばしてる

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2023/12/18(月) 22:31:19 

    >>530
    シャンクス74歳

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2023/12/18(月) 22:31:21 

    >>189
    ドラゴンボールのアニメこそやるべきだと思う
    説明セリフを何回やんの?爆発シーンを何分見ることになる?ってテンポだから

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2023/12/18(月) 22:34:26 

    ワンピースは長寿すぎて、「どうしてナミはみかんが特に好きなんですか?」って質問が作者に来るぐらいだから…
    むしろ私はその当時ぐらいのワンピース知識までしかないわ

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2023/12/18(月) 22:36:23 

    長すぎるから全話とかまた見るの面倒だな
    実写みたいにうまーくまとめてやってくれるならいいけどね

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2023/12/18(月) 22:39:51 

    サンジとルフィの回、何回見ても泣く…😭
    サンジも好きだけどルフィ最高

    +6

    -4

  • 689. 匿名 2023/12/18(月) 22:41:35 

    AI技術つかえば現声優の声を今後も使えるのでは?出来るよね

    +1

    -6

  • 690. 匿名 2023/12/18(月) 22:42:22 

    >>36
    ここのトピ少しでも否定的な意見を言うとアンチ認定されちゃうから、前持って私はガチヲタである事を伝えた上で言うけど‥

    もしこのリメイクが今やってるやつのクオリティを超えたら、今やってるアニメの価値は確実に下がると思うんだよね
    そこが心配

    それにいくら第一話が20年以上前だからといってもさ、ファンからしたら『当時の第一話』も『当時からずっと続いてる今放送中のやつ』も宝物なわけよ
    それを「進撃とスパイファミリーの制作会社が神クオリティで作り直します!!」なんて言われたら、その宝物をぶん殴られて否定された気分‥

    REDの従来キャラ空気扱いもかなり精神にきたけど、尾田先生自らノリノリでこれまで培ってきた魅力を崩壊するの本当に辞めてほしい‥
    泣きそう‥

    +4

    -6

  • 691. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:43 

    >>690
    両方楽しめばよろし

    +10

    -2

  • 692. 匿名 2023/12/18(月) 22:48:26 

    ぶっちゃけワンピースの声優さんも高齢化してるし…
    声優界って生涯現役!ベテランの演技力!って人も多いから甘えちゃうんだよなぁ

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2023/12/18(月) 22:48:44 

    >>653
    これ、一番リアルなファンの意見なんだけど、何でこんなにマイナス付くの?
    正直REDが上映された辺りから薄々感じてはいたんだけどさ‥
    何かワンピースを異様に持ち上げてるのって絶対ファンじゃないよね?
    口調や文面がまるで左翼工作員か闇バイトで雇われたバイトみたいな、真っ黒いのを感じるのよ‥

    ワンピースと尾田っち、変な団体に囲まれてないかガチで心配になってきてる

    +6

    -14

  • 694. 匿名 2023/12/18(月) 22:53:38 

    別にリメイク自体はよくある手法だし今のアニメの放送中に新アニメを放送するなんて一言も言ってないのに被害妄想に囚われ過ぎじゃない?
    まだまだ情報が足りなすぎるから何とも言えないわ

    +9

    -2

  • 695. 匿名 2023/12/18(月) 22:53:49 

    >>41
    オラは最強!

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/12/18(月) 22:55:42 

    >>147
    番組で言ってたね
    山ちゃんも笑ってたような気がする

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/12/18(月) 22:56:43 

    >>530
    杉田が「ワンピースでは若手の杉田です」と言ってて笑ったよ

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/18(月) 22:56:47 

    >>693
    ファンには見えないからなぁ
    ファンだったら映画に携わることになった理由くらい知ってるからでは?
    そもそもアニメリメイクに尾田先生が関わってるかどうかさえ不明なのになんで作者サゲしてるのか謎

    +14

    -4

  • 699. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:00 

    >>690
    東映レベル笑、みたいに言われてるけど毎週アニメ作るの本当に大変なことだよね
    作画班に音声班に声優に沢山の人が一生懸命作ってくれてること蔑ろにされてる気分だよ
    実写化もあったし世界で有名だからいつかはリメイクされる可能性あるとは思ってたけど今発表しなくても…と思う 

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:11 

    ワノ国は長いしテンポ悪くて途中挫折しかけたけど、ようやく終わったー!と思った。これから伏線が解決するから結局見ちゃうんだよね。当時この伏線が中学生の時で今やアラフォー。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:57 

    >>662
    ネトフリの報酬だって大した事無いよ
    馬鹿みたいに安い日本アニメ市場に乗っかってるだけ 実際ストライキも起きてるし
    イカゲームの主演の人も大した報酬は貰えて無いって言ってたな

    +4

    -5

  • 702. 匿名 2023/12/18(月) 22:59:57 

    >>676
    そりゃアニメは大きな金と利権が絡むものですからね

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2023/12/18(月) 23:02:05 

    >>686
    えっ……!原作読んでないってこと?
    アニメ途中からの人が原作も途中から買った感じなのかな?
    でも質問が尾田先生に行くってやっぱりそういうことなんですかね……

    +4

    -3

  • 704. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:01 

    サザエさんだって新旧で週2回放送してたんだしダイジョーブダイジョーブ👍

    +4

    -1

  • 705. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:40 

    >>688
    YouTube見てた?ウソつきの回よすぎる…
    WCI編は作画がまだやばい時期だけど大事な回の作画と安室ちゃんのルフィとサンジのテーマソングはめっちゃ良くて泣ける
    2年後はこのあたりからアニメ良くなったよね

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:27 

    >>648
    胸大き過ぎ、露出しすぎだよね。
    いくら少年漫画でも、船の上であれはないわー。
    新アニメは胸のサイズ控えめでお願いしたい。
    せめて初期ぐらいに。

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2023/12/18(月) 23:06:27 

    >>693
    私ファンだけど全然違う意見だからそういう主語はやめてほしい

    +13

    -5

  • 708. 匿名 2023/12/18(月) 23:06:58 

    >>702
    言い方大袈裟だな笑
    市場に出す為にいいもの作ろうってことだよね
    娯楽として消費するかはこっちが決めるだけのこと

    +5

    -2

  • 709. 匿名 2023/12/18(月) 23:07:24 

    >>530
    今の人ってここまで特徴的な人達集めるの今の人らでは大変じゃない?

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:17 

    >>691
    週2でアニメ、週1でジャンプ
    週に3回もワンピース楽しめて1週間あっという間だね

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2023/12/18(月) 23:12:38 

    >>530
    エース76歳

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/18(月) 23:14:12 

    これからスタッフ募集してるみたいだし
    現在の東映版アニメーターも結構参加するのでは?WITオリジナル作品バブルみたいな雰囲気になりそう
    とりあえずみんな1話は見るんじゃないかな

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/18(月) 23:14:39 

    >>12
    ダイの大冒険もるろ剣もうる星やつらも、
    どのリメイクもクオリティ高いのに、なぜか話題にならず終わってくよね‥
    某鬼退治アニメが「社会現象になったのは神クオリティだった事が一番の理由!」ってよく言われてるの見るけど、やっぱクオリティは人気と関係ないんだなと昨今のリメイク見ると思うよ

    +7

    -7

  • 714. 匿名 2023/12/18(月) 23:16:34 

    >>713
    ダイ大は大々的にバズることは無かったけど(駄洒落では無い)変なアンチからどうのこうの言われることもなく往年のファンからは概ね高評価だったし、むしろ理想的なリメイクだと思うの

    +8

    -3

  • 715. 匿名 2023/12/18(月) 23:24:02 

    >>664
    糟糠の妻を捨てて別の女に走るやつみたいな‪w
    こんなことされたら現在進行形のアニメ作ってるスタッフのモチベも下がるよね
    あまりにも不義理だと思うなあ

    +1

    -8

  • 716. 匿名 2023/12/18(月) 23:24:18 

    >>713
    原作比でそのあたりのクオリティと鬼滅のクオリティ全然違うくない?笑
    るろ剣はファン評そこまで高くないし
    ダイは結構話題になったけどね

    +4

    -2

  • 717. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:34 

    >>679
    アナログ、セル画はとても大変でアニメーターさんが大変なのは重々承知のうえで言うんだけど幽遊白書がピエロ制作で作画とか良くなくてショックでそれ以来ピエロの制作アニメは信用してない笑

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/12/18(月) 23:28:45 

    >>694
    制作変更、数年経ってのリメイクはよくある話だけどまだ原作も現在のアニメも終わってないうちにリメイク発表なんて私聞いたことないから驚いてるよ
    でも今後掲示板でも声優予想スレとか立ちそうだし話題性抜群だと思った

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2023/12/18(月) 23:32:52 

    >>623
    まああるだろうけどルパンだってやったからね
    ワンピースはルパンよりは絶対この人!ってほどではないかなと思う、かっこいい声なら合いそう

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2023/12/18(月) 23:33:42 

    >>713
    どちらも現代っ子に受ける話じゃないからね

    +2

    -2

  • 721. 匿名 2023/12/18(月) 23:34:26 

    長年読んできたファンだからこそ不満もあるでしょ
    賞賛だけするのがファンじゃないよ
    だいたいアニメのクオリティにケチつける前に原作のクオリティどうにかしろよ
    ゴチャゴチャで汚くて見づらいったら
    打ち切りの心配がないからって何でもかんでもアイデア採用するから無駄に長くなるんだわ
    過去編にまるまる一巻潰すってあり得ない
    尾田大先生にはこんなこと恐れ多くて誰も意見できないよね
    だから後輩作家たちにどんどん抜かれていったんだよ
    何かあって完結しないまま絶筆がないとは言い切れないんだからいい加減ケジメつけてほしい

    +7

    -11

  • 722. 匿名 2023/12/18(月) 23:36:29 

    >>676
    初期からの思い入れがあるファンとか
    25年もやってればどの章から入ったかで別れるだろうし、超有名作だからお茶の間ファンからガチ勢までファン層かなり広いと思う

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2023/12/18(月) 23:40:53 

    >>705
    見てたよー😭作画いいよね!
    安室ちゃんのOPもマッチしてる😢

    ベッジも好きw

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/18(月) 23:40:54 

    >>703
    読んでても忘れる長さだと思うよw私なんてルフィがどうしてゴムゴムの実を食べたのかも忘れちゃったよ

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/12/18(月) 23:45:22 

    >>661
    再上映に特典つけるのはコナンやすずめでもやってるよ

    +10

    -3

  • 726. 匿名 2023/12/18(月) 23:45:47 

    >>722
    それは分かるけど
    まだ情報も少なくて内部事情も知らないのに不義理とか、率直に言ってめんどくさいヤンキーマインドだなと
    一種のファン心理なんだろうけどアンチと紙一重の過剰反応に見える
    ワンピースって毎回新しいこと始めるとこういう層いるよね
    まぁ、荒らしなのかもしれんけど

    +6

    -5

  • 727. 匿名 2023/12/18(月) 23:51:36 

    オープニングはバンプのsailing dayみたいな曲がいい

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/12/18(月) 23:52:42 

    >>726
    あなたも自分と相容れない意見にアンチだヤンキーだと過剰反応しすぎなんじゃない?

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2023/12/19(火) 00:01:14 

    >>703
    読んでても忘れてるか、◯◯編から見始めて過去話読まず今に至るとか?
    だけどあの読者との触れ合いコーナー()わりとキッツい読者や質問も来てるし、極端な意見かもしれないですが…

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/19(火) 00:02:59 

    製作会社が飯を食うためにやるんだよね。
    漫画も引き伸ばしてるのは編集の意向が大きい。
    旦那がそうだった。

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2023/12/19(火) 00:04:21 

    ・今放送中のアニメと同じ章やる訳じゃないし地上波で被せるわけでもない
    ・制作に東映も関わる
    ・他のアニメでもよくある15〜20年後に原作順守で今のアニメーション技術でリメイク(ただし原作が現在進行形で長いためアニメも放送中)

    東映も納得済みだろうしそこまで不義理でもない気がするけどな

    +10

    -3

  • 732. 匿名 2023/12/19(火) 00:08:23 

    >>724
    流石に作者に聞くのはビビったけど、今の若い読者はワンピース連載開始当時産まれてもないかもしれない()

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2023/12/19(火) 00:09:44 

    >>664
    今までやってきたアニメは長年ファンを増やす役割をしてたわけだし、今後もそれは変わらない。
    テレビで誰でも観れるアニメと、Netflixを契約しないと観れないアニメ。
    立場が違うから、筋も何も関係ないと思う。

    +5

    -5

  • 734. 匿名 2023/12/19(火) 00:11:47 

    >>648
    あれ好きなのは尾田っちだけ説

    +2

    -2

  • 735. 匿名 2023/12/19(火) 00:18:03 

    いずれにせよこのタイミングで発表することに戸惑う
    今やってるやつ終わってないのに?とか今までやってきたのはどうなんの?とか
    いろんな憶測を呼ぶのは確かだよね

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2023/12/19(火) 00:24:08 

    実写成功からのネトフリ版アニメ企画なら放送まで結構時間かかりそう

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2023/12/19(火) 00:31:46 

    >>725
    特典が興収200億に無理やり届かせようと必死なのが見え見えで痛い

    +7

    -11

  • 738. 匿名 2023/12/19(火) 00:40:31 

    >>737
    まず大前提として商売で仕事なんだから集客伸ばすために必死なことの何がいけないのかが分からない

    +9

    -5

  • 739. 匿名 2023/12/19(火) 00:40:37 

    実写化の時は2017年夏にハリウッド実写化と制作会社発表されてたし尾田先生直筆コメントも出た
    その後ネトフリでやると発表でとりあえず10話やるよ、2021年頃キャスト発表だった記憶

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/12/19(火) 00:48:56 

    ここは公式のすることに肯定的な意見をしないと絡まれるみたいだね

    +5

    -4

  • 741. 匿名 2023/12/19(火) 05:54:28 

    アンチのくせにファン名乗って妄想叩きの長文書いてる奴キショすぎて笑う
    その熱量どこからくるんだよアホだろ

    +7

    -7

  • 742. 匿名 2023/12/19(火) 07:26:38 

    ネトフリ版は世界市場のためのアニメになるだろうから日本の声優とか東映版の放送のこととかあまり関係ないのかもね
    ネトフリだから実写と同じように1期がヒットしたら2期制作決定パターンなら余裕で10年以上かかりそう

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/19(火) 08:19:48 

    >>480
    どう考えてもファン向けトピでさげるようなコメしてるほうがおかしいでしょ
    そんな事もわからないの?ガルおばさんの思考ってやっぱりやばいんですね
    実際もこんな発言ばかりして周りから浮いてるんだろうな

    +4

    -5

  • 744. 匿名 2023/12/19(火) 08:34:44 

    ここファン向けトピなの?‪w

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2023/12/19(火) 09:11:55 

    >>743
    ファン向けではないからいろんな意見あって当たり前だと思う
    ンマー元コメの>>4には同意できないが

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/12/19(火) 09:28:34 

    >>701
    ネトフリが版権持って行ってしまうとか
    アマプラはそうではないらしい
    アニメ会社社長が制作発表コメントでアニメーター募集なんて初めて見たわ
    有名フリーアニメーターにはもう声かけてるんだろうけど
    生成AIで一部作画も声優もなんてのもあるかもね
    監督発表とか楽しみにしてるよ

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2023/12/19(火) 09:33:37 

    留学生には新館でIT化した授業
    日本人学生はボロ校舎で教科書使ってるみたいな

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2023/12/19(火) 10:37:33 

    >>746
    ネトフリがアニメーター養成会社?学校?作る計画があるらしいけど正直いって、絵を描く奴隷作りたいだけだと思うわ
    報酬や労働環境にメスが入るまでは行かない印象

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:47 

    >>748
    ネトフリドラマの主演俳優が再放送してもその分のお金もらえないって暴露してた

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:48 

    >>735
    アニオリで矛盾がいくつも出てきたり、海外向けにポリコレ配慮した描写が必要だったり
    声優変更のための試金石とか色々言われてるじゃない

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2023/12/19(火) 11:12:39 

    >>748
    これかな?ネトフリとWITだよね
    ワンピースは記念すべきその第一弾になるのかな
    色々と繋がってるのかね
    WIT STUDIO、2021年4月より『WITアニメーター塾』を開講 -  About Netflix
    WIT STUDIO、2021年4月より『WITアニメーター塾』を開講 - About Netflixabout.netflix.com

    WIT STUDIO、2021年4月より『WITアニメーター塾』を開講 -About Netflixコンテンツに移動すべてのニュースへ戻るWIT STUDIO、2021年4月より『WITアニメーター塾』を開講Taiki SakuraiChief Producer, Anime社会貢献2021年2月11日グローバル日本 リン...

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2023/12/19(火) 11:16:51 

    >>733
    Netflix版は海外ターゲットだよね
    日本や子供むきに作るわけではないし別物として考えられそう

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2023/12/19(火) 11:41:18 

    >>744
    ファンでもないのに来るやついんの?w
    どんだけ暇なんだよw

    +5

    -8

  • 754. 匿名 2023/12/19(火) 11:48:37 

    お礼奉公みたいなもんだろうけど
    WITアニメーター塾 - WITSTUDIO
    WITアニメーター塾 - WITSTUDIOwww.witstudio.co.jp

    WITアニメーター塾 - WITSTUDIOWIT STUDIOmenuNEWSWORKSCOMPANYRECRUITGOODS 株式会社ウィットスタジオ(以下、WIT)は、次世代のアニメーション業界を支えるスキルの高いアニメーター育成を目的として2021年に『WITアニメーター塾』を開講する事を発表しました。本...

    +0

    -2

  • 755. 匿名 2023/12/19(火) 12:12:59 

    >>737
    偶然かもしれないけど、その時のコナンもあと少しで100億、すずめはあと少しで150億ってところでの再上映&特典配布だった。

    エヴァが100億達成のために最後特典でゴリ押ししたとか言われてたし、鬼滅もいくらブームがあっても400億まで達成できたのは特典を追加してたお陰でもあるだろうし、似たようなことはどこもやってる。

    +8

    -6

  • 756. 匿名 2023/12/19(火) 12:20:07 

    >>737
    そりゃ商売だけど、足元見てはいるよね 同じ映画で何回も足を運んで貰いたいからって
    どこも余裕無いからこんなんばっかり
    ソシャゲ課金を笑えないよなぁ

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2023/12/19(火) 12:34:16 

    今更なんかジャンフェスのコメあいつとあいつの戦いとか期待できないわ。最早半分近くキャラに魅力なくなって株落ちしてるし。今年で唯一盛り上がりで見せたのはキッドとシャンクスくらいだし他もなんもなかったからな。
    シャンクスと黒髭でもやってくれたら…

    +1

    -4

  • 758. 匿名 2023/12/19(火) 12:58:11 

    >>756
    映画行かない人が文句言ってるのが笑える

    +0

    -6

  • 759. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:01 

    >>735
    スタッフ募集のためかな?とにかく人手がいると思う

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:09 

    >>644
    PLUTOは60分×8話だよね
    調べたら2017年7月にアニメ化発表で今年配信だった
    ワンピースアニメもまずは5年~7年かかるかもね

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2023/12/19(火) 15:01:44 

    >>758
    大抵の人は同じ映画なんて敢えて何回も見に行かないけど?
    いくら売り上げたとか、オタクは商業主義になりすぎ

    +5

    -3

  • 762. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:45 

    >>644
    伏線もとい後付設定も改めてアニメ化するなら表現できるだろうしね

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2023/12/19(火) 16:42:20 

    >>83
    NARUTOはマジでアニオリ多いよね
    確か話数の半分はアニオリだった気がする。
    変に改変されてるとこもあるし
    原作忠実に作り直して欲しいね。

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2023/12/19(火) 17:15:31 

    >>763
    ナルトこそ再アニメ化しても良さそうなのにね
    わかりにくいところにアニメで説明が入るのは良かったんけど
    アニメに飽きて結局漫画の方読んでた

    +2

    -2

  • 765. 匿名 2023/12/19(火) 22:40:31 

    >>763
    まぁ一応面白い任務回もたまにあるから確かにNARUTOはアニオリがもっとも多いけどリー達の任務回は現実通りに人を救えないのをあるからナルトらしい感じで好きだわ。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/19(火) 22:44:14 

    ワンピースで1番見てみたい意外な対決は
    ここら辺かな。
    スモーカー対クロコダイル
    ベックマン対ヴァン・オーガ
    藤虎対ミホーク
    ゾロ対ラフィット
    キッドとシャンクスみたいな対決ならここら辺は盛り上がりそう

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:38 

    >>633
    日テレのまわしもんか?映像コンテンツことごとくダメな会社が作ったものはゴミにしかならないよ
    数字持ってる女優ですら爆死させる会社だし大ヒット漫画を作画崩壊させてるしで持ち上げてるのなんて社員くらいでしょ

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2023/12/20(水) 01:22:44 

    東映はキレてもいいと思うわ
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +6

    -8

  • 769. 匿名 2023/12/20(水) 09:33:38 

    >>741
    触れちゃいけない系の人だと思う
    いつも自分のコメにプラス5他人のコメにマイナス5つけてるから必死すぎて面白いよ
    嫌いなものに時間と労力割くなんて普通に考えて頭おかしいもの

    +6

    -6

  • 770. 匿名 2023/12/20(水) 10:55:16 

    ネトフリとWITが背景をAI技術でアニメ作った記事なんだけど
    これおそらくワンピースでも用いるよね
    AI技術アニメの実験台にもなりそう
    ネトフリだからポリコレ要素や改悪も心配されてるね
    Netflixが「画像生成AIでアニメ制作」してわかったAIの限界…『犬と少年』で挑戦したもの | Business Insider Japan
    Netflixが「画像生成AIでアニメ制作」してわかったAIの限界…『犬と少年』で挑戦したもの | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    Netflixが実験的作品として公開した、画像生成AIを活用したアニメが議論を呼んでいる。アニメにAI生成画像を使うことは「手抜き」なのか。試みの背景をネットフリックスに聞いた。

    +4

    -2

  • 771. 匿名 2023/12/20(水) 13:57:07 

    ガルちゃん以外でも賛否両論だね

    +5

    -6

  • 772. 匿名 2023/12/20(水) 15:39:50 

    >>769
    確かに。一つ上の>>768のコメントも内容おかしいから自分でプラス5してる?何がそこまで執着させるんだろう。反転アンチが一番怖いわ。

    +5

    -6

  • 773. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:41 

    >>640
    私、鬼滅こそ戦いしかない作品だと思うわ。鬼を皆殺しにして平和になったENDだったよね?それって、戦争を美化するのと同じ。
    一方、ワンピースは正義の戦争なんて無くて、一つの勢力が討たれればまた新たな迫害が始まり、憎しみの連鎖や差別意識を美化せず描いてる。
    イメージだけで語っちゃダメだよね。

    +8

    -10

  • 774. 匿名 2023/12/21(木) 00:34:52 

    >>759
    ネトフリが出資してwit内で人材育成してるのにそれでも足りないのか

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2023/12/21(木) 00:59:43 

    >>773
    わざわざ他方下げてワンピ持ち上げる必要なくない?
    >>640は両方好きって言ってるのに
    信者がそんなんだから作品のイメージも悪くなるし>>1もマイナスだらけなんじゃないかな

    +8

    -4

  • 776. 匿名 2023/12/21(木) 01:19:58 

    >>340
    原作は最終章
    あと島一つ行って大きな戦いがあって…って割と終わりそうな兆しは見えてきた
    といってもすぐは終わらないだろうけど作者が目の手術してから休載増えてるし

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2023/12/21(木) 06:24:36 

    >>776
    これからエルバフだよね

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/21(木) 06:30:49 

    ネトフリ版楽しみだな
    実写も結構面白かった
    バギーがなかなか良かったね

    +2

    -3

  • 779. 匿名 2023/12/21(木) 09:16:22 

    これ実はワンピースだったのかな?
    『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/21(木) 09:24:34 

    >>774
    アニメ業界全体超人手不足でアニメーターのとりあいしてる
    今放送中のジャンプアニメもスタッフの愚痴が出てる

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/12/21(木) 12:13:28 

    >>1
    今のアニメも好きだけど本当に酷い時期もあったからね…リメイク版なんて先の話だと思ってたから楽しみ。原作に忠実なら観たいな!

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2023/12/21(木) 13:30:13 

    最近は再アニメ化とかどうでもいいのあらず漫画も酷い。回想編でグダグダ…自分に手がかかる案件には首を突っ込まない…結局本当の意味で深刻な国を救ってない革命軍…まともな活動したのは謎が多いイワンコフだけじゃないか。あいつあのインペルダウンのタチ悪い悪人たち全員監視役したり何人かはオカマにさせて善人にさせてるから。一番の功労者。くまは結局世話になった国だけだし。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2023/12/21(木) 17:21:02 

    >>773
    その割にはどんなダメージ負っても死なないから全然リアルじゃないよね

    +2

    -5

  • 784. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:39 

    ルフィって海賊王になってワンピース手に入れた後夢の果てが叶ったら、死んじゃうのかな
    エッグヘッドで70歳になった時めちゃくちゃヨボヨボだよね
    ガープとかは年取ってもあんなに元気なのに
    ホルモンで寿命10年減ったし、ギア5の後遺症で老人化するし、寿命削りまくってるような気がする…
    心配になる
    チョッパーのベビジジイもギア5の後遺症と結構似てるね

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2023/12/22(金) 15:16:36 

    >>643
    対立じゃなくて鬼滅信者が嫌われてるだけなんだけど。叩いてるのがバレたらそうやってすぐにお茶濁そうとするの狡いよ。

    +0

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。